JPY ¥4,950
吉川卓郎/ヨルダンの政治・軍事・社会運動    HMV&BOOKS online



JPY ¥4,950
ヨルダンは、資源に恵まれず紛争地域に囲まれた小国でありながら、中東戦争、難民問題、アラブの春で揺れる中東国際政治を巧みに生き抜いてきた。本書では、ハーシム家を国家の柱とするヨルダン政府がどのように体制防衛を成功させてきたのか、比較政治学、国際政治学、中東地域研究の分析枠組を駆使し、その全貌に迫る。序章 強い「弱国」をめぐるパラドクス第1章 建国史―ハーシム家王制の正統性を巡る議論第2章 政治体制の強靱性―「アラブの春」の事例から第3章 もうひとつのヨルダン史―ムスリム同胞団運動の発展第4章 社会運動―ヨルダンの「アラブの春」は終わったのか第5章 緩衝国家における「国王陛下の軍隊」の構造第6章 開発援助と安全保障―日本の対ヨルダンODAの事例から終章 体制の現在と未来中東の混乱と共存する国家の肖像激動する中東の只中にありながら、なぜヨルダンの王制は今日まで生き残れたのか。体制防衛という視点から、その全貌に迫る。ヨルダンは、資源に恵まれず紛争地域に囲まれた小国でありながら、中東戦争、難民問題、アラブの春で揺れる中東国際政治を巧みに生き抜いてきた。本書では、ハーシム家を国家の柱とするヨルダン政府がどのように体制防衛を成功させてきたのか、比較政治学、国際政治学、中東地域研究の分析枠組を駆使し、その全貌に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
奈倉哲三(編者)~保谷徹(編者)~箱石大(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥110
ミルトンエズラティ(著者)~桜井よしこ(訳者)~北濃秋子(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥7,700
山本進/朝鮮後期財政史研究 軍事・商業政策の転換    HMV&BOOKS online



JPY ¥110
長谷川慶太郎(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥5,280
戦後防衛政策の原型はいかにして形作られ、定着したのか。アメリカは日本に何を求めたのか。日米の膨大な資料をもとに解き明かす。日本のさまざまな政策決定の中に継承される「吉田路線」を解読する本格的な実証研究。〈中島信吾〉1971年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了、博士(法学)。防衛庁防衛研究所戦史部教官。    HMV&BOOKS online



JPY ¥2,640
ニール・ドグラース・タイソン/宇宙の地政学 上 科学者・軍事・武器ビジネス    HMV&BOOKS online


JPY ¥110
長谷川慶太郎(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥5,940
入江幸二/スウェ-デン絶対王政研究 財政・軍事・バルト海帝国    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
防衛技術ジャーナル編集部   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,520
平間洋一(編者)~イアンガウ(編者)~波多野澄雄(編者)~細谷千博~イアンニッシュ   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,430
ニール・ドグラース・タイソン(著者)~エイヴェス・ラング(著者)~北川蒼(訳者)~國方賢(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,420
不確実な情報と黒い疑惑に包まれた北朝鮮。この国を見守り続けてきた研究者・ジャーナリストが事実に基づいて実態を明らかにする論文12編を収める。〈伊豆見〉1950年生まれ。平和・安全保障研究所主任研究員、ハーバード大学高等研究員等を経て、現在、静岡県立大学国際関係学部教授。    HMV&BOOKS online




JPY ¥1,815
伸井太一,齋藤正樹,小野寺賢一   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,200
石川明人/すべてが武器になる 文化としての 戦争 と 軍事    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
ニール・ドグラース・タイソン/宇宙の地政学 下 科学者・軍事・武器ビジネス    HMV&BOOKS online








JPY ¥18,700
明治から大正にかけて活躍した人物を掲載した事典。政治・軍事・産業篇は、皇族、政治家、官僚、法曹人、軍人、社会運動家、実業家、宗教家、社会事業家など5345人を収録し、各人の詳細なプロフィールを記載する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥985
鈴木敏夫 (軍事)/関東軍特殊部隊 闇に屠られた対ソ精鋭部隊    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
(オムニバス)~霧島昇~三鷹淳~松方弘樹~伊藤久男~東海林太郎~岡本敦郎~アイ・ジョージ   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,530
伸井太一/第二帝国 下 科学・技術・軍事・象徴 帝国趣味インターナショナル    HMV&BOOKS online


JPY ¥7,590
矢内原忠雄/満洲問題入門 植民・資本・政策・軍事    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
ニール・ドグラース・タイソン(著者)~エイヴェス・ラング(著者)~北川蒼(訳者)~國方賢(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥755
〔「風速0作戦」(図書出版社 昭和55年刊)の改題〕    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,420
奈倉哲三/戊辰戦争の新視点 下 軍事・民衆    HMV&BOOKS online




JPY ¥220
伊藤憲一(著者)~ジョージタウン戦略研究所(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,080
A.j・ノチェッラ二世/動物と戦争 真の非暴力へ、「軍事-動物産業」複合体に立ち向かう    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
レッカ社/中二病超図鑑 -ファンタジー・軍事・オカルト・化学・神話-    HMV&BOOKS online


JPY ¥770
古松崇志(著者)~伊藤一馬(著者)~井黒忍(著者)~京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥18,700
明治から大正にかけて活躍した政治家・軍人など5,345人を収録。政治家、官僚、法曹人、軍人、社会運動家、実業家、宗教家、社会事業家など幅広く、明治大正期の政治経済を担った人々を一望できる。生没年、経歴、受賞歴などの詳細なプロフィールを掲載。巻末に「分野別索引」付き。明治から大正にかけて活躍した人物を掲載した人物事典。本巻には、政治家、官僚、法曹人、軍人、社会運動家、実業家、宗教家、社会事業家など5345人を収録。明治大正期の政治経済を担った人々を一望できる。   Honya Club.com



