JPY ¥1,760
石黒圭/新版 論文・レポートの基本    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
構成の立て方が体系的に学べる第1部、大学で通用する文章術を習得できる第2部で、課題や例文を使いながら、わかりやすく解説。6段階からなる明快な基本構造、オリジナリティを生みだすヒント、ウソのない日本語表現のコツ、論理的な文章展開の方法など、迷える学生のための入門書。第1部 論文の構成(論文の構成の考え方;問う―目的;調べる―先行研究;選ぶ―資料と方法;確かめる―結果と分析;裏づける―考察;まとめる―結論;校正する―提出前の原稿チェック)第2部 論文の表現(論文の表現の考え方;正確な言葉選び;正確な表記;論文専用の表現;論文の文体;明皙な文;明皙な文章展開;書き手の責任)この1冊で、論文・レポートの"構成"と"書き方"を完全マスター。文章のスペシャリストである著者が、ウソのない文章を書く方法・ささやかなオリジナリティを生みだすコツなどをやさしく紹介する。   Honya Club.com



JPY ¥2,970
1 PCの基本2 情報の収集と共有3 データ表現と情報通信4 情報セキュリティと情報倫理5 情報の集計と分析6 情報の編集と文書化7 情報の提示と発信本書の特徴は,大学の新入生を主な対象として,現実的に直面する課題を,順を追って,具体的な操作と関連する知識を踏まえながら解決していく形式の教科書になっていることである。また,単なる操作説明のマニュアル本でもなく,かと言って知識偏重の専門書でもなく,できるだけ実用性が高い内容(例えば,特定のテーマでレポートや論文を作成してプレゼンテーションするために,必要な情報を効率良く収集・集計し,分析した結果を適切な書式で文書化して,最終的に効果的で印象深いプレゼンテーション資料に仕上げる,といった実際の課題解決の手順に沿った内容)を盛り込んでいる。そして学生時代だけでなく社会人として身につけておくべき様々な事項にも触れ,読み物としても充実した仕上がりとなっている。[本文2色刷り]   Honya Club.com


JPY ¥2,618
演習を始める前に文書の体裁を整える設定数式と図の作成方法インターネットの利用方法表計算ソフトの使い方とグラフの作成表の作成とオブジェクトの貼り付けデータの集計と回帰分析習熟効果の測定実験レポートの作成実験レポートの修正表計算ソフトの応用プレゼンテーションソフトの基本的な活用方法演習のおわりに理系の学生を対象として、レポートや論文を執筆するために必要な知識とソフトウェアの使い方をまとめた書。そのためにレポートや論文の執筆に必要な要素を抽出し、それぞれの作成方法について記述。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
本書はレポートや論文の書き方とその発表の仕方について、初心者が知っていなければならない基本的な知識をまとめたものである。化学文の要素日本語文の要素科学文の基本実験ノートレポート卒業論文学位論文雑誌論文講演発表ポスター発表   Honya Club.com


JPY ¥3,353
本書は、研究レポートや研究論文を書いたり、調査や研究の結果を読んだり、また、自ら調査・研究を実施したりする機会のある学生や初心者・実務者のために、それらの諸活動に関する基礎的用語と基本的技法を、用語辞典の形でまとめた支援書である。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
本書は、いままで文書や口頭での発表について深く意識してこなかった人を読者として想定しています。そのために、「書く」、「語る」、「表現する」などの事柄についても基本的な説明をしています。「表現」に関しても、例示でも「理科系」にとらわれず筆を進めた部分もあります。日常生活でわかりやすい表現を目ざす努力をしていれば、その成果はレポートや論文に必ず反映します。スムーズに理解される記述についての知識でも、それをうまく活用する契機がなければ、忘れられていきます。知識が技法を洗練し、練習に支えられた技術が知識を豊かにします。本書は知識と技法の両方を高めるよう構成しました。1 コミュニケーションと表現2 ピタゴラスの定理はどのように表現されてきたか3 コンポジションから理科系の作文を考える4 学生実験の報告書を書く5 レポートをデザインする6 口頭発表の要点7 学生のレポートを添削する8 レポート作成にインターネットを活用する   Honya Club.com


JPY ¥2,618
演習を始める前に文書の体裁を整える設定数式と図の作成方法インターネットの利用方法表計算ソフトの使い方とグラフの作成表の作成とオブジェクトの貼り付けデータの集計と回帰分析習熟効果の測定実験レポートの作成実験レポートの修正表計算ソフトの応用プレゼンテーションソフトの基本的な使用方法演習のおわりに理系の学生を対象として、レポートや論文を執筆するために必要な知識とソフトウェアの使い方をまとめた書。そのためにレポートや論文の執筆に必要な要素を抽出し、それぞれの作成方法について記述。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
専門分野の学習・研究に必要な読み書きの力をつける。各分野に共通する学術・専門日本語の基礎をつくる。文系・理系を問わず、どの分野の学生にも役に立つ内容。作文の基本課題の提示目的の提示定義と分類図表の提示変化の形容対比と比較原因の考察列挙引用〔ほか〕留学生が日本語でレポート、研究発表要旨、学術論文などを書く力をつけることを目的としたテキスト。一部書き込み式。取り外せる「解答と解説」付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
「何のために」「何を」「どのように」書くのかゼロからていねいに解説。書式から具体的な書き方までポイントがよくわかる。手紙やエントリーシートなどのリアルな実例が参考になる。成績アップや就職活動の成功につながる文章が書ける。1章 講義ノート術(ノートを書く目的;高校と大学の授業・ノートの違い ほか)2章 レポート術(レポートを書く目的;レポートと感想文との違い ほか)3章 手紙・メール術(手紙・メールを書く目的;手紙の構成 ほか)4章 履歴書・エントリーシート術(履歴書・エントリーシートを書く目的;履歴書の構成と書き方 ほか)5章 卒業論文術(卒業論文を書く目的;卒業研究から論文作成への流れ ほか)栄養士・管理栄養士をめざす学生のために書かれた,初の文章作成入門.「ノート」「レポート」「手紙・メール」「履歴書・エントリーシート」そして「卒論」と,大学に入ると必ず直面する「文章の書き方」について,書く目的から形式,そして実際の書き方まで基本を網羅して解説する.見開き1テーマとし,図とイラストをふんだんに使いながらポイントをわかりやすく示すとともに,栄養士・管理栄養士課程ならではの文例もたくさん掲載し,実践的な内容になっている..手元に置いて必要なときにめくるハンドブックとしても,文章の書き方をひととおり知っておくための参考書としても,たいへん役に立つバイブルのような1冊.   Honya Club.com


JPY ¥513
ワープロ時代で誰もが容易に文章を書くようになった。それだけに文章の巧拙が問われる。著者は文章をかくには「新しさ」「正確さ」「誠実さ」「面白さ」を心がけよという。読む相手に説得力を増し、自分の主張をよく理解させ、正しい情報を伝える基本である。それでは、何をどう書いたらいいのか。古今東西の書物や新聞、論文、レポートなど広く実例をあげながらその博学な眼をとおして示唆する。1章 他人に差をつける 文章センスの磨き方2章 極めつきのテクニック 文章上手はここが違う3章 読み手にインパクトを与える 文章づくりの決め手とは4章 アイディアをどう生かすか 知的文章を書く技術   Honya Club.com


JPY ¥1,760
論文の書き方を教えます。学位の取り方を教えます。だれでも「学者」になれる。第1章 研究の進め方(大学院生が心すべきこと;問題意識とはなにか ほか)第2章 研究論文の書き方(研究論文とレポートのちがい;研究を進める上での基礎的研究方法 ほか)第3章 社会人と外国人留学生のために("研究上の壁"の克服;大学院生活での基本マナー ほか)第4章 後期課程を目指す人のために(博士論文とはなにか;博士論文の書き方 ほか)第5章 合格する論文と不合格の論文(論文評価の基準と論文審査の手続き;全国の大学院担当の教授に聞く「良い論文とは?」)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
文章を書くのが苦手な人や文章の書き方を知らない人でも、難なく文章を書けるようになる数々の秘訣を盛り込んだ特効薬的な一冊。本書を読めば「頭の中が空っぽ」な状態で書くべきことが思い浮かばなかった人でも、読み手にきちんと伝わる論理構成の文章が書けるようになります。書くのが苦手な人に共通するのは次の3つです。?そもそも訴えたいことがない、?関連する予備知識がない、?日本語能力がない。逆に言えば、これを克服できれば書くことに対する抵抗感をなくすことができますが、本書はそうしたトレーニングを受ける機会がなかった学生や社会人を対象に、レポート、報告書、提案書、小論文、論文、エッセイ、ブログなどの文章を書くうえで必要とされる基本的スキルを、「下書きメモ」の作成という方法によって身につけるための本です。この一冊で、「主張・結論」の創出から、「構成」「推敲」、そして書くための知識や情報の集め方についても学ぶことができるようになっています。   Honya Club.com


JPY ¥913
報告書も懸賞論文も自由自在!文体の統一、主語と述語の明確化など、よい文章を書くための基本ルールを解説。情報の収集と的確な分析が、内容の質を高めるキーポイント。図表・データの活用、効果的なプレゼンテーションなど、説得力を高める技術を具体的に伝授。1 ビジネスマンとレポート・小論文2 文章の基本的心得3 レポート・小論文の基本技法4 レポート・小論文の書き方   Honya Club.com


