JPY ¥2,310
イギリスの教育制度第1部 学長の目を通したイギリス(理想の大学とは…ピーター・ノース;新大学と旧大学…ジョン・クレイヴン;イギリスで唯一の私立大学…ロバート・テイラー)第2部 イギリス社会と教育(イギリス経済と学問…ロバート・コーエン―大学がスーパー・マーケット化していく!;イギリスの職業教育…アンドリュー・グリーン―労働市場が求めるのはバランスのとれた人材です;政府の立場と考え…トニー・クラーク―政府と大学の関係は悪化している;社会の中の子供…ロナルド・ドーア―学校に適応できない子供たち)資料編 基本情報:イギリスと日本1990年代にイギリスが直面した高等教育の構造改革。その様相を、新旧大学の学長ら6名のリーダーへのインタヴューから描きだした。市場化を迫られた大学、そしてその文化はどのような危機に直面し、また何が変革されたのか。日本の大学が今現在直面する構造改革の行く末をうらなうに絶好の書。また、教育という側面からのイギリス文化を描き出し、イギリス文化の一側面を学ぶ書。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
序 リーダーの力量が子どもたちの命を左右する(「天災」を「人災」としないために)第1章 大災害への対応と危機管理マニュアルの重要性(緊急時に重要なのはリーダーの決断力;実例に学ぶ!理想的な防災対策とは ほか)第2章 組織を守る学校運営と保護者への対応(教師を守れないのは学校が組織としてもろいから;学校運営では校長と教頭の信頼関係が大切 ほか)第3章 謝罪と責任の取り方(謝罪の必要性;学校の責任の負い方 ほか)今、危機管理体制を見直すために。大規模災害への対策、学校経営におけるリーダーの心得、保護者への対応のしかたなどを、具体的・実践的に解説する。校長、副校長、教頭をめざす先生必読の書。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
どんなリーダーでもフォロワーでもその組織のメンバーであれば必ず組織を変革することができる。全員がリーダーと同じ気持ちでいること。与えられたり指示されたりするのを待つのではない。最終的に決断を下すのはリーダーだが、常にフォロワーもリーダーと同じように主体性を持って考える。これは私の理想とする組織でもある。第1章 組織論の見直し第2章 リーダーのためのリーダーシップ論第3章 スタイルの確立第4章 リーダーのためのフォロワーシップ論第5章 フォロワーシップの実践第6章 フォロワーのためのフォロワーシップ論第7章 フォロワーが考えるリーダーシップ論リーダーについていく人間、フォロワーをしっかり育てれば、リーダーが代わっても組織は揺るがない。部下のパフォーマンスを最大限に引き出す、待望の新・組織論。リーダーでもフォロワーでも変革が可能な組織とは。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
財政赤字、エネルギー問題、少子高齢化…。不安な日本を生き抜くために、最良のリーダーの選び方を知る1冊。第1部 日本政治の仕組みと選挙(政治の基本中の基本;政治の理想と現実;40歳未満の有権者の過去と未来;特別利益団体と官僚の役割)第2部 日本がかかえる諸問題(日本が直面するさまざまな問題;財政赤字問題;エネルギー問題;食料問題;少子高齢化問題;経済問題)第3部 地球規模の問題と日本(「囚人のジレンマ」と国際問題;国際機関(国連)の機能と役割)日本人であればこれだけは知っておきたいという政治の仕組み、そして今、政治が解決しなければならない日本の諸問題を簡潔に述べた書。不安な日本を生き抜くために必要な政治的知識が身につく1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
「メンバーが主役である」「誰に対しても公正・公平」「責任はリーダー、手柄はメンバー」「ブレずに臨機応変」「想定外を想定する」…etc.指揮者とビジネスリーダーはよく似ている!第1章 なぜ、オーケストラは「理想のチーム」なのか?第2章 オーケストラに指揮者が必要な理由第3章 そもそも指揮者の仕事とは?第4章 ビジネスリーダーと指揮者の共通点第5章 常に最高の成果を生み出す臨機応変のリーダーシップ第6章 最悪の事態を回避するリスクマネジメント&トラブルシューティング第7章 現場でベストパフォーマンスを引き出すコミュニケーション術"理想の組織"にたとえられるオーケストラで活躍する現役指揮者であり、日産自動車などで管理職向け研修を担当している著者。本書では、個人の力を引き出し、「集団の力」を最大化するマネジメントの極意を明かす。   Honya Club.com


JPY ¥770
上司が引き上げたくなる部下とは?リーダーをめざす部下の心得とは?ベストセラー『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』の続編が登場です。ザ・ボディショップやスターバックスのCEOを務めてきた著者が、かつて部下だった経験と、上司として部下を持った経験と、その両面から見た「君にまかせたい」と言われる理想の部下の姿について51項目にまとめました。「上司とウマが合わない」「報・連・相の仕方がよくわからない」「上司をうまくコントロールしながら仕事を進められないものか」などの悩みを解決する情報と方法が満載!第1章 部下は、従順でなくてもかまわない―「君にまかせたい」と言われる部下の「考え方」第2章 部下は、"過剰サービス"から始めなさい―「君にまかせたい」と言われる部下の「報・連・相」第3章 部下は、完璧な仕事が求められるとは限らない―「君にまかせたい」と言われる部下の「仕事力」第4章 部下は、背伸びや無理をする必要はない―「君にまかせたい」と言われる部下の「推進力」第5章 部下は、上司をコントロールしてもかまわない―「君にまかせたい」と言われる部下の「上司マネジメント」第6章 部下は、よく読み、よく学ぶべきである―「君にまかせたい」と言われる部下の「勉強法」第7章 部下は、まず人間性をこそ高めなさい―「君にまかせたい」と言われる部下の「人間力」上司が引き上げたくなる部下とは?リーダーをめざす部下の心得とは?ベストセラー『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』の部下編が登場です。ザ・ボディショップやスターバックスのCEOを務めてきた著者が、かつて部下だった経験と、上司として部下を持った経験と、その両面から見た「君にまかせたい」と言われる理想の部下の姿につ   Honya Club.com


JPY ¥1,760
家康には長い間、貼られてきたレッテルがある。曰く、暴君、腹黒、狡猾、強欲、そして頑固…。ホントにそうだったのか!?家康没後4百年を機に、その実像に迫る。そして、「家康的リーダーよ、今こそ出でよ」と説く。第1章 暴君(「暴君」家康説はどこから?;日本近海にある金銀島探検 ほか)第2章 腹黒(家康の真っ黒で地味な甲胄;大黒頭巾形兜は悪の象徴? ほか)第3章 狡猾(「ぼろぼろの古兜」の持ち主は?;島左近唯一の遺品が残る ほか)第4章 強欲(「金の生る木」とは何か;家康墓の隣に伸びる杉の大木 ほか)第5章 頑固(「頑固」と名指ししたのは和辻哲郎;「鎖国」は悲劇の元凶だった ほか)暴君、腹黒、狡猾…。徳川家康には長い間、貼られているレッテルがあるが、本当にそうだったのか。その由来と実像を検証した異色の家康論。実像に目を凝らせば、理想のリーダー像が立ち上がる。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
なぜあの人は、モテるのか?この問いに、博覧強記の著者が説き明かす平成版「帝王学」入門!水五則、幸福三説、イノベーション…、古今東西、不朽の行動哲学から読み解いた、時代の要請に応えた「人間的魅力」の研究。第1章 リーダーの理想(平―「万人の幸福のため」に、思いを馳せたことがあるか?;等―差別されたことがあるか。その汚い経験を味わえ ほか)第2章 リーダーの資質(真―哲学なきリーダーに「志」は宿らず;善―悪党の上手をいく知恵を絞り出せ ほか)第3章 リーダーの使命(火―心の中の火種を燃やす;水―リーダーは胸中のエゴイズムと闘え! ほか)第4章 リーダーの条件(危―哀しき「ゆでガエル」;機―お湯はなぜ突然、沸騰したのだろうか? ほか)なぜ、あの人はモテるのか。この問いに、博覧強記の著者が説き明かす平成版「帝王学」入門。古今東西、不朽の行動哲学から読み解いた、時代の要請に応えた「人間的魅力」を研究。リーダーシップの真髄を指南する。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
組織をまとめ、目標を達成するために、どこを評価し、どこを叱るべきか。人材育成&管理職入門。1 理想の上司になる―管理職の役割と資質(管理職の三つの仕事―人を育て、組織をまとめ、目標を達成させる;管理職の役割―経営と現場の間に立って自分を生かす ほか)2 コーチングで部下のやる気と可能性を育てる―人材育成(人材育成の心得―管理職の評価は部下の働きで決まる;人材育成の第一歩―三つのステップで部下のやる気に火をつける ほか)ケーススタディ 困った部下とうまくつきあう―部下への指導(こちらから聞くまでは、話しかけてこない ホウ・レン・ソウをしない;物事すべてをオレ中心!で考える 自己中心的な部下 ほか)3 組織をまとめ、チームの目標を達成する―組織論(チームのまとめ方1―多彩な個性を生かすことがリーダーの仕事だ;チームのまとめ方2―上司、部下、同僚。三方向へのリーダーシップを身につける ほか)4 人事労務に関する知識を身につける―法律知識(人事評価1―適切な評価は部下と会社の成長をうながす;人事評価2―評価するときは成果とプロセスを混同しない ほか)組織をまとめ、目標を達成するために、どこを評価し、どこをしかるべきか。初めて部下を持った時の心構えを中心に、わかりやすく解説した人材育成&管理職入門。チームリーダー必読の書。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
はじめに 新しい時代に、新しいリーダーが求められている(中西宏明)第1章 「社長の定義」が変わる(大変革の時代には、いったい何が起こるのか?;経営トップに求められる資質は、昔とどう変わったか? ほか)第2章 コーポレートガバナンス改革と理想のサクセッションプラン(なぜコーポレートガバナンス改革が必要なのか?;これから「社長の候補者」に求められるものは何か? ほか)第3章 採用が変わる、キャリアが変わる、教育が変わる(大企業でも、若手を抜擢する仕組みは作れるか?;企業の採用は、どう変わっていくべきか? ほか)社長交代・わが社の場合(新しいカルチャーを作り上げるための徹底したガバナンス改革 みずほフィナンシャルグループ取締役会長・佐藤康博;技術系の改革派が後継者。創業事業は永遠ではない コニカミノルタ取締役会議長・松崎正年 ほか)おわりに 令和の時代、社長の選び方も新時代へ(冨山和彦)経団連会長、初の著書にて大胆提言!日本復活の鍵は社長が握っている。その最も重要な資質とは? 令和時代の経営戦略とは?ーー社長が変わる。会社が変わる。そしてキャリア・就活・教育も変わる!「デジタルテクノロジーが、経済や社会の基盤を大きく変える時代に求められる経営とは、どのようなものなのか。明るい日本の未来を創るべく、少しでも本書がヒントになれば幸いです」 ーー経団連会長 中西宏明【目次】はじめに 新しい時代に、新しいリーダーが求められている第1章 ◆「社長の定義」が変わる大変革の時代には、いったい何が起こるのか?/経営トップに求められる資質は、昔とどう変わったか?/これからの経営に本当に必要なマインドとは?/日本には、まだポテンシャルはあるのか?第2章 ◆コー   Honya Club.com