JPY ¥1,650
中国の軍事的脅威にどう備えるか。抑止力を堅持し平和ボケから覚醒せよ。序章 普天間問題の本質―海兵隊の抑止力とは何か第1章 東アジアの冷戦は終わっていない(二〇世紀の歴史の大原則;国家総力戦の過酷な結末;冷戦はヨーロッパで終了、アジアで継続)第2章 中国は冷戦を続ける決意(体制はいつまでもつか;継続する抑圧体制と拡大する危機;中国は北朝鮮の制圧を考えている)第3章 日本の軍事非常識―ドイツとなぜ違うのか(ドイツの地政学;軍隊の知的能力の違い;指揮官の能力にも差;根本的に異なる軍備に対する考え方)第4章 平和ボケ国家からの脱却を(国家総力戦で国民を守った国、見捨てた国;人権も守られなかった日本軍兵士;軍事・防衛は日本の大問題)中国の軍事的脅威にどう備えるか。抑止力を堅持し、平和ボケから覚醒せよ。本書では、世界の軍事バランスの基本的知識や、日本にとってあるべき軍事・防衛体制のあり方について解説する。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
日外アソシエーツ(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥110
伊豆見元(著者)~遠藤哲也(著者)~小此木政夫(著者)~小田川興(著者)~小島末夫(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥13,200
日外アソシエーツ/統計図表レファレンス事典 国防・軍事    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,629
■若手軍事評論家が教える、国産戦闘機「F-2」がまるっとすべて分かる1冊!・F-2のF-16の違いとは? 純国産といえるの?・F-2の本当の特徴とは? CCVデジタル飛行制御方式とは何か?・流布する「F-2欠陥論の正体」とは? 「F-2は小さいので拡張性がない」というのは本当?・"対艦番長"と呼ばれるF-2の対艦攻撃力の真髄はどこにある?・進化をつづけるF-2の近代化改修の内容とは?・さらに、次世代の「F-2改」「F-2 2020」計画とは?開発史や飛行性能など基本的なことから、CCVデジタル飛行制御やレーダー性能などやや専門的な部分も分かりやすく紹介!そして、「他機との比較した戦闘能力評価や欠陥論の是非まで詳しく解説。他には「F-2開発者への直接インタビュー」も収録!F-2のどこが優れているかだけでなく、"どこが劣っているか"もよく分かる!■目次第1章 基礎解説編 F-2 2020 開発史 三菱重工開発者インタビュー バリエーション 飛行性能 機体構造/空力設計 エンジン コクピット レーダー 防御力 兵装と攻撃力(空対空) 兵装と攻撃力(空対艦) 空対地攻撃力とマルチロール性 航続距離と燃費 F-2飛行隊 F-2欠陥論の正体第2章 総合解説編 整備 価格とコストパフォーマンス 対艦攻撃に優れた海洋攻撃機 F-2 Super改 F-16の発展型 津波と今後 支援戦闘機F-1/F-4EJ改 F-3を考えてみる 平成の一式陸攻/零戦 日本の戦闘機史   Honya Club.com


JPY ¥1,430
1986年は、今上天皇の在位60年の記念の年であることから、全国各地、さまざまな慶祝行事が組織され動き出している。それだけに、われわれは天皇、皇室の問題を、さらに深くとらえていく必要があると思う。古代以来、日本の歴史とともに存続してきた天皇制が、今日の日本社会の民主主義体制と文化・教育の高い水準、ある程度の物質的な充足状態を背景として、どのように位置づけられるべきかは、現在の大きな課題というべきであろう。古代の大和政権から現代の象徴天皇制にいたるまで、天皇はさまざまな顔を持っている。古代では、高天原の天照大神の子孫であるとする祭司王として日本を統治。中世、近世では政治権力は失ったが、神話に由来する鏡・剣・玉の三種の神器を受け伝え、儀礼の主宰者として、そして明治維新の王政復古によって政治・軍事の大権を保持し、国の祭祀を司る現人神として君臨した。即位礼と大嘗祭、大葬、皇室祭祀、詔勅、皇紀、元号、祝祭日など、皇室の儀礼や制度を通じて、天皇制の本質にせまる。第1章 大王から天皇へ第2章 天神地祇の神話第3章 祭司王・天皇第4章 三種の神器第5章 皇室と仏教第6章 中世・近世の天皇第7章 王政復古と皇室祭祀第8章 現人神天皇第9章 身分制度と公式制度第10章 現代社会と皇室   Honya Club.com


JPY ¥980
執念、ジェンダー、差別、宗教、オリンピック…"国があれば国旗あり"そして国旗の数だけ歴史と物語は存在する。本書は古代から、中世から近世、そして現代に至るまで、各国の国旗の成り立ちや移り変わりを、一九六四東京オリンピックより専門職として五輪に関わった「国旗と儀典のプロ」が深掘りする、新しい世界の見方。政治や軍事、経済や世相は国旗にどのように反映されてきたのか。序章 オリンピックと国旗第1章 考現学で見る世界と国旗第2章 怨念、ジェンダー、差別、宗教第3章 国旗が語る歴史的瞬間第4章 変化し続ける国旗第5章 国旗で読む過去・現在・未来   Honya Club.com


JPY ¥587
湾岸戦争うら・おもて―油まみれの海鵜の訴えとっかえひっかえ、入れかわり立ちかわり危険な「戦争必要悪」論「血を流す貢献」?巡航ミサイル・トマホークが戦場を飛んだ!スマートな大本営発表ソ連くずれ、「ソ連脅威論」くずれた?憲法と自衛隊―警察予備隊からPKOへの道のり軍事だけが能じゃない―いろいろある国際貢献の道「食糧自給は固有の権利」と、全米農業運動会長も言ったとさどうする日本の米軍基地―誰から誰を守るの?核実験の被害者は、第五福竜丸だけではなかった〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,080
非対称の政治の創造のために新しい国際主義の可能性―南と北なぜけっとばすのか、どこをけっとばすのか欲望の自由と資本の文化―民衆の文化の自立をめざして社会的つながり全体のなかに政治の場がある帝国の没落と民衆としての第三世界世界構造への一視角多数派30億にとっての帝国主義ポスト・ヘゲモニー時代と日本国家の迷走アメリカの現在―朝日なのか夕日なのかアジア民衆パワーの最前線―フィリピンの闘争二枚舌の文化教科書と日本国家承諾なき加担―「ガイドライン安保」とは何か戦後日本軍事ドクトリンの悲劇―「防衛計画の大綱」とガイドラインモンスターの背の上で文化を変えるきざし   Honya Club.com


