JPY ¥5,940
宮越 浩一 メジカルビュー社
楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年03月02日頃   ISBNコード : 9784758320733
同ジャンル検索 : 001028013003

JPY ¥3,300
栢森良二 医歯薬出版
楽天Books
発売日/出版年度 : 2020年03月   ISBNコード : 9784263266151
同ジャンル検索 : 001028019

JPY ¥2,640
バーバラ レズニック/任 和子 学研メディカル秀潤社
患者の行動変化に強く影響を与える自己効力感。重大ストレスへの適応力の指標となるレジリエンス。この2つの真髄と活用の実際をこの1冊に。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2020年09月23日頃   ISBNコード : 9784780914009
同ジャンル検索 : 001015

JPY ¥2,640
若林 秀隆 講談社
低栄養はどう診断する?サルコペニアの原因は?基礎から最新知見まで見開き1項目で解説。予備知識のいらない入門書。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2019年04月24日頃   ISBNコード : 9784065154472
同ジャンル検索 : 001028002011

JPY ¥4,180
高木綾一 シービーアール
外来リハ・通所系リハはもっと良くなれる!外来リハ・通所系リハのマネジメントや臨床に悩むリハビリスタッフのための1冊。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年04月   ISBNコード : 9784908083778
同ジャンル検索 : 001028013003

JPY ¥9,680
キャロル・B.ルイス/ジェニファー・M.ボトムリー 西村書店(新潟)
老年学的概念(人口統計学、老化学説、薬物の影響、加齢に伴う心身の変化、高齢者リハビリテーションの基礎と臨床など)から臨床の実際、高齢者の人権や施設の管理・運営などを詳説。EBMをボックスの体裁で紹介。より詳細な知識を求める人のために出典も明記。各章の重要事項が「ポイント」として冒頭にまとめられていて、理解に役立つ。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2011年06月   ISBNコード : 9784890134106
同ジャンル検索 : 001028002011

JPY ¥1,980
備酒伸彦 三輪書店
本書は、“高齢者リハビリテーション”と“高齢者介護”の知恵を、「100のヒント」としてまとめたものです。高齢者リハビリテーション、高齢者介護に関わる方々に読みやすいように、一話完結で100項目について整理してあります。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2008年06月   ISBNコード : 9784895903066
同ジャンル検索 : 001028013003

JPY ¥3,080
医歯薬出版
目まぐるしい変化の中で進歩を続ける高齢者のリハビリテーション。 その最新知見を概説した臨床の羅針盤となる一冊。 ●人類がこれまで経験したことのない社会の高齢化。劇的な人口構造の変化を見据えて国は「病院完結型(治す医療 )」から「地域完結型(治し・支える医療)」へと大きく舵を切った。 ●「治し・支える医療」はまさに、リハビリテーション医学のコンセプトと大きくオーバラップし、そこにリハビリテーション医療は不可欠な存在である。 ●目まぐるしく変化する高齢者のリハビリテーションを取り巻く社会環境の変化のなかで,高齢者のリハビリテーション医学の学術的側面も大きく進歩してきた。 ●本号では、高齢者のリハビリテーションの最新の知見を様々な側面から概説し、超高齢社会におけるリハビリテーション診療の羅針盤となるよう構成した。 【目次】 巻頭カラー  科学的介護情報システム「LIFE(ライフ)」 第1章「高齢者リハビリテーションに必要な老年医学の知識」  加齢に伴う生理変化とそのリハビリテーションでの配慮  老年症候群と高齢者リハビリテーション  サルコペニア・フレイルとリハビリテーション  ポリファーマシー  アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Plannning)  コラム  「うごきのクリニック」における高齢者リハビリテーション 第2章「高齢者のリハビリテーション総論」  地域包括ケアと介護保険下での地方リハビリテーション病院の存在意義と役割について  居宅・訪問リハビリテーション  老年症候群(含むフレイル)対策・転倒予防等の予防的リハビリテーション事業  コラム  認知症情動療法 第3章「高齢者のリハビリテーション各論」  高齢者の中心性脊髄損傷におけるリハビリテーション医療  高齢者の切断におけるリハビリテーション  高齢心不全患者に対しての包括的心臓リハビリテーション  高齢者呼吸不全の呼吸リハビリテーション  高齢者慢性腎臓病患者の腎臓リハビリテーション  高齢者脳卒中片麻痺患者のリハビリテーション  認知症高齢者に対する脳・身体賦活リハビリテーション  コラム  COVID-19重症高齢者のリハビリテーション 楽天Books
発売日/出版年度 : 2021年11月15日   JANコード : 4910032981115
同ジャンル検索 : 007601004

JPY ¥7,260
千野直一 金原出版
楽天Books
発売日/出版年度 : 2005年11月28日頃   ISBNコード : 9784307750134
同ジャンル検索 : 001028013003

JPY ¥1,980
河野公一/山口淳(医学) 金芳堂
楽天Books
発売日/出版年度 : 2002年06月   ISBNコード : 9784765310642
同ジャンル検索 : 001028013003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ● 呼吸サルコペニアは呼吸筋の力と量の低下が関与する病態であり、呼吸機能にとって極めて重要である。しかし呼吸筋の評価は一般的な医療評価に組み込まれておらず、臨床現場での正確な評価が不足している。この課題に対応すべく、2023年に国内の4つの学会合同チームによってポジションペーパーが提唱された。 ●本特集では、呼吸サルコペニアに関する背景や定義、評価方法、予防・治療法、疾患との関連、将来展望について各分野のスペシャリストが解説。呼吸筋の評価や全身サルコペニアとの関係性にも焦点が当てられ、さらに治療と予防の観点からも示唆が与えられている。 ●高齢化が進み呼吸サルコペニアがますます重要な健康課題になると予測されるなか、本特集で正確な理解を得て、リハビリテーションの現場で高品質な医療の提供に繋がることを期待する一冊。 【目次】 呼吸サルコペニア(Respiratory Sarcopenia)の背景と目的 呼吸筋の評価 加齢と全身サルコペニア・呼吸サルコペニア 呼吸サルコペニアの定義・診断・アウトカム 疾患と呼吸サルコペニア 呼吸サルコペニアの予防・治療・将来展望 TOPICS 再生リハビリテーションの現状と課題 ■連載 巻頭カラー デザインが拓くリハビリテーションの未来  6.ウェアラブルロボット(歩行学習支援ロボット オルソボット(R)) ニューカマー リハ科専門医  蟹江健介 リハビリテーション診療におけるEvidence-Based Practice  6.診断・検査のEvidence-Based Practice 知っておきたい神経科学のキィワード  20.皮質内抑制と皮質間抑制 認知症の基礎知識とリハビリテーション  4.行動心理症状(BPSD)とリハビリテーション リハビリテーション医療における安全管理の一工夫  II.回復期リハビリテーション病院における安全管理:2.回復期リハビリテーション病院における窒息対策:介助者の教育、見守り体制、窒息時の救急対応 リハビリテーション医学・医療の歴史秘話“あの時なにが?”  10.日本パラスポーツ学会 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年09月28日   JANコード : 4910032971031
