JPY ¥1,100
「貯金ゼロ」「知識ゼロ」「投資経験ゼロ」でも「リーマンショック級の大暴落」がまた来てもリスクを抑えてお金を増やせる、世界では常識の資産運用術。はじめに―この「常識」を知らないと、人生で一千万円単位の損をする!1章 投資でお金を増やそうなんて危険、の大誤解―世界では常識!誰でも無理なく老後資金を2倍にできる投資術2章 知識ゼロの私でも、ちゃんと投資で儲けられるもの?―余計な経済知識・中途半端な投資経験がかえって邪魔な理由3章 これからの人生&老後のお金、どう考えるべき?―消費税10%、少子高齢化、年金不足時代…の頭のいい対応法4章 いざ実践!リスクを抑えて資産を2倍以上にする運用術―月1000円からでもOK。つみたてNISA、iDeCoを賢く活用5章 老後資金2000万円が無理なく作れる、ほったらかし運用術―「何に投資するか」なんて迷わなくていい。選ぶべきはこの2本!6章 年齢・タイプ別、老後資金を2倍以上に増やす実践アドバイス―貯金ゼロなら、夫婦共働きなら、50歳からは、定年退職前後なら…巻末資料 本書で紹介したインデックス・ファンドの推奨商品貯金ゼロでも、経済知識ゼロでも、投資経験ゼロでも大丈夫! 将来のためのお金・老後資金を誰でも無理なく2倍にできる「ほったらかし積立」投資術を、どこよりもわかりやすく紹介。この投資法なら、たとえこの先リーマンショック級の大暴落があっても心配いらない。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
上地明徳/老後の資金10年で2倍にできるって本当ですか? 青春新書プレイブックス    HMV&BOOKS online



JPY ¥1,540
年金、保険、投資、iDeCo、NISAの悩み解決!家計管理はダイエットと同じ!今できることからはじめよう!第1章 一生お金に困らないための「お金の常識」―マネープランのスタートはここから!(ホントに老後資金は2000万円必要ですか?;年金はアテにできない? ほか)第2章 だれでも簡単にできる「家計管理」の方法―これで、あなたの老後の不安がなくなります!(今後、いくらお金が入ってきますか?;毎月いくらお金を使っていますか? ほか)第3章 家計にゆとりを生む「お金の知識」―保障・保険・税金、知らずにソンしていませんか?(あなたが受け取れる年金はいくら?;健康保険があれば民間の保険はいらない? ほか)第4章 無理なくなく確実にできる「お金の増やし方」―老後の資金を増やすためにやっておくこと(資産運用で気をつけるべきは5つのNG;始める前に知っておく投資の基本 ほか)NISA、i De Co & hellip;今こそしっかり貯蓄を学んでおきたい。株や投資で大儲けしようとは思っていないが、老後はお金の心配をせずに安心して暮らしたい。そんな人たちのために、お金の賢い管理方法と、堅実な殖やし方を説きます。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
老後に備えるために必要な基礎知識を、簡単にわかるようなQ&A形式でまとめました。第1章 60歳前―定年後の生活をラクに送るための知恵第2章 60歳‐70歳―生活資金を確保する知恵第3章 60歳‐70歳―生涯現役を貫く知恵第4章 60歳‐70歳―資産を殖やすための知恵第5章 60歳ー―受け継ぐ財産を守る知恵第6章 70歳ー―周囲に迷惑をかけない知恵番外編 意外に多いこんなトラブル今までゆとりがなく、定年後のことについて考えてもいなかったという人に対して、「これだけは知っておきたい」情報を各分野の専門家が執筆。老後に備えるために必要な基礎知識が、Q&A形式で簡単にわかる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
終活の専門家がイチから伝授!家族が崩壊しないために今すぐ始められる人生のしまい方。老後資金、介護、相続etc…ポイント50。第1章 終活に関するキホンのどっち?第2章 老後の生活設計と資金管理のどっち?第3章 介護と終末期医療のどっち?第4章 自分史と生前整理のどっち?第5章 葬儀と埋葬のどっち?第6章 遺言書と相続・贈与のどっち?家族が崩壊しないために、今すぐ始められる人生のしまい方とは。終活には欠かせないエンディングノートの使い方から、遺族のための相続税対策まで、人生の締めくくりにまつわる事柄を網羅。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
生活費、医療費、住宅費、年金、保険、資産防衛。一人で生きていく場合はどのくらいのお金が必要なのか…?「一人でも生きていける方法」を具体的な数字で教えます。1章 あなたの不安が逆に危ない!?(過剰な不安は餌食にされる!?;漠然とした不安から、具体的な不安へ ほか)2章 一番不安な老後のためにどう準備するか(老後の生活を想定して下さい;年金はあきらめなくてはいけない? ほか)3章 シングルのための失敗しない保険の入り方(老後までに2000万円の資金を準備する;その生命保険は誰のため? ほか)4章 シングル世帯のための資産防衛術(誰でもできる資産防衛;資産運用・入門の入門 ほか)5章 シングルでも避けられない人生の最期(最期について少し考えてみる;親同居型シングルの相続問題 ほか)生活費、年金、資産防衛。ひとりで生きていく場合はどのくらいのお金が必要なのか…。「ひとりでも生きていける方法」を具体的な数字で教える。周りの情報に煽られても不安にならない基礎知識をつけるための書。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
毎月5万円ずつ貯めて、年8%で運用する。そんなことが可能なのか。「答え」はこの本の中にあります。第1章 なぜ「65才までに3000万円」なのか?(「チープな」Aさん「ゴージャスな」Bさん、あなたの老後はどっち?;"65才"をタイムリミットにする「2つの制度」 ほか)第2章 あなたにもできる!65才までに3000万円("39才・貯蓄ゼロ"でも65才までに3000万円貯められます!;あなたがやっているのは、株式「投資」ではなく株式「投機」 ほか)第3章 "年5%以上のリターン"を可能にする13の考え方(資産形成期はインフレ対策、資産運用期はリスク軽減に気を配ろう!!;「お金を増やす」のではなく「必要なお金を確保する」ことを考えよう!!―個人の資産運用3つのポイント ほか)第4章 月5万円の運用資金を"ムリなく"作る13の方法(まず毎月の貯蓄額と投資可能金額を確認しよう!!;「衝動買い」は"現金"で!!「定期支出」は"カード払い"で!!―月1万円の支出を減らす方法(1) ほか)第5章 老後はもう怖くない!先行スタートした人たちの声(お客様の声(1)「5%以上の運用なんて信じられませんでした。しかし…」;お客様の声(2)「自己責任の時代のいま私たちは…」 ほか)20ー30代に向けて、「年5%以上のリターン」を可能にする考え方、月5万円の運用資金を「ムリなく」作る方法などを解説。貯金ゼロから3000万円を作る方法が、順番に読み進めていくだけで明らかになる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
家計簿いらずの正しい節約。ズボラだからこそ!?がっちり貯金。ルーズでOK!幸せプラン。朝日新聞be好評連載「解消!家計ストレス」が書籍化。第1章 家計編―本気で貯める!家計・ライフプラン・節約基本の「き」(お金に困らない家計・じっくり話し合いを;「時間軸」を持ってライフプランを立てよう ほか)第2章 投資編―貯金はしっかり殖やす!投資・運用するならコレ!(長期投資複利効果で「ちり」も「山」に;金融商品選びは、1守る、2資産形成、3運用に分ける ほか)第3章 保険の見直し編―保険をかけるなら、めいっぱいお得に(生命保険の契約変更するなら、「いまを起点」に見直し;生命保険料は家族構成や収入に応じて考えて ほか)第4章 住宅取得編―住宅ローンの効果はこんなに大きい!(不動産の購入 いつが買いどき?;住宅購入費アップ あれこれかかる「派生コスト」 ほか)巻末 家計力が強くなる!書き込みノート朝日新聞be好評連載「解消!家計ストレス」を書籍化。家計簿要らずの家計管理法から、投信の選び方、医療保険見直しの手順、老後資金の貯め方まで、すぐに役立つ知恵が満載。巻末に書き込みノート付き。   Honya Club.com


JPY ¥858
「お蔵入り」した難事件などを探索する荻生但馬のもとに、御家人の本郷竹次郎が訪ねてきた。彼の周囲の決して裕福ではない者たちが、老後の資金として貯えていた銭金を、「信玄講」と名乗る集団に騙し取られたというのだが…(「消えた隠居資金」)。表題作のほか、古典落語に材を取った「千両みかん」など全四篇を収録。寛政の改革を主導したものの失脚した、元老中の松平楽翁(定信)が立ち上げた幕府の新たな探索組織・御蔵入改。「お蔵入り」した難事件や奉行所・火付盗賊改が取り上げない事件に挑む五人組のもとに、新たな依頼者が現れた。御家人の本郷竹次郎によれば、決して裕福ではない周囲の者たちが老後に備えて貯えていた銭金を、新たに発見された甲斐金山の採掘資金を募る「信玄講」という集団に騙し取られたというのだが……(「消えた隠居資金」)。表題作のほか、古典落語「千両みかん」に材をとった短篇など全四篇。文庫書き下ろし【目次】第一話 切り裂き内蔵助第二話 千両みかん第三話 六つの大黒像第四話 消えた隠居資金   Honya Club.com


JPY ¥1,388
2人で築き始めた家庭。マネープランのあり方が、幸福の度合を左右します。健全な家計運営術から、「貯める」「殖やす」のテクニックをここに全公開。第1章 これがリッチな夫婦への第一歩第2章 DINKS時代は貯めるチャンス第3章 借金能力を高めるテクニック第4章 マイホーム購入へ果敢にトライ!第5章 教育資金づくり・3つのポイント第6章 老後資金は今から考えたい第7章 夫婦で殖やすための金融商品知識   Honya Club.com


JPY ¥1,210
家賃、保険、ローン、老後資金…お金の不安がなくなる方法、教えます!今度こそ絶対貯める!その方法をコミックでわかりやすく解説。プロローグ 「節約しないと!」では貯金はできない1 支出から見える!自分のお金のクセを知ろう2 大丈夫!?クレジットカードとの付き合い方3 それは無駄遣い?投資?「消・浪・投」の割合を探ろう4 貯まる体質をめざす!90日のテコ入れにトライ5 人生が変わる、ずっと続く「貯まる習慣」20代のOL、30代のDINKSキャリアウーマン、40代の専業主婦。それぞれのステイタスでお金になやむリアルな姿を描き、その悩みの原因と解決法をコミックでわかりやすく解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
第1章 はじめること続けること見直すこと(将来のためになる種をまいておこう;組織に頼らずに生きていく準備をする ほか)第2章 さあ、老活をはじめよう(いつから老活をはじめるべきか;老活はなにからはじめればいいのか? ほか)第3章 健康と長寿を保つ生活習慣(健康法の見極めはエビデンスと時間;「バランス食べ」が最高の健康法 ほか)第4章 暮らしを支える老活の実践術(老後の生活資金は分散して守る;騙されないために気をつけること ほか)第5章 「老活」から「終活」へ(高齢者のたしなみ「終活」はいつからはじめる?;リビング・ウィル 死に方は自分で決める ほか)"◎著者累計450万部!◎『女性の品格』『70歳のたしなみ』の著者、最新刊書き下ろし!◎敬老の日のプレゼントにもおすすめ!「定年後の人生をどう生きる?」「年を取ってからまわりとどう関わればいいのだろう?」「老いとどう向き合っていけばいいの? 」本書はそんな迷いや不安を抱えた方におすすすめの1冊です。人生100年時代の長い長い後半戦に備えて、これから何を準備して、どう心構えをすればいいのでしょうか?『女性の品格』『70歳のたしなみ』の著者・坂東眞理子さんがその答えやヒントを導き出します。後半生をより豊かに、より楽しむための坂東流の人生戦略術。コロナ時代の福音書です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー老活がうまくいくヒントが満載!◎将来のためになる種をまいておこう◎組織に頼らずに生きていく準備をする◎得意分野や好きなことを学び直すこと◎これまでの世界とは違う「新友」をつくること◎世の中の役に立てば自分を肯定できる◎「世話してもらう人」から「世話をする人」に◎孫を育てることが高齢期を充実したものにする◎弾力的な関係を築ける夫婦   Honya Club.com


JPY ¥1,760
無理なローンは絶対に組まない、老後資金は必ず確保する、世間一般の価値観に縛られない…等々、「50代のための失敗しない家の売り買いの基本」をQ&A形式で、わかりやすく解説!第1章 50代、「買う」「売る」前に、考えてみてほしいこと第2章 手堅く家を買うためのお金の話第3章 50代で初めて家を買う人のための家選びのポイント第4章 失敗しない「住み替え」「リフォーム」のためのアドバイス第5章 「実家」という家をどうしたらいい?第6章 「おひとりさま」「自営業」の人はここにご注意第7章 郊外・地方に住むという選択人生100年時代、自分にあった、間違いのない「老後の住まい」を手に入れる。自分の家だけでなく、昨今よく聞かれる「実家をどうするか」という悩みにも答えていていく。著者は『家を買いたくなったら』(WAVE出版:13万部ロングセラー)の長谷川高氏。その長谷川氏が、人生100年時代の家の買い方、売り方など実践的なアドバイスを語ります。   Honya Club.com


JPY ¥880
2019年7月商品説明の窓口対応解禁!iDeCoについて丁寧に解説。DC法改正の要点と推進ポイントがわかる。Q&A形式でこれからDCを学ぶ方に最適。第1章 改正確定拠出年金の基礎知識(確定拠出年金(DC)の概要;企業型DC;個人型DC(iDeCo))第2章 ライフプランに沿った個人型DC(iDeCo)の提案(老後資金と個人型DC(iDeCo);ケーススタディ)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
老後の不安&住宅・教育資金を解決!ほったらかしでお金が増える!使わないと損する"税金ゼロ"のオイシイ資産運用を専門家がやさしく解説!   Honya Club.com