JPY ¥1,388
NIESの旗手・韓国から見た経済大国・日本の素顔。キムチ文化とおしんこ文化(韓国と日本、その社会構造の違い;韓国人の気質・日本人の気質;おおざっぱな国、きちょうめんな国)経済大国の素顔(日本を担う私学の伝統;韓日の政・財界人の精神構造;法より怖す日本社会の"掟";日本の指導者層の"わび"と"さび";日本保守化の主役―新興宗教;外国製品通せんぼの奇妙な日本の流通機構;春一番とともに訪れる日本の"春闘";韓日交通事情と国民性の違い;ウサギ小屋の論理と価値観)「桜」の国はいま(狡猾な日本人の工作;広島の欺瞞と日本製平和;世界唯一の"軍隊ならぬ軍隊";経済大国、されど軍事小国のウソ)   Honya Club.com


JPY ¥4,950
セクシュアルマイノリティやフェミニズム運動の活発化とバックラッシュ…東アジア各地にみられる状況をどう捉えればよいのか?姿を変えたジェンダー規範のなかで排除され消費されるセクシュアリティの問題の根幹はどこか?歴史との交錯から見えてくる東アジアの規範と逸脱。総論 東アジアの家族とセクシュアリティの歴史1 セクシュアリティ(冷戦体制と軍事化されたマスキュリニティ―台湾と韓国の徴兵制を事例に;中国における包括的性教育の推進と反動―『生命を大切に:小学生性健康教育読本』を事例に;中国のフェミニズムとセックスワーカー運動―2000年以降、両者の連帯に至るまで;台湾LGBT文学の現在―「新しいホモノーマティビティ」への対抗;中国における生殖補助医療規制に見る排除と包摂―代理出産をめぐる議論を中心に;アジアにおける代理出産ツーリズム―拡大から廃止、そして法制度化へ)2 家族(敦煌書儀はかく語る―婚礼史上の"唐宋変革";近世中国における生命発生論―母子間の継承関係と父系制;魏晋南北朝時代の「以妾爲妻」「以妻爲妾」について;清代の地方志における同姓通婚と同姓不婚;人民共和国建国初期の大衆運動と主婦―上海市家庭婦連を中心に)包摂しつつ排除する〓〓台湾・韓国の徴兵制、中国性産業の政治化、アジアの生殖補助医療……同姓不婚、妻と妾の身分差など、規範の淵源たる中国古来の「家族」の変化を捉えつつ、多様な主体がせめぎ合う東アジアジェンダー秩序の未来を考える。   Honya Club.com


JPY ¥880
昭和17年。英国に続き米国と戦端を開いた日本は、マニラから米軍を駆逐すると破竹の南進を続け、一大軍事基地ダバオを重爆撃機「崑崙」で空爆。そして、敵機の猛襲に苦戦した戦略航空軍は、高速の三式戦闘機「飛燕」を導入して、艱難辛苦の末、ついにフィリピン制圧を達成する。さらに、インドを開放すべくインパール作戦を決行した。英軍の反撃と難攻不落のインパールに対し、戦略航空軍はインドシナ半島各基地から転戦を繰り返し、インド大陸要衝を空爆、海軍の協力を得て兵糧攻め作戦を敢行する。果たして日本が標榜する大東亜共栄圏は成就できるのか。昭和17年、日本戦略航空軍は高速の「飛燕」を導入してついにフィリピンを制圧。さらに、インドを解放すべくインパール作戦を決行した。果たして日本が標榜する大東亜共栄圏は成就できるのか。   Honya Club.com


JPY ¥681
テロ組織幹部を暗殺した「無人攻撃機」、世界の海を監視する「最強空母」、現在も進化をつづけている「核兵器」…想像をはるかに超えた兵器と、その戦略に思わず息を呑む!!1 世界の有事に目を光らせる最強空母「ニミッツ級」ってどんな船?!―軍事大国アメリカが誇る最強兵器2 遠隔操作で世界中の空を飛ぶ無人機「プレデター」の全貌に迫る!―テクノロジーの粋を集めた21世紀型兵器3 米軍唯一の大陸間弾道ミサイル「ミニットマン3」の"最大の敵"とは―世界の軍事バランスを左右する核兵器・ミサイル防衛4 電子戦専用機「グラウラー」はどんな任務を担っている?―空から敵を追いつめていく航空機5 最強ヘリ「アパッチ・ロングボウ」の"意外な死角"とは―進化が止まらないヘリコプター・無人飛行機6 海自の主力艦「あたご級」のモデル、「アーレイ・バーク級」の実力は?―洋上を制圧する艦船7 米軍が"禁じられた兵器"の開発を続けている理由とは―最前線で敵を撃滅する陸上兵器8 重さ9800キロ!超巨大爆弾のすさまじい威力とは―数々の戦場を粉砕した巡航ミサイル・爆弾9 空母への着艦テストも成功!無人戦闘攻撃機の性能は?―新発想で世界を驚かせる未来兵器   Honya Club.com


JPY ¥5,280
四半世紀に亘る米国統治下における沖縄の財政分析。琉球政府財政、市町村財政、教育区財政、米国政府援助、及び日本政府援助から、米国、日本、及び琉球の三者の相互作用を明らかにした。第1章 緒論第2章 琉球政府の予算政策第3章 琉球政府の租税政策第4章 政府間財政関係と市町村財政第5章 日本国民としての教育と教育財政第6章 軍事基地の安全保持と米国援助第7章 復帰運動の高揚と日本政府援助   Honya Club.com


JPY ¥1,980
平和憲法を踏み越える安倍流『戦前レジームへの復活、回帰』を許すのか。2014年7月1日。安倍内閣の閣議決定のその日は、後世に長らく記憶される日となった。なぜ、憲法破壊、民主主義を全否定する政策をそれほどまでに急ぐのか。国家安全保障をめぐる戦後保守政権の反憲法的な政策と政治判断。この戦前から幾重にも連なる深淵を解明し、改めて日本国憲法の先進性を示す。1 安倍政権と集団的自衛権問題(集団的自衛権容認の狙いは何か―安倍政治の本質に絡めて;強面の国家で日本は生き残れるのか―遠のく「成熟市民社会」への道)2 日米安保体制と米軍再編(日本の防衛計画はどうなっているのか―「基盤的防衛力」から「動的防衛力」へ;米軍再編はなぜ急がれるのか;「日米防衛協力のための指針」再改定の狙いは何か―新たな日米同盟強化路線を批判する)3 自衛隊と国民(自衛隊は何処に向かうのか;自衛隊幹部は何を考えているのか―栗栖発言は戦後の「南次郎訓示」である;自衛隊は本当に国民を守るのか)4 軍事法制と日本国憲法(特定秘密保護法はなぜ必要か―スパイ防止法案から特定秘密保護法成立まで;「国家安全保障基本法案」をどう読むのか;「非常事態法」導入は日本を安全にするのか―憲法改悪の巧妙な仕掛け;日本国憲法は本当に時代遅れなのか)なぜ、憲法破壊、民主主義を全否定する政策をそれほどまでに急ぐのか。国家安全保障をめぐる戦後保守政権の反憲法的な政策と政治判断。この戦前から幾重にも連なる深淵を解明し、改めて日本国憲法の先進性を示す。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
軍事史学会/軍事史学 173号 特集: 戦争と芸術    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,210
中国は理解しにくい。だが理解せずにすむ時代は終わった。変化が速すぎる一方で、伝統中国もまだかなり残る。漢民族が圧倒的に見えても、国土は広く、民族的多様性も無視できない。中間層は増えたが地域間、社会階層間の経済格差も大きい。いったいどの中国が正しい姿なのか。専門研究者・ジャーナリストによる中国研究の最新結果を結集し、中国をバランスよく見る視座を示す。現代史、文化史、思想、社会、軍事、地域研究など分野を異にする十一人が、明快で多彩な講義を繰り広げる。1 中国の内側(現代中国の成り立ち;現代中国の諸相;伝統文化の過去と現在;忘れられた国家、中華民国)2 中国と外部世界(中国は世界にどう向き合っているか;日本と中国;南島地域と中国;中華世界)   Honya Club.com


JPY ¥628
パクス・アメリカーナ(アメリカ支配による平和)を掲げ、圧倒的な軍事力と経済力で世界に君臨してきたアメリカが揺らぎ始めている。かつてやりたい放題であった自作自演・仕込みの手口による詐欺行為が以前より機能せず、超国家戦略に狂いが生じているからだ。金融・国際情勢と歴史的分析のウラ読みから、崩壊するアメリカと国際金融資本家たちの動向を明らかにしてゆく―。第1章 国際金融資本家の暗躍―アメリカ経済の本質は金融詐欺(自由の国アメリカという幻想;グリーンスパンの謝罪は次なる金融詐欺への布石 ほか)第2章 歴史が証明―アメリカは必ず日本を見殺しにする(アメリカによる制度化された内政干渉;官僚から見た日米関係の本音 ほか)第3章 犯罪国家の謀略―アメリカが繰り返すテロ・暗殺・拉致(「世界最悪の指導者」の国の犯罪行為;CIAとマフィアの闇の関係 ほか)第4章 狂信的な宗教国家―世界最悪の無法地帯アメリカ(アメリカは法治国家ではない;治外法権地帯グアンタナモ収容所の真実 ほか)第5章 利権一元化の終焉―恥辱の帝国アメリカが消滅する日(逮捕歴3回のアル中が大統領になった理由;自国民を実験材料にしてきた歴史 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
パレスチナに生きる女性たちのちいさな願い、祈り、声。バスマ(ママ)は分離壁が造られ土地を奪われてしまったビリン村に、マハはたび重なる軍事侵攻に苦しめられているジェニン難民キャンプに暮らしています。わたしたちと同じように、懸命に生きているママとマハ。「いつかいっしょにお茶を飲もう」という願いは、果たして叶うのでしょうか。ふたりの女性、インムハミース(ママ)とインムカマール(マハ)が互いに語りかけ会いながら描く、パレスチナに生きる人びとの暮らし。あまり描かれることのない、女性たちの思いを日常写真とともにお届け。   Honya Club.com


JPY ¥990
戦略と戦争を論じた最も重要な書『孫子』と『戦争論』。スタイルも分量も真逆な両者をいったいどのように比較するのか?本書は、統率、インテリジェンスなどトピックスごとに両書の極めつけの言葉を取り上げて解説した米陸軍戦略大学校のテキスト。不可能と思われてきた両者の比較を大胆に行い、矛盾点、類似点、補完関係を明らかにします。イントロダクション―『孫子』と『戦争論』はコインの裏表叙述と研究のスタイルに惑わされるなかれ戦争の定義に関する誤解―分析レベルの問題政治のリーダーシップと軍事的指導者・指揮官の微妙な関係戦争の合理的見積もりは可能か―目的と手段の相互関係戦争の逆説的な三位一体を理解する「戦わずして勝つ」の理想と現実―流血なき勝利と決戦の追求兵力数がすべてか?欺瞞、奇襲、情報、指揮統率の位置づけの違いインテリジェンス・情報は『孫子』の真骨頂有能な指揮官は計画をそのまま遂行できるのか―指揮と統御意外と多い共通点―軍事的指導者の役割何がもっとも重要か―指揮官の資質戦場における環境と軍隊指揮官の直感力のジレンマ勇敢さと計算(打算)どちらが重要か両者は補完関係●『孫子』『戦争論』初の比較分析古今東西、戦略と戦争を論じた最も重要な文献として広く認知されてきた『孫子』とクラウゼヴィッツの『戦争論』。『孫子』は簡潔な表現スタイルだが、『戦争論』は浩瀚にして難解な書物。スタイルも分量も真逆である両者をいったいどのように比較するのか? 本書は、『戦争論』研究家として『戦争論』を徹底的に読み込み、真に評価すべき言葉を選りすぐってきたかつてない書。不可能と思われてきた両者の比較を大胆に行い、矛盾点、類似点、補完関係を明らかにします。戦略論の本質としてどのような知恵を残しているのかに焦点を絞り、統率、インテリジ   Honya Club.com