JPY ¥880
存在感のある人間になる方法は、ドラッカーが教えてくれる。"上司からも部下からも尊敬されるリーダーの姿"をテーマに、ドラッカーが自著で示した理想のリーダーシップ像を、まんがと図解でわかりやすく紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
次世代リーダーになりたい人のための30日間起業家マインド育成メソッド。起業の基本から、マーケティング、売上アップ、マインドセットまでを網羅。義務教育が教えないトップ4%の成功法則をカリスマ塾講師が伝授!1st Day 多数派意見が正しい世の中って、おかしくない?1st Week 私たちが目指すべき働き方。生き方の理想の未来とは?―君はどう生きるか?2nd Week 学校では教えてくれない現実とは?―学校教育は時代に取り残されている!3rd Week 今日から始める正しいビジネスの組み立て方―夢や目標を軌道に乗せるマーケティング4th Week 売上を順調に伸ばすために知っておくべき原理原則―お金を稼いで生きる自由体験Last Week 次世代リーダーを育てる7つのステップ―起業家マインドとリーダーシップLast Day 学校をサボりまくるダメ人間だった僕が次に目指すものは?   Honya Club.com


JPY ¥935
約束を破っても、ついていきたいと思われるリーダーになる。「争い」はしないが、「競い合う」。リスクは、とればいいというものではない。許されないはずのことを許す器量―すぐにでも、マネジメントに生かせる教えの数々!1章 成長することは楽しい(成長することは楽しい;人としての根本、「志」;「志」を育む ほか)2章 「徳」を身につけて、立派な人間になる(「知」(知っていることと知らないことを分ける;わからないことはペラペラしゃべらない;情報をたくさん手に入れて、いいものだけを使う);「仁」(より広い全体を見ることができるのか;ものごとを健やかに育む);「義」―何が正しいことなのか ほか)3章 「和」の組織を作る(理想は「天体のような組織」;部下の力を見抜いて適材適所する;孔子でさえ弟子を見誤った ほか)10万部を超えるベストセラーの著者が、中国古典の定番『論語』から、すぐにでもビジネスに活用できるノウハウの数々をひもといていく。   Honya Club.com


JPY ¥880
教授選決着・・・新政権誕生へ!! ついに来た、予備選当日。医局員が選ぶ次のリーダーは誰なのか。加藤は、野口的な日本の医療を変えようとし、霧島は、弱い仲間を守るため、泥臭く票をつかみにいく。そして戦いは、まさかの結果で幕を閉じる。死生と愛と正義を問うメディカル巨編、衝撃の完結!! 【編集担当からのおすすめ情報】 優しさとは? 厳しさとは? 強さとは? 理想のチームとは?…医療漫画の金字塔!ついにこれにて完結しますが…ビッグコミックス(既刊単行本)には未収録の特別外伝が巻末に!!ーーーそれは、もう一つの最終回! 必見です!!   Honya Club.com


JPY ¥1,388
社員が生き生きと働き、会社は好業績を上げる。経営者も、管理職も、社員も皆、幸せな人生を送る。そんな理想の経営を実現するための法則を100項目・800の短文でズバリ指摘しました。「生きがいのある職場」を実現しながら、業績をぐんぐん伸ばす珠玉の800訓。「どうしたら業績が上がるか」の原点を考える章「リーダーの要諦とは何か」を考える章「企業体質をどう革新し、効率を向上させるか」を考える章「人間と組織をどう活性化するか」を考える章「人間相互、組織相互の関係をどう改善するか」を考える章「どのように人を育てたらよいか」を考える章「どうしたらやる気を出すか」を考える章「人を活かすには何が必要か」を考える章「指導者にはいかに自己革新と心理学が必要か」を考える章まとめ 「企業とは何か、経営とは何をすることか」を考える章   Honya Club.com


JPY ¥2,096
お決まりの賛辞で厚く覆われた「人間・松下幸之助」を世界標準の視点で捉え直す、日本人には書けなかった斬新な幸之助像。先行き不透明な時代を生きる人々に勇気を与える、逆境で鍛えられた、成長を信じリスクを肯定する経営哲学。松下幸之助と松下電器を初めて知ろうとする人にとっても飽きのこない、タブーを排した伝記的構成。世界初の外国人による本格的な幸之助研究である本書は、97年に、『フォーチュン』誌が「MATSUSHITA:世界で最も偉大な企業家か?」と題して巻頭で特集。また、すでにドイツ語版、ポルトガル語版が出版され、ほかにも8カ国語での出版が決定している。プロローグ ある凡人の遺産第1章 偉業の源泉―1894年(明治27)ー1917年(大正6)(故郷を失った少年;原動力としての苦難;ベンチャー事業との出会い)第2章 商人企業家の誕生―1917年(大正6)ー1931年(昭和6)(自分だけが信じる夢;型破りの経営戦略;大不況下での成長)第3章 独創的カリスマ―1931年(昭和6)ー1946年(昭和21)(会社の社会的使命;事業部制の創設;戦争と経営のはざまで)第4章 総合的リーダーシップ―1946年(昭和21)ー1970年(昭和45)(どん底からの復活;世界をおおう松下ブランド;自己と闘うリーダー)第5章 リーダーシップの深み―1970年(昭和45)ー1989年(平成元)(人間の本質の研究;「成長」への信頼と実践;理想的指導者の育成)エピローグ 21世紀に通じる松下幸之助の姿勢   Honya Club.com


JPY ¥1,760
チャールズ・イームズをはじめ数多くの世界的デザイナーを率いて、ハーマンミラー社を「もっとも働きがいのある企業」「もっとも称賛される企業」と呼ばれる世界的家具メーカーに育て上げた伝説のCEOが説くリーダーシップの真髄。ある親方の死リーダーシップの「アート」とは?参加型マネジメントで組織を変える「愛着」について投手と捕手遊軍リーダーを活かせ資本主義の未来のためにこれが「偉人」だ「語り部」の役割オーナーと従業員の理想の関係リーダー必須のコミュニケーション術「ピンクの氷」は危険の兆し勤務評定のポイント会社の施設のあり方後継者の選び方あなたは泣いていますか?品格のしるし   Honya Club.com


JPY ¥1,650
社員の心が離れている「鬼コーチ」を「神コーチ白井」が変える―ストーリーで学ぶ「若手がぐんぐん育つ上司」のスキル&マインド。序章 鬼コーチ、神コーチに弟子入りする第1章 傾聴のスキル(アルバイトの大量離職を招いた若手社員;新入社員に最初にかける言葉「あなたたちは、何のために仕事をしますか?」 ほか)第2章 承認のスキル(大事な仕事で社員がミスをした!;1日のスタートに最適な挨拶「(目を合わせて)○○さん、おはよう。今日も頼んだよ」 ほか)第3章 質問のスキル(強い組織をつくるためのリーダーの役割;若手を抜擢したら、新米上司と年上部下の関係が悪化した「成果を上げるために、組織には役割分担がある」 ほか)若手育成の常識を変えた日本一の二軍監督がすべての上司に伝えたい人が育つ言葉本書は、2つの要素で構成しています。1つは「育つ言葉集」。どんな職場でも、すぐにコミュニケーションの場面で使えるものを整理しました。もちろんそれらは、万年最下位争いに甘んじていたファイターズを強いチームに変えた言葉でもあり、効果はお墨付きです。もう1つが、昭和の古い指導スタイルをどうしても捨てきれない「鬼コーチ」と、白井氏がふんする「神コーチ」の対話。できれば叱りたくないけれど、どうしても声を荒らげてしまうという上司は多いはずです。理想と現実の狭間で苦しんでいる上司をイメージして「鬼コーチ」というキャラクターを立てました。部下が失敗したときにどんな言葉をかければいいのか、頑張っているのに芽が出ない社員にはどう指導すればいいのかなど、鬼コーチが抱える悩みは、多くの上司が抱えている悩みに近いものもきっとあるはずです。意識転換の仕方を物語を通じて考えていきます。ストーリーは「傾聴」「承認」「質問」というコーチングの要   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「日本人はもっともっと強くなれる!」挫折、中傷、波乱、決別、孤独…すべてを飲み込む西郷流リーダーシップ!!生誕190年&没後140年、そして明治維新150年!今こそ知っておきたい大西郷の人生と熱い名言!第1章 若き日の情熱ほとばしる言葉(1854ー1859)第2章 理想と現実のギャップに悩める言葉(1860ー1864)第3章 リーダーとして才気あふれる言葉(1864ー1868)第4章 気合、失意、そして悟りの言葉(1869ー1873)第5章 人生50年、「智仁勇」の集大成となる言葉(1873ー1877)第6章 現代人の心に深くしみこむ「遺訓」第7章 有名人の通信簿―西郷どん、一言でいうとこんな人第8章 齋藤流、西郷どんの読み解き方   Honya Club.com


JPY ¥1,388
プロローグ 私がたどった道―女として無理なく、しかし挑戦的に第1章 自然に、そして理想の仕事スタイルを求めて―女が仕事に向かう時第2章 できる女は自分と舞台を演出する―女が女をリードするビジネス・ゲーム第3章 自分とメンバーのタイプを知る―男性とはひと味違う女性リーダーを目指して第4章 「結婚」も「子育て」も自分のプラスになってくる―じっくりゆっくりの"生き方探し"   Honya Club.com


JPY ¥726
ウラカフェのリーダー・リョウが、なんと次期生徒会長候補としてニワ会長と選挙で対決することに!?(なんで!?)でもこれでウラカフェと生徒会、どっちが生徒の理想かはっきりする…!!リョウと父、2人の想いにはさまれて、生徒会長選にのぞんだニワちゃんだけど、選挙当日―全校生徒の前で禁断の二重生活がバレてしまった…!!しかも、味方だと信じていたリョウにも、超驚きの秘密があることがわかって…!?小学中級から。表では鬼の生徒会長として、裏では不良と学校改革を進める裏会長として生活するニワちゃん。それを最も大事な生徒会長選挙の場でミツルにバラされてしまった!? その上リョウにも驚きの秘密があるとわかって…!?   Honya Club.com