JPY ¥3,740
第1章 Rの基礎(Rのインストール;Rの初歩:入力と実行の基本操作・基本統計量の算出 ほか)第2章 心理学研究における実験データの解析(実験研究の基本概念;研究例1 強調語を用いることで、発言内容の「嘘っぽさ」が増すか:検定力分析、記述統計、α係数、独立な2群のt検定 ほか)第3章 心理学研究における調査データの解析(調査研究の基本概念;データの入力法とRでの読み込み方 ほか)第4章 Rによる構造方程式モデリング(lavaanパッケージ:構造方程式モデリング、確認的因子分析、重回帰分析;研究例1 気晴らしが問題解決に及ぼす影響:観測変数のパス解析 ほか)Rを使ってレポートや卒業論文、修士論文を書こうとしている学生・院生のために、データ解析を行う手順を具体的に紹介。手元に置いて、データ解析を伴う心理学研究の基本的なプロセスをこなせるようになる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
伝わる文章の書き方を67の演習問題で身につける。メディア・リテラシー科目の担当教員が教える情報社会の生き抜き方と文章の基本。個人のネット炎上パターンとその予防策・善後策企業のネット炎上パターンと情報メディア・リテラシーメディアの基本理論を踏まえた文章表現とメディア・リテラシーコミュニケーション能力を高めるための文章表現 三島由紀夫著『三島由紀夫レター教室』メールの文章表現と基本的な敬語の使い方葉書を用いた礼状・近況報告の書き方と明瞭な文章の書き方起承転結の文章の構成と原稿用紙の使い方志望理由書・自己PR文の書き方と論文・レポートの形式日本語の特徴を生かした文章表現 井上ひさし著『私家版日本語文法』データの収集・参照の仕方と論拠を明示した論文の書き方社会調査(量的調査、質的調査の基本)と論拠・データをもとにした論文の書き方ジャーナリズムと報道現場のメディア・リテラシー批評的な思考≒メディア・リテラシーと批評文の書き方   Honya Club.com


JPY ¥3,520
特集1 第3回夏の研究会より―シンポジウム「劇場・音楽堂の制度的な在り方を考える」特集2 対4回秋の研究大会より―シンポジウム「東日本大震災への対応と復興に向けて」特集3 研究会「劇場・音楽堂等の制度的な在り方について」より―研究会「劇場・音楽堂等の制度的な在り方について―文化庁検討会のまとめを受けて―」研究論文(我が国における海外招聘オペラ公演の変遷―オペラにみる公的機関の関わりの変化;文化芸術活動への公的支援の枠組み―芸術文化振興基金の創設以降を中心に;福岡県における公共ホールとその名称を冠する演奏団体の関係の実態について―公共文化施設による音楽文化創成への取り組みの具体事例;大学教育機関と公立文化施設の連携によるアートマネジメント実践に関する一考察―アクロス福岡におけるMusic Factoryの事例をもとに;オーケストラの社会貢献活動―仙台フィルハーモニー管弦楽団を中心に)研究ノート(バレエ教育に関する全国実態調査の概要と基本的集計;指揮者リーダーシップの可能性を考える)現場レポート(「大阪クラシック」の5年;我が国におけるオペラ劇場の人材育成の手法について―びわ湖ホールでの演出アカデミーの事例から)Book review紹介   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「就活、レポート、論文」これ1冊で完璧!「現代文の解法」「東大式決断術」の著者が一流企業、大学で使われている成功する文章を「パターン」にまとめた完全版!1章 「使える文章」の超基本(メッセージを伝える;ブロック化)2章 「使える文章」のルール(二項対立―反対意見をあらかじめつぶす;三段論法―論理の穴をなくす)3章 オートマティック・パターン(今までの超基本・ルールを全自動化する;パターンの6つのステップ ほか)4章 スパイス(より情熱的に;より知的に ほか)5章 文章のボリュームアップ(2種類のボリュームアップの方法;「自分のメッセージ」のボリュームを増やす方法 ほか)東大法学部、司法試験など、超難関資格を次々突破した著者が実際に使った成功する文章法。短時間で自動的に文章の内容を決めることができるため、文章の初心者でも就職活動・レポート・論文など幅広い場面で使える。   Honya Club.com


JPY ¥3,190
本書は、最近の論文作成に欠かせないインターネットによる情報検索で始め、次に研究者にとっていちばん重要な原著論文の書き方の基本と、その際に使用されることが多いIMRAD(Introduction,Methods,Results,and Discussion)について触れました。基本的な方法論に加えて、どのように内容を整理・編成するかの具体例、適切な動詞の選び方や有用な英語表現についても説明をしてあります。さらに、生物医学関係の専門誌に原稿を投稿する際に、守らなくてはならない統一規定であるバンクーバー・スタイルに触れました。1 インターネットでの情報検索2 原著論文3 生物医学雑誌への投稿に関する統一規定(The Vancouver style)4 抄録5 症例報告、総説、書評6 速報、編集長への手紙、ブリーフレポート医学英語を学ぶためのテキスト。第1巻は、最近の論文作成に欠かせないインターネットによる情報検索について解説。そして原著論文の書き方の基本と、その際に使用されることが多いIMRADについて触れる。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
人に「伝える」だけでなく、説得し、人を「動かす」レトリックのパターンを文例で紹介。論文・提案書・仕様書からクレーム文章・eメールまで、エンジニア必携の書。コミュニケーション技術としての英語を学ぶ。序章 テクニカル・ライティングはなぜ必要か第1章 テクニカル・ライティング上達のためのキーポイント第2章 読みやすく頭に入るパラグラフを構成しよう第3章 技術文書で相手を動かす「書くレトリック」の基本第4章 技術文書での数字・単位の書き方の鉄則第5章 論文・レポートの書き方実例第6章 提案書・仕様書の書き方実例第7章 Eメールとクレームの書き方実例技術者および技術営業職などに必要な技術英語の基礎知識およびノウハウを紹介した本。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
研究成果の発表の全般にわたって知っておくべきことを解説。実験前の準備から、実験ノート、実験レポート、卒業論文の書き方、卒業研究発表、学会発表、論文発表に至るまで、基本的なことがらを中心に実例とともに詳述する。〈今田泰嗣〉大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。同大学院基礎工学研究科准教授。博士(工学)。〈大嶋孝志〉東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。大阪大学大学院基礎工学研究科准教授。博   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
大学学部における心理学の基礎実験や追試研究、卒業論文を製作する上で最も基本となる事項をなるべく網羅。レポート製作のためにどのような結果が重要で、どのように記述するのかという点までを考慮したマニュアル。〈若島孔文〉東北大学大学院博士課程修了。立正大学心理学部専任講師、慶應義塾大学文学部非常勤講師。〈都築誉史〉名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。立教大学社会学部教授。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,388
ワープロをうまく利用すると、知的生産の能率を飛躍的に高めることができる。そのためのワープロの使い方、アイデアや構想をまとめるこつ、執筆を進める要領、推敲や清書のノウハウなどをやさしく説きあかす。また、便利なメモベースの作り方、手紙の書き方なども紹介する。ワープロは知的生産に無くてはならぬ万能の道具。ワープロを使う学生、社会人、研究者必読。なぜワープロを使うかワープロの選び方ワープロの使いこなしの基本ワープロによる論文―レポート執筆(清書;下書き;準備)ワープロによる手紙の書き方ワープロによる各種メモの書き方   Honya Club.com


JPY ¥2,530
ChemDraw提供元PerkinElmer Informatics,Inc.推薦。あらゆる構造がスムーズに、綺麗に描ける。Chem3D、ChemFinderの基本操作についても解説。第1章 ChemDrawの基本操作(化学構造作画の基本ルール;基本的な化学構造描画方法 ほか)第2章 ChemDrawでさまざまな構造式を描く(生体高分子の作画(HELM);ポリマー構造 ほか)第3章 ChemDrawを活用したレポート、論文作成のテクニック(スタイルシートを使用してフォントや線幅などを事前設定する;反応式の描画 ほか)第4章 ChemDrawと関連アプリケーションとの連携(ChemDraw for Excel(ChemDraw Excel連携);Chem3D(分子モデリングソフトウェア) ほか)付録 ChemDrawインストールガイド(アカウントの設定;パスワードを忘れたとき ほか)化学の構造式を描くソフトであるChem Drawは大学をはじめとする教育現場や企業などで幅広く使われています。本書では、様々な構造式の作図をはじめとするChem Drawの基本的な使い方から、表の作成、他のソフトとの連携など、レポートや論文を作成する際に便利なテクニックまで紹介します。より美しく、よりスマートにChem Drawを使いこなすための1冊です。Chem Drawの関連ソフトであるChem3D、Chem Finderの基本操作についても紹介しています。   Honya Club.com


JPY ¥550
はじめに 「基礎演習」の目的と内容(なんのための授業か;授業はどんな風に進むのか)1 論文を読もう(論文を読むとはどんな作業か;この論文はいったいどういう論文なのか―読むか、読まないか、拾い読みするか ほか)2 プレゼンテーションをしよう(基礎演習とプレゼンテーション;グループ研究の進め方 ほか)3 レポート・論文を書こう(アカデミック・ライティングへの第一歩;論文を書くための三つの基本的態度 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,045
井上貴翔/大学生のための論文・レポート作成法 ーアカデミックライティングの基本を学ぶー    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,210
トピックの選び方から、図書館・ウェブでのリサーチの仕方、文章構成のテクニック、正しい引用の作法、書式の整え方、文献一覧作成まで、図版や記入シートなどを用いて、初歩から手取り足取り教える、英語でレポート・論文を書くための教科書。1.0 アカデミック・ライティングの文化(リサーチ・ペーパー作成の流れ;トピックの選び方 ほか)2.0 リサーチを始めるにあたって(インターネットでリサーチする;大学図書館を利用する)3.0 リサーチ・ペーパーの構成(主題文(Thesis Statement)とアウトライン;サンプル・アウトライン)4.0 原稿を書く(本論を書く;論旨の展開を分かりやすくするために ほか)5.0 論文の体裁を整える(論文タイトルについて;書式サンプル ほか)6.0 さまざまな引用の仕方を学ぶ―剽窃を避けるために(直接引用と間接引用;引用時によく使う動詞や表現 ほか)★英語でレポート・論文を書くための入門書初めて英語でレポート・論文を書く人に最適の教科書。トピックの選び方から始まり、図書館・ウェブでのリサーチの仕方、文章構成のテクニック、正しい引用の作法、書式の整え方、文献一覧作成まで、初歩から手とり足とり教えてくれる。図版や記入シートなどを用いて、基本的なスキルをまず一通り身につけられるよう、簡潔に構成されている。<目次>1. 0 アカデミック・ライティングの文化 1.1 リサーチ・ペーパー作成の流れ 1.2 トピックの選び方 1.3 トピック選択シートを使って、トピックを決める 1.4 トピック選択シート 2. 0 リサーチを始めるにあたって 2.1 インターネットでリサーチする 2.1.1 検索に便利なサイト 2.2 大学図書館を利用する 2.2.1 本と雑誌での論文の探し方 2.2.2 検索のコツ   Honya Club.com