JPY ¥2,750
本書は、今日の中核的な米海軍システムを構築してきた8人の偉大な先達の実践的な「コンセプト形成」及び「プロジェクトマネジメント」の本質、すなわち「システムそのもの」よりも「いかにシステムを考えたか」を解明し、さらにこれらを踏まえて我々なりの大規模システム構築者へのアプローチについて論究するものである。序章 アプローチ第1章 ウイシントン提督のAEGISウエポンシステムのコンセプト形成第2章 スレストン氏のAEGISシステムインテグレーション第3章 マイヤー提督のAEGISシステムプログラムマネジメント第4章 レオポルド博士の海軍装備変革論第5章 タトル提督のC4I近代化革命第6章 オーエンス提督のSystem of Systems軍事革命第7章 セブロウスキー提督のNCW大変革第8章 ペース博士の"将来コンセプト創造"システム終章 System‐of‐Systemsの見方及び考え方   Honya Club.com


JPY ¥3,418
太陽が決して沈まないところ―、米軍事基地網を地球規模で分析。軍事機能はもちろんのこと、受入国の人権侵害や環境・生活、社会問題などを多面的に究明。第1章 太陽が沈まないところ第2章 米軍事力の海外投入第3章 太平洋におけるアメリカ第4章 決断の瞬間―フィリピン、太平洋、そして米軍基地第5章 日本―太平洋の要石(キイストーン)第6章 重荷と栄光―ヨーロッパの米軍基地第7章 中東の基地―将来のモデル第8章 パナマ―アメリカの裏庭を守る第9章 アメリカの政策の新しい方向づけ   Honya Club.com


JPY ¥682
ハリウッドの巨匠に見込まれ、ヨシュアが銀幕デビュー!?撮影でカリブ海の島国を訪れたヨシュアとロブ。軍事アドバイザーとしてディックも同行し、ユウトも陣中見舞いに駆けつける。陽光煌く南国でのつかの間の穏やかな休暇―。ところが帰国前日のパーティーで、大統領暗殺を狙うクーデターが勃発!?一度は銃を捨てたディックが、再び闘争本能に火を灯し、ユウトと共に立ち向かう―!!ハリウッドの巨匠に見込まれ、ヨシュアが銀幕デビュー!? 撮影でカリブ海の島国を訪れたヨシュアとロブ。軍事アドバイザーとしてディックも同行し、ユウトも陣中見舞いに駆けつける。陽光煌く南国でのつかの間の穏やかな休暇──。ところが帰国前日のパーティーで、大統領暗殺を狙うクーデターが勃発!? 一度は銃を捨てたディックが、再び闘争本能に火を灯し、ユウトと共に立ち向かう──!   Honya Club.com