JPY ¥1,518
第1章 新時代のリーダーと組織(今の時代に求められているリーダー像とは?;人はいつの時代も"一生懸命な人"を応援したい ほか)第2章 小さな会社の大きな志―ピアズのヒストリー(理想の会社を求めて―前職で味わった天国と地獄;悩みぬいた末、起業を決意 ほか)第3章 社員幸福度(EH)とはなにか(本当の意味での働き方改革;ES/EHとは ほか)第4章 社員幸福度(EH)を向上させるための取り組み(称賛や労いを可視化し、モチベーションアップ「サンクスカード」;子どもが喜べばパパもママもハッピー!「がんばるパパママプロジェクト」 ほか)第5章 ES/EHマネジメントによる経営モデル(模倣困難なオリジナリティが競争優位性を生む;社員の幸福が業績アップに帰結する幸せの連鎖 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
礼儀やマナー、男女のちがいから、リーダーの育成や交代の方法、社会貢献まで卓越したリーダーは、どうあるべきか?稀代のリーダーの本物の教え。1 「どうやるべきか」から「どうあるべきか」へ(「どうあるべきか」のリーダーとは?;ヒーローは身近にいる;四つのカゴを持ち歩く ほか)2 新時代のリーダーは、こうなる(ピラミッドを円に変える;あなたは「善きサマリア人」か?;理想の組織に変わるための八つのポイント ほか)3 外に飛び出し、社会を変えよう(官・民・NPOのトライアングル;「共通の言葉」で話せる人に;企業人は非営利組織に注目せよ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
アパート・マンションで小さな犬と仲良く暮らす!ご近所に迷惑をかけない社交的な子にするしつけ。第1章 小さな犬図鑑第2章 理想のパートナーを探す第3章 楽しいスウィートホームを作る第4章 よいリーダーになるために第5章 迷惑をかけない子にするしつけ第6章 ふれあいを大切に第7章 散歩に行こう!第8章 食事を手作りする付録 愛犬を病気から守るためにトラブルを未然に防ぎ、近所に迷惑をかけない子にしつければアパートやマンションでも犬は飼える。犬の心としつけ、遊びなど、アパート・マンションで犬と仲良く生活する方法をイラストでわかりやすく紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
才能を自覚すれば汚部屋から脱出できる。10000人以上が救われた片づけ×心理学。1 どんな人生を過ごしたい?答えられたら部屋は片づく(本当はみんな片づけをやりたいわけではない;片づけは、理想のライフスタイルを決めることからスタートする)2 あなたには実はすごい可能性がある!才能を見つける片づけ術(あなたはどのタイプ?才能別チェック表;本当はアーティスト系;本当はスター系;本当はファッショニスタ系 ほか)3 それでも片づけられないあなたにやる気が出る伊藤流アドバイス(習慣を見直す;小さなことにトライ;不可抗力をチャンスととらえる ほか)伊藤勇司さんが1万件以上の汚部屋を見てきて感じたことは、「部屋が散らかっている人には、実はすごい才能がある」ということ。「その人の才能を伸ばすためには、こういう行動や片づけかたをする必要があり、そのために、この場所の片づけに取り組めば、才能を伸ばすために必要な能力が養われる」。伊藤さんが今、いちばん伝えたい、その人の魅力を開花させる片づけについて、本を読みながら、実現していく方法を紹介。1章 どんな人生を過ごしたい? 答えられたら部屋は片づく 2章 あなたにはすごい可能性がある。才能開花の片づけ術 あなたはどのタイプ? アーティスト、スター、ファッショニスタ、隠れリーダー、ヒーロー 3章 それでも片づけられないあなたに伊藤流片づけアドバイス   Honya Club.com


JPY ¥1,100
大きな政府と共産主義体制の限界が露呈した大転換期に直面し、リーダーシップを発揮した、サッチャー、レーガン、中曽根、コール、ゴルバチョフ、〓小平。彼らがどのように歴史のうねりを始動させ、うねりに乗って歴史を動かし、そのうねりに翻弄されたのかを、経営学・政治学・歴史学・軍事学の知見にもとづいて解明する「失敗の本質」シリーズ第3弾。序章 なぜ「国家経営」なのか第2章 戦後体制の転換第3章 サッチャー―自由と自立による国家の威信回復第4章 レーガン―超大国の復権と冷戦の終焉第5章 中曽根康弘―経済大国の抑制された自己主張第6章 ヘルムート・コール―歴史を味方につけた再統一第7章 ゴルバチョフ―体制再建と理想主義の相克第8章 〓小平―プラグマティックな「経済大革命」第9章 比較分析 国家経営のダイナミック・リーダーシップ・プロセス終章 理想主義的プラグマティズムと歴史的構想力本書は、11月刊の『知略の本質』で最終巻となった「失敗の本質」シリーズ第3作の待望の文庫化です。リーダーシップ不在が嘆かれる日本。国家レベルでは経済低迷のてこ入れ、世界秩序の大混乱、企業レベルでもネタに尽きることはありません。だが、漫然とリーダーシップの不在を嘆き、真のリーダーの登場を期待するだけでは、何の展望も見えてきません。我々が指導者に求めるものは何なのかを明らかにしなくてはならないのです。すぐれたリーダーの特質として人柄、人間的魅力、牽引力、構想力など様々なものがあげられますが、こうした資質や能力に負けず劣らず重要なのが、事業部門長や現場指揮官に必要とされる戦略構想力を超えた、国そのものを動かす大戦略の視点です。それが本書の国家戦略にあたります。国家戦略は上記の資質や能力を包摂し、それに何かをプラスした能力と   Honya Club.com


JPY ¥586
京都生まれ、血液型B型、お酒をたしなまず、甘いものが好き。カッとなりやすく、大学卒ではない。そして何より「仕事好き」。小泉純一郎と長嶋茂雄、圧倒的な人気を誇るスターの敵役を引き受けた二人は、異なる世界で、この世の不条理を糾弾し続けた。這い上がった男、野中広務と野村克也が、格差社会の問題点を喝破する。序論 憎まれ役世に憚る(野中広務)第1章 グローバリズムに屈した野球と政治―危機論第2章 小泉と長嶋 人気支配の落とし穴―リーダー論第3章 「這い上がり」だから言う、格差社会批判―機会均等論第4章 負けない野球、負けない政治―戦略論第5章 V9巨人軍こそ、日本と自民党の理想だった―組織論第6章 地位に恋々とせず、すべてを擲つ―人材論終章 念ずれば花開く―人生論(野村克也)   Honya Club.com


JPY ¥998
清和会は、安倍晋三総理が後継者と自認する祖父・岸信介元首相の十日会(岸派)を源流とし、当時の自民党の領袖・福田赳夫を中心に一九七九年に結成された。一九七二年、田中角栄と福田がポスト佐藤栄作を争う激しい派閥抗争いわゆる「角福戦争」が勃発。ロッキード事件後、田中派から竹下派(経世会)による支配が長く続き、清和会は傍流に追いやられる。が、二〇〇〇年に森喜朗が政権の座に就いて以降、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫と四代続けて総理を輩出する。五人の総理を輩出した自民党最大派閥の深層に迫る!第1章 角福戦争と清和会(角福戦争と清和会の精神;福田赳夫さんは理想家だな ほか)第2章 悲劇のニューリーダー安倍晋太郎(善人・安倍晋太郎;中曽根裁定―「竹さん先にやれよ」 ほか)第3章 平成の清和会―傍流から主流へ(派閥の離合集散史;四代連続、総理を輩出 ほか)第4章 最大派閥・清和会の苦悩(第一次安倍政権発足;静観をしろ ほか)第5章 第二次安倍政権と清和会(菅義偉、安倍晋三を口説く;町村か安倍か ほか)「安倍晋三と岸信介」の点と線。――「安保改定と憲法改正」、反対闘争という空気の酷似。清和会(現・清和政策研究会)は、安倍晋三首相が後継者であることを自認する祖父・岸信介元首相の十日会(岸派)を源流とし、大蔵省主計局長出身の当時の自民党の領袖・福田赳夫を中心に一九七九年に結成された。一九七二年、田中角栄と福田がポスト佐藤栄作を争う激しい派閥抗争いわゆる「角福戦争」が勃発した。闇将軍・田中角栄から竹下派(経世会)による政治的差配が、一九七〇年代前半から一九九〇年代にかけて長く続き、清和会は傍流に追いやられる。しかし、二〇〇〇年に森喜朗が政権の座に就くと、その後、同派閥出身の小泉純一郎が圧倒的支持を集めて小泉旋   Honya Club.com


JPY ¥2,200
わが国で最初に成文化された「国のかたち」―『十七条憲法』。それは日本人の精神史的なアイデンティティの原点である。本書はここに"菩薩"としての理想のリーダー像を探り、日本人が進むべき道を問う意欲作。「和」という国家理想「和」の理論と方法としての仏教リーダー・エリートの存在理由について礼による統治公正な裁きによる統治法による統治菩薩的リーダーによる統治精進としての公務相互信頼と信の共有凡夫の自覚の共有信賞必罰による統治愛民と妥当な徴税公務における共同競争と嫉妬のデメリットリーダー・エリートの歩むべき道民のための統治独裁制の否定わが国で最初に成文化された"国のかたち"である「十七条憲法」。それは日本人の精神史的アイデンティティの原点である。本書は、ここに"菩薩"としての理想のリーダー像を探り、日本人が進むべき道を問う意欲作。   Honya Club.com


JPY ¥9,570
●進化したオーバーヘッド&アンダーハンド対応ヘッド●2012年発売のOH&Dシューティングヘッドのリニューアルバージョン。初代OH&Dよりもほんのわずか重く、全長は短くなっていながら理想的なループ展開でプレゼンテーションできます。リーダータッチで静かにキャストできるアンダーハンドキャスト対応の為、透明度の高いフィールドや表層近くの魚にも充分対応できます。また全長が短くなったこともあり初心者にも投げやすいラインに仕上がっています。SAID、両端溶着ループ付き。シンキングは最新のシームレスデンシティテクノロジー搭載で水中での理想のストレートの状態を実現しました。シングルハンド用5番(12g)-8番(18g)、スイッチ6番(20g)、ダブルハンド用6番(24g)-8番(30g)。シンクレートはフローティング、インターミディエイト、S1/S2の3種類となります。   アウトドア&フィッシング ナチュラム


JPY ¥935
政治ニュースの裏には、そんな人間ドラマがあったのか!オーラルヒストリーの第一人者である政治学者と豊富な取材経験を持つ新聞記者、同窓生2人が本音で繰り広げる政治対談。安倍政権の中間評価、民主党の失敗の教訓、政党政治の真髄など、表と裏から理解する日本政治の奥の奥。第1章 政権論―敵がいない組織は弱くなる(すぐに答えの出ない「経済」でスタートした安倍政権;アベノミクスへの「期待」で、いつまで時間を稼げるか ほか)第2章 リーダー論―権力闘争を超えるには(「ポストにつけない」という政治手法;行動の軸は政策にあらず、権力闘争にあり ほか)第3章 政党論―それでも絶対に不可欠なもの(自民党2.0への移行プロセス;党首だけがグローバル化する政党の歪み ほか)第4章 メディア論―浅薄な言葉支配をどうする(日曜の朝、日本の政治は動いた;テレビの使い方を最初に意識した政治家は誰か ほか)第5章 理想論―政治がすべきこと、できないこと(政治家をして政治家たらしめる初心;日本の政治が向き合うべき難題 ほか)オーラルヒストリーの第一人者である政治学者と豊富な取材経験を持つ新聞記者、同窓生2人が本音で繰り広げる政治対談。安倍政権の中間評価、政党政治の真髄など、表と裏から理解する日本政治の奥の奥。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
どんな個性でも最大限活かすコツさえ見つけられれば、輝ける場所は必ず見つかる―。勉強もスポーツも音楽も伸びるポイントは、家庭(オフ・ザ・フィールド)にあり!花まる学習会主宰・高濱正伸氏との特別対談も巻末に収録!―ラグビーの多様性と魅力について大いに語る!1 「自分らしさ」を見つければ、可能性はずっと広がる!(人を育てるための第一歩;指導する側にこそ自己認識が必要;コックニーの青年の旅―自己と他者への理解 ほか)2 off the fieldで子どもを伸ばす親の6カ条(off the fieldで伸ばす!;親が陥る間違った「期待」のかけ方とは?;期待するときには勇気を持って! ほか)3 自他ともに成長するための「フォロワーシップ」(フォロワーシップとは?;全力でフォローする人がいるチームは強い!;全員がリーダーになる必要がある時代 ほか)4 特別対談 vs.高濱正伸さんラグビーの特徴の一つ「多様性」に学ぶ子育て!ラグビーでは、プレイヤーにどこか一つ得意なところがあれば、足が遅かろうが、体が小さかろうが、パスが苦手だろうが、それでも活躍できる場所がちゃんとあります。誰もが"輝ける"のです。それがラグビー独自の「多様性」を生み出しています。自分の得意な面を最大限活かしてチームに貢献し、逆に自分の不得意な面は仲間が全力でフォローする――これがラグビーの大きな魅力であり、その多様性の原点です。これはある意味、企業や社会活動にとって、理想とする仕組みや考え方だと言えるのではないでしょうか。本書では、この「多様性」というキーワードに着目し、それを独自に育んできたラグビーに学ぶことで、子どもたちに多様性を身につけてもらえる、子育てをよりよくできるのではないかと考えました。教えてくれるのは、「コ   Honya Club.com


