JPY ¥2,750
ゴモラ VS 不動明王   Honya Club.com


JPY ¥2,420
渡邉照宏/不動明王 読みなおす日本史    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,860
忿怒尊にもかかわらず「お不動さん」の名で広く庶民に親しまれ信仰されてきた不動明王とは、どのような性格や役割をもったほとけなのか。本書では、経典・思想・実践・信仰・美術・霊場の六つの面から、不動明王を徹底解説する。86点の図版と共に巻末に「全国不動尊霊場一覧」を付す。第1章 不動明王とは何か第2章 不動明王を説く経典第3章 不動明王の姿に秘められた思想第4章 不動明王信仰の歴史と美術第5章 不動護摩の実践第6章 不動尊霊場と不動信仰寺院忿怒尊にもかかわらず、「お不動さん」の名で広く庶民に親しまれ、信仰されてきた不動明王とは、どのような性格や役割をもったほとけなのか。経典・実践・美術など6つの面から、不動明王を徹底解説する。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
栗山秀純,福田亮成,布施浄慧,資延恭敏   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,188
「お不動さま」で知られる不動明王信仰は、現代にいたるまで、日本人に広く深く浸透している。不動明王のインド仏教にさかのぼるその由来、仏教教理の上での必要性、仏教諸派の中でも特に関係の深い密教における解釈と位置付け、日本での受容の歴史。これらの問題を、仏教学・密教教理について他の追随を許さない碩学が、不動尊信仰とその母体となる密教を分かり易く解説した、優れた仏教入門書。第1部 日本における不動尊信仰(「お不動さま」;インド仏教;密教の由来;弘法大師と不動尊;広まる信者層 ほか)第2部 不動尊の考察(密教とは何か;不動明王の本体;『大日経』にみる不動尊;十九観について;不動尊の従者 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
「お不動さま」と親しまれ、古くから人々の信仰が篤かった不動明王。インド仏教に遡るその由来、文学作品や歌舞伎にみられる日本での受容の歴史を平易に解説。密教の教義に基づいて不動尊を位置付けた古典的名著。第1部 日本における不動尊信仰(「お不動さま」;インド仏教;密教の由来;弘法大師と不動尊;広まる信者層;平安文学にあらわれた不動尊;不動尊の信者たち;室町時代の不動尊;近世の不動尊;不動尊の種々相)第2部 不動尊の考察(密教とは何か;不動明王の本体;『大日経』にみる不動尊;十九観について;不動尊の従者;尊形の種々相;大自在天の説話;印契と真言;本尊供養;護摩)「お不動さま」と親しまれ、古くから人々の信仰が篤かった不動明王。インド仏教に遡るその由来、文学作品や歌舞伎にみられる日本での受容の歴史を平易に解説。密教の教義に基づいて不動尊を位置付けた古典的名著。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
父親を追放して甲斐の国主となった信玄は、信濃・駿河を制圧し、天下の平定を目指す。不動明王の化身となって仏敵織田信長を討ち、京に旗を立てるべく怒涛の西上作戦を開始するが…。戦国の巨星・信玄五十三年の生涯を描く渾身の歴史長篇力作。父親を追放して甲斐の国主となった武田信玄は、自身を不動明王になぞらえ、信長を討つべく上洛を開始する…。戦国の巨星・信玄の53年の生涯を描く、渾身の歴史長篇力作。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
下泉全暁/不動明王 智慧と力のほとけのすべて    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
不動明王   Honya Club.com


JPY ¥1,650
不動明王とは何者か。本書では時代を代表する名像を通して、不動明王像を概観。また五大明王像や眷族像についても解説。像の意味から信仰まで、全てがわかる仏像鑑賞の本。明王像に出会える全国お寺ガイド付き。   Honya Club.com



JPY ¥2,090
下泉全暁/密教の仏がわかる本 不動明王、両界曼荼羅、十三仏など    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
宗教民俗研究所(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥17,600
現代宗門において最重要視され、かつ信仰が著しい「不動明王」儀軌が「傍訳」という新しい手法で甦る。序説 儀軌についての考察第1章 底哩三昧耶不動尊威怒王使者念誦法(序分;懺悔等によって三業を清浄にしてから事業を説き大金剛輪の真言を明かす段;用便の作法として五処を護身することを説く段 ほか)第2章 不動使者陀羅尼秘密法(四種精進行を行ずべきこと;四種精進行の実際;画像の前で苦練木を焼くこと ほか)第3章 金剛手光明潅頂経最勝立印聖無動尊大威怒王念誦儀軌法品(序分(金剛手菩薩入三磨地);序分(金剛手菩薩告文殊師利);金剛手菩薩復告文殊師利 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
斬新な解説と豊富な写真、さらに、五大明王、眷属像の見方まで収載。各地への現地取材をまじえ、信仰、造形、歴史といった立体的な視点から、不動明王像の全貌に迫る。1 不動明王像を知る(僧侶たちの不動明王像;貴族たちの不動明王像)2 不動明王の名像を巡る(東北をゆく;関東をゆく ほか)3 不動明王像の見方(基本の造形;さまざまな造形)4 五大明王像を知る(降三世明王;軍茶利明王 ほか)5 眷属像を知る(二大童子像;八大童子像 ほか)斬新な解説と豊富な写真、さらに、五大明王、眷属像の見方まで収載。各地への現地取材を交え、信仰、造形、歴史といった立体的な視点から、不動明王像の全貌に迫る。仏像鑑賞の決定版。   Honya Club.com




JPY ¥1,980
一字一字それぞれが、深遠な密教の真理をあらわす神秘の文字「梵字」―その教えや意味、書き方などを、現代密教界における梵字の第一人者がやさしく解説。梵字写経の手本『般若心経』『観音経』も収録。第1章 梵字を学ぼう(まずは歴史を学ぼう;梵字の流派 ほか)第2章 ほとけの種子を書こう(「ア」字を書こう;不動明王の種子―カン・カンマン ほか)第3章 密教の修行と梵字(光明真言;行法のなかの梵字 ほか)第4章 梵字のいろいろ(人々を守護する梵字;五輪塔や塔婆の梵字 ほか)密教の真理をあらわす神聖文字・梵字。その教えや意味、書き方などを、現代密教界の梵字の第一人者がやさしく解説し、正しい梵字の書法を伝える。梵字写経の手本「般若心経」「観音経」も収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
厚手のトレーシングペーパーを紙面に重ねる仕様で、2種類の地図が透かして見られる「歴史街歩きガイド・重ね地図シリーズ」第4弾。なぜ、神社や城址は崖際の高台にあり、不動明王や弁天は崖下に祀られているのでしょうか?「江戸東京・高低差の秘密」を、実際に歩きまわった著者がわかりやすく解説します。古代から近代まで、歴史の秘密を解く鍵は崖際に集まっています。崖際の高台には歴史のキーポイントとなる遺構が見られ、湧水に恵まれる崖下や斜面には滝や池、不動明王や弁天、雑木林が多く見られます。高台と崖下の特徴的な住み分けを見れば、人々の息遣いを感じられるはず。土地の起伏は町の歴史そのものなのです。はじめに 高低差を愉しむ1 東京中心部の地形を歩く(内濠を上り下りして一周;外濠の原風景をしのぶ ほか)2 東京南部の地形を歩く(愛宕山から増上寺へ「山」探訪;高台と谷が織りなす麻布巡り ほか)3 東京西部の地形を歩く(明治神宮と河骨川の谷を訪ねる;上水路跡の水道道路を歩く ほか)4 東京広域の地形を歩く(都区内の国分寺崖線を歩く;赤羽周辺の地形探訪 ほか)川景色今昔厚手のトレーシングペーパーを紙面に重ねる仕様により、現代地図と古地図を透かして見ることができるカラー新書「歴史街歩きガイド・重ね地図シリーズ」第4弾です。今回は「江戸東京・高低差の秘密」を、著者が自らの足で歩きながら入門者にもわかりやすく解説します。「本郷・小石川の坂道巡り」「台地と谷が織りなす麻布巡り」「渋谷高低差すみずみ紀行」など、厳選された20のコースを収録。歴史散歩のガイドブックとしても最適です。   Honya Club.com