JPY ¥1,602
高齢化社会では、老後生活の安泰のためには、「頭の汗」を流して、どんな資金づくり(貯める殖やす)をすればよいかをベテラン財務コンサルタントが100項目に分け、具体的にアドバイスする。第1章 老後生活費はいくら必要か第2章 自前でつくる年金第3章 資金づくりの積立て術第4章 まとまったお金の運用法第5章 老後の税金対策   Honya Club.com


JPY ¥1,430
滅多なことを言わないはずの財政学者たちまでが「日本は九九%の確率で破綻する」と言い始めた。「オオカミは必ずやって来る。個人は備えた方が良い」と何度となく警告し続けてきた浅井隆と、気鋭の経済学者・小黒一正氏が「日本は本当に破綻するのか!?」をテーマに激論を交わす。誰もが知りたかった国家破産の真実を、対話形式で軽妙に分かりやすくまとめた一冊。第1章 浅井隆の衝撃レポート(トルコ;ロシア;アルゼンチン;ジンバブエ;ギリシャ)第2章 激論!!日本は本当に破綻するのか!?(前半)(王様は裸だった!;借金がGDPの二五〇%あるということ;戦時下での借金と平時の借金がほぼ同じ?;足元、毎年二五兆円ずつ増える国の借金;消費税一〇〇%!? ほか)あなたの預金と老後資金が危ない。新進気鋭の財政学者が日本国の破産を断言しだした。迫りくる2025年の巨大危機、国家破産の全貌がここに。白熱した対談の内容を上下巻で贈る。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
中小企業オーナーの老後生活設計確定拠出年金公的年金の受給額株式会社設立にあたっての社会保険・労働保険の届出個人事業主の退職金準備従業員のための退職金・退職年金の支払準備役員退職給与と生命保険中小企業の事業資金とリスク管理法人が契約する積立傷害保険の経理・税務処理他人資本の調達コスト〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
家計丸投げで毎月カツカツ状態に気づかない夫""教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦""年末のボーナス、年が明けたら全部なし一家"などなど、その使い方キケンです!!失敗に学びお金を増やす21のポイント。1章 ざんねんなお金の習慣(年末のボーナス!年が明けたら全部なし?;スマホ決済使いまくりで預金が激減 ほか)2章 ざんねんな資金計画(「保険の無料相談」に踊らされ乗り換え貧乏;「保険で貯蓄」のつもりがまったく貯まらず! ほか)3章 ざんねんな投資生活(「老後資金は1億円」とあおられ投資で痛い目に!;「億り人」に憧れ、仮想通貨で貯蓄ゼロ ほか)4章 お金を増やす13のStep(まずは「消費」「浪費」「投資」に支出を分類;お金の使い方を見直し、家計簿をつける ほか)家計丸投げで理解のない夫、子供に教育費をかけすぎて老後資金が枯渇した夫婦、深く考えずに使ってしまう独身サラリーマンなど、1万件を超える家計相談の中から象徴的な残念家計を紹介。お金が貯まらない理由を知り、家計を改善する知識が得られる一冊。   Honya Club.com


JPY ¥968
政府の報告書問題でにわかに脚光を浴びた「老後に2000万円足りない」問題。でも、それって本当なのでしょうか? 本誌は、まず「衝撃レポート」を超訳で読み解き、自分のケースにあてはめて、老後にいくら足りなくなるのかを推計。次に「家計を総点検」して老後資金形成の元手を作り、政府公認のお得な運用制度「i De Co」と「つみたてNISA」で資産運用し、65歳までに2000万円貯める方法を指南する、豊かな老後のパートナーです!   Honya Club.com


JPY ¥1,100
ついにきた消費税増税!老後の資金2,000万円!?不安になる前に、お金の基本をわかりマショウ!!不動産で儲けるには給料を上げる方法を考える世界は失笑!?日本の経済政策日本は将来必ず財政破綻するバーゲンセールの正体とは?大テーマ「生産性向上」に迫る個人の貯金は不幸に耐える力世界を二分する「市場」の戦いなぜ消費税はなくならないのかお金で豊かになる方法とはついにきた消費税増税? 老後に必要な資金は2000万円? 将来不安になる前に、お金の基本がわかります!不動産投資、保険、給料、バーゲンセール、貯金……などなど、身近なところから経済に迫る! 消費税10%時代をどう生き延びるのか? 日本の経済政策は失敗の象徴? 豊かで幸福な生活を送るために、お金のことをもっと知る! ――『中国嫁日記』の著者が贈る、かなり本気の経済マンガ。   Honya Club.com


JPY ¥1,573
リアル定年世代の人気FPが、年代別の「家計スリム化ポイント」をやさしく指南。定年後の心配をなくす確実な方法とは?誰でもできて、効果も確実!ダウンサイジングこそ最強の老後対策準備編 定年後のお金の変化を知りましょう(知っておこう!1 50代からの収入は3段階でガクンと下がる;知っておこう!2 50代の油断が老後破綻のリスクを高める ほか)実践編 さあ、家計をダウンサイジングしましょう(保険料;住居費 ほか)ビフォー&アフター編 ダウンサイジングで家計はどう変わった?(55歳の鈴木家(夫・役職定年&妻・パート)の家計;60歳の鈴木家(夫・再雇用&妻・パート)の家計 ほか)お悩み解決編 ネットでは答えの見つからない疑問に答えます(年金Q&A;退職金Q&A ほか)リスクはなく、効果も確実! 誰でもいますぐ取り組むことができる「老後資金問題の解決法」をお教えします。50歳を過ぎると、人は「老後」や「定年後」のことをリアルに思い描くようになります。「どこで暮らすか」「毎日の生活をどう豊かに過ごすか」などはもちろん、何より気になるのは「老後のお金」の問題。「今の生活を続けていて、はたして老後もちゃんと暮らしていけるのか?」は、誰しも多少の不安を抱えているものです。正直に言いましょう。多くの人は「今の生活は続けられません」。サラリーマンであれば、50代半ばから「給与ダウンのサイクル(<役職手当のカット>が主な理由)」に突入。そして定年後再雇用、年金生活とさらに収入は減っていき、最後は実に現役時代の収入の4割未満になるのです。でも、心配はご無用! 発想を転換し、いまから生活習慣を整えていけば、老後の安心は手に入れられます。その方法はズバリ、「生活のダウンサイジング」です。本書では、その方法論を「   Honya Club.com


JPY ¥2,750
役職定年の普及によって日本人の給与は55歳頃から減少する時代になった。70歳定年になっても60歳以降の収入はさらに激減する。しかし、その頃から子供が大学に行って教育費がピークとなる一方、親の介護が始まる。将来が見通せない時代にあって、30代で期間35年の住宅ローンを借りて、最後まで返しきれるのかという老後返済不安がこれまでになく高まっている。 人生100年時代、定年後に引退して悠々自適の生活を送れる人は稀。働けるうちは働き続ける時代にあっては、壮年期を過ぎたら、転職・起業・再教育・住みかえといったライフチェンジを考えることがむしろあたり前となる。このとき重荷になるのが家とローン。 60歳以上の日本人にとって「自己居住住宅」は全財産の5割超を占める最大の「資産」。しかし、人生100年時代にあっては、親が子供に家を相続させるころには子供は60代。もう必要のない家は空家予備軍となるのみ。また、2045年頃には3割近く人口が減るとされる時代に都心等ごく一部の場所を除けば土地は値下がりこそすれ、値上がる可能性は低い。こうしてみると、老後に住み続けるしかない家は「相続財産」や「資産」ではない。 このように、庶民が漫然と「期間35年の住宅ローンを借りて家を買う」ことには、大きなリスクが生じている。そして、この背景には欧米にはない上記のような「特殊日本的」要因が非常に大きい。 筆者は、こうしたわが国固有の「住宅ローンの問題」を解決するために、15 年前に大学発ベンチャーとして、マイホームの借上げ行う非営利機関(JTI)を公的支援を受けて作り、政府の公費補助事業を通じて資金を確保し、新しい住宅金融の技術開発とそのためのリスク管理に必要なデータの蓄積を行ってきた。こうしたできあがったのが JTI の公的借上げ制度により実現できる価   Honya Club.com


JPY ¥1,430
お金の不安をまとめて解決!収入が少なくて結婚に踏み切れない…。子どもが欲しいけど、ちゃんと育てられるだろうか…。もし病気になったらいくら必要なのか…。お金を増やしたいけど投資って危険では…。「老後に5000万円必要」って絶対無理…など。まずは自分のお金とのつき合い方を明確化しよう。自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」の使い方ガイドも掲載。ゲーム感覚で簡単に家計簿がつけられる!第1章 まずはお金とのつき合い方を知ろう―独身編(見て見ぬフリをするから不安になる;貯めるコツは天引き貯金 ほか)第2章 パートナーと2人で将来設計を描こう―夫婦編(「養ってあげる」は男の思い上がり;結婚に必要なお金は人それぞれ ほか)第3章 子どもにかかるお金はこう考えよう―子育て編(出産に対する公的支援はとても手厚い;教育にかかるお金、もらえるお金 ほか)第4章 長期的な視点でコツコツお金を増やそう―投資編(長期で考えれば投資は怖くない;株ってなんだ?債券ってなんだ? ほか)第5章 人生の締めくくりを楽しく過ごそう―老後編(「老後に5000万円必要」は本当か;公的年金はいくらもらえるのか ほか)とある雑誌編集者に、彼女ができました。楽しい毎日ですが、稼ぎも貯金も少ないのに結婚して大丈夫だろうか、子どもを育てることができるだろうか、老後の資金を準備できるだろうか、貯金は?保険は?投資って危険じゃないの?お金に対する不安や疑問ばかりが頭に浮かびます。「同じような不安を感じる人は多いのではないか」。そう思った彼は、自分の悩みをお金のプロに解決してもらい、その内容を本にしようと考えました。彼の不安は解決されるのでしょうか。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
金融機関にお任せは絶対ダメ。安心・着実に、"大きく"お金を育てる。第1章 なぜ、お金を増やさなければいけないの?第2章 お金を増やすためのお金の管理術第3章 万が一に備える「守るお金」とは?第4章 投資信託でお金を増やす第5章 節税という力を借りて、さらにお金を増やす第6章 お金を増やし続けたい方からのよくある相談7選『老後の備え、本当はいくら必要???2000万円? 3000万円?』老後資金が不安な人にピッタリ!サクッと年金見込額を調べて、実際に必要なお金を計算!足りないお金の増やし方は、オリジナル・フォーマットに書き込むだけで自分にピッタリな方法がすぐわかる!【お金の不安を解決!】『年金だけで生活できる???』⇒年金だけでは生活できません。ただし、受給年齢を遅らせたり、出産後も働くなど、受給金額アップの方法があります!『不安で投資が始められない、どうすれば???』⇒お勧めは長期・積立・分散投資。なぜ安心なのかも、やさしく解説!『NISAやi De Coって何???』⇒図解やイラストを使って詳しくご紹介。得する税金額も簡単に試算できます!【4つのお財布で、お金を大きく育てる!】お金を増やすには適材適所が一番大事!(1)「使うお金」生活費の3か月分を貯蓄すれば大丈夫(2)「貯めるお金」教育・旅行費用や住宅資金は、元本保証を利用(3)「増やすお金」老後資金は、投資信託でグングン増やす(4)「守るお金」死亡・医療に備える。民間保険は最低限でOK【いまさら聞けない疑問に大回答!】●どんぶり勘定から抜けられません……。何かいい方法はありますか?●NISA、i De Coのバランスファンドの設定が終りました。このあとは、ほったらかしでOK?●NISAを申し込んだら夫が猛反対!   Honya Club.com


JPY ¥1,870
田舎育ちが、都会で学び就職し定年後までの人生を描いた本。海外諸国では市井を眺め、特にロシアでは激変期前後を体験。現役中はプロマネとして、定年後は技術士として多岐に活躍。昆虫や野鳥の観察をしながら、ボランティア活動で社会貢献。病魔と闘いながら脱炭素社会を遠望するなど、生かせる知識満載の貴重な一書である。第1章 誰だって頑張れば何とかなる第2章 海外ビジネスは役徳が有り難い第3章 海外旅行中はその地の市井を眺める第4章 老後資金確保の秘策と実践手順第5章 自然観察の記録で四季を知る第6章 目線変更で昆虫と野鳥を撮る第7章 終焉前に身辺整理をする第8章 明けない夜はない定年まで勤め上げ、その後も個人事務所を立ち上げ、現在までの職業人生から多くの教訓を得た著者が、「人生百年を行きる知恵」の参考にしてもらいたいと思い執筆した書籍。仕事をするからには誠意を持って最後まで成し遂げること、業務に関連する幾つかの国家資格を取得すること、外部から依頼された仕事は積極的に遂行すること、内職や道楽などは進んで体験することなど、具体的な内容をわかりやすく綴っている。海外生活での経験や、趣味の自然観察など写真を多数掲載し、目でも楽しませてくれる。また、老後資金の確保の仕方など、誰でもすぐに実践できる方法を教示している。自分史の要素もあるため、同世代の読者には共感できるところも多い一冊となっている。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
中三学割投資法とは、株式投資の基礎をしっかり学び集中投資×中長期保有×中小型株×割安株で利益を生み出す方法である。現役証券アナリストが株式投資の基本と伸びる会社の見抜き方を徹底レクチャー!第1章 株式投資は資産形成の王道である(普通の人が億万長者になるには投資家になるしかない;複利を知っている人はお金の怖さを知っている人 ほか)第2章 中三学割投資法の極意いかにして億万長者になるか!?(「中三学割投資法」とは何か?;株式投資で成功する鉄則は3人の達人に学べ ほか)第3章 伸びる会社の見抜き方!中三学割投資法で10倍を目指せ!(事業リスクを知り経営者を見極める目を持とう;投資に勝つためには企業IRを活用せよ ほか)第4章 この銘柄を買えば間違いなし!?ハイパフォーマンス実証済みの"レジェンド特選銘柄"を一挙公開!(ハイパフォーマンス実証済みの「レジェンド特選60銘柄」;将来、持続的に増配をしていく会社を探せ ほか)"億万長者は夢じゃない!成功実績多数の証券アナリストが教える10倍の投資パフォーマンスを実現する株式投資とは「年金だけでは老後資金が2000万円不足する」といわれる人生100年時代。株式投資で勝ち組の投資家になりたいと考える人は数多くいます。しかし、当然億万長者になることはそう簡単ではありません。本書では証券アナリストとしてこれまで数多くの個人投資家と向き合い、なおかつ自身も現役投資家である著者が、個人投資家が資産をしっかりと築くために必要なポイントを徹底解析!投資経験ゼロの?普通の人?でも億万長者になれる株式投資の手法とは?億万長者を目指す方が投資企業を見極めるためのバイブルとして、是非ご活用ください。--目次--はじめに第1章 株式投資は資産形成の   Honya Club.com