JPY ¥1,760
真実"こそ、ビジネスの最大の武器である。危機的状況を99%乗り越えるリーダーの「無敵の戦略」。第1章 正念場のリーダーが持つべき戦略とは―認識と決断の4ステップ第2章 部下の仕事のパターンをいかに見抜き、いかに変えるか―望ましい成果を得る手法第3章 チームで真実を述べ合う―ケーススタディ1第4章 構造的緊張をつくり出す―「現実」と「理想」を対置して部下を伸ばす第5章 成功の法則を確認し、共有する―ポジティブな正念場第6章 機能横断型チームをひとつにまとめる―ケーススタディ2第7章 現実を掘り下げる四つの質問術―互いに質問し合うチームをつくる第8章 問題な部下を変化させる―ケーススタディ3第9章 学習し、結束し、成長するチームをつくる―経営幹部の正念場第10章 部下とその役割のミスマッチに対処する―能力、態度、連帯感、興味の四要素第11章 取引先との提携を強める―リーダーは情報伝達のかなめとなる第12章 リーダーシップの実践原則―真の連帯感と危機感を共有するどうしたらチームや企業はもっと成長できるか。"真実"こそが、ビジネスの最大の武器だ。「真実」という最強のツールを使って、いかに部下を率い、育てるかを説く、シンプルかつ力強いリーダーシップ術の指南書。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
勇気やヒントを与える!戦略や覚悟が伝わる!人間関係を変えたい、理想のリーダーに近づきたい人に贈る。「自分も何かに挑戦したくなった」「あきらめていた夢を思い出した」「私もやる気が出てきた」相手の心を動かす、小池流の伝え方とは?第1章 どんなときも、前向きでいるために―生き方や働き方で悩んだとき、勇気を与える言葉第2章 解決への一歩を踏み出すために―トラブルに直面したとき、ヒントを与える言葉第3章 メンバーの本気、底力を引き出すために―チームを動かすとき、戦略が伝わる言葉第4章 ゼロベースですべてを変えるために―組織を改革したいとき、覚悟が伝わる言葉   Honya Club.com


JPY ¥2,640
会議や議論の場でチームの力を引き出し、どう成果をあげていくか?そのためのファシリテーターの頭の中をどう作るか?すぐに実践できるノウハウが満載。ファシリテーション―変革リーダーのコアスキル1 仕込み―あるべき議論の姿を設計する(議論の大きな骨格をつかむ;参加者の状況を把握する;「論点」を広く洗い出し、絞り、深める;合意形成・問題解決のステップでファシリテーションを実践する)2 さばき―議論を活性化し、思考を導く(発言を引き出し、理解する;発言を深く理解する;議論を方向づけ、結論づける;対立をマネジメントする;感情に働きかける;ファシリテーションは「合気道」)会議を円滑に進め、最大限の成果を上げるマネジメントスキルの腕を磨くための考え方・方法論を解説します。◆知恵と意欲を最大限に引き出す技術これからの組織で求められるのは、議論の場で参加者の知恵と意欲を最大限に引き出せる「ファシリテーター型リーダー」です。この、変革の時代をリードする理想のファシリテーターになるためのコミュニケーション技術、それを支える思考について詳述したのが本書です。◆優れたファシリテーターになるための2大要素を詳述本書は、優れたファシリテーターになるための2大要素である「仕込み」「さばき」の方法を2部で構成されています。第1部「仕込み─あるべき議論の姿を設計する」では「仕込み」の基本的な考え方と流れを押さえ、具体的な実践のイメージのつかみ方を解説します。第2部「さばき─議論を活性化し、思考を導く」では「さばき」の基本動作(発言を引き出す、議論を方向づけ結論づけるなど)を解説。また議論の場で直面する「対立」や「感情」にどのように対応すべきかを詳述しています。コミュニケーションスタイルを「伝え、説得し、動かす」から「   Honya Club.com


JPY ¥1,650
後継者はいないのではない育て方が悪いだけ。中小企業の後継者不在問題は心理学を取り入れた人材育成で解決できる。承継後も長く成長し続ける会社をつくるための後継者育成方法とは―。第1章 なぜ中小企業で後継者が育たないのか(経営交代できないまま高齢化してしまう中小企業経営者たち;後継者がいない会社は未来が描けない ほか)第2章 企業遺伝子を継いだ理想の人材を育てるために―社長の意識改革が後継者育成の第一歩(次世代の後継者育成には社長の意識改革が不可欠;令和の後継者に必要な3大資質とは ほか)第3章 人の心を理解してこそ人材は育つ―心理学を駆使した後継者育成術(経営は人にたどり着く ゆえに心理学が重要;心理学経営とは「その人本来の力を伸ばす」経営 ほか)第4章 選んでから育てるのではなく、育ててから選ぶ―会社を強くする後継者選びのポイント(複数育ったリーダーのなかから後継者を選ぶ;生き方の指針が「良心」である者は良いトップになれる ほか)第5章 育てる、選ぶ、託すまでが社長の仕事―早期の事業承継が100年続く会社をつくる(事業承継をしたい社長へ伝えたい5つのポイント;1 人材への投資を惜しまないどんな会社にも「人財」は眠っている ほか)一般社員を1年で後継者に成長させる人材育成術   Honya Club.com

(PR) 本の力

JPY ¥1,650
本の未来、出版界のこれからについて、グローバルな視点から熱く説き明かす!序章 いま、出版界は第1章 紀伊國屋書店が日本に存在する意義(大学教授に本を売る:外商という仕事;書店と図書館の連携:理想の図書館づくりをサポートする;知識へのアクセスを楽にする:知識を体系化する仕事;「文化への愛着」を忘れてはいけない)第2章 本の未来、出版界の未来(「ゴホン!と言えばアマゾン」:アマゾンの脅威;曲がり角にさしかかった業界ルール:新興勢力の台頭;業界の覚悟を持て)第3章 いまこそ、世界を目指せ!(グローバル化こそ出版界の成長戦略;いまこそ、原点回帰のとき)終章 私を形作ってくれた本たち著者は言う。「『本』は、その国の文化の土台である」と。その「本」を全国津々浦々に流通させてきた「出版界」という仕組みがあったからこそ、日本は、敗戦という大きな歴史事実に傷つきながらも、先人の残した素晴らしい文化を受け継ぐことができ、国民の知の水準を高く保つことができた。「本離れ」と言われながらも、日本の出版物販売額はいまだ世界でもトップクラスである。われわれ日本人は、「知」を求めてやまない国民なのだ。だからこそ、この大切な「本」の文化を正しい形で未来に手渡さなければならない。それこそが、これからも日本を繁栄し続けさせるための不可欠な道なのだ。現在の出版界は苦境の中にある。それはなぜなのか。グローバルな視点に立てば出版界にも明るい未来がある。それはいかなるものなのか。出版界のトップリーダーとして、言わずば止まない熱き思いを凝縮した、まさに渾身の一冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,257
日本の危機、政治の危機、人間の危機、教育の危機、そのとき、西郷隆盛ならどう解決したか?不滅のリーダーに学ぶ危機を脱する70の知恵。第1部 二一世紀の現代になぜ西郷隆盛なのか(リーダーとしての理想の姿;西郷隆盛の波乱の生涯)第2部 西郷隆盛の行動と言葉(リーダーの資格とは;政治は正治なり;リーダーは人間を磨け)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
危機の時代の政治家。ウクライナ危機、中国の脅威、いま、日本のリーダーに求められるもの。外交官から政治家へ「それでもわたしは、私の道を歩んできた。」勁い母と努力家の父、二度のいじめ、東大受験、恋愛、不妊治療、出産、子育て―初めて綴った悩み迷える半生!第1章 いま、日本のリーダーに求められるもの第2章 子ども時代―勁い母、そして父第3章 東大時代―はじめての恋愛、そして夢第4章 外務省時代―はじめての挫折、そして旅立ち第5章 閉ざされた時代―不妊治療、そして韓国第6章 迷いの時代―外交官か、政治家か第7章 政治家時代―理想と現実、そして「黒歴史」危機の時代の政治家、初の単著!ウクライナ危機、中国の脅威、いま、日本のリーダーに求められるものとは?外交官から政治家へ「それでもわたしは、私の道を歩んできた。」勁い母と努力家の父、二度のいじめ、東大受験、恋愛、不妊治療、出産、子育て初めて綴った悩み迷える半生!   Honya Club.com


JPY ¥1,100
松下幸之助の晩年二十三年間、そのそばで仕事をし続けてきた著者は、多くのことを学んできましたが、とりわけ松下幸之助の部下との接し方は興味深いものでした。その接し方は時には温かく、時には峻烈をきわめました。本書は、この松下幸之助の人材育成法、リーダーにとって大切なことを、私の実際の経験をベースに現代のリーダーに読んでいただきやすいように、まとめたものです。大切なこと熱意の量真理をつかむ理念を示す理想を掲げる思いを伝える思い切って任せる長所に目を向けるほめる、叱る耳を傾ける模範となる努力人情の機微人間の本質松下幸之助の人材育成法、リーダーにとって大切なことを、23年間最も近くで教えを受けた最後の愛弟子が、自身の実際の体験をベースにまとめた書。"経営の神様"と呼ばれた、パナソニック創業者の言葉が今、甦る。   Honya Club.com


JPY ¥2,266
トップリーダーとしての覚悟を持つ。学校の最高責任者として、舵取りを担うリーダーである校長職。その責任は、これまでにないほど大きなものである。一方で、学校の運営上のすべてを託されているという大きな権限があるからこそ、子どもを変え、学校を変えてもいける。職責の重さに真摯に向き合った校長だけがたどり着けるやりがいを、手に入れよう。理想のリーダー像を思い描け学校の「顔」と自覚せよ職責の重さを叩き込め子どもを知る努力を怠るな絶対に偉ぶるな尋ねることを恥と思うな影響力の大きさを自覚せよ安心感を与えよ職場で「弱み」を見せるな陰口は絶対に言うなむやみに前に出るな管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の"差がつく"仕事の心得を伝授します。   Honya Club.com