JPY ¥681
日本にとって太平洋戦争は非常に大きな出来事だった。価値観や運命を変え、その後の政治経済の進路に深い影響を与えたのである。この戦争への岐路は、昭和6(1931)年9月19日の満州事変の勃発だった。それから約10年後の昭和16(1941)年12月8日、真珠湾攻撃を敢行し、米英に宣戦布告する。日本はどのようにして太平洋戦争へ向かっていったのか。太平洋戦争以外の選択肢はなかったのか。歴史的事実の解説や注訳とともに、13人の論客が太平洋戦争前史ともいえる激動の10年間を検証する。昭和前期史―局限されていた日本の選択肢/遅すぎた「悪夢」の目覚め(岡崎久彦)満州事変―軍事的天才による謀略/東洋代表で世界最終戦へ(松本健一)満州国と国際化―日本文明圏が広がる気分/「他者」への認識深まりも(坂本多加雄)二つのテロ事件―暴力に命を奪はれた社会/欠けてゐた「弓道の道」(小堀桂一郎)盧溝橋事件―「日中」を象徴する盧溝橋記念館/決着した「第一発」論争(秦郁彦)満州事変と日中戦争―まるで異なる二つの事件/泥沼化招いた統帥権独立(入江隆則)蒋介石と日本―見事だった日本牽制戦略/彼を知らず己を知らず(伊原吉之助)汪兆銘の悲劇―和平求めもう一つの政府/日本の敗北で「漢奸」に(上坂冬子)二つの日記から―追いつめられていく国民/現実から遠ざかる政治家(御厨貴)ノモンハンと南進―不問にされた無謀な「戦争」/外圧でなされた軌道修正(半藤一利)三国同盟(櫻田淳)国際情勢と日本(中西輝政)私の「運命の十月」(三浦朱門)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
国際政治は21世紀に入り大きく変化し始めた。アメリカや新旧勢力の動向及び新しい国際的課題への展望、日米関係と日本の外交軍事の略史、憲法改正問題についての論考から内外政治の変化を明らかにする。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,253
軍事研究 2017年 10月号   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集 移動する中東(日本におけるムスリム移民・難民の現状と課題;ヨーロッパの市民権を求めて―アラブ系移民/難民の移動と受入政策の変容;シリア難民をめぐるトルコと欧州の攻防―不安定化するトルコ、右傾化する欧州;移民の「経由地」と「目的地」としてのリビア―内戦後の情勢流動化が与えた影響)焦点 中東の経済・ビジネス・エネルギー(湾岸諸国におけるイスラーム金融の法制度とその新潮流)最近の動向(中東に対するロシアの軍事的関与―その現状と今後;チュニジアにおける『個人地位法』制定から60年目の論争―相続の男女平等と女性の配偶者選択の自由をめぐって;アラビア語と商標―アラビア語を含む商標と商標実務の関係について)書評(Norrin M.Ripsman,Jeffrey W.Taliaferro,and Steven E.Lobell Neoclassical Realist Theory of International Politics;山内昌之『イスラームとアメリカ』新版)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
アメリカは日本・中国・韓国・北朝鮮に何を求めるのか。気鋭の執筆陣がオバマ政権のアジア戦略を分析する。第1章 オバマ政権にとってのアジア(課題・政策;人事)第2章 オバマ政権の対日本政策(オバマ時代の民主党政権;「スマートパワー」と同盟関係;オバマ政権の対日本重視;二〇一〇年日米安保条約改定五〇年に際して;日米中と北朝鮮問題;日米エネルギー協力という試金石;人的ネットワークの再構築)第3章 オバマ政権の対中国政策(「競争相手」から「パートナー」へ;「G2」論と米中対話;「責任あるステークホルダー」;「保険を掛けた統合」とは;転機となった天安門事件;パラダイムの変化と台湾海峡危機;非対称の戦略と「擬似パリティ」;おわりに―オバマの対中国戦略と日本)第4章 オバマ政権の対韓国政策(「米韓同盟未来ビジョン」;「バランサー論」再考;「六カ国協議」再考;韓国「核非武装論」をめぐり;米韓同盟の再調整;米韓FTAの含意と行方;おわりに)第5章 オバマ政権の対北朝鮮政策(「軍事オプションはない」?;第一次核危機の構図;カーター訪朝と「枠組み合意」;第一次危機の時代環境;ミサイル協議と「ペリー・プロセス」;「タカ派的関与」への戦略転換;大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)と六カ国協議;オバマ政権のグランドデザイン)自国の経済危機のただなかに発足したオバマ政権が、今後開しようとしている東アジア外交の計画・戦略・ねらいについて、日本・中国・韓国・北朝鮮の各国ごとに、最新の情報を提示しながら分析・解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
ロシアより危険な中国への防衛こそ急務!米国のエキスパートが中国の軍事力、政治戦、宇宙戦などを多方面から分析し、日本に向けての警鐘を鳴らす。自国を守る意思がないと国際社会は助けに来ない!第1章 中国の対日政治戦第2章 インド太平洋地域における中国の海軍力第3章 対中国宇宙戦への備え第4章 日本の防衛即応態勢第5章 座談会 日米同盟vs中国第6章 結論と提言ウクライナ侵攻を綿密に考察し台湾侵攻の攻略を練る中国共産党!ロシアより危険な中国への防衛こそ急務!米国のエキスパートが、中国の軍事力、政治戦、宇宙戦などを多方面から分析し日本に向けての警鐘を鳴らす。自国を守る意思がないと国際社会は助けに来ない!米軍が日本のために死ぬ覚悟があっても、日本には米国を守る義務はない。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
殺し屋に家族全員を殺され、ただ一人生き残った少女は復讐を誓う。その男にたどり着く手がかりはタンゴとシェイクスピア。東京とブエノスアイレスを舞台に、"ロミオ"と"ハムレット"の壮絶な闘いが幕を開ける。アルゼンチン軍事政権時代の暗黒の歴史を絡めた復讐劇はどこへ向かうのか?タンゴのリズムに乗せて破滅へとひた走る狂気のような疾走感、切なく痛ましい殺し屋としての宿命。美しく、激しく、圧倒的な切なさが胸を撃つ、著者新境地のノワール長篇。ダンスは優雅に、復讐は残酷に。午前零時、ブエノスアイレス。男と女は、殺しのタンゴを踊る…。ノワールという新たな地平を切り開く、圧巻のノンストップ・ジェットコースター小説。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
1.国際化の日韓比較 2.「日本とアジア」における日韓問題 3.日韓関係の紛争構造 4.日本政治改革の方向と問題点 5.韓国行政改革の方向と問題点 6.政治文化の日韓比較 7.日本の軍事大国化のイメージと実体 ほか2章    HMV&BOOKS online


JPY ¥770
「戦前の日本は侵略国家」「日本人は平和憲法を自ら定めた」。実は、これらはGHQが占領政策で広めた真っ赤なウソだった。いまも日本人の精神を蝕み続ける「WGIP」(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の洗脳工作の正体を、知日派米国人が解き明かす。日本の弱体化を望む勢力がそれを"プロパガンダ"として利用する現実を知ったとき、あなたの歴史観は根本から覆る。第1章 WGIPで失われた日本人の愛国心(強すぎた日本軍を心の底から恐れた連合軍;軍事力の重要性を語らない日本の政治家と教師とマスコミ ほか)第2章 韓国よ、あなた方こそ歴史に学んで恥を知れ(安倍首相による憲法成立過程の歴史的事実の指摘;GHQが定めた三〇項目の報道規制 ほか)第3章 中国よ、「アジア諸国にとっての脅威」はあなた方だ(アメリカ国内にはびこる中国ロビー;中華人民共和国(PRC)は日本と戦争をしていない ほか)第4章 わが祖国アメリカよ、いつまで「反日プロパガンダ」を続けるのか(ルーズベルトとスターリンが夢見た「世界二分割統治計画」;戦前から日本本土爆撃と占領計画を立案 ほか)第5章 わが愛する日本よ、そろそろ「洗脳」から解放されよう(「宮刑」に処せられた日本;GHQの政策が効きすぎた日本 ほか)愛国心さえ取り戻せれば、日本は世界で一番幸せな国になる。戦後70年にわたる「反日プロパガンダ」の虚構を、知日派・米国人が暴く!   Honya Club.com


JPY ¥1,078
極東国際軍事裁判   Honya Club.com


JPY ¥545
二人VSローマ帝国!! 最後の戦い!! 元闘獣士フィンと翼竜族デュランダルの、ローマ帝国との最後の戦いが始まる!! 亜人種制圧を目指す圧倒的軍事力を誇るローマへ、勝てるのはずのない"ケンカ"を挑む二人の前に立ちはだかるのは、ローマ最恐の戦士・サイロス。最後の戦いの行方は・・・? 【編集担当からのおすすめ情報】 世界中に注目される圧倒的画力で贈る歴史幻想叙事詩。ついにローマ帝国との最後の戦いへ。クライマックス間近!   Honya Club.com


JPY ¥1,495
第1章 国際軍事情勢第2章 わが国の防衛対策と自衛隊の現状第3章 わが国防衛の今後の課題第4章 社会の中の自衛隊   Honya Club.com

(PR) 孫子

JPY ¥1,980
史上最強の戦略の原典を、戦史研究者が明解に翻訳。現代語訳メインの斬新なレイアウト。『孫子』の体系的な思想構造始計篇第一作戦篇第二謀攻篇第三軍形篇第四勢篇第五虚実篇第六軍争篇第七九変篇第八行軍篇第九地形篇第十九地篇第十一火攻篇第十二用間篇第十三時空を超えて読まれている戦略書「孫子」。その不朽の名著を軍事戦略研究家が翻訳した待望の書。現代語訳中心の読みやすいレイアウトに、軍事に関心を持つ読者も満足する訳注と重厚な解説を加えた現代人必読の書。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
科学とは、科学者のあるべき姿とは?常に時代の先端にたって現代科学を切り開いてきた著者が綴る回想と提言の数々。学界の権威と学問の権威自然の深さを求めて軍事科学と自然科学者の悩み性に合った流儀を選べ地球の熱汚染生殺しにされている物理学現代科学を切り開く道宇宙観の発展戦後素粒子論の出発〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥30,250
2011年から2016年までの6年間に日本国内で刊行された政治、法律、経済、教育、民俗学などの分野の全集・叢書類6120種26660点を収録。社会科学(社会科学一般;政治;法律;経済;財政;統計;社会;教育;風俗習慣・民俗学;国防・軍事)2011ー2016年に国内で刊行された全集・叢書類を一覧することができる図書目録。全体概要の把握が難しい全集・講座・大系・選書などのシリーズ物について、タイトル、出版者、各巻書名、著編者名、刊行年月がわかる。「III 社会」では政治、法律、経済、教育、民俗学等の分野の全集・叢書類6,120種26,660点を収録。「全集・叢書名索引」付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
女性たちはどこで「集められ」、どこへ「連れて行かれた」のか。政府公表資料、軍事機密資料、多数の証言と写真など、"動かぬ証拠"で、安倍政権の虚言を衝く。第1章 印を押した人びと第2章 慰安婦問題の背景第3章 国家総動員法体制下の慰安婦狩り第4章 皇民化という名の連行第5章 「軍紀振作」の実態第6章 国家による犯罪のシステム第7章 女性たちはどこへ連れていかれたか第8章 軍管理下の慰安婦は何人いたのか第9章 死して異域の鬼になる終章 真に問われているものは何か   Honya Club.com


JPY ¥2,200
国内で入手できる装備品、ミリタリーアイテムを解説・紹介するオールカタログ米軍をはじめとする各国軍隊の装備品は日々更新され、それに伴って、新たな商品が次々と国内でも流通しています。「何が」、「どこで」、「いくら」で売っているかを分かりやすく紹介し、米軍を中心とした特殊部隊、警察系装備、タクティカルインストラクターなど、すべてのミリタリーファンのためのオールカタログです。【記事内容】●ミリタリーギアオールカタログマルチカム、AOR1など最新の装備品からバックパック、ホルスター、ブーツなど定番アイテムまで完全網羅●HOW TO セットアップ着こなしや、各装備品のセットアップ、役割などを紹介。どのようにスタイリングすればよいかを分かりやすく解説●装備メーカー訪問レポートアメリカの装備品メーカーや、日本国内で製造を行う装備品メーカーとテーラーをあわせて紹介●用語集MIA(戦闘中行方不明)などといった、聞いたことのある軍事用語を解説するミリタリー用語集●装備取扱いショップガイドミリタリー/タクティカルギアがどういったショップで販売されているのか、ショップを直接取材してレポート   Honya Club.com


JPY ¥3,845
軍事技術が牽引車の米国。民生技術一筋の日本。軍民両用の先端技術9分野の現状を分析し、今後の進展を予測する。米国のミリテクvs日本のハイテク総チェック。1章 1991年度予算教書にみる米国技術(ブッシュ政権と研究開発―三つの重点分野;宇宙開発―NASAにテコ入れ;バイオテクノロジー―増大する政府の投資;高エネルギー物理とSSC―威信回復へ;その他の研究開発の強化―教育と地球環境)2章 主要技術9項目の日米比較(シリコン半導体―DRAMで先行する日本;化合物半導体―ウエハーの大半は日本製;半導体周辺技術―期待高まるSOR;光通信と光ファイバー―日米同水準;光集積技術―製品の日本、基礎の米国;レーザー―大出力、高エネルギーで強い米国;レーダー―軍事関連で米国優位;超伝導―日米の技術力はほぼ同等;次世代テレビ―国際政治の荒波の中で;結論―技術開発にも国際的視野が必要)資料 米国防総省「重要技術プラン」   Honya Club.com


JPY ¥482
王国連合の圧倒的な軍事力の前に敗北したサテライト・シティ連邦。クーデターを起こした若者たちは、完成したばかりの銀河空母ポセイドンを奪い取った。十七歳の少女サラは、姉のエレーナと共にポセイドンに乗り込む。戦闘機パイロットを目指して、激しい訓練を重ねるが、初めての闘いで、敵のエース・パイロットのファイア大尉と出会って!?銀河を駆ける少女の恋と闘いを描くSFロマン。   Honya Club.com