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●さまざまな職種が協力して行うチーム医療であるリハビリテーション医療において、それぞれの強みや弱み、背景を理解しあうことは、チーム医療の結束を高め、キャリアアップを支援し合う関係を築くのに欠かせない要素であるが、お互いにどのような教育・研修や認定制度があるのか、どのようなキャリア形成が可能なのかを知らないことが意外に多い。 ●本特集では、各専門職のトップランナーがそれぞれの領域の卒前卒後教育や認定制度について解説。互いの背景を知ることで、高め合い、サポートし合えるチームを形成するための一助となることを期待する。 【目次】 リハビリテーション科医の卒前卒後教育とキャリアパス 理学療法士の卒前卒後教育とキャリアパス 作業療法士の卒前卒後教育とキャリアパス 言語聴覚士の卒前卒後教育とキャリアパス 義肢装具士の卒前卒後教育とキャリアパス 社会福祉士の卒前卒後教育とキャリアパス ■連載 巻頭カラー デザインが拓くリハビリテーションの未来  2.高齢者のための次世代型車椅子PS・1-Smile リハ科医・専門職に薦めたい! とっておきの学会・研究会ガイド  4.他診療科とのディスカッションがおもしろい学会 ニューカマー リハ科専門医  中島(鶴町)早百合 知っておきたい神経科学のキィワード  16.事象関連脱同期(ERD) リハビリテーションと薬剤  24.リハビリテーションのセッティング別の薬剤管理:(2)回復期リハビリテーション病棟 リハビリテーション医療における安全管理の一工夫  I.急性期病院における安全管理:3.急変時の院内体制(ベッドサイド、訓練室) リハビリテーション治療中のリスクに備える医療機器管理  5.排便管理にかかわる機器管理 リハビリテーション診療におけるEvidence-Based Practice  2.Evidence-Based Practiceにおける疑問の定式化 オンライン診療とリハ  6.遠隔リハビリテーションを用いた課題解決ー日本、カンボジア、ベトナムでの実証をとおしてー リハビリテーション医学・医療の歴史秘話“あの時なにが?”  6.公益社団法人日本義肢装具士協会 学会報告  日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年05月29日   JANコード : 4910032970638
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥1,980
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌! ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。 ≪特集テーマの紹介≫ ●わが国では世界的にも突出した速度で高齢者人口が増加しており、摂食嚥下障害にフレイル、サルコペニア、低栄養などを合併していることが少なくありません。これらの病態は密接に関連しており、予防・治療を行って不良な転帰を防ぐためには、摂食嚥下障害患者の栄養状態を適切に評価して栄養管理を行う必要があります。 ●本領域へ管理栄養士が高い専門性をもって参画することが期待されていますが、支援にはさまざまな職種によるチームでのアプローチが必要であり、また、急性期から回復期、在宅や施設におけるケアまで、施設間の連携を進める仕組みづくりも求められています。 ●本特集では、「摂食嚥下障害のフロンティアー管理栄養士が知っておきたい最新情報」と題して、フレイル、サルコペニア、低栄養との関連や、栄養管理や評価・訓練における最新情報をはじめ、他職種や他施設との連携のあり方、嚥下機能やQOLを改善させる最新の嚥下調整食の活用など、各領域のエキスパートの執筆陣が詳しく解説しています。 【目次】 高齢者における摂食嚥下障害とフレイル・低栄養状態・サルコペニアの関連性 摂食嚥下障害患者の栄養管理─評価から介入まで 摂食嚥下障害の評価・治療に用いるテクノロジー 摂食嚥下障害の食支援における医療ー福祉連携─管理栄養士間の取り組み 摂食嚥下障害の食支援における言語聴覚士ー管理栄養士連携 摂食嚥下障害に対する歯科との協働─歯科医院における管理栄養士の役割 【嚥下調整食の最新トピック】 とろみ調整食品における粘度選択の考え方 とろみ炭酸飲料の効果 米粉を用いた嚥下調整食の活用 災害時における嚥下調整食の調理 ●嚥下障害に対する外科的治療の適応と意義(1)  声門閉鎖不全に対する外科的手術ー反回(迷走)神経麻痺による嗄声と液体食物誤嚥に対して ●活動レポート 栄養ケア・ステーション  認定栄養ケア・ステーション 中村学園大学栄養クリニック 新連載 ●病棟のプロフェッショナルたち  熊本リハビリテーション病院 回復期リハ病棟 ●栄養指導・栄養管理に活かしたい 食物繊維学の新常識(1)  はじめに  食物繊維の分析法と定義ー分析法の違いにより測定される成分の違い ●対談 ICU栄養UPDATE〈前編〉  ICU栄養の最新トピックレクチャー ●スポット  「CKD診療ガイドライン2023」で起こるCKD治療の変化  間欠的投与方法による経鼻胃管栄養時の嘔吐と誤嚥対策 ●書評  『これだけは知っておきたい! 「食品成分表」と「栄養計算」のきほん』 連載 ●代謝からみた 身体活動&栄養のサイエンス最前線(7)  フレイルの定義とその予防法 ●Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ(16)  栄養に関連したアドバンス・ケア・プランニングの重要性を再認識した失語症を患った症例 ●Medical Nutritionist養成講座(73)  脂肪乳剤の投与経路 ●Dr.雨海の男性臨床栄養学(25)〈隔月連載〉  グルコースの逆襲(1)-EDKAの昔といま ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養  菜の花 ●こんだてじまん  じまんの一品料理 オムライス/市立伊丹病院 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年12月28日   JANコード : 4910093190143
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥1,870
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌! ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。 ≪特集テーマの紹介≫ ●高齢化が進むにつれて嚥下機能の低下した者は増加しており、病院や高齢者福祉施設などでは、日本摂食嚥下リハビリテーション学会の嚥下調整食分類に沿った形で、嚥下機能に合わせた食事を提供するケースが多くあります。 ●ただ、嚥下調整食は、水分を多く含ませて普通食に比べて軟らかく仕上げるため、単位重量当たりの栄養価が低下してしまいます。摂取量を十分に確保しないと栄養状態が低下しますが、多くの場合、嚥下調整食だけで摂取量を十分に確保できない現実があります。 ●本特集では、「低栄養を防ぐ! 嚥下調整食の工夫と活用」と題して、嚥下調整食と低栄養の関係について詳しく解説するほか、回復期リハビリテーション病棟での対策、MCT(中鎖脂肪)食品とプロテインの活用、加水ゼロ式調理法、在宅での調理の工夫、市販介護用食品の活用、市販食品の嚥下調整食への応用など、現場で応用できる低栄養予防策を多数掲載。低栄養を防ぐ実践的な嚥下調整食の工夫と活用について、詳しくまとめています。 【目次】 摂食嚥下障害患者における低栄養対策 嚥下調整食摂取による低栄養およびサルコペニアのリスク 回復期リハビリテーション病棟における低栄養への対策 【摂食嚥下障害における低栄養予防のための実践】 MCT(中鎖脂肪)食品とプロテインの活用 加水ゼロ式調理法 在宅での調理における工夫 市販介護用食品の活用 市販食品の嚥下調整食への応用ースーパー、コンビニ商品の活用と工夫 ●Competition  地域の伝統食からオードブル・デザートまで  第10回「嚥下食メニューコンテスト」 ●スポット  肥満症診療ガイドライン2022の改訂のポイントについて  クレアチニン、シスタチンCによる腎機能評価の特性を応用した骨格筋量評価の試み ●リハ栄養診断推論を究める! 誌上ケースカンファレンス  vol.4 脳梗塞後遺症のため右半身麻痺のある超高齢者で、転倒骨折を契機に体重減少がみられた症例 ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養  ゼンマイ ●活動レポート 栄養ケア・ステーション  機能強化型認定栄養ケア・ステーション 在宅栄養もぐもぐ大阪 ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか  地域コミュニティで活躍できる「実践力」を鍛える!