JPY ¥9,570
●進化したオーバーヘッド&アンダーハンド対応ヘッド●2012年発売のOH&Dシューティングヘッドのリニューアルバージョン。初代OH&Dよりもほんのわずか重く、全長は短くなっていながら理想的なループ展開でプレゼンテーションできます。リーダータッチで静かにキャストできるアンダーハンドキャスト対応の為、透明度の高いフィールドや表層近くの魚にも充分対応できます。また全長が短くなったこともあり初心者にも投げやすいラインに仕上がっています。SAID、両端溶着ループ付き。シンキングは最新のシームレスデンシティテクノロジー搭載で水中での理想のストレートの状態を実現しました。シングルハンド用5番(12g)-8番(18g)、スイッチ6番(20g)、ダブルハンド用6番(24g)-8番(30g)。シンクレートはフローティング、インターミディエイト、S1/S2の3種類となります。   アウトドア&フィッシング ナチュラム


JPY ¥1,540
株主の言うことなんか、聞くな。本質に立ち戻り、考えろ「ギブン・コンディション」を超えろ。検索でもSNSでもECでも世界は変わらない―イーロン・マスク入門・最新版!イーロン・マスクとは何者なのか?理想を掲げた現実主義者になる―ビジョンに実行力を近づける社会全体を見ろ、世界の未来を担え!―スケール感を2段階アップして考えるどんな失敗でも、正面から受け入れる―絶望をモチベーションに昇華するギブン・コンディションを超える―「ワク」を取っ払う図太さひとつの成功なんかで満足しない―21世紀を切り拓く起業家の正体最後はトップがリスクを取る―やり抜く組織はリーダーがつくる常識は疑え、ルールを壊せ―絶望をモチベーションに昇華するすべてを、ハイスピードで実行する―頭脳とフットワークの両輪を回す相手が強敵でも、怯まず戦う―攻撃は合理的かつ客観的に常にオープンであれ―自ら「矢面に立つ」覚悟を持つ本質に立ち戻って考える―日本企業にこそ必要な思考法世界を変えるビジネスモデルを構築する―点から線に、線から面に拡大せよ時流に乗り、大勝負に出る―勝敗を分けるタイミングの見極め方株主の言うことなんか聞くな!―ぶれない信念が壁を壊す   Honya Club.com


JPY ¥3,080
「これだけは身につけて欲しい」と思うコミュニケーションスキルを先輩ドクターが伝授します。第1章 コミュニケーション前に押さえておきたい基本―まずはノンバーバルから意識しよう(コミュニケーションはノンバーバルが7割;理想像を表現するためのノンバーバル ほか)第2章 医者も知っておくべき一般的ビジネスマナー―最低限これを知らないと恥をかきます(患者さんの常識vs医者の非常識;自己紹介は必須 ほか)第3章 患者診療に役立つコミュニケーションスキル―双方向に流れの良い会話をつくる(第一印象が会話の流れを大きく左右する;出会いがしらの緊張をほぐすアイスブレイク ほか)第4章 スタッフとのコミュニケーションのコツ―チーム医療の良きリーダーになるために(研修医であってもリーダーとしてのふるまいを求められる;リーダーは上司ではない。他職種を尊重する意識を持とう ほか)第5章 研修医時代を乗り切るためのセルフサポートコーチング―メンタルヘルスと自己実現のためのセルフケア(入念なセルフケアこそが、成功の秘訣;まずは自分自身と向き合う時間を持とう ほか)   Honya Club.com


JPY ¥660
なつみは高校のブラスバンド部の新部長。今年も部員を率いて全国大会を目指すことになったのだが…。尊敬され、やる気を引き出すリーダーがするべきことは何か?経営学の父、ドラッカーがさまざまな著書で語る理想のリーダーシップ論を、まんがと図解でわかりやすく解説。ドラッカー研究で第一人者の藤屋伸一氏が監修する『まんがと図解でわかるドラッカー』の第2弾。仕事以外にも部活などでメンバーを率いる人へのヒントが満載。序章 リーダーで組織は生まれ変わる!―リーダーシップという方法論第1章 リーダーが果たすべき役割とは何か?―組織のために求められる役割(リーダーにもっとも必要な感覚とは何か?部分よりも全体の総和で組織を考える;「よいミッション」がもたらすものとは?"永遠の課題"が現場に改善をうながす ほか)第2章 やる気を引き出すリーダーの姿とは?―モチベーションを高める仕事の任せ方(成果を引き出す条件とは?その人の得意分野を最大限に生かす;成果を出しやすくする意識づくりとは?まずは目的を共有し、あとは現場に任せる ほか)第3章 組織について知っておくべきこと―組織のつくり方と管理のポイント(組織の設計とは何か?1 目指す"強み"によって組織の構造は決まる;組織の設計とは何か?2 会議が多い組織は分析不足のダメ組織 ほか)第4章 組織を率いながら成長していくために―自分を高めるための仕事術・生き方(自分自身をマネジメントするには?自分という人材をプロデュースせよ;自分を知るためにすべきこととは?フィードバック分析で強みを明らかにする ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,870
自分は最底辺からのスタートだと感じている人に、私はこう伝えたい。「私は最底辺からスタートしたのではない。始まりの地点からスタートしたのだ」どんな人であっても、最初は「始まりの地点」から出発する。さあ、あなたも始めよう。1 あなたは燃えるようにホットだ―見えないものを見る「ビジョン」の力2 オーナーのように行動する―重要なことが読み取れる「イニシアチブ」の力3 エグゼクティブのように考える―理想の未来に必要な2つの重要な「能力」4 最高のアイデアは熱いうちにテーブルに出す―行動すべきときを知らせる「タイミング」5 偉大なアイデアは愚かさの仮面をかぶっている―大胆さに隠れている意外な「競争力」6 「もしーなら、どうなるだろう?」から考える―危機に対処するときの「質問」の力7 フレーミング・ホットなプレゼンテーション―決定権者を説得できる「本物」の物語8 ケンカを売られたらゲームを変える―敵を打ち負かすときの最強「テクニック」9 リーダーは言葉を大切にする―自分だけのリーダーシップへの「道」10 偉大さはあなたの中にも存在する―自分を信じる「力」フリトレー工場の用務員からペプシコ副社長に上りつめたすべてが実話の「燃えるようにホット」な成功物語!あっという間に引き込まれる驚きの展開!全米で映画化が決定した注目の話題作が日本上陸篠田真貴子氏推薦!「『つまんない仕事しか回ってこない』『チャンスさえあれば・・・』とくすぶる私たちに、明るい『カツ』で希望をくれる」「弱き者」が逆境に打ち勝ち成功するには!?今の仕事を続けていても先が見えない。いやむしろ、世の中のしくみそのものが自分に不利にできている。あなたがそう感じてしまう理由は無数にあり、そしてその多くは正当な理由だ。あなたはもしかしたら、昇進   Honya Club.com


JPY ¥1,760
リーダーが具体的に行動するためのNLPの活用方法を著した注目の書。柔軟性を高めることで可能性を広げる理想の上司とは受容の心人間関係の構築、話の聴き方に通じるものミスコミュニケーションはなぜ起こるタイプを知るモチベーションを高める自分の情報を集めるリフレーミング伝え方を向上させる―チャンクを意識する伝え方を向上させる―隠喩のテクニック伝え方を向上させる―注意を方向づける伝え方を向上させる―意味の地図価値評価の源を知る―基準の重要度を変更してみるあなたらしい生き方、あなたの内なる資源を引き出す―TDサーチあなたらしい生き方、あなたの内なる資源を引き出す―知覚の位置目標の明確化―あなたが具体的に望んでいること未来の自分からのアドバイス   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「一気通貫に稼ぐシステム」を持っている、1円の重みを何よりも大切にする、「天才1人の100歩」より「凡人100人の1歩」を重んじる…などなど、カリスマアナリストが「利益を上げる方程式」をズバリ公開。第1章 スゴイ会社だけが知っている「儲けの常識」(「儲けること=利益至上主義」ではない;現在の業績は3年前の行動に対する"通信簿" ほか)第2章 「変革の連続」が巨大な利益を生む―第一の条件・伝統(変革期こそ強さを作るチャンス;任天堂のDNAを確立した「もう一人のリーダー」 ほか)第3章 「成功を引き寄せる仕組み」を作れ!―第二の条件・ビジネスモデル(「儲かるべくして儲かる仕組み」とは?;「一気通貫モデル」で王者となった花王 ほか)第4章 人はハッピーになれば無限の力を出す―第三の条件・人材(経営者の"人間的な器"と"影";影を引きずり続けたグッドウィル創業者 ほか)第5章 ビジョンと大義名分が合併の成否を分ける―第四の条件・M&A(日本人はM&Aをひどく誤解している;なぜ日本電産はいつもM&Aに成功するのか ほか)常に利益を上げ続ける会社には、共通して優れた点が4つある。任天堂とパナソニックを復活させた伝統の力や、理想のビジネスモデルをつくった花王など、真に強い企業の特性を豊富な実例とともに教える。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
対立を避けない勇気、その先にある気づきが組織を変容させる。データとロジックだけが真実ではない―組織の未来を考えるリーダーたちの盲点。第1部 理論と手法(混乱の渦中で;フィールド理論 ほか)第2部 リーダーシップのメタスキル(武道家としてのリーダー;ディープ・デモクラシーとインナーワーク ほか)第3部 グローバルワーク(葛藤解決の実践;マイノリティのアウェアネス ほか)第4部 宇宙の可能性(心の反転とヒーリング;アウェアネスとエントロピー ほか)■アーノルド・ミンデルによるビジネス領域の初翻訳プロセス指向心理学の創始者として世界的に知られ、日本においてもファンの多い著者アーノルド・ミンデルによるビジネス領域・リーダーシップ領域の著作の初翻訳。ワールドワークというファシリテーション手法についての理論と実践方法に加えて、特に、「ファシリテーター」に求められる「リーダーシップ」について詳述されている。■本書の内容(前書きより抜粋)ある会社でダイバーシティー & インクルージョン(D & I)をテーマとした検討会が実施されました(事実をもとに脚色しています)。D & I担当役員「女性や外国人といった多様な人材の可能性をもっと引き出してください」マネジャーA氏「理想はわかりますが、そんなことをすると職場が混乱して業績が下がりますよ!」D & I担当役員「このデータを見てください。D & Iを推進している会社や、女性を役員・管理職に登用している会社は、業績が良いのです。多様性はイノベーションを生み、業績に貢献するのです。これが事実です。あなたの意見は単なる思い込みにすぎません」巻き起こった対立とそのことへの対処を簡略化してセリフにしてみました。さて、この会社のD & I施策は実践されたでしょうか。皆さんのご想像のとおりです。この検   Honya Club.com