JPY ¥1,045
論文・レポートの執筆、教科書・プリントの作成など、数式や数学用語を用いた文章を書く機会は案外多い。しかし、数式の表す内容にあいまいさがないからといって、その文章自体がわかりやすいとは限らない。"読者のことを考える"という原則に立って書くなら、もっと明解でもっとよく伝わる文章になるかもしれない。『数学ガール』シリーズを執筆し、文章の読みやすさに定評のある著者が自らの経験で培ったノウハウを伝授。本書「基礎編」では文章の順序、数式・命題の書き方、わかりやすい例の作り方、目次・索引の作り方などについて、豊富な具体例をもとに解説する。第1章 読者第2章 基本第3章 順序と階層第4章 数式と命題第5章 例第6章 問いと答え第7章 目次と索引第8章 たったひとつの伝えたいこと   Honya Club.com


JPY ¥2,420
本書は,看護専門学校から看護大学まで幅広い学生に向けて,論理的に文章を読んだり書いたりすることができるようになるためにまとめたものである。本書は第1部の基本編(1ー4章)と第2部の応用編(5ー6章)で構成されている。1章では,論理的に読む・書くうえで必要となる基本的な思考について,2章では,文章構成力をつけるために必要な接続詞について説明します。3章では,実際に使用する論証が帰納的論証であることから,帰納的論証について丁寧に取り上げる。そして4章では,根拠から主張/結論がどのように導出されているのかを論証図によって解説する。5章では,第1部で身につけたスキルを使って論理的に読むことを,6章では論理的に書くことを,例文を使って説明する。また,各章に読んで学んだことを実践するための練習問題を用意している。なお,本書ではあえて論文をとりあげなかった。その理由は,論文を書く学生が少ないことと,多くの学生が論文以前のレポートなどでつまずいていることからである。学生の文章力の低さや論理的な思考ができないことを嘆く教員は多いが,その教員にとっても本書は論理的思考の基礎を改めて学べる書になると思われる。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
1 テクニカルレポートの種類・目的と構成(社内・学内レポート(研究開発レポート・卒業論文);投稿論文:フルペーパー;投稿論文:国際会議プロシーディングス論文 ほか)2 テクニカルライティングの基礎(科学英語の基本文型;主語の決め方;時制の決め方 ほか)3 英語ジャーナル投稿論文の書き方(「要旨:Abstract」の書き方;「緒論:Introduction」の書き方;「実験・理論:Experimental・Theory」の書き方 ほか)付録 重要表現の総まとめ―全例文付き英語の基礎に立ち返り、「英語嫌いな」学生・研究者が専門誌の投稿論文を執筆するまでになるよう懇切丁寧に手引きする。テクニカルレポートの種類・目的・構成/英語ジャーナル投稿論文の書き方など解説。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
国際論文の査読レポートの基本的な構成と書き方を紹介し、査読レポートでよく使われる200語について例文を交えながら解説。単語・文法・言い回しのよくある誤りも取り上げる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
ライティングスキルを磨く意義レポート・論文作成の作法レポート・論文作成の基本ルールテーマを決める異なる意見をあげる図書館活用法・資料の探し方・資料検索法引用を示す参考文献リストを示す剽窃・盗作・盗用をしないレポート・論文の組み立て方1レポート・論文の組み立て方2図表の使用と作成方法推敲する努力が報われやすいライティング   Honya Club.com


JPY ¥2,090
本書では、「Win32TeX」「MiKTeX」という2つのLaTeXソフトを使い、ふんだんに「実践サンプル」を用意しました。最初はごく簡単で短い内容から始めて、だんだん複雑で長いサンプルを紹介していきます。第1章 知っておいて損はない「LaTeX」第2章 LaTeXによる文書処理の基本第3章 小学生ドリルで、数式表記の基礎を学ぶ第4章 ここまでの復習と、これからへの準備第5章 中学から大学レベルの問題作成―「数式」「グラフ」「単位」「表」「化学式」第6章 レポート、論文、本の作成付録   Honya Club.com


JPY ¥2,750
会話ビデオのQRコードを掲載。実際の会話データ(会話ビデオ、文字化資料)を分析する体験を通して、基本的な分析手法が学べます。第1章 初対面会話(母語場面)の話題転換の分析第2章 初対面会話(接触場面)の二者会話・三者会話の比較分析第3章 会話データの文字化の方法第4章 誘いのロールプレイ会話の分析第5章 依頼のロールプレイ会話の分析第6章 インタビューの会話の分析第7章 話し合いの会話の分析第8章 留学の体験談の分析第9章 面接場面と「聞き返し」の分析第10章 会話データ分析の研究計画からレポート・論文作成まで巻末資料日常会話を分析する手順がわかる実践的入門日常生活で出会う様々な会話を、会話ビデオ、文字化資料を見ながら具体的に分析をして会話データを分析する手法を身につけよう。段階的にトレーニングを重ねて、会話データ分析の実際が理解できる入門書!本書の特徴は,以下の通りです。(1)実際の会話データ(会話ビデオ,文字化資料)を分析する体験を通して,基本的な分析手法が学べます。(2)会話データは,初対面会話(母語場面,接触場面),誘い,依頼,インタビュー,話し合い,留学の体験談,面接の会話など,日常の大学生活や社会生活で遭遇する場面の会話を豊富に扱っています。こうした多様な会話データを個人で収集することが困難な方にも,様々な会話データに触れていただけます。(3)会話データを分析するために,多様なタスクが設けてあります。段階を追ってタスクに取り組んでいくことで,分析の観点が深まっていきます。また,本書を学部・大学院授業や市民講座などで利用する場合は,グループで話し合いながら分析のタスクに取り組むことで,より多角的な視点に触れて新たな課題を発見していくことが期待できます。(4)分析した結果   Honya Club.com


JPY ¥3,080
ひとつの調査データから統計技法の「あわせ技」を駆使して論文やレポートに仕上げるプロセスを、完全サポート。第0章 データ解析の基礎知識―データを集める前に、まず知っておくこと第1章 尺度構成の基本的な分析手続き―清潔志向性尺度の作成と男女比較第2章 尺度を用いて調査対象を分類する―友人関係スタイルと注目・賞賛欲求第3章 グループ間の平均値の差を検討する―恋愛期間と別れ方による失恋行動の違い第4章 影響を与える要因を探る―若い既婚者の夫婦生活満足度に与える要因第5章 潜在変数間の因果関係を検討する―5因子性格が自己愛傾向に与える影響第6章 潜在曲線モデルを利用する―知能が算数の学習効果に及ぼす影響第7章 SPSS+Excel活用マニュアル―見やすい表の作成と分析手順一覧ひとつの調査データから統計技法の「あわせ技」を駆使して、論文やレポートに仕上げるプロセスを、実際の流れに沿って完全サポート。分析技術が身に付けられる学生必携のテキスト。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
論文やレポート、日常の文章などを、自然な日本語で書くことを目指す教科書。第1部 文法・文型(助詞の使い方;言葉の形の使い分け ほか)第2部 文字・表記(ひらがなと漢字のバランス;漢字の選択と誤変換 ほか)第3部 語彙・意味(書き言葉らしさ;辞書の危険性 ほか)第4部 文章・談話(文の長さと読みやすさ;指示詞による文の接続 ほか)第5部 実践編(レポートの基本的な書き方(意見と事実);レポートの基本的な書き方(複雑な内容の整理) ほか)日本語中級・上級レベルの学習者が書いた文章をもとに、学習者が間違えやすい文法や表現を集めたテキスト。正しい文の作り方から、レポートなど専門的な文章の書き方まで、練習・応用問題満載で解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
実証分析を行って論文やレポートを書くための技法を徹底解説。序章 いま、実証分析が求められている第1章 実証分析の論文はどう書けばいいか第2章 実証分析のカタログ(1)第3章 実証分析のカタログ(2)第4章 データの集め方第5章 データの利用方法第6章 ソフトウェアの使い方の入り口第7章 政策の効果検証のための手法(基礎編)第8章 政策の効果検証のための手法(発展編)実証分析を行って論文を書くための技法を徹底解説。文章の書き方やデータの集め方、基本的なデータの分析方法など、これ1冊で実証論文を書くための作法が身につく。データ分析に基づいた卒業論文やレポートを書く必要がある大学生や社会人に最適。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「卒論」「修論」「レポート」「投稿論文」、論文指導の第一人者最新の書下ろし論文論。付録・締め切り直前で役立つ「瀬戸際テクニック」。1 「七転八倒」―書くべきものを見つけだす2 「和をもって貴しとなす」―主張をつくる3 「風が吹けば桶屋がもうかる」―論理的文章の書き方なんて4 わかりやすさをつくる―読み手への心配り5 論文三段論法―「はしょる、ごまかす、切り上げる」6 中身よりみた目―わかりやすさをつくりだすレイアウトと表記法7 実感的「わかる文章三原則」―「よい文章」より「わかる文章」の基本則8 私の論文論―あいまいさを求めて自分の主張を明確に。でも、自分が何を考えているのかさえよくわからない。どうしたら自分の考えを作り、わかりやすい文章で表現できるのかを、テクニックも絡め、論文の作成過程に沿って解説する、小笠原流論文論。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
本書は、理工系大学や高専の学生実験用の教科書兼参考書である。従来の操作のみに重点をおいた実験書と異なり、備考を随所に入れて化学的な説明を行なうとともに、"やさしく、わかりやすい"実験操作と"きめ細かい注意"を盛り込んだのが大きな特徴である。また実験の解説にも多くのページをさき、各実験項目に直接関連ある論文を紹介し、より発展的に化学を理解し、よいレポートが書け、よい議論が展開できるように配慮されている。1. 実験を始めるに当って2. 器具と試薬3. 基本操作4. 定性分析5. 重量分析6. 難溶性固体試料の溶解7. 容量分析8. 電気分析法9. 光分析法10. イオン交換法11. 溶媒抽出法12. クロマトグラフィー13. 定性分析補遺   Honya Club.com


