JPY ¥1,870
電気・電子系の学習を進める上で電気回路の計算は、その基礎・基本となるものです。本書は、電気回路について、これから学ぼうとする学生、初級技術者のテキストとして、また、教科書などで学習した事項をさらに確実なものとするサブテキストとして、より効果的に実力が付けられるように執筆・編集したものです。第1章 直流回路の基礎第2章 直流回路の計算第3章 交流回路の基礎第4章 交流回路の計算第5章 記号法による交流回路の計算第6章 三相交流と非正弦波交流   Honya Club.com


JPY ¥3,098
本書は、電気工学(特に直流回路、交流回路)を学ぼうとする方々のために、理論と実験を組み合わせて学習し、その実験の具体的裏づけのもとに、理論の理解がより深まるよう、わかりやすく解説したものです。1 直流編(電気用語;電気の単位、素子とその記号;オームの法則;抵抗の直列接続;抵抗の並列接続;電圧計の倍率器;電流計の分流器;抵抗の直並列接続;電池等の内部抵抗と等価回路;鳳・テブナンの定理とノルトンの定理;電力、電力量および電力伝達;重ね合せの理と相反定理;キルヒホッフの法則;ブリッジ回路網)2 交流編(交流;位相、位相差;平均値と実効値;交流のベクトル表示;ベクトルと記号法;抵抗だけの回路;コンデンサだけの回路;コイルだけの回路;RL直列回路;RC直列回路;RLC直列回路;RLC直列共振回路)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
単線図を複線図に展開するためのポイントをやさしく解説した"結線図展開編"とともに、絶縁被覆のはぎ取りから電線の接続、器具の取付けと結線、電線管工事、メタルラス壁の貫通工事に至るまでの作業手順を約250枚の写真を使用し、各作業のポイントを的確かつ簡潔にまとめた"基本作業実践編"を収録。覚えておこう!基礎知識編(技能試験を受験できるのは;資格取得のフロー図;第二種電気工事士ができる仕事 ほか)短時間でマスター!結線図展開編(技能試験に必要な図記号;単線図から複線図へ;練習問題で力をつけよう ほか)これで合格!基本作業実践編(基本作業を始める前に;絶縁被覆のはぎ取り;電線の接続 ほか)付録 参考資料   Honya Club.com


JPY ¥2,640
給排水・給湯・衛生から、冷暖房、換気、電気まで…住宅・小規模建築の設備設計マニュアル。設備記号の意味、使い方を理解しながら設計のポイントを知り、設備設計図が描けるようになる。住宅設計必携の1冊。1章 給排水衛生設備図の描き方(給水・衛生器具設備図と記号;給湯設備図と記号;排水設備図と記号;ガス設備図と記号)2章 換気設備図の描き方(換気設備図と記号;換気ファン・ダクト/制気口・ベントキャップ記号イラストガイド;換気ファンの選択;必要換気量の算定;24時間換気;換気設備図)3章 冷暖房設備図の描き方(冷暖房設備図と記号;屋外機・屋内機/サーモスタット/冷媒配管・ドレン配管/床暖房パネル記号イラストガイド;冷暖房機の選択;屋外機設置と配管;床暖房設備の考え方;床暖房設備の種類;床暖房の熱源;冷暖房・床暖房設備図;コラム/ヒートポンプ式温水床暖房)4章 電気設備図の描き方(電気設備図と記号;電力引込み系統/コンセント・スイッチ/電灯/電話/テレビ記号イラストガイド;電気の引込みと受電設備;電気回路と分電盤;電灯コンセント設備;電灯回路;照明設備;電話とインターフォン;火災警報設備;テレビ共聴設備;電気設備図)給排水・給湯・衛生から、冷暖房、換気、電気まで。設備記号の意味、使い方を理解しながら、設計のポイントを知り、設備設計図が描けるようになる、住宅・小規模建築の設備設計マニュアル。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
出題ポイントをわかりやすく解説!実戦問題も収録!この1冊で合格できる!機械一般電気一般機械保全法一般材料一般安全衛生機械の主要構成要素機械保全法各論機械工作法と非破壊検査油圧と空気圧非金属材料と表面処理力学と材料力学図示法と記号出題ポイントをわかりやすく解説!実戦問題も収録!この1冊で合格できる!   Honya Club.com


JPY ¥2,750
前半6章は、化学熱力学のベースとなる熱力学について、後半6章は熱力学の概念の化学への応用を解説。説明のための文章や図表の他に、「見える!Box」と「使える!Box」を適宜配置し、末尾には、演習問題を付けた。最大の目標は自由エネルギーの概念を理解し計算できるようになること内部エネルギーと熱力学第一法則一定圧下における熱エネルギーのやり取り―エンタルピーの導入熱から仕事への変換―カルノーサイクルの登場エントロピーと熱力学第二法則自由エネルギーの導入と自発変化の方向性状態関数と熱力学の基本式開放系の熱力学‐化学ポテンシャル‐の導入化学ポテンシャルと化学平衡自由エネルギーの化学への応用―相平衡溶液の性質と化学ポテンシャル電池に見る科学熱力学と電気化学の基礎熱力学はエネルギーの変換の学問だが、多くの学生が苦手意識をもっている。そこで本書は、熱力学を、エネルギーを軸にして説明することで、本来の式の意味や記号の意味をわかりやすく、つながりをもって解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
第1部 計算問題を解く(無線工学に使われる新しい「図記号」;国家試験問題に出てくる電気の基本単位と補助単位の種類;計算に必要な基本単位と補助単位、べき乗(累乗);電気物理の計算問題を解く;電気回路の計算問題を解く;電子回路の計算問題を解く;送受信機の計算問題を解く;電源の計算問題を解く;アンテナの計算問題を解く;電波伝搬の計算問題を解く;測定の計算問題を解く)第2部 計算問題公式集受験者が一番苦労する無線工学の計算問題を徹底的にやさしく解説。解答するためのヒントとともに、詳細な計算過程を掲載。複雑な計算を効率良く行うためのノウハウとテクニックを凝縮。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
JIS図記号系列1(IEC規格)に準拠した現場技術者のための入門シーケンス。独学で、初めてシーケンス制御を学ぼうとする人の入門書。工業高校や工専の電気科、自動制御科の副読本。講習会あるいは企業内の教育用テキスト。1 シーケンス制御に用いられる用語のいろいろ2 シーケンス制御に用いられる機器のいろいろ3 シーケンス制御とはどういうものか4 電気用図記号の書き方5 品目記号・制御器具番号の表わし方6 シーケンス図の書き方7 シーケンス制御の基本回路の読み方8 実例でみるシーケンス制御の動作機構9 時間差のはいったシーケンス制御10 実例でみる時間差のはいったシーケンス制御11 シーケンス制御の活用例付 系列1・系列2シーケンス図対比集   Honya Club.com


JPY ¥2,420
筆記も技能も5年分収録。第一種電気工事士資格取得フローチャート第一種電気工事士試験の傾向と対策第一種電気工事士技能試験問題の採点基準例第一種電気工事士技能試験問題の完成施工写真を見てみよう力だめし筆記試験模擬問題高圧受電設備機器等の文字記号・用語あなたの疑問にずばり答えるQ&A第一種電気工事士試験問題と解答・解説   Honya Club.com


JPY ¥2,618
基礎知識直流基礎交流と瞬時値ベクトル記号法(フェーザ法)回路方程式回路網の諸定理三相交流非正弦波交流二端子対回路過渡現象一端子対回路分布定数回路の定常状態実際の回路と理論が一体となって学べる、貴重な学問体系をなしている「回路理論」。工学全般の重要な基礎科目である「回路理論」を、電気系、電子系、情報系の各分野で学ぶ人たちのために書かれたテキスト。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
平成18年度ー平成6年度全問題と解答・解説を収録。第1編 平成18年度ー平成6年度技能試験の完全解答第2編 技能試験の基礎知識(技能試験の内容とポイント;技能試験の基礎知識)付 JIS C 0303 構内電気設備の配線用図記号 平成6年度ー平成18年度試験問題の配線図(単線図・複線図)一覧   Honya Club.com