JPY ¥1,430
最新の人事労務&キャリア研究から導き出されたリーダーに"今"必須のスキル。1章 イノベーションを起こすリーダーの心構え(出る杭を伸ばす;イノベーションは「摩擦」の先にある ほか)2章 教育者としてのリーダー(学校で教わる「学び方」では、実社会に対応できない;学びの効果を高める「信頼」 ほか)3章 新しいモチベーション管理(心を動かす褒め方、動かさない褒め方;なぜあいつは途中で諦めるのか? ほか)4章 チームを強くするマネジメント術(絶対評価?相対評価?;「会社を辞めます」と言われたら ほか)5章 組織の視点がチームを変える(木の状態は葉に出る;チームへの期待が生み出す最高のスパイラル ほか)組織に必要な理想のリーダーは、「ジャイアントキリング」の達海猛だった。メンバーは間接的にコントロールする、情報は「ナナメヨコ」から集めるなど、実際のシーンを題材に、リーダーの心得やノウハウを学ぶ。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
一介の技術者から突然、600人を束ねるリーダーに。そして「9つの世界初」を達成!100点満点で1000点!目標の10倍の成果を狙えるチームのつくり方。序章 想定外の「プロジェクトマネジャー」就任第1章 「短納期」「低予算」だった、はやぶさ2プロジェクト第2章 世界初を実現するためにつくられた「はやぶさ2」第3章 目指したのは「想定外を想定できる」チームづくり第4章 想定外を想定する力を養う「訓練」第5章 チームの総合力を引き出した「建設的な意思決定」第6章 「失敗が許されない挑戦」を可能にした作戦第7章 想定外の事態を乗り越えつかんだ成果終章 はやぶさ2が教えてくれた理想のリーダー像九つの世界初を成し遂げた「はやぶさ2」のプロジェクトリーダーによる初のビジネス書。絶対に失敗できないミッションを成功に導いたマネジメント法を完全解説。リスク管理とメンバーの自主性を両立させ、チーム力を最大化する方法が明らかに。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
旅館の経営は時代の変化に直接影響される。時代の変化とは、お客が旅館に求める価値が変わるということだ。1960年代の経済成長時代に始まった団体旅行中心の潮流はバブル経済の崩壊とともに終焉を迎え、いまは個人単位での旅行が主流になりつつあるという。こういう流れのなかで、経営の近代化や効率的な運営を強いられるのは当然として、お客をもてなす現場のリーダーである女将の役割は、ますます重要度を増している。そんな現代の女将たちが、いま何を考え、どんな理想を追いかけているのか。そこに焦点を当てながら、仕事に生きるひとりの女性としての姿を浮き彫りにしたいというのが、本書の眼目にほかならない。あらや滔々庵(石川県・山代温泉)旅館御園(岡山県・倉敷市)洋々閣(佐賀県・唐津市)日本の宿 古窯(山形県・上山温泉)ホテル磯部ガーデン(群馬県・磯部温泉)陶泉 御所坊(兵庫県・有馬温泉)旅荘船越(神奈川県・湯河原温泉)お花見久兵衛(石川県・山中温泉)忘れの里 雅叙苑(鹿児島県・妙見温泉)旅館たにがわ(群馬県・谷川温泉)本陣平野屋 花兆庵(岐阜県・飛騨高山温泉)四季の湯座敷 武蔵野別館(神奈川県・箱根宮ノ下温泉)プチホテル ゆばらリゾートホテル玉之湯(長野県・松本浅間温泉)慶雲館(愛知県・湯谷温清)はづ別館(愛知県・湯谷温泉)ピュア・フィールド風曜日(北海道・弟子屈町)美山荘(京都市・左京区花脊原地町)和多屋別荘(佐賀県・嬉野温泉)加賀屋(石川県・和倉温泉)あふれるホスピタリティ。日本の旅館を支える20人の女将たちの生き方、考え方、おもてなしの心に焦点を当てながら、仕事に生きるひとりの女性としての姿を浮き彫りにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
あなたが現在享受している「安定」や「順調さ」は、これから先も続いていくという保証はありません。今の安泰に浸かりきっていれば、いざというときに何もできない人間になってしまいます。どんな時代になっても、どんな社会環境になっても、「自分で獲物を獲れる」稼ぐ力が必要不可欠。本書では、そのために大切な7つの力をご紹介します。第1章 気づいたら大企業病だった―「ベンチャーマインド」がなければ生き残れない!第2章 35歳までに身につけるべき「7つの力」―社会や会社がどんな状況でも「活躍する人」の共通点第3章 絶対に"目標を達成する人"の「ゴールをつくる力」―「壁を乗り越える」「理想の自分を実現する」方法第4章 「リーダーの力」があれば結果は勝手についてくる!―「人」と「お金」を引き寄せるマネジメント法第5章 人を動かす「伝える力」―あなたの「影響力」を飛躍的に強める武器第6章 最良の自己投資法「読書の力」―"確実にリターンが得られる"自己投資第7章 未来のリスクを極限まで減らす知恵「失敗の力」―失敗で得た情報こそ、あなたのビジネス人生を助ける第8章 前進するエネルギーを高める「貢献の力」―ビジネスは「お金儲け」だけではうまくいかない!第9章 一つ上のステージへ駆け上がるための「肉食の力」―"貪欲さ"を磨くことで"実行力"は劇的に高まる!どんな時代になっても、どんな社会環境になっても「自分で獲物を獲れる」稼ぐ力が必要不可欠。本書では、そのために大切な7つの力を紹介する。業界最大手オプトCEOの処女作。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
チームワークで何よりも大切なのは一人ひとりが「強くて優しい"個"」として助け合うこと。能力の差、性格の違い、仕事に対する考え方―タイプの異なる部下が互いに助けあえる理想のチームのつくり方。第1章 よい仕事をするチームが実践している6つの心がけ(個々の取り組みの姿勢が良質なチームを醸成する;ミスをしたときにこそ問われるのが「チームワーク」 ほか)第2章 大切なのはメンバー同士が情報を共有すること(情報の共有化は意外と難しい;情報共有の先に新たなサービスがある ほか)第3章 ミスが少ないチームに共通している6つの特徴(大きなミスの防止には、小さなミスの防止から;一人の優秀な人材が必ずしも良質なチームワークを生むわけではない ほか)第4章 目標は全員が「強くて優しい"個"」になること(孤立したメンバーをチームに参画させる方法;たった「ひと言」、されど「ひと言」 ほか)「このチームでよかった」と全員が思えるチームを作るために、リーダーが覚えておきたい24のこと。CAたちが仕事の質を高めるために取り組んでいるチームワークの育み方とその継続の重要性についてまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
気づかってるつもりのリーダーがやりがちな間違った接し方を正してていねいに指導!!あなたが育った方法であなたの部下は育ちません。仕事できすぎるリーダー問題―部下から信頼される方法ブレスト会議裏目の法則―ブレスト会議がチームを崩壊させる理由がんじがらめの理想のリーダー像―気負いすぎが招く部下のリーダー離れ自分のものさし理論―自分の過去はいつだって美しいコミュニケーションは量である―部下を褒めるだけでも立派なコミュニケーション思い立ったが凶日―あなたはすぐ思いついたことを伝えようとしてないか?スタバに行こう理論―相談の仕方、され方のルールを作るチャンネルを変えよう―陰と陽のリーダーシップ小さな嘘をついて誤摩化す部下の問題―心を開かない部下の心を開くブレイクスルー理論―部下が成長するきっかけを作る当たり前が当たり前じゃない問題―部下への正しい仕事の任せ方リーダーの心が折れちゃう問題―リーダーの心が折れないようにするには一貫性を持つなんてできるわけない問題―部下に一度お願いした仕事を上手にキャンセルする方法部下が突然やめると伝えてくる問題―部下の辞める気持ちを引き止める方法部下がミスをしたらかばうのか問題―部下が叱られている場面に遭遇したらチーム内の空気が悪い問題―チームの空気を変えるには慕ってくる部下をえこ贔屓しちゃう問題―やっぱり部下をえこ贔屓したらダメ?部下はどうやったら自主性を持つのか問題―自分から率先して仕事をテキパキするようにしたいモンスター部下に出会ったら問題―自分の手に余る部下に対して何ができるか?やる気があるのに仕事ができない部下―リーダーが腹をくくるとき   Honya Club.com


JPY ¥1,540
1 あなたの「リーダー像」は間違っている!(カリスマ型のリーダーなんていらない!?;理想の上司はプロ野球の監督? ほか)2 上司とは「部下へのサービス業」だ!(強いだけ、優しいだけのリーダーになるな;あなたについてくる部下は何人いますか? ほか)3 部下の「本気」に火をつけろ!(部下を「本気」にさせるのが上司;なぜ部下たちは「本気」にならないのか? ほか)4 組織の「活力」を取り戻せ!(なぜ、あのお店は大繁盛しているのか?;「理想の部下」なんてどこにもいない! ほか)5 トッププロの上司はこうして部下を育てる!(部下に「時間労働」をさせるな!;部下を育てる第1段顔…「訓練」 ほか)能力の差はせいぜい5倍。意識の差は100倍にも200倍にもなる。企業の成長を支えるミドルクラス必携の、部下の力を引き出すためのスキルが満載。リーダー像の革新から部下の育て方までやさしく解いた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
第1章 正しい心、思いやりの心を持つ第2章 会社との一体感を持ち、仕事に取り組む第3章 サービスが先、利益は後第4章 常に改善し続ける第5章 「ぜひいてもらいたい人材」を目指す第6章 理想のリーダーになる第7章 志高く経営を行う第8章 強い組織のあり方第9章 福祉を理解し、障がい者を応援する第10章 社会の仕組みを知る必死の努力を続けたからこそ、宅急便は大きく成長した。強いリーダーシップを発揮し、大企業を育て上げた信念の人、小倉昌男の言葉。「正しい心、思いやりの心を持つ」「社会の仕組みを知る」など、10章で構成。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「職場の人間関係の悩み」は、いつの時代も転職や退職理由の上位にランクインするほど、解決が難しいもの。「ムチャな命令ばかりする上司」「言うことを聞かない部下」に悩まされた経験をもつ人は多いだろう。本書では、性格応用心理学「エニアグラム」を用い、あるゆる人を9タイプに分類。各タイプの人物に職場でどう接すれば関係が良化するかを解説する。例えば、勝ち負けにこだわり、相手の気持ちを配慮できない「タイプ8」の上司。実は内面にある自分の弱さに気づかれないように、腕組みをし、険しい顔をしているこのタイプは、尊敬できる部分をほめ、頼りにしているという態度を示せば味方にできる。また、自分の考えを優先し、締め切りを守らない「タイプ1」の部下。彼らにはまず、そのこだわりをヒアリング。その上で組織の理想との共通項を一緒に見つければ、彼らは一気に成長する。現場のプレイヤーはもちろん、リーダーや経営者も必読の一冊。   Honya Club.com


JPY ¥9,570
●進化したオーバーヘッド&アンダーハンド対応ヘッド●2012年発売のOH&Dシューティングヘッドのリニューアルバージョン。初代OH&Dよりもほんのわずか重く、全長は短くなっていながら理想的なループ展開でプレゼンテーションできます。リーダータッチで静かにキャストできるアンダーハンドキャスト対応の為、透明度の高いフィールドや表層近くの魚にも充分対応できます。また全長が短くなったこともあり初心者にも投げやすいラインに仕上がっています。SAID、両端溶着ループ付き。シンキングは最新のシームレスデンシティテクノロジー搭載で水中での理想のストレートの状態を実現しました。シングルハンド用5番(12g)-8番(18g)、スイッチ6番(20g)、ダブルハンド用6番(24g)-8番(30g)。シンクレートはフローティング、インターミディエイト、S1/S2の3種類となります。   アウトドア&フィッシング ナチュラム