JPY ¥550
自分について(自分について;"財産"金融資産について;不動産について;生命保険について;その他の資産について(貸金庫・トランクルームなど);借入金・ローンについて;クレジットカード・電子マネーについて;携帯電話・パソコンについて;老後資金について)家族について(家族について;葬儀・お墓について;相続手続について)相続・遺言について(相続(民法)の基礎知識;遺言書・遺産分割について;相続税を計算してみよう;家族・大切な人へのメッセージ)   Honya Club.com


JPY ¥1,388
急スピードで進む高齢化社会に向けて、若いうちから始める老後対策。豊かな老後の実践プラン。序 老後資金の打ち出の小づち第1章 老後対策は青年のうちから第2章 売らない不動産のすすめ第3章 年金マンションのポイント第4章 マンション年金の実際第5章 マンション年金はこんなに有利   Honya Club.com


JPY ¥1,650
定年前にひとりで会社を立ち上げれば老後のお金の不安が消える!20代からじっくり、考えていれば、誰でも起業できる。序章 70歳まで働く時代がやってきた!第1章 「定年ひとり起業」とは?第2章 定年再雇用のワナ第3章 「定年ひとり起業」のマネープラン―老後資金不安がなくなる「年金戦略」とライフスタイル第4章 全公開!大杉潤「定年ひとり起業」への道第5章 「定年ひとり起業」ケーススタディ―3人の起業ストーリーと成功の秘訣第6章 「定年ひとり起業」という選択第7章 アフター・コロナは「幸福学」で働く―なぜ長く働き続けると幸せになるのか?定年後の不安であるお金の問題に、定年後にひとりで起業した著者が答えます。年金+アルファの収入を得るには楽しいことで、稼いでいくことが一番。そして、年金という収入が保証されている60代こそリスクのない「ひとり」起業を行い、イキイキと働くことが出来る。定年ひとり起業とは・従業員を雇わず、自宅をオフィスにして、人件費も、家賃もかけずにローリスクで立ち上げる・自分の楽しいこと、得意なことを考え、ストレスなく働き、健康、幸福を手に入れる・さらに妻と一緒に立ち上げ「合同会社」を作ることで、会社として安定して仕事を受けることもできる。上記の方法で月収5万円稼げば、老後資金2000万円問題に代表される、お金の問題は解消します。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
セミリタイア宣言から二三年―四カ国を転々としながら一年を何倍も楽しんでいる人生八〇年時代の巨泉流人生論―第二の人生が二〇年から三〇年もある時代の生き方の選択最新版「夢のハッピーリタイア」「セミリタイア」の条件を考える―第二の人生を楽しく生きるための選択とは国も会社もあてにならない―人生八〇年時代の老後資金(リタイア資金)についての選択決断と実行のタイミングとは?―あなたとパートナーで「二人で一つの人生を作る」選択について人生の優先順位一番の「健康」のために、国内版GPを持つ選択―そして「パートナー」を共同経営者と考える第二の人生ではとても重要となる「家族計画」の選択―「子供たちとの関わり方」についてのボクの選択第二の人生は自由でありたい―だから、「住むところは自分の趣味を中心に決定する」が正解!選択7のオプション―海外投資ビザや永住権ビザを取得して海外移住という選択新しい「趣味」を見つけよう!―新しい友達とも出会える!人生一〇〇歳時代がやってくるかもしれない―ボクは「若々しく生き続ける」を選択した!人生80年時代の「後半生」に焦点を絞る。「人生哲学」「老後資金」「パートナー」「家族計画」「居住場所」「趣味」など10テーマについて「第二の人生をハッピーに送るために必要な、巨泉流人生の選択」を展開。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
第1章 金融資産運用相談(個人向け国債;投資信託;個人年金保険;外貨預金;30代会社員(既婚)、ボーナス資金の運用相談;40代前半の会社員、住宅ローンの繰上げ返済と資産運用;50代会社員、老後資金準備と分散投資)第2章 各種規制と顧客保護(特定投資家、一般投資家;広告等の規制;金融商品取引法上の書面交付義務;適合性の原則;保険商品の販売;クレーム処理)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
住まい、投資、保険、年金、貯蓄、相続。今から整えれば「ゆうゆう老後」を過ごせる!第1章 今のお金の現状を知り、暮らしを整えよう(日本女性の2人に1人は90歳以上まで生きる;資産管理が夫まかせの人は要注意 ほか)第2章 「住まい」を整える(これから先の「住まい」を整えよう;夫婦で在宅勤務。離婚を考える妻 ほか)第3章 「老後資金」を整える(そうだ、運用を始めてみよう!;「お金」の増やし方の基本の「き」 ほか)第4章 「保険」を整える(保険は、こまめに見直すもの;ずっとシングルかも…と思ったら ほか)第5章 「葬儀・お墓」を整える(臨終後の流れを知っておこう;納骨と法要・お墓 ほか)ファイナンシャルプランナーの竹下さくらが「ひとり老後」を予定している人たちに贈る、お金の教科書。現在、日本人女性の平均寿命は87歳。男性の平均寿命は81歳ですから、6年の差があります。この数字から、独身であっても既婚であっても最後の数年はひとり暮らしになる女性が多いと予測できます。女性が老後にひとり暮らしになったとき、破綻したり、生活保護を受けるなどの問題に直面しないよう、女性のためにお金を「貯める・守る」方法をていねいに解説する一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,738
初心者にいちばんやさしいお金の殖やし方。月1000円からできる!普通預金しかしたことない私も、何も知らないド素人の僕も、投信の「何をどう買う?」がわかるようになりました!1日目 投資信託ってどんなもの?2日目 投資信託でのお金の殖やし方を勉強しよう3日目 投資信託の種類を勉強しよう4日目 投資信託の選び方5日目 投資信託の買い方6日目 それでも多い!投資信託で失敗しました…。7日目 iDeCoを使ってみよう「これまで普通預金しか、したことないし……」「お恥ずかしながら、投資ってどんなものかもよくわかってません…」こんな超初心者のはじめての投資には「投資信託」がおすすめです! 興味はあるけど難しそうで躊躇していた人や、一度チャレンジしてみたけど挫折してしまった人のために、極力難しい言葉は使わずに、会話形式で「ゆっくり」「やさしく」解説しました。■投資信託なら…・月1000円から貯金代わりにはじめられる! ・しっかり選んで寝かせておくだけで、お金が増えるしくみを作ることができる。・若い人〓お年寄りまでみんなにおすすめ! ・しくみさえしっかり理解しておけば、難しい運営はプロがやってくれる! ・今からでも遅くない。老後資金を作ることだって可能! ■とはいえ「ド素人」では失敗してしまいます投資信託のしくみと儲け方の知識を付けないまま投資して、失敗してしまった人もたくさんいます。■儲けるために必要なことは…投資信託のしくみと投資信託の特徴をしっかり勉強して、どの投資信託が損するのか、知ること! 本書なら「負けない投資信託」「資産を増やせる投資信託」を見極める力を身につけることができます。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
「お金の不安」を「お金のプロ」にぜんぶ聞いちゃいました!老後が不安な50代の「わたし」がFPさんにお金の質問を嵐のようにぶつけます!とっくに50代…「老後の資金」はどうしたらいいですか!?とっくに50代…「年金」を増やす方法はありませんか?とっくに50代…「節約・貯蓄」のあらゆる方法を教えてください!とっくに50代…「保険」は今のままで大丈夫ですか!?とっくに50代…「教育費・住居費」で、もうギリギリです…とっくに50代…「運用」はやったほうがいいですよね?それでも…「老後の資金」が足りません!投資をしろだの、i De CoだNISAだのと、いまの世の中、お金を増やしたり貯めたり守ったりの話があふれています。一方で、「そんなこと、いまさら言われても遅いんだよ!」と憤ったり、暗い気持ちになっている50代は少なくありません。そこですがったのが、ファイナンシャルプランナーの長尾さん。子育て真っ最中だったり、夫婦2人だったり、独身だったり…さまざまな状況の50代中高年。その代表としての「取材者(=相談者?)」が、お金に関する質問を嵐のようにぶつけて、なんとか実現可能で有用な答えを引き出します。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
この1冊で老後の不安は解消!書き込み式でわかりやすい。第1章 老後の暮らしについて夫婦で話し合おう第2章 足りない資金は働いて補おう第3章 年金はいくらもらえるのだろう?第4章 病気になったらいくら必要なのだろう?第5章 自分たちの介護について話し合っておこう第6章 相続について話し合っておこう第7章 葬儀とお墓について話し合っておこう◆本書「はじめに」より抜粋 内閣府の調査によると、「老後の生活設計について不安を感じている」と答えた人はどの世代でも上位にきます。特に40代、50代は近い現実として切実です。また、「今後の収入や資産の見通しについて」や、「自分の健康」、「家族の健康」について不安を感じている割合も高く、老後、お金、健康についての関心の高さが伺えます。 この本では「お金」「年金」「医療」「介護」「相続」「お墓」と今、夫婦で話し合わなければならない問題を項目別に整理することにより夫婦で話し合うためのポイントをまとめました。 この本がご夫婦の話し合いのきっかけになり、老後の準備を進めるうえでの手助けになれば幸いです。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
共働きが増え、子育てを「ばぁば」に手伝ってもらう家庭が増えている。忙しい娘を助けたい、がんばる娘を応援したい、と「ばぁば」もがんばっている。日本の共働き家庭は「ばぁば」に支えられていると言っても過言ではない。確かに孫はかわいいから何でもしてあげたい。でも……、モヤモヤした思いが実は「ばぁば」の心の中にはある。「かわいいけれど、一緒にいると疲れる」。自分が子育てをした約30年前に比べて体力が衰えたことを実感する切なさ。また、孫がほしがるものは何でも買ってあげたい、おいしいものを食べさせてあげたい、旅行に連れて行ってあげたい等々、してあげたいことは多々あるが、自分の老後資金も心配。そして、これからの人生、元気なうちにやりたいことをやっておきたい.。だから孫に多くの時間を割かれるのはちょっと…。でも、自分勝手といわれそう。「孫疲れ」「孫ブルー」なしで、三世代が幸せになる方法を豊富な実例から探る。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
日本の経済社会を支える仕組みを正確に知る。主権者である国民一人ひとりが高い関心を持たなければ、将来の社会保障システムは支えられない。老後の生活やケガや病気、そして介護に至るまで、身近な生活のリスクへの備えである社会保障システムの全体像を丁寧に解説するテキスト。第1章 日本の社会保障システムの理念第2章 年金システム―市場経済と労使関係を基盤として第3章 医療保障システム第4章 介護保険と高齢者福祉―財政調整と財政資金の投入第5章 社会福祉システム終章 21世紀の福祉国家のグローバル展開   Honya Club.com


JPY ¥3,204
本書は、信託業務の現状を紹介するとともに、未来に向って信託の機能を一層発揮しつつ厳正で高度な業務の展開に邁進することにより、確固たる「信託の時代」を築こうとするビジョンを描いたものである。第1章 信託の時代の到来―信託機能の発揮と信託銀行の責務第2章 信託とは何か―歴史の所産としての信託機能第3章 信託の担い手信託銀行―多様な機能と優れた専門性第4章 金融と信託業務―多様な資金ニーズに応える第5章 証券と信託業務―重要性を増す証券市場での役割第6章 高齢化社会と信託業務―充実した老後生活のために第7章 不動産と信託業務―コンサルティング時代に入った不動産業務第8章 くらしと信託業務―ゆとりある生活のために第9章 国際化と信託業務―経済大国としての使命を担って第10章 信託業務の課題と展望―機能の発揮と責務   Honya Club.com


JPY ¥1,540
40代も後半になると、今までできていたことに時間がかかる、最近よく眠れない、おなかの調子が悪い、階段を軽やかに降りられなくなった、同期より老けて見られる……など、思い当たることは増えるはず。ところが、それが脳の衰えだと考える人はまずいません。老化を認めざるを得ない50代でも、認知症より老後資金のほうが気になっているのが事実ではないでしょうか。ところが、老後の資金を心配するよりも現役でいられる脳=いつまでも稼ぎ続けられる脳をキープできれば、お金の心配も健康の心配も一石二鳥で解決できるのです。本書では、よくある症状や気になっているけど今さら聞けない現役世代のリアルな症例をもとに、その症状は単なる疲れなのか、老化なのか、病気なのかを解説。運動療法や食事指導、生活指導など、さまざまな角度から臨床を行う脳神経内科医が、脳を老化させる習慣と決別するためのノウハウを伝授します。   Honya Club.com