JPY ¥1,760
小学生の時から作文コンクールで入賞するほど、文章の得意な花奈。大学で希望通りの進路につけると噂の丸田ゼミに入ることができたが、いきなり出されたレポート課題で高くなっていた鼻をへし折られる。ショックでフラフラになりながら立ち寄った図書館で、徹夜して寝ていた沙月を起こしてしまうが花奈が論文の書き方について相談すると、史上最強のチューターを名のる沙月は論文指導を買って出る!論文の基本と論理的な文章の書き方!論文なんて書いたことない!って人への入門書。序章 論文・レポートとは何か!?第1章 問いを見つけて、整理する第2章 論文の構成はどうつくる!?第3章 パラグラフ(段落)の書き方第4章 わかりやすい文の作り方第5章 価値のある論文にするには?付録 論文の作法論文なんて書いたことない! 大学に入って迷うことの一つは、課題として出されるレポートと論文の書き方。それまで作文の書き方しか学んでこなかった学生は、間違った書き方で書きすすめ、低い評価を得るどころか、論理的に考える機会を失います。本書はそうした学生に「論文・レポートの書き方」を理解してもらう一冊です。大学のゼミを舞台としたマンガのストーリーで手軽に楽しく読め、解説では丁寧に簡潔に「論文とは何か」「論理的な考え方とは何か」「論理的な文章の書き方とは何か」を解説します。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
レポート・論文をはじめて書く人のために。表現の仕方、論文の組み立て方、図表作成のマナー。知っておくべきポイントを厳選して解説!1 工学系で必要とされる文章作成技術(読者を想定した文章;誤解を生まないわかりやすさ ほか)2 レポートや論文の執筆テクニック(文章の基本;構成を考える ほか)3 デジタルライティング(コンピュータを使った執筆;図表や写真を活用しよう ほか)4 実践講座:文章作成(授業で提出するレポートを書こう;日本語で研究論文を書こう ほか)演習問題の解答例や注意点『工学系らしい文章』ってふつうの文章とどう違う?・実験材料のAとBを攪拌したら液の温度が高くなってきたから材料Cを入れた。・供試体Dより供試体Eの強度が大きくなってしまった。・この数値解析手法により、精度よく解を求めることができた。これらは実は工学系の文章としてはあまりよくない例です。どこをどう直せばよいか、みなさんわかりますか?本書では、はじめてレポートや論文を書く工学系の学生・エンジニアのみなさんに向けて、工学系らしい文章をつくるためのポイントを解説します。表現の仕方・論文の組み立て方・図表作成のマナーなどについて、忙しいみなさんにも読みやすく、コンパクトにまとめました。自分の成果を文章で正しく伝えることは、分野にかかわらず役立つスキルです。本書を通してその基本を学び、学生生活・研究生活にぜひ役立ててください。   Honya Club.com


JPY ¥880
「電子書籍の引用はどう表記する?」「Webの賢い使い方は?」「フォントはどうすればいい?」「参考文献の書き方は?」…誰にも訊けないことが書いてある!1 レポート・論文のあたりまえの基本2 レポート・論文の基本ルール3 文献・資料の集め方(テーマを絞る)4 レポート作成の基本5 卒業論文の執筆6 わかってもらえるレポート・論文を書くために入門一歩前の基本がわかる、累計40万部超のベストセラー最新版登場! レポート、論文作成には欠かせない、ネット検索の上手な活用法とは? 電子書籍の引用表記は、どのようにすればよいか? 気をつけなければならない論文不正の種類とは? 最新のネット環境などに対応したアップデート版が登場。 誰にも訊けないことが書いてある!入門一歩前の基本がわかる、累計40万部超のベストセラー最新版登場!レポート、論文作成には欠かせない、ネット検索の上手な活用法とは? 電子書籍の引用表記は、どのようにすればよいか? 気をつけなければならない論文不正の種類とは?最新のネット環境などに対応したアップデート版が登場!誰にも訊けないことが書いてある! ・電子書籍の引用はどう表記する? ・Webの賢い使い方は? ・フォントはどうすればいい? ・参考文献の書き方は? ・実地調査で気をつけることは? ・レポート提出時の注意点は? ・いい論文タイトルとは? ・わかってもらえる論文の条件は?   Honya Club.com


JPY ¥748
資料探し、スケジュール管理、レイアウトや注の表記法。誰も教えてくれない基本から始めよう。読めば必ず書ける超入門。はじめに―「当たり前のこと」からはじめよう1 書き方の約束2 レポート作成の手順3 卒業論文の執筆手順4 文献・資料の集め方と整理の方法5 よくない論文を書かないためにレポート・論文はまず「かたち」から入ろう。表記やレイアウト、スケジュールと進め方、資料探しの基本から書式、1行の文字数、あるいは余白などまで、誰も教えてくれないことが実は大切。読めば必ず書ける超入門。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
どうすれば社会学的な発想や見方が身につくか?論文やレポートを"社会学らしく"書くには?気鋭の著者が学生たちの切実で基本的な問いに応えるため長年の講義・教育実践の中で築きあげた社会学の"方法"や"作法"を系統的かつ丁寧に説く。第1章 社会学の方法的な自覚―社会学的な事実と歴史との関わり第2章 「社会的な現実」とは何をさすのか―社会を行為に見るか、様式に見るか第3章 社会事象を「分析」することの重要性―考察し分析する作業をどこから始めるか第4章 「理論」とは何を意味するか―どういうスタイルの理論を組み立てるか第5章 社会科学における「説明」の論理―何を根拠に説得するか第6章 社会学における「モデル」の組み立て―社会事象を立体的に構築する第7章 データで裏づける経験的な手続き―社会事象を検証する発想の大切さ第8章 「通常科学」としての社会学―社会学のパラダイム的な成熟終章 社会学の現代的な課題―社会学は多様な実践の学であるどうすれば社会学的な発想や見方が身につくか。論文やレポートを「社会学らしく」書くには。気鋭の著者が長年の講義・教育実践の中で築きあげた社会学の「方法」や「作法」を系統的かつ丁寧に説く。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
分かる・伝わる文章を書くために―レジュメ、レポート、論文からエントリーシートまで、実践的な文章表現入門。第1章 文章を書くとは第2章 文章表現の基本的知識第3章 分かりやすい文章第4章 文章と論理力第5章 漢字と仮名第6章 レジュメとレポート第7章 参考書・辞書の用い方付章1 就職活動と文章表現付章2 文章表現の関連技法実践的な文章表現入門。名文や美文ではなく、日常生活のツールとしての「わかる・伝わる」文章が書けるようになることに的を絞った授業実践の経験を踏まえて、作文技術の基本中の基本から丁寧に解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
この本にはよりよい文章を自力で書けるようになるための、様々な原則やコツ、ヒントが書かれています。いずれも、著者が大学で学生の皆さんを相手に、論文指導やレポートの添削を日々行ううちに蓄積したノウハウを基にしたものです。主に、次のような方にとって役に立つ本になるようにデザインしてあります。第1章 七つの原則(「主題文」をまず書いてみよう;読み手を意識する ほか)第2章 構成を練る(既知の情報から新しい情報へとつなげよう;基本は「導入・本論・展開」の三部構成 ほか)第3章 確実に伝える(厳しい読み手になろう;「なぜ」の不足:理由を補って主題の立ち位置を明確にする ほか)第4章 ライティングの実技(とにかく書いてみる;「とにかく書く」ための箇条書き活用法 ほか)理工系に必要な一生モノの文章力を身につけよう!文章は、まず何よりもそれを読む相手にとって「よい文章」であることが重要です。本書にはよりよい文章を自力で書けるようになるための様々な原則やコツ、ヒントが書かれています。「実験レポートや報告書、論文が書けない……」とお悩みの理工系の方は、まずは「なぜよい文章を書かねばならないのか」「そもそもどんな文章がよい文章なのか」を考えてみましょう。よい文章を書こうとすると、自分の考えをよく整理することが必要になります。どんな情報をどのように配置すべきか、吟味・推敲を重ねていくうちに書くべき内容・構成・結論が明確になり、結果、書いたレポートや論文も評価されるようになります。本書を読み終えた後は、「結局、なにを言いたいのかわからない」と指導教官や先輩、上司から指摘されることはなくなるでしょう。【本書の対象読者】・理工系の大学生、大学院生・若手のエンジニア・上記の方達を指導する立場   Honya Club.com


JPY ¥1,760
「書く」ことをもっと楽しんでみようじゃないか!!文章をつくる基本からレポート・卒業論文の構成まで、丁寧に解説。「書く」ことを通じた自己実現への誘い。1 文をつくる基本(「独りよがり」に決別;あいまいさを排し、簡潔に書こう ほか)2 小論文の書き方(作文と小論文の違い;文の組み立て、論の展開 ほか)3 レポートの書き方(作文・感想文とレポートの違い;書くことは考えること ほか)4 卒業論文の書き方(論文作成の作法;卒業論文の形式 ほか)5 手引き(原稿用紙やレポート用紙に書く、ワープロで書く;符号の使い方 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
さまざまな統計技法の「あわせ技」で、1本の論文やレポートを構成するまでの道程を、6つの研究事例をもとにじっくり解説!第0章 データ解析の基礎知識―データを集める前に、まず知っておくこと第1章 尺度構成の基本的な分析手続き―清潔志向性尺度の作成と男女比較第2章 尺度を用いて調査対象を分類する―友人関係スタイルと注目・賞賛欲求第3章 グループ間の平均値の差を検討する―恋愛期間と別れ方による失恋行動の違い第4章 影響を与える要因を探る―若い既婚者の夫婦生活満足度に与える要因第5章 潜在変数間の因果関係を検討する―5因子性格が自己愛傾向に与える影響第6章 潜在曲線モデルを利用する―知能が算数の学習効果に及ぼす影響第7章 Excel+Amos活用マニュアル―見やすい表の作成とパス図作成のための総覧   Honya Club.com