/大妻女子大学家政学部 食物学科/大学院人間文化研究科(川口美喜子研究室) ●こんだてじまん  じまんの一品料理 彩りいなり/医療法人真鶴会 小倉第一病院 ●Case Reportに学ぶ摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ  7.脳梗塞後遺症による高度摂食嚥下障害患者への対応ー患者の意向に寄り添ったチームアプローチが有効であった一例 ●宮島流! 病棟栄養士のためのケースカンファレンス活用術  CASE 16 重症貧血 ●Medical Nutritionist養成講座  64.静脈栄養剤の種類と選択:微量栄養素にも注目すべき ●『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識  第48回 調理済み流通食品類3 ●国家試験  第37回管理栄養士国家試験 問題 ●日本栄養士会医療職域  2022年度政策事業「全国病院栄養部門実態調査」結果報告  自治体病院  茨城県立こども病院の最近の取り組み  精神科病院  新年度にあたり  厚生労働省・消費者庁  糖尿病対策に係る中間とりまとめ・他 ●おしらせ  第109回日本消化器病学会総会・他 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年03月31日   JANコード : 4910093190433
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥3,300
医歯薬出版
ワンランク上の栄養療法を可能にする「コツ」と「ノウハウ」が満載の一冊! ●好評を博した臨時増刊号『栄養療法のピットフォールーよりよいケアのために』が最新の内容でリニューアル! ●栄養アセスメント、静脈経腸栄養、ライフステージ別の栄養管理に加え、「疾患の病態別栄養療法」として栄養管理が求められる疾患を多数取り上げ、またチーム連携や今日的トピックスを追加。 ●最新の診療ガイドラインにもとづいた栄養療法の実際と、さらにワンランク上の栄養療法を可能にするコツやノウハウを学ぶことができる。 【目次】 Part1.栄養アセスメントのコツとピットフォール  栄養スクリーニングの有用性と課題  栄養パラメータとしての血清アルブミン値,rapid turnover protein値  身体計測の基本と重要性  各種病態患者に対する栄養投与量の決定  間接熱量測定の意義と実践法 Part2.静脈経腸栄養のコツとピットフォール  経腸栄養の下痢対策  経鼻カテーテルによる栄養管理  胃瘻(PEG)による栄養管理  電解質管理ー検査値の見方と補正の方法について  末梢静脈栄養(PPN)の有用性と課題  非タンパク熱量/窒素(NPC/N)比の設定とアミノ酸輸液製剤 Part3.疾患別の栄養療法のコツとピットフォール  心不全  COPD  消化器がん  炎症性腸疾患  急性膵炎  肝臓:肝硬変  腎臓:慢性腎不全ーたんぱく質制限を中心に  糖尿病ー高齢者糖尿病に対する食事療法の実際  皮膚ー褥瘡  摂食嚥下障害ー病態に応じた食品調整  周術期  ICU・重症患者 Part4.ライフステージ別の栄養療法のコツとピットフォール  小児の栄養管理  高齢者の栄養管理  終末期における栄養管理  在宅における栄養管理 Part5.チーム連携のコツとピットフォール  多職種連携で進める栄養療法  地域における栄養療法  リハビリテーション部門との連携 楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年09月30日   JANコード : 4910093200927
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●脳卒中による中枢神経の損傷はさまざまな身体機能の障害を起こし、後遺症として残存する場合も多い。特に、運動麻痺の残存はADLやQOLに及ぼす影響も大きい。 ●損傷された中枢神経は改善せず、残存した運動麻痺の改善も難しいとされてきたが、近年、脳の可塑性や神経再生等による中枢神経機能改善の可能性が示されている。 ●本特集は、骨髄間葉系幹細胞や低分子化合物によるアプローチ、経頭蓋磁気刺激療法やロボット治療など、脳卒中の運動麻痺改善に効果が期待できる臨床的アプローチについて、各分野の第一人者が最新の知見に基づき解説。 【目次】 脳卒中超急性期リハビリテーション治療における運動麻痺へのアプローチ 骨髄間葉系幹細胞による運動麻痺へのアプローチ リハビリテーション治療効果を促進する低分子化合物edonerpic maleateによる運動麻痺へのアプローチ 経頭蓋磁気刺激療法による運動麻痺へのアプローチ ロボット治療による運動麻痺へのアプローチ ■新連載 ヘルステックとリハビリテーション医療  1.リハビリテーション医学・医療のデジタルトランスフォーメーション(DX):オーバービュー リハスタッフが知っておくべきプレゼン(学会発表・講演)のコツ  1.プレゼンテーションとはなにか?:目的と考え方 ■連載 巻頭カラー 見て学ぶ 脳卒中診察手技  5. 下肢機能障害・歩行 ニューカマー リハ科専門医  藤田彩香 重度障害、重複障害に対する私のリハビリテーション治療経験  11. 脳出血を合併した脊髄損傷の2症例 リハビリテーションスタッフがかかわるチーム医療最前線  4. 金沢大学附属病院ーリハビリテーション科医師による外来診療チーム体制の紹介 リハビリテーション職種が知っておくべき臨床統計:基礎から最新の話題まで  9. 相関分析(ピアソン,スピアマン, MIC) 更生・康复・復健・リハビリテーション  最終回 明日の医学・医療とリハビリテーション 心に残ったできごとーリハビリテーション科の現場から  患者が教えてくれること 学会報告  日本リハビリテーション連携科学学会第22回大会 臨床研究  脳卒中後,回復期リハビリテーション病棟に入院した高齢者のビタミンD値の変化 楽天Books
発売日/出版年度 : 2021年05月28日   JANコード : 4910032970614
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥6,490
医歯薬出版
・わが国の高齢化率は28.7%(2020年)となっており、世界一の長寿国である。奇しくも2021年から2030年までの10年間を国連、WHOは“Decade of Healthy Ageing”と設定した。 ・高齢化はグローバルな現象であり、健康寿命の延伸は世界的な願いであるが、世界一の高齢化率を誇るわが国の果たすべき役割はきわめて大きい。 ・超高齢社会のフロントランナーとして医学・医療の領域から提案すべき内容について老年医学・老年学の力を結集すべく、それぞれの分野のエキスパートから重要かつ最新のトピックスを多面的に取り上げていただく。 ■ 超高齢社会を支える医学・医療の提案 ・はじめに ●総論 ・超高齢社会における日本老年医学会の役割 〔key word〕フレイル、老年症候群、高齢者総合機能評価(CGA)、ポリファーマシー ・超高齢社会を支える地域包括ケアシステムとかかりつけ医の役割 〔key word〕地域包括ケアシステムの構築、かかりつけ医の社会的機能、尊厳の保障 ・超高齢社会における高齢者の定義の意義 〔key word〕高齢者、准高齢者、エイジレス社会、日本老年学会、日本老年医学会 ・21世紀の慢性期医療を考える 〔key word〕慢性期医療、高齢者医療、医療・介護連携、科学的介護 ・高齢者の在宅医療の展望 〔key word〕地域包括ケアシステム、多職種協働、地域共生社会、コアコンピテンシー、ポジティブヘルス ・超高齢社会におけるエイジングサイエンスの展望 〔key word〕老化制御、老化細胞、細胞老化、健康寿命、Senolytic薬、細胞老化関連分泌形質(SASP) ●基礎老化研究 ・老化制御機構の新展開ーー慢性炎症除去やセノリシス 〔key word〕テロメア、ニコチナアイドモノヌクレオチド(NMN)、セノリシス、慢性炎症、細胞老化関連分泌形質(SASP) ・睡眠と脳内の寿命制御因子 〔key word〕老化、睡眠、記憶固定、老廃物除去、免疫応答、視床下部 ・サルコペニアにおけるミトコンドリアの役割 〔key word〕サルコペニア、ミトコンドリア、筋線維タイプ、呼吸代謝機能 ・老化ストレス応答研究 〔key word〕老化、ストレス応答、生体防御 ・臓器間ネットワークと個体・臓器老化 〔key word〕臓器連関、恒常性、適応修復機構、個体老化、神経ネットワーク ・SASPによる疾病発症メカニズム 〔key word〕細胞老化、細胞老化関連分泌形質(SASP)、セノリティック、セノモルフィック ●認知症 ・高齢者の多様な認知症 〔key