JPY ¥792
コロナ禍が始まってすでに2年。この間、社会の行動様式が変化して、外食や旅行などのレジャー費が減ったり、宅配やお取り寄せで食費が増えたり、家計が大きく変わった家庭も多いでしょう。なかには「自分の家計のスタンダードがわからなくなった」という人もいらっしゃるかもしれません。でも、もうすぐ「定年」を迎える方にとって、家計の現状がわからないままでは将来の生活設計が立てられません。長い老後を安心して、楽しく暮らすためには、老後資金がいくらあって、定年までにいくら増やせそうか、退職金はいくら出るのか、また、今どれくらい生活費がかかって、定年後はどう変わりそうか、ひとつずつチェックして、場合によっては今までのライフスタイルを見直して資産の延命を図っておく必要があります。同時に、忘れてはならないのは、日本にはしっかりとした「公助」があるということ。自分が使える制度やサービスを知り、理解し、利用することができれば、用意した資金を最大限に生かしながら、豊かな老後が過ごせるでしょう。この本では、老後資金の準備方法ややりくり、定年前後や老後に必要になる知識や手続きについて、わかりやすく解説しました。ぜひ活用して、人生100年時代を賢く、豊かに生きていきましょう。また、2022年4月から施行される年金制度改正法のポイントについても解説しています。高齢者や女性の就業率の増加など人生100年時代に合わせた改正で、将来受け取る年金はどう変わるのか、正しい知識を身につけましょう。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
第1章 年金とライフプラン(自営業者が受け取る公的年金;老後のライフプラン;遺族生活保障見直しとライフプラン;加入生命保険の見直し;計数表の活用;退職金の運用)第2章 保険と税務(年金に対する税務;生命保険料控除と満期返戻金の税務;地震保険料控除の仕組み;住宅借入金等特別控除の適用)第3章 法人の保険と経理処理(福利厚生型保険の活用;長期平準定期保険の活用;役員保険の契約転換;経営者のリスクマネジメント)第4章 保険と相続・贈与(相続財産の評価;贈与税額の算出;相続税額の算出;保険と相続対策;遺産分割対策;生命保険による納税資金準備;事業承継対策;生命保険による納税資金完全防衛策)   Honya Club.com


JPY ¥1,210
寝ていても儲かるアパート経営。安く仕入れた不動産物件を活用し、半永久的にお金を生み出す方法。1 自己資金一千万円で「金持ち大家さん」になれる!2 「金持ち大家さんシステム」で老後の心配を吹き飛ばそう!3 「個人年金」は自分で作る幸せへの道4 「金持ち大家さん」は最も有望な資産活用法5 「コツ」を知らないとこんな落とし穴にはまります6 「金持ち大家さん」は「経済自由人」初めて利回り物件を買う人のために、資金1000万円から始められるアパート経営法を伝授。安く仕入れた不動産物件を活用し、半永久的にお金を生み出す「金持ち大家さんシステム」を大公開する。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
転換社債は、基本的に社債として扱われるが、償還までのある期間に「株式」に転換できる権利をもっている商品だ。基本的に株式の上昇とともに価格が連動するため、社債ではあっても、かぎりなく「株式」に近い商品といえる。償還までもっていれば、確実に利子を得ることができるし、途中で株式に転換すれば、株式投資の妙味も味わえる。とくに老後資金などの「安全確実さ」が要求される資金運用には最適な商品といえるだろう。今まで、難解な専門書しかなかったが、本書では一般投資家が理解できる範囲にやさしく解説している。第1章 人気の転換社債のしくみ第2章 転換社債の買い方・売り方第3章 転換社債の投資戦略第4章 マーケットの基礎知識第5章 転換社債の賢い投資法第6章 ワラント債のことも知っておこう第7章 転換社債を中心にポートフォリオ運用   Honya Club.com


JPY ¥990
資産運用の初心者でも安心、安全、簡単!メリットとデメリットがよくわかる!低リスク投資のコツがよくわかる!資金がなくても売り買いができる!知識ゼロからの完全攻略法を伝授!第1章 REITって何?(REITって何?;REITと株式・債券との違い ほか)第2章 REITのメリットとリスク(REITのメリット;REITのリスク)第3章 REIT投資の始め方(REITを始める手続き;証券会社を選ぶポイント ほか)第4章 REIT投資のコツ(REITのファンドがある?;REITの用語を理解しておこう ほか)第5章 REIT投資の留意点(余裕資金で行う;勘や感情は排除する ほか)はじめての人のためのREITの入門書です。図版を使ってわかりやすく解説。少子高齢化が急速に進んだことで公的年金のみで老後生活を維持するのは難しくなっています。そこでライフイベントへの準備や老後の備えとして、投資に興味を持つ人が増えています。本書ではREITと呼ばれる不動産への投資について、始め方から運用のコツ、注意点、具体的な手続き方法までわかりやすく解説しています。スマホでの取引についても説明していますので、投資入門のための一冊として自信を持ってお薦めします。第1章 REITって何?第2章 REITのメリットとリスク第3章 REIT投資の始め方第4章 REIT投資のコツ第5章 REIT投資の留意点   Honya Club.com


JPY ¥1,210
基礎知識から銘柄選びのポイントまで解説。節税しながら無理なく老後の資産づくり。投資信託おすすめ銘柄10選を紹介。申し込みや退職・転職時の手続きも解説。1章 50代で始めるiDeCoの基本(個人型確定拠出年金「iDeCo」とは何か?;iDeCoに加入できる条件や掛金の上限額はいくら? ほか)2章 金融機関選びのポイント(上手に続けるための金融機関の選び方;銀行で扱うiDeCoの特徴 ほか)3章 銘柄選びのポイント(銘柄を自分で選んで自分で運用しよう;iDeCoには元本変動型と元本確保型がある ほか)4章 銘柄選び実践編(50代から始めたら何を選べばいい?;堅実派のための銘柄選び1 ほか)5章 iDeCoの困ったときのQ&A(iDeCoの申し込みはどうやって行う?;iDeCoの金融機関を変更するには? ほか)「老後2000万円」問題が話題になるなど、最近、老後資金の準備に興味を持つ人も多くなってきたかと思います。そのような中、注目されるのが、個人型確定拠出年金(i De Co)です。「でも、今からでもi De Coを始めて効果あるの?」と思っている皆さん、ご安心ください!2022年からはさらに加入可能年齢と受給開始時期が拡大されるため、50代からでもi De Coを活用し、資産形成を行いやすくなります。この本では、i De Coの基本的な知識や銘柄選びの考え方、資金運用のパターン別のノウハウも紹介します。「i De Coを始めたい!」と思っている人が最初に読むのにうってつけの一冊です。ぜひ、この本を読んでi De Coを活用し、ゆとりのあるより豊かなライフプランを立てる助けとしてください。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
今、絶対に知っておきたいお金についての「本当のところ」がズバリ、わかる本!はじめに 「お金についての知識」、これだけは知っておいてほしいこと1章 腹黒くないFPでなければ言わないこと―「お金の使い方」は人生の縮図2章 「貯められない」は変えられる!―「商魂」に引っかからないための知恵3章 「お金」と「働くこと」について―「将来、手にできるお金」がここまで変わる4章 「大きな買い物」をする前に―住宅ローンの「家計へのインパクト」を知っていますか5章 「子供への投資」は、賢くほどほどに―「老後貧乏」にならないための教育費の考え方6章 これだけは知っておきたい「公的保障」と「私的保険」のこと―「もしものための備え」について7章 「お金の置き場所」は慎重に選ぶこと―将来に大きく差がつく「資産運用」の話8章 お得な年金の受け取り方―「知っておくだけ」で老後の安心が違う!おわりに 末永く、素敵な人生を送るために銀行や保険会社、不動産会社が「絶対に言わないこと」があります!預貯金、保険、教育費、住宅ローン、老後資金……「自分は大丈夫」と思っていたら、大間違い!◇「結局、いくら貯めればいい?」は計算できます◇「知らない間にお金が減っている!」を防ぐには?◇「本当に必要な保険」って?◇住宅ローン――「借りられる」と「借りても大丈夫」はこんなに違う◇共働き夫婦の「ブラックボックス家計」に要注意◇教育費をかけすぎると老後貧乏に!?◇高年収でもデフォルト(債務不履行)してしまうのはなぜ?日経新聞、東洋経済オンライン、オールアバウトで大人気の「腹黒くないFP」(経済評論家・山崎元氏が命名)が「知っておくだけで得をする」お金の人生設計法をズバリ伝授!人生100年時代を安心して生きる長期的、効率のよい「お金   Honya Club.com


JPY ¥1,430
人生100年時代の幸せなセカンドライフをつくる! 雇用延長、起業、介護、地方移住、熟年離婚 etc.――定年前後に起きるライフイベントへの備えが、石森プロのマンガでわかる。日本の100歳以上の高齢者は2018年時点で約7万人。1963年の153人から450倍以上に増えています。「人生100年時代」がすぐそこまで来ています。とはいえ、長寿を喜んでばかりはいられません。定年後の長い人生を暮らしていくには、一定額のお金が必要です。そのためには、よほどの資産家でない限り、何かしらの準備をしておかなければなりません。本書では、定年前後に発生することが多い再就職、親の介護、老後資金などの問題をマンガ仕立てでご紹介しながら、そうした諸問題に備えるにはどうしたらいいかを、専門用語を極力排した文章で解説しています。そろそろ定年が視野に入ってきたという方、あるいはすでに定年を迎えた方が「お金のことをどうしよう」と考え始めたとき、まず手に取っていただきたいのが本書です。――「おわりに」より【マンガのあらすじ】西尾勝は大手建設会社で働く57歳。勝の母を介護している妻・佳子は、仕事一筋で家庭を顧みない勝に愛想を尽かしている。そんななか、娘夫婦が妻・佳子を含めた4人で家族旅行をしようと提案し、家族旅行へ出発する。ところが、旅行先のホテルで夫婦喧嘩が勃発。「私、おばあちゃんを看取ったら、あなたと離婚するつもりですから! 」。と同時に、大きな雷が落ちホテル全体が停電してしまう。従業員の指示でロビーに集まったのは、西尾夫妻と娘夫妻のほか、中年男性2人組と中年女性1人。そこに、双子の若い男女2人がロビーにやってくる。宿泊客たちに、自分たちが研究している、記憶が映像化される装置のモニターになってくれないかと提案。みんなは参加することにする。映像化され   Honya Club.com


JPY ¥1,650
最初は不思議とみんな同じことを考えています。日本での暮らしの延長線上に海外暮らしはあります。お金のインテリジェンス7ヵ条を知りたくありませんか。海外投資だと何故か日本人は気が大きくなります。でも、自分自身を見つめ直す勇気があればだいじょうぶ。ところで、「お金」を育てるには何をすればよいのでしょうか?このなかでちょっとでも気になることがあったら、本書を手にすることであなただけの答えが見つかるかもしれません。1 海外で「お金」を育てるには何をすればよいのだろうか?(海外の銀行の実態を教えます;現地で銀行口座を開くケーススタディ)2 不動産はよーく考えよう(海外で不動産を買ったり借りたりするときは、よーく考えよう;海外不動産はこんな感じケーススタディ)3 海外でさっさとセミナー(セカンドライフに向けて老後資金はいくら必要か;損しないためのお金のインテリジェンス7ヵ条―金融商品に手を出す前に知っておくべきこと;国内の外貨建て金融商品;海外で暮らすさっさとセミナー)   Honya Club.com


JPY ¥1,705
年金・健康保険・雇用保険・退職金・税金・働き方で損しない!定年前・定年時・定年後・年金暮らしでやること丸わかりマップ。第1章 「定年準備期(40歳ー54歳)」若いうちから定年に備えるお金についての疑問13第2章 「定年前(55ー59歳)1」厚生年金・国民年金の仕組み受給額についての疑問14第3章 「定年前(55ー59歳)2」雇用保険・健康保険の仕組みや給付についての疑問14第4章 「定年時(60歳前後)1」定年退職・継続雇用の手続きについての疑問13第5章 「定年時(60歳前後)2」退職金の受取り方や運用についての疑問12第6章 「定年後(60ー64歳)1」再就職に必要な雇用保険の手続きについての疑問11第7章 「定年後(60ー64歳)2」退職後の年金・健康保険の手続きについての疑問18第8章 「定年後(60ー64歳)3」再雇用後の年金・雇用保険の手続きについての疑問16第9章 65歳以降に必要な年金・雇用保険の手続きについての疑問15第10章 70歳以降に必要な年金・保険・介護の手続きについての疑問14会社員や公務員にとって「定年」は、第二の人生へと踏み出す大きな節目。定年前から老後の生活を支える資金準備が不可欠であり、退職後は継続雇用・再就職の交渉、公的年金・失業給付・健康保険・退職金・税金などの諸手続きが必要になります。こうした定年前後の手続きには、知らないと損する「落とし穴」がいっぱい。逆に知っていれば正しい手続きができ、公的年金を増やしたり、失業給付を長期間受け取ったり、健康保険料を無料にしたりすることができるのです。そのためには、夫と妻の協力がとても大切。夫婦で知恵を出し合えば、損する手続きが得する手続きに一変し、退職後のゆとりある老後生活を送ることが可能になるで   Honya Club.com


JPY ¥1,540
こうして、僕は1億円を貯めた!実は成長し続けている「世界経済」にお金を預ける!今日の節約が明日の利益になる!加速度的にお金を増やせた、住居費"超"節約法!cakesに2018年に投稿された全4700本の中でベスト3を獲得した連載が1冊に!第1章 半身不随から始まった僕の1億円への道(手取り22万円のサラリーマンの日常が変わった日;たった一つの交通事故が僕の日常を奪っていく ほか)第2章 僕は人生最大の発見をしてお金を増やした(未来のお金を想像する;人生最大の発見 ほか)第3章 僕は、住居費を払いたくなかった(「資産1億円」と「節約」の関係;家賃は交渉できる ほか)第4章 億万長者になって具体的に変わったこと(僕の全資産を公開します;自分の「今」を把握する ほか)給料は10年横ばい、出世は無縁……。それでもお金は貯められる! ごくごく平凡なサラリーマンの「僕」が、生死をさまよう大怪我を機に開眼! 投資センスがゼロでもできる、驚くほどシンプルなお金の増やし方をやさしく解説。家計にのしかかる住宅ローン、教育費、介護費。さらに老後資金「2000万」問題……。生きていく上で誰もが避けて通れないお金の悩みは、こうして解決します!   Honya Club.com