JPY ¥1,602
気とは何か?気功とは何か?気功の本質と基本原理。漢方医学と気功。現代医学と気功。気功の効果。気功練習の注意事項。厳新先生の教える気功9種。気功を科学で解明する各種実験論文。気功用語など豊富な内容は気功を本格的に学び練習する人、入門から初級・中級へと向上をめざす人にとって最高の書籍である。第1部 厳新先生の教えた気功功理(気功の発展史;気功の意味;気功の本質と基本原理;漢方医学理論と気功の原理 ほか)第2部 厳新先生の気功功法講義(静坐入門基本功法;九守功功法;九歩内功功法;養生功の方法と作用 ほか)第3部 厳新先生の気功と現代科学の実験(気功科学の急速な進展;気功の科学実験レポート)第4部 気功関係用語解説練功八十字の要旨心理訓練過程56   Honya Club.com


JPY ¥545
第1章 短く、わかりやすく書くポイント第2章 どこを直せばもっと"いい文章"が書けるか第3章 基本は観察眼、目で書け第4章 文章のうまい、下手は"しかけ八分"で決まる第5章 切れ味鋭い文章をどう書くか第6章 読む人の心を打つ文章の書き方第7章 文章を生かすも殺すも「比ゆ」と「修飾語」第8章 レポート・論文・手紙文はこう書く   Honya Club.com


JPY ¥1,870
ヒトを「善き人間」に育つように助けること―それが教育の基本である。文明の進歩に役立つ人材を効率的に育成しようとする現在の教育への、理論と行動による痛烈な批判。第1部 「物質文明のための教育」から「ヒトのための教育」へ(心の個体発達の仕組みから;ヒトにとって進化・進歩とはなにか;教育の考え方について)第2部 さまざまな教育の姿―教育ローカル・ステーション(三歳が人生の勝負のしどころ―手作りおもちゃ・親子愛情教室;幼老共生宣言―老人が日本を救う;子どもには「豊かな時間」を―自然の恵みいっぱいの保育園;「セルフラーニング」という学び方;学校に寺子屋をつくる―新たな地域教育の夢 ほか)人類は教育の力でどのように「ヒト」から「人間」に生長してきたかを、研究者の論文、教育者などからの最新実践レポートでまとめた書。文明の進歩に役立つ人材を効率的に育成しようとする現在の教育への痛烈な批判。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
第1章 レポート・論文とは第2章 心理学実験演習レポート・論文の書き方:基本の「き」第3章 心理学レポート・論文の書き方:各要素で何を書くべきか?第4章 序論の書き方第5章 方法の書き方第6章 結果の書き方第7章 考察の書き方第8章 結論の書き方第9章 引用文献の書き方第10章 先行研究の引用の仕方第11章 チェックリスト・サンプルレポートデータの統計処理の方法,結果を図表に表現してそれを貼り込む方法を既に学んだ。本書ではそれらの報告すべきデータを如何にレポート・投稿論文に仕上げるかの方法を伝授する。想定できる悪例・良例を豊富に示した。●著者紹介瀬谷安弘(せや やすひろ)2002年 中央大学文学部卒業2007年 東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了現職 愛知淑徳大学人間情報学部 准教授博士(理学)専門分野は,実験心理学,認知科学,スポーツ科学天野成昭(あまの しげあき)1983年 東京大学文学部卒業1985年 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了現職 愛知淑徳大学人間情報学部 教授博士(心理学)専門分野は,言語心理学,音声科学   Honya Club.com


JPY ¥2,750
こんなときにお勧め!海外の論文誌に投稿、外国企業にあてた調査研究レポートの作成。「できる!」と思わせる英語スタイルのためのWord活用テクニック。第1章 論文の構成と文章の基本要素第2章 タイトルページ第3章 本文第4章 図表と数式第5章 箇条書き第6章 参考文献第7章 句読点第8章 数字と単位第9章 英語論文を書く付録   Honya Club.com


JPY ¥2,530
学生生活のあらゆる場面で「KNOPPIX」(クノーピクス)を"活用"するための入門書。「KNOPPIXを学生生活の文脈で利用できるツール」として捉え、その活用方法を紹介。「自学自習環境」として、「講義の環境」として、「レポートや論文を執筆する環境」として、「学園祭やサークル活動のチラシを作る環境」として―さまざまな場面で活用できる。第0章 KNOPPIXを知る第1章 基本の操作をマスターしよう第2章 OpenOffice.orgを使ってみよう第3章 インターネットを閲覧しよう第4章 C言語でプログラミング第5章 FORTRANでプログラミング第6章 H8マイコンを使おう第7章 Maximaで数式を処理しよう第8章 GIMPで画像を編集しよう   Honya Club.com


JPY ¥1,650
特集 花鳥風月の生き物文化誌 自然との交感論点 風景(ランドスケープ)の目生き物の命名 標準名と愛称のあいだ地元からの発信 自然のざわめきを取り戻そう―小学校での生態系保全の取り組みからフィールドレポート1 エチオピアの豊饒な大地が生み出す甘いハチミツフィールドレポート2 「多自然川づくり基本方針」と「河川景観の形成と保全の考え方」についてこの人 チョコエッグの中の生物多様性論文 繰り返される焼畑、一度きりの焼畑―スマトラ・プタランガン社会における焼畑の記憶と時間の定位時に愛で、時に畏敬の念をもって、人々が魂を交感させてきた身近な自然現象や生き物たち。それらが遠い存在になりつつある今、花と話し、鳥を聞き、風を見ることはできるのか。現代の花鳥風月の可能性を問う1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
頻度の高い分析を網羅!理論と手順、レポート・論文での示し方/SPSS Ver.23、Ver.22に対応。"前提条件→手順→読みとり"を明記し、→レポート・論文での"示し方"までカバーする、という定型化した構成ですばやい読み進めも可能。明快な解説を的確にたどり、"見よう見まね"から"考えて行う"データ分析へ踏み出そう。シンタックスが苦手でも大丈夫。データについての基礎知識―形式と尺度水準SPSSについて―基本操作と設定方法単純集計、クロス集計―質的変数の特徴を捉える記述統計量―変数の特徴を捉える変数の加工―効果的な分析をするために統計的推測―集めたデータの特徴を一般化する独立性の検定―2つの質的変数の関連を検定するt検定―2つの量的変数の平均値を検定する分散分析、多重比較―複数の平均値差を検定する多元配置分散分析―複数の要因による平均値差を検定する反復測定分散分析―同じ対象から測定した平均値差を検定する相関係数―2つの変数の関連度を捉える回帰分析―1つの量的変数を予測・説明する重回帰分析―1つの量的変数を複数の変数で予測・説明する回帰診断―回帰分析の前提条件をチェックする一般線形モデル―t検定、分散分析、回帰分析を統合する主成分分析と因子分析―多くの量的変数を少数にまとめる統計解析ソフトIBM SPSS Statisticsを用いてデータ分析をするためのテキスト。頻度の高い分析を網羅。"前提条件・手順・読みとり"を明記し、レポート・論文での"示し方"までカバー。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
本書は、情報化社会でそのまま通用する実用的なコンピューティング教育のための実用テキストとして執筆されたものである。全編を通じてスクリーンショットおよびアイコンを使用したポイント提示によるガイダンスに徹することで、担当教員やインストラクタによる指導の自由度を高めるとともに学習者の創意工夫の余地を確保し、多様な解法を引き出すことを可能としている。また実習例題と練習問題を順次消化するスタイルを採用しており、大学・短期大学でのコンピューティング演習はもとより、企業のOA研修や、各種のパソコン講習会、さらに独習用のテキストとしても最適である。1 基本操作2 文書作成3 ネットワーク利用4 データ分析5 レポート・論文作成6 研究発表7 データ管理   Honya Club.com


JPY ¥550
本書は、執筆者から受け取った単行本や論文の原稿、さらにはレポートや一般の印刷物用に作成した原稿について、その内容と形式を点検し、整理する原稿編集(原稿整理)の方法と注意点をまとめたものである。原稿編集の基本作業にかかる前の確認事項内容の構成と順序内容の検討表記の整理体裁の整理作業進行上の一般的な注意点引用文・注・文献表記の整理表組・年表の整理図版と写真の整理索引のつくり方デジタル原稿の整理様々なメディアを通じて厖大な文書が流通し、また自分で執筆する機会も増えている今日、専門的な編集者でなくとも、執筆・編集・校正に最低限心得ておきたい原稿編集の知識を集成したコンパクトなルールブック。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
井上貴翔/大学生のための論文・レポート作成法 ーアカデミックライティングの基本を学ぶー 改訂版    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
看護研究の論文作成やレポート提出に役立つ!文章を書く上での基本的なルールや、論文作成時の構成の組み立て方、引用の出典表記、看護で用いられる適切な表現などを解説します。苦手な人にも読みやすいように、事例をもとに、良い例と悪い例を掲載し、比較しながらポイントを押さえることができます。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
学会の総力を結集し、認知心理学の全体像を173項目でカバーした手引書・事典。各項目について、基本的な概念や理論から新しい重要な概念や理論まで、最も適切な執筆者が見開き2頁、4頁で明解に解説する。座右の1冊として、レポート、論文作成のための基礎資料として。第1部 歴史・方法・理論第2部 知覚・感性第3部 注意第4部 記憶・知識第5部 思考第6部 言語第7部 感情・動機第8部 社会的認知第9部 発達・学習・教育第10部 臨床学会の総力を結集し,認知心理学の全体像を173項目でカバーした手引書・事典。各項目を,基本的な概念や理論から新しい重要な概念や理論まで,最も適切な執筆者が見開き2頁,4頁で明解に解説。座右の1冊として,レポート,論文作成のための基礎資料として。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
Excelを用いた社会調査データの集計・分析方法をやさしく解説。社会調査の基礎知識から、データ加工やグラフの作成、レポートやプレゼンテーションまでカバーする、文系のための実践的入門書。「社会調査士」資格に必要な"C科目"に対応。社会調査とデータ分析社会調査データの基礎知識Excelによる社会調査データの操作・加工1つの質的変数を記述する:単純集計1つの量的変数を記述する:基本統計量異なる尺度上の値を比較する:標準化データを視覚化する:グラフの読み方・つくり方2つの量的変数の関連をみる1:相関係数2つの量的変数の関連をみる2:回帰分析3つの量的変数の関連をみる:偏相関係数2つの質的変数の関連をみる1:クロス集計2つの質的変数の関連をみる2:関連係数3つの質的変数の関連をみる:エラボレイションデータを提示する:論文・レポートとプレゼンテーション推測統計学と多変量解析Excelを用いた社会調査データの集計・分析方法をやさしく解説。社会調査の基礎知識から、データ加工やグラフの作成、レポートやプレゼンテーションまでカバーする、文系のための実践的入門書。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
精読と多読こそ小説批評の基本である。小説の読み方のテクニークと文学批評のルールを具体的に解説する入門書。第1章 テキストとの取り組み方第2章 基本的な分析の組み立て方第3章 小説の諸相のとらえ方第4章 特異な小説の扱い方第5章 難解な長編小説との取り組み方第6章 レポートの書き方第7章 論文の書き方   Honya Club.com


JPY ¥880
文章を書くのってむずかしいと思っているそこのあなた!この本には、そんな人のために必要なすべてが詰まっています。情報の探し方、本の読み方から、人を動かす日本語の書き方まで。日々大量の添削をこなす小川先生が徹底伝授します!はじめに―なぜわざわざレポートや論文の書き方を学ぶの?第1日 大学生のお作法―アカデミックライティングを知ろう!第2日 書き方の基本―まずはこれを押さえよう!第3日 最低限のルール―面倒だけどかっこいい!第4日 具体的な書き方―これが虎の巻!第5日 よりよいものを書くための方法―ここまでできればバッチリ!おわりに―課題解決型授業とレポートこんな入門書がほしかった! 情報の調べ方、人の心をつかむ文章法から、添削の具体例まで、知りたかった文章作成のワザのすべてがこれ一冊で一気にわかる!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
アカデミックとビジネスの両分野で活用できる新しいリサーチの入門書。この一冊で一貫した調査スキルが習得できる。あなたの論文・ビジネスレポートの信頼性が高まる。科学的方法データの種類と尺度調査の基本概念観察調査の基礎ミステリーショッパーの実施観察調査結果の分析と報告インタビュー調査質問紙調査の基礎質問紙調査の実施データ分析報告書・レポートの作成アンケートやインタビュー等で多くのデータを集めて分析する「調査」は、ビジネスプレゼン・研究論文に不可欠。「調査」の基礎を社会調査とマーケティングリサーチ双方の視点からやさしく解説。切り離して提出できるワークシート付。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
篠田義明/ビジネス文・論文・レポートの文章術 明確な文章の書き方基本ルール    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,398
日本語と同じように英語にも、文章を書くときのスペリング・記号・句読点などの表記ルールがあります。これをまとめた「スタイルブック」は、アカデミックなレポート・学術論文の作成や記事執筆などの際にネイティブにも重宝されています。本書では、ピリオドやコロンの使い方、大文字やイタリックの扱い方など、英文ライティングでの基本的なスタイルのルールを、簡単な例を挙げて解説。文章の内容だけでなく、見た目も良いものに仕上げていくためのノウハウが満載の辞典です。序章 英文スタイルの基本10カ条第1章 綴りの法則と用例(ハイフン;アポストロフィ ほか)第2章 句読点の法則と用例(ピリオド;コンマ ほか)第3章 記号使用の法則と用例(アステリスク;アンパサンド ほか)第4章 注意すべき法則と用例(履歴書におけるスタイル;ビジネスEメールにおけるスタイル ほか)コンマやコロンの使い方、大文字やイタリックの扱い方などの英文ライティングの表記ルールをまとめた本。アカデミックなレポートやビジネス文書を、中身だけでなく見栄えも良いものに仕上げるノウハウが満載です。ビジネスパーソン、留学予定者、学生向け。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
基本用語・重要人名を195項目に絞り込んで、詳しくていねいに解説。レポート・論文執筆の参考書として最適。人名索引には、原綴・生没年・主著を付す。個人、社会、自由、平和、政治など、様々な社会思想に関する基礎用語・重要人名を195項目厳選。語の意味、歴史や論点を第一線の研究者が詳しく、わかりやすく解説。人文・社会系学問を学ぶ人の必備書。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
文章作法部(手紙の基本形式(手紙の書き方見本;封筒やはがきの書き方;頭語・結語;礼儀といろどり);手紙文例集(季節のあいさつ;お祝い;お悔やみ;お見舞い;案内・通知;物を贈る;依頼;お礼;辞退・断り;苦情・催促;おわび;紹介・推薦;論文・レポートの書き方―「書く」ための方法と「考える」ための手順;表記について))社会人の常識部(用字用語・慣用句の誤用;同音同訓異義語;読みが異なると意味が異なる語;助数詞;漢字情報;キーワード別四字熟語)類語辞典部   Honya Club.com


JPY ¥1,650
体育・スポーツ系大学生を対象に、論文やレポートを書くうえでの基本的な事柄と手順を紹介。資料の収集から、整理の方法、まとめ方や執筆の手順について具体例とともに説明する。また、主な体育・スポーツ系の学会も掲載。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
レポート・論文とは何かといった基本的事項を知り、レポート・論文が書けるようになるだけではなく、社会に通じる基本的能力を磨くことを目的とした書。基本スキル編、卒業論文準備編などの4編で構成。   Honya Club.com


JPY ¥1,200
早く教えてほしかった!書類作成に役立つ 100の基本&実践テクMicrosoft Wordは、ビジネス文書はもちろん、学生のレポートや論文、サークルの会報やチラシまで、さまざまな書類の作成に欠かせないソフトです。ところが、タイトルを飾ったり、箇条書きをしたり、表を挿入したりするたびに、「なんだか思うようにいかない」と首をかしげることが多々あります。そんな悩みを解消し、やりたいことをすぐさま実現できるようにするのが本書です。日本語入力のコツから、行間の設定や段落配置のテクニック、図表の挿入方法、印刷のワザまで、必要な機能を適材適所で活用し、スムーズに文書作りができるノウハウを伝授します。テレワーク環境では必須の、リモートでファイルをやり取りして共同編集する方法も、わかりやすく丁寧に解説。これから始める人も、一歩進んだ使い方をしたい人も、ぜひ手元に置いてご活用ください。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
大学の演習授業で研究発表をし、レポートをまとめ、さらには卒業論文作成のための研究を進めるにあたって必要な知識や技術を紹介する。基本的な事項に加え、パソコンの活用についても説明する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
地図の力を最大限に活かす。主題図の基本をおさえつつ、色の使い方、デジタルマッピングまでわかりやすい地図の描き方をビジュアルに解説。レポート・論文・プレゼンに。地図表現総説主題図総説主題図におけるデータの記号化点記号の表現線記号の表現面記号の表現データ転換のための表現主題図の基図注記について色についてデジタルマッピング地図原図製作法の変遷   Honya Club.com


JPY ¥3,520
初心者から専門家のテクニカルライター、メディカルライター、研究者、技術者、管理者、編集者、査読者、翻訳者までカバーした、英文ライティングを必要とする人、あるいはさらにブラッシュアップしたい人にとって必携の一冊。第1章 テクニカルライティングの学習の基本(コミュニケーション技術はなぜ必要か;テクニカルライティングとは ほか)第2章 テクニカルライティングに必須の英文法の基本(テクニカルライティングに必須の英文法とは;名詞の所有格のポイントを知る ほか)第3章 テクニカルライティングにおける文の構成力を高める基本(文の構成力を高める5つの手法とは;主語と動詞の関係を力強くする手法 ほか)第4章 テクニカルライティングに必須の句読点使用の基本(句読点の機能とは;ピリオド(Period) ほか)第5章 テクニカルライティングにおける大文字使用の基本(大文字を効果的に使うには;文スタイルにおける大文字使用 ほか)NASAのテクニカルライティングのバイブル本。テクニカルライティングを正しく学ぶため、および英語論文・レポート、各種英文ビジネス文書を効果的、効率的に書くための基本ルールが満載。   Honya Club.com


JPY ¥8,800
初版刊行以来70年にわたって読み継がれている『シカゴ・マニュアル』完全準拠の研究手法と論文執筆のためのガイドブック、第7版の完全邦訳。3人の改訂者とシカゴ大学出版局のスタッフにより新しく、「研究と論文執筆―立案から完成へ」が追加され、研究の本質とは何か、また研究やレポートをまとめる手順、効果的な口頭発表の仕方などが丁寧に解説されている。第1部 研究と論文執筆―立案から完成へ(研究とは何か、また研究者はそれについてどう考えるか;トピックから問題、問題から作業仮説へ;有用な資料を見つけること ほか)第2部 原典の明示(引用の慣行についての概論;注記式参考文献目録方式:基本型;;注記式参考文献目録方式:特定の種類の資料の引用)カッコ入り出典―参照リスト方式(基本型;特定の種類の資料の引用));第3部 文体(スペル句読法名前、専門用語、および研究の表題 ほか)初版刊行以来、70年以上にわたって読み継がれている、世界中で用いられている学術論文の標準スタイルのひとつである「シカゴ・マニュアル」に準拠した研究手法と論文執筆のためのガイドブック、その最新版の邦訳。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
書き出しからもう書けない!締め切りまでに終わらない!全部解決。豊富な文例と解説で超速&らくらく提出!!序章 そもそも「レポート・論文」って何?第1章 まずは「レポート」を書いてみよう第2章 実践!「論文」の書き方1 課題が出たら最初にすること第3章 実践!「論文」の書き方2 論文の骨組みを作る第4章 実践!「論文」の書き方3 論文を完成させる第5章 押さえておきたい「表記」「引用」の基本ルール大学生から社会人にも役立つレポート課題や論文の基本的な書き方と評価される文章を作成するコツを解説する書籍です。文章の書き方の基礎をおさらいし、その精度を高めたい方にもオススメです。初心者にもわかりやすくレポートや論文をはじめて書く人にもわかりやすいよう、情報収集の仕方から基本的な文章構成のルールや文章展開の方法など図やイラスト、例文を添えて丁寧に説明しています。スマホを使って時間短縮レポート作成でスマホを活用するコツも紹介しています。一見デメリットしかなさそうですが、使い方に注意してうまく活用すれば、時間の短縮にもつながります。知りたい情報がすぐわかる図やイラストを豊富に取り入れた読みやすいレイアウトにし、見出しも一目で内容がわかるようシンプルにしました。内容や項目に関しては、要点をおさえ解説は簡潔にわかりやすくすることで、普段あまり本を読まない人や時間に余裕のない人でも知りたい情報をすぐに確認できるような1冊になっております。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
レポート・論文を書く際の基本的な法則を解説.今回の改訂では,漢字を覚える秘訣,引用文献の使用,レポート課題に「要約」「あとがき」を書くことを重要課題として追記.   Honya Club.com


