JPY ¥1,815
日本語記述文法研究会(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥6,380
小林隆 (書籍)/方言学の未来をひらく オノマトペ・感動詞・談話・言語行動    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
大学の学部における、文章・談話についての講義用・演習用テキスト。古典から現代、小説、新聞記事、広告、メールまで多岐にわたる例を掲げ、さまざまな観点から分析する。〈高崎みどり〉お茶の水女子大学教授。共著に「日本語随筆テクストの諸相」など。〈立川和美〉流通経済大学准教授。共著に「日本語随筆テクストの諸相」など。    HMV&BOOKS online



JPY ¥1,430
佐久間まゆみ(編者)~北原保雄   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
中上健次(著者)~柄谷行人(編者)~すが秀実(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,090
ケーススタディ日本語の文章・談話   Honya Club.com


JPY ¥2,750
第1部 研究史(文章研究史;談話研究史;英文文献の紹介―テクスト分析;英文文献の紹介―ディコース分析)第2部 文章・談話の主要概念解説(文章談話の定義・分類・単位、そしてルール;文章・談話をつくりあげるもの)第3部 文章・談話(言語生活)の歴史(文章・談話(言語生活)の歴史概要)第4部 データ処理他(コーパスを利用する方法;便利なコーパス・データベース・ツールの紹介)   Honya Club.com


JPY ¥2,990
中上健次/中上健次発言集成 5 談話 / インタビュ-    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,135
東郷雄二(編者)~春木仁孝(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥770
高崎みどり,立川和美   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
文章・談話研究入門に必要な基礎的な知識を概説したガイドブック。日本語史、研究史、文献紹介、用語解説を中心に、各種データベース案内やデータ処理方法の説明も収録。〈高崎みどり〉お茶の水女子大学教授。編著に「大学生のための「論文」執筆の手引き」など。〈立川和美〉流通経済大学准教授。共著に「日本語随筆テクストの諸相」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
高崎みどり,立川和美   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥9,020
第1章 談話・テクストと文脈の理解第2章 慣習化された関係、間接的示唆による関係第3章 経験的基盤と文脈の理解―文連鎖における認知プロセス第4章 文脈構成における関連表示句の機能第5章 「語り」と再現性―接続詞と物語叙法第6章 終章   Honya Club.com


JPY ¥2,200
生成文法50年の軌跡を、日本語研究を中心に辿るとともに、談話分析の観点から「ミニマリストプログラム」における日本語研究の大いなる可能性を探る。〈井上和子〉1919年生まれ。ミシガン大学大学院博士課程修了(Ph.D.in Linguistics)。神田外語大学名誉教授・同大学大学院言語科学研究センター顧問。    HMV&BOOKS online




JPY ¥770
外国人向け日本語教育   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,740
北原保雄/文章・談話(新装版) 朝倉日本語講座    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,520
談話、「語り」、ナラティヴ   Honya Club.com


JPY ¥3,355
小林隆(著者)~川崎めぐみ(著者)~澤村美幸(著者)~椎名渉子(著者)~中西太郎(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥2,200
1 新しいコミュニケーションツールのことばについての分析―ケータイメールを中心としてPCメール・チャット・ブログなどを材料に2 広告のことばの分析―ネット広告と雑誌広告を材料に3 日常会話の分析―小学校教員の談話データを材料に4 目的をもった会話の分析―相談談話をモデルとして5 小説の文体分析―色々な作品を材料に6 新しい形態の文章の文体分析―『電車男』を材料に7 新聞記事の分析―社会面の記事二種を材料に8 随筆の分析―『文藝春秋』巻頭随筆を材料として9 古典文学作品の分析―『枕草子』第一段「はるはあけぼの」を材料に10 狂言の分析―「附子」を材料に   Honya Club.com


JPY ¥7,920
第1章 音声・語彙・文字第2章 文法(中国人日本語学習者の作文における認識のモダリティに関する考察;「はずだ/べきだ」の日中意味分析と文型指導;日本語と中国語の状態動詞の量的差異―中国語母語話者に対する文型指導のために ほか)第3章 会話分析(日本語母語話者・非母語話者によるターンの協同的構築にみる相互行為の身体性;改善要求談話にみられる日本語学習者の発話連鎖パターンの考察;接触場面における話題選択及び話題開始の傾向 ほか)第4章 教育実践(ベオグラードにおける日本語教育―ベオグラード大学における現状を中心に;自己のダイアリーからみるオーストラリアの日本語アシスタントの授業における問題とその要因;俳句による日本語・日本文化教育の実践と考察―総合科目"HAIKU・俳句" ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
本書では、コミュニケーションという現象を社会言語学的観点から考察する。理論的枠組み、データ分析を中心に論を進めてゆく。最後に国際化する言語生活の中で、私たちがどのように伝達体制を構築すべきかという課題について考える。第1章 コミュニケーションの諸相第2章 日本の訪問セールスから見たコミュニケーション第3章 アメリカのデパートでのコミュニケーション第4章 説得的談話における日米のコミュニケーション第5章 アカデミックな場での日米のコミュニケーション終章 コミュニケーションと現代生活―国際化する言語生活本書では、コミュニケーションという現象を社会言語学的観点から考察する。理論的枠組み、データ分析を中心に論を進めてゆく。最後に国際化する言語生活の中で、私たちがどのように伝達体制を構築すべきかという課題について考える。   Honya Club.com


JPY ¥4,620
日本語の談話の構造分析   Honya Club.com


JPY ¥10,890
本巻には、木下尚江の発言が他人によって記録された文章を、三群に編集した。講演や談話を直接聴いた記録者の文章に限っている。講演・談話(東穂高禁酒会「禁酒会記録」より;廃娼論;モルモン宗に就て;みどり子「女ならでは(上)」より ほか)訪問記他(石川生「三日の旅」より;自助庵主人「伊香保山中の木下尚江君」より;SO生「木下尚江氏を訪ふ」より;文学者の見たる伊藤公の死 ほか)語録(尚江語録;『木下尚江翁語録』)   Honya Club.com


JPY ¥3,740
平安時代後期の門閥貴族社会にあって、実力で正二位権中納言、大宰権師にのし上がり、白河院政において力を発揮した時代の寵児・大江匡房。学者、歌人、説話の談話者でもあった匡房の人物像に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
法と山に懸けた登山家判事の述懐?。裁判官の体験と意見を中軸として国民の法意識や刑事裁判の実際をわかりやすく解きあかす異色作。平成6年放送の「ラジオ談話室」より。    HMV&BOOKS online


JPY ¥737
この世の栄華をきわめた光源氏。あとは愛する紫の上とふたりで、しあわせな日々を送ろうとしていた。そんな源氏のもとへとどいた、ある姫君との縁談話。とうぜん断ろうとした源氏だったが、亡き初恋の人の面影をもとめる源氏に、ふたたび魔の手が忍びよる。1000年を超えてなお輝きを失わない、光源氏の波乱万丈の物語、ついに最終章へ―!平安時代より平成の世まで1000年間愛されてきた永遠のラブストーリーここに完結!この世の栄華をきわめた光源氏。あとは愛する紫の上とふたりで、しあわせな日々を送ろうとしていた。そんな源氏の元へとどいた、ある姫君との縁談話。とうぜん断ろうとした源氏だったが、亡き初恋の人の面影をもとめる源氏に、ふたたび魔の手が忍びよる。1000年を超えてなお輝きを失わない、光源氏の波乱万丈の物語、ついに最終章へつぎの世に生まれても もう一度 あなたに出会いたい平安時代より平成の世まで1000年間愛されてきた永遠のラブストーリーここに完結!この世の栄華をきわめた光源氏。あとは愛する紫の上とふたりで、しあわせな日々を送ろうとしていた。そんな源氏のもとへとどいた、ある姫君との縁談話。とうぜん断ろうとした源氏だったが、亡き初恋の人の面影をもとめる源氏に、ふたたび魔の手が忍びよる。1000年を超えてなお輝きを失わない、光源氏の波乱万丈の物語、ついに最終章へ――!   Honya Club.com


JPY ¥649
「人生の先輩の話を聞いておきたい」と始めた"敬老談話会"。高校生が近所の老人たちを招いて昔語りを聞くという趣向だ。しかし、いまどきの若者にとっては、『昭和』という時代そのものがミステリー。男女七歳にして席を同じゅうせず?学徒勤労動員って?興味津々な彼らに刺激されるゲストたち…。名手が贈るノスタルジックな異色ミステリー。   Honya Club.com


JPY ¥2,138
『国鉄時代』絶版号からテーマ別に再編集した『国鉄時代アーカイブ』。vol.9は「日本の蒸気機関車 3」、厳寒の北海道石北本線から東京近郊の蒸気機関車、昭和30年代の濃尾平野、呉線のC62・C59、筑豊本線のC55など、全国を網羅した名場面で綴られています。三重連で名高い東北本線十三本木峠越えを担当する一戸機関区OBの談話収録。まさに蒸気機関車の集大成。   Honya Club.com

(PR) 女と株

JPY ¥1,046
東電、日立、東レ、旭化成、呉羽化学、三菱金属、キリン、協同飼料…この道40年のあい子先生が自分の判断で選び愛した恋人たち…株という正体不明のお化けとつきあうための蘊蓄エッセイ。第1部 女の株―入門(最初に…〈小説〉株は株屋で;儲けた銘柄、損した銘柄)第2部 女の株―実践(財テク談話;安値でいじけてる株が面白い)第3部 人の想い出の方があったかい(恩人;科学者にお願い;今どきの学生)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
悲しそうな顔、笑ったような顔、ずるそうな顔、怖い顔、美しい顔、奇妙な顔…。何かしらの理由があっていろいろな顔がある。昆虫の顔のおもしろさをイラストで表現し、生態を写真とともに解説する。〈石井誠〉1929年神奈川県生まれ。日本大学農学部卒業。日本自然科学写真協会会員。神奈川昆虫談話会会員。横浜市旭区生涯学習センター学術部門指導員。著書に「昆虫採集KIDS」がある。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
愛川欽也さん―ラジオ時代の熱っぽさを持続青島幸男さん―元気な人、元気のない人秋山ちえ子さん―一万回も続けている「談話室」渥美清さん―仕事は常にハングリー嵐芳三郎さん―背中の芝居なのに伝わる色香淡谷のり子さん―台風下、ズブ濡れの仁王立ち安藤鶴夫さん―古典芸能の手ほどき受けた幸せ石井好子さん―故人の歌を歌うのは供養ですいずみたくさん―また歌をつくって墓前にささげたいイッセー尾形さん―演出家・製作者と一体で〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥6,820
第1部 現代語研究(導入;パーフェクトらしく見える3つの「た」の過去性;「た」形変化文を発する権利のありか ほか)第2部 歴史的研究(導入;歌物語テクストと時間表現;平安和文の長編物語の「枠構造」を考える ほか)第3部 対照研究(導入;日英語の三人称小説における時制形式選択とその関連現象;フランス語半過去形と叙想的時制・叙想的アスペクト ほか)日本語文法研究の新たな展開を目指す共同研究プロジェクトの成果報告論集。日本語文法研究において最も実績のある研究課題の1つであるアスペクト・テンスについて、現代日本語共通語・文法史・対照研究の3つの観点から多角的にアプローチするとともに、アスペクト・テンス体系と談話・テクストにおける運用のインタラクションを探究する。執筆者:益岡隆志、定延利之、高山善行、井上優、羅米良、羅希、小林ミナ、藤井俊博、西田隆政、石出靖雄、渡邊淳也、和田尚明、金善美   Honya Club.com


JPY ¥4,840
日本語副助詞の統語語用論的分析比喩を導入する構文としての直喩の語用論的機能「させていただく」という問題系―「文法化」と「新丁寧語」の誕生談話構造の拡張と構文化について―近現代日本語の「事実」を中心に談話理解に伴う脳波の解析を通した―コソア機能区分の試み現実世界の対象を表さないソの指示―歴史的変遷をとおして丁寧体における疑いの文―複数のコーパスにおける「かね」「でしょうか」の現れ方事例語用論Exemplar Pragmaticsの試み―刹那が過去に取り込まれるとき   Honya Club.com


JPY ¥2,699
ジャイアント馬場のプロレス人生が刻み込まれたメモリアル・アルバム。貴重な当時の実況中継の模様や、本人の談話(『16文』からの再録)、「王者の魂」のさまざまなヴァージョンで実にドラマティックに愛情込めて構成されてます。 日本人初!NWA世界ヘビー級チャンピオン / 日本テレビスポーツテーマ / 全日本プロレス設立! / ライバルたちとの激闘 / 夢の対決 / 王者の魂 / 馬場が語るプロレス入門から   HMV&BOOKS online


JPY ¥998
極論的な安保法制論争に終止符を打つ!ベストセラー作家が「客観的事実」をもとに徹底検証!第1章 本当は意味がない学者の安保法制・自衛隊違憲論第2章 本当は第九条のおかげとはいえない戦後の平和第3章 本当はあまり死者が出ない海外派兵第4章 本当は徴兵制を招きかねない「自称ハト派」の主張第5章 本当は「歴史修正主義」批判への回答だった安倍談話第6章 本当は左派に支配されている日本マスコミ第7章 本当は手本にすべきでないドイツの謝罪第8章 本当は世界で通用しない日本の右派・左派区分第9章 本当は極右ではない安倍総理、極左の「自称リベラル」安保法案は学者が違憲と言えば違憲なのか。戦後の平和は第九条と安保、どちらのおかげか。「普通の国」の戦死者数は。徴兵制が導入される可能性は。保守、リベラル、革新の平和論の違いは。中国の脅威や韓国の反日運動に大騒ぎする必要はないのか。二一世紀の世界情勢は複雑さを増しているのか。「愛国リベラル」は可能か。世界は安保論争をどう見ているのか。前作『誤解だらけの韓国史の真実』で客観的事実をもとに日韓の歴史論争に終止符を打った博覧強記の作家が、中立的な視座から戦後日本における「議論のねじれ」を正す。第一章 本当は意味がない安保法制・自衛隊違憲論第二章 本当は第九条のおかげとはいえない戦後の平和第三章 本当はあまり死者が出ない海外派兵第四章 本当は徴兵制を招きかねない「自称ハト派」の主張第五章 本当は「歴史修正主義」批判への回答だった安倍談話第六章 本当は左派に支配されている日本マスコミ第七章 本当は手本にすべきでないドイツの謝罪第八章 本当は世界で通用しない日本の右派・左派区分第九章 本当は極右ではない安倍総理、極左の「自称リベラル」   Honya Club.com


JPY ¥7,040
『鏡花全集』未収録の小説・俳句・書簡、さらには座談会・草稿類などに解題を付して収録。拾遺(小説;小品;紀行;雑録;序題;談話;アンケート;俳句;書簡)参考編(俳句;紀行;凡例;談話;座談会;草稿)「鏡花全集」未収録の小説・雑記・談話・俳句・書簡・座談会・草稿などに解題を付して収録、全集の補遺とした。初期の新聞連載とその草稿から最晩年の作品まで、鏡花をより深く知る上で不可欠の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
練馬の懐かしい炉端談話   Honya Club.com


JPY ¥2,640
放送や記事の内容をチェックし恫喝する自民党。戦後史上最悪の政権による言論弾圧だ。そして、ジャーナリズムの使命を忘れ、安倍首相と頻繁に会食を繰り返すマスコミ幹部たち。安保法制強行のなかで、完成しつつある安倍政権のメディア支配への警告!序にかえて―安倍政権・言論弾圧の犯罪1 安倍政権とメディアの結託(安倍自民党「勉強会」の暴言;対米隷従と戦争への道を突き進む安倍政権;村山談話と安倍談話のあいだ;安倍暴走政権に「白紙委任」を与えたマスコミ;朝日新聞「慰安婦」報道叩きの犯罪;辺野古で続く日本政府の暴力)2 人権とメディア 2012.12‐2015.4(「殺意を認めた」情報の解明を 尼崎女性自殺―2012.12;映画「死刑弁護人」を上映―2012.12 ほか)3 原発報道の犯罪(東電福島原発「事件」から四年;吉田調書問題と朝日バッシング;今も犠牲が続くチェルノブイリ;東電原発「事件」大本営発表報道の検証;おわりに―ジャーナリズムとアカデミズムは信頼回復できるか放送や記事の内容をチェックし恫喝する自民党。そして、ジャーナリズムの使命を忘れ、安倍首相と頻繁に会食を繰り返すマスコミ幹部たち。安保法制強行の中で、完成しつつある安部政権のメディア支配への警告。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
豊頃町の旅来と遠別町の歌越の語源―北海道のタプコプ地名を追って山田秀三からの宿題―室蘭のアイヌ語地名3題有珠沿岸の地名空知におけるuray地名樹木名の名付くアイヌ語地名「キキン」―木禽原野、津別町恩根・本岐利尻町のアイヌ語地名本州の「舞台」地名の語源はアイヌ語プト―関東地方の舞台地名とその立地地形『蝦夷巡覧筆記』に見える地名蝦夷地名解のルーツを辿る その2談話室伊能忠敬実測大図の展示実在形と推定形アイヌ語地名の研究と調査を通じて、地域における文化の向上を目指す「アイヌ語地名研究会」の、2004年の研究報告をまとめた会誌。「豊頃町の旅来と遠別町の歌越の語源」など、多くの論考を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
文法とは、語彙と役割分担をしながら、話し手の思い(=意味)に形を与えるための体系であり、小さな記号を組み合わせていって、だんだんと大きな記号を作ることを可能にする。すなわち、文法は、語彙と同様に、意味を表すために存在する。このような言語観に立つ認知言語学・認知文法の立場から、英文法の諸事項をどう考えれば、文法が表す意味の根底を貫く体系性に迫れるかを探る。文法と意味可算・不可算名詞冠詞時間表現1:現在形・現在進行形時間表現2:完了形時間表現3:未来を表す表現法助動詞仮定法使役表現受身文前置詞句動詞談話標識情報構造文法の意味文法とは、語彙と役割分担をしながら、話し手の思い(=意味)に形を与えるための体系であり、小さな記号を組み合わせていって、だんだんと大きな記号を作ることを可能にする。すなわち、文法は、語彙と同様に、意味を表すために存在する。このような言語観に立つ認知言語学・認知文法の立場から、英文法の諸事項をどう考えれば、文法が表す意味の根底を貫く体系性に迫れるかを探る。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
ロシア科学アカデミー(PAH)の地球科学者(未来と展望;理念と期待)ウクライナ科学アカデミー(HAHY)の地球科学者―総括と提案ロシア科学アカデミー(PAH)の現状ウクライナ科学アカデミー(HAHY)の現状岩石談話会と原点コンパ取材活動船上夜話「没」になった論壇原稿(朝日新聞)ロシアの地球科学者とキューバの友人むすび―学術交流「草の根運動」   Honya Club.com


JPY ¥3,740
方言の実態と原理日本方言の音韻方言のアクセント方言の文法方言の語彙と比喩方言の表現・会話(談話)全国方言の分布東西方言の接点琉球の方言方言の習得方言のデータベースとコンピュータ言語地図日本語方言の歴史方言研究の歴史方言の全体像を解明し研究成果を論述。〔内容〕方言の実態と原理/方言の音韻/方言のアクセント/方言の文法/方言の語彙と比喩/方言の表現,会話/全国方言の分布/東西方言の接点/琉球方言/方言の習得と共通語の獲得/方言の歴史/他   Honya Club.com


JPY ¥14,300
談話言語学概説談話言語学の誕生と発展談話言語学の研究対象談話言語学の研究方法単文の実際分割連合複文の実際分割偏正複文の実際分割文組文段片断全文   Honya Club.com


JPY ¥1,100
ゲーテとの談話   Honya Club.com


JPY ¥4,070
第1部では、他の文法モデルとの対照も交えて認知文法の独自な枠組みを詳細に解説し、それがいかに現実の言語使用から必然的に導かれ、第2期と呼ばれる近年の進展を要請するものであるかを示す。第2部では、「構文」概念の拡大と変遷の観点から様々なアプローチの意義と問題点を明らかにし、構文文法の多様な発展の様子を跡付けて現状を概観する。あわせて、隣接関連領域への応用などの今後の展望についても論じる。第1部 認知文法(機能主義言語学、認知言語学、認知文法と「認知」の意義;認知文法の一般的な特徴;象徴体系としての文法;構文における「形式」;基本的文法概念に対する意味的規定;主語の意味的規定;筋構造;認知文法とCxG、RCG;第2期認知文法;認知文法の分析の具体例:主体性と参照点の観点から;認知文法の談話の扱い)第2部 構文文法(構文文法の展開;構文文法の発展と修正;フレーム意味論とフレームネット;構文文法の射程の拡がり;構文文法理論の他の潮流;まとめと展望)第I部では、他の文法モデルとの対照も交えて認知文法の独自な枠組みを詳細に解説し、それがいかに現実の言語使用から必然的に導かれ、第2期と呼ばれる近年の進展を要請するものであるかを示す。第II部では、「構文」概念の拡大と変遷の観点から様々なアプローチの意義と問題点を明らかにし、構文文法の多様な発展の様子を跡付けて現状を概観する。あわせて、隣接関連領域への応用などの今後の展望についても論じる。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ことばを使う人間の認知能力と談話文法の視点に立ち、英語という言語の統語的制約の中で、個々の単語がどのように用いられて、全体としての意味が構築されていくのかを考察する。   Honya Club.com


JPY ¥990
女性議員の視点から理路整然と慰安婦問題に切り込む「日本維新の会」話題の論客!第1章 慰安婦問題と対峙して―なぜ我々は河野談話を見直す必要があるのか(アメリカ訪問時の会話から慰安婦問題の実状を知る;慰安婦問題を政策の軸に据えて活動を開始する ほか)第2章 労働組合と対峙して―左傾化が進む地方で公務員として闘っていた時代(いつまでも働ける環境を求めて地方公務員に;新入職員は自動的に労働組合に参加させられる!? ほか)第3章 社会と対峙して―今、日本の家庭崩壊が止まらない!(みんなの党から維新の会へ移籍した経緯;地方議員ではなく国会議員を目指した理由 ほか)第4章 国難と対峙して―一人の政治家として国のために出来ること(公職追放の影響が未だに残る日本;公共放送NHKの態勢に疑問 ほか)対談 KAZUYAと語る『ネットの力とこれからの日本』   Honya Club.com


JPY ¥3,080
名棋士たちが語る史上初の将棋用語事典!コラム欄(名棋士の談話室)は、名棋士たちの用語にまつわる話題や対局中の棋士の心境、人生観なども含め収録。現代の将棋界を代表する最強の棋士・棋聖たちが執筆した史上初の将棋用語事典が登場。コラム欄は、名棋士たちの用語にまつわる話題や対局中の棋士の心境、人生観なども含め収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
私たちの周りは"語り"に満ちています。語られた言葉を通じて人間を理解しようとする試みは、フロイトをはじめこれまで数多くなされてきました。近年盛んになってきた質的研究が、"語り"をどのように扱おうとしているのか。聴く場所や対象によって様々に異なる"語り"の、どこを取り上げどのようにデータ化するか。より深い対象理解をうるには何が必要か。臨床や保育の場、社会学などの実例を紹介します。第1章 "語り"と"ナラティヴ"のあいだ第2章 ライフストーリーの社会的文脈第3章 談話の進行と状況の定義が作るダイナミクス―社会文化活動の心理学における相互行為、談話、会話、言説第4章 語りを生む力―臨床実践の場をどう記述するかコメント 質的研究と語りをめぐるいくつかの雑感コメント 臨場するものとしての語り   Honya Club.com


JPY ¥4,620
1980年代から始まった認知言語学による比喩研究は、当初はメタファーを中心としたものの、その後メトニミー、アイロニー、シミリー、ブレンディング、文法構文、ディスコースへと研究対象を拡大するとともに、理論的枠組みを洗練しながら、コーバスや実験的手法など新しい研究方法を取り入れつつある。本書はそうした潮流を概観し、「「比喩的」とはどういうことか?」に答えることを試みた最新かつ最も包括的な概説書である。第1章 序論第2章 メタファーの基本第3章 メタファーの構造:レベルと関係第4章 メンタル・スペースとブレンディング第5章 メトニミー第6章 文法構文と比喩的意味第7章 メタファーの通言語的研究第8章 談話における比喩第9章 結語1980年代から始まった認知言語学による比喩研究は、当初はメタファーを中心としたものの、その後メトニミー、アイロニー、シミリー、ブレンディング、文法構文、ディスコースへと研究対象を拡大するとともに、理論的枠組みを洗練しながら、コーパスや実験的手法など新しい研究方法を取り入れつつある。本書はそうした潮流を概観し、「「比喩的」とはどういうことか?」に答えることを試みた最新かつ最も包括的な概説書である。   Honya Club.com


JPY ¥744
施療院で働くアドリアニは年頃にもかかわらず縁談話に無関心。なぜなら凛々しく美しい国の守護神「空の王」に一途な―信仰を通り越した恋心を抱いているから。そんなアドリアニはとある能力を買われ空の王を迎える巫女に抜擢されるが、降臨した空の王は肖像画とは似ても似つかぬ姿で…。しかし願い事と引き換えに体を奪われると、その姿に明らかな変化が!?即席巫女と引きこもり神様の天界新婚生活。国の神・空の王に恋するアドリアネは癒しの力を買われ巫女に。ところが降臨した空の王は絵姿とは似ても似つかぬくたびれっぷりで…。   Honya Club.com



JPY ¥3,080
ユーザを知る:考え方ユーザーを知る:人間の多様性ユーザの心理を知る1:感情・感性、心理学的測定ユーザの心理を知る2:質問紙調査法ユーザの心理を知る3:インタビュー法ユーザの認知を知る1:言語プロトコル法・視線分析法ユーザの認知を知る2:実験法ユーザの日常生活を知る1:ログ解析ユーザの日常生活を知る2:談話分析・日記法・観察法ユーザの日常生活を知る3:事例研究・エスノグラフィーユーザを知りつくす:多面的観察ユーザによる評価1:ユーザビリティとその評価ユーザによる評価2:ユーザ経験(UX)とその評価ユーザ調査法:まとめ   Honya Club.com


JPY ¥2,530
スヌープ・ドッグがフィーチャーされた「California Girls」が世界的ヒットとなり、絶好調の波に乗ったシンガー&ソングライター、ケイティ・ペリーの生い立ちと成功を手に入れるまでの道を描いたドキュメンタリー。 レアなアーカイブ映像、新旧のインタビュー、ケイティを良く知る人々の談話などからケイティの下積み時代、成功の秘密が明らかになる。厳格な牧師の家庭に育ち、ゴスペルを聴いて育ったケイティは   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
人間関係論、マスコミュニケーション論、ジャーナリズム論、文化人類学、企画開発論、ビジュアル・デザイン論、経営学、日本語学、社会学、異文化理解、パブリック・スピーキング、英語学、英語教育学、教育学、心理学、英語コミュニケーション、情報処理など、多領域からの学際的アプローチ。第1部 プロローグ(コミュニケーション+(or×)デザイン―円滑なコミュニケーションで生み出す新たなカタチ;コミュニケーションのレッスンをデザインする―GWT授業風景の紹介)第2部 ことば・こころ・文化とコミュニケーション(話しことばとコミュニケーション;方言フィールドワーク体験記 ほか)第3部 メディア・広告・ビジネスとコミュニケーション(コミュニケーションの素材‐映像;言論自由の時代、終わりの始まり ほか)第4部 英語とコミュニケーション(コミュニケーション能力と談話分析;英語でコミュニケーションできますか―対話文における疑問の意味と応答の意味 ほか)第5部 コミュニケーション学の深まりを求めて(スポーツ集団の構造とコミュニケーション;Web‐Communication―ウェブを通したコミュニケーション・デザイン ほか)   Honya Club.com


JPY ¥10,450
本資料集は、コミンテルン(共産主義インタナショナル)が創立されてから解散するまでの期間(1919‐1943年)に、(1)コミンテルンおよびそれと連帯関係にあった国際的大衆諸組織(プロフィンテルン、共産主義青年インタナショナル、反帝国主義民族独立支持同盟、国際赤色救援会、世界反戦〔・反ファシズム〕闘争委員会、等)がらだされた公式文書のうち、日本問題に関係した部分、(2)およびこれらの組織の指導的活動家による日本問題についての論文、談話等を収録したものである。第1部 記録文書および会議資料(コミンテルン第10回執行委員会総会‐1929;第2回太平洋交通運輸労働者会議‐1929;第2回汎太平洋労働組合会議‐1929;コミンテルン執行委員会拡大幹部会会議‐1930;プロフィンテルン第5回大会‐1930;プロフィンテルン第8回中央評議会会議‐1931;日本共産党1932年テーゼ関係資料‐1932;アムステルダム世界反戦大会‐1932;コミンテルン第12回執行委員会総会‐1932;日本共産党創立10周年にあたって‐1932.11;国際赤色救援会第1回世界大会‐1932;共産主義インタナショナル第2回大会‐1920)第2部 論文   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1 談話標識とはどのようなものか2 談話標識の文脈との関わり3 会話の展開に役に立つ談話標識4 情報のやり取りと談話標識5 話し手の態度・感情表明6 談話標識とポライトネスコミュニケーションは、話し手の発話意図を巧みに伝え、聞き手が誤解することなく理解できれば成功したと言える。その成功の鍵を握るのが談話標識である。本書では、英語談話標識について、個々の用法を詳細に述べると同時に、英語談話標識の全体像を明らかにしている。談話標識の理解を深めることで、ネイティブスピーカーの「心」が見える。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
ベトナム語における近・中・遠3系列の指示詞の間の違いを明らかにする。指示詞・文末詞・感動詞という3要素がダイクシス表現(その解釈に発話の場の情報を必須とする表現)であるという共通項を持つことに着目し、その多様な機能を体系的に整理する。自然談話のみならず、戯曲や小説の台詞など、話しことばに近い用例も広く収集するなど、豊富な例文を掲載。第1章 先行研究の整理と用語の定義第2章 ベトナム語の指示詞第3章 ベトナム語指示詞由来の文末詞第4章 ベトナム語指示詞由来の感動詞第5章 おわりに―ベトナム語指示詞から文末詞・感動詞への文法化付録 自然談話のデータベトナム語における指示詞・文末詞・感動詞の形式的な類似は、偶然の産物か。現代ベトナム語における3要素の比較を通して、指示詞から文末詞・感動詞へという変化の方向を検証。言語類型論にも新たな実証的データを提供する。ベトナム語の指示詞を体系的に扱う、日本初の研究書。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
韓国現代文学のフロンティアを読む文学ノート。日本語のリズムに根づく近代詩が西洋的感覚を受容する時。古英語期の写本に見る書字の研究。「表現」という人間的活動をめぐる言語研究者の思索。「自由間接話法」研究100年の現在。生成文法を語学教育実践に応用する。…公開講座「言語」を主催し"言語"に多方面から光をあてる言語学談話会の成果を集成。李外秀『夢見る植物』について詩における西洋の感覚受容の歴史と問題点中世前期極彩色写本―ヒベルノ・サクソン写本の系譜クレイグ先生逸聞拾遺中国の師範大学における日本語教育外国語としての英語ライティング教育における詩の有用性についての一考察―L1リテラシー教育が示唆する可能性表現について話し言葉における自由間接話法とエコー発話―エリス・ヘルディン(1905年)から山口治彦(2009年)まで英語語彙変遷史―行間注の導入生成文法の英語教育への応用―制限関係節と同格節を題材に冠詞論の変容に見られる伝統文法存続の要因―主にフランス語を例にして   Honya Club.com


JPY ¥4,620
ジェスチャーと行為に関する11本の論文を収録。第1章 人はなぜジェスチャーをするのか第2章 成長点、キャッチメント、文脈第3章 発話と身振りの記号論―個人内および個人間での発話と身振りの協調による談話の構造化第4章 ジェスチャー表現に関わる聞き手の存在第5章 発話にともなう身振りの発現頻度の個人差に関連する要因第6章 擬人的キャラクターの動きと意味―ジェスチャーに対する注視と理解を中心に第7章 自閉症児のことばの発達と手の動きの関係第8章 異文化間コミュニケーションにジェスチャーが果たす役割―ある日系工場における日米従業員間での意思疎通の事例第9章 ジェスチャー、知識、世界第10章 行為の説明を理解につなぐ知識処理第11章 行為の理解を遂行につなぐ知識処理人はなぜジェスチャーをするのか、ジェスチャーの源は何なのか、さまざまな思いを担うジェスチャーや行為の果たす役割とは何なのか。心に宿る思いの丈をことばとジェスチャーと行為の関わりから解き明かす。本書は、発話とジェスチャー・行為の結びつきに「意味が生まれる」過程を、理論的、実験的、観察的、そして実践的研究を通じて、多様な角度から探る。雑誌「認知科学」Vol.7、No.1の特集「ジェスチャーの認知科学」を基礎に、新たに書き下ろされた論文を加え、ジェスチャー・行為研究の新機軸を拓く。   Honya Club.com

(PR) 黒澤明

JPY ¥1,980
日本を代表する映画監督・黒沢明の創造の軌跡を演出ノート、絵コンテ、関係者の談話、座談会などから探り、塩野七生、池辺晋一郎、井上ひさし等がその魅力を分析する。貴重なスナップも多数掲載。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
国立国語研究所/日本のふるさとことば集成 第5巻 全国方言談話デ-タベ-ス    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
本書は新資料を基に、嘗ての日満関係を論じたものである。即ち、旧満洲の日本人中等学校の中国語教本には「孫文の大亜洲主義」が収載されていた。この内容と2015年に首相が行った「戦後70年談話」の冒頭部分とは酷似している。また、奉天総領事が述べた日中関係の私見の記録、及び、戦後の「対日賠償調査報告書(満洲編)」等に基づき新「満洲国」観を提示している。第1章 概要と従来の満洲論第2章 中国東北部への進出の経緯第3章 「満洲国」の建国、停滞の30年とその後の発展第4章 「満洲国」の発展第5章 小・中等学校の中国語教育制度第6章 中国東北部における日本人子弟の中国語教育第7章 中国東北部における小・中等学校の教育―教師、生徒の手記第8章 日本人中等学校生(旧制)が中国語で学んだ孫文の「大亞洲主義」―1940年発刊の教科書とその背景第9章 満洲の発展と終焉本書は新資料を基に、嘗ての日満関係を論じたものである。即ち、旧満洲の日本人中等学校の中国語教本には「孫文の大亜洲主義」が収載されていた。この内容と2015年に首相が行った「戦後70年談話」の冒頭部分とは酷似している。また、奉天総領事が述べた日中関係の私見の記録、及び、戦後の「対日賠償調査報告書(満洲編)」等に基づき新「滿洲国」観を提示している。   Honya Club.com


JPY ¥4,070
時制は物語のなかでどのような機能をもつのか?文を越えた「談話」という単位で、物語における時制の変化を手がかりに、作者、語り手、登場人物などの織りなすテクストを読み解く。第1章 時制研究とテクスト研究の接点第2章 発話態度―説明時制と語り時制第3章 時制分析法―テクストの時制分布と連関の形第4章 時制と指示表現の親和性第5章 テクストの基本構成―絵本分析付録 練習問題『シャンゼリゼ』の時制構成時制は物語のなかで、どのような機能をもつのか。文を越えた「談話」という単位で、物語における時制の変化を手がかりに、作者、語り手、登場人物などの織りなすテクストを読み解く。   Honya Club.com


JPY ¥220
朝日新聞テーマ談話室   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,540
ニューポートという煙草を買った日は、やっぱりジャズに縁があった「ダウン・ビート」増刊号と前衛ジャズの対談記事を研究してみよう「ヴァラエティ」誌の前衛ジャズ事件をめぐって「ジャズ・マガジン」の前衛ジャズ特集をめぐってグリニッチ・ヴィレッジの新聞を拾い読みしたあとでカナダのジャズ・ファンが面白い見かたをしているレナード・フェザーがジャズ界にも「エスタブリッシュメント」があるというのだが前衛ジャズを聴きに行ったフランスのファンの愉快な話五人の批評家が前衛ジャズについて話しあった「ヴィレッジ・ヴォイス」に出るドン・ヘクマンのジャズ連続談話を読んでみようジャズメンに関する三冊の本ホイットニー・バリエットの「ザ・サウンド・オブ・サプライズ」を読んでイギリス人のジャズ研究は読んでむずかしいけれど、ひとつミルフォード・グレイヴス論にぶつかってみようフランスの評論家アラン・ジェルベがクリフォード・ブラウンのレコードを聴きなおしたレナード・フェザーと「ジャズ年鑑」「ジャズ・レビュー」の創刊号で、いろいろなことを勉強した「響きと怒り」と「ニュー・レフト・レビュー」に出た前衛ジャズ論について四年間もジャスにそっぽを向いていたアメリカの評論家がなぜだったかと告白している1976年から80年にかけて刊行されたJ・J氏大全集を完全復刊。コーヒー・カップ片手に、喫茶店でジャズ雑誌を読みながら、今日もモダン・ジャズの勉強。解説は安田南。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
柳田国男談話稿   Honya Club.com


JPY ¥6,270
編成はジャンル別にせずに安部公房の創造の軌跡が明らかになるよう編年体にした。未発表作品をはじめ安部公房のすべての著作を収録した。対談、座談会、インタビュー記事を合わせると小説とほぼ同じ量となるためページ数の関係から公房の発言が少ないものは収録を見合わせた。箱男(小説)著者のことば―『箱男』(エッセイ)書斎にたずねて(談話記事)再び肉体表現における、ニュートラルなものの持つ意味について。―周辺飛行18(エッセイ)周辺飛行―第76回新潮社文化講演会(講演)『箱男』を完成した安部公房氏(談話記事)大脳組織と反復―桐朋学園金曜講座(講義)前回の最後にかかげておいた応用問題―周辺飛行19(エッセイ)芝居に打ち込む安部公房(談話記事)愛の眼鏡は色ガラス(三十二景)(戯曲)ドナルド・キーン宛書簡第13信(書簡)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,750
漱石作品のなかには、謎の外国語、そして外国作品の引用句がちりばめられている。漱石はどのように外国語の本を読み、作品のなかに取り込んでいったのか。ピーコック、ブラウニング、シェンキェヴィチ、ウィリアム・シャープなど、遺された蔵書を手がかりにして作品を読み解いていくと、絶望的な"孤独"という、漱石の"現代性"が見えてくる。第1章 漱石文庫をたずねて―蔵書は語る第2章 英学から英文学へ―漱石の修業時代第3章 奇人たちの饗宴―『吾輩は猫である』とピーコックの"談話小説"第4章 ロンドンの異邦人たち―漱石・カーライル・シャープ第5章 江藤淳『漱石とアーサー王伝説』の虚構と真実―死者を愛し続ける男の物語第6章 『三四郎』とブラウニング―「ストレイシープ」と「ダーターフアブラ」をめぐって第7章 "趣味の審判者"の系譜―ペトロニウスから代助まで第8章 『行人』とヴァルター・カレ―共鳴する孤独漱石はいかにして外国文学を読み、傑作をうみだしていったのか?▼漱石作品のなかには、謎の外国語、そして外国作品の引用句がちりばめられている。本書では、遺された蔵書をたんねんに調べ上げることで、それらの出所を突き止め、漱石がどのように外国語の本を読み、作品のなかに取り込んでいったのかを明らかにする。▼とりわけ、ピーコック、ブラウニング、シェンキェヴィチ、ウィリアム・シャープなどの典拠を手がかりに漱石作品を読み解き、〈東洋と西洋〉、〈影響と受容〉という二項対立を超えた、その〈現代性〉――近代人の絶望的な〈孤独〉の所以――をさぐりあてていく。   Honya Club.com


JPY ¥10,120
文法化と構文化1 共時的研究(イディオムと構文化;That's whyの談話機能;構文における変種について;韻律的倒置とその機能特化;受動態の文法化と構文的意味機能の拡大)2 通時的研究(句動詞の文法化とイディオム化方向を表す副詞を例に;why疑問命令文における構文化と文法化;二重動詞構文の構文化;否定命令文の歴史的発達―V not型からdo not V型へ;感嘆文の構文化と構文性の発達)   Honya Club.com


JPY ¥2,860
第1部 メタファー・メトニミーの最新理論モデル(概念メタファー理論と言語;メタファーの定義;メタファーとメトニミー)第2部 メタファー研究の最前線(コーパス言語学のメタファー研究;メタファー研究の認知的、心理言語学的方法;メタファー研究と談話分析)第3部 コーパスデータの考察(メタファーの文法;根源領域と目標領域の意味関係;メタファーとコロケーション;結語)メタファー研究にコーパスを利用する方法への関心が広がってきている。認知言語学の理論に基づき、人間の思考と言語の本質を解き明かす鍵となる比喩表現を、コーパスを活用しながら分析・解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
野球コミュニティの創設者とスポーツジャーナリズムのリーダーとの談話の数々が、野球の未来を設計する。なぜ野球はオリンピックから外れたか野球を世界に普及させようWBCに一六カ国が参加したWBCはナショナリズムの戦いだったかヒデキ・マツイはWBCに参加しなかった相撲の力士は全員、日本語を話すアメリカへはFAで行くしかないずいぶんメジャーリーグから学んだこれがメジャー流スカウト術だプレーオフと交流戦をどうするか〔ほか〕野球コミュニティの創設者とスポーツジャーナリズムのリーダーとの談話の数々が、野球の未来を設計する。「なぜ野球はオリンピックから外れたか」「ずいぶんメジャーリーグから学んだ」など25編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥6,930
安倍仲麿の話安倍仲麿入唐記光仁帝與井上皇后、賭碁の事佐々木信実與工藤祐経、意恨の事和田義盛、匿信実話佐々木盛綱、感和田懇志話和田義盛、説工藤祐経、計和話本因坊算砂、豊太閤より―碁所の証文下されし事碁聖道策、生涯の秀逸秀吉公、甲越の両将を評し給う事〔ほか〕「因云碁話」は江戸時代の末期に林元美が収集した過去の囲碁にまつわる出来事を集約したもの。囲碁の発祥から日本への伝来、囲碁にまつわる様々なトラブルまで、すべてを網羅したと言える資料集です。本書は「因云碁話」全作を通して活字化し、注釈を加え、現代の人にも囲碁にまつわる各時代の雰囲気を楽しめるようにしました。江戸末期までの日本囲碁界1000年の歴史を楽しんで学べる1冊です。■目次抜粋・巻の一 安倍仲麿の話 ほか・巻の二 碁聖道策、生涯の秀逸 ほか・巻の三 豊臣太閤與菊亭右府、囲碁の事 ほか・巻の四 前田慶次郎與林泉寺、賭碁の事 ほか・巻の五 浅野長政と黒田如水、朝鮮にて囲碁の事 ほか・巻の六 羽黒山の修験者、本因坊と手合を望みし事 ほか ・巻の七 琉球人来聘、公儀御会釈之事 ほか・巻の八 松前長兵衛が事・巻の九 囲碁伝来御尋の事 ほか・巻の十 囲碁十傑 囲碁三十二字釈義 ほか・巻の十一 真田昌幸が次男左衛門佐へ無極の軍配談話 ほか ・巻の十二 碁所本因坊道智、御答の事 ほか・巻の十三 安井算哲が事 ほか・巻の十四 囲碁伝来考 天竺の碁の事 ほか*****************************   Honya Club.com


JPY ¥3,300
本書は、古邨田辺万平が編著者に直接語ったさまざまな話や、東京学芸大学書道科でおこなった講義も含めて、折にふれ、時にふれ語ったことを筆録してまとめた談話録と、親友で愛知県今治市に住んでおられた故織田子青先生が発行されていた書道誌「書神」に寄稿した自伝を併せ収録したものである。自伝談話録田辺古邨論田辺古邨年譜田邊古邨が語った話や、東京芸術大学での講義などをまとめた談話録、書道誌「書神」に寄稿した自伝を収録した書。書道文化の振興と書道教育の育成に尽力した、まさに書道界の巨人である田邊古邨の自伝。   Honya Club.com


JPY ¥5,610
現実の場面での言葉の使われ方や,複数の文にわたる言語現象について解説.具体的な状況の下での聞き手による発話解釈の機構,談話の意味解釈,整合性と結束性を中心とする談話の分析,対話を実現する計算論を紹介する.   Honya Club.com


JPY ¥968
アジア・太平洋戦争の「清算」は一九五一年締結のサンフランシスコ講和を始めとする一連の条約で終えたはずだった。だが八〇年代以降、教科書、慰安婦、靖国神社、そして個人補償請求と問題が噴出。日本政府は司法の支持を頼りに、一連の条約を「盾」とし跳ね返してきたが、世界の民主化、人道主義の浸透の前に政策転換を余儀なくされつつある。戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。戦争検証の挫折第1部 サンフランシスコ講和体制(東京裁判と戦犯釈放;「戦争犠牲者」とは誰か―「国家補償」と戦争賠償;「植民地帝国」の清算―請求権と国籍放棄)第2部 一九八〇年代―「公平」と「受忍」(靖国神社問題の国際化―中曽根公式参拝の挫折;歴史教科書問題―イデオロギー論争から国際問題へ;戦後処理問題の「終焉」―受忍論による国家補償回避)第3部 世紀転換期―冷戦・五五年体制崩壊後(「侵略戦争」をめぐる攻防―細川発言から村山談話へ;「言葉」から「償い」へ―新たな「和解政策」の模索 ほか)「平和国家」と歴史問題―未来への説明責任民主国家日本を縛り続ける、帝国日本という過去。政府は戦争をどう清算し、戦争に起因する「負の遺産」にどう対処してきたのか。戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。   Honya Club.com


JPY ¥858
飲んだくれの農場主を追い出して理想の共和国を築いた動物たちだが、豚の独裁者に篭絡され、やがては恐怖政治に取り込まれていく。自らもスペイン内戦に参加し、ファシズムと共産主義にヨーロッパが席巻されるさまを身近に見聞した経験をもとに、全体主義を生み出す人間の病理を鋭く描き出した寓話小説の傑作。巻末に開高健の論考「談話・一九八四年・オーウェル」「オセアニア周遊紀行」「権力と作家」を併録する。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
国立国語研究所/日本のふるさとことば集成 第13巻 全国方言談話デ-タベ-ス    HMV&BOOKS online


JPY ¥968
真の日韓友好に必要なのは、謝罪ではなく事実に基づく反論である!慰安婦問題、徴用工問題、日韓併合…、日韓間の解決済みの諸問題は、なぜいびつに再燃し、悪化と紛糾を続けてきたのか?一方的な言いがかりには冷徹な真実で応えよう!巻末に「サクサク反論」ガイド。もしも韓国にこう言われたら…20問20答を収録。まえがき 岸田訪韓、日本側はもっとも重要な点で譲歩した第1章 和解は本当に可能か―金完燮氏との対話第2章 そもそも従軍慰安婦問題とは何か第3章 河野談話の禍根―クマラスワミ報告、マクドガル報告、米下院決議第4章 "謝罪"という無間地獄―歴代韓国大統領「反日」の系譜第5章 日本はどうすべきか―真実を世界に発信し続けよ   Honya Club.com


JPY ¥1,100
『ニューズウィーク日本版』2013年での、特集。右傾化から歴史問題、「失われた10年」論争まで、なぜ色眼鏡で曲解されるかを考え、自らの立ち位置を見つめ直した特集を一部改稿してまとめ直した、さらに、過去約20年間にNewsweekに掲載された数多くの日本関連記事の中から、当時の海外メディアの日本観が垣間見える記事を厳選して、「日本を報じる視点」として再掲載している。1 誤解される日本(日本が世界から誤解される理由;欧米も誇張する日本の「右傾化」;国益を損なう「河野談話」見直し;僕が「反日」をやめた理由;中韓には見えない靖国神社の実像;日本は衰退などしていない)2 日本を報じる視点(阪神・淡路大震災で称賛された日本人の我慢強さ;戦争責任に向き合わない日本への批判;日本のビジネス風土が変わるという期待;「改革者」コイズミはニュースバリューの宝庫だった;スキャンダルに執着し過ぎる国民性への疑問;東日本大震災に遭った日本人へのエール)3 世界に誇る日本の底力(外国の評価を気にする時代は終わった;日出づる国が向かうハイブリッドな未来;世界を変えた日本の革新的アイデア10;日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ;アメリカで歌舞伎が愛される理由;日本が誇る外食文化はレストランだけじゃない;試験走行に「ふた冬」使う新幹線の安全性)絶望的な経済衰退論から軍事国家への右旋回まで、たびたび曲解されてきた「普通の国」日本。今、日本は世界とどう向き合うべきか。Newsweekの過去の記事なども掲載し、「日本を考え直す」ヒントを提示する。   Honya Club.com


JPY ¥1,375
朝日新聞テーマ談話室   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
二〇二二年七月八日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘…。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべてを自ら総括した歴史的資料。オバマ、トランプ、プーチン、習近平、メルケルら各国要人との秘話も載録。あまりに機微に触れる―として一度は安倍元首相が刊行を見送った36時間にわたる未公開インタビューの全記録。第1章 コロナ蔓延―ダイヤモンド・プリンセスから辞任まで第2章 総理大臣へ!―第1次内閣発足から退陣、再登板まで第3章 第2次内閣発足―TPP、アベノミクス、靖国参拝第4章 官邸一強―集団的自衛権行使容認へ、国家安全保障局、内閣人事局発足第5章 歴史認識―戦後70年談話と安全保障関連法第6章 海外首脳たちのこと―オバマ、トランプ、メルケル、習近平、プーチン第7章 戦後外交の総決算―北方領土交渉、天皇退位第8章 ゆらぐ一強―トランプ大統領誕生、森友・加計問題、小池新党の脅威第9章 揺れる外交―米朝首脳会談、中国「一帯一路」構想、北方領土交渉第10章 新元号「令和」へ―トランプ来日、ハメネイ師との会談、韓国、GSOMIA破棄へ終章 憲政史上最長の長期政権が実現できた理由資料2022年7月8日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘……。乱高下する支持   Honya Club.com


JPY ¥5,500
愛媛県松山市方言における命令表現―形式・音調・発話機能・使用場面の関係資料・情報 方言研究支援プロジェクト 方言研究支援プロジェクトを振り返る解説 方言研究の方法(コロナ禍のもとでの方言研究―遠隔調査の実践と学生の研究経過の記録;談話コーパスの作成・公開・それを用いた研究)解説 方言学を支えた人々(馬場宏と方言学―能登の方言分布調査への情熱;森重幸氏と方言学)投稿論文1本、資料・情報1本、また、「解説」として「方言研究の方法」と「方言学を支えた人々」(各2本)を掲載する。最新の研究成果に加えて、コロナ禍における研究実践・研究支援活動の報告や方言研究の指針を具体的かつわかりやすく示すとともに、長く方言研究を下支えしてきた市民による方言学を紹介する。執筆者:井上文子、加藤和夫、岸江信介、久保博雅、小西いずみ、田中ゆかり、二階堂整、西尾純二、灰谷謙二、半沢康   Honya Club.com


JPY ¥3,850
徹底したプラグマティストの明晰な実践が克明に語られる全編、臨床場面から採られた怒濤の解釈例。夢・談話・身振りを修辞法で解釈。フロイト派信頼の古典にして現代認知言語学の足場に立つ異色の談話分析。第1章 類型的であり個人的でもある精神の産物としての夢第2章 夢形成のメカニズム第3章 精神分析の実践における夢の評価第4章 さまざまなタイプの夢の例第5章 ある1つの夢の分析第6章 夢分析の諸問題第7章 精神的・身体的危機において生じる夢の例第8章 心的再適応を示す夢第9章 「分析済み」の人とその夢第10章 ある「最後の」夢英国精神分析協会での連続講義から生まれた、精神分析史上屈指の言語系分析理論書。抜群の臨床家として知られたシャープが自身の臨床例を生き生きと語り、現場で注目すべき具体的指摘を行なう。クライエントの言動の意味をクライエントの歴史として読み出し描き直す手法の臨床的実用性は、現代の心理療法においても優れた指針を示す。   Honya Club.com