JPY ¥1,760
京浜急行電鉄の現在の車輌の姿をビジュアル的に、またデータベースとして多角的に紹介。グラフDinamic Keikyu京急車輌略史(明治から昭和まで)車輌の記号および形式番号現行の運転と運用車輌のすがた100070080020001500〔ほか〕明治32年、六郷橋のたもとから川崎大師を結ぶ約2kmの路線を開業した大師電気鐵道が今日の京浜急行電鉄の前身。本書では京浜急行を走る車輌の姿をビジュアルに、またデータベースとして多角的に紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
ピタゴラス哲学からニュートン力学まで(ピタゴラス哲学;楽器の発達;音の七不思議;音波現象;ニュートン力学の形成)ラグランジュからレイリーまで(ラグランジュの解析力学;質点系と電磁系との等価性;ラグランジュの方程式の記号形式化;ハミルトンの原理;振動・音響問題の解析;音声・聴覚関連の研究)近代音響学の幕開け(音響革命;電話の誕生;炭素送話器の出現;科学的研究の体制固め;電話の感度の増大;動作方程式の一般化;ベラネックの批判に対する再批判;線路減衰の軽減;電話出現の波及現象;耳と口の基本的データの収集;音声情報;通話試験用の電話系の実現;通話品質の定量的表現法;明りょう度の計算法;人工音声の研究)音響測定(音響測定の概況;レイリー板;サーホモン;ピストンホン;静電駆動器;バイブロメータ;相互校正法)マイクロホンとスピーカ(電気音響学の誕生;機械音響系の解析;コンデンサマイクロホン;カーボンマイクロホン;電磁形スピーカ;ダイナミックスピーカ、マイクロホン、ヘッドホン;その他の電気音響変換機構の利用;電話用送受話器;特殊マイクロホン、スピーカ;マイクロホン、スピーカの動向)録音と再生(蓄音機の登場;機械式録音再生;電気式録音機の登場;SP時代からLP時代へ;アナログ方式からディジタル方式へ;磁気録音、再生;光録音、再生)建築音響(セービンの登場;残響現象の理論;室内音響の評価尺度)   Honya Club.com


JPY ¥3,850
本書は、電気線図(電子・電気機器・装置・デバイス等を図記号と接続線によって表した図)および機械製図の製図法について、電子・電気・電子機械・制御工学関係の技術者を対象に編著したものであるが、大学や高専の教科書・工業高校の参考書としても十分役立つように、図例を多く用いてわかりやすく解説したものである。第1章 製図の基礎第2章 機械関連の製図第3章 電気線図第4章 電子部品第5章 部品表の作成第6章 図例   Honya Club.com


JPY ¥14,300
給排水設備、空気調和設備、電気設備、ガス設備、消防設備、昇降機設備などの従来の建築設備用語に加え、環境工学、システム計画、施工、メンテナンスなどの用語、14000語を収録した建築設備の技術用語辞典。記号・数字、アルファベット索引付き。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
1 適用範囲2 引用規格3 用語及び定義4 種類及び記号5 材料及び組立6 形状及び寸法7 性能8 試験9 検査10 表示JECは、電気学会の電気規格調査会によって制定される団体規格です。ここの規格には一連の番号が付けられ、必要に応じて改訂が行われ技術進歩に合わせた内容になっています。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
第6章 記号法による交流回路の計算第7章 三相交流第8章 電気計測第9章 各種の波形文部省検定済教科書「電気基礎」の演習用として編修。教科書の内容に合わせて,各節ごとに「チェックポイント」「モデル問題」「チャレンジ問題」を設け,必要に応じて「ヒント」をつけた。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
第1章 一般問題(電気に関する基礎理論;配電理論及び配線設計;電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具;電気工事の施工方法;一般用電気工作物の検査方法;一般用電気工作物の保安に関する法令)第2章 鑑別(スイッチ・遮断器等;電線管の付属品;ダクト・線ぴ・ケーブル ほか)第3章 配線図(構内電気設備の配線用図記号;電線条数の求め方;全般)   Honya Club.com


JPY ¥3,204
本書は、CAD利用検討専門委員会において、JISに定められている「屋内配線用図記号」を基本として、建設省の「電気設備工事標準図」、設計事務所、ゼネコン、メーカー等の各業界およびその他団体等でよく使われているものを参考に『電気設備CADシンボル寸法基準』として日本電設工業協会より発行したものです。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
矢沢永吉、沢田研二、坂本龍一、ビートたけし、戸川純、江戸アケミ、フリッパーズ・ギター、電気グルーヴ、X JAPAN、椎名林檎、KREVA、バンプ・オブ・チキン、星野源、秋元康、大森靖子―わたしたちはどこで間違えたのか?第1章 1973‐1978 カウンターカルチャーからサブカルチャーへ(矢沢永吉―アメリカ化された「天然」の天才;沢田研二―ポップな記号になりきること;坂本龍一―消費されるイデオロギー)第2章 1979‐1988 消費空間の完成、ジャパン・アズ・ナンバーワン(ビートたけし―消費社会で勝ち抜くこと;戸川純―女たちのサブカルチャー;江戸アケミ―バブル・ニッポンにおける「もがき」)第3章 1989‐1998 リアルと無意識(フリッパーズ・ギター―「本当は何か本当があるはず」;電気グルーヴ―諧謔・暴力・快楽;X JAPAN―90年代最強の記号)第4章 1999‐2010 ネオリベ、セカイ系、右傾化(椎名林檎―自意識と生存戦略;KREVA―コミュニタリアニズムとネオリベラリズムの狭間で;バンプ・オブ・チキン―セカイ系J−ROCK)第5章 2011‐2019 「孤児」たちの時代へ(星野源―「煩悶青年」への回答;秋元康―ポスト戦後のゲームマスター;大森靖子―たったひとりのあなたに届けるということ)ポスト・サブカル世代の批評ユニット、衝撃のデビュー作。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」だった日本が「焼け跡」と化すまでの文化的精神史。1970年代(矢沢永吉/沢田研二/坂本龍一)、80年代(ビートたけし/戸川純/江戸アケミ)、90年代(フリッパーズ・ギター/電気グルーヴ/X JAPAN)、ゼロ年代(椎名林檎/KREVA/バンプ・オブ・チキン)、そして現在(星野源/秋元康/大森靖子)に至る道中、私たちはどこ   Honya Club.com


JPY ¥3,300
電気工事士の日常作業に必要な基礎用語、実務用語を収録した実務入門書。約2000語を収録。用語は電気工事の基礎、電気関係科目の基礎から電気に関する基礎理論、配電理論と配線設計などの電気工事士試験必須項目ごとに大別し収載。各項目は用語とよみ、文部省学術用語集に基づいた英文、語義を掲載。また改訂2版では新電気事業法、新電技・解釈、新JIS図記号に対応。巻末に五十音順と英字・数字の索引を付す。1 電気に関する基礎理論2 配電理論と配線設計3 電気応用4 電気機械5 電気工事の施工法6 自家用電気工作物の検査法7 配線図8 発電・送電・変電9 保安法令   Honya Club.com


JPY ¥2,456
オール発明知的所有権(オール発明知的所有権(著作権)解説;オール発明知的所有権(著作権)発生解説;キーワードラインRC182ー188 ほか)オール発明ノウハウ情報(健康関係 株式会社サンテクス;水力発電 武田空明男;RC掲載の著作権相談 小田孟雄 ほか)キーワードラインブック―特許の権利を大きくする知識オール発明グランプリ(医療健康技術賞;電気機器技術賞;車両部門技術賞 ほか)特許の権利を大きくする知識。キーワードライン解説、キーワード間に記号を用いて繋げて、一目瞭然に内容がわかり、解読する時間の短縮により、記憶力の向上に役立ち効力を発揮する。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
第1章 直流回路(電気回路の電流と電圧;電気回路の計算;抵抗の性質;消費電力と発生熱量;電流の化学作用と電池)第2章 電流と磁気(磁石とクーロンの法則;電流による磁界;磁界中の電流に働く力;電磁誘導)第3章 静電気(電荷と電界;コンデンサ)第4章 交流回路(正弦波交流;複素数;記号法による交流回路の計算;交流回路の電力;三相交流)第5章 電気計測(測定量の取り扱い;電気計測の基礎;基礎量の測定)第6章 非正弦波交流と過渡現象   Honya Club.com