JPY ¥2,530
レポート・論文・プレゼンを準備する一連の作業のうち、数やデータの扱い方を取り上げた、オリジナリティ溢れる解説書。「適切な数・データの探し方」から「図表の作成」や「文章表現」までを、総合的・体系的に学ぶことができる。実例を数多く用い、「悪い例」「やや良い例」「優秀な例」を並べるなど、説明にも工夫が凝らされている。多くの学生を教えてきた著者の経験が随所に活かされている。数について記述する理由第1部 原則(7つの基本原則;因果関係、統計的有意性、実質的有意性;専門的だが重要な事柄5つの追加の基本原則)第2部 ツール(定量比較の種類;効果的な表の作成;効果的な図の作成;効果的な例と類比の選択)第3部 応用(分布と関連性についての記述;データおよび方法についての記述;導入部、結果、結論についての記述;数的表現を扱うスピーチ)付属A 「一般化、例示、例外(GEE)」アプローチの適用レポートや論文、プレゼンを準備する一連の作業のうち、数やデータの扱い方を取り上げたオリジナリティ溢れる解説書。適切な数・データの探し方から、図表の作成や文章表現まで、総合的・体系的に学ぶことができる。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
46の身近な経済トピックスで基本が身につく。「レポート(論文)の書き方(チェックリスト付き)」を収録。第1章 経済学はこう考える―経済学の基本概念(お金が大事?―財・資源の希少性;費用とは支払う金額のことではない―機会費用 ほか)第2章 国の健康診断はどうすればよい?(国の豊かさをはかる―GDP(国内総生産);見せ掛けの豊かさ―物価の調整 ほか)第3章 政府と中央銀行に期待されること(カンフル剤としての政府支出―乗数効果;もう国には頼れない?―国債債務残高 ほか)第4章 世界とどう向き合えばよい?(海外との経済取引をみよう―国際収支;経常収支黒字はずっと続くの?―発展段階説 ほか)第5章 経済学は正しいか?―データを用いた検証(何かが足りない経済理論―回帰分析;データに耳を傾けよう―Excelでの回帰分析 ほか)私たちの身近な問題を通して、経済学的なものの見方や考え方を学ぶための書。様々な経済トピックスの問題点を明らかにしながら、どのように問題を解決したらよいかを、一緒に考えていく。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
第1章 アカデミック・スキルズの基本第2章 論証型レポートのフォーマット作成とテーマ探し第3章 キーワードからテーマに沿った情報を検索する第4章 参照・引用のルールと参考引用文献リストの作成第5章 データベースの利用法第6章 論証型レポートの執筆第7章 点検と校正、相互チェック第8章 完成、提出第9章 高度なドキュメント作成技法第10章 卒業論文の執筆   Honya Club.com


JPY ¥2,090
人を紹介する―準備と話し方説明をする―漏れや重複のない説明議事録をとる―流れと要点をまとめる技術手帳でスケジュール管理を行う―必要事項のチェックと整理上手な意見交換の方法を学ぶ―相手への配慮が大切文章を読解する―アカデミックリーディング文章を要約する―パラグラフの分析データを集めて解釈する―リサーチ・リテラシー入門インターネットを用いて調査する―メリットとデメリット図書館を利用する―「知」の宝庫の探索堅実なレポートの書き方を学ぶ1―プレーンストーミングの利用堅実なレポートの書き方を学ぶ2―体裁に迷わない方法プレゼンテーションを行う―レジュメ/アウトライン視覚資料を作成する―効果的なスライドディベートの技法を学ぶ―議論の深め方卒業論文の執筆計画を立てる―就職活動との両立口頭表現の基礎を押さえる―印象のよい話し方電話応対のマナーを学ぶ―敬語/伝言メモアンケートをとる―意向調査の方法段取りを考えて連絡する―連絡係の仕事奨学金を申請する―学業への意欲をアピール逆算して計画を立てる―就職活動/大学院受験のスケジュールメールを書く―お伺い/依頼手紙を書く1―書式の基本手紙を書く2―目上の相手に書く依頼の手紙上手なインタビューをする―OBOG訪問で失敗しない方法エントリーシートを作成する―自己分析の仕方面接のコツを学ぶ―効果的な自己PR小論文を作成する―組立てプランと情報収集企画書を書く―企画の意義と実現可能性をアピール楽しみながら日本語表現の実践力をアップできる、大学生のための待望のトレーニングブック。社会人になっても役に立つ30の日本語表現法が学べる。テキストと書き込めるトレーニングシートによる2分冊スタイル。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
数式ならではの記号、特殊文字も入力可能論文、レポート作成に必携の一冊!!数式作成の基本から文中数式、改行のある数式など、関連テクニックを網羅。第1章 Wordと数式入力(Wordに数式を入力してみる;テキストボックスで数式を作成 ほか)第2章 数式ツールの基本的な使い方(登録されている数式の挿入;自分で数式を入力する ほか)第3章 数式の入力方法(文字の入力;分数の入力 ほか)第4章 数式入力に関連する機能(文中に数式を配置する;2次元形式と行形式 ほか)付録 記号と特殊文字、パーツの一覧(記号と特殊文字の一覧;各コマンドのパーツの一覧)   Honya Club.com


JPY ¥607
現在、教育改革国民会議で「人間性」「創造性」「学校教育」についての論議がなされている。各界の有識者たちによってさまざまな意見が交わされるなか、"18歳になったら一年間の奉仕義務を課すべし"との意見も浮上。行く先を見失った日本の教育問題について、今、我々が考えるべきことは何か?子どもたちに何を伝えていけばよいのか?一般公開されている教育改革国民会議のレポートのなかから、日本の頭脳が次の世代へおくる熱き想いと祈りを集大成。第1部 18歳になったら1年間の奉仕義務を(日本人へ;「18歳になったら1年間の奉仕義務を」の提言に対する以下7人の意見を収載するにあたって;論文)第2部 自由と個性を謳う教育基本法を改正せよ(現行の教育基本法について―教育基本法分科会報告;「自由と個性を謳う教育基本法を改正せよ」の提言に対する8人の意見を収載するにあたって;参考資料;論文)第3部 能力別教育が21世紀の日本を救う(第一部・第二部以外の教育に関する以下9人の意見を収載するにあたって;論文;"あとがき"にかえて―言語と歴史の教育を)   Honya Club.com


JPY ¥2,619
実証研究によって、質の高い新知識を迅速に効率よく創造することは時代の要請である。この要請に応え、実証研究のリサーチ・デザインの基本原理を我が国で初めて体系的に解説。この基本原理は、新知識創造のための論文、レポート作成を目指す社会人院生、学部学生、産業界のリサーチ担当者の手引きとなろう。第1章 リサーチ・デザインとは何か第2章 リサーチ・デザインの基本型第3章 変数による思考第4章 事例をいかに選択するか第5章 因果関係のコンセプト第6章 定量的因果推論の技法第7章 比較事例での因果推論技法第8章 単独事例での因果推論技法ビジネス・スクールや大学院において論文を作成しなければならない学生、またはシンクタンク、コンサルタント会社,企業の調査部門の研究スタッフなどで、本格的なリサーチに取り組もうとしている方を対象に、実証研究のリサーチ・デザインの基本的な考え方や技術を展望したテキスト。研究課題・理論・推論技法・データという、研究を支える4つの要素を整理した上で、研究設計の考え方・技法を紹介。【主要目次】第1章 リサーチ・デザインとは何か1.リサーチの目的 2.リサーチの質はデザインで決まる 3.研究課題の設定 4.理論の選択 5.データ収集と推論技法第2章 リサーチ・デザインの基本型1.多様なリサーチ・デザイン 2.定量的研究と定性的研究 3.定量的研究の視角 4.定性的分析の視角 5.デザイン・プロセスの相違第3章 変数による思考1.変数の役割 2.変数の設定作業 3.測定水準 4.変数の操作的定義 5.変数関連の種類第4章 事例をいかに選択するか1.事例選択の役割 2.理論開発のための事例 3.仮説検証のための事例 4.選択バイアスとその回避第5章 因果関係のコンセプト1.因果関係とは何か 2.単純な因果関係 3.複雑な因果   Honya Club.com


JPY ¥1,175
うまい文章を書くための「王道」がある。その原理原則をズバリ書いたのがこの本である。書くための準備のしかた、手順、コツをしっかり学んで欲しい。書き出し三行から本文のすすめ方、ピシッと決まる結びまで―これなら「短くてうまい文章」が必ず書ける。第1章 短く、わかりやすく書くポイント第2章 うまい文章にはリズムがある第3章 基本は観察眼、目で書け第4章 文章のうまい、へたは"しかけ八分"できまる第5章 切れ味鋭い文章はどう書くか第6章 読む人の心を打つ文章の書き方第7章 文章を生かすも殺すも「比喩」と「修飾語」しだい第8章 レポート・論文・手紙文はこう書く   Honya Club.com


