JPY ¥5,236
【メール便出荷品】 YAMAHA ( ヤマハ ) サックス用 お手入れセット KOSSAX5 + アルトサックス用 リード 10枚 管楽器 初心者 アルトサクソフォン 練習 セット B 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
メイン画像のスワブの仕様が変更しております。ご理解のうえご注文下さい。 お手入れセットに練習に必須のリードをセットにしました! 管楽器のお手入れ用品の多くはお掃除に役立つ、もしくは必須なアイテムが多いですが、こちらはお手入れ用品というよりも演奏に必要となる用品になります。よってご必要な方と必要でない方がおられると思います。     YAMAHA お手入れ用品 KOSSAX5 楽器 メンテナンス お掃除 ■ヤマハ 管楽器 お手入れセット サックス用 KOSSAX5 アルトサックス、テナーサックスなどに ■セット内容: ・キイオイルヘヴィー(8ml) ・ポリシングクロスM ・クリーニングスワブS ・クリーニングスワブSAX ・ペーパーセット(クリーニングペーパー+パウダーペーパー) ・トーンホールクリーナー(3本) ・ウォーターシート1P ・巾着袋 ・取扱説明書  ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。     吹奏楽入門者、初心者にはお手入れはどうすればいいか、何を買えばいいかすら難しいですよね。 ヤマハの管楽器もメジャーですが、お手入れセットシリーズは昔から管楽器奏者にはとってもスタンダードな商品です。 まず必要なものが一通り揃っていますので、プレゼントとして楽器を贈られる方も一緒に渡してあげれば安心ですよ。 サックスにはソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスがありますが、基本は同じですので、代用していただけます。ただ、スワブのサイズが楽器によって異なりますので、ソプラノサックスとバリトンサックスの代用はおすすめしません。 楽器はどれもそれなりのメンテナンスが必要になりますが、管楽器はとても繊細で毎回の練習前、また練習後にもお手入れが必要になる楽器です。 お手入れの不備で起こってしまう故障についてはメーカーの保証がきかないことが多いですので、高額な修理代がかかってしまうこともしばしば... 過度に磨いたりする必要はないですが、外観よりも内部のお掃除は大事な部分ですので、しっかりとお手入れ、お掃除をしましょう。 もちろん、ヤマハ以外の管楽器にもご使用頂けます。     J.Michael JR-AL 3.0 alto saxophone reed Jマイケル アルトサックス用リード ■ アルトサックスリード ■ 10枚入り ■ 硬さ(厚み):3.0(3番)   アルトサックスリード。 通常リードは1枚300円程度が標準です。とても繊細なものですので、練習を始めたばかりの方は1度も使っていないのに服に擦れてうっかり割ってしまった...などという経験があると思います。 初心者の方はそのようなリスクも高く、また個人練習も沢山されると思いますので少しでも金額の負担が少ないサックスのリードが良いでしょう。 成長に合わせて、Vandoren(バンドレン)やRICO(リコ)のサックスリードにかえるのもおすすめですし、ライブの時だけバラつきの少ないメーカーもののリードを使ってもいいと思います。削る練習用としての購入もおすすめ。 厚 み3番は標準的な硬さになります。「薄いから吹きやすい」と簡単に音が出るリードを選ぶことはおすすめしません。リードは吹きやすさと同時に音色や音の安 定感、太さが変わります。初心者にはまず正しいアンブシュアが必要ですのでスタンダードなもので練習して頂くと良いでしょう。またお子様の練習にも安心で すね。▽リードの違いについて▽ リード全体の厚み方:薄いリードは明るく弾む音、厚いリードは豊かであたたかな音色と言われます。 先端の薄さ方:薄いほどやわらかい音で音の立ち上がりが早いです。ソロや早い曲に向いています。厚いほどしっかりした音太い音になり、迫力がある大きな音が出ます。 削り方:主に吹き心地を左右します。傾斜によってなだらかな方が抑揚が付けやすいですが、逆に音程を保つことが難しいです。安定した音程を必要とするハーモニーが多いパートには傾斜がきつい方が向いているかもしれません。   初心者用リード リー ドは各ブランドで1枚数百円程度で販売されております。お値段の違いは1箱あたりの製品にバラつきが少なかったり、職人さんが1枚1枚手作りでつくってい るものがあったりしますので差が出てくるのです。よりお値段の高いものは個体差によっての違和感を感じられることが少なくはなりますが、やはり1箱全てが 完璧に自分が吹きやすいものというのは難しいかもしれません。プロの方の中にはリードを自分で作っている、という方もおられます。自分が吹きやすいと感じ られることができることも1つの成長であり、また吹きにくいと感じたリードで練習することもレベルアップに繋がるかもしれません。各ブランドや素材で吹き 心地には違いがありますので自分の好みを知るまで色々試してみるのも良いかもしれませんね。またリードの堅さは2.0〜3.5などが定番で使われています が単純に薄いものが吹きやすい、厚いものが吹きにくいということではありません。音が出やすいものはよりピッチの安定に気をつける必要があり、逆に音が出 しにくくても出た音は安定するなどといったことがあります。ソロパートの演奏、早い楽曲、重厚なハーモニーと安定したロングトーン。それぞれの演奏にあっ たリードはそれぞれ違います。いつどんな演奏にも対応できるようにスタンダードな3.0のリードを練習用としてご使用されることはおすすめです。演奏と必 要な音によってリードは使い分けることが可能なのです。その他ご不明な点は メールでお気軽にお問い合わせ下さい。    ワタナベ楽器 楽天SHOP   楽天 ワタナベ楽器 楽天SHOP