word〕ATNシステム、非AD型変性性認知症(SNAP)、バイオマーカー ・認知症における修飾可能な危険因子と推奨される介入 〔key word〕認知症予防、認知症、危険因子、多因子介入 ・認知症のバイオマーカーーーアルツハイマー病の血液バイオマーカーを中心に 〔key word〕認知症、アルツハイマー病(AD)、ATN、バイオマーカー、血液検査 ・認知症とイメージング 〔key word〕アミロイドPET、タウPET、MRI ・認知症のゲノム解析 〔key word〕認知症、ゲノム解析、疾患関連変異 ・認知症の人の介護者支援の展望 〔key word〕介護者支援、家族教室、エビデンス、psycho educational intervention(PEI)、集団型・多要素支援(group based multi-component intervention) ・認知症のリハビリテーション 〔key word〕認知症、リハビリテーション、意義、診断、評価 ・認知症の権利擁護と地域生活支援 〔key word〕権利擁護、意思決定支援、地域生活支援、独居認知症高齢者、地域共生社会 ●フレイル・サルコペニア ・フレイルの概念・診断UPDATE 〔key word〕身体的フレイル、精神心理的フレイル、社会的フレイル、認知的フレイル、オーラルフレイル、後期高齢者の質問票 ・サルコペニアの概念・診断UPDATE 〔key word〕サルコペニア、アジアサルコペニアワーキンググループ(AWGS)、四肢筋量、握力、身体機能 ・社会的側面からみたフレイル 〔key word〕フレイル、社会的側面、地域支援事業、一般介護予防事業、生活機能 ・超高齢者社会の口の機能を支える視点ーーオーラルフレイル 〔key word〕オーラルフレイル、健康寿命、口腔機能低下症 ・骨粗鬆症とフレイル・サルコペニア 〔key word〕骨粗鬆症、フレイル、サルコペニア ・フレイル・サルコペニアのバイオマーカー候補 〔key word〕バイオマーカー、フレイル、サルコペニア ・フレイルと介護予防 〔key word〕フレイル、介護予防、運動、社会参加 ●高齢者疾患の包括的管理 ・高齢者総合機能評価アップデートーー老年病専門医による臨床的観点から 〔key word〕包括的高齢者機能評価(CGA)、基本チェックリスト、DASC、MASA、転倒ハイリスクスコア ・高齢者糖尿病の管理ーー認知機能とADLの評価に基づいたカテゴリー分類による包括的治療 〔key word〕高齢者糖尿病、認知症、ADL、フレイル、認知・生活機能質問票(DASC-8)、包括的治療 ・高齢者の二次骨折予防 〔key word〕高齢者、大腿骨近位部骨折、周術期合併症、多職種連携、二次骨折予防 ・誤嚥性肺炎予防に向けた包括的アプローチ 〔key word〕嚥下調整食、とろみ、トロマドラー【○R】 ・高齢者下部尿路機能障害ーーフレイル・認知機能低下と下部尿路機能障害の関係 〔key word〕下部尿路機能障害、フレイル、サルコペニア、ウローフレイル ・高齢者のポリファーマシー対策 〔key word〕multimorbidity、ポリファーマシー、とくに慎重な投与を要する薬剤(PIM) ・高齢者の外科手術 〔key word〕高齢者、周術期管理、身体的フレイル、精神心理的フレイル ・高齢者に対する脳梗塞治療 〔key word〕心原性脳塞栓症、組織型プラスミノーゲンアクチベータ(rt-PA)静注療法、経皮的血栓回収術、高齢者 ・人生100年時代における共有意思決定支援を取り入れた日本のアドバンス・ケア・プランニングの展開ーー対話による多様性重視の社会にむけたACP実践のための教育強化の必要性 〔key word〕人生の最終段階、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)、共有意思決定支援(SDM) ・高齢者の睡眠を考える 〔key word〕高齢者、不眠症、睡眠衛生指導、薬物療法 ・高齢者へのワクチン治療 〔key word〕インフルエンザ、肺炎球菌、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、帯状疱疹 ・COVID-19禍におけるフレイル・認知症予防 〔key word〕コロナ禍における健康二次被害、コロナフレイル、ハイブリッド型の地域コミュニケーション 本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2021年10月29日   JANコード : 4910204751010
同ジャンル検索 : 007603004

JPY ¥3,190
医歯薬出版
●「国際褥瘡予防・管理ガイドライン(2019)」をはじめ、褥瘡栄養ケアにおける最新情報やエビデンス、病態・治療の最新知見までを満載した一冊! ●前半では、最新の褥瘡の知識を網羅したうえで、褥瘡予測・予防・治療をベーシック編とアドバンスト編に分けて解説し、新たな褥瘡管理を紹介。後半では、それらの知識を前提として、褥瘡ケアと栄養マネジメント、褥瘡予防・管理と連携、合併症のある褥瘡患者の栄養ケア、褥瘡栄養ケアの事例編を掲載。 【目次】 ●褥瘡UPDATE エキスパートのための最新情報と栄養療法  まえがきーウィズ・ポストコロナ時代の最新褥瘡・栄養管理 Part1.褥瘡の基礎知識  1.褥瘡の疫学:実態調査結果をいかす  2.褥瘡の発症機序と関連要因  3.褥瘡の診断と治癒過程  4.褥瘡ケアと医療保険 Part2.褥瘡予測・予防・治療:ベーシック編  5.国際褥瘡予防・管理ガイドライン(2019)  6.褥瘡発生の予測とリスクアセスメント  7.褥瘡予防:最新の体圧分散コンセプト  8.スキンケア  9.リハビリテーションとシーティング  10.褥瘡評価の進化:改定DESIGN-R®2020  11.DESIGN-R®2020:深部損傷褥瘡(DTI)疑い  12.DESIGN-R®2020:臨界的定着(クリティカルコロナイゼーション)疑い  13.褥瘡治療の基礎知識  14.褥瘡治療デバイスの進歩  15.創傷衛生: Wound hygiene Part3.褥瘡予測・予防・治療:アドバンスト編  16.車椅子アスリートの褥瘡管理  17.医療関連機器圧迫創傷の予防管理  18.スキンーテアの予防と治療・ケア Part4.新たな褥瘡管理  19.COVID-19患者における圧迫関連創傷の管理  20.分子生物学的手法を用いた褥瘡予測・創部アセスメント  21.機器を用いた新たな褥瘡アセスメント  22.ICTを駆使した次世代褥瘡コンサルテーションシステム Part5.褥瘡ケアと栄養マネジメント  23.褥瘡ケアの栄養アセスメント  24.褥瘡ケアと栄養療法  25.褥瘡ケアとビタミン・微量元素  26.褥瘡ケアと特定の栄養素  27.褥瘡領域の栄養研究の最新トピックス Part6.褥瘡予防・管理と連携  28.近森病院の褥瘡ケアとNST介入の効果  29.ICUでの栄養管理における多職種連携(褥瘡・創傷ケアを含む)  30.褥瘡予防・管理におけるリハビリテーション部門との連携  31.在宅褥瘡患者と栄養ケア  32.褥瘡ケアと地域連携 Part7.合併症のある褥瘡患者の栄養ケア  33.慢性腎臓病  34.認知症高齢者の褥瘡治療・予防における問題点と対策  35.エンド・オブ・ライフ期の褥瘡と栄養ケア  36.糖尿病・肥満症を合併した褥瘡患者への栄養ケアとそのポイント  37.下痢/便失禁 Part8.褥瘡栄養ケアー事例編  38.ICU(高度侵襲下)における褥瘡栄養ケアのポイント  39.摂食嚥下障害/口腔ケア  40.回復期リハビリテーション病棟における褥瘡栄養ケアのポイント  41.在宅訪問管理栄養士による褥瘡栄養ケアの実際 楽天Books
発売日/出版年度 : 2021年05月31日   JANコード : 4910093200514
同ジャンル検索 : 007601004

JPY ¥1,870