JPY ¥19,800
年間1000人以上参加する大人気の文章スクールがまるごとDVDに。文章力アップは「うまく書く」より「伝わるように書く」が秘訣。文章スクールで皆ができた実証ずみテクニック。1 文章テクニック基本編(文章を書くときの環境づくり;文章テクニック1 短文で書く;文章テクニック2 贅肉のないスリムな文章を書く ほか)2 論文・レポート・企画書編(基本の構成テクニックを身につける;講師に聞く―企画書の作り方;基本の構成テクニックを使いこなす ほか)3 エッセイ・小説・セールスレター編(エッセイを書いてみよう;講師に聞く―メルマガ・ブログを継続して書くコツ;講師に聞く―セールスレターの書き方 ほか)文章力アップは「うまく書く」より、「伝わるように書く」がポイント。年間1000人以上が参加する大人気文章スクールがまるごとDVDに。みんなができた実証済みテクニックを公開する。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
スポーツ心理学の展開第1部 運動心理学(運動のメカニズム;運動学習の原理 ほか)第2部 競技スポーツ心理学(スポーツ選手と心理サポート;スポーツメンタルトレーニング ほか)第3部 健康スポーツ心理学(健康スポーツ心理学の基礎;スポーツ傷害の心理学 ほか)第4部 アダプテッドスポーツ心理学(アダプテッドスポーツへの基本理解;障害のある人の身体活動・運動 ほか)第5部 スポーツ心理学の研究法(スポーツ心理学で研究を行うための方法;論文・レポートの書き方)スポーツ心理学の新しい枠組みを提供する入門テキスト。運動学習、競技スポーツ、健康スポーツ、アダプテッド・スポーツを中心に扱い、スポーツ心理学の研究法もわかりやすく解説。   Honya Club.com


JPY ¥2,838
本書はユーザーの立場からの説明を心がけたもの。pLATEX2εの機能の全てを網羅して解説しているわけではないが、論文やレポートを作成するために十分な機能をていねいに解説している。インストールと環境設定pLATEX2εによるドキュメント作成(基本編;応用編)数式を出力するGnuplotの活用美しい文書を作成する   Honya Club.com


JPY ¥2,310
苦労してよい質的データが得られても、質の高い論文やレポートにまとめるのはむずかしい。「薄い記述」を克服し、ワンステップ上の「分厚い記述」に変えてゆくコツとヒント満載の、質的研究必携ガイドブック。第1部 質的データ分析の基本原理(7つのタイプの「薄い記述」―質的研究の質をめぐる問題;豊かで厄介な質的データ―翻訳としての質的データ分析;定性的コーディング―文脈と概念的カテゴリーのあいだの往復運動;脱文脈化と再文脈化―編集作業としての質的データ分析;事例‐コード・マトリックス―概念モデルの構築)第2部 質的データ分析の実際(資料を整理する;コーディングをおこなう;分析の方向性をさぐる;概念モデルをつくる;報告書を書く)マトリックスの成長と進化―「文書‐コード・マトリックス」から事例‐コード・マトリックスへ付録   Honya Club.com


JPY ¥2,750
レポート・論文などアカデミックな文章に使われる日本語表現を、実例とともに解説。書く前に知っておきたい知識や、引用の仕方・文献の示し方・謝辞の書き方といった基本も紹介する。〈二通信子〉東京大学留学生センター教授。〈大島弥生〉東京海洋大学海洋科学部准教授。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
社会学の基本概念を押さえることを心がけた入門書。身近な視点から社会学的問題の世界を紹介し、社会学の道具である基礎概念と応用例、社会学の諸相を解説。そのほか、課題レポートの書き方、卒業論文の作例事例集も掲載する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
レポートの書き方と作法を教えます。卒論・研究論文の書き方と作法・ルールを教えます。研究における道徳心をもった美しいあなたに次世代を託します。第1章 はじめに(なぜ、レポートはそんなに大事なのか?;レポートと研究倫理はどう関係するのか? ほか)第2章 ビギナー、フレッシュマンのためのレポート・レッスン編(レポートと論文の違いは?;レポートの基本構成は? ほか)第3章 シニア編(研究における三大不正行為とは?;日本で起きた研究の不正行為例 ほか)第4章 エキスパート編(一人前の研究をするためには?研究者になるためには?;研究の倫理規範とは? ほか)第5章 おわりに一,レポートの書き方と作法を教えます。二,卒論,研究論文の書き方と作法・ルールを教えます。三,研究における道徳心を持った美しいあなたに,次世代を託します。(著者より)---大学に入学したらまず読んでほしい…大学教員からの,切実な思いが詰まった一冊です。---本書は一回だけでなく毎年読み直してもらいたい。・IT社会となった現代は,コピペが簡単にできてしまう時代だ。立派な研究者でもコピペをしていたというのだから困ったものである。コピペで都合が悪ければ書き換えてしまうことも容易にでき,それがいけないということに気づかなくなっていくのがいちばん恐ろしい。・「倫理」と名のつく本はとかく敬遠されがちだが,本書は読みやすく具体的事例が豊富で 引き込まれやすい。自然に興味もわき,研究・論文作成の基本的お作法が身につくだろう。---   Honya Club.com


JPY ¥946
データを分析し、それをもとに論理的に考えることは、現代人に欠かせない素養である。成績、貯蓄、格差など身近な事例を用いて、使える統計思考を身につけよう!第1部 データを集める・眺める・調べる(伸びない英語の成績;みんなの家の貯蓄額って、こんなに多いの?;遅くなった結婚年齢―散らばり度合いを考えよう;広がる格差を確認する方法;関係性を確認しよう;確率分布とは何だ?;推定と検定の考え方;推定と検定を利用してみよう;バラツキの差を考える)第2部 データを考察する・分析する・検証する(散布図に直線を引こう―回帰分析の考え方入門;回帰分析の確からしさを考える;勉強するほど成績は上昇するのか;データをまとめて分析しよう;多くのデータをまとめて扱う;時系列データを扱う方法)付録 論文の書き方と統計分析(実証分析が大事な理由とは;実証分析を使った論文・レポートの書き方)データを分析し、それをもとに論理的に考えることは、現代人に欠かせない素養である。成績、貯蓄、格差など身近な事例を用いて、使える統計思考を身につけよう。基本的な統計学的論理を重視した入門書。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書は、レポート・論文のまとめ方、書き方の基本、また、それらを図柄・スライド画面を用いて表し、発表するプレゼンテーション技法の基本を、知的活動の情報リテラシーと考えてまとめたものである。第1部 レポート・論文執筆の基礎(レポート・論文とは;レポート・論文の書式・構成;執筆の手順と準備;テーマ(主題)を決める;アウトライン・暫定目次の作成 ほか)第2部 プレゼンテーション技法の基礎(プレゼンテーションの原理と基本;プレゼンテーションの準備;プレゼンテーションの実行)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
文科・社会系学問の基本用語・重要人名195項目を詳しくていねいに解説。人名索引には、原綴・生没年・主著を付す。レポート・論文執筆の参考となる一冊。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,420
本書は、研究レポートや研究論文を書いたり、調査や研究の結果を読んだり、また、自ら調査・研究を実施したりする機会のある学生や初心者のために、それらの諸活動に関する基礎的用語と基本的技法を、用語集の形でまとめた支援書である。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
特集 自殺学入門―知っておきたい自殺対策の現状と課題(総論 知っておきたい自殺対策の基本;知っておきたい自殺対策の現状と課題)投稿(原著論文 教職志望大学生による特別な配慮が必要な児童生徒への支援活動に関する研究―保護者の視点から捉えた支援対象児の行動特徴と支援効果;原著論文 承認による応答が被共感体験に及ぼす効果の検討―模擬カウンセリングを用いた実証研究の試み)リレー連載(臨床心理学・最新研究レポートシーズン3 第30回「社会的スティグマがセルフスティグマへと内在化するプロセス―集団主義文化と個人主義文化の比較」;主題と変奏―臨床便り 第51回「イエスの受難物語とサイコセラピー」)書評(諸富祥彦著『カール・ロジャーズ―カウンセリングの原点』(評者:本山智敬);蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編『なぜ戦争体験を継承するのか―ポスト体験持代の歴史実践』(評者:森美緒) ほか)1?[総論]知っておきたい自殺対策の基本自殺対策の是非と未来の自殺対策のあり方に関する試論―特集の意図と問題点を中心に 末木 新自殺対策の現状と課題―自殺対策の振り返りとコロナ禍の経験をもとに 竹島 正日本の自殺予防研究の現状と課題 影山隆之自殺をせずに幸せに充実した人生を送る方法―ポジティブ心理学の立場から 島井哲志・荒木敏宏2?知っておきたい自殺対策の現状と課題自殺対策と心理職―保健・医療における自殺対策と心理職に期待される役割 河西千秋自殺予防のための地域支援 勝又陽太郎インターネットを活用した自殺対策の整理と今後の課題 ?橋あすみ自殺予防教育―現状・方法・課題 川野健治いじめ自殺―現状と対策の課題 下田芳幸・吉村隆之・平田祐太朗職場の自殺―過労・ハラスメントの現状と自殺対策 山内貴史孤独な高齢者が幸せに生きて   Honya Club.com


JPY ¥1,870
WordとExcelを使って、「図解やグラフ入りレポート・卒業論文・お知らせ文書・イラスト入り挨拶状」や「英文レポート・英文表」と盛りだくさんの文書を作成。1 まず5項目、Word設定2 レポート作成、基本手順3 快適に、卒論作成4 英文レポートも、しっかり作成5 グラフ入りレポート6 「フォルダ」と「ファイル」の管理WordとExcelを使用して作る、図解やグラフ入りレポート、卒業論文、お知らせ文書、イラスト入り挨拶状、英文レポート、英文表などの作成方法を、実際のパソコン画面や図解を交えて、わかりやすく解説する。   Honya Club.com