JPY ¥1,362
本書は、この第二種電気工事士試験の第一関門である筆記試験の合格突破に焦点を合わせ、過去5年間(平成12年度、11年度、10年度、9年度、8年度)の試験問題(それぞれ午前の部、午後の部の問題がある)に解答・解説を加え集大成しました。更に、本書にはこの1冊で筆記試験が突破できるよう、あわせて第二種電気工事士試験に必要な基礎知識として、一般問題・配線図問題の重要ポイント/鑑別問題に出題される写真ベスト142/出題頻度の高い電気設備技術基準および電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋)/JIS C 0303「構内電気設備の配線用図記号」/各年度の答案用紙(マークシート)などもまとめ、万全を期しました。第1編 第二種電気工事士筆記試験(一般問題/配線図問題/鑑別問題)の要点整理(第二種電気工事士試験受験ガイド;一般問題の重要ポイント;配線問題の重要ポイント ほか)第2編 過去5年間の筆記試験問題と解答・解説第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(電気設備に関する技術基準/電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋);JIC C 0303構内電気設備の配線用図記号)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
第二種電気工事士の筆記試験に合格するための本。一般問題、一般問題・配線問題に関係する鑑別問題、配線問題からなり、分野別に予想される問題を精選して収録。第1部 一般問題(電気に関する基礎理論;配電理論及び配線設計;電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具;電気工事の施工方法;一般用電気工作物の検査方法;一般用電気工作物の保安に関する法令)第2部 一般問題・配線問題に関係する鑑別問題(金属管工事の工具と器具;ケーブル工事の工具と器具;がいし引き工事の器具;合成樹脂管工事の工具と器具;ダクト工事の器具;その他の器具;その他の工具;各種計測器)第3部 配線問題(配線用図記号;電気設備に関する技術基準を定める省令;電気設備の技術基準の解釈について;単線図から複線図への変換;器具や工具の選別)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1章 直流回路の計算とオームの法則第2章 交流回路の計算第3章 交流はベクトルで表せる第4章 基本交流回路第5章 交流の電力第6章 記号法による交流回路の計算第7章 回路網の取り扱い方第8章 相互インダクタンスを含む回路第9章 三相交流回路第10章 非正弦波交流第11章 過渡現象電気回路の基礎事項を初学者向けに解説   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 電気ってなんだろう?(電気のあかりは文明開化のはじまり;電柱から家にくるまでの電気のしくみ ほか)2 電気を活用するための電気回路とは(高い電圧の電線に止まる鳥はなぜ感電しないのか?;電流を流すための電気回路にも図記号があるの? ほか)3 身の周りのものへの活用法がわかる!電気のはたらき(空気でお湯を沸かす;電子の加速と衝突で熱を生む家電製品 ほか)4 電気の使われ方とできてから届くまでの舞台裏(使用から充電までコードレス!?;乾電池の中身を見てみると ほか)5 電気を利用したさまざまな技術(身の周りにあふれている半導体;半導体のしくみがわかる! ほか)「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!体温計、自動車、電柱、静電気など、身の回りのものを見渡すと、電気に関連するものがあふれています。仕組みがわかると、世の中が面白く感じるようになります。本書では、身の回りの具体例を元にわかりやすく解説しているため、挫折せず最後まで読めるので、一度でも電気は難しいと思ったことがある人にオススメします。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
本書では、微分、積分、複素計算を回避して回路の応答を求めている。重要なことがらの説明と例により、基本的な解法と考え方を復習。「解く!」では、読みながら空欄を埋めることにより、理解度を確かめ、かつ解法を自分のものとする。「練習問題」では、助けを受けることなく自分で解くことに挑戦し、回路の過渡状態の解析手法や一般的なシステムの解析手法を身につける。第0章 はじめに(回路素子の図記号;電気回路で用いられる単位系 ほか)第1章 直流回路(インパルス関数とユニットステップ関数;微分方程式で表される回路方程式 ほか)第2章 ラプラス変換と回路解析(ラプラス変換;基本的なラプラス変換 ほか)第3章 フーリエ解析に基づいた回路解析(フーリエ級数;フーリエ変換 ほか)第4章 付録(非同次微分方程式の解法;基底と線形結合 ほか)電気電子通信系の教育の視点から、学生が自ら回路解析を行えるように編集。回路の過渡状態の解析ならびに一般的な信号処理を行うためのシステムの解析を記述。段階を追った練習で「できる」ようになる演習書。   Honya Club.com


JPY ¥770
機構(運動機構図記号)機械要素(ころがり軸受製図;歯車記号)ロボット(産業ロボット記号;産業ロボットのモジュール化設計通則;産業ロボットの操作装置などに関する機能識別記号)シーケンス(シーケンス制御用展開接続図)工程(工程図記号)加工(加工方法記号)NC(工作機械の操作表示記号)溶接(溶接記号)油圧・空圧(油圧及び空気圧用図記号;油圧及び空気圧用記号)空圧(空気圧用電磁弁)スイッチ(マイクロスイッチの端子の記号と表示文字)制御用カムスイッチ(図記号;電気用図記号)スイッチ センサスイッチ(電気用図記号)リレー接点(電気用図記号)半導体素子(電気用図記号)電気(電気用図記号)電気計器(指示電気計器の表示記号)論理素子(2値論理素子図記号;2値論理素子記号)   Honya Club.com


JPY ¥3,850
第1章 製図の基本第2章 製作図第3章 機械要素第4章 電気用図記号第5章 電気器具・電気機器第6章 電気設備第7章 電子機器第8章 CAD製図   Honya Club.com


JPY ¥2,750
多分野に急速に普及してきているディジタルICの基礎知識から各種ディジタルICの機能および正しい使い方までを、高度な数学的解説をできるだけ避け、豊富な図を用い、2色刷でわかりやすくまとめた入門書です。1 論理回路の基礎(機能表の見方;論理式;MIL記号法による論理回路の表わし方;タイミングチャートの見方;組み合せ回路の動作解析例;順序回路の動作解析例)2 ディジタルICの基礎知識(ディジタルICとは;ディジタルICの種類;TTLの特徴;CMOS ICの特徴)3 規格表の見方・使い方(型名の覚え方;絶対最大定格;推奨動作条件;電気的特性;スイッチング特性;TTL ICの規格表の例;CMOS ICの規格表の例)4 各種ディジタルICの使い方(インバータとバッファ;ANDゲートとNANDゲート;ORゲートとNORゲード;EXORゲートとEXNORゲート;3ステート〈トライステート〉バッファ;デコーダ/デマルチプレクサとエンコーダ;データセレクタ/マルチプレクサ;Dラッチ;Dフリップフロップ;J‐Kフリップフロップ;非同期式カウンタ;同期式カウンタ;Up/Downカウンタ;シフトレジスタ)5 ディジタルICの使用上の注意(ファンアウトの考慮;他の素子とのインターフェース;電源〈Vcc,GND〉ラインについて;未使用端子の処理;CMOS IC特有の注意)   Honya Club.com


JPY ¥3,960
リレー式シーケンス、無接点シーケンスおよびロジックシーケンス(ディジタル制御)を一つのシーケンス制御技術として体系化し、基礎から実用されている電気設備までを一貫した絵ときにより解説したシーケンス制御実務入門の書。初めてシーケンス制御を学ぼうとする人にも、充分理解していただけるように、実際のシーケンス制御設備の動作順序を一つ一つのシーケンス図に示して"スライド写真方式"とし、その制御動作が連続的に理解できるようになっている。1 シーケンス制御の基礎知識(シーケンス制御に用いられる用語のいろいろ;シーケンス制御に用いられる機器のいろいろ;シーケンス制御とはどういうものか ほか)2 ビル・工場のシーケンス制御の実際(自家用受変電設備のシーケンス制御;空調設備のシーケンス制御;エレベータ設備のシーケンス制御 ほか)3 ディジタル制御の実務知識(ANSI論理記号の読み方;ディジタル回路の基本回路の読み方;時間差のはいったディジタル回路 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥37,400
電気電子図記号・回路記号総覧   Honya Club.com


JPY ¥3,520
本書は初めから工業高校の電気の知識を基礎にしており、これから継電器に関係のある仕事に携わる方はもちろんのこと、一般の電気技術者としても、知っていなければならない基礎的な事項を中心に読みやすくまとめてあります。改訂に当り、新技術の基礎的なことがらを書き加え、国際化にそなえて改正された新JISの図記号を採用し内容の刷新を図りました。1章 継電器の基礎的知識2章 継電器の構造・名称と解説3章 特性の見方・表し方4章 保護継電器の使い方5章 保護継電器の知識付録 制御器具番号抜粋・JIS C 0301 抜粋   Honya Club.com


JPY ¥1,068
1 アイスクリーム・ルネッサンス2 幕末ビール維新3 ニューミュージックと西太后の時代4 クリスマス科学史 元素記号Hの発見5 インスタントラーメン帝国主義国家の宣戦6 健康ドリンク百年戦争の起因と拡大7 古代エーゲ海アイドル帝国の滅亡8 女性・旅行力学 時間と空間をとらえて9 近世ハンバーガー革命史10 縄文・弥生 女子大生装飾の謎11 デート資本主義の構造12 お風呂戦国時代 下克上から娘封建社会へ13 狩猟から稲作へ 原始オーディオ文化の黎明14 結婚電気学 Iと抵抗の仮説15 幕藩・酒場改革史 婦女子の流入と台頭16 チョコレート源平の対立と国風文化17 古代オリエント歯みがき文明の継承と発展   Honya Club.com


