JPY ¥2,750
改訂版 多様な働き方を実現する役割等級人事制度 [ 西村 聡 ]
西村 聡 山岡 美由紀 日本法令カイテイバンタヨウナハタラキカタヲジツゲンスルヤクワリトウキュウジンジセイド ニシムラ サトシ ヤマオカ ミユキ 発行年月:2022年09月29日 予約締切日:2022年08月24日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784539729311 西村聡(ニシムラサトシ) 大学卒業後、大日本スクリーン製造株式会社で管理・企画業務を担当。その後、公益財団法人関西生産性本部に入局し、主任経営コンサルタントとして活動。平成22年6月に独立し、株式会社メディンを設立、代表経営コンサルタント。一般社団法人日本職務分析・評価研究センター代表理事。経済学修士 山岡美由紀(ヤマオカミユキ) 大学在学中に社会保険労務士試験に合格し、社会保険労務士事務所勤務を経て、独立開業。日本マンパワー人事コンサルタント養成講座にて役割等級人事制度を学び、人事制度改革、生産現場改革の指導実習を経て、人事コンサルタントとして活動している。人事制度改革に活かすため、一般社団法人日本労務研究会の認定診断員として、モラールサーベイ(NRCS)を行う 三ツ星通代(ミツボシミチヨ) 企業での総務勤務を経て、社会保険労務士みつぼし事務所を開業。特定社会保険労務士、人事コンサルタント。自身の就労経験から企業を支える人の大切さを実感し、従業員が自ら考え自ら行動できる「骨太の組織」を作ることを目指している。また、西村聡氏から役割等級人事制度の指導を受け、実践を通じて研鑽を積むとともに、教員の働き方改革にも注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 多様な働き方が求められる背景(日本の雇用慣行とその問題点/雇用形態の多様化とその取組み/少子高齢化をめぐる問題 ほか)/第2章 多様な働き方を実現するための役割等級人事制度の構築理論(「役割」とは何か/同一労働同一賃金の法制化と職能等級資格制度の矛盾/役割等級人事制度の概要 ほか)/第3章 多様な働き方と人事労務管理ー日本プロセス株式会社のケースを通して(中堅現業職、母の介護で退職の危機ー短時間正社員制度で乗り越える/営業職が家族の病気で半年間フルタイム勤務不能にー転職の危機を救った、上司と同僚のフォローと短時間勤務/画像編集オペレーターが「夫の転勤についていくので退職します」ー深刻な人材不足の中で生まれた在宅勤務制度 ほか) 職務分析、職務設計を活用した具体的な「多様な働き方」の実現。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理   楽天ブックス   楽天 楽天ブックス