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌! ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。 ≪特集テーマの紹介≫ ●時間栄養とは、私たちの体内の時計遺伝子のリズムからできる概日リズム、概日時計を考慮した食事・栄養のことで、クロノニュートリションともいわれます。 ●いつ、何を、どのくらい食べると健康によいか、1日のうち実際に食事を摂取するタイミングや1日の食事回数、食事中のたんぱく質、脂質、炭水化物の割合、1日3食の食事の量について考慮して食事をすることで、疾病発症を予防し、健康を維持して健康寿命の延伸をめざすものです。 ●時間栄養学の研究は、近年精力的に進められており、実験動物を用いた時計遺伝子の乱れがどのようなメカニズムでさまざまな病態を引き起こすのかという研究をはじめ、ヒトを対象とした疫学研究や介入研究も大きく進展しています。 ●本特集では、「時間栄養学 UPDATE-最新研究が明らかにする健康との多彩なかかわり」と題して、まず「時間栄養学研究の現状と展望」を総論として解説し、次に「疾患と時間栄養学」「食事摂取の時間と血糖変動」「運動と時間栄養学」「睡眠と時間栄養学」「腸内細菌と時間栄養学」「体重を主軸とした生活習慣の季節変動」について詳しく解説。時間栄養学について、基本から最新知見まで、広く学ぶことのできる内容です。 【目次】 【総論】時間栄養学研究の現状と展望 疾患と時間栄養学 食事摂取の時間と血糖変動 運動と時間栄養学 睡眠と時間栄養学 腸内細菌と時間栄養学 体重を主軸とした生活習慣の季節変動 ●巻頭カラー  2.口腔ケアの実際と歯科医療者との連携 ●スポット  黙食下における学校食育の可能性  栄養知識を評価する調査票の開発 ●リハ栄養診断推論を究める! 誌上ケースカンファレンス  vol.2 脳梗塞発症後に糖尿病の治療が開始され,薬剤性の低栄養を呈したサルコペニア肥満が疑われる症例 ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養  キウイ ●活動レポート 栄養ケア・ステーション  横山歯科医院 恋ヶ窪認定栄養ケア・ステーション ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか  健康科学研究の知を社会の価値へ/福岡大学大学院 スポーツ健康科学研究科 スポーツ健康科学専攻 運動生理学研究室 ●こんだてじまん  じまんの一品料理 鶏だんごの担々汁(具だくさん汁)/岐阜大学医学部附属病院 ●研究・調査  「食形態マップ」による多職種・他施設との情報共有の有効性と今後の課題について ●Case Reportに学ぶ摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ  5.回復期リハビリテーション病棟において胃瘻造設しない選択をした高齢女性の経過 ●宮島流! 病棟栄養士のためのケースカンファレンス活用術  CASE 14 糖尿病性壊疽 ●Medical Nutritionist養成講座  62.静脈栄養剤の種類と選択(2) ●『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識  第46回 調理済み流通食品類1 ●日本栄養士会医療職域  2022年度政策事業「全国病院栄養部門実態調査」について  自治体病院  第60回全国自治体病院学会の報告  精神科病院  高齢患者の皮膚障害について  厚生労働省・消費者庁  第4回令和4年度管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会の開催について・他 ●おしらせ  日本臨床栄養協会 卒後研修委員会主催「現場で行う臨床研究塾ーデータを料理して成果を見える化しよう」・他 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年02月01日   JANコード : 4910093190235
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥4,840
医歯薬出版
日常診療で遭遇する痛みの機序、画像診断、評価、治療までの最新トピックを網羅した一冊! ●日常診療で最も遭遇する腰椎や膝関節の痛み、またイメージングを用いた細胞レベルでの痛み機序などを詳しく解説。 ●臨床で進歩の著しい、画像診断の最新情報についても掲載。関節、神経、筋肉では構造だけではなく、痛みを捉えるための生理的な評価が可能となっており、とりわけ人工知能(AI)は、従来と同等、またはそれ以上の診断価値があるため、痛みの評価として用いられている。 ●さらに、痛みに対する薬物療法の有効性を解説する一方で、高齢者で注意を要する鎮痛剤の有害事象などについても掲載。 ●また、感染、骨粗鬆症による椎体骨折、転移性腫瘍による痛みについての最近の話題や治療など、最新知見が満載の一冊。 【目次】 痛みの機序  1.慢性腰痛の発生機序,現在の診療指針,そして将来の治療戦略  2.変形性膝関節症の痛みの機序  3.脊髄後角  4.骨由来の痛みを引き起こす病態の可視化 画像診断  5.脊髄神経の画像診断の進歩  6.多裂筋の画像診断─Magnetic resonance spectroscopyによる定量的解析  7.AIを用いた骨粗鬆症性椎体骨折の自動検出  8.肩の画像診断における進歩と最近の話題  9.エコーガイド下頸椎神経根ブロックの実際 診断と評価  10.非特異的腰痛の診断と難治性腰下肢痛の治療効果判定法  11.腰痛における骨粗鬆症や筋減少症の関わり  12.関節リウマチの診断と痛みの現状と展望 治療  13.痛くて当たり前?─CLAPによる“痛み”の少ない新しい感染治療  14.骨粗鬆症性椎体骨折の治療にエビデンスはあるのか?  15.痛みを伴う転移性骨・軟部腫瘍の最近の話題  16.運動器障害・疼痛に対するロボットリハビリテーション─Hybrid Assistive Limb(HAL(R))を中心に  17.慢性疼痛に対する遠隔認知行動療法  18.脊椎由来の神経障害性疼痛に対する薬物治療の最近の話題  19.整形外科でよく処方される鎮痛薬による薬剤性臓器障害の回避─高齢者における薬物鎮痛療法の“影”を中心に 楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年05月19日   JANコード : 4910204760524
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●近年、外傷による切断は減少し、高齢者の足病変による切断が増加している。これらの切断者には義足装着に至らない例も多く、専門的なリハビリテーションが必要となる。しかしわが国では欧米に比べて切断者自体が少なく、リハビリテーション関係者が関与する機会が限られている。 ●本特集では上肢切断・下肢切断の義肢処方から断端ケア・リハビリテーション治療まで各領域の専門家が詳解。さらに小児の四肢形成不全やパラスポーツ、幻肢痛にも焦点を当てた。 ●これらの情報が読者の診療に寄与することで、切断者に質の高いリハビリテーション医療を提供し、利益をもたらす一助となることを目指した特集である。 【目次】 特集にあたって 上肢切断リハビリテーションupdate 下肢切断リハビリテーションupdate 義肢の進歩 小児の四肢形成不全・切断のupdate 切断者のパラスポーツ コラム:幻肢痛について ■連載 巻頭カラー デザインが拓くリハビリテーションの未来  8.経肛門的洗腸療法 ニューカマー リハ科専門医  堀川 諭 地域リハビリテーションの現状と今後  3.都道府県支援センターにおける地域リハビリテーション(千葉県) 知っておきたい神経科学のキィワード  22.拡散テンソル画像とトラクトグラフィー 知っていてほしい義肢装具とその実際  2.上肢装具(治療用装具) リハビリテーション医療における安全管理の一工夫  II.回復期リハビリテーション病院における安全管理:4.離院・暴力等の事故対策 認知症の基礎知識とリハビリテーション  6.認知症に併発した身体疾患の理学療法 リハビリテーション医療におけるEvidence-Based Practice  8.Evidence-Based Practiceと診療ガイドライン リハビリテーション医学・医療の歴史秘話“あの時なにが?”  12.日本心臓リハビリテーション学会─わが国の心臓リハビリテーションの歴史─ 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年11月28日   JANコード : 4910032971239
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥6,490
医歯薬出版
