JPY ¥2,090
序章 破壊と再生の物語―「第一次」三部作から「第二次」三部作へ第1章 「第一次」三部作の世界―『風の歌を聴け』から『羊をめぐる冒険』まで(二つの蘆屋物語―谷崎潤一郎『細雪』と村上春樹『風の歌を聴け』について;『1973年のピンボール』―閉じられた「耳」の物語;『羊をめぐる冒険』―日本的風景の喪失;村上春樹作品の比喩について―『1973年のピンボール』を中心に)第2章 「第二次」三部作の世界―『ねじまき鳥クロニクル』をめぐって(新たな世界像の獲得―『ねじまき鳥クロニクル』論;夫婦の運命―『パン屋再襲撃』論;夫婦の運命―『ねじまき鳥と火曜日の女たち』論)終章 物語という権力   Honya Club.com


JPY ¥2,970
第1章 夢現象、青年期の危機、欠損―『納屋を焼く』『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』第2章 発病、精神科医、風景構成法―『中国行きのスロウ・ボート』『めくらやなぎと眠る女』第3章 自閉、二つの世界、三つの主体―『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』第4章 自己消失、アイデンティティ、旅路説―『象』『ピクニック』『象の消滅』『鏡』第5章 徴候、予感、発作、病の不可逆―『パン屋襲撃』『パン屋再襲撃』第6章 分裂症、森田療法、反精神医学、旅路の始まり―『ノルウェイの森』第7章 幻覚、有徴、無徴、ブラックホール―『羊をめぐる冒険』『ダンス・ダンス・ダンス』第8章 象の帰還、宗教妄想、恩寵、不在の暴力性、対象喪失―『ねじまき鳥クロニクル』第9章 旅路の終焉、物語の産屋、治癒の陥穽―『アンダーグラウンド』『underground 2』病理は文化現象であるとの認識に基づき、村上春樹の文学を精神の病と癒しの側面から読み解く。   Honya Club.com