JPY ¥880
親の介護に必要な額が3000万円!?準備すべき自分の老後資金は2000万!?わずかな年金だって破綻したらどうする!?増えない貯金、揉める相続、かさむ医療費…その心配、本当にするべきなのでしょうか。不安になるのは知らないからです。知って備えて安心すれば、豊かな老後が待っています。家計の専門家が基礎の基礎から教える「老後不安のなくし方」。第1部 親の老後―そんなに心配いりません(親は、意外にお金持ち;親のお金を守りましょう;親が元気なうちに相談しましょう;親の介護は心配しない;親のお金を知りましょう)第2部 自分の老後―30年後はこうなっている(まずは年金を知りましょう;「現役」のあいだにやっておきましょう;「老後」のためには、おやめなさい;老後資金は、いくら必要でしょう;劇的に変わる「あなた」の老後)親の介護に必要な額が3000万円?! 準備すべき自分の老後資金は2000万?! わずかな年金だって破綻したらどうする?! 増えない貯金、揉める相続、かさむ医療費……その心配、本当にするべきなのでしょうか。不安になるのは知らないからです。知って備えて安心すれば、豊かな老後が待っています。家計の専門家が基礎の基礎から教える「老後不安のなくし方」。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
最大支給額1000万円!キャリアアップしてお金をもらおう!子供を1人産めば30万円!子育てをバックアップしてくれる届け出。最大6年間税金がタダに!マイホームの購入や賃貸でトクする届け出。医療費全額補償!ピンチのときに助けてくれる届け出。トクする年金のもらい方!老後のくらしをサポートしてくれる届け出。1章 キャリアアップしてお金をもらおう!―スキルアップ・就職・転職の届け出(最大で20万円もらえるから経済的にスキルアップできる「教育訓練給付金」4万8000円支給;技術を身につけることができ、そのうえ受講手当までもらえる!「技能習得手当」32万4000円支給 ほか)2章 子育てをバックアップしてくれる!―出産・育児の届け出(子供1人につき30万円!出産のたびに受けとれる「出産育児一時金・配偶者出産育児一時金」30万円支給;出産費用を確定申告すれば、あれこれ税金が戻ってくる!「出産費用の医療費控除」10万円を超えた額だけ控除 ほか)3章 マイホームの購入や賃貸でトクをする!―住宅の購入・賃貸・リフォームの届け出(ローンで家を買った人は高最6年間税金がタダに!「住宅借入金等特別控除」6年間で150万円控除;父母、祖父母の家購入援助は1500万円まで課税が優遇!「住宅取得資金の贈与の特例」550万円までの贈与なら無税 ほか)4章 ピンチのときに助けてくれる!―病気・ケガの届け出(海外での医療費や高額な医療費はあとから払い戻される!「療養費の支給・海外療養費・高額療養費」22万110円支給;医療費が10万円を超えたら確定申告で税金を取り戻す!「所得税の医療費控除」6万円控除される ほか)5章 老後のくらしをサポートしてくれる!―高齢者の雇用・保健・年金の届け出(働く高齢者を推奨するこの制   Honya Club.com


JPY ¥1,425
将来、年金だけでは生活できない。でも、今からどうしたらいいか分からない―そんなあなたへ。この本では、「自分の年金を自分でつくる」ために、すぐにでも個人年金保険に入ったり、投資商品を積み立てたり、家賃収入目当てにマンションの購入をすすめる気はまったくありません。誰にでも安心してできるお金の備え方を伝授します。1章 自分で準備しておくべき「将来のお金」はいくら必要?(年金だけでは生活できない?公的年金の「これから」を知っておこう;将来、もらえるお金に差がつく!年金記録は「ここ」をチェック;知らなかった「企業年金のもらい忘れ」に注意;「老後資金は最低3000万円必要」はどこまで本当!?;書きこむだけ!「わが家の目標額」がわかる計算法;貯蓄の前に、2大支出「住宅」「教育費」の壁を乗り越える;「働き方」で自分年金額は大きく変わる!;個人年金保険よりもずっとおトク!)2章 この先、必要なお金に絶対困らないための「わが家のマネープラン」(わが家の「使いどき」「貯めどき」を知っていますか?;子どものいない共働き家庭のマネープラン;30代、子育て中の家庭のマネープラン;40代、子どもが中学生以上のマネープラン;ずっとシングルかも…という人のマネープラン;長く働ける自営業家庭のマネープラン;過度な期待や誤解には要注意)3章 チマチマ「節約」するより、お金が自動的に貯まる「しくみ」をつくる(「貯蓄ゼロ」から脱け出す"先取り貯蓄"作戦;生活費はひと月5週間サイクルで勝手に貯まる!;「節約」するより、ローンや保険料を「仕分け」なさい;10歳までが貯めどき!「子どもにかかるお金」を減らしなさい;「届け出だけ」でもらえるお金は100%手に入れる;貯蓄と年金を増やす一石二鳥の策は、妻の収入を増やすこと;大事   Honya Club.com


JPY ¥1,282
稼ぎ手たる夫が家計を管理してこそ戦略的な家庭経営が可能だ。おカネの達人・海江田万里が「わが家の財テク事情」をとおして明かす、働き盛りの資産倍増指南。第1章 家計を女房まかせにするべからず第2章 一家の基本は生涯資金計画にあり第3章 共働きでも生活費は夫が出すべし第4章 男のヘソクリづくりには原則がある第5章 子供の教育費はローンでまかなうべし第6章 マイホームの夢は絶対に捨てるべからず第7章 離婚にはお金がかかると心得よ第8章 日夜税金対策を怠ることなかれ第9章 保険を制する者が人生を制する第10章 公的年金で老後が送れると考えてはならない第11章 財テクの達人に確たる哲学あり第12章 カードは賢く使ってこそ価値がある第13章 銀行を味方につけるべし   Honya Club.com


JPY ¥924
年金減額時代に少しずつ、長期的に、無理なく資産を作れると話題の生活社投資とは。序章 お金に対する想像力に欠けた人々第1章 それでもまだ銀行にお金を預けますか?第2章 私はこうして投資信託ビジネスを起業した第3章 国も会社もあなたを守ってくれない第4章 「勉強」しなくても投資はできる第5章 NISAはこう使おう金利ほぼゼロ。預貸率は大きく低下し、地域経済に寄与することなく、国債等に投資して国の借金を増やすばかりの銀行預金信仰はもうやめよう。成長力ある投資対象に出資し、成長を実現し、その成長からのペイを受け取れば、素人でも簡単に高収益を得られる。世界では当たり前の「コツコツ長期投資」の基本的な考え方と方法がわかる1冊。 7万口座、預かり資産800億円超(2014年6月現在)。月5000円からの積立投資で、安心して長期的に資産形成ができると、ますます注目が高まるセゾン投信株式会社。 同社社長である著者は、「銀行預金をするのはバカげた行為だ」と断言します。銀行は地域経済にも寄与することなく、ただ資金をため込み、国債等に投資して国の借金を増やすばかり。集めたお金の貸出比率を示す「預貸率」も低下する一方。本当にお金を生かしたい、増やしたいのなら、成長力ある投資対象に生きたお金を回し、成長を実現させ、そこからのペイを受け取る、つまり、「お金を循環させる」ことをみんなでやるべき、と説きます。 その考え方を形にした選択肢の1つがセゾン投信。全世界の株式・債券に投資し、世界の成長を自分のものにするための2つのファンドが人気を集めています。 預金だけを絶対視することをやめ、世の中を広く見れば、もう1つの可能性が見えてくる……。増えない収入、老後資金不足、不透明な年金の未来、さまざまな不安がはびこる   Honya Club.com


JPY ¥1,650
豊かな老後生活のために、お金はいくら必要か?自己責任の時代に最低限知っておきたい65のポイント。第1章 ライフプランと老後の資金計画(生涯設計における老後;あなたの生涯の収支は一致する ほか)第2章 確定拠出年金制度の基礎知識(確定拠出年金の登場の背景;公的年金とは何か ほか)第3章 資産運用の基礎知識(資産運用に投資の理論が必要なわけ;投資とは何か ほか)第4章 金融商品の基礎知識(金融商品の種類と特徴;預貯金 ほか)第5章 確定拠出年金の運用ステップを学ぶ(確定拠出年金運用の特徴;投資方針の決定方法 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
コロナ禍で変わる不動産投資。巻頭対談 ワンルームマンション投資のリスクとメリット(馬渕磨理子(経済アナリスト)/関野大介)第1章 コロナ禍で変わった世界と不動産投資(コロナ禍を経験したいま、ワンルームマンションは買い時なのか?;コロナ禍を経ても安定収入が期待できるワンルームマンション投資 ほか)第2章 生活不安に立ち向かうための投資とは(年金で老後の生活を豊かにできるのか?;公的年金で不足する金額は? ほか)第3章 バランスシートを活かしたワンルームマンション投資(ワンルームマンション投資の基本=私的年金としての考え方;ワンルームマンションを生命保険と考えよう)第4章 ワンルームマンション投資に失敗しないために(不動産業界のマイナスイメージを変えるビジネスモデル;気をつけたいブラックな不動産投資の誘い ほか)若手社員座談会 営業側の視点から見た不動産投資将来の生活を考えて安心できる資産を持ちたい、不安をなくしたいと思っているすべての方に。投資の中で最も安全で将来にわたって安心を得やすいワンルームマンション投資について、分かりやすく解説しました。売買益を目的とせず、あまり巨額な資金も使わず、リスクも少なく、将来的に安定した収入が得られる不動産投資がワンルームマンション投資なのです。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
お金に困らない賢者はお金と向き合い、お金と上手につきあっています。その知恵を、このノートですべてお伝えします。第1章 老後に備えるお金の基本―老後のために押さえておきたいお金の常識第2章 お金がなければ貯めればいい!―あなたはお金をリスクなしで増やしたい?第3章 コストを抑える暮らし―あなたは知らず知らずたくさんのお金を浪費していませんか?第4章 お金を増やす―お金を増やすならやっぱり投資!失敗しないコツとは?第5章 現役後いくら入ってくるのか―将来もらえる年金額の把握と老後に備えて準備しよう!第6章 お金の借り方の基本―マイホームは人生で一番高い買い物!住宅ローンは慎重に決める!第7章 人生の3大資金に備える―50歳以降に迎える収入ダウンの現状に賢く備えよう!第8章 相続対策は子主導で―親が元気なうちにお金の状況をリストアップしておこう◆「お金に困らない人」が「必ず知っていること」を、「ゼロからすべて」教えます。◇お金に困らない「賢者」はお金ときちんと向き合い、お金と上手につきあっています。その知恵を、このノートですべてお伝えします。あなたが「お金に嫌われない」ために、絶対お役に立てる1冊です。   Honya Club.com


JPY ¥628
キビしさを増す経済環境の中、家計を守るために何かしなければとあせりつつ、どこから手をつければいいのかわからないアナタに、お金とのつきあい方から住宅・教育・老後資金づくりまでやさしく手ほどきします。第1章 これからの時代のお金とのつきあい方(「将来の不安」から抜け出すには;ライフイベント表をつくってみる ほか)第2章 住宅資金をつくる(ローンが家賃並みなら買った方が得?;買う前に知っておきたい持ち家のリスク ほか)第3章 教育資金をつくる(出産・育児でもらえるおカネを忘れず請求;教育資金づくりは生まれたときからスタート ほか)第4章 老後資金をつくる(公的年金ってどうなっているの?;ここが変わった。2004年の年金改革 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥880
定年になり、退職金を得ても、多く人がいつのまにか減らしてしまうのが現実です。金融機関で働いていた人を含め、現役時代に投資経験のなかった人が、持ち慣れない大金を急に得て、失敗するのは目に見えています。本書は、そんな投資の知識に乏しい人が、インフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示したものです。提示したマニュアルどおりに資金を動かせば、適切な資産運用が可能になる、言うならば"守りのマニュアル"です。大切な"虎の子"である退職金を失って、老後の生活に困らないために―まずはページを開いて下さい。序 これが結論!退職金運用マニュアル第1章 老後の資金はいくら必要か?第2章 退職金運用の前に第3章 金融商品と年金の基礎知識第4章 退職金運用のモデルケース第5章 はじめての投資と運用第6章 相続と遺言投資の知識に乏しい人が、インフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示す。提示したマニュアルどおりに資金を動かせば、適切な資産運用が可能になる"守りのマニュアル"。長生きとインフレに備える1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
川部紀子/まだ間に合う老後資金4000万円をつくる!お金の貯め方・増やし方    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,518
プロが教える究極の個人年金づくり。「お金持ち大家さん」になろう!2000万円からはじめる不動産投資。第1章 明るく楽しい未来のための老後資金とは(年金生活という幻想;公的年金の二階建て構造とは ほか)第2章 本当は危なくないアパート経営(単なる儲け話ではなくお客様の心豊かな生活のため;まさに地獄!フルローンで新築ワンルームマンションを購入 ほか)第3章 老後2000万円問題にもビクともしない「お金持ち大家さん」(老後資金が足りない!何もしなければ、この問題が解消されることはありません;年金プラスのお金を用意する他はない ほか)第4章 相続対策有効活用で「お金持ち大家さん」へ(不動産投資で老後資金づくりと相続対策の両立;相続税は2500万円まで非課税 ほか)第5章 「お金持ち大家さん」で、不可能を可能に(夢を実現させるためにも「お金持ち大家さん」;「お金持ち大家さん」のゴールを決めよう ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
住宅ローン、教育資金、資産運用、年金、保険。まだ間に合う!!モヤモヤした不安をクリアにして、今から取り組もう!!序章 フリーランス・自営業者には不安が多い…!?第1章 フリーランス・自営業者の現状を知ろう第2章 ライフプランを考えよう第3章 人生の三大資金を把握しよう第4章 お金の運用を学ぼう第5章 老後の生活を守る年金第6章 保険のことも知っておこう終章 これからのフリーランス・自営業者の働き方フリーランスとして働くうち「お金と老後のこと」が心配になったマンガ家が担当編集&ファイナンシャル・プランナーと一緒に考えてみました。フリーランス、自営業になってみて、何とか生活ができるようにはなったものの、老後のことにまで目が向かない、という方も多いはず。本書では、お金に困らない老後のために、今、「やるべきこと」&「整理すべきこと」がマンガと解説でずばり分かります。早めにやっておいた方がいいこと、いつからでも始められることがよくわかる一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
アメリカは国内問題だけで精いっぱい!?不安定な労働市場、医療費高騰、住宅資金不足、老後不安…ワシントンから緊急最新情報!第1章 日本は再び戦争を始めるのか第2章 日本は戦争の準備ができているのか第3章 新しい日米関係を作ろうとしているのか第4章 なぜいま集団的自衛権なのか第5章 アメリカが中国と戦うと思っているのか第6章 誰にもよく分からない日米関係   Honya Club.com