・世界的にも例を見ない急速な高齢化により、わが国において心不全をはじめとする循環器病の患者が急増している。 ・そこで国は2018年に「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」を成立させ、2020年には循環器病対策推進基本計画を策定した。 ・基本計画における3つの全体目標のひとつが研究の推進であり、本特集では、今後推進すべきと考える循環器研究を取り上げた。 ■ 循環器病学の未来 -基本計画から考える循環器病学のグランドデザイン ・はじめにーー循環器病学が向かうべき方向とは? ●循環器病におけるゲノム・オミックス研究の将来展望 ・循環器病におけるゲノム研究は何を目指すのか? 〔key word〕ゲノム研究、遺伝リスク、遺伝子診断、機能ゲノム学、オミックス研究 ・肥大型心筋症のゲノム解析結果をどう活かすか 〔key word〕肥大型心筋症(HCM)、遺伝学的検査、家族内スクリーニング、精密医療 ・拡張型心筋症の遺伝子バリアントは心不全の発症に関与するか? 〔key word〕拡張型心筋症(DCM)、病原性バリアント、effect size ・ブルガダ症候群の突然死リスクを遺伝学的にどう評価するか 〔key word〕ブルガダ症候群(BrS)、SCN5A、臨床的意義が不明なバリアント(VUS)、パッチクランプ、エクソーム ・周産期心筋症に遺伝子変異は関与するのか 〔key word〕周産期心筋症、拡張型心筋症、妊娠 ・胸部大動脈瘤・解離の遺伝子解析とゲノム医療 〔key word〕遺伝子パネル検査、コピー数多型(CNV)、マルファン症候群(MFS)、ロイス・ディーツ症候群(LDS)、非症候群性大動脈瘤・解離症 ・脂質異常症ゲノム解析は何をもたらすか? 〔key word〕家族性高コレステロール血症(FH)、家族性高コレステロール血症診療ガイドライン、LDL(low density lipoprotein)、遺伝学的検査 ・東アジア最大の循環器病リスク遺伝子RNF213213多型 〔key word〕RNF213遺伝子、もやもや病、頭蓋内動脈狭窄、多血管病、RNF213関連血管症 ・遺伝的リスクを“見える化”するポリジェニックリスクスコア(PRS)とは何か 〔key word〕遺伝的リスク、ポリジェニックリスクスコア(PRS)、精密医療、冠動脈疾患、心房細動 ●慢性炎症・多臓器連関・メカニカルストレスから捉える循環器疾患 ・腸内細菌は循環器疾患の原因か 〔key word〕腸内細菌、冠動脈疾患、心不全、トリメチルアミンNオキシド(TMAO) ・肺動脈性肺高血圧症における慢性炎症の起源はどこか 〔key word〕肺動脈性肺高血圧症(PAH)、炎症、インターロイキン6(IL-6)、レグネース1、芳香族炭化水素受容体(AHR) ・心肝連関 〔key word〕うっ血肝、虚血肝、肝硬変性心筋症、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) ・自律神経ネットワークの異常が心血管制御を破綻させる 〔key word〕交感神経、迷走神経、臓器間ネットワーク ・心腎連関の実体は何か? 〔key word〕心腎症候群(CRS)、急性心不全、慢性心不全、急性腎障害(AKI)、慢性腎臓病(CKD) ・大動脈解離における血管周囲脂肪の意外な役割とは 〔key word〕急性大動脈解離(AAD)、血管周囲脂肪組織(PVAT)、炎症、CT画像診断 ・循環器医にとってのクローン性造血(CHIP) 〔key word〕クローン性造血、CHIP(clonal hematopoiesis of indeterminate potential)、体細胞変異、心不全、マクロファージ ・メカノトランスダクションによる心臓血管発生制御 〔key word〕Shear stress、メカノトランスダクション(MT)、内皮細胞、弁形成、心筋細胞 ・心不全発症におけるTGF-βシグナルを介した心臓線維芽細胞ー心筋細胞相互作用 〔key word〕心不全、シングルセル解析、心臓線維芽細胞、Htra3(high temperature requirement A serine peptidase 3)、TGF-β(transforming growth factor-β)シグナル、IGFBP7(insulin-like growth factor-binding protein 7) ・心不全特異的線維芽細胞が心不全発症に関与する 〔key word〕心臓線維芽細胞、心不全、単一細胞解析 ●AI・数理モデルによる循環器疾患診療・研究の変貌 ・AIを循環器疾患の診断にどう活かすか? 〔key word〕人工知能(AI)、心エコー図法、画像診断 ・自然言語処理の循環器診療への応用の課題と展望 〔key word〕自然言語処理(NLP)、人工知能(AI)、テキストマイニング、臨床意思決定支援 ・循環器病学におけるマルチモーダルAIの可能性 〔key word〕Transformer、AI(人工知能)、マルチモーダル、Gato ・AIによって発作性心房細動はみつかるか? 〔key word〕心房細動(AF)、人工知能(AI)、心房リモデリング、AI-ECG ・AIによって心電図から心不全を診断できるのか 〔key word〕心不全、人工知能(AI)、畳み込みニューラルネットワーク(CNN) ・IoTを用いた在宅循環器診療の未来 〔key word〕心不全、遠隔医療、テレナーシング、機械学習 ・デジタルツイン・デジタルバイオマーカーをいかに活用するか? ・人工知能の循環器基礎研究への応用と展望 ・心臓シミュレーションをどう臨床に活かすか ●大きく変貌する循環器疾患の診療と研究 ・臨床ビッグデータをどう循環器予防に活かすか? 〔key word〕心血管疾患、予防循環器学、リアルワールドデータ、腫瘍循環器学、若年成人(young adult) ・ナッジ理論を用いた循環器疾患予防とは? 〔key word〕ナッジ、循環器疾患予防、行動経済学 ・モバイルヘルスによるデジタル循環器学の現在地と未来 〔key word〕スマートフォン、ウェアラブルデバイス、デジタルヘルス、デジタル医療、デジタル療法(DTx) ・ビッグテックは循環器診療をどう変えるか? 〔key word〕ビッグテック、HealthTech(ヘルステック)、ヘルスケア ・メタバースとExtended reality(仮想現実・拡張現実・複合現実)か゛もたらす“医療3.0” 〔key word〕Extended reality(XR)、メタバース、デジタルトランスフォーメーション(Dx) ・オンライン管理型心臓リハビリテーションの将来展望 〔key word〕心臓リハビリテーション、オンライン、遠隔医療 ・ニューロモデュレーションデバイスを活用した心不全医療の未来 〔key word〕ニューロモデュレーション、自律神経機能、心不全、医療機器開発、循環動態 ・循環器病の予防・治療ワクチンの開発 〔key word〕ワクチン、抗体誘導、免疫、免疫寛容、アジュバント ・新たな心筋再生技術ーーダイレクトリプログラミング 〔key word〕ダイレクトリプログラミング、誘導心筋細胞(iCMs)、心筋再生、線維芽細胞 ・循環器病領域における疾患iPS細胞の臨床応用のこれまでとこれから 〔key word〕疾患特異的iPS細胞、iPS細胞由来心筋細胞、成熟化、組織工学、創薬スクリーニング 本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。 楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年12月28日   JANコード : 4910204751225
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●「健康保険組合の令和3年度決算見込みと今後の財政見通しについて」や、リクルートワークス研究所の「未来予測2040」によると、近い将来、高齢者等拠出金の急激な増加により財政は悪化し、介護サービス職種や保険医療専門職の不足率高まることが予測されている。これらの課題に対し、政府は「全世代型社会保障改革の方針」を掲げた。 ●しかし、その実現のためには高齢者も生活機能を維持し、地域社会で自立した生活を送ることが大前提であり、リハビリテーションが極めて大きな役割を果たすことは明白である。 ●本特集では、地域生活者の生活機能の維持と障害予防を目指す慢性期医療が展開される近未来における、リハビリテーションのあるべき姿を示した。 【目次】 わが国の慢性期医療の動向 慢性期医療とリハビリテーション リハビリテーション病院への影響 今こそ鍵となる包摂社会を目指す地域リハビリテーションの展開 介護、地域包括ケアへの影響 ■新連載 デザインが拓くリハビリテーションの未来  1.人工関節─知性と感性の視点からみたリハビリテーション リハビリテーション診療におけるEvidence-Based Practice  1.Evidence-Based Practiceの実践方法 ■連載 ニューカマー リハ科専門医  杉本崇行 知っておきたい神経科学のキィワード  15.運動錯覚と運動主体感 リハビリテーション医療における安全管理の一工夫  I.急性期病院における安全管理:2.急性期病院における窒息対策 リハビリテーション治療中のリスクに備える医療機器管理  4.排尿管理にかかわる機器管理(尿道バルーンカテーテル、膀胱瘻、CIC) リハ科医・専門職に薦めたい! とっておきの学会・研究会ガイド  3.多職種がかかわる国内の学会 リハビリテーションと薬剤  23.リハビリテーションのセッティング別の薬剤管理:(1)急性期病院 オンライン診療とリハ  5.過疎地における遠隔リハビリテーション リハビリテーション医学・医療の歴史秘話“あの時なにが?”  5.日本言語聴覚士協会 臨床経験  脳室内出血を伴う左尾状核出血のため高次脳機能障害を生じた一例 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年04月28日   JANコード : 4910032970539
