JPY ¥110
「民主党政権がこんなにヒドいとは思わなかった」と後悔している有権者の皆さん。悪いのは皆さんではなく、意図的に「情報操作」をする人たちです−。「ネットの神」と「40代保守派論客」が、マスコミ報道のウソを暴く。  ■カテゴリ:中古本 ■ジャンル:政治・経済・法律 政治学 ■出版社:PHP研究所 ■出版社シリーズ: ■本のサイズ:単行本 ■発売日:2010/03/01 ■カナ:テレビセイジノウチマク ミツハシタカアキ  Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

JPY ¥1,056
トランプ大統領の賞味期限はいつか?それを左右する11月の中間選挙。選挙を控えた大統領はパフォーマンスに出る?世界中をドキドキハラハラさせ注目を集める、個性的なトランプ劇場はいつまで続くのか? ○トランプ大統領はこんな人! ○トランプ大統領相関図 ○トランプ大統領をめぐる世界情勢 ○ロシア疑惑の構図 ○中間選挙の注意点 第1章 アメリカの未来は何色? ・アメリカ初のツイッター大統領 ・トランプ大統領交代の可能性はあるのか 他 第2章 「世界の警察官」をやめたアメリカ ・アメリカに不利益をもたらした経済のグローバル化 ・イスラエル寄りに舵を取ったトランプ大統領 ・アジア、中国、北朝鮮をどう見ているのか 他 第3章 中間選挙は「大統領の中間テスト」 ・すでに始まっている共和党内での戦い ・注目されるミレニアル世代のアメリカ 他 第4章 トランプ爆弾は、いつ爆発するのか ・よくも悪くも、エンターテイナーである大統領 ・安定性を期待されているマイク・ペンス副大統領 他 第5章 アメリカ第一主義は成り立つのか ・移民国家であるアメリカの対外政策 ・トランプ大統領は白人至上主義者なのか? 他 第6章 トランプ氏が大統領に選ばれた背景 ・トランプもヒラリーも好感度は最低 ・有権者の痛みに敏感に反応したトランプ、鈍感だったヒラリー ・人口中絶や銃の規制などで対立する共和党と民主党 他  紀伊國屋書店ウェブストア

JPY ¥2,420
なぜ気候科学はねじ曲げられて伝えられるのか? ■私がこの本を書いたのは、気候科学やエネルギーに関する重要な情報が歪められているからだ。純然たるデータや科学文献の記述が、政府による評価報告書、マスコミを経由して、一般市民や意思決定者へ伝えられる過程でねじ曲げられてしまう。私が望んだとおり、専門家でない読者の方々は、(米国での出版後)本書の内容が公正でわかりやすいと評価してくれた。他方、予想したとおり、一部の気候科学者は本書を批判し、私の動機や資質に疑問を投げかけた。だが、内容面の大きな誤りを見つけることはできなかった。(「日本語版発行に寄せて」より)■私は科学者として、科学界の実に多くの個人や組織が、情報提供ではなく説得のために気候科学を誤って伝えていることに失望している。しかし、あなたも一市民として気をつけなければならない。民主主義社会では、有権者が最終的に気候変化への対応方法を決定する。科学が言っていること(と言っていないこと)を十分知らずに下される決定、悪くするとウソの情報に基づいて下される決定が、よい結果につながることはまずない。新型コロナウイルスでもそのことをつくづく思い知らされた。気候やエネルギーでもそれは同じことだ。(第10章「誰がなぜ科学を壊したのか」より)  セブンネットショッピング

JPY ¥486
『第三文明』2018年4月号《通巻700号》 【特別企画】〈核兵器廃絶への道〉核兵器廃絶に向けて期待される市民社会の役割 黒澤満/市民の声の力で「核なき平和」を創り出す 川崎哲/「核抑止論」に陥る人間の心理とは 碓井真史/被爆者の祈り──平和の歌声を世界に届けたい 牟田満子/【特集】〈震災から7年の歩み〉歴史資料を将来の防災に活用する 蝦名裕一/若者の活躍に見る「復興の証し」 東根千万億/福島の子どもたちの「未来」につながる検査を 緑川早苗/【700号記念対談】公明党の未来を語る 佐藤優・岡本三成/【インタビュー】どんなときも人間の物語を撮り続けたい 榊英雄/改正自殺対策基本法と「SOSの出し方教育」 清水康之/人々の価値観を変える新たな通貨の可能性 西部忠/【NEWS】「生命とは何か」を問いかける芸術とテクノロジーの融合世界/【連載記事】《分断が深まる超大国の行方─アメリカ史の文脈からとらえるトランプ政治*蓑原俊洋》(12)大衆民主主義時代を駆け抜けた旧世代のハリソンとタイラー/《希望の源泉・池田思想を読み解く*佐藤優》(21)「生命こそが宝塔」という思想が生み出すもの/《創価学会と中国*胡金定》(18)日中友好への信念に基づいた提言発表/《革新市政・革新政党を問う》(30)有権者に見限られ始めた欺瞞の“共闘” 松田明/《SOKAグローバルアクション》第3回 日中友好青少年音楽会 未来を展望し中国と日本の少年少女が交流/《二宮清純presents対論・勝利学》相撲は「一流の男」を育てる場所 小錦八十吉/《茂木健一郎の人生問答》仮想通貨のこれからをどのように考えるか?/《金惠京の「日韓未来対話」》オリンピック開会式が示した対話の道筋/《南相馬メドレー*柳美里》「フルハウス」──良い本との出会い/《作家・雨宮処凛が見る世界》「大人になるって悪くないよ」と伝えたい/《笑顔の世界へ*アグネス・チャン》「不倫報道」に思うこと/《新連載漫画 わかっタォ! 老子道──生き残るための老子の知恵》(1)老子型ロボット ロッシーくん/ほか/*電子版は、印刷版とは一部内容が異なります。掲載されないページ、写真があります。また、機能上の制約その他の理由により、印刷版と異なる表記・表示をした箇所があります。  紀伊國屋書店ウェブストア