JPY ¥1,430
もうだいじょうぶ!老後の不安はこれで解消!9000人の貯金ゼロ家計を再生させてきた凄腕コンサルタントによる、究極のやりくり術!1章 老後が心配なのはなぜ?不安が消える6ステップ2章 本当はどれくらい必要?老後資金の作り方3章 年金生活やりくりテクニック実践編4章 たった90日間で大変身!年金生活プログラム5章 一生現役!働いてお金と生きがいの一石二鳥6章 誰もが避けては通れない!老後の健康と介護7章 意外な落とし穴生命保険の払いすぎに気をつけて巻末特別ページ 公的サービス使いこなしガイド9000人の貯金ゼロ家計を再生させてきた凄腕コンサルタントが、幸せな老後を送るための備え・暮らし方をわかりやすくガイド。年金・保険・健康・家族など、気になるテーマごとに徹底解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
中小企業オーナーの老後生活設計公的年金の受給額個人事業主の退職金準備従業員のための退職金・退職年金の支払準備確定拠出年金役員退職給与と生命保険中小企業の事業資金とリスク管理法人が契約する積立障害保険の経理・税務処理他人資本の調達コスト私募債による資金調達〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,540
誰でも一度はよぎる「老後の不安」。その悩みをカンタンに解決するために知っておくべきことを1冊にまとめました!1万人の「老後」を救った最強のマネー術!1 これからの人生を変えよう!―ねんきん定期便を見るだけで60歳からの収支は劇的に変わる!2 貯蓄が足りない人、必見!―知らなければ大損!申請すればもらえるお得な「年金」を大公開!3 計算はカンタン!―「老後資金は足りている?」答えがすぐわかる老後資金シミュレーション!4 老後資金の増やし方ステップ1―生活費は「現役時代×0.7」が目安!ちょっとしたコツで1500万円以上も節約できる!5 老後資金の増やし方ステップ2―幸せな老後に「資産運用」は外せない!ギャンブル性ゼロ、元本保証の米国債で着実にお金を増やそう!6老後資金の増やし方ステップ3―「年金」「資産運用」だけじゃない!人生を豊かにする選択肢を教えます!「年金の仕組みが複雑でわからない」「今入っている生命保険は正しいのか」「退職金をどうすればいいのか」「住宅ローンが老後も残る……」誰でも一度はよぎる「老後の不安」。その悩みをカンタンに解決するために知っておくべきことを1冊にまとめました!年金が足りなくても!1万人の「老後」を救った最強のマネー術を徹底公開!成功者多数!多くの人は、年金が足りないから。貯蓄が少ないから。と老後の生活に不安を覚えています。しかし、やることさえわかれば、漠然とした老後の不安は消えます。この本では、みなさんが、老後に向けてやっていただきたいことをひとつずつお伝えしています。年金の受け取り方、得する方法、老後の家計管理、1000万円以上も得する節約法、そして、お金を増やす3つのステップ。どれも簡単な方法ばかりですが、効果は絶大。もし、お金が足りない、と思ってい   Honya Club.com


JPY ¥1,430
もう、お金お金であくせくしたり、不安になったりしない。貯金ゼロでも、資産家でなくても、ファイナンシャル・インディペンデンス(経済的自立)を達成できる!低リスクで誰でもはじめられる本当の「お金」の殖やし方。プロローグ 山本ユウカ(30歳)長期投資歴2カ月 1万円からはじめたら、なんだか楽しい気分になってきた1 「長期投資」はじめの一歩(澤上篤人さんVS投資まったく初心者・山本ユウカさん)2 「長期投資」を実践してみた(峯田伸江(40歳)長期投資歴14年 毎月のお給料からの地道な積み立てで、気づけばビックリの1200万円!;木下良子(69歳)長期投資歴16年 澤上さん直々のセミナーでしっかり学び、4600万円の老後資金で楽隠居満喫中!;蒲田浩(59歳)長期投資歴16年 上手な節約とコツコツ投資で老後資金5000万円ゲット!!;月森ひな子(46歳)長期投資歴9年 離婚&解雇を乗り越えて、優雅な長期投資でヨガ教師になれた!;長田のぞみ(57歳)長期投資歴13年 退職金運用成功でファイナンシャル・インディペンデンス目前!;石田章子(62歳)長期投資歴13年 自己破産寸前から徹底積み立て10年!見事に老後資金を貯め、早期退職を決意!;石橋明夫(51歳)長期投資歴8年 リーマンショックで株価暴落時にごっそり買い!2000万円超えの資産に!;三船瑛子(55歳)長期投資歴11年 株で涙の大失敗!!シンプル&本物の長期投資に目覚める!)3 「長期投資」をもっと知りたい人へ(澤上篤人さんVS「長期投資」ファンの馬場千枝)■「投資」ってあやしい?損しない?と思っている人でも「長期投資」なら怖くない! 少額から積立ができて、出し入れ自由の定期預金と同じ感覚。長期になるほど、どんどん資産が増えていく   Honya Club.com


JPY ¥628
きっと、あなたにも起こる!"予想外"のあれこれ!読むだけで元気が出てくる"ユニークな知恵"いっぱいの書。はじめに 大切なあなたへ贈る―お得で楽しい未来のための"おせっかい"!体 この健康法で一〇〇歳まで元気!―好かれる「見た目」の磨き方も伝授!頭 ボケてしまったらどうしよう!?―この物忘れは認知症?愛 大満足!「熟年婚活」の極意―出会いは?生活費は?セックスは?金 大切な「老後資金」の守り方―ある人も、ない人も、知らなきゃ損する友 心あったまる「人間関係」のつくり方―もしものとき、助けてくれる人は?住 「終のすみか」はどこがいい?―ホームか自宅か?決断前に知っておきたいこと災 「緊急事態」から身を守る!―これだけ備えれば、ひとまず安心おわりに ゼロから始める人も大丈夫!知っておけば、未来が明るく変わります!   Honya Club.com


JPY ¥803
人口減少、超高齢化、格差拡大―日本社会を襲う激変は、あなたの人生にどんな影響を及ぼすのか。8つのシュミレーションと39の項目から、予定された未来の姿を具体的に描き出す。第1章 広がる格差(景気回復は本物か―格差拡大を暗示する条件が揃った;成長経済の現実―役員報酬は上がり、社員の給料は下がる ほか)第2章 少子家族のゆくえ(生産人口が激減―消費が衰微し、経済を直撃;移民社会がやってくる―労働人口の減少を補う外国人 ほか)第3章 逃げ切れるか団塊(年金制度はいつまでもつか―老後資金を年金だけに頼れるか;資産運用はどうする―インフレリスクに対処するには ほか)第4章 岐路に立つ女性たち(産むか産まないか―人生を損得勘定で考える団塊ジュニア世代;「できちゃった婚」に抵抗なし―望まない妊娠に潜む危うい未来 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥660
50代からの女性に人気の「ゆうゆう家計簿」の2019年度版で、生活感あふれるアドバイスで定評のあるファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんが監修。これから数年後に年金生活に入ろうとする人、すでに年金生活に入っている人など、老後資金に不安がある人におすすめです。ざっくりでいいのでつけ続けていると、老後資金に対す問題点が具体的になり、対処法をみつけることができます。老眼でも書きやすいように、罫と罫の間隔を広めにとっています。日記代わりにもなるようにフリースペースも充実。健康管理の目安となるように、毎日の血圧、体重、一日に歩いた歩数を記録する欄もつけました。節約や保険、税金など、お金に関する情報、献立に困ったときのおかずレシピ、お付き合いのマナー等の役立ちコラムも充実しています。   Honya Club.com


JPY ¥550
年金も、景気も、貯金も、投資も、先の読めない時代。老後資金は、少しは増やしたいけど絶対に減らしたくない―。そんなお金の不安についての新しい「常識」を、第一線の専門家たちが一挙公開。定期預金、保険、不動産、相続から、失礼なく義理を欠く冠婚葬祭のコツまで網羅する、大きな文字の大好評「老後」シリーズ第二弾。預貯金―本当は楽しい「定期預金」保険―老後の保険には「聖域なき改革」を株式投資―シニアにも出来る「正しい投資法」と「ど素人投資法」不動産投資―「夢の大家さん生活」を教えます相続―ムダな税金は一切払わない「賢い主婦」の相続術起業―シニア起業「やってはいけない」9カ条金言―金融マンからお金を守る15の金言骨董―骨董蒐集は老後の蓄財になるか借金―「本で作った借金を、本で返せたらいいなぁ」の記冠婚葬祭―義理はどこまで欠いていいのかスペシャルエッセイ 泣いて笑った私のお金アベノミクス時代の「お金」を考える、「老後」シリーズ第二弾!年金も景気も不透明な時代。老後の生活をどう守る? 預金、保険、相続から冠婚葬祭の義理を欠く技術までお金の新常識をズラリ紹介!   Honya Club.com


JPY ¥1,430
40代でも、50代でも、老後資金の不安は解消できる!セゾン投信・中野社長が語るリアルな資産形成の話も掲載。プロローグ 「老後2000万円問題」の正体とは何か?第1章 「逆算力」を身につける第2章 将来の安心を手に入れる「資産寿命」という発想第3章 将来の安心を手に入れるマネープラン第4章 資産形成に「逆算力」を活かす第5章 4年後を想像した投資をするおわりに ほんの少し先を見据えることが成功の秘訣40代でも、50代でも、今からはじめれば老後資金の不安は解消できる!「この本には、令和時代の資産形成のエッセンスが詰まっています。老後の資金に不安なら、少額でもいいので、早くはじめて、とことん続けることが、資産形成の常識です。お金に働いてもらいましょう。」セゾン投信 代表取締役社長 中野晴啓経済キャスターの著者が、これまでの経験を活かし、「老後2000万円問題」の話を聞いて急に不安に思った方、漠然と老後のお金の不安を抱いていた方、銀行に貯金していても全然増えないけど、株とか投信とか買うと損をするのではないかと、投資をすることに不安を持っている方に、「資産寿命」を延ばすために必要な知識をわかりやすく具体的に書いた本です。セゾン投信中野社長が語る「リアルな資産形成のはなし」も掲載。【目次】第1章 「逆算力」を身につける第2章 将来の安心を手に入れる「資産寿命」という発想第3章 将来の安心を手に入れるマネープラン第4章 資産形成に「逆算力」を活用する第5章 4年後を想像した投資をする第6章 セゾン投信 中野社長に聞く令和時代の資産形成の極意自分が今後どんな人生をイメージしているのか、老後どんな人生を送ることを望んでいるのか、そして、その人生には結果的にどのくらい年間、毎月当たりお金が必要な   Honya Club.com


JPY ¥968
現役世代の大きな悩みといえば、老後資金のこと。しかし、心配する必要はありません。本誌は、「リタイアまでにいくら必要か」「老後資金に回すための"お金の作り方""絶対有利な増やし方"」をバッチリ解説した、現役世代のための資産運用マニュアルです。書き込み式なので、読者のみなさんのケースに合わせた必要額や、月々カットして浮かせる金額もまるわかり。漠然とした不安を「これならできる」目標に変えて、賢く備えましょう!   Honya Club.com


JPY ¥2,420
老後の生活を子供に頼れない時代。賢い財産の残し方を考えましょう!相続は、子供に主導権はありません。自分の財産は自分で思うままに使い、思うままに処分すれば良いのです。本書は、両親の視点からまとめています。1編 相続対策の準備を始めましょう(相続対策のすすめ方;財産集計表と財産評価;老後に必要な資金の計算;相続税の課税有無の判定)2編 財産承継対策は全員に必要です(養子縁組による財産承継対策;売却による財産承継対策;贈与による財産承継対策;信託による財産承継対策;遺言による財産承継対策)3編 相続税の節税対策と納税の知識(小規模宅地の評価減の要件と対策;贈与税と相続税の節税対策;相続税の計算と納税の知識)賢い財産の残し方を考えよう。本書では、両親の視点から、老後も自分で生活をしていくために必要な資金を算出。その上で不動産の相続人への売却、信託による承継方法や小規模宅地の特例などをわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
ギリギリの家計でも必ず貯金できる方法から、お金について家族と向き合う方法まで、知識ゼロでもマネできるノウハウがぎっしり。泥沼から脱した漫画家が描く、リアルなお金の物語!第1話 さらば借金生活!家計再生への第一歩第2話 お金オンチの妻を攻略せよ!第3話 ウソだと言ってくれ…500万の借金が発覚!第4話 お金のプロ・横山光昭さんに家計相談してきました第5話 借金とは「うまく長く付き合え」って、どういうこと!?第6話 お金の「正しい使い方」を教えてください!第7話 クレジットで失敗しがちな人の強い味方「デビットカード」とは?第8話 本気でやれば、家計はここまで改善できる!番外編エピローグ 借金がきっかけで見えた二ノ宮家の未来予想図(おまけ)横山さんの相談料っておいくらですか?本当にあったお金の怖い話お金の話ができずケンカばかりしていた僕ら。家計相談をしたことで、人生が変わりました!ギリギリの家計でも必ず貯金できる方法から、お金を管理するのが苦手な家族と向き合う方法まで、知識ゼロでもマネできるノウハウがぎっしり。泥沼から脱した漫画家が描く、リアルなお金の物語!世帯年収480万円の二ノ宮家は、気がついたら借金地獄に。お金にルーズな嫁ちゃんとはケンカばかりで、不安しかない毎日。そんな絶望的な状況を救ったのは、超有名ファイナンシャルプランナー・横山光昭さんの指導による「家計の見える化」でした。平均より収入が少なくたって、老後資金2千万円問題だって、もう怖がらなくていいんです!   Honya Club.com