JPY ¥2,090
上期・下期完全対応。「過去問」も4年分付き。第1章 配線図記号第2章 器具・材料と工具第3章 配線設計と電気工事第4章 竣工検査第5章 法令第6章 電灯配線と複線図第7章 電気の基礎理論第8章 過去問題で実力アップ!実力判定全編、図解説明なのでイメージで頭に残るから、無理なく学習できる。人気受験情報サイト「かずわん先生」による、第2種電気工事士試験対策テキスト。計算問題や理論問題の苦手がなくなる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
電気に関する基礎的事項から第二種電気工事士受験レベルまでの専門用語を平易にポイントを押さえて解説。「英文略語・記号」、「日本語アイウエオ順」の2つのグループから構成。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
上期・下期完全対応。「過去問」6期4年分付き。第1章 配線図記号第2章 器具・材料と工具第3章 配線設計と電気工事第4章 竣工検査第5章 法令第6章 電灯配線と複線図第7章 電気の基礎理論第8章 過去問題で実力アップ!全編、図解説明なのでイメージで頭に残るから、無理なく学習できる。人気受験情報サイト「かずわん先生」による、第2種電気工事士試験対策テキスト。計算問題や理論問題の苦手がなくなる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,630
本書は、自家用電気工作物の工事、維持、運用についての解説。第1章 工事設計と電力需給契約第2章 電気設備第3章 電気設備の施工と管理第4章 自主検査と官庁検査第5章 日常の保安業務と立入検査等第6章 重要施設例第7章 文字・記号等第8章 関係法令   Honya Club.com


JPY ¥2,970
本書は、初めてシーケンス制御を学ぶ人のために、シーケンス制御の基本回路と基本動作が順序よく学べるように、やさしく絵とき解説したものです。1章 シーケンス制御の基礎知識2章 シーケンス制御の活用(電動機制御の巻)3章 ロジックシーケンス制御の基礎付 シーケンスを理解するための電気用図記号   Honya Club.com


JPY ¥2,728
施工経験記述から法令理解まで第2次検定の「ツボ」を徹底解説!!1級&2級第2次検定はこれ1冊でOK!! 出題分野の厳選演習問題102問!1章 施工経験記述2章 施工管理留意事項3章 JIS記号説明4章 ネットワーク工程表5章 安全管理用語 2級のみ6章 労働災害防止対策 1級のみ7章 用語記述8章 法令理解2019年(令和元年度)より、国土交通省が30年ぶりに新たな施工管理技士資格として「電気通信工事」を新設しました。この資格を有すると、電気通信工事で、監理技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などが行えます。本書はこの資格の2022年の1級と2級の第2次検定の受験対策本です。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1章 電圧、電流、抵抗第2章 直流回路第3章正弦波交流第4章 ベクトル記号法第5章 交流回路第6章 線形回路の基本法則第7章 2端子対回路第8章 多相交流第9章 Fourier変換と波形解析第10章 過渡現象第11章 Laplace変換第12章 Laplace変換による過渡現象解析第13章 分布定数回路電気回路の基礎事項の容易な理解と正確な理解を心掛け,例題による実力養成がはかれるよう配慮。   Honya Club.com


JPY ¥3,738
JIS図記号系列1(IEC規格)に準拠した現場技術者のための実用シーケンス。1 電気設備のしくみと制御2 シーケンス制御の基礎知識3 やさしいシーケンス制御の実際4 電動機制御の実用基本回路5 温度制御の実用基本回路6 圧力制御の実用基本回路7 時間制御の実用基本回路8 自家用受変電設備のシーケンス制御9 空調設備のシーケンス制御10 エレベータ設備のシーケンス制御11 給排水設備のシーケンス制御12 コンベヤ・リフト設備のシーケンス制御13 ポンプ設備のシーケンス制御14 防災設備・駐車場設備のシーケンス制御付 系列1・系列2シーケンス図対比集   Honya Club.com


JPY ¥1,980
電磁気(電場;電流;電流と磁場;電磁誘導と電磁波)原子(電子と原子核の発見;量子と原子の構造;原子核の構造)付録(元素の周期表;原子の単元に関係する科学者一覧;電気用図記号)   Honya Club.com


JPY ¥2,670
本書は、電気設備の保守・管理に携わる保安技術者のために、日常点検や定期点検に必要な実務知識と電気設備の現場試験の実務知識をやさしく解説したものです。1 電気設備の保守・点検の心得2 電気設備の保守・点検の実務知識3 現場試験の実務知識4 設備故障とトラブル診断付 自家用受変電設備を理解するための電気用図記号(絵でみるメンテナンス教室)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
機械系保全作業・機械系2級学科試験の受験者を対象に、過去8年間(平成12年から平成19年)に出題された問題を中心に、出題回数の多い問題、出題回数は少ないものの重要な問題を厳選し、問題および関連する重要なポイントをしぼり込んで解説。機械一般電気一般機械保全法材料一般安全衛生機械要素機械の点検異常の原因と発見異常時における対応措置潤滑および給油機械工作法非破壊検査法油圧および空気圧非金属材料金属の表面処理力学および材料力学図示法・記号平成12年から平成19年に出題された問題を中心に、出題回数の多い問題、出題回数は少ないものの重要な問題を厳選。頻出テーマにポイントを絞った重要事項の解説+演習問題で、機械保全機械系2級の対策は万全。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
第5章 交流回路の計算(記号法の取り扱い;記号法による計算;回路に関する定理)第6章 三相交流(三相交流の基礎;三相交流回路;三相電力;回転磁界)第7章 電気計測(測定量の取り扱い;電気計測の基礎;基礎量の測定)第8章 各種の波形(非正弦波交流;過渡現象)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1 一般問題(電気の理論を学ぶ;配電理論・設計を学ぶ;電気機器/配線器具・材料・工具を学ぶ;電気工事の施工法を学ぶ;一般用電気工作物の検査方法を学ぶ;一般用電気工作物の保安・法令を学ぶ)2 配線図(配線用図記号;単線図から複線図への変換;材料選別の基礎;配線図問題の解き方)第二種電気工事士筆記試験の受験対策書。一般問題と配線図問題の2編構成で、出題の比重が高くなった配線図の解説を充実させた。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
1 自家用受変電設備の実務知識(電気設備と保全のしくみ;自家用受変電設備の保安制度 ほか)2 自家用受変電設備の故障・事故と対策(電気設備の信頼性と故障;自家用受変電設備の電気事故の種類とその原因 ほか)3 自家用受変電設備のシーケンス制御入門(自家用高圧受変電設備の構成機器とその図記号;自家用高圧受変電設備の主回路 ほか)4 ビル設備のシーケンス制御入門(給水制御;排水制御 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
筆記試験から技能試験まで、重要ポイントを徹底解説。3年分の過去問題を収録。一般問題編(電気に関する基礎理論;配電理論・配線設計;電気機器・配線器具・材料・工具;電気工事の施行方法;一般用電気工作物の検査方法;一般用電気工作物の保安に関する法令)配線図問題編(配線用図記号;複線結線図と電線条数;配線図と電気設備技術基準)鑑別問題編(工事用材料;工具類;配線器具および電気機械器具;計測器類)技能試験編(材料等選別試験;単位作業試験)過去問題電気を安全に供給する工事を行う電気工事士の仕事。本書はその第二種電気工事士なるための筆記試験から技能試験まで重要ポイントをわかりやすく解説し、3年分の過去問題を収録した合格完全ガイド。   Honya Club.com


JPY ¥3,190
本書はシーケンス制御をやさしく、色刷にして"目で見てすぐわかる"をモットーに系列1と系列2の図記号を並記して解説しました。1 シーケンス制御とはどういうものか2 シーケンス制御に用いる電気用図記号の表し方3 ナイフスイッチ(手動操作開閉器接点)の動作と図記号4 ボタンスイッチ(手動操作自動復帰接点)の動作と図記号5 電磁リレー(電磁レリー接点)の動作と図記号6 電磁接触器(電磁接触器接点)の動作と図記号7 タイマ(限時接点)の動作と図記号8 シーケンス制御記号の表し方9 制御器具番号の表し方10 シーケンス図の表し方11 AND回路とOR回路の読み方12 NAND回路とNOR回路の読み方13 自己保持回路の読み方14 インタロック回路の読み方15 時間差のはいった回路の読み方16 電動機の始動制御回路の読み方17 電動機の正逆転制御回路の読み方   Honya Club.com