JPY ¥33,000
第1篇 主題(准胝観音像について;神上寺本仁王経曼荼羅図考 ほか)第2篇 制作年代(来振寺本五大尊像;高松塚古墳壁画制作年代考 ほか)第3篇 筆者・筆者系統(東京・西新井大師所蔵鋳銅刻画蔵王権現像雑攷;金剛峯寺本仏涅槃図(応徳涅槃) ほか)第4篇 制作背景(法隆寺金堂壁画とその制作背景;曼殊院本国宝不動明王像(黄不動) ほか)終章 日本美術の特質   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1 東寺と空海(東寺の伽藍と建築;東寺の歴史;空海と密教美術)2 東寺の密教彫刻(空海と密教彫刻;講堂諸尊;御影堂の不動明王像と天蓋;兜跋毘沙門天像;八幡三神像)3 東寺の密教絵画(東寺の曼荼羅;真言院御修法と十二天・五大尊画像;十二天屏風と山水屏風;観智院の彫刻)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
坐禅とセロトニンストレスとしごき空海はセロトニン活性の達人『弓と禅』に学ぶ身体トレーニング修験道の神通力と前頭前野沢庵の「不動智」とワーキングメモリー不動明王と心の三原色『弓と禅』に学ぶ無意識の自己意識悪夢を消すには?精進料理とセロトニン合成〔ほか〕平成22年から3年間、月刊「武道」に「脳を活性化する」という表題で連載された記事を一部修正したものと、連載終了時に企画された松永光日本武道館会長との巻頭対談をまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
仏像で表された、人気の仏尊たちのご利益、姿・持ち物の意味、主従関係、グループ構成を世界初のフルカラーイラストとともに解説。釈迦如来・薬師如来・阿弥陀如来・十一面観音・千手観音・不動明王・孔雀明王・梵天・帝釈天・四天王・阿修羅ほか人気仏像を網羅。如来菩薩・観音菩薩明王(不動明王を中心とした明王五人組―五大明王 ほか)天部(仏教最強の護法神―四天王;薬師如来に随侍する十二人の守護神―薬師十二神将;仏教を守護する八つの部族―八部衆;天部を代表する護法神―十二天;不動明王の使い、八尊の童子―八大童子)曼荼羅の世界如来別仏尊たちの世界仏教・仏像の基礎知識仏像で表された、人気の仏尊108体のご利益、姿・持ち物の意味、主従関係、グループ構成を、世界初のフルカラーイラストとともに解説する。迷える日本人に贈る、守護神・戦闘神のありがたい世界。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
口絵水野さや「海城金塔に関する考察」千々石喜一「十ー十一世紀における不動明王二童子の展開」冨島義幸「大日形の阿弥陀如来像と極楽浄土―醍醐寺本阿弥陀三尊像・耕三寺博物館蔵浄土曼荼羅刻出龕の宗教的意味をめぐって―」田中 宏「パーラ朝におけるマーリーチー像について−馬車の作例を中心に−」大観慈聖「『所得等虚空タントラ』所説の諸尊について−ラトナーカラシャーンティ註『カサマー』の解釈を中心に−」那須真裕美「インドネシアにおける泥製奉献板(votive tablet)の意匠−尊像表現と銘文を手がかりに−」展観記録彙報   Honya Club.com


JPY ¥1,282
真伝不動明王前田和慧が解きあかす誕生日の秘密。1 あなたの運命は誕生日に刻まれている!2 人生マンダラでズバリ!あなたの才能が見える3 吉!凶!人生の選択あなたに定められた運命がわかる4 あなたの運勢を知る!年運、月運、日運、曜日の算出法と見方5 1999年までに何かが起きる!!6 あなたは幸せになれる!運命好転の法   Honya Club.com


JPY ¥1,210
本書では、京都を代表する仏像を集め、すべての仏像写真を収録しました。制作当時から残る貴重な彩色や質感など写真と見比べ、仏像に思いを馳せながらなぞってみてください。また、描いたあとは仏像・寺ガイドをもとに仏像めぐりへ出かけませんか。より深い知識が得られ、新たな発見ときっと出合えることでしょう。国宝仏像オールスターズ(三千院―阿弥陀如来坐像;宝菩提院願徳寺―如意輪観音菩薩半跏像;東寺(教王護国寺)―帝釈天半跏像 ほか)癒しのひとめぼれ仏像(泉涌寺―楊貴妃観音菩薩坐像;今熊野観音寺―十一面観世音菩薩立像(御前立);勝林院―阿弥陀如来坐像 ほか)個性派仏像ワンダーランド(京都国立博物館(西往寺蔵)―宝誌和尚立像;六波羅蜜寺―空也上人立像;三千院―金色不動明王立像 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥19,800
秘仏 重要文化財 如意輪観音坐像―観音堂安置重要文化財 護法善神立像―護法善神堂安置重要文化財 十一面観音立像―尾蔵寺伝来重要文化財 千手観音立像―如意寺伝来重要文化財 不動明王坐像―勧学院伝来阿弥陀如来坐像―水観寺伝来不動明王坐像―仏地院伝来毘沙門天立像―近松寺伝来・金堂安置毘沙門天立像―金堂伝来・微妙寺安置不動明王坐像―金堂伝来・行者堂安置不動明王立像―近松寺東実坊伝来十一面観音立像―法明院聖天堂安置三井寺として親しまれている園城寺の開祖、智証大師の生誕一千二百年を記念して、園城寺および縁の寺に所蔵される仏像を網羅的に収録するシリーズ全四巻の第二巻。秘仏・如意輪観音坐像ほか平安期に生み出された彫刻を収録。図版はすべてカラー掲載。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
『般若心経』や、『無量寿経』『観無量寿経』などの浄土経典、そして観音さまが最も私たちに歩み寄られたような『妙法蓮華経』観世音菩薩普門品第二十五など、これらの経典を通じて私たちは観音さまを極く近しい仏さまとして敬って来ました。例えば不動明王が、その激しい相貌から厳父に擬せられるとすれば、一方観音さまは、多くが優しい慈眼慈相に描かれることで、慈しみ深い母親にたとえられ、人々の篤い信仰を今日も受けつづけています。本書はその観世音菩薩の仏画集。あまねく慈光華観音慈母観音三十三観音三十三応化身六観音聖観音十一面観音千手観音不空羂索観音准胝観音馬頭観音如意輪観音   Honya Club.com


JPY ¥1,650
仏さまの中でも絶大だといわれる不動明王の功徳と御朱印をいただき、6つの徳を授かろう。霊験あらたかな九州38か所(番外2か所)のお不動さまを紹介。九州各県の温泉&グルメ情報も掲載する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥44,000
上巻 本編(平安末写三教指帰敦光注について―解題と飜印;秘蔵宝鑰鈔平安末写零本について;尊経閣文庫蔵三教勘注抄について ほか)中巻 本編(承前)(『聾瞽指帰』を拝見して―料紙及び筆者を繞って;『聾瞽指帰』と『三教指帰』との本文の吟味―附・『聾瞽指帰』の翻字及び校注;『聾瞽指帰』と『三教指帰』の本文について ほか)下巻 附編(東国特に鎌倉に於ける不動明王信仰資料について;成田山仏教研究所所蔵白氏文集巻三・四元禄写本について―附・同巻四の翻印;成田山仏教研究所所蔵白氏文集巻三・四元禄写本について(承前)―附・同巻三の翻印 ほか)空海に関する古典籍類を調査研究し、従来の説を補正する基礎資料を提供。空海の文学・信仰・歴史の世界なども明らかにする。附編として、空海と同時代に生きた詩人・白楽天に関する研究成果や講演録を収載。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
8つの仏さまがあなたの願いをかなえます。あなたに力を与えます。密教では、生まれた干支によって、あなたを守る「守護本尊」が決まっています。その由来から、ご利益と功徳をもたらす「真言」までを徹底紹介!あなたの仏さまは、なに。第1章 八つの仏さまに守られている第2章 如来、菩薩、明王ってなに?第3章 あなたを守る如来・菩薩・明王(子年のご本尊―千手観音;丑寅年のご本尊―虎空蔵菩薩;卯年のご本尊―文殊菩薩;辰巳年のご本尊―普賢菩薩;午年のご本尊―勢至菩薩;未申年のご本尊―大日如来;酉年のご本尊―不動明王;戌亥年のご本尊―阿弥陀如来)人には、生まれた時から「守護本尊」がついている。干支によって決まっている8つの守護仏を、イラストでやさしく解説。その由来から、ご利益と功徳をもたらす「真言」までを徹底紹介。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
生きている素材の調和から、「慈の心」というべき、広大で深淵な質感を生み出す版画家・観瀾斎の創った、大日如来、観世音菩薩、不動明王、百観音など、真の安心を感じられる作品を収録した仏の木版画集。   Honya Club.com


JPY ¥681
1994年、世界遺産に指定された京都・東寺。炎上の歴史をもつ五重塔、講堂の立体曼茶羅、戦乱の矢傷を残す不開門…伽藍と宝物に記された謎を読み解くことで、弘法大師・空海の現代人へのメッセージが今、明らかに。序章 唯一残る平安京の遺構第1章 東寺は密教を映しだす巨大な装置だった(密教寺院とはどういうものか;空海はなぜ僧の道を選んだのか ほか)第2章 国宝には国宝級の謎がある(五重塔はどうして倒れないのか;「仏の顔も三度まで」は本当だった ほか)第3章 ドラマを生んだ三つの門(千二百年前に開かれた教育の門;不動明王が涙をながした蓮花門 ほか)第4章 そのとき滅亡してもおかしくなかった(そして西寺は滅亡した;東寺炎上 ほか)終章 わたしの歩いてきた道   Honya Club.com


JPY ¥36,300
鎌倉時代(文治元年〈一一八五〉―元弘三年〈正慶二年、一三三三〉)の彫刻作品のうち、作品またはこれと一具をなす光背・台座・天蓋等に、銘記・納入品等を有し、製作時期を特定できるものの資料集成である。解説(不動明王像、毘沙門天像;聖観音菩薩像;阿弥陀如来像;釈迦如来像;阿弥陀如来像;阿弥陀如来像;薬師如来像;天灯鬼像、竜灯鬼像;聖観音菩薩像;阿弥陀如来像 ほか)図版彫刻史研究に新たな展望を開いた「日本彫刻史基礎資料集成」平安時代篇に続く、待望の鎌倉時代造像銘記篇第3弾。鎌倉仏の代表作の基礎データと多様な写真を掲載。美術史、仏教史、文化史研究に必備の集成。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
仏像について釈迦如来阿弥陀如来薬師如来大日如来毘廬舎那如来(奈良の大仏)観音菩薩地蔵菩薩弥勒菩薩文殊菩薩普賢菩薩虚空蔵菩薩不動明王愛染明王四天王閻魔賓頭廬天狗仁王阿修羅七福神庚申   Honya Club.com


JPY ¥908
どの仏さまもオールマイティーだと思ったら大間違いで、「子授」「除災」「財福」「縁結び」「病気平癒」など、仏さまにもそれぞれ専門の分野があるのです。そこで、仏さまの専門分野、生いたち、エピソードなどを紹介させていただき、皆さまの願いごとがスムーズに叶えられるためのお役に立ちたいと存じます。第1章 ご本家の仏たち(釈迦牟尼仏;阿弥陀如来;薬師如来;毘盧舎那仏;大日如来;多宝如来)第2章 分家のほとけたち(聖観世音菩薩;白衣観音;千手千眼観音;馬頭観音;十一面観音;如意輪観音 ほか)第3章 ご本家を守るほとけたち(不動明王;五大明王;愛染明王;大梵天;帝釈天;毘沙門天王 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
戦国時代から幕末にかけて数多く製作された、さまざまなスタイルの甲冑のなかでも、兜につけられた、前立て、脇立て、頭立て、後立て等の立て物に注目し、そのデザイン、ファッション性と機能について、実例を取り上げて、立て物自体が持ち合わせている合印(ID標識)として役割、ステイタス・シンボル、あるいは、祈願の対象としての意味を国内・海外の貴重な資料も参考にとりあげつつ、わかりやすく解説する。信濃国清水寺の古式「鍬形」(くわがた)とそのデザインの影響復古調の大円山星兜につけた「長鍬形」(ながくわがた)の前立て『集古十種』の「武田信玄前立物図」による獅噛(しかみ)の前立て不動明王の変化身「倶利迦羅龍王」(くりからりゅうおう)の前立て国芳の版画に描かれた「飛龍」(ひりゅう)の前立てとその実例兜の装飾として用いられた「向鉢巻」(むこうはちまき)のデザイン不動明王とともに渡来した「火焔」(くわえん)を表した前立て軍陣の指揮具「采配」(さいはい)を模した前立て山岳宗教の修験道にゆらいする「烏天狗」(からすてんぐ)の前立て山岳修行者が持つ「錫杖」(しゃくじょう)を模した前立てと頭立て〔ほか〕それ自体に特別の機能を持たない兜のアクセサリともいえる、室町時代から戦国時代、安土桃山時代を経て江戸時代に渡って数多く製作された当世具足につけられた、「立て物」についてわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
国宝指定の名作から新発見の大日如来像まで運慶作品31体のすべてを完全収録。円成寺 大日如来坐像運慶の生涯1 新時代の扉を開く仏師群のなかの突出した存在。運慶の秘密に近づく 写実興福寺 仏頭運慶の生涯2 新政権のための東国の造像が一門の勢力を押し上げた。願成就院 阿弥陀如来坐像願成就院 不動明王および二童子立像願成就院 毘沙門天立像浄楽寺 阿弥陀如来および両脇侍像、不動明王立像・毘沙門天立像真如苑 大日如来坐像〔ほか〕2008年春、運慶作と推定される仏像がニューヨークでオークションにかけられ、高額で落札されたことが、大きく報道されました。日本の仏師を代表する運慶の仏像は、NHKが昨年放送した「にっぽん 心の仏像100選」で9体が選ばれています。本書は、話題の大日如来像を再発見した、運慶研究の第一人者山本勉先生が運慶作品とする全31体を完全収録しました。国宝の円成寺・大日如来坐像、金剛峯寺・八大童子立像、興福寺北円堂・無著菩薩立像・世親菩薩立像、再発見の真如苑・大日如来坐像などは原寸大の図版も掲載しました。本文は運慶の生涯を記述し、コラムでは運慶の彫刻の魅力を、「写実」「対比」「まなざし」などの切り口で解説しました。近年増えた仏像ファンにとって最適な「運慶の入門書」となっています。   Honya Club.com


JPY ¥5,126
入門基礎から作品まで実物大写真で指導する最新の仏像彫刻技法書。あなたの新しい命=み仏を彫る。1 仏像彫刻の基礎知識(仏像を彫る心構え;仏像各部の名称;道具・用材について)2 仏像の彫り方〈各部〉(地紋彫;仏足;仏手;仏頭)3 仏像の彫り方〈全身〉(白衣観音;恵比寿;不動明王;吉祥天;毘沙門天;聖観音;大日如来;仁王)4 参考・資料   Honya Club.com


JPY ¥1,980
穏やかな、あるいは荒々しい神秘的な仏像の数々。なぜ、見る者の心を落ち着かせるのか。西洋美術にも造詣が深い著者が、仏像に祈りを込めてきた日本人の心象風景も踏まえ紹介する珠玉のガイドブック。最高水準の仏像を一挙公開!この世を救う聖徳太子の像―法隆寺夢殿『救世観音』像東京にある7世紀の釈迦像―深大寺『釈迦如来』像輝ける薬師寺の聖観音―薬師寺東院堂『聖観世音菩薩』像厳かな當麻寺の四天王―當麻寺金堂『増長天』像語りかける白鳳の維摩像―法隆寺五重塔『維摩居士』坐像あどけない奈良の少年の像―興福寺国宝館『沙羯羅』立像日本のみほとけのお姿―興福寺国宝館『須菩提』立像荘厳なる東大寺の中心観音―東大寺法華堂『不空羂索観音』像天照・月読が、日光・月光菩薩―東大寺法華堂『日光菩薩』『月光菩薩』像千本の手を広げる天平の代表仏―葛井寺『千手観世音菩薩』坐像〔ほか〕穏やかな、あるいは荒々しい神秘的な仏像の数々。なぜ、見る者の心を落ち着かせるのか。日本全国の最高水準の仏像を一挙公開!西洋美術にも造詣が深い著者が、仏像に祈りを込めてきた日本人の心象風景も踏まえ紹介する珠玉のガイドブック。見る人に感動を与える美仏の数々浄楽寺『不動明王』(神奈川)――力強く攻撃的な「醜さ」の理由とは?新薬師寺『迷企羅』(奈良)――仏教が卑しいとする「怒り」をなぜ現している?興福寺『維摩居士』(奈良)――病に侵された僧侶の姿は何を伝えているのか?願成就院『毘沙門天』(静岡)――仏像はそれぞれの土地との深い関係がある三十三間堂『摩和羅女』(京都)――世界で最も秀逸な女性像は痩せた老女である永観堂『阿弥陀如来』(京都)――仏師が伝えようとした仏教の教えを読み解く熊野神社『成島毘沙門天』(岩手)――日本一巨大な毘沙門天は坂上田村麻呂!?   Honya Club.com


JPY ¥23,100
13 阿弥陀如来及両脇侍像―京都 清凉寺14 薬師如来及両脇侍像―京都 醍醐寺15 十一面観音菩薩像・四天王像 附・薬師如来像―京都 六波羅蜜寺16 十一面観音菩薩像―京都 禅定寺17 不動明王像―京都 同聚院   Honya Club.com


JPY ¥36,300
十二神将像―雪蹊寺/竹林寺阿弥陀如来及び両脇侍像―安国寺地蔵菩薩像―高福寺阿弥陀如来及び両脇侍像―満光院/善福寺四天王像―薬師寺聖徳太子及び二童子像―金峯山寺十一面観音菩薩像、地蔵菩薩像、不動明王像―弘安寺地蔵菩薩像―円性寺慈恵大師像―真福寺大日如来像―大日如来奉賛会愛染明王像―神護寺薬師如来像―薬師堂彫刻史研究に新たな展望を開いた「日本彫刻史基礎資料集成」平安時代篇に続く、待望の鎌倉時代造像銘記篇第12弾。必要な基礎データと詳細な写真を掲載。美術史、仏教史、文化史研究に必備の集成。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1章 模刻で学ぶ仏像彫刻(名品模刻を楽しむ;道具と用材;興福寺・阿修羅像を彫る)第2章 応用作例(法隆寺/百済観音;浄土寺/阿弥陀如来)第3章 参考作例(不動明王;六道輪廻 ほか)第4章 仏像彫刻回想録(仏師の心を磨く;仏師として仏像を刻む心得;仏師と仏像)模刻で学ぶ木彫仏の彫刻技法入門。興福寺の「阿修羅」の制作過程や、法隆寺の「百済観音」、浄土寺の「阿弥陀如来」を作例として紹介。図面、制作プロセス写真などを駆使して、わかりやすく懇切丁寧に手ほどきする。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 不思議な体験(夢で見る予知能力;ブキティンギ不動明王 ほか)第2章 最高の修行体験(神域宇天軸での修行;神のお言葉・御言説 ほか)第3章 神と霊供養行事(先祖供養について;防空壕の中の霊 ほか)第4章 神行事の恩恵(三人の家出娘を捜せ;不登校息子を直す ほか)第5章 神伝武術と教えの言葉(神が教える武術「神道流」;世界の平和を願え ほか)   Honya Club.com


JPY ¥968
九州地方を中心に活躍した戦国武将、立花宗茂。島津征伐や朝鮮出兵など、激戦を重ねて生涯無敗。あの秀吉も「日本無双」と賞賛を送った。関ヶ原の戦い後に大名から浪々の身になるも、再び徳川家に取り立てられると、ついには旧領復帰を果たしたというその生涯から、地元では大河ドラマ化が切望されている。今回、波瀾に満ちた生き方を歴史家・加来氏が独自の視点で描き出す。混沌たる今こそ、戦国「最強」宗茂に学べ!序章 九州三国志(東国の本多忠勝・西国の立花宗茂;「家康に過ぎたるもの」 ほか)第1章 二人の父と共に(宗茂はいつ、どこで生まれたのか;名門・吉弘家と高橋家の由来 ほか)第2章 立花山での籠城(宗茂の初陣;摩利支天と不動明王 ほか)第3章 日本無双―宗茂と豊臣政権(朝鮮出兵への序曲;宗茂流の派閥解消術 ほか)終章 二十年後の返り咲きの真相(毛利の変身はいつからか;家康の論功行賞 ほか)九州を舞台に活躍した戦国武将、立花宗茂。優れた指揮能力を備え、武術の達人だった宗茂は、島津征伐や朝鮮出兵など、激戦を重ねて生涯無敗。「立花の三千は他家の一万に匹敵」と言われ、秀吉も「日本無双」と絶賛した。関ヶ原の戦い後に一度は浪人の身になるも、徳川家に取り立てられると、大阪夏の陣などで活躍。再び大名としての地位を与えられ、ついには旧領復帰を果たす。関ヶ原の戦いで改易された大名で、旧領に大名として復帰できたのは宗茂ただ一人という、波瀾過ぎる人生から圧倒的な人気を誇り、地元福岡県柳川市では「大河ドラマ化招致応援委員会」が立ち上がっている。今回そのドラマティックな生涯を、柳川観光大使を務める歴史家・加来耕三氏が独自の視点で描き出す。混沌たる今こそ、日本史最強武将の生涯に学べ!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
仏像鑑賞と古寺名刹めぐりの絶好の手引き。この世の人々を極楽浄土に導いてくれるという阿弥陀如来とはどんな仏さまか?九種類に分かれるその仏像の特徴と見方は?国宝像をまつる平等院と浄瑠璃寺、紅葉とみかえり阿弥陀の永観堂。これらのお寺の見どころは?本書は阿弥陀如来のほか、十三仏として名高い不動、釈迦、文殊、普賢、地蔵、弥勒、薬師、観音、勢至、阿〓、大日、そして虚空蔵名仏尊について、それぞれの故事来歴とその仏像とそれをまつる寺院とを、軽妙な文章と豊富な写真で紹介する。第一仏 不動明王第二仏 釈迦如来第三仏 文殊菩薩第四仏 普賢菩薩第五仏 地蔵菩薩第六仏 弥勒菩薩第七仏 薬師如来第八仏 観音菩薩第九仏 勢至菩薩第十仏 阿弥陀如来第十一仏 阿〓如来第十二仏 大日如来第十三仏 虚空蔵菩薩   Honya Club.com


JPY ¥1,045
不動明王がすくう   Honya Club.com


JPY ¥1,026
古都を訪ねる旅で、心洗われる仏たちに出会う―。平等院・阿弥陀如来像、広隆寺・弥勒菩薩半跏像、蓮華王院・千体千手観音像など、雅びな仏たちはいかにして造られ、仏師たちはどのような思いを込めたのか。長年仏像の修復と研究に携わる著者が、独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。天空から注がれる慈悲のまなざし―、広隆寺弥勒菩薩半跏像古代の光を放つ堂々たる金銅仏―蟹満寺釈迦如来坐像艶やかな古代の乾漆像―観音寺十一面観音立像渦まく呪力と、ほとばしる霊気―神護寺薬師如来立像空海がもたらした忿怒の群像―東寺五大明王像翻転する華麗な衣文―宝菩提院菩薩半跏像五臓を具えた神秘の霊像―清涼寺釈迦如来立像貴族好みの優美な忿怒像―同聚院不動明王坐像姿を見せた来世の仏―平等院阿弥陀如来坐像浄土に誘う天空の菩薩たち―平等院雲中供養菩薩像〔ほか〕古都の心洗われる仏たちに出会う旅。平等院・阿弥陀如来像、三十三間堂などの名像を、小川光三の写真とともに紹介。長年仏像の修復と研究に携わる著者が、独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
聖観音菩薩立像 南郷観音堂宝冠釈迦如来坐像 大円寺胎蔵界大日如来坐像 向源寺(渡岸寺観音堂)十一面千手観音菩薩立像 総持寺不動明王立像 鶏足寺伝教大師坐像 朝日観音寺愛染明王坐像 舎那院聖観音菩薩立像 総持寺釈迦如来坐像(三世仏) 養浩庵弥勒如来坐像(三世仏) 養浩庵〔ほか〕長年に亘り、信仰の対象として集落の人々の手により代々大切に護り継がれてきた、滋賀県湖北地方の美しい仏像を収めた写真集。十一面観音像を中心に41寺を訪ね、珠玉の名宝を余すところなく紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
仏像と寺に生命をかけて対峙した写真家の魂とともに。東北・関東の寺と仏(中尊寺;毛越寺 ほか)中部・近畿の寺と仏(永保寺;向源寺 ほか)京都の寺と仏(鞍馬寺;高山寺 ほか)奈良・飛鳥の寺と仏(法華寺;圓成寺 ほか)西日本の寺と仏(餘慶寺;三佛寺 ほか)「生涯の一仏・一寺に出会う本」。一生を寺と仏像の撮影に捧げ、「写真の鬼」といわれた世界的写真家の、写真と名文章による全国の寺・仏像案内。52寺・71仏の写真と文章を掲載。専門家によるわかりやすい各寺のガイドを掲載。 中尊寺・金色堂内陣・一字金輪坐像/毛越寺/羽黒山・五重塔/瑞巌寺/瑞泉寺/深大寺/釈迦如来椅像/勝常寺・薬師如来坐像・日光菩薩立像・十一面観音立像・増長天立像/円覚寺・舎利殿/大谷寺・薬師如来坐像・千住観音立像・阿弥陀三尊像/永保寺/向源寺・十一面観音立像・大日如来坐像/浄瑠璃寺・九体阿弥陀如来坐像・吉祥天立像・持国天・薬師如来坐像/興福寺・阿修羅立像/平等院・阿弥陀如来坐像/三十三間堂・千体千手観音群/天龍寺/西芳寺/広隆寺・弥勒菩薩半跏像/神護寺・薬師如来立像・蓮華虚空菩薩坐像・宝光虚空菩薩坐像高山寺・明恵上人坐像/東寺・不動明王坐像・持国天/大徳寺/龍安寺石塔寺・/法隆寺・釈迦如来坐像・百済観音・救世観音/中宮寺・観音菩薩半跏/飛鳥寺・釈迦如来坐像/薬師寺・薬師如来坐像・日光菩薩立像・月光菩薩立像・観音菩薩立像/聖林寺・十一面観音立像/東大寺・盧舎那仏坐像・月光菩薩立像・/唐招提寺・盧舎那仏坐像・千手観音立像/園城寺・大日如来坐像/室生寺・金堂・薬師如来立像・十一面観音立像・十二神将・釈迦如来坐像・弥勒菩薩立像・//観心寺・如意輪漢音坐像/余慶寺・薬師如来坐像/観世音寺・大黒天立像/三仏寺・地蔵堂・投入堂・蔵王権現立   Honya Club.com


JPY ¥1,760
細かな筆さばきも、難しい彩色も必要なし。えんぴつでお手本の線を一本一本ゆっくりとなぞるだけで、誰にでも簡単に美しい仏像が描けます。誰もが一度は見たことがある人気の国宝仏を30体以上収録。あなたのお気に入りの仏像が必ず見つかるはずです。薬師如来坐像弥勒菩薩半跏思惟像不動明王坐像阿修羅像如意輪観音菩薩半跏像伐折羅大将像弥勒菩薩半跏像如意輪観音菩薩坐像十一面観音菩薩立像梵天坐像・帝釈天騎象像〔ほか〕細かな筆さばきも、難しい彩色も必要なし。鉛筆でお手本の線をゆっくりとなぞるだけで、誰にでも簡単に美しい仏様が描ける。数ある国宝仏から人気の仏像を30体以上収録。仏像についてのわかりやすい解説も掲載。   Honya Club.com


JPY ¥18,700
総論 平安密教彫刻への視座第1部 密教図像の受容と木彫による再現(高野山金剛峯寺旧金堂所在 焼失七尊像;承和期真言密教彫刻の展開;室生寺金堂本尊私見 ほか)第2部 造像と規範(書写山円教寺根本堂伝来 滋賀・舎那院蔵薬師如来坐像をめぐって;滋賀・錦織寺不動明王立像の周辺―不動明王彫像の額上髪にあらわれた花飾り;滋賀・錦織寺天安堂毘沙門天立像と天台系所伝『北方毘沙門天王随軍護法真言』 ほか)第3部 新たな密教尊像の出現(北斗曼茶羅の展開と「星宿之明鑑」;寺門の尊星王;禹歩・反閇と尊星王、六字明王の図像 ほか)結語 平安密教彫刻の地平   Honya Club.com


JPY ¥812
天翔船を駆り天上の海をゆく皇子達は、天空に現われ出た月帝かぐや姫に再会し、その忠言に従い一路「如来の海」へと向かう。大日如来が五体から火焔を発し、その姿を不動明王へと変えた時、皇子達はそれぞれの天命を自問する事となった。命とは、死とは何か…。だが、葛藤の最中、神変大菩薩の命により皇子は単身、地上へと舞い戻る。激変していた地上。不比等の死。福寿の老衰。藤原家と長屋王との対立。皇子は憂国の果に怪鳥と化身し基王暗殺を図る。生と死を見つめ、やがて天上へ還った皇子は、遊鬼士達の限りある命の輝きを悟り、己の生を知る。   Honya Club.com


JPY ¥492
歴史ミステリーの俊英が放つ新シリーズ・織田信長推理帳。天正の世、安土城から天下に睨みを利かせる信長の前に、次々に難事件が持ち込まれる。キリシタン修道士・暗殺者・戦国武将たちが織りなす歴史絵巻「修道士の首」「六点鐘は二度鳴る」「王者の罪業」「裁かれたアドニス」等7編を収録する異色の連作小説。修道士の首二つ玉の男六点鐘は二度鳴る王者の罪業身中の虫不動明王の剣裁かれたアドニス   Honya Club.com


JPY ¥16,500
平安時代、空海・最澄らのもたらした密教が新しい都を中心に広められ、各地で造時造仏がさかんに行われた。仏教思想が貴賤を問わず浸透し、神仏習合も進められ、10世紀以降には往生極楽を願う浄土教が興隆する。時期や地域、信仰によって異なる仏教の代表的なものを多数掲載する。平安時代400年の祈りのかたち 794年、新しい都・平安京が定められ、都の入り口に官寺として建立された東寺が、唐から密教をもちかえった空海に与えられます。以後、都とその周辺で造寺・造仏がさかんに行なわれるようになりました。神護寺の薬師如来立像をはじめ、室生寺の十一面観音菩薩立像や醍醐寺の聖観音菩薩立像や、東寺講堂で立体曼荼羅を構成する諸像、地方の寺院の像なども取り上げます。10世紀になると、寺院造立が漸減していきますが、その間も密教信仰は貴族たちの信仰として根付いていました。そして、摂関政治が最盛期を迎える10世紀後半、末法の世をまえに浄土教信仰が興隆し、摂関家をはじめとする貴族が競って大寺院を建立します。それら寺院に納められる仏像の製作のために、康朝や定朝ら仏師も大規模な仏所を構え、その需要に応えるようになりました。この時期に製作されたのが、同聚院の不動明王坐像や平等院鳳凰堂の阿弥陀如来坐像です。平安時代400年の間に各地でつくられた仏像をおよそ200体。さらに八幡神像など、仏教の影響を受けて造像されるようになった神像も多数紹介します。あわせて、仏像が収められた建築、荘厳具なども取り上げています。 【編集担当からのおすすめ情報】 教科書や旅行ガイドに掲載されるよく知られたものだけでなく、京都・奈良の周辺地域、また仏教がさかんだった地方の仏像も取り上げています。誰がどうやって造ったのか、どうしてそのお寺に納められたのか、ということ積み   Honya Club.com


JPY ¥715
古の時代より、人々の心を惑わし、破滅に導く悪しき煩悩の数々…近年、膨張し続ける煩悩から人々を救うため、地上に降り立ったのは、十三仏と呼ばれる仏達だった!!しかし彼らは勤めの傍らで、地上の生活も思い切り楽しみ始め―!?祭りあり!コスプレあり!?の春夏秋冬!仏の御心に触れるノベライズ、登場!?不動明王のスペシャル描き下ろしカードが入手できるシリアルコード付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
なぜ仏像を彫るのか?託された思いと体験を通して、現代人の生き方を考える。1 仏を彫る心(母のこと;お不動様に合掌;愚かな心と向き合う;亡き母のために;鉛筆を削れるなら仏像も彫れる?舞台に立つ感動への感謝;観音菩薩像を彫りあげる;不動明王の如く;兄との思い出;不動明王像に挑む)2 発心と仏縁(俳優の道;人を動かす力;示された涅槃図;座り始めの頃;『レ・ミゼラブル』;過酷な舞台;『料理バンザイ!』;嵐のあと;転機)3 みんなそろそろ仏陀になろう(インドに渡る;戒律いろいろ;インドで体験した行と法力;仏陀の意味;馬鹿を直す力;禅とは完全の全;再度、不動明王像を彫る;木との格闘;仏像の整形手術;マハー・ラージャーとヨギ・ラージャー;自利利他;仏陀の夢)等身大の不動明王像の制作に打ち込む俳優・滝田栄。なぜ、仏像を彫るのか。それは「心」を形にすること。そこに託された思いと体験を通して、現代人の生き方を考える。不動明王像の写真も収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
日本人は古来、心のありかたを仏像に託して表現してきた。単なる鑑賞にとどまらない、深い理解のために、私たちは仏像の造型から何を読みとることができるのか。本書は、釈迦から大日まで4種の如来像、観音から地蔵まで4種の菩薩像に明王像と諸天像を加えた10の類型別に、造型のあり方とその背景にある思想を徹底解明する。日本精神史研究の先駆的な試みと評され、50年以上にわたるロングセラーとなったNHKブックス『仏像』と『続 仏像』を、1冊にまとめて読みやすくし、写真版も大刷新した決定版。序章 仏像のこころ第1章 釈迦如来像―仏像の誕生第2章 薬師如来像―現世利益の仏第3章 阿弥陀如来像―彼岸への憧憬第4章 大日如来像―絶対の探求第5章 観音菩薩像―変化の仏第6章 弥勒菩薩像―未来の仏第7章 普賢、文殊、虚空蔵菩薩像―知恵の仏第8章 地蔵菩薩像―路傍の仏第9章 不動明王像―忿怒のほとけ第10章 諸天像―武神と福神終章 曼荼羅で見る日本精神史   Honya Club.com


JPY ¥935
モンストのキャラクター解説×『古事記』のあらすじで、歴史がイッキにマスターできる!!01 日本の神様―モンストに登場する日本の神様(日本の国土を生み出した天地創造の象徴―イザナギ;黄泉国を治める数多の神々の母―イザナミ;イザナミを死に追いやった破壊と生成の神―カグツチ;天上世界を治める皇室の祖神―アマテラス ほか)02 外来の神様―モンストに登場する外来の神様(正義を司る気性の激しい闘いの神―阿修羅;戦国武将に信仰された四天王最強の仏神―毘沙門天;姿が見えず傷つくこともない陽炎の神―摩利支天;破壊と恵みの両面をもつ仏教の守護者―不動明王 ほか)モンスターストライクに登場する神様のキャラクターを紹介。お馴染みの超絶キャラクターからガチャ限定キャラクターまで、個性豊かな神様とともに、それぞれのエピソードや「古事記」の物語を知ることができる。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
関?雲/人気の三種が彫れる 仏像彫刻 新版 -大日如来坐像・阿弥陀如来坐像・不動明王像-    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
多忙な社長業の傍ら、奈良の仏像と、円空仏をテーマにした木版画を永年彫り続けてきた著者。「心の安らぎと潤い」を醸し出す木版仏画の静かな深さと魅力を感じて頂きたいと願う。真摯に仏像に向かい合ってきた著者ならではの湖面のような心境が、仏眼に現れている。仏像をいかにして彫るか、やさしい彫り方入門も嬉しい。第1章 奈良の仏たち(當麻寺の広目天;唐招提寺の鑑真和上;中宮寺の弥勒菩薩 ほか)第2章 円空仏について(円空不動明王;円空護法神;円空乙丸護法神 ほか)第3章 ほとけと木版画(阿修羅を摺る;お地蔵さまの木版画;伎芸天を摺る ほか)多忙な社長業の傍ら、奈良の仏像と、円空仏をテーマにした木版画を永年彫り続けてきた著者。表情が印象的で、見る人の心を打つその作品約50点を紹介。やさしい彫り方入門も掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 源頼朝・北条氏と武士の都編(三浦半島/伊豆半島)第2章 日之本将軍と十三湊、そして津軽為信編(津軽半島)第3章 知られざる北方史 謎の安藤一族編(渡島半島)第4章 北条時政と伊達政宗。奥州秘史編(牡鹿半島)第5章 「戊辰一五〇年」と斗南藩苦難編(下北半島)第6章 村上海賊と瀬戸内海編(しまなみ海道)鎌倉殿の足跡と辺境の日本史 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台「鎌倉・伊豆」が第一章に登場。源頼朝と北条政子が出会った韮山の豊富な史跡を踏破!ドラマでは市川猿之助が演じた「怪僧文覚」の修行伝承地などに加え、頼朝が本拠とした鎌倉も徹底取材。 第二章では、歴史に埋もれた「十三湊と安藤一族」に照射。抹消された歴史を拾い集めます。さらに著者が作家になる誓いを立てた太宰の碑に40年ぶりに訪れた感動シーンも。安藤一族が支配した「道南十二館」の取材のため津軽海峡を渡り、安藤氏とともに津軽海峡を渡った「不動明王像」、30万枚以上の古銭が出土した「志苔館」。巨大城館「勝山館」の威容から北方史の謎に迫ります。第四章の牡鹿半島では、安藤一族や護良親王に加え、伊達政宗が建造したサン・ファン・バウティスタ号の故地を取材。戊辰150年で訪れた下北半島では(第五章)、新天地・斗南藩で苦闘する旧会津藩の足跡を「斗南會津会」の方々の案内でめぐり、第六章「しまなみ海道紀行」では村上水軍が跋扈した瀬戸内海の歴史を、サイクリングで島々を巡り、潮流の変化を船上から眺め、来島城跡からの絶景に息をのむ様を綴りながら、悠久の歴史に迫ります。 【編集担当からのおすすめ情報】 ●直木賞作家による完全現地取材。「頼朝挙兵の地」「北条時政屋敷跡」に加えて「怪僧 文覚修行の地も踏破!」●厳寒2月の下北半島で旧会津藩が新天地とした   Honya Club.com


JPY ¥3,080
南無不動明王   Honya Club.com


JPY ¥1,430
あなた自身は現在、どんな問題や悩みを抱えているでしょうか?男女にかかわる悩みは、恋愛から結婚、離婚、不倫、果ては性の倒錯にいたるまで尽きることがありません。本書には、こうした男女間における悩み解決に有効な恋愛護符が収録されています。序章 男と女の理想と現実第1章 8種類の恋愛護符に願いなさい第2章 目に見えない力第3章 魂の解放と能力の目覚め第4章 天帝力の大御利益付録 中島西要の恋愛法典どんな恋愛の悩みにもご利益がある不動明王のパワーが入魂された護符を肌身離さず持っていれば、あなたの願望はきっと叶えられる。自分の思い描く幸せを手にしたい人必読の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,030
神仏習合の千数百年の歴史に消された覇王の影を追う。古代日本の曙の王家=スサノオ一族、そして覇王ニギハヤヒ。蘇我氏―藤原氏の歴史改竄によって正史から抹殺されたはずの出雲―物部系の王への人々の信仰は、十一面観音の形をとり、神仏習合の裡に脈々と生きてきた。聖徳太子―弘法大師―長谷寺―二月堂のお水取り…。仏教の背後に秘められた「消された覇王」の転生のドラマを描く衝撃の古代史。第1章 誕生・十一面観会=ニギハヤヒ第2章 聖徳太子と十一面観音第3章 長谷寺の謎第4章 藤原不比等の野望第5章 不動明王とニギハヤヒ第6章 お水取りの世界   Honya Club.com


JPY ¥2,750
国宝指定件数、日本一の京都。その数々の国宝を「仏像」「建築」「絵画・工芸」とカテゴリーごとにわけ、豊富な写真とともにわかりやすく解説。宝庫編(平等院;醍醐寺;東寺;妙法院;広隆寺)仏像編(如来;菩薩;天部)建築編(神社;寺院/仏堂;寺院/塔;寺院/門;寺院/書院)絵画・工芸編(智積院障壁画;妙心寺梵鐘;泉屋博古館線刻釈迦三尊等鏡像;京都国立博物館天の橋立図・一品経懐紙・太刀銘則国・山越阿弥陀図;建仁寺風神雷神図屏風;高山寺鳥獣戯画図;北野天満宮北野天満宮縁起絵巻;青蓮院不動明王二童子像;曼殊院不動明王像;退蔵院瓢鮎図)非公開国宝(仏像編;建築編;宝物偏;冷泉家時雨亭文庫・陽明文庫所蔵国宝;国宝所蔵元データ)悠久の時を超えて受け継がれてきた奇跡。国宝指定件数、日本一の京都。その数々の国宝を「仏教」「建築」「絵画・工芸」とカテゴリーごとに分け、豊富な写真とともにわかりやすく解説。   Honya Club.com


JPY ¥46,200
木造不動明王坐像―霊宝館木造不動明王坐像―重要文化財霊宝館木造不動明王坐像―成身院(女人堂)木造不動明王及び両脇侍像―重要文化財 理性院本堂木造不動明王及び童子像―三宝院弥勒堂木造五大明王像―重要文化財 霊宝館(旧五大堂安置)木造五大明王像―重要文化財 霊宝館木造五大明王像―不動堂木造金剛夜叉明王立像―霊宝館木造愛染明王坐像―霊宝館〔ほか〕醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。「第三巻 明王」では、17件の作品を、写真資料とともに詳説する。【本書の特色】・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第三巻、作品17件)。・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
本書では密教の仏を中心に代表的な100尊あまりをピックアップ。如来・菩薩・明王・天の4部に分け、仏教・密教の源流であるインド神話を含めて、仏教の神々の姿を紹介している。第1章 如来(如来とは;釈迦如来;薬師如来 ほか)第2章 菩薩(菩薩とは;観世音菩薩;聖観音 ほか)第3章 明王(明王とは;不動明王;降三世明王 ほか)第4章 天(天とは;帝釈天;梵天 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥534
新東京国際空港に降り立ったひとりの美少女。彼女こそ天鳥と真鳥の姉、不動明王の〈気〉を継承する者、壬生美鳥であった。二年ぶりで日本に戻った彼女を出向えたのは〈夜蠱〉たちの一群―魔少年、宗仁戍里からの隠やかならざる招待状であった。一方、桐生冬吾は川原七生と結ばれる。だが、七生はその時すでに…。世界に破滅をもたらすという〈羅刹王〉がついに生まれてしまうのか。緊迫の度を高めながら、物語はいよいよ佳境に。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
1 仏像彫刻の基礎知識(仏像を彫る心構え;仏像各部の名称;道具・用材について)2 仏像の彫り方(各部)(地紋彫;仏足;仏手(握り手);仏手(聞き手);仏頭(恵比寿);仏頭(吉祥天);仏頭(不動明王))3 仏像の彫り方(全身)(白衣観音(ミニ白衣観音);恵比寿;不動明王;吉祥天;毘沙門天;聖観音;大日如来;仁王(ミニ仁王))4 参考・資料(胎内仏(写経・誕生仏);台・光背;宗教芸術院、支部・カルチャーのご案内;道具・材料の入手先)仏像彫刻の限りない楽しさ。離れて拝むだけの仏像ではなく、自らの掌の中から仏さまを生み出す驚きと喜びをわかりやすく伝える好評書の最新版。数多くの写真と下図で、仏像の制作過程を丁寧に解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
一切は空…大器量とはなにか?陸奥の国磐城(現在のいわき市)に生まれた祐天。成田不動尊での断食修行の最後の日…なんじ一心不乱のものよ…と炎の剣を手に現れた不動明王に口中ふかく貫くことを願った祐天は、その日を境に大智の人に変貌する。犬公方徳川綱吉に命を賭けてただ一人苦言し、荒れはてた奈良・鎌倉の大仏を修復、元禄腐敗文化を厳しく批判し、増上寺大僧正としてわが国初の「消防システム」をつくった名僧の苦闘の生涯。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
如来、菩薩、明王、天部の仏様に直撃インタビュー。それぞれの役割分担やご利益、性格が自然にわかっちゃいます。第1章 如来に聞きました。(仏像インタビューまんが Episode1.ー釈迦如来;釈迦如来 ほか)第2章 菩薩に聞きました。(仏像インタビューまんが Episode2.ー観音菩薩をたずねて;観音菩薩 ほか)第3章 明王に聞きました。(仏像インタビューまんが Episode3.ーミョーオーズ;五大明王 ほか)第4章 天部に聞きました。(仏像インタビューまんが Episode4.ーぼんしゃく;梵天、帝釈天 ほか)如来、菩薩、明王、天部の仏様に直撃インタビュー。釈迦如来や阿弥陀如来、観音菩薩や弥勒菩薩、不動明王や吉祥天が、自らを自身の言葉で語り、役割分担やご利益、性格などが自然と理解できてしまう1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
『悩みごとや願いごと、あなたの思いを込めましょう』なぞり描くだけで龍とつながれる。尼僧漫画家が龍から直接感じ取った作品。尼僧漫画家が龍神さまから直接感じ取った作品。なぞり絵をすることで、龍神さまとつながれる「龍神さまは、人間の身近におられ、気に入った人の後押しをしたり、神仏の手足となって私たちを応援してくださる存在であることを実感しました」そう語るのは、本作の"龍神なぞり絵"の作画をされた著者の悟東あすかさん。悟東さんは高野山真言宗の尼僧であり、漫画家としても活躍。まだ出家前の若い頃、龍神さまの存在を感じるようになったそう。本書へ込めた思いをさらにこう語ります。「本書に掲載されている龍神さまは、尼僧漫画家の私が祈りながら1枚1枚描きあげました。龍神さまからのメッセージや私の本尊である不動明王さまのメッセージをもとに調整を重ねて、それぞれの龍神さまの想いが読者のみなさまに届くように丹精込めて描かせていただきました」本作は、全22枚の龍神なぞり絵を収録。それぞれの絵に、どのような意味合いが込められているのかコメントも書かれています。ぜひ、ご自身が抱く「願いごと」や「悩みごと」など、その思いをなぞり絵に託してみてください。大事なのは、楽しみながらなぞり描くこと。楽しむことで、龍神さまとつながることができ、あなたの願いが叶うよう背中を押してくださいます。【出版社担当より】仕事が忙しいときでも、なぞり絵をすることで、不思議と焦る気持ちがなくなり、集中することができました。描き終えると、心が満たされたような気持ちに。ぜひ描きやすいペンを使って龍神さまとつながる時間を過ごしてください。【著者プロフィール】悟東あすか東京都三鷹市生まれ。高野山真言宗尼僧であり、漫画家。幼い頃から「見えないもの」   Honya Club.com


JPY ¥1,650
安土桃山時代から江戸時代へ、戦国の世から泰平の世へ。二つの時代を生き抜いた"最後の戦国武将"。―それが、伊達政宗です。疱瘡で右目を失った少年時代、戦いに明け暮れた青年期、そして天下人たちと渡り合いながら豊かな領国づくりに努めた後半生。数々の窮地を知略を尽くし、家臣たちに支えられて乗り越えた政宗は、今に続く仙台の礎を築きました。武芸のみならず豊かな趣味・教養を備え、家臣からも領民からも慕われた伊達政宗の波乱万丈の生涯を描きます。誕生日輪・月輪乳母・片倉喜多死の病弱気の虫不動明王師・虎哉宗乙近習・片倉小十郎景綱元服婚礼初陣戦働き家督継承輝宗、死す弔い合戦人取り橋の戦い米沢城決戦、摺上原!小田原参陣天下人・秀吉岩出山へ青葉山仙台城大坂の陣民安国泰馬上少年過秀吉、家康にも一目置かれた東北地方の戦国大名。山形を中心にしていたが、関ヶ原の戦ののち、仙台に移り、仙台を繁栄させた伊達政宗の一生を、物語で追います。   Honya Club.com


JPY ¥36,300
図版(十一面観音菩薩像―摩尼院;不動明王像―奈良国立博物館;阿弥陀如来像―クリーブランド美術館;阿弥陀如来及び両脇侍像―来迎寺;文殊菩薩像―中宮寺;阿弥陀如来及び両脇侍像―了月院;四天王像―新薬師寺;聖観音菩薩像―ボストン美術館;阿弥陀如来像―清泰寺 ほか)解説彫刻史研究に新たな展望を開いた「日本彫刻史基礎資料集成」平安時代篇に続く、待望の鎌倉時代造像銘記篇第11弾。鎌倉仏の代表作の基礎データと多様な写真を掲載。美術史、仏教史、文化史研究に必備の集成。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
もっとも古い仏典から釈迦の教えを紹介。読むうちに明日への力が湧いてきます。ペンで仏さまをなぞるだけで、疲れた心がいやされます。如来(釈迦如来坐像(飛鳥大仏)奈良・飛鳥寺―幸せも満足感も、怒りも不安も、自分の心がつくりだしている;誕生釈迦仏立像 愛知・正眼寺(奈良博寄託)―天上天下唯我独尊 ほか)菩薩(地蔵菩薩立像 奈良・興福寺―一切の生きとし生けるものが幸せであるように;騎獅文殊菩薩像 奈良・安倍文殊院―いくつになっても悟りへの道は開かれている ほか)明王(不動明王立像 奈良・奈良国立博物館―賢者は、人からの非難や賞賛にも心を動かされない;愛染明王坐像 奈良・奈良国立博物館―愛も憎しみも執着しすぎることで苦しみが生まれる ほか)天部(梵天坐像 京都・東寺―この世の中のすべては思い通りにならない;帝釈天半跏像 京都・東寺―憎しみや怒りから良いものは何も生まれない ほか)ペンで仏さまをなぞるだけで、疲れた心がいやされる本。各仏像の頁にある「教え」は、釈迦の説いたものにもっとも近いとされる原始仏典から紹介。読むうちに明日への力が湧いてくる。一部書き込み式。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
豊富な写真と専門家の解説で仏像別に徹底解説。大きな文字で読みやすい!ここがすごい!明王像序章 歌舞伎と成田山の不動明王第1章 明王像のルーツを辿る第2章 不動明王像のすべて第3章 愛染明王のひみつ第4章 日本の明王像   Honya Club.com


JPY ¥1,650
大日如来の化身、慈悲深いお不動さまに会いに行きませんか。仏さまの中でも絶大だといわれる不動明王の功徳と御朱印をいただき、六つの徳を授かる。両子寺(大分県国東市)神宮寺(大分県国東市)成佛寺(大分県国東市)文殊仙寺(大分県国東市)実相院(大分県豊後高田市)無動寺(大分県豊後高田市)應暦寺(大分県豊後高田市)三明院(大分県中津市)圓壽寺(大分県大分市)臨済寺(大分県大分市)〔ほか〕悩みや苦難から救い、いちどでも手をあわせて祈れば、願いを叶えてくれる、ありがたいお不動さまに会いに行こう。九州三十六不動霊場について本尊などの写真とともに紹介。参拝の作法と巡り方なども掲載。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
奈良・興福寺の阿修羅像をお手本にした、制作技法を乾漆像から木像に変えて模刻するなどの彫刻技法のテキスト。阿修羅像という大変難しい像が分かりやすく、懇切丁寧に手ほどきされている。第1章 模刻で学ぶ仏像彫刻(名品模刻を楽しむ;道具と用材;興福寺・阿修羅像を彫る)第2章 応用作例(法隆寺/百済観音;浄土寺/阿弥陀如来)第3章 参考作例(不動明王;六道輪廻;深沙大将;西遊記;様々な作品)第4章 仏像彫刻回想録(仏師の心を磨く;仏師として仏像を刻む心得;仏師と仏像)仏を彫るということは、己の心に仏を刻むこと。本書では、誰もが一度は彫ってみたいと思う興福寺の阿修羅像を取り上げ、その制作過程を写真と図面で丁寧に紹介。応用作例として、法隆寺・百済観音ほかも掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
運が悪い人、開花できない人は幸運を呼び込む自己のエネルギーが不足しているからなのです。でも安心してください。不動明王の力を最大限にいただける「不動観」で、幸福と成功に通じる信じられないパワーを得ることができます。この画期的な瞑想法「不動観」はご自宅など、自分が落ち着ける場所でどなたでも簡単に行なえます。一人で「不動観」を実践するための種字(カーン)と月輪を本書に特別収録。1章 なぜ本当の幸福や成功をつかめないのか(頭で理解しているのに成功できない;なぜ苦しい現状を打破できないのか;プラス思考を意識しすぎるのは不安に脅えている証拠 ほか)2章 苦難を乗り越えた仕事人たち(商売存続の危機に追い込まれた畳店店主の場合―三代続いた商売を廃業、他業界への進出;リストラに脅える中間管理職サラリーマンの場合―会社に残るべきか、とどまるべきか二つに一つの選択 ほか)3章 不動明王の御加護で思い通りの愛、思い通りの人生を創る(恋人がいる職場の男性を略奪したいと願うOLの場合―三角関係、四角関係の勝者になるためには自己のエネルギーを強める;W不倫の相手と結婚したい小学校教師の場合―社会的制裁を覚悟の上なら不動明王が思い通りの結果を導く ほか)4章 「不動観」で幸福と成功へのパワーを燃やせ!(欲望は人間が生きていく上で不可欠の本能;自分自身の内奥に潜む欲望も宇宙・不動明王の本質と同じ;あなたにも秘められた能力が備わっているかもしれない ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,870
椎名修/不動明王のお庭で たたかいの日々と神仏との出会い    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,282
第1章 土地があなたの運命を支配する第2章 地鎮祭のウソ・方位学の罪第3章 不動明王地力加護術の極意第4章 地力加護による運気上昇術   Honya Club.com


JPY ¥5,500
如来(唐招提寺金堂本尊光背小釈迦坐像;阿弥陀如来坐像 ほか)菩薩(白鳳の金銅仏(観音菩薩);菩薩坐像(木造漆箔) ほか)天部(二天立像;天部立像 ほか)その他の尊像(不動明王立像;烏芻澁摩明王像 ほか)神像(女神像;男神坐像 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,793
なぜこのお姿なのか、手に持っているものは何か、必ず隣にいるのは誰なのか、この1冊で「きちんとした知識」がやさしく身につきます。個性がきらりと光る!お寺で出会う仏さまたちの魅力満開。基礎知識如来菩薩明王天垂迹・羅漢など★ この一冊で「きちんとした知識」がやさしく身につきます。* なぜこのお姿なのか* 手に持っているものは何か* 必ず隣にいるのは誰なのか★ 個性がきらりと光る! お寺で出会う仏さまたちの魅力満載! 立っていたり、座っていたり、柔和にほほ笑む方もあれば睨みをきかせる方もあり。◆◇◆ 本書について ◆◇◆仏像は、私たちの理想の姿を表現しています。寺や美術館で仏像を眺めていると、気持ちが落ち着きます。仏像には癒しの効果があるのか、心が清められるような安らかな気分になります。この本は、図解を中心に仏像の基礎知識が得られるようになっています。日本の仏像は多種多様で、どのような功徳がある仏様なのか、知識がないとわかりません。そのようなときに、お寺めぐりに持ち歩いて、仏像の前で開いていただければ幸いです。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 基礎知識☆ 仏教のはじまりと仏像の誕生☆ 見方・楽しみ方「姿勢編」「手の形編」「持ち物編」「光背編」「台座編」☆ 如来* 如来の特徴◎ 釈迦如来◎ 阿弥陀如来・・・など☆ 菩薩* 菩薩の特徴◎ 弥勒菩薩◎ 文殊菩薩・・・など☆ 明王* 明王の特徴◎ 不動明王◎ 降三世明王・・・など☆ 天* 天の特徴◎ 梵天◎ 帝釈天・・・など垂迹・羅漢など* 垂迹の特徴羅漢の特徴◎ 七福神◎ 権現・・・など   Honya Club.com


JPY ¥1,430
本書中に印刷されている11枚の護符はすでに祈願入魂してあります。そして、恋愛に関するほとんどの悩みに対して、それぞれの護符がパワーを発揮できるのです。略奪愛から、離婚、不倫、倒錯趣味までどんな欲望・願望もこれらの護符で満たすことができます。どういう願望でこれらの護符を利用するかはあなた次第。早速、不動明王からのパワーをいただきましょう。第1章 11枚の護符が幸運・強運を呼ぶ第2章 宇宙エネルギーを最大限に取り入れて幸せになる第3章 不動明王だけがあなたの煩悩すべて満たします第4章 すべての願望は神通力と護符で成就できる第5章 願望成就!20人の大御利益   Honya Club.com


JPY ¥4,180
地蔵仏頭と合掌地蔵を彫る地蔵仏頭(下図;用材ヘマス目(分割線)を描く;下図の全体像写しと首の位置を決める ほか)合掌地蔵(下図;用材ヘマス目(分割線)を描き、下図を写す;ノコギリとノミで角を落とす荒取り ほか)台座と光背(図面;加工材と台座5段の重ね方;蓮華座に16等分の分割線を描く ほか)参考作例:誕生仏参考作例:不動明王「仏像彫刻を通して仏教の魅力を伝えたい」との思いから、長年にわたり指導を続ける著者の最新技法書です。初心者向けに最も基本的な「地蔵仏頭」から彫りはじめ、本格的な全身像へとステップアップ。QRコード付きで、細かいポイントを動画でチェックできます。   Honya Club.com


JPY ¥855
第1章 不動明王は色欲を肯定する第2章 お金への欲望が幸せを招く第3章 欲望が夢を現実に変える第4章 不動明王の偉大な力   Honya Club.com


JPY ¥855
徹底した現世利益で強運と成功をもたらす、不動明王の宇宙エネルギー="天帝力"を自分に引き込むには?第1章 天帝力の秘密第2章 強運と成功を招く天帝力第3章 煩悩を燃やせ!第4章 地相を高める天帝力第5章 天帝力を呼び込む密教の知恵   Honya Club.com


JPY ¥1,430
あなたの恋愛がうまくいかないのは、彼(彼女)に比べてあなたのエネルギーが低すぎるからです。健康運も金運も同じこと。その解決方法はただひとつ。あなたのエネルギーを高めることです。第1章 最上級の幸せを手に入れる第2章 不動明王はあなたを救う第3章 曼荼羅からみなぎる力第4章 恋愛で悩むのは今日で終わり第5章 病はあなたの決意と不動明王の力で治る第6章 金持ちには生まれついての才能がある第7章 曼荼羅(歓喜天)の力をあなたに…恋愛、健康、金運は自分が持つエネルギーを高めることで解決できる。人間に直接力を与えてくれる仏の配置図・曼荼羅と現世利益の権化・不動明王。これらの不思議な力で最強運を手に入れる方法を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,793
鑑賞にやくだつ充実の資料つき。鎌倉仏教の歴史/仏像の種類/関連人物の略伝 ほか。鎌倉駅東口・金沢街道南側エリア二階堂・金沢街道北側エリア大町・材木座エリア源氏山・鎌倉駅西口エリア由比ケ浜・長谷エリア鎌倉山・七里ヶ浜エリア腰越・江の島エリア北鎌倉エリア★ 鑑賞にやくだつ充実の資料つき!★ 一度は拝観したい、あの仏像と出逢う旅にでかけませんか!★ 鎌倉仏教の歴史/仏像の種類/関連人物の略伝ほか◆◇◆ 本書について ◆◇◆鎌倉は源頼朝により開かれた鎌倉幕府の本拠となった「武家の都」です。ここには京都の貴族文化とは異なった武家政権ならではの独自の仏教文化が花開きました。面積がわずか四〇キロ平方メートルに満たない鎌倉市には百以上の寺院があるとされています。そんな鎌倉の多くの寺院には代々受け継がれてきた仏像が安置されています。美麗な仏さまや迫力満点の古像が数多く伝わっているのです。1年を通じてたくさんの観光客が訪れる鎌倉ですが、多くの寺院は今も人々の信仰心の中にあり、仏像も人々を救いに導き続ける生きた尊像なのです。そんな、素晴らしい鎌倉の仏像と寺社を訪ねに、さあ、鎌倉へ出かけましょう。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 鎌倉駅東口・金沢街道南側エリア* 浄光明寺(阿弥陀三尊像)* 圓應寺(閻魔王坐像)* 来迎寺(如意輪観音半跏像)・・・など☆ 二階堂・金沢街道北側エリア* 瑞泉寺(千手観音菩薩像)* 浄妙寺(釈迦如来像)* 明王院(不動明王像)・・・など☆ 大町・材木座エリア* 補陀洛寺(十一面観音像)* 妙法寺(一塔両尊四師)* 安国論寺(日蓮上人像)・・・など☆ 源氏山・鎌倉駅西口エリア* 海蔵寺(薬師如来坐像)* 葛原岡神社(日野俊基卿墓)* 薬王寺(日蓮上人坐像)・・・など☆ 由比ケ浜・長谷エリア* 高徳院(阿弥陀如来坐像)* 甘縄神明神社(石灯籠・石碑)*   Honya Club.com


JPY ¥3,080
知られざる庭園の素顔。都会のオアシスに点在する石塔・石仏めぐり。庭園マップ収録。根津美術館の主要美術作品187件(国宝7件、重要文化財87件、重要美術品93件)すべてを、写真つきで一覧に。また、絵画、陶磁器、茶道具、工芸、青銅器、仏教美術、書など、掲載作品とその周辺を館内外の美術史家がわかりやすく解説。初代・根津嘉一郎の美術品蒐集に始まる根津美術館70年の歩みや、美術館の過去と現在を、根津公一館長へのインタビューも交えて掲載する。名品を堪能する1(国宝・燕子花図 尾形光琳筆)名品を堪能する2(国宝・那智瀧図)名品を堪能する3(国宝・漁村夕照図 牧谿筆;国宝・鶉図伝 李安忠筆)名品を堪能する4(重要文化財・青磁蓮唐草文浄瓶;重要文化財・青花花卉文盤)名品を堪能する5(重要文化財・瀬戸丸壷茶入銘相坂;重要文化財・肩衝茶入銘松屋)名品を堪能する6(重要文化財・花白河蒔絵硯箱;重要文化財・春日山蒔絵硯箱)名品を堪能する7(重要文化財・饕餮文方〓(か))名品を堪能する8(重要文化財・金剛界八十一尊曼荼羅不動明王立像)名品を堪能する9(国宝・無量義経・観普賢経)コラム―『青山荘蔵品録』根津青山と美術館の七〇年根津美術館所蔵国指定文化財全基礎データ国宝・重要文化財を中心とした名品の数々を、観音開き・三つ折開きなどでワイドに見せ、新発見の資料・写真なども駆使して、その魅力に迫る。知られざる庭園の素顔も明かす、名品と庭園ガイドの決定版。   Honya Club.com


JPY ¥556
天翔船を駆り天上の海をゆく皇子達は、天空に現われ出た月帝かぐや姫に再会し、その忠言に従い一路「如来の海」へと向かう。大日如来が五体から火焔を発し、その姿を不動明王へと変えた時、皇子達はそれぞれの天命を自問する事となった。命とは、死とは何か…。だが葛藤の最中、神変大菩薩の命により皇子は単身、地上へと舞い戻る。激変していた地上。皇子は憂国の果に怪鳥と化身し基王暗殺を図る。生と死を見つめ、やがて天上へ還った皇子は、遊鬼士達の限りある命の輝きを悟り、己の生を知る。   Honya Club.com


JPY ¥5,555
発売後即完売し、好評を博した『キャメレオン竹田のすごいタロットカード』から続く、すごいカードシリーズの第二弾は、古代より多くの日本人に愛されている「国生み神話」の神さまたちを始めとし、龍神さまや仏さま、キリスト、大天使、ユニコーンなどなど神さまが総出する、別名"神さまオールスターズ"オラクルカード!イラストはすべて著者の大人気オリジナルアートです!【セット内容】・専用ボックス:15.3 x 6.1 x 21.8 cm・カード:13 x 9.5 cm オールカラー 72枚・神さまカード解説書:A5版 オールカラー 176ページ・カードをパワーアップ&浄化する巾着:18 x 13.5 cm 占いで使うツール「タロットカード」と異なる点は、神託であるということ。預言カードであり、神のお告げなんですね。シンクロニシティの現象として、質問に対するアドバイスが、時空を超えてカードを通して現れてきます。カンタンに占えてよく当たるのです。【解説書】神さま物語から始まります。ここを読むだけで、神さまからいただくお告げをなんとなくマスターできるでしょう!そして占い方、カードの引き方を押さえつつ、それぞれの神さまの意味を解説しています。【神さまカード】画家であるキャメレオン竹田氏の魔法の手によって、親しみやすく、ポップ&キュートに描かれた神さま。別名がたくさんあるのでメジャーな名前を採用、漢字もいろんなバージョンがあり、古事記の神さまに関しては、ほぼカタカナになっています。神話の神さまに加え、龍神、お釈迦さま、大日如来、不動明王、千手観音、七福神、鳳凰、ダキニテン、ガネーシャ、ラクシュミー、ゼウス、キリスト、マグダラのマリア、大天使、ユニコーン、守護霊、指導霊、キャメ観音、うちの狛犬、宇宙神など、みんなが知ってい   Honya Club.com


JPY ¥1,282
お不動さんのすさまじい御利益を最大限にいただく法。第1章 お不動さんの怒り第2章 お不動さんの願い第3章 お不動さんの真実第4章 密教の奥義第5章 与天不動明王のパワー第6章 与天不動明王の警告第7章 与天不動明王の御利益   Honya Club.com


JPY ¥1,602
幼い頃父を失い、母に去られた一人の少女が、いかにして宗教の偉大な伝道者たり得たか。夫、伊藤真乗と共に真如苑を興した「かっぽう着の主婦」の、これは魂を揺さぶる物語。第1部 生立の章(幼い日;妹の死;それぞれの道;新天地;文明多忙)第2部 出立の章(運命の糸;結婚;難関;風雲;智文誕生)第3部 結縁の章(天賦の才;不動明王;五色の雲;寒30日修行;決断;霊能相承)第4部 試練の章(困窮;故郷;得度授戒;邪霊問答;悲愁)   Honya Club.com


JPY ¥901
「如来」と「菩薩」の違い、見分け方を知っていますか?人々の心に不思議なやすらぎをもたらす仏像。阿弥陀如来、弥勒菩薩、不動明王、梵天など、その多種多様な姿について、写真・イラスト満載で形状や特徴を詳しく解説。あわせて、それぞれの像に込められた意味、エピソードなどもわかりやすく紹介。第1章 仏像の基本知識第2章 如来―完全なる人格第3章 菩薩―救済に尽くす者第4章 明王―インドの神々第5章 天―仏教に帰依した神々第6章 曼荼羅―宇宙の真理をあらわす第7章 神像、羅漢―聖なる神々第8章 日本の仏像―時代の変遷をたどる第9章 仏像が見られる全国お寺ガイド   Honya Club.com


JPY ¥14,300
伊達政宗が晩年に小姓の木村宇右衛門に語った政宗の戦いの日々の記録。序 もう一つの伊達政宗言行録―木村宇右衛門覚書若い頃の軍の日々、豊臣秀吉のこと塩竈神社、大崎八幡宮、瑞厳寺の建立国分薬師堂建立の由来学問の大切さ、国と人民の関係軍に勝つことと政事大将と家来の関係は不動明王と脇侍人を見分けて用いること仁と不仁君臣の関係は魚と水〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,762
不動明王恐ろしや怒れる姿に剣を持ち…"と「梁塵秘抄」にも歌われた不動尊。その悪を砕く熱い怒りが、今、人びとを正しい道へと導く。第1章 不動尊の起源(インドの不動尊;中国の不動尊)第2章 日本の不動尊(空海と不動尊;謎の波切不動尊;ついに空海は不動尊になった?)第3章 不動尊信仰のご利益(天台密教と不動尊;お不動さんは、いま)第4章 不動尊のお経と霊場(「不動経」の成立;不動尊の霊場)   Honya Club.com