JPY ¥715
「老後の安泰のため、目指せ20億円!」両親と頼れる兄が突然事故で亡くなり、いきなり世間の荒波にひとり放り出された18歳の少女ミツハ。途方に暮れていたところにたまたま謎の存在から世界間転移能力をゲットした彼女は‥‥? タフな精神を持ちながら、ちょっと残念な思考の美少女が現代の知識とアイテムで我が道を行く、異世界マネー・メイキングストーリー! 「小説家になろう」5500万PV突破の大人気ノベル、コミカライズでシリーズ累計45万部突破の大ブレイク中!いきなり子爵様になって領地を貰っても、家臣もいない18歳の小娘ひとりに領地経営なんかできるわけがない! まずは人材確保だ!! というわけで、こちらの世界に来てからのツテや領地から信頼できる人材を登用するところから始めるよ。それに、元の世界でもネットで知恵と知識を借りちゃおうか。異世界転移・転生お約束の知識チートの時間だぜ! と言っても、資金も資材も技術もないからたいしたことはできないけどね。登用した家臣の手を借りながら、できることから一歩ずつ始めようか。老後の資金を稼げるのはいつになることやら。したたか&時々うっかり異世界転移少女ミツハのマネー・メイキングファンタジー、わくわくの領地経営編!!   Honya Club.com


JPY ¥1,650
築40年以上の家でも台風、地震、シロアリに負けないために!老後資金が500万円増える方法とは?築10年を過ぎた一軒家をお持ちの方はぜひ読んでください!これらの危機から家を守り、家を長持ちさせる方法を教えます!第1章 家は生涯あなたを助ける最高のパートナー(あなたはどれだけ持ち家のことを考えていますか?;家を大切にする人ほど、幸福度が高くなる ほか)第2章 あなたの大切な家を守るアンチエイジングリフォームとは(外壁と屋根の補修が家のアンチエイジングのカギ;あなたの家は大丈夫?リフォームが今すぐ必要な外壁とは? ほか)第3章 世界一かんたんなリフォームプランの立て方(家のアンチエイジングのために、あなたが今すぐできること;しっかりリフォームを実現するには、綿密な計画が必要 ほか)第4章 悪徳業者、手抜き業者から家を守る!リフォーム業者の選び方(ポイントは瑕疵保険の加入!リフォームに精通した各専門工事会社に依頼を;訪問営業のリフォーム会社は断ったほうが無難 ほか)第5章 これからは、長持ちする家の価値がもっと上がる時代に(リフォームで長持ちする家が増えることを国も望んでいる;特別対談1 株式会社エー・エス・ディ 内山岳彦代表取締役社長 リフォームのデータ管理で、住み続けても価値が下がらないように ほか)"【築10年を過ぎた一軒家をお持ちの方は必読!】持ち家は、あなたの老後の暮らしを支える、人生最高の資産です!老後資金がたまりやすくなる住環境ストレスが軽減する高齢引っ越しの心配なしなどなど、持ち家に住み続けることで、老後にさまざまな幸せが手に入ります。しかし、シロアリ、台風、地震、悪徳業者のいい加減なリフォームなどによって、家がボロボロになり、手放した時点でその幸せも失います!そこで家   Honya Club.com


JPY ¥1,540
定年後に人生最大の収入が押し寄せる!!公的年金、退職一時金、企業年金、じぶん年金、を正しく理解すれば老後不安・年金不安は解消!!「3つの年金」を知りもらえるお金を「パズル化」する!序章 定年と年金で考えておくべき「お金の基本」とは(ほぼすべての日本人がおびえる老後不安・年金不安はまぼろしだった!;定年後に働く理由は「生活のため」「老後資金不足」ではない ほか)定年の章 会社は教えてくれない!定年退職の真実とは(知っているのと知らないのとではこんなに差がつく!定年退職の最新事情;自分で定年を決める時代が到来!定年後の働き方と退職のタイミング ほか)年金と退職金の章 定年後に人生最大の収入が押し寄せる(「知らない」では済まない年金の基本 年金とひと口にいっても3種類ある;役所では教えてくれない!公的年金の増やし方 ほか)老後資金の章 老後のお金、どう管理してどう使う?(死ぬまでお金に困らない!資産寿命の延ばし方;使わなければ相続資産に 貯めた老後資金は自分のためにしっかり使う)「何歳まで働く?」「いつから年金をもらう?」――の正解が、この一冊にあります!日本人の実に9割が「老後不安」を抱えているといいます。なかでもとりわけ、「年金」「老後資金」に関する不安が大きいようです。この「老後不安」とは、いったい何なのでしょうか。ほぼすべての日本人が老後のお金に不安を感じているにもかかわらず、自分が会社を退職するときにいくらもらえるかを把握しておらず、毎年送られてくる「ねんきん定期便」すらちゃんと見ていないのが実情です。これこそが「老後不安」の正体。本書では、以下の3つについてくわしく解説しています。?"3つの年金"を正しく理解することで、老後のお金の不安は激減する?退職金を最大限受け取る   Honya Club.com


JPY ¥1,540
老後資金2000万円問題から、米中摩擦、MMTまで、WBS解説キャスターに斬り込みます。景気って何?消費税上げて大丈夫?外国人労働者って、これから増えるの?「GAFA」って何?なんで規制されるの?「24時間営業」って、何が問題なの?「ゴーン問題」って、どう考えたらいいの?次世代通信「5G」で、世の中ほんとに変わるの?米中摩擦で世界はどうなっちゃうの?日本の借金、大丈夫?返せるの??ファーウェイばかり、どうして叩かれるの?終身雇用って、なくなるの?老後に2000万円も必要って本当なの!?イランとアメリカの対立で、日本はどうなるの?韓国への輸出管理が強化されたのは、なぜ?年金が「100年安心」って、本当なの?「MMT」で借金漬けの日本が救われるって、本当なの?デジタル通貨「リブラ」って、「ビットコイン」とどう違うの?今からこのスタジオを実効支配します!滝じい、タツオ! 本当にアタシをわからせてくれるの! ○テレビ東京系列ワールドビジネスサテライトから生まれたYou Tube配信番組「相内ユウカにわからせたい!」がついに書籍化!○相内ユウカとはテレビ東京が昨年夏に開発した「バーチャルアナウンサー」で、Vチューバーのキャラクター。Vチューバーとは、CGやアニメのキャラクターを使って動画配信、投稿を行うYou Tuberのこと。 ○相内ユウカは、実在のアナウンサー相内優香が身体の動きや表情をキーボードで操作し、アニメ調のセリフ回しも担当。○相内ユウカの鋭い突っ込みに対し、リアル映像の滝田洋一キャスター(滝じい)と山川龍雄キャスター(タツオ)がわかりやすく、かつ深くニュースを解説するもので、WBS本放送の後、週1回ペースで生配信中。果たして解説キャスター陣は、相内ユウカを「わからせる」ことができるのか!? WBSから生まれた人気配   Honya Club.com


JPY ¥1,100
不安にとらわれず自由に生きる方法。老人医療の第一人者が明かす高齢者が後悔する6つのこととは。幸せな長生きのための決定版。第1章 高齢者が後悔する六つのこと(高齢者こそ悔いのない人生を送らなくてはいけない;長生きのための我慢が寿命を短くする ほか)第2章 後悔しない老い方の秘訣(気力の衰えをもたらす前頭葉の萎縮に備える;老化を促す性ホルモンの変調を防ぐ ほか)第3章 70歳を超えたら健康常識を捨てなさい(高齢者になったら栄養の常識を変える;高齢者になったら医者の言うことを信じすぎない ほか)第4章 体も心も楽になる暮らし方(仕事は75歳までやりなさい;「老後のお金」に振りまわされない ほか)第5章 よりよい人生の終わりのために(悔いの残らない最期の迎え方;誤解だらけの在宅死 ほか)「血圧高め、薬を飲む?飲まない?」「コレステロール摂取は減らす?増やす?」「健康診断は受ける?受けない?」その選択が高齢者のQOLと寿命を大きく変える!高齢者に向けられる「血圧高めは良くない」「メタボ解消しないと」「老後資金は2000万円必要」「免許証は返納せよ」……はぜんぶ間違い!長年、高齢者の精神医療に携わってきた著者が明かす「長生きのための我慢が寿命を短くしている」という事実。そしてそのような「常識」にとらわれる高齢者ほど生活の質が低下し、体が動かなくなってから後悔することも多いという。高齢者が後悔する6つのことに焦点を当て、そうならないために70歳から、医療、お金、生活、人間関係、家族、終活など各分野における常識を見直すことを提唱。何をやめて、何を続けるべきなのかを解説する。また、60代、70代、80代の各年代に訪れるさまざまな危機、体の衰えや生活の変化を取り上げ、「物忘れがひどくなった」から「   Honya Club.com


JPY ¥1,100
病気やケガの保障は?老後の安心は?余計な保険を掛けていないか?豊富な具体例をもとにやさしく解説。1 万一のときも国や会社には頼れない2 年金はいつから、いくら受け取れる?3 退職後の資金を自分で準備する4 死亡や高度障害のときの公的保障はどうなっているか5 死亡保障を自分で準備する6 病気やけがのときの公的保障は?7 病気やけがに備える8 事故や災害に備える9 介護を考える10 ケーススタディいらない保障に高額を支払ったり、必要な保障が欠けてたりしていないか。年金・保険の全体像をコンパクトにまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「老後資金ン千万円」なんてウソ!デフレ時代は「現金主義」で突っ走れ。投資なんていりません。老後資金づくりは50歳からでいい。中古マンションは粗大ゴミになる!?―老後に不安ばかり感じていませんか?リタイアが待ち遠しくなるような、お金と心の準備のしかたを教えます。第1章 大丈夫!リタイア生活はなんとかなります第2章 年金はどれだけアテにできるか第3章 老後を幸せにする「50歳プラスマイナスゼロ」の法則第4章 老後資金1500万円のつくりかた第5章 こんな商品を買ってはいけない!第6章 税金が上がってもお金を貯めるワザ第7章 住宅をどうするかで老後が決まる大増税でも大丈夫。老後資金はこう貯める…。経済ジャーナリストの荻原博子が、「貧乏老後」にならないための資産運用法を紹介。リタイアが待ち遠しくなるような、お金と心の準備のしかたを伝授する。   Honya Club.com


JPY ¥946
はじめに 幸せな老後マネーとのつきあいかた序章 資産運用をはじめる前に心がけること第1章 「自分仕様」の資産運用を見つけるために第2章 老後資産運用の基礎知識第3章 投資の王道 投資信託第4章 味方にしたい税制優遇口座60歳から「そこそこ働きそこそこ楽しむ」ためのライフプランニングシートを作って、パートナーと終末期まで収支を合わせる必読書!「定年退職を間近に控えると、いよいよ老後の生活が現実味を帯びてきます。老後といってもいまや人生百年時代となりました。定年延長や再雇用などで七十歳までは少なくとも現役、という心構えの方も多いことと思います。実際、定年後の生活を見据えて「退職金で老後資金を賄えるのか」、「年金は足りるのか」、「途中で老後資金がつきてしまうのはないか」、「子どもに頼ることになるのでは」と、私もふだんの仕事上、さまざまな不安の声も耳にします。 二〇二〇年には新型コロナウイルス感染症の流行が始まり、収束の糸口すら見えてきません。経済にも深刻な打撃が与えられました。 ここ数年、将来を楽観視できる要素を見つけるのが難しくなってきています。しかし、安心してください。じつはちょっとの工夫をするだけで老後資金は見通しが立つものです。定年間際の方でも、十分に間に合います」(「はじめに」より)(目次より)はじめに 幸せな老後マネーとのつきあいかた序 章 資産運用をはじめる前に心がけること第一章「自分仕様」の資産運用を見つけるために1 資産運用のための準備 家計がわかれば運用も簡単に!/2 家計管理の三つの考え方/3 出ていくお金/4 入るお金はどれくらいあるか/5 結局いくら必要なのか/6 取り崩し方 第二章 老後資産運用の基礎知識1 お金の管理も立派な資産運用です/2 資産のほ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
中小企業オーナーの老後生活設計確定拠出年金国民年金と国民年金基金公的年金の受給額株式会社設立にあたっての社会保険・労働保険の届出個人事業主の退職金準備従業員のための退職金・退職年金の支払準備役員退職給与と生命保険中小企業の事業資金とリスク管理法人が契約する積立傷害保険の経理・税務処理〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,540
あなたにぴったりの運用方法がわかる。退職金額、貯蓄残高、ローン、投資意欲etc。退職金2000万円をどう運用するか。第1章 ただ漠然と迷っているだけでは始まらない!―収支予想が教える資産区分と運用スタイル第2章 "安心"のイメージだけで選んではいけない!―「年金保険」は退職金の運用に使えるか!?第3章 大切な資金は安心な商品で大らかに殖やす―安全重視で少しでも有利に運用したい!第4章 老後の収入は不動産投資だけじゃない―退職後も定期的な収入が欲しい!第5章 余裕資金で始める分散投資&リスク運用―退職金を積極運用で殖やしたい!第6章 フィナンシャルプランナーが教える―モデルケース別・運用アドバイス最近「退職金などのまとまったお金を手にした」あるいは「これから大金が入る予定がある」人の、運用ニーズに丁寧に応えた1冊。資金運用に関する基礎的な知識・技能を重視し、わかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,000
大好評「おとなの週刊現代」シリーズ最新刊は、理想の「終の住処」について。老後資金が不安で家を売ろうか迷っている人、便利な都心のマンション暮らしを考え始めた人、田舎暮らしを夢見る人。絶対に失敗できない人生最後の選択に役立つ一冊。主な内容主な内容第1部 老後資金が不安で、自宅を売ろうか迷っているあなたに ・最後まで自宅を売ってはいけない ・「老後資金のために自宅売却→小さなマンションへ」は大間違い ・不動産屋の言うがままに売却、得したのは不動産屋だけだった ・自分に合わない「老人ホーム」は毎日が地獄第2部 都会で暮らし続けたいあなたに ・同じ町内でも何丁目かでまるで違います 東京のいい住宅地が変わった ・2022年、生産緑地法改正で地価が下がる場所 ・武蔵小杉の水害タワーマンションで話し合われた「負担は平等に」 ・日本一地価の高い銀座4丁目交差点 地主を巡る物語 ・東京都心のドカンと一軒家を見に行く第3部 田舎暮らしに憧れるあなたに ・楽しい? 淋しい? 田舎のポツンと一軒家に住んでみると…… ・ニッポンの土地 未来の地図帳第4部 最後くらい大きな家で暮らしたいあなたに オールカラー 最後に引っ越すならこんな家 ・別府、館山、南紀白浜ほか温泉のある町で暮らす ・格安で手に入る、土地も家もケタ違いに大きい物件 ・富士山と温泉に囲まれ伊豆で暮らす ・健康長寿1位の山梨で暮らす 特別カラー 全国探訪 ここが日本の「3県境」   Honya Club.com