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●本誌が2016年9月号で「認知症患者のリハビリテーションと社会参加」特集してから約5年。この間に新オレンジプランをはじめ、各種ガイドラインが改訂された。 ●また、超高齢社会であるわが国は、予防・治療・リハビリテーションのすべてにおいて世界を先導する役割を果たすことが期待されている。 ●その背景を踏まえ、本特集では認知障害のリハビリテーションに関する最新情報を、わが国のトップランナーが解説する。 【目次】 認知症と軽度認知障害(MCI):現状と課題 オレンジプラン,新オレンジプランから認知症施策推進大綱へ 認知症のリハビリテーション MCIのリハビリテーション 動物モデルから見た認知症に対するリハビリテーションの可能性 ■連載 巻頭カラー  見て学ぶ 脳卒中診察手技   7. 筋緊張 リハビリテーションスタッフがかかわるチーム医療最前線   6.島根大学病院リハビリテーション科における周術期リハビリテーション活動ー食道がん術前集中リハビリテーションを中心にー ヘルステックとリハビリテーション医療   3. MR技術のリハビリテーション医療への応用 ニューカマー リハ科専門医    佐藤知香  新型コロナウイルス感染症とリハビリテーション医療   2. 重症COVID-19患者における急性期リハビリテーション治療と機能障害 リハビリテーションと薬剤   2.多剤内服(ポリファーマシー) リハビリテーション職種が知っておくべき臨床統計:基礎から最新の話題まで  11. 生存時間解析 リハスタッフが知っておくべきプレゼン(学会発表・講演)のコツ   3.症例プレゼン1:基本はまずはアウトプット:自分の外を意識するー前編 心に残ったできごとーリハビリテーション科の現場から   国立身体障害者リハビリテーションセンター時代の津山直一先生と初山泰弘先生の足跡とリハマインドについて 楽天Books
発売日/出版年度 : 2021年07月30日   JANコード : 4910032970812
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥1,980
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌! ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。 ≪特集テーマの紹介≫ ●神経難病、とくに神経変性疾患における栄養障害と栄養療法への関心が急速に高まっています。筋萎縮性側索硬化症(ALS)やパーキンソン病などは各疾患に特有の栄養障害があり、栄養療法が重要だという認識が高まってきたのはここ10数年ほどです。 ●神経変性疾患の多くは進行性であり、経過中に食べる楽しみが奪われ、患者は体重減少や栄養不良を経験します。また、誤嚥性肺炎も生命にかかわる大きな問題です。これらの問題に対して、医療者は常にエビデンスのある有効な対策を模索していかねばなりません。 ●本特集では、「神経難病の栄養療法UPDATE」と題して、神経難病における栄養障害と栄養療法の意義のほか、ALS、パーキンソン病、多系統萎縮症などの栄養療法に関する知見と今後の展望、食支援の実際などについて各領域のエキスパートの執筆陣が詳しく解説しています。 【目次】 【概論】神経難病における栄養障害と栄養療法の意義 ALSの栄養療法 パーキンソン病と体重、栄養およびフレイルの問題 多系統萎縮症の栄養療法 筋強直性ジストロフィーの栄養療法 神経難病患者への食支援─歯科臨床を通じて 看護からみた神経難病の食支援 ●嚥下障害に対する外科的治療の適応と意義(2)〈完〉  嚥下機能改善手術 ●病棟のプロフェッショナルたち  北里大学病院 消化器外科病棟 ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか  専門知識を基盤に総合的な応用力へ発展させ、高い実践力をめざす  聖徳大学大学院 人間栄養学研究科 人間栄養学専攻 ●対談 ICU栄養UPDATE〈後編〉  ICU栄養の展望と管理栄養士への期待 ●スポット  リハビリテーション意欲を高める動機づけ要因  妊娠後骨粗鬆症の発生メカニズムと治療について ●ズームアップ  AWGCによるアジア人向けカヘキシア(悪液質)の診断基準 ●連載 新連載 カンファランスで学ぶ NST難症例ケーススタディ(1)〈隔月連載〉  リフィーディング症候群を発症した患者に緩徐な栄養管理を行った一例 ●栄養指導・栄養管理に活かしたい 食物繊維学の新常識(2)  国民健康・栄養調査の解釈の注意点と日本人の食物繊維摂取量の変遷 ●代謝からみた 身体活動&栄養のサイエンス最前線(8)  メタボとフレイルの関連性 ●Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ(17)  食道癌手術症例に対して術前から術後までのシームレスな介入により、合併症併発後も早期に経口摂取に移行可能となった一例 ●Medical Nutritionist養成講座(74)  脂肪乳剤の使用量が少ないのは、医師が脂肪乳剤の処方を嫌がるのは、なぜ? ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養  クワイ ●こんだてじまん  じまんの一品料理 鮭すり身巾着入り鍋焼きうどん/サービス付き高齢者向け住宅「夢みらい」 ●Path of my life  「ヘルスランチあららぎ」の活動の軌跡 ●研究・調査  在宅患者におけるCONUT値と身体測定値の相関 楽天Books
発売日/出版年度 : 2024年02月01日   JANコード : 4910093190242
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●リハビリテーション医療では多くの職種がかかわりチームを形成して治療にあたる。リハビリテーション科医は患者にとって最大・最良の力を発揮すべく調整する舵取り役である。 ●本特集では、第一線で試行錯誤しながらチーム医療を実践しているリハビリテーション科医らが、多様なチームマネジメントのありかたを紹介。 ●他者から見てその苦労がわかりづらい、マネジメントという地道かつ厄介な仕事に取り組むすべての方の一助となる内容。 【目次】 リハビリテーションチーム再考 困難症例に対するチームマネージメント 骨転移キャンサーボードにおけるチームマネージメント COVID-19流行時におけるリハビリテーションチームのマネージメント リハビリテーション科としてのチームマネジメント ドラッカーとラルーに学ぶ回復期リハビリテーション病院のチームマネジメント ■連載 巻頭カラー リハの現場で役立つ! 目で見る動作・歩行分析 12. 脊髄小脳変性症 こういう工夫でこんなに変わった! アドヒアランスやコンコーダンスを高めるリハビリテーション 12.NAFLD/NASH オーストラリアのリハの現場より 第9回 在豪日本人高齢者の実情と非営利団体(NPO)の役割 重度障害、重複障害に対する私のリハビリテーション治療経験 6.長期の経過を経て職業復帰し,社会的な役割を確立した頸髄損傷者の一例 リハビリテーション職種が知っておくべき臨床統計:基礎から最新の話題まで 4. 母集団とサンプル、パラメータの推定 今伝えたい! 脊髄損傷治療の現状と課題 7. 脊髄損傷者とスポーツ 更生・康复・復健・リハビリテーション 第7回 活動を妨げる傷病と障害 心に残ったできごとーリハビリテーション科の現場から 頸損介助犬ユーザーの医療不信と一家の大黒柱のマイホーム 臨床経験 リハビリテーション病院においてセフトリアキソン2g/日の5日間の投与で偽胆石を生じたパーキンソン病の1例 窒息後の気管切開孔を閉鎖し経口摂取が再開できた筋強直性ジストロフィーの1例ー嚥下リハビリテーション・歯科治療・送気訓練の有用性 CLOSE UP!! 車イスであそぼう 楽天Books
発売日/出版年度 : 2020年12月26日   JANコード : 4910032970119
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥2,640
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆リハビリテーション科医ほか関連各科の医師、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、リハビリテーションに携わる医師とスタッフのためのビジュアルで読みやすい専門誌! ◆リハビリテーション領域で扱う疾患・障害を斬新な切り口から深く掘り下げつつ、最新の知識・情報を紹介。臨床でのステップアップを実現する、多彩な特集テーマと連載ラインナップ! ≪特集テーマの紹介≫ ●失禁(排泄障害)は患者のみならず、家族や介護者の日常生活の質(QOL)に大きく影響を及ぼす症状でありながら、患者自身が医療機関を訪れることをためらうことから「silent affliction」とよばれている。 ●スタッフも、リハビリテーション診療でよく失禁に遭遇するにも関わらず治療やケアに抵抗を感じることが少なくなく、対応の遅れはアウトカムに対しても負の影響を及ぼすことが考えられる。 ●本特集では、失禁の基本知識から治療まで各領域のエキスパートが詳しく解説。知識と理解を深めることで失禁管理の充実をはかるためのスプリングボードとなることを目指した一冊。 【目次】 尿失禁の分類と診断 尿失禁の治療ー1 下部尿路リハビリテーション治療 尿失禁の治療ー2薬物治療 尿失禁の治療ー3その他の治療と補助器具 高齢者便失禁の基礎知識 高齢者便失禁に対するリハビリテーションを中心とした治療 ■連載 巻頭カラー  症例でつかむ!摂食嚥下リハビリテーション訓練のコツ  10.COPDを合併した誤嚥性肺炎に対する呼吸訓練のコツ リハビリテーションと薬剤  14.リハビリテーションでよく処方される薬剤とその副作用:4NSAIDs ニューカマー リハ科専門医    浅野目明日香    パラアスリートに聞く パラスポーツとの出会い  第2回 秦由加子選手(トライアスロン) 知っておきたい神経科学のキィワード   6. ブロック学習とランダム学習 リハビリテーション医療におけるACP-治らないかもしれない障害をもつ患者に対応するー  3.脊髄損傷後の「新しい体」で人生を始動するための支援とはー脊髄損傷患者へのACP 慢性疼痛のリハビリテーション  5. 脊髄損傷に生じる慢性疼痛 回復期・生活期リハビリテーション医療に必要な内科的管理  5.循環器1─不整脈(心房細動を含む) 高血圧 リハビリテーションスタッフがかかわるチーム医療最前線  17. 秋田大学医学部附属病院の取り組みー医理工連携によるリハビリテーション機器開発 リハスタッフが知っておくべきプレゼン(学会発表・講演)のコツ  15.オンラインプレゼンテーション:1. オフラインとの違い リハビリテーション医学・医療と私  第4回 リハビリテーション医学とともに 臨床経験   青年期転換性障害における歩行障害にリハビリテーション治療が奉効した一例 楽天Books
発売日/出版年度 : 2022年07月28日   JANコード : 4910032970829
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥1,870
医歯薬出版
≪本誌の特長≫ ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌! ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。 ≪特集テーマの紹介≫ ●大規模災害時には、中長期的に生活環境が整わないことによる健康被害が発生することがあり、近年の災害においては、耐震化や事前避難などの対策や、救急医療対策の推進もあり、直接死よりも「関連死」が数的に上回るケースがあります。 ●一般的に災害関連死は高齢者に多く、循環器疾患や呼吸器疾患が各30%程度を占めています。有病者や障害者など、「災害時要配慮者」と呼ばれる方たちを対象に、被災直後からの健康支援対策をとることが重要です。 ●中でも栄養の摂取は重要な位置を占めており、地域在住高齢者も含めて、栄養確保の支援が望まれていますが、現状では安全かつ十分な食事の調達が主であり、個々の状態に合わせた健康支援を、多職種が連携して実現していくには、未だ多くの課題が残されています。 ●本特集では、「大規模災害の“食べる”支援ー多職種による実践報告と今後の展望」と題して、前半では各専門職の立場から、実践報告を元に災害時の“食べる”支援について具体的に解説し、後半では保健医療支援へ関わる第一線の専門家による座談会を収載しています。 【目次】 【第1部 各職種から】 総論:災害時の多職種での“食べる”支援体制の必要性 災害栄養の領域から─エビデンスが明らかにする災害時の栄養課題 医師の視点からー発災直後からの摂食支援活動を通して 保健領域からー災害時の地域マネジメントと連携推進 歯科領域からー被災地でのNST活動と平時からの多職種連携 リハビリテーションの領域からーとくに言語聴覚士として 【第2部 座談会】 “ 食べる”支援のtransdisciplinary approach-みえてきた課題と多職種で結ぶ未来 ●巻頭カラー  病棟で活かしたい!! フィジカルアセスメント入門  全体の印象と手足の観察 ●スポット  フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言と80GO運動  食の情報リテラシーー一般者と組織における「情報フィルタリング」 ●リハ栄養診断推論を究める! 誌上ケースカンファレンス  vol.3 胃全摘出後長期経過した高齢者で,転倒骨折を契機に低栄養が進展したことが疑われる症例(栄養ケア・ステーションイベント参加者の症例) ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養  たけのこ ●活動レポート 栄養ケア・ステーション  たけだ認定栄養ケア・ステーション(機能強化型) ●ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか  基礎から臨床まで総合的視野をもって栄養学研究に取り組む/大阪公立大学大学院 生活科学研究科 統合栄養グループ ●こんだてじまん  医療法人健康会 介護老人保健施設ぬくもりの里 ●対談  佐々木 敏教授退任記念対談  栄養は健康を支える科学になりえたか?-30年の個人史と社会史 ●Case Reportに学ぶ摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ  6.改善がむずかしい低栄養認知症高齢者への対応 -経口的栄養補助(ONS)や食事環境調整等により経口摂取が維持できた一例 ●宮島流! 病棟栄養士のためのケースカンファレンス活用術  CASE 15 胃穿孔 ●Medical Nutritionist養成講座  輸液の投与方法:輸液バッグ容量と投与速度の設定 ●Dr.雨海の男性臨床栄養学  糖脂質の逆襲(1)-1898年 ライソゾームの偶然 ●『日本食品標準成分表』の活用でもっと深まる 食品と調理のキソ知識  第47回 調理済み流通食品類2 ●日本栄養士会医療職域  コンサルテーションデスク事業  自治体病院  自治体病院協議会2021年度栄養部会オンラインセミナーの紹介  精神科病院  第11回日本精神科医学会学術大会の報告  厚生労働省・消費者庁  第20回医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会・他 ●おしらせ  日本臨床栄養協会 卒後研修委員会主催「現場で行う臨床研究塾ーデータを料理して成果を見える化しよう」・他 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年03月03日   JANコード : 4910093190334
同ジャンル検索 : 007603003

JPY ¥5,390
公益社団法人東洋療法学校協会/安保 雅博 文光堂
楽天Books
発売日/出版年度 : 2024年03月16日頃   ISBNコード : 9784830647109
同ジャンル検索 : 001028013003 001028001014

JPY ¥3,080
永嶋昌樹/河野英子/長谷川侑香/杉森博子 ナツメ社
学習ポイント、キーワードがわかりやすい!1次試験の対策テキストの決定版!2次試験の概要と対策も解説! 楽天Books
発売日/出版年度 : 2023年12月18日頃   ISBNコード : 9784816374692
同ジャンル検索 : 001018012002 001008012001