JPY ¥7,040
序章 イントロダクション第1章 先行研究の整理第2章 述語動詞からみる日中受身表現の意味的機能第3章 主語の選択からみる日中受身表現の談話的機能第4章 日中受身表現の使用頻度の差終章 結論日本語の受身文と中国語の"被"構文に関して、統語的・意味的観点から多くの知見が蓄積されているが、ほとんどは書き言葉を中心とするものであった。本書では、これまで重点的に論じられてこなかった話し言葉における日中受身表現の使用傾向に注目し、その非対称性、述語動詞の類型分布、主語の選択傾向、使用頻度の差などを調査・比較し、意味的機能・談話的機能のどちらをより重視するかという点を軸に、日中受身表現の使用の共通点・相違点の全体像を示した。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
意図、計画認識、談話構造、相互行為…会話分析・言語哲学・人工知能などでの知見を計算論的な視点から統合。理論的・実証的研究に必須の基礎理論を詳説。第1章 談話と対話の計算論的研究第2章 言語使用の基礎理論第3章 意図の理論とその形式化第4章 計画認識第5章 談話構造と照応第6章 対話の構造第7章 相互信念と対話会話分析・言語哲学。人工知能などでの知見を計算論的な視点から統合。理論的・実証的研究に必須の基礎理論を詳説。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
桂首相辞任・山本内閣成立対支最後通牒・対支最後通牒に関する元老特に山県公の関係大正四年六月対支対露外交に関する協議大正五年七月大隈首相との交渉顛末「大正初期山県有朋談話筆記政変思出草」として大半が刊行されている、山県有朋の談話筆記。本書では、同書未収録の談話筆記4編を翻刻刊行。近現代史の学術研究に大きく役立つ1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
世界の言語地図作成・活用状況に見る言語地理学の現状と課題談話中に現れる間投詞アノ(ー)・ソノ(ー)の使い分けについて方言意識の日韓対照―役割語翻訳の観点からコーパス検索ツールSketch Engineの日本語版とその利用方法中国語を第一言語とする日本語学習者の同形語の認知処理―同形類義語と同形異義語を対象に行政用文字の調査研究―汎用電子情報交換環境整備プログラム「福祉言語学」事始世界の言語研究所(23)フィンランド国内諸言語研究所国立国語研究所における研究および、同所の研究活動と関連を有する研究成果を公表する言語科学研究専門誌。本号は「方言意識の日韓対照」などの研究論文のほか、調査報告、研究ノート、研究所報告などを収録。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
論文(直近のアメリカ英語史におけるthe problem is(that)の分析―構文の談話基盤性を中心に;Modality Packaging in Japanese:The Encoding of Modal Meanings and Subjectivity)研究ノート(日本語の自称語を使った広告から見た支出と発話の共通点;若者の自然会話における「の(〓)」の伝達的機能―男女間の使用差と「んだ(〓)」との機能分担に着目して)書評論文(久保進『言語行為と調整理論』;大津隆広『発話解釈の語用論』;金水敏・高田博行・椎名美智(編)『歴史語用論の世界』)   Honya Club.com


JPY ¥556
▼第58話/マッド・パッションー君に呪いを!ー(前・中・後編)▼第59話/ラスト・ボイスー悲しみ苦しみ憎しみー(PART1ー6)▼第60話/ネクスト・ジェネレーションー再びトリコに…ー(前・後編)▼拓ちゃんのアイドル談話室●主な登場人物/白瀬アキラ(16歳・高1。素直で真面目な、アイドルユニット「トリコロール」一番の頑張り屋。本名は日向亜希良。学校ではアイドルであることを隠している)、青井梨奈(17歳・高2。トリコロールの姉貴分。現在妊娠している)、新条あげは(15歳・中3。新生トリコロールの最年少メンバー)●あらすじ/トリコロールが、ファンとのイベントで一泊二日の「スーパー銭湯ツアー」に出かけることに。参加者の一人であげは本命の山田は、ファンサイトの管理人としてファンの間では名の通った存在。同じく、あげはファンの参加者である岡本がお近づきになろうと努力しても、控えめな性格も災いして、チャンスをことごとく山田に奪われてしまう。次第に山田への敵意を燃やしていく岡本だが…(第58話)。●本巻の特徴/警察から怪盗リスト隠避の容疑をかけられたアキラが、自らをおとりにしてリストを誘い出す! リストの名をかたる殺人鬼サンタクロースの正体とは? そして、アキラとリスト、清春との恋の行方は…!? さよならトリコロール、感動の最終巻!●その他の登場人物/成宮清春(亜希良の高校のクラスメート。トリコロール・アキラの大ファン)、片岡氷介(アキラが憧れるロックスター。だがその正体は…!?)、明坂可菜子(元トリコロールのメンバー。姉を殺した「連続殺人鬼サンタクロース」を捕まえるため、警察官を目指す)、明坂鋭一(警視庁捜査一課警視。室戸の上司で可菜子の兄)、室戸龍之介(警視庁捜査一課警部。アイドル好き)、日影谷カオル(トリコロールが   Honya Club.com

(PR) 鰭脚類

JPY ¥5,280
1960年代、日本で鰭脚類の研究(生態・社会・形態・繁殖生理・寄生虫など)をしていた人々は数えるほどしかいなかった。そのなかで大槌に集まった研究仲間は、ひとつの研究集団―海獣談話会をつくることになった。その後、北海道東岸のゼニガタアザラシの保護に取り組むことになり、ゼニガタアザラシ研究グループが誕生した。最近になってトドの生態と保護に関する研究が本格化した。オットセイの研究を開始してから30年以上が経過し、研究は格段に厚みを増している。本書の出版の目的は、このような情況にあって、ひとまず私たちの研究を総括し、問題点を整理し、今後の研究の見通しを得ることであった。そして、若い活力に満ちた世代や野生動物に興味をもつ人々に鰭脚類を紹介したいと考えた。第1章 鰭脚類―その動物学的特徴と日本産の鰭脚類第2章 進化―形態と機能の系譜第3章 回遊―オットセイにみるその生態第4章 猟業史―ラッコ・オットセイと人間の関係第5章 保護―鰭脚類との共存をめざして   Honya Club.com


JPY ¥1,705
佐賀藩二代藩主鍋島光茂に仕えた山本常朝は、光茂没後、出家し、隠棲してしまう。そうした常朝を隠棲先に訪ね、談話を聞き取り編集したのは、藩主の祐筆を務めた田代陣基である。宝永7年(1710年)より六年半にわたって収録された談話は、武士は戦闘者であるという戦国の遺風の落とし子と自己規定し、同時にしたたかな奉公人であらねばならないとする武士道論を説く。また、さまざまな教訓、古人の遺訓、佐賀藩の歴史、人物評など多岐にわたり、近世の地方武士のもつ多様な文化性を示す。泰平の時代を生きた武士の処世と知恵の宝庫である。泰平の時代を生きた武士の処世と知恵の宝庫「葉隠」の現代語訳。武士道論を説くと同時に、様々な教訓、古人の遺訓、佐賀藩の歴史、人物評など多岐にわたり、近世の地方武士のもつ多様な文化性を示す。   Honya Club.com


JPY ¥110
朝日新聞テーマ談話室   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】