JPY ¥1,980
インテグリティ=高潔さ、誠実さ、真摯であること。世界はこうあるべき、という理想を語れる。「正しい」ことが直観でわかる。チームのアウトプットを最大化できる。40代でトップになる人材の「真・善・美」の教科書。序章 インテグリティを追求する私自身の旅―自分の中で折り合いをつける第1章 インテグリティとは何か―基本的な人格の土台となるもの第2章 課題設定におけるインテグリティ―世界はこうあるべき、という理想を語れる第3章 意思決定におけるインテグリティ―「正しい」ことが直観でわかる第4章 クライアントの信頼を得るインテグリティ―共感し、共感される第5章 チームの力をまとめるインテグリティ―アウトプットを最大化できる第6章 次世代リーダーを育てるインテグリティ―部下に活躍の場を与える第7章 インテグリティを培う―歴史に学び、「学び方」を学び続ける終章 60歳からの挑戦―なぜラッセル・レイノルズに転職したのかインテグリティ=高潔さ、誠実さ、真摯であること世界はこうあるべき、という理想を語れる「正しい」ことが直観でわかるチームのアウトプットを最大化できる40代でトップになる人材の「真・善・美」の教科書「真摯さ(インテグリティ)よりも、頭のよさを重視する者をマネジャーに任命してはならない」ピーター・F・ドラッカーインテグリティが自分自身の軸となれば、仕事において、そして人生において、後悔しない意思決定ができるようになります。【主要目次】 序 章 インテグリティを追求する私自身の旅 第1章 インテグリティとは何か―基本的な人格の土台となるもの ・何が正しいか、自分の「物差し」を持つことが重要 ・「お金にルーズな人」「他責の人」はうまくいかない ・「儲かるから」「給料が高いから」を基準に動くのは残   Honya Club.com


JPY ¥1,650
いったい、いつからこの国にはリーダーがいなくなったのか!"歴代総理の指南役"安岡正篤、中村天風が遺した理想的指導者の条件。第1章 魅力あふれる器量人―リーダーの原点を探る第2章 「座り」のいい人―この国からリーダーが消えたのはいつか第3章 仕事と実学―財界のリーダーを育てる第4章 人物を創る―二十一世紀への人材育成論第5章 二人の巨人―リーダーシップの真髄を語る第6章 堂々たる人生―世界に通用する日本人像   Honya Club.com


JPY ¥1,980
2020年に10兆ドル、日本の3倍の消費が生まれる。巨大市場の実像は!徹底したインタビューと、21カ国2万4000人に及ぶ調査、さらに圧倒的なコンサルティング経験から描く、新世代の消費者の実像とは。中国とインドの消費―黄金時代の幕開け第1部 中国とインドにおける新しい消費者の台頭(新しい革命家たち―中間層の台頭;スーパーリッチの急増―ミリオネア(とビリオネア);次の一〇億人とその次の一〇億人―取り残された人々の未来 ほか)第2部 好きなもの、欲しいもの、憧れ(食べ物と飲み物―新しく覚えた味、クッキー、ワイン、ウイスキー、お茶;ハウスとホーム―理想の家、家具、冷蔵庫;ラグジュアリー―ワンランク上の消費:高級車、時計、最先端のファッション ほか)第3部 ビジネスリーダーにとっての学び(パイサ・ヴァスール―どうしたら中国とインドの新たな中間・富裕層の心をとらえられるか;ブーメラン効果―資源獲得競争の世界へのインパクト;猛スピードで前進―アクセルレーター・マインド ほか)これから世界経済を牽引するのは中国とインドの消費者だ。彼らはどんな価値観のもと、どんなものに消費するのか。戦略コンサルティング会社が現地の様々な消費者に直接インタビュー。彼らの消費マインドを描く。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
いまの自分と、自分の周りを大きく変えたい、すべての人に贈る!ともに喜び、ともに怒り、ともに哀しみ、ともに楽しむ名将ボビーのフォト&メッセージブック。君が必要だ。今日は君の出番だ!もっとも大切なのは「ガッツ」だ。プレッシャーを楽しむ人になろう!選手のモチベーションは、選手自身から湧き出てくるものだ。勝利することを意識するのではなく、いまの一球に集中しよう。成長するには、成長するための「習慣」を身につけることが必要だ。失敗を成功の糧にするプレーヤーを育てたいのなら、「積極的なミス」を決して責めないことだ。選手の状態に気を配ることも、リーダーの仕事だ。「気持ちよく仕事をしたい」というのは、世界共通のメンタリティーだ。〔ほか〕今リーダーとして、また理想の上司として輝きを放つ著者が、シーズンを戦い抜く中で、チームの選手やスタッフたちに伝えてきた心を言葉として表現したもの。名将ボビーのフォト&メッセージブック。   Honya Club.com


JPY ¥1,762
電脳社会におけるあるべきコンピューターの姿をデザインするTRONプロジェクト。そのリーダーである筆者が、TRONプロジェクトの成果を踏まえ、今電脳社会へ突入する入口に差し掛かっている80年代のまとめとして作ったのが、NHK番組「コンピューターの時代」であった。そのテレビ番組で語り尽くせなかった、これからのコンピューターはどのようなものになっていくのか、そしてそれをバックボーンとした未来社会はどのようなものになるのか、といった未来論を、TRONという理想的なコンピューターのモデルのイメージを交えながら解説しているのが本書である。電脳社会はどうあるべきか(電脳社会を迎えるにあたって;未来の電脳社会とは;インテリジェント・オブジェクトの実際;家電とTRON;ダイアログ〈1〉)電脳社会実現のために何をなすべきか(標準化と互換性;BTRONとTRON作法;電脳教育;ダイアログ〈2〉;未来と過去のはざまで)少し長い後書き   Honya Club.com


JPY ¥492
『論語』『孫子』『貞観政要』などの先人の英知、『三国志』『十八史略』を初めとする壮大な歴史ドラマが、今、時空を超えて甦る。したたかで、スケールの大きな人間学の宝庫、中国古典の精髄を現代に生きるリーダーに贈る。第1部 「将たる者」の条件とは(『貞観政要』に見る理想のリーダー;覇王たちのアキレス腱;「帝位」を演出した二人の参謀;誤りなき「出処進退」とは)第2部 「人を動かす」中国3000年の叡知(人を動かす「力」とは何か;人を動かす気くばりと演出)第3部 中国智恵者列伝(春秋戦国の知恵者たち;策略家たちの権謀学)第4部 中国古典に学ぶ帝王学   Honya Club.com


JPY ¥1,980
目標管理は人事考課の道具じゃない。ドラッカーが提唱した「部下のやる気を引き出し業績を伸ばす」という目標管理の本質に立ち返り、単なるノルマ主義とは違う、人・組織を大切にして業績を伸ばすマネジメントを解説。はじめに 本当の目標管理を愚直に実践しよう!第1章 目標管理はなぜ嫌われるのか?第2章 職場が燃えるチャレンジ目標を作ろう!第3章 部下の意欲的かつ自律的な目標達成に向けてリーダーがすべきこと第4章 振り返りミーティングはこう進める第5章 まとめ―目標管理は理想論じゃない!目標管理は人事考課の道具じゃない。ドラッカーが提唱した「部下が自主的に目標を設定し、コントロールすることで成果を出す」というMBOの本質に立ち返り、人・組織を大切にして業績を伸ばすマネジメントを解説。   Honya Club.com


JPY ¥880
進まない東日本大震災からの復興、厳しい局面が続く北朝鮮情勢、決して理想的とは言えない日本の国際貢献、そして解決の糸口が見えない領土・主権問題―厳しい状況下で、今、日本は、そして政治家はいかにあるべきか?過激なトークで知られる芸人ジャーナリストの"総裁"大川豊氏が、防衛大臣政務官に昨年末就任したばかりの"ヒゲの隊長"佐藤正久議員に、「国防軍」について、「尖閣諸島防衛」について、そして「憲法改正」について爆弾トークを仕掛ける!「佐藤さん、政治家に武器を持つ覚悟はあるのでしょうか?」第1章 佐藤さん、「国防軍」ってなんですか―地域から愛されることが最高の国防につながる(一国平和主義の時代は終わった;今こそ世界のサンダーバードへ ほか)第2章 リーダーと政治家の覚悟を問う―中国や英国の指導者に見るトップの覚悟(生きるか死ぬかの覚悟;中国の指導者の顔は「男の履歴書」 ほか)第3章 尖閣諸島をどう守るか―中国の覇権主義を止める究極の抑止力(「魚釣島」が中国の「釣魚島」になる可能性;「国防軍」VS「人民解放軍」 ほか)第4章 守るべきものがある―安倍総理が指示した「東北の復興、景気経済、危機管理」(自衛隊による決死の放水作業;「いつになったら、自分たちの故郷に帰れるのか」 ほか)厳しい状況下で今、日本は、そして政治家はいかにあるべきか。過激なトークで知られる芸人ジャーナリストの「総裁」大川豊が、防衛大臣政務官に就任した佐藤正久議員に仕掛ける、政治的な爆弾トーク。   Honya Club.com


JPY ¥2,602
Dragonforce のDNAを受け継ぐメロディック・スピード・メタルの理想形的サウンドを聴かせ、UKメタル・シーンの一翼を担う、メロディック・パワー/スピード・メタルの精鋭 Power Quest の2年振り通算5作目となるニュー・アルバムは、リーダーであるスティーヴ・ウィリアムズを除きメンバーを一新して制作した渾身のタイトル。キャッチーなメロディを全編にフィーチュアしたハイエナジー・チューン   HMV&BOOKS online


JPY ¥968
カーリング女子五輪メダリストが初めて明かす、コミュニケーション術、組織マネジメント術、リーダー論…。第1エンド はじめに第2エンド 平昌五輪「銅メダル獲得」の裏で第3エンド 何もない町に生まれ、トリノ五輪に出るまで第4エンド バンクーバー五輪、チーム青森で学んだこと第5エンド ロコ・ソラーレ結成、組織とは何かハーフタイム フォトギャラリー「私の愛するトコロ」第6エンド 家族から成長させてもらったこと第7エンド 結集した、それぞれの想い第8エンド 綿密なコミュニケーションと観察眼第9エンド 地元への感謝、私たちの未来第10エンド おわりに―「今、3合目にいます」2018年冬季平昌五輪で、日本史上初の銅メダルを獲得した女子カーリング。チームを結成して率いた本橋氏による、ビジネス論!2018年冬季平昌五輪で、日本史上初の銅メダルを獲得した女子カーリング。チームを結成して率いた本橋氏による、実践的ビジネス論!・・・ゼロは最強です。アイデアと体力さえあれば、何でも生み出すことができる。0から始めることができれば、理想の10に向けた1をつくれると私は思っています。どこかの大都市で4まで進んでしまった事業を、理想の10までもっていくためには、一度、後退を迫られたりするかもしれません。「地方だから」という言い訳は、私の中にはありません。地方だからこそ、前向きに、どんどん進めることができる。田舎には無限の可能性があるということもまた、本書のテーマとなります。 (本文より)・・・<主な目次>第1エンド はじめに第2エンド 平昌五輪「銅メダル獲得」の裏で第3エンド 何もない町に生まれ、トリノ五輪に出るまで第4エンド バンクーバー五輪、チーム青森で学んだこと第5エンド ロコ・ソラーレ結成、組織とは何かハ   Honya Club.com