JPY ¥1,540
初心者でもすぐわかるマンガ解説。目指せ毎日1500円ランチ作戦。全て、パソコンやスマホだけで出来る"ネット時代の副業"です。1章 毎日1500円のランチが食べられる夢の生活を始めよう!(マンガネットビジネスって?;毎日1500円のランチを食べられる人って???;片手間で5万円稼げる副業って?;ネットビジネスっていったい何するの?;自分にあったネットビジネスっていったい何するの?;自分に合ったネットビジネスって?;中卒ヤンキー青木が年収1000万円なヒミツ;会社なんて片手間でラクな人生おくりましょう!)2章 片手間で月5万円を稼ぐための最速3STEP(マンガ小学生でもスマホ時代;月5万円なんて簡単!)3章 稼げるネットビジネスはこの10個しかなかった!(月収70万円の僕がすすめる10個のネットビジネス;マンガその1 自分で商品を作って売る!(メーカーになる);他人の商品を売って仲介料をもらう!(代理店になる);少ないチャンスに確実に勝てる勝負をする(投資をする);すぐ現金系(キャッシュバック);月に50万円以上稼いでしまう究極のネットビジネス;「メルマガアフィリエイト」)4章 老後資金は3000万円!?でも副業でらくらくクリア!(マンガネットビジネスで老後資金も稼げる?;3000万円貯金できないと生きていけない現実;いったい何歳まで生きて、何歳まで働くの?;豪勢に暮らして、3000万円貯金する方法)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
カギは「人生の総収入」をいかに増やすか。景気に左右されず、豊かに生きる新ルール。この1冊で投資も年金も!老後のお金の総合戦略!第1章 導入編 「人生GDP」で考えればうまくいく第2章 基本編 攻め!長期分散投資の新原則第3章 初級編 攻め!投資信託の新原則第4章 初級編 攻め!株式投資の新原則第5章 上級編 攻め!リスクの取り方の新原則第6章 上級編 攻め!一括投資の新原則第7章 鉄則編 守り!将来の収入を賢く増やす人気ストラテジストが教える、景気に左右されず、豊かに生きる新ルール。 ●あなたのお金の不安を解消!老後資金が漠然と不安だ。老後に備えて投資を始めたいが、何から始めればいいかわからない。投資をしているが望む成果が得られていない。そんな人の必読書です。●この一冊で投資も年金も!・長期投資は「中リスク・高リターン」・投資信託のコストはお金だけじゃない ・つみたて投資、毎月いくらずつ? 必要な利回りは?・年金、低リスク投資……複数の守り方を身につける・「新2000万円問題」を回避する3段活用……など、ストラテジストならではの、データに基づいた論理的思考と長期目線の戦略が満載です。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
お金に働いてもらえば、人生100年時代もラクラク乗り切れる!20年で年5.5%(積み立て)の利回り実績!実力派ファンド創始者が教えるゆったり資産形成のコツ。序章 お金の不安を吹き飛ばすために今すぐ動き出そう第1章 今知っておくべき日本経済の「不都合な真実」第2章 成熟経済を知ろう、そこから日本を変えよう第3章 「良い企業」を応援するゆったり長期投資で資産を増やそう第4章 コツコツ簡単!「投信積み立て」は資産づくりの強い味方第5章 「日本に長期投資文化を」さわかみファンド20年の歩み老後のお金、国任せは限界――気付いた人はもう動き出している!お金に働いてもらえば、人生100年時代もラクラク乗り切れる!20年で年5.5%(積み立て)の利回り実績実力派ファンド創始者が教えるゆったり資産形成のコツまとまった資金がなくても、経済の知識がなくても始められる「コツコツ投資」によるお金の増やし方を、日本の長期投資のカリスマ・澤上篤人氏が解説。今多くの人が抱えている老後不安の正体、お金に動いてもらうことの重要性、投資の本質、資産形成に向く投資信託の選び方など、着実に資産を増やすためのノウハウを惜しみなく公開します。「お金の不安から自由になりたいなら、自分から行動することが必要だ。少しずつでもいいから、資産形成を始めよう。難しい勉強も、多額の資金もいらないよ。毎月1万円でも1万5000円でも、生活を工夫すればつくれる金額でコツコツ資産をつくっていけばいい。」(「はじめに」より)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
これなら、わかる!始められる!収入不安定な40代共働き夫婦が、知識ゼロから「お得なiDeCo」を始めるまでの流れをセキララに描いた体験マンガ!プロローグ 老後の不安はiDeCoで解消!第1章 将来が不安すぎる!老後を支えるのは3つのお金―公的年金のことをちゃんと知ろう第2章 iDeCoって何?どういう仕組み?―加入から給付まで、自分でつくる老後資金第3章 iDeCoのメリットはこれだ!―「拠出時」「運用時」「給付時」で享受する税制優遇第4章 iDeCoの掛金はタイプによって違う!―私のタイプの掛金の上限はいくら?第5章 iDeCoの商品はどうやって選ぶの?―初心者にもわかる投資信託の選び方、買い方第6章 iDeCo、どうやって始める?―金融機関の選び方のポイント、申し込みの仕方第7章 iDeCo初心者だからこそわからない、ここが心配&疑問―もしも金融機関が倒産したら、iDeCoのお金はどうなるの?第8章 iDeCoに申し込もう!―申し込み資料の取り寄せ、書類記入、そして提出…エピローグ わが家のiDeCoがとうとうスタートしたー!   Honya Club.com


JPY ¥990
終身雇用制度の崩壊により、会社への帰属意識が薄れた現代―社員の離職を防ぐためには福利厚生の充実が必須。小規模企業の加入が急増!会社の掛金負担なしで社員の退職金・年金を用意する方法を大公開!第1章 不透明な退職金・年金制度で会社は大丈夫?第2章 退職金・企業年金を見える化!社員のモチベーションアップが定着率向上につながる第3章 会社の掛金負担なしで社員の退職金・年金を用意する方法第4章 節税しながら社長のリタイアメントプランを準備第5章 5つのプロセスを押さえれば、確定拠出年金導入は簡単第6章 "事例紹介"確定拠出年金で、会社はこんなに元気になった!社員の退職金・年金を「見える化」し、社長の老後資金も増やせる?小規模企業だからこそ活用できる「企業型確定拠出年金」を徹底解説社員の定着率が低いことは、多くの中小企業経営者が抱える悩みでしょう。終身雇用制度の崩壊により会社への帰属意識が薄れた現代においては、社員が将来の経済的不安を払拭するためにより良い待遇を求めて転職をすることはもはや必然といえます。社員が辞めない企業をつくるには、福利厚生の充実と、経済的不安の解消が不可欠なのです。(「はじめに」より一部引用)社員の不安を取り除き、会社への帰属意識を高める施策として紹介したいのが「企業型確定拠出年金」です。企業型確定拠出年金は社員が自分で積立金を運用・管理するので、運用状況や将来の受給予定額などがはっきりと分かり、「見える化・意識化」が可能となります。将来自分がもらえる金額を把握できるため社員のモチベーションアップに繋がり、社員は安心して働き続けることができるのです。また、企業型確定拠出年金の導入は、社員だけでなく社長にもメリットがあります。1つ目は、積立金の運用を個々の社員が行うため、   Honya Club.com


JPY ¥1,540
給料は上がらないし、年金は減っていく…。一方で、増税、社会保険料アップ…―収入は増えないのに、支出が増える時代にあって、住宅取得で無理をすると、子どもの教育や老後に、その"ツケ"が回ります。住宅ローンを55歳までに返済するための住宅取得プラン、ローン返済術から、教育資金・老後資金の考え方、備え方までを実践的・具体的に指南します。1章 住宅ローンは55歳までに返したほうがいいこれだけの理由2章 住宅ローンを55歳までに返すための住宅取得プラン3章 55歳までに返すための住宅ローン借入れ&返済術4章 教育資金のかけ方も根本的な見直しを!5章 老後資金は1億円ではホントに足りない!?6章 「親の入院・介護」で共倒れにならない準備と覚悟を!7章 55歳までに住宅ローンを返すために世帯収入を増やそう!著名FPが、これから家を買う人に向けて、住宅ローンを55歳までに返済するための住宅取得プランなどを実践的・具体的に指南。ひとまわり小さな家計をめざすためのライフプランも伝授する。   Honya Club.com


JPY ¥880
資産運用なんかやらなくていい!マイホームもいらない!定年が視野に入ってくる50代以降は特に要注意。老後資金確保にラストスパートをかけなければならない時期に、金融機関のカモになって、ダメでクズな商品を買ってしまったら、その先の人生が台無しに!本書ではNISAやiDeCoなど、やってはいけない運用や、「純金積立」といった買ってはいけない金融商品を具体的に説明します。「なぜいけないのか?」という理由と、老後のためにやるべきことがスッキリわかります。第1部 これだけは買ってはいけない―金融商品保険郵便局マイホーム(金融商品―これだけは買ってはいけない;保険―これだけは入ってはいけない;郵便局―これだけは買ってはいけない;マイホーム―まだの人は買ってはいけない)第2部 これだけはやっておこう―働く・年金・家計・貯蓄(働く―これだけはやっておこう;年金―これだけはやっておこう;家計―これだけはやっておこう;貯蓄―これだけはやっておこう)40代を過ぎての資産運用は危険がいっぱい! とくに50代は定年が視野に入ってきている年代。老後資金にもラストスパートをかけなければならない時期です。本書は、やめるべきこと、やってはいけない運用を具体的に明確にして、その理由をきちんと示し、その分を老後資金や老後の準備に回すことを提案します。「どうしても資産運用をしたい」という人へのガイド書です。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
老後の不安を解消する、一番簡単な方法とは?確定拠出年金の制度のしくみ。iDeCoの掛金の上限と加入資格は?iDeCoの3つの節税メリット。iDeCoのデメリットと注意点は?迷わない運用商品の選び方。節税メリットを最大限に利用。人生100年時代のかしこい資産運用術。第1章 資産運用の基本の「キ」(資産運用のスタートはライフプランから;資金計画はライフイベントごとに ほか)第2章 主な金融商品を知る(ひと口に預貯金といってもいろいろある;株式とは?株式投資のメリットとは? ほか)第3章 NISAを始めよう!(NISAとはどのようなものなのか?;NISAのメリットとは? ほか)第4章 iDeCoを始めよう!(iDeCoとはどのようなもの?;日本の年金制度はどうなっている? ほか)第5章 年齢・タイプ別「つみたてNISA」「iDeCo」の活用法(それぞれの制度の活用ポイント;20代の活用のポイント ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
年金は繰上げ受給をすべきか?住宅ローンは退職金を一括返済に使うべき?定年退職後に失業保険はもらえるのか?相続財産を残すなら「土地と現金のどっち?」定年後の健康保険はどうすればいいの?etc.民法・税制の大改正に対応。定年後に「知らなかった」では絶対に損をする100の疑問に答える。第1章 年金第2章 住宅第3章 相続第4章 貯蓄・運用第5章 働き方第6章 保険サラリーマンにとって「定年」は人生終盤に向けた最大の分岐点です。定年後の老後資金はいくら用意しなければならないのか。5000万円、1億円とメディアは議論を煽っていますが、さまざまな常識や前提が変わりつつあります。本書では「年金」「終の棲家」「相続」「貯蓄・運用」「働き方」「保険」をテーマに、いつ手続きをすればいいのか? 何を選択するのが得なのか? 得する新常識の「正解」を教えます。   Honya Club.com


JPY ¥836
パッと見には人並みの生活でも、なぜか貯金ができない、将来はまっ暗。それが「隠れ貧困」。老後破産へ一直線!毎月の給料、いつの間にかなくなってませんか?高血圧を放置すると重篤な病気になる恐れがあるように、貯められない「隠れ貧困」は、やがて「下流老人」に至る危険なお金の生活習慣病。住宅ローン、教育費、保険の見直しから、着実なお金の増やし方、もしもへの備えまで、この一冊でもう安心。第1章 高収入でも貧困が忍び寄る40代第2章 「隠れ貧困」解消の基本心得第3章 一見リッチな50代を蝕む「隠れ貧困」第4章 お金の怖さを知る人、知らない人第5章 「隠れ貧困」対策編 どうしてもお金が貯まらない第6章 「隠れ貧困」対策編ローン、借金を減らすには第7章 「隠れ貧困」対策編 老後資金の不安に答える第8章 「隠れ貧困」対策編 病気や介護に備える贅沢してないのに貯金が増えず、年々貧しくなる隠れ貧困は、やがて下流老人に至る危険なお金の生活習慣病。住宅ローン、教育費、保険の見直しから、着実なお金の増やし方、もしもへの備えまで、この1冊でもう安心。   Honya Club.com


JPY ¥998
【社会科学/経済財政統計】老後資金のため方、手堅い運用術、年金&保険をきっちりもらう方法などの情報を丁寧に解説した実用ムック。2019年度版は「『金持ち家計』と『破産家計』ここが分かれ道」「40年ぶりの大改正! 相続のポイント解説」「消費税10%時代に突入!老後資金どう守る?」などを網羅。   Honya Club.com