JPY ¥2,750
10年間の全問題・解説と解答。見開き構成+ブラインドシート。理論の10年間電力の10年間機械の10年間法規の10年間第3種電気主任技術者(電験3種)の試験問題において、2018年より過去10年間の問題と解答・解説を、各科目ごと編集収録したものです。科目ごとに新しい年度順で編集しているので、各科目の出題傾向や出題範囲の把握に役立ちます。各々の問題に詳しい解説をできるだけイメージが理解できるよう図表をつけることにより、解答の参考になるようにしました。学習時にはページをめくることなく本を置いたまま学習できるよう、問題は左ページに、解説・解答は右ページにまとめてあります。本を開いたままじっくり問題を分析することも右ページを付録のブラインドシートで隠すことにより、本番の試験に近い形で学習できます。収録してある10年間の間に試験制度や出題範囲が変更になっているものもあります。本書では、2019年の受験に合わせ、図記号や単位・法令などは実際に出題されたものではなく新しいものに改定しています。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
本書ではこれまで出題された試験問題と、これと関連する基本的な電気回路および応用回路を示し、示された電気回路の単線配線図を複線配線図に書き直すに際しての手順について述べてある。実技試験の範囲と内容配線工事に関する決まり実技試験に使用される材料と工具複線配線図を作る(基本回路;応用回路)配線用図記号   Honya Club.com


JPY ¥3,300
JIS C 0617(IEC60617)に準拠した実用シーケンスJIS C 0617(IEC60617)に準拠した実用シーケンス 本書は,シーケンス制御の実務に関して全頁イラストと図を使って説明した入門書です。 本書のオリジナル版は1973年に発行され,以来,数十万人の方々にシーケンス制御の独習書,現場教育におけるテキストとしてご愛読いただいています。 本書の特徴は,(1)イラストを使った用語解説,(2)シーケンス図の描き方を順序立てて解説,(3)シーケンス制御装置を配線図を使って解説,(4)シーケンス制御の動作順序をスライド式に図示,(5)動作回路を色つき矢印で図示,していることなどです。 なお,本書の電気用図記号は,JIS C 0617(IEC60617)に準拠しています。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
本書は著者がいままで専門学校などで授業をしたもの、および社会人教育の場で実務的な講習会を行った際の講義ノートを整理して、それらをまとめた電気回路の入門書である。直流回路法則・定理交流回路ベクトル複素数記号法相互誘導三相交流端子回路網ひずみ波過渡現象   Honya Club.com


JPY ¥2,090
第1章 電磁波工学について第2章 マクスウェルの電磁方程式第3章 波動方程式と平面波第4章 電磁波の境界条件第5章 平面波の反射・透過第6章 伝送線路の基礎第7章 電磁界の求め方第8章 アンテナの基礎第9章 光・電波応用技術電気磁気学と電磁波工学との間の橋渡しを丁寧に行い,また異なる領域での表示にはそれぞれ違う記号を採用して完全に区別し,電磁波を初めて学ぼうとする方でも混乱しないように記述した.   Honya Club.com


JPY ¥1,650
第1章 配線図記号第2章 器具・材料と工具第3章 電灯配線と複線図第4章 電気工事の施工方法第5章 竣工検査第6章 法令特別付録 実力判定試験筆記試験の学習項目から、絵や写真を見れば簡単に覚えられるものを収録。配線図記号や材料工具の鑑別、施工の要点など、点数配分が大きいものから解説、効率的に学習できる。関連事項も掲載、要点が身に付く1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,362
本書は、第二種電気工事士試験の第一関門である筆記試験の合格突破に焦点を合わせ、過去5年間(平成11年度、10年度、9年度、8年度、7年度)の試験問題(それぞれ午前の部、午後の部の問題がある)に解答・解説を加え集大成しています。更に、本書にはこの1冊で筆記試験が突破できるよう、あわせて第二種電気工事士試験に必要な基礎知識として、一般問題・配線図問題の重要ポイント/鑑別問題に出題される写真ベスト142/出題頻度の高い電気設備技術基準および電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋)/JIS C 0303「屋内配線用図記号」/各年度の答案用紙(マークシート)などもまとめ、万全を期しています。第1編 第二種電気工事士筆記試験(一般問題/配線図問題/鑑別問題)の要点整理(第二種電気工事士試験受験ガイド;一般問題の重要ポイント;配線図問題の重要ポイント ほか)第2編 過去5年間の筆記試験問題と解答・解説(平成11年度筆記試験問題と解答・解説;平成10年度筆記試験問題と解答・解説;平成9年度筆記試験問題と解答・解説 ほか)第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/(JIS C 0303)屋内配線用図記号(電気設備に関する技術基準/電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋);JIS C 0303屋内配線用図記号)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
分子の集団の性質を説明する熱力学は、分子軌道法と並ぶ化学の基礎理論。しかし、使われる「ことば・記号」の難しさは分子軌道法の数式以上。この本なら、H、S、U、G、A、E、Q、W、…など熱力学のアルファベットがすらすらわかる。第1部 熱力学基礎の基礎(気体分子の性質;分子の速度とエネルギー)第2部 反応とエネルギー(熱・仕事・エネルギー;エンタルピー;熱化学方程式;エントロピー;変化とエントロピー)第3部 平衡の性質(ギブズエネルギー;化学反応と化学平衡;状態の変化)第4部 溶液の性質(溶液;電解質溶液と酸化・還元;電気化学)分子の集団の性質を説明する熱力学は、化学の基礎理論。しかし、使われる「ことば・記号」がわかりにくい。難しい数式、定義を1つ1つ理解することも大切。簡潔で平易な解説文と図解で、熱力学が絶対わかる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
アナログ信号とディジタル信号スイッチ回路と論理演算ブール代数と論理式論理式の簡単化論理記号論理記号変換組合せ論理回路PLA記憶回路カウンタレジスタとシフトレジスタ電気,情報,制御,通信など,数多くの分野を支える重要な論理回路を基礎から説明した教科書です.丁寧な説明と直観的にわかりやすい豊富な図,多くの例題により,論理回路を初めて勉強する人でも理解でき,演習問題でその理解を確認できます.これまで多くの大学・高専で支持されてきた教科書を,図を工夫して直観的にし,レイアウトの刷新でより親しみやすくした改訂版です.   Honya Club.com


JPY ¥1,430
小学校の全教科が学べる、『ドラゴン桜』敢然攻略ドリルブック。国語(隕石漢字;百人一首 ほか)社会(地図記号;都道府県当て ほか)算数(トランプ暗算;電車計算 ほか)理科(天体;電気回路 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
オールカラー版。過去10年間の全問題と解答・解説を収録。筆記試験の要点整理付。第1編 筆記試験の要点整理(一般問題;電気工事用材料・配線器具・工具・測定器等写真集―名称と用途;配線図問題(基本知識;材料等選別の要点);材料等選別を加味した新配線図問題の例)第2編 過去10年間の筆記試験問題と解答・解説―平成19年度ー平成10年度第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(JIS C 0303)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
科目別にまとめてあるから解きやすく学習がとにかく早く進む。繰り返し出る必須問題がまとまっているので、それだけを優先してざっと覚えられる。覚えやすくて点数の稼げる科目の順に配列構成。新試験制度に移行後の試験問題9期7年分ぜんぶ収録。写真鑑別図記号電気機器配線設計電気工事配線図検査法令理論複線図   Honya Club.com


JPY ¥1,324
本書は、工事士の方々が住宅用の屋内配線設計図を上手に書くための、「図記合の基礎知識から具体例まで」の活きた知識をお教えする実務テキストです。屋内配線用図記号の書き方住宅配線設計図の書き方住宅電気設備の配線設計図の書き方   Honya Club.com


JPY ¥2,420
1 静電気をマスタする2 コンデンサをマスタする3 直流回路をマスタする4 磁気と電磁気をマスタする5 交流回路をマスタする6 三相交流回路をマスタする7 電気計測をマスタする8 電子回路をマスタするイラスト・図を豊富に用いて解説し、また図記号・単位・出題形式も現行の試験に合わせており、これにより迷うことなくスイスイと学習できます。   Honya Club.com


JPY ¥1,078
拍子抜けするほど解きやすい!2週間で短期仕上げ。科目別にまとめてあるから解きやすく学習がとにかく早く進む。繰り返し出る必須問題だけを最優先してざっと覚えられる。覚えやすくて点数が稼げる科目の順に配列構成。直近8年(15期分)のほぼ全問を収録(類似問題は代表問題を掲載)。過去問題563題―平成26年ー令和3年の8年分(写真鑑別;図記号;電気機器;配線設計;電気工事;配線図;検査;法令;理論;複線図)ポケットに入れて持ち歩けるから、電工受験の仕上げにおすすめです!平成26年から令和3年度下期まで、15期8年分の第二種電気工事士筆記試験問題を収録した過去問題集です。覚えやすくて点数が稼げる問題から優先して学習できる、独自の科目別での並び順を採用していますから、自分の得意・不得意に合わせた効率の良い学習が可能です。また、短期間でひととおりの重要問題がマスターできるように、科目ごとに「繰り返し出る! 必須問題」をまとめました。赤シート付。   Honya Club.com


JPY ¥1,466
過去10年間の問題と解答を収録。カラー版 鑑別写真ベストセレクション第1編 第二種電気工事士筆記試験の要点整理(一般問題/鑑別問題/配線図問題)(第二種電気工事士試験受験ガイド;一般問題の重要ポイント ほか)第2編 過去10年間の筆記試験問題と解答・解説(平成15年度ー平成6年度)第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(JIS C 0303)(電気設備に関する技術基準/電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋);JIS C 0303‐2000:構内電気設備の配線用図記号)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
休日には親子で電子工作を!世はIT時代。未来を築くのは小中学生のみなさんです。もっとも基本的な素子であるトランジスタ、サイリスタ、コンデンサ、抵抗器などを使った工作に挑戦してみませんか。楽しみながらエレクトロニクスの初歩が身につきます。1 エレクトロニクスのABC(こすると電気が起きる;乾電池と豆電球遊び;電圧と電流は、水圧と流れの関係 ほか)2 製作にはいるまえにこれだけは(電子回路記号の読み方;電子部品の知識;電気のおもな文字記号と単位 ほか)3 電子工作のいろいろ(ミニミニ金属探知器/金が探知できるかも;省エネ警報ブザー/冷蔵庫のドアーを開けっ放しにするとブザーが鳴ります;導通テスター/導通が発光ダイオードの点灯で ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
過去10年間の全問題と解答・解説を収録。第1編 筆記試験の要点整理(一般問題;電気工事用材料・配線器具・工具・測定器等写真集(名称と用途);配線図問題(基本知識;材料等選別の要点);材料等選別を加味した新配線図問題の例)第2編 過去10年間の筆記試験問題と解答・解説第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(電気設備に関する技術基準/電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋);JIS C 0303構内電気設備の配線用図記号)   Honya Club.com


JPY ¥3,135
図面読解のツボがわかる。重要項目チェック式で力が身につく。意匠図、構造図、各種設備図151例収録。1章 本書の見方・使い方2章 設計図書確認項目3章 設計図・施工図・総合図4章 意匠図(設計概要書;工事区分表;特記仕様書 ほか)5章 構造図(構造設計概要書;構造特記仕様書;標準配筋要領 ほか)6章 設備図(共通事項;電気設備;給排水衛生設備 ほか)7章 付録(建物品質確認チェックリスト;意匠(建築)図関係主要図示記号・略号(例);構造図関係主要図示記号・略号(例) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
シーケンス制御とはどういう制御かシーケンス制御に用いる電気用図記号の表し方ナイフスイッチ(手動操作開閉器接点)の動作と図記号ボタンスイッチ(手動操作自動復帰接点)の動作と図記号電磁リレー(電磁リレー接点)の動作と図記号電磁接触器(電磁接触器接点)の動作と図記号タイマ(限時接点)の動作と図記号シーケンス制御記号の表し方制御器具番号の表し方シーケンス図の表し方〔ほか〕シーケンス制御を基礎から解説! 実体配線図とシーケンス図の対比で回路の流れが早わかり大浜庄司氏執筆の待望の改訂版です。初級者がシーケンス制御技術を体系だって習得できるよう、わかりやすくていねいに解説しました。?ボタンスイッチ、電磁リレー、電磁接触器、タイマなどは、その動作が明確にわかるように内部機構を色別に表記?配線用遮断器、熱動過電流リレー表示灯などの制御機器は、立体図で内部構造を表記?シーケンス図と実体配線図を併記することで、初級者が学びやすい1冊となっています。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
スケルトンだからメカニズムや車内がよくわかる!知っておきたい鉄道用語30車両記号から運転台のしくみまでおさえておきたい鉄道基礎知識車両ファイル1小田急VSE(50000形)先頭車車両ファイル2小田急VSE(50000形)中間車小田急ロマンスカー歴代車両ファイル車両ファイル3国鉄DD51形ディーゼル機関車(北斗星色)さらばDD51!貨物列車からついに引退DD51形現役車両ファイルディーゼル機関車の歴史車両ファイル4国鉄EF66形(0番台)電気機関車〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,860
本書は、初めて電気・電子を学ぶ人のために、工高用の「電気基礎」や「電子基礎」の教科書に準拠して、そのカリキュラムを絵とき解説した入門書です。本書は、オームの法則からコンピュータ制御の基礎知識まで、初心者の疑問点をやさしく解説しています。改訂2版では、SI単位、電気用図記号などを新しい表記に改め、情報系のページを刷新するなどの改訂を加えました。第1章 直流回路の基礎第2章 磁気と静電気の基礎第3章 交流回路の基礎第4章 半導体と電子回路の基礎第5章 電気計測の基礎第6章 制御の基礎第7章 パーソナルコンピュータの基礎第8章 センサとアクチュエータの基礎第9章 インタフェース回路の基礎第10章 プログラミングの基礎   Honya Club.com


JPY ¥2,990
本書は、十万人もの現場技術者に親しまれてきた旧版の「シーケンス制御読本(入門編)」を、時代の流れに沿って整理し、JIS図記号系列1(IEC規格)やMIL規格に準拠させた新装版です。1 シーケンス制御に用いられる用語のいろいろ2 シーケンス制御に用いられる機器のいろいろ3シーケンス制御とはどういうものか4 電気用図記号の書き方5 品目記号・制御器具番号の表わし方6 シーケンス図の書き方7 シーケンス制御の基本回路の読み方8 実例でみるシーケンス制御の動作機構9 時間差のはいったシーケンス制御10 実例でみる時間差のはいったシーケンス制御11 シーケンス制御の活用例   Honya Club.com


JPY ¥2,640
製図法マニュアル(製図とは;機械製図(JIS B 0001);寸法の記入方法と各部品製図;各種記号と表示法;製図上のポイント;製図用具・平画面法・テクニカルイラストレーションの基礎)問題の解きかた(製図法;テクニカルイラストレーション;機械要素(ねじ/歯車/キー・ピン・コッタ・リベット/軸と軸継手/軸受/巻掛伝動装置/リンク・カム・ばね・ブレーキ/管用機素);機械工作法(旋盤/フライス盤研削盤/型削り盤・立削り盤/平削り盤/中ぐり盤/歯切り盤/ブローチ盤/手仕上げ盤/金型・治工具・機械組立て作業/鋳造・溶接・板金・製かん・表面処理/潤滑/工作測定);材料;材料力学;電気;各種機械;実技試験について)機械製図マニュアルと、技能検定学科試験の問題集としての問題の解きかたの2つの柱からなる。取り外せる「2015年2月実施出題問題」付き。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
本書は過去問題を万遍なく配置し、着実に実力を身に付けていくことが可能な構成となっています。なお、本書は1999年8月に第1版を発行し、多くの読者の好評を博してきましたが、関係法令の改正や新JIS記号の適用、さらに最新の試験傾向を反映し、改訂2版として発行するものです。1編 等価実技試験(等価実技試験の出題傾向;高圧受電設備の構成と結線図;高圧受電設備の機器・材料・工具 ほか)2編 実技試験(実技試験の実施形式・出題内容;工事作業の基本;電気回路 ほか)3編 精選問題にトライ(等価実技試験;実技試験問題)付録 平成15年度全問題の解答・解説   Honya Club.com


JPY ¥2,640
製図法マニュアル(製図とは;機械製図(JIS B 0001);寸法の記入方法と各部品製図;各種記号と表示法;製図上のポイント;製図用具・平面画法・テクニカルイラストレーションの基礎)問題の解きかた(製図法;テクニカルイラストレーション;機械要素;機械工作法;材料力学;電気;各種機械;実技試験について)機械製図マニュアルと、技能検定学科試験の問題集としての問題の解きかたの2つの柱からなる。取り外せる「2014年2月実施出題問題」付き。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
本書では、電気・電子の基礎の必要性を説き、次に問題解決に必要な数学の技術を示し、手順を尽くして式を立てる手法を解説した。演習問題を付加している。第1章 文字と文字式第2章 四則計算第3章 方程式・不等式第4章 式とグラフ第5章 三角関数第6章 ベクトル第7章 記号法と複素数第8章 図形第9章 指数・対数第10章 級数と論理第11章 微分・積分終章 より進んだ学習のために理工系学科を学ぶ学生、電気系の資格受験者などにむけて、電気・電子の基礎の必要性を説き、次に問題解決に必要な数学の技術を示し、手順を尽くし式を立てる手法を解説。計算問題解決法の緒がつかめるようになる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
速攻・速効!!筆記試験の効果的な攻略書。合格の目標点を設定して、効き目を優先したユニークなライセンス書です。鑑別9問/配線図8問/一般15問で合格点を確保しよう。1 鑑別問題の徹底攻略(検相器、ダイス、パイプカッタ、チューブサポート、ワイヤストリッパ、モータブレーカ、ボルトクリッパ、リングレジューサ;漏電遮断器、接地抵抗計、クリックボール、ライティングダクト、リード形ねじ切り器、手動油圧式圧着器、箱開閉器、ねじなしボックスコネクタ;塗代カバー、クランプメータ、電磁開閉器、パイプレンチ、パイプバイス、合成樹脂管用カッタ、呼び線挿入器、張線器 ほか)2 配線図問題の徹底攻略(図記号;電線条数;関連法令 ほか)3 一般問題の徹底攻略(関連法令;材料;電気理論 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
25年以上にわたるAutoCADの企業講習と職業訓練校での教育実績に基づくAutoCAD LT解説の決定版!第1部 機能編(画面構成;基本操作;各種設定;ツール;作成;修正;寸法;外部ファイル;ダイナミックブロック;図面レイアウト)第2部 製図編(製図の手順;建築用テンプレート作成;建築図面作成;機械用テンプレート作成;機械図面作成)入門者から実務者まですぐに役立つ! 本文オールカラー本書はAuto CAD LTの起動と終了といった初心者レベルから建築、機械図面の作成といった実務者レベルまでフルカラーの画面画像を用い詳細に解説。25年以上にわたるAuto CADの企業講習と職業訓練校での教育実績に基づくAuto CAD LT解説の決定版。本書で使用したCADデータはWebの専用ページから取得できます。●CAD部品(電気設備・空調設備・土木・仮設・地図記号)〈全1003ファイル〉●(旧版):建設工事標準詳細図〈101ファイル〉・土木構造物標準設計図〈192ファイル〉●ハッチング パターン(地質系〈62種類〉・建築系〈7種類〉)●線種(地図線〈5種類〉、特殊線〈2種類〉、SXF線種〈14種類〉)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
扱っている内容は、高校で習った範囲が中心。イラストをまじえ、基本をふりかえりながら解説している。「そういえば、こんなこと習ったなぁ」と、いままで忘れてしまった「化学」を気軽に、楽しみながら、おさらいできる。第1章 物質を構成するミクロな世界第2章 ミクロな世界から日常世界へ第3章 物質のもつエネルギー第4章 反応の進行を決めるもの第5章 酸塩基反応と酸化還元反応のしくみ第6章 電池、電気分解のしくみと応用第7章 有機化合物の分類と性質第8章 有機化学反応のしくみ第9章 油脂(脂肪)、タンパク質、糖類(炭水化物)第10章 現代生活と化学ロングセラーがカラー版に改訂。イオン結合、元素記号…。習った覚えはあるけれど、すっかり忘れてしまったという人に向けて、基本を振り返りながら解説。「化学」を気軽に、楽しみながらおさらいできる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
街を歩いて日本語力をつける。街にある看板、ポスター、案内表示、ラベルやステッカーなどをよく観察してみよう。そこから見えてくる日本語の姿とは?アクティブ・ラーニング対応。連携ビデオ教材(無料)あり。言語景観の概論(定義・対象・観点)公共表示と民間表示の違い音声と表記使用文字の多様性とその効果使用語彙の多様性とその効果ピクトグラム・記号正用と誤用適切性・自然さ役割・多様性言語と経済方言使用と都市・地方外国人集住地域と国際化・多民族化電気・サブカルチャーの街を歩く社会的背景や使用意図語用論的使用言語景観研究のこれから   Honya Club.com


JPY ¥1,650
工具や材料、器具などはカラー写真で掲載。鑑別問題で確実に得点できるようになります。用語や数値を隠して覚える赤シート対応。理論、法令に関連した問題の対策に効果的です。意外と手こずる計算問題を徹底攻略する別冊付。算数の基礎から無理なく学べます。第1章 材料と器具第2章 図記号第3章 電気に関する基礎理論第4章 配電理論と配線設計第5章 電気工事の施工方法第6章 一般用電気工作物の検査方法第7章 法令第8章 配線図第二種電気工事士試験を短期間で攻略するためのテキスト。頻出かつ得点しやすいジャンルを中心に、効率よく学習できる。見やすいカラー写真満載で、工具・材料、器具などの鑑別問題はこれでバッチリ! 用語・数値、法令も、要点を隠せる赤シートでラクラク暗記。「解き方」をがっちり押さえた計算問題の切り札、別冊『計算虎の巻』付き。算数の基礎から無理なく学べる。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
本書は、第二種電気工事士の筆記試験受験者のために、短期間で国家試験に合格できることをめざしてまとめたものである。第1部 一般問題(電気に関する基礎理論;配電理論及び配線設計;電気工事の施工方法 ほか)第2部 鑑別問題(電線管工事;ケーブル工事;ダクト工事 ほか)第3部 配線問題(配線用図記号;木造住宅の施工方法;単線図から複線図への変換)   Honya Club.com


JPY ¥1,466
新試験制度対応!過去11年間の問題と解答を収録。第1編 第二種電気工事士筆記試験の要点整理―一般問題/配線図問題(材料等選別)第2編 筆記試験問題と解答・解説―平成18年度ー平成8年度第3編 第二種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(JIS C 0303)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
2021年から2012年までに出題された筆記試験の全問題と解答・解説を掲載!複線図のトレースページで技能試験を先取り!!これだけは覚えよう 一般問題これだけは覚えよう 鑑別―名称と用途これだけは覚えよう 配線図問題1―図記号、材料・工具の選別これだけは覚えよう 配線図問題2―回路についての問題チャレンジ 配線図問題試験問題と解答・解説[過去問を制して筆記試験に合格]過去10年間(2021年度ー2012年度)の問題と解答、詳しい解説を収録しています。【試験に役立つ重要事項のまとめ】これだけは覚えよう[一般問題][鑑別(名称と用途)][配線図?・?]の重要事項をフルカラーでまとめました。さらに配線図模擬問題も7セット収録しています。[解説にも一工夫]各問題を解くうえで重要な部分をカラーにしてあるので、学習の手助けになります。複線図のトレースページで技能試験を先取り![巻末には]第二種電気工事士試験で必要な電気関連法規の抜粋構内電気設備の配線用図記号(JIS C 0303: 2000)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
「回路理論の計算法」の第一人者が、"解き方の手順・コツ・つぼ"をずばり解説。第1章 直流回路の基礎第2章 直流回路の計算第3章 交流回路の基礎第4章 交流回路の計算第5章 記号法による交流回路の計算法第6章 三相交流回路と非正弦交流第7章 電子回路の基礎第8章 トランジスタ回路第9章 ディジタル回路第10章 練習問題の解説・解答電気回路、電子回路、ディジタル回路に関して幅広く問題を取り上げる。解法に視点をあて、回路理論の計算法を第一人者がやさしく解説。目からウロコが落ちる、回路計算教科書。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
自家用電気技術者のために、電気設備の保守管理とそのシーケンス制御の基本技術を絵とき解説した実務書。1 自家用受変電設備の基礎技術と実務(ビル・工場への給電のしくみ;高圧引込線のしくみ ほか)2 電動機設備の基礎技術と制御(電動機のしくみ;電動機の特性 ほか)3 シーケンス制御設備工事の実際(3階までの自動荷上げリフト設備のシーケンス図の実際;3階までの自動荷揚げリフト設備の実際配線図 ほか)4 自家用電気設備と電気用図記号早わかり   Honya Club.com