JPY ¥1,980
半世紀にわたり読み継がれてきた世界的名著論文を収録。第1章 モチベーションとは何か第2章 新しい動機づけ理論第3章 知識労働者のモチベーション心理学第4章 MBO失敗の本質第5章 ピグマリオン・マネジメント第6章 モチベーショナル・リーダーの条件第7章 「理想の職場」のつくり方第8章 Y理論は万能ではない第9章 本物のリーダーは社員と業績を秤にかけない半世紀にわたり、読み継がれてきた世界的名著論文とともに、最新の脳科学の知見や基礎に基づいた考え方も紹介。モチベーションを高めるには何をすべきか、リーダーの永遠のテーマに答える、マネージャー必携の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
日本人に喝。本気で怒るから人は育つ、企業は伸びる。第1章 崇高な理想はナシ、たまたま創業しました―"即行動"で誕生した「世界の山ちゃん」第2章 「立派な変人たれ」が、キャッチフレーズ!?―山ちゃんは、明るく元気にちょっと"変"!?第3章 仕事とは人生修業です!―仕事の心構えを三百六十五日、毎日説く第4章 怒ることこそが人づくりの極意!?―山ちゃん流リーダー・人材育成術第5章 変人とは、変わり続けることである―変化に対応することで進化できる世界の山ちゃん―会社の歴史   Honya Club.com


JPY ¥1,760
石巻市と中津川市―"被災者"と"支援者"の関係をこえ、地域に生きる人と人とが、互いにつながり、縁を結んだ、幸福なボランティアの記録。1 現場に立って、悼む人になれ2 「チームなかつがわ」です、よろしく3 「チームなかつがわ」へ4 「生きる」―ある自宅避難者の目に映った震災 根子邦枝さん聞き書き5 避難所/仮設住宅 生活実態調査アンケートからわかったこと6 大川小学校被災勉強会7 石巻から中津川へ、支援感謝旅行に感謝8 ストリートオルガンを聞いて「元気まな板基金」/若き防災リーダーの育成「チームなかつがわ」から、みなさんへ市民主導で地域丸ごとの被災地支援に動いた中津川市。石巻市の被災者への長期にわたる支援は人間同士の交流を生み、さらなる継続的支援につながった。この理想的な事例がなぜ可能だったかを、市民組織の代表が語る。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
売上が伸ばない、利益が出ない、部下にやる気がない、人材が育たない…経営者・管理職の悩みは尽きない。だが、そんな組織にはある共通点があった。それを改善し、好循環に乗せることで、大きな成果を出す組織に生まれ変わることができる。社員も経営者もお客さんも全員ハッピーになる、科学的な組織コーチングを初公開。第1章 コーポレートコーチングを学ぶための基礎知識(コーポレートコーチングとは;組織の構成員がお互いのコーチになるのが理想;「苫米地式コーチング」は「科学」である;コーチの役割とは何か;リーダーの役割;コーポレートトークのマネジメント;モチベーションとは何か)第2章 コーポレートコーチング・入門編(ハイパフォーマンスのメカニズムを認知科学に基づいて理解する;ゴールの重要性と設定の方法;組織のゴールを構成員が変えてもかまわない;ゴールは複数あるべきもの;ゴール達成の技術;ゴール設定とビジョン;チーム・パフォーマンスを最大化するリーダーシップ;リーダーに寄せられる「ラポール」)第3章 コーポレートコーチング・初級編(エンドステートとは;ビジュアライゼーションの本当の意味;ドリームキラーの打ち砕き方;リーダーのマインドとプロフェッショナルのマインド)アメリカの大企業500社の半数以上が導入している故ルー・タイス氏のコーチングを生前、氏とともに日本に広める活動をしてきた苫米地英人が、「企業・組織」むけのコーチングを学ぶために書いた本。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
感情に訴える=×、「行動」を修正する=○。部下育成の悩みはすべて「科学」で解決できる。チームで成果を上げるリーダーのロジカルな褒め方、叱り方。「課長塾」人気講師が行動科学マネジメントの極意を伝授。第1章 行動科学で「伝えられる人」になる(プレーヤーからマネジャーになると何が変わる?;部下の気持ちを汲む必要はない ほか)第2章 なぜ伝わらない?なぜ育たない?―残念な教え方(失敗の原因を考えさせる;やる気に期待する ほか)第3章 短時間で確実に「仕事のできる部下」をつくる!(部下を効果的に育てるOJTとは;数値化できなければ行動とは言えない ほか)第4章 「成果が上がる行動」を習慣化させるには(「よい結果」が人を動かす;継続性をもたらすフィードバックとは ほか)第5章 「憧れられる課長」でいるために(理想の上司とは;認知のゆがみがストレスをつくる ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
同じチームは世の中に1つも存在しない。自分たちだけの理想の組織をさがしていこう。第1章 チームの成長を阻害する思い込みのワナ(「理想の組織」やチームづくりに「成功ルール」はない;うまくいくチームは「仕事の仕組み」から生まれる ほか)第2章 チームの成長を促す4つのリーダーのスタイル(無敵のチームづくりは、正反対の「2人」から始めよう;あなたの「強み」を活かす4つのリーダーのスタイル ほか)第3章 チームの成長法則「チームメイキング編」(たった1つの成長法則「チームの発達段階」とは;第1ステージ フォーミング"形成期" ほか)第4章 チームの成長法則「チームビルディング編」(第3ステージ ノーミング"規範期";「無敵」のチームへの道にショートカットはない ほか)第5章 「しない」をすれば、あなたもチームもうまくいく!(うまくいくチームのアクティブな状態とは;やる気のある社員はわずか6パーセント!? ほか)「強み」を活かした4つのリーダースタイルで、チームがぐんぐん面白くなる! 『宇宙兄弟』のムッタやヒビト、チーム「ジョーカーズ」の成長ストーリーなどを分析し、自分の得意なスタイルで今いる仲間をリードする方法を解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
人の苦しみや喜びといったものを理解できる人でなければ意義ある仕事はできないし人を導くことも幸せにすることもできない。松下政経塾所蔵の約百時間におよぶ未公開テープを中心に厳選した成功の知恵。1章 学び方―みずからを鍛え、磨き、高める(体験を生かす人、捨て去る人;人を幸せにするリーダー;自分で自分を監督しているか;自修自得をしているか;実学の積み重ねが一瞬にして現われる;習うことも教えることもできないこと;素直な心で知恵を磨く;自分を叱り自分をほめているか;自我は一生つきまとう;先見性は必要か;肉眼と心眼)2章 考え方―事の本質を知り、知恵を使いこなす(洞察力のある人になる;志を固めて、堅持する;世間から知恵を授かる;追いつめられて、いい知恵は出てくる;融通無碍になる;人間の性を認める;"清"を飲んでも"濁"は捨てる;人間を高め、知恵を高める;自分で辛酸をなめる;努力の総和が繁栄を産む;悲観と楽観;心に善意をもつ)3章 働き方―人間の本質を知り、人間を大切にする(人格と仕事;ふわふわしていては何もできない;先立つものは信用;熱意と運命;一人一業;商品と広告宣伝;社会通念という義務;本業に専心する;それぞれにそれぞれの役割がある;"とどめ"を刺す;発展と衰退にある真理;会社という運命共同体;前進すべきか、撤退すべきか;ただ厳しいだけではいけない;"空気"でわかる)4章 生き方―限りない希望、大いなる理想に燃える(青春とは心の若さである;天の要望に従う;時運に乗る人、乗れない人;困窮を知る尊さ;悩みに負けない;度胸のある生き方;私心を捨てる;運命を生かすのは自分;辛抱強く耐える力)本書は2009年ビジネス書ベストセラーとなった『リーダーになる人に知っておいてほしいこと』の続編です。故   Honya Club.com


JPY ¥2,200
本書は、昇進した新任管理職が最初の90日を乗り切るためのロードマップである。あらゆるレベルの管理職に役立つ、柔軟なフレームワークを示しながら、上司との関係、部下の評価、組織戦略などを掘り下げていく。90日という期間でリーダーが何をするべきなのか、実践的かつ体系的に学べる一冊。世界的なベストセラーとなった原書が、このたび10周年記念増補改訂版となって新たに登場する。はじめに 最初の九〇日第1章 準備をととのえる第2章 効率よく学ぶには第3章 状況に合った戦略を立てる第4章 上司と成功条件を交渉する第5章 初期の成果をあげる第6章 組織のバランスをととのえる第7章 理想のチームをつくる第8章 味方の輪をつくる第9章 自己管理の意味を考える第10章 組織全体の移行を速める   Honya Club.com


JPY ¥833
序章 貸す側の法律学と借りる側の経済学―複雑そうに見える金融のこれが本当の顔第1章 『ナニワ金融道』の灰原達之にみる人間的魅力―できるサラリーマンのプラス条件、マイナス要因第2章 『ナニワ金融道』の経済学―借りる側の不利を克服する方法第3章 『ナニワ金融道』の奥義―貸す側の論理にみる借りる側の絶対法則第4章 『ナニワ金融道』の帝国金融社長にみる大物像―理想的なリーダーとはどうあるべきか第5章 恐怖の「追い込み」をかけられない経営術―こわい金融屋の手口に乗らない法   Honya Club.com


JPY ¥5,280
本書は、まず、1870年代の日本でたいへんな人気を得た、サミュエル・スマイルズの『セルフ・ヘルプ』(邦訳『西国立志編』)を分析する。そして、教育を受けて、俸給生活者になるという、立身出世の理想像がその後の数十年間に、一部の士族層から一般へと広がっていく中で生じたさまざまな変化を描きだす。これはある意味では思想史である。しかしそれは、特定の個人を取り上げるような普通の意味での思想史ではなく、すべての日本のインテリが経験したある体験の変容をたどり、彼らが学校へ行き、職を得る中で共通に身につけたエートスを扱うものである。注目するのは、日本人全体ではなくて、近代日本の政治的・経済的・文化的リーダーになることをめざしていた若者たちである。本書はまた、日本の「新中産階級」の登場の物語であり、拡大していくこの集団に加わろうとする若者たちの奮闘と挫折の物語でもある。1章 自助―S・スマイルズと中村敬宇2章 富貴のための学問3章 政治青年4章 「秩序正しくなりつる」社会5章 成功青年6章 煩悶青年7章 新しい世代の新しい価値観8章 「サラリーマン」の時代へ結論 近代日本社会と青年   Honya Club.com


JPY ¥1,540
グアルディオラ、カシージャス、シャビ、フェルナンド・トーレス、セスク…脈々と受け継がれるリーダーたちの証言。初めて明かされるスペインサッカーの伝統と強さの秘密。第1章 ワールドカップ初優勝に導いたリーダーたち第2章 時代を超えて受け継がれるキャプテンの哲学第3章 リーダーのチーム内コミュニケーション第4章 グアルディオラとラウールのリーダーシップ第5章 クラブから求められる理想のキャプテン像第6章 キャプテン継承―スビサレータからイエロへ第7章 リーダーのミスマッチ―カニサーレスの体験第8章 イングランドにわたったニューリーダー―フェルナンド・トーレス第9章 アーセナルとバルセロナの4番―セスク・ファブレガス第10章 日本とボリビアