JPY ¥1,540
有害獣って?ジビエって?野生動物とペットのちがいって?捨て犬・未来&きららとSDGsを考えよう!プロローグ イノシシ発見街をかけるイノシシわなにかかったイノシシ人間と野生イノシシ命のリサイクルジビエパーティーエピローグ ジビエいただきます!飼い主のかあちゃんと幸せに過ごしていたある日、きららの家の前に8頭のイノシシが現れました!なぜ?ペットと人間、野生動物と人間の関わり方の違いを考えます。住宅街に現れるイノシシやシカのニュースは、テレビや新聞でも大きく取り上げられています。田畑を荒らすことや、生態系を壊すことから有害獣とされ、全国の自治体をあげて駆除対象となっています。中には「命ある生き物だから、大切にしよう」「かわいそうだから餌をあげよう」と思う人も少なくありません。ですが、人と野生動物との関わりは人とペットとの関わりとはちがいます。そのことを人間に飼われ、人間の家族として生きる犬(ペット)のきららを通してわかりやすく伝えます。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
山や人里を荒らす迷惑な鹿や猪が激増している。生態系がバランスを失い、自然と動物、人が共生出来なくなった時、何が起こるのか。静岡の山間地をひも解きながら、その課題を探る。はじまり身近な山で起こっていること静岡の猟師に会いに行く野生動物を食べるおわりにシカやイノシシが全国で増え続けている。山奥から里山へと生息範囲を広げ、植林された杉、ヒノキの樹皮から貴重な山野草、畑の農作物まで食い尽くす害獣として、人間にとって今や駆除すべき対象だ。豊かだったはずの列島の自然、生態系、そして人々の暮らしに明らかな異変が生じ、しわ寄せはどこよりも過疎地域に暗い影を落としている。山と里のはざまで一体何が起き、それはどこへ向かうのだろう。著者は答えを求め、地元の静岡県内各地に猟師を訪ね歩く。けものと対峙する現場、最前線から見えてきたものとは…。   Honya Club.com


JPY ¥946
近年、街中にシカやイノシシ、クマが出没して、よく騒ぎになっている。ニュースで目にした方も多いことだろう。しかし、そうした野生動物による「獣害」の実態を知る者は少ない。捕獲頭数はシカとイノシシだけで年間一〇〇万頭を優に超え、農林水産業被害の総額は、報告されていないものを含めれば年間一〇〇〇億円を超えるといわれている。「人間は動物の住処を奪っている」と思っている人は多いが、実際はむしろ「動物が人間の住処を奪っている」のだ。様々な媒体で動物と人、そして森の関係を取り上げてきた森林ジャーナリストが、日本の緊急事態・獣害の実態に迫る。第1章 日本は野生動物の楽園?(身近な野生動物、イヌとネコ;列島全域が「奈良公園」状態 ほか)第2章 破壊される自然と人間社会(鳥獣被害額は一〇〇〇億円以上?;森林を草原にする知られざる破壊力 ほか)第3章 野生動物が増えた本当の理由(国が野生動物を保護した時代;仮説1 地球温暖化で冬を越しやすくなった? ほか)第4章 食べて減らす?誤解だらけのジビエ振興(害獣駆除で生じる「もったいない」;期待される猟友会の危うい現実 ほか)第5章 獣害列島の行く末(トキは害鳥!苛烈な江戸時代の獣害;獣害が少なかった時代の謎解き ほか)「住処を奪われている」のは、人間の方だった。食害、人身被害、生態系の破壊、そして感染症……「動物愛護」が通用しない、日本の緊急事態に迫る!・列島全域が「奈良公園」状態・コンビニ前にたむろするイノシシ・レジ袋片手に冷蔵庫を荒らすサル・鳥獣被害額は年間1000億円以上?・ネコは猛獣! 野生化ペットが殺す自然・コロナ禍は獣害! 人獣共通感染症の恐怖・食べて減らす? 誤解だらけのジビエ振興近年、街中にシカやイノシシ、クマが出没して、よく騒ぎになっている。ニ   Honya Club.com


JPY ¥1,980
環境問題にまで発展し、駆除されているブルーギルの優れた栄養価に注目し、研究や試食会を続けてきた社会福祉法人市原寮。アンチエイジング食材に適したブルーギルをおいしく食べる方法に加えて、嚥下食としての活用法、配食サービスへの展開、栄養強化補助食材としての活用法など、環境食文化と高齢者食の提案が満載。和洋中の主役レシピからスープまで、全36種類のブルーギルレシピも掲載。1 ブルーギル問題と環境食文化 憎まれっ子が主役になるまで2 高齢者栄養食材としての可能性 驚くべきブルーギルの栄養3 高齢者のための食事療法 健康長寿食と長生きの秘訣4 ブルーギルの歴史とこれから この数奇な運命の魚recipe ブルーギルが主役のレシピ36種類釣りをもっと愉しもう!―石崎理絵さんが釣りの魅力を語る。ブルーギルレシピ協力沿革と施設の紹介 市原寮創立理念「生きる喜び明日への希望」を大切に50年生態系を荒らす外来魚ブルーギルの優れた栄養価に注目し、研究や試食会を続けてきた市原寮。本書では、アンチエイジング食材に適したブルーギルをおいしく食べる方法に加えて、環境食文化と高齢者食の提案を掲載。   Honya Club.com