JPY ¥1,870
親と子の電子工作教室。この本は一見、小中学生向けの「子供の本」ですが、大人の方も楽しめます。世界エレクトロニクスの時代。団らんのひととき、親子いっしょに楽しみながら挑戦してみませんか。1 エレクトロニクスのABC(こすると電気が起きる;オームの法則なんか恐くない;乾電池の電気は直流、家庭にきている電気は交流;コイルは交流がだいきらい;コンデンサは直流がだいきらい;FET〈電界効果トランジスタ〉のしくみ ほか)2 製作にはいるまえにこれだけは(電子回路記号の読み方;電子部品の知識;電気のおもな文字記号と単位;テスター〈測定器〉の取扱い;テスターによる電子部品のチェック法;工作に必要な工具と使い方;ハンダづけのテクニック)3 電子工作のいろいろ(ミニミニ金属探知器―金が探知できるかも;火事を発見する火災感知器;導通テスター―導通が発光ダイオードの点灯で;電子で光るエレクトロぼたる―暗くなると緑色に光ります ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,520
電気設備図面に必須の図形データが満載!さらに高圧単線結線図用の線記号変形用データも新たに収録。0 Jw_cadを使うための準備をする1 線や円をかく、かいた線や円を消す2 表(回路名番)をかき、保存する3 保存した図面を開き、盤図をかき加える4 設備図作図の準備5 電灯コンセント設備図の作図6 作図した図面をA2用紙にレイアウトするAPPENDIXCADを使って電気設備設計を学べる唯一の解説書!現場をかかえる傍ら電気設備図を作図する電気工事士の方からの「〓般住宅の電気設備図を描くための解説書はないか」という問い合わせをきっかけに生まれました。Jw〓cadの手軽さと、豊富な記号データの収録。問い合わせの多かった高圧単線結線図を作成するための図形・線記号データを新たに追加しました。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
本書は、自家用電気設備の保安業務に新たに携わる新人(フレッシュマン)のために、電気設備のしくみと制御についての実務知識を、絵ときで、やさしくていねいに解説したものです。1 自家用受変電設備の実務知識(電気設備と保全のしくみ;自家用受変電設備の保安制度;キュービクル式高圧受変電設備のしくみ ほか)2 自家用受変電設備の故障・事故と対策(電気設備の信頼性と故障;自家用受変電設備の電気事故の種類とその原因;自家用受変電設備のグラフでみる電気事故の実際 ほか)3 自家用受変電設備のシーケンス制御入門(自家用高圧受変電設備の構成機器とその図記号;自家用高圧受変電設備の主回路;過電流継電器回路 ほか)4 ビル設備のシーケンス制御入門(給水制御;排水制御;シャッタ設備の制御 ほか)自家用電気設備の保守業務に携わる新人のために、電気設備のしくみと制御について、やさしく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
学ぶための教養直流回路基礎直流回路網解析正弦波交流交流回路素子交流回路の基礎技術相互インダクタンス回路交流回路の発展例三相交流回路二端子対回路非正弦波交流詳細な解説と図解で電気回路がよくわかる!本書は、初心者でもわかりやすく読みこなせるよう、次のことに留意して執筆されています。1番目はイメージを重視したことです。回路、記号、式を見たとき、これに対応して頭の中で想起するイメージが正しくなければ本当に理解しているとは言えません。そこで、イメージの想起を手助けできるような図を随所に配置しました。改訂にあたっては一部の古い記述の見直し、誌面の刷新をはかりました。2番目は「言語は概念形成において大切である」ということです。その内在する意味には、さまざまな歴史、先人達の考え、物理現象などが集約されています。これらを知ることは、専門用語を正しく理解できることにつながると考え、本書では、電気回路の専門用語について詳しく説明しています。3番目は、解法プロセスを重視したことです。このため、式のみならず、図や文章による証明の作法を多く記述しました。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
電気の応用について、マンガ仕立てで分かりやすく解説。身近なテーマとして、照明、電熱、自動制御、電気化学、電気鉄道を取り上げる。巻末に電気用図記号を掲載。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
本書は、電気工事の分野で活躍する皆さんのために、電気工事の基本となる事項を取り上げ、それぞれの内容ごとに、数値や図、表などの資料および具体例を示してわかりやすくまとめた。配線図を見る引込口から分電盤まで幹線と分岐回路を調べる図記号を読む配線図を書く電気使用の手続き竣工検査低圧屋内配線工事のいろいろ合成樹脂管工事金属管工事〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,640
給排水・衛生・給湯・ガス設備から換気・冷暖房・電気設備まで。住宅に関わる設備設計のすべてを網羅。意匠設計者が自分で設備図が描けることを目的に徹底的に記号と図の意味を理解できる1冊。エコ対応した設備機器情報を増補。1章 給排水衛生設備図の描き方(給水衛生器具―設備図と記号;衛生器具/水栓/量水器/給水配管類―記号イラストガイド ほか)2章 換気設備図の描き方(換気―設備図と記号;換気ファン・ダクト/制気口・ベントキャップ―記号イラストガイド ほか)3章 冷暖房設備図の描き方(冷暖房―設備図と記号;屋外機・屋内機/サーモスタット/冷媒配管・ドレン配管/床暖房パネル―記号イラストガイド ほか)4章 電気設備図の描き方(電気―設備図と記号;電力引込み系統/コンセント・スイッチ/電灯/電話/テレビ―記号イラストガイド ほか)給排水衛生・給湯から換気・冷暖房・電気設備まで。住宅設備設計のすべてを網羅。意匠設計者が自分で設備図が描けることを目的に、徹底的に記号と図の意味を理解できる1冊。エコ対応した設備機器情報を増補。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
1 適用範囲2 引用規格3 用語及び定義4 種類及び記号5 材料及び組立6 形状及び寸法7 性能8 試験9 検査10 表示JECは、電気学会の電気規格調査会によって制定される団体規格です。ここの規格には一連の番号が付けられ、必要に応じて改訂が行われ技術進歩に合わせた内容になっています。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
本書は、物理学的概念や考え方と基本法則を学び、定性的考察と定量的理解ができる力を養う初学者向け教科書である。フルカラーで図とイラストを豊富に盛り込み、身近な題材や単純な問題から始めて、わかりやすく解説。多数の例題・演習問題を用いて、ていねいな解答・解説を行い、基本的な理解を促す。物理学科以外の学生あるいは入試科目として物理学を選択していない学生を含めて、物理学の基礎からその概念や手法を学ぶことができるよう構成。高校物理の知識を前提とせず、基礎的内容から体系的に学べるよう配慮した。解説および例題・演習問題のレベルが記号で示され、高校物理との関係も明示されているので、物理履修状況や理解度に合わせて学習を進めることができる。熱とエネルギーミクロの力学とマクロの熱力学熱機関熱力学第二法則とエントロピー電荷と電気的力連続的な電荷分布と電場ガウスの法則電気的ポテンシャルエネルギーと電位電流と電気抵抗磁場磁場による力と磁性体電磁誘導電磁波光の物理物理学的概念や考え方と基本法則を学び、定性的考察と定量的理解ができる力を養う初学者向け教科書。フルカラーで図とイラストを豊富に盛り込み、身近な題材や単純な問題から始めて、わかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
本書は、自家用電気施設で働く電気技術者のために、受変電設備のメカニズムから、試験・検査・保守・点検などのノウハウを徹底的に絵とき解説したマニュアル全集で、初心者からベテランまで充分満足いただける現場実務の必携書です。2色刷。1 受変電設備のメカニズム2 受変電設備に用いられる機器3 受変電設備の主回路結線と機器配置4 受変電設備のしゃ断制御回路5 キュービクルのメカニズム6 電動機設備のメカニズム7 動力幹線と電動機制御回路8 電気設備の試験・検査9 電気設備の保守・点検10 電気技術者のためのTQC入門11 自家用電気設備と電気用図記号付 自家用電気設備回路図対比表(系列1VS系列2)   Honya Club.com


JPY ¥3,058
電気機器電子機器電気と磁器の作用電子とその作用電気回路電子回路機械の電気部分の点検欠陥の原因と発見異常時の対応措置配線と結線材料の性質と用途機械の構成要素油圧と空気圧の基礎図示法と電気図記号   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1編 筆記試験の要点整理(一般問題;電気工事用材料・配線器具・工具・測定器等写真集(名称と用途);配線図問題1―基本知識 ほか)第2編 過去10年間の筆記試験問題と解答・解説第3編 第2種電気工事士試験に必要な電気設備技術基準・解釈/構内電気設備の配線用図記号(電気設備に関する技術基準/電気設備技術基準の解釈(重要条文抜粋);JIS C 0303構内電気設備の配線用図記号)   Honya Club.com