JPY ¥924
日本国際ボランティアセンター(JVC)は二〇〇二年からガザで子どもの栄養改善を中心に活動を実施してきました。私は二〇〇三年からガザの活動に携わり、悲惨な状況の中でも前向きに懸命に生きようとしているガザの人々に出会ってきました。しかし残念ながら、それからガザの状況は悪化の一途をたどっています。イスラエルによって占領、封鎖され、民主的に選ばれた自治政府は国際社会から拒否され、いよいよ食料も燃料も底をつき、国連機関も食料支援の配給すらできなくなった状態で、今回の軍事侵攻は行なわれたのです。著者がこの本を書いたのは、日本の人たちにガザの人々の生活を知ってもらいたいと思ったからです。四〇年にいたる占領と度重なる軍事侵攻、そして封鎖になんとか耐えて生き抜いてきたガザの人々にとって、今回の軍事侵攻は何を意味するのか。停戦後も復興どころか修復も全く進まない中、彼らはどのように生きているのか。彼らの将来への希望は完全に消えてしまったのか。そのような問いを一緒に考えてもらえたら、と思います。第1章 ガザ軍事侵攻とその破壊の影響(ガザ軍事侵攻―攻撃の最中で;軍事侵攻の爪跡)第2章 ガザが歩んだ道(文明の交差点;ナクバ(大破局)へ;軍事侵攻が始まった;ハマス政権誕生と国際社会による制裁;ハマスの治安拠点制圧とイスラエルによる燃料制裁;「タハディーヤ」の中で)第3章 子どもたちにのしかかる現実第4章 平和を求めて昨年12月に始まったイスラエルによるガザへの大規模軍事侵攻。悲惨な状況の中でも前向きに生きようとしてきた人々にとって、今回の軍事侵攻は何を意味するのか。彼らが語ってくれたことを中心にまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
アメリカ軍は、ロシア軍は、何を考えているのか。「用兵思想」から現代戦を読み解く。「作戦術」「エアランド・バトル」「マニューバー・ウォーフェア」「ハイブリッド戦争」「マルチドメイン・オペレーションズ」第2次世界大戦から現代まで、主要な軍事ドクトリンを解説。第1講 ソ連軍の作戦術(戦争の階層構造―戦略・作戦術・戦術;「作戦術」誕生の背景―戦争規模の拡大 ほか)第2講 エアランド・バトルとマニューバー・ウォーフェア(プロイセン/ドイツ用兵思想の強い影響;ベトナム戦争における失敗 ほか)第3講 ロシアのハイブリッド戦争(2014年の危機とハイブリッド戦争;ハイブリッド戦争の注目点 ほか)第4講 マルチドメイン・オペレーションズ(エアランド・バトルの次へ;マルチドメイン・オペレーションズの大枠 ほか)アメリカ軍は、ロシア軍は、何を考えているのか――■「現代編」となる本書では、第二次世界大戦から現代まで、主要な軍事ドクトリンを解説。「用兵思想」から現代の戦いを読み解く。●ソ連軍の作戦術第二次世界大戦前のソ連で「戦術」と「戦略」をつなぐ概念として生まれた「作戦術」と、これを活用する「赤軍野外教令」で確立された「縦深作戦」理論とは。●エアランド・バトルとマニューバー・ウォーフェア冷戦最盛期に、アメリカ陸軍が採用した「エアランド・バトル」と、アメリカ海兵隊が採用した「マニューバー・ウォーフェア」。これら機動戦志向のドクトリンとは。●ロシアのハイブリッド戦争2014年のクリミア危機・ウクライナ東部紛争をキッカケに、ロシアの新しい戦争のやり方として注目を集めた「ハイブリッド戦争」。軍事的な手段と非軍事的な手段を、より幅広く、より直接的に組み合わせる戦争のやり方とは。●マルチドメイン・オペレーションズロ   Honya Club.com


JPY ¥3,630
中東軍事紛争史 2   Honya Club.com


JPY ¥4,620
2008年秋以降の世界的な金融・経済危機を、アメリカ主導で形成された戦後資本主義世界体制の危機、資本主義の歴史においてかってない危機の顕在化したものととらえて、その危機の構造を経済的要因だけでなく国際政治・軍事的諸要因も包括した多面的・総合的な分析によって明らかにする。本書の課題と分析視角第1部 資本主義の歴史的段階変化のメカニズム(競争段階の景気循環と市場構造の変化メカニズム;独占段階における景気循環の変容―停滞基調と間欠的発展)第2部 戦後資本主義世界体制の構築とその動揺(冷戦体制―アメリカの恒常的軍拡体制;アメリカ主導の国際経済体制とその変質)第3部 グローバリゼーションと投機的金融取引の盛行(グローバリゼーションと「危うい循環」の形成;冷戦の終結とグローバリゼーションの進展;ブッシュ政権期の政策とその帰結)世界的金融・経済危機と「薄氷の帝国アメリカ」   Honya Club.com


JPY ¥968
「学校」と呼ばれる謎の軍事施設から逃げ出した一人の少女。山中で武装集団に追われていた彼女を偶然保護した、女性獣医フラニーは愕然とした。少女の背には翼が生えていたのだ!そして少女が記憶していた研究室や遺伝子、品種改良といった言葉にある疑惑が浮かび上がる―違法な人体実験。真相を確かめるべく「学校」に潜入したフラニーが、そこに見た衝撃の事実とは!?全米トップ作家が放つノンストップ・サスペンス。   Honya Club.com


JPY ¥594
宮沢熹一とガルシアとの対決は実力伯仲、一進一退を繰り返すがついに、ガルシアの攻撃に追い詰められた熹一が灘神影流至高の合わせ技を放つ! 一方、この戦いを軍事衛星から監視していた米国のマクマレン長官は、謀略を練っていた。そして龍星を襲った悲劇に、静虎と尊鷹は…!?   Honya Club.com


JPY ¥2,200
現代において、もっとも重要なスキルとなるのが「状況把握型知性」―環境の変化を理解し、趨勢を利用する能力―と、「スマート・パワー」―強制と支払いというハード・パワーと、説得と魅力というソフト・パワーの組み合わせ―だ。世界的な国際政治と安全保障問題の泰斗であり、アメリカ政府においても枢要な地位を占めてきた著者が、21世紀を生きるうえで欠かせない「スマート・パワー」を解説する渾身の1冊。第1部 力の種類(世界の問題における力;軍事力;経済力;ソフト・パワー)第2部 パワー・シフト―力の拡散と移行(力の拡散とサイバー・パワー;力の移行―アメリカは没落するのか)第3部 政策(スマート・パワー)21世紀の国家に必要な力とは何か。世界的な国際政治学者が、ハード・パワーとソフト・パワーを組み合わせた新概念「スマート・パワー」と、21世紀における日・米・欧・中・露・新興国の「力の源泉」を徹底解説。   Honya Club.com


JPY ¥26,699
第1編 憲法・組織法第2編 裁判所・法務・司法第3編 行政第4編 治安・軍事第5編 財政・金融第6編 農林・糧政・水産第7編 産業・建設・商業第8編 教育・学術第9編 保健・社会・労働第10編 交通・逓信第11編 労働党綱領・社会主義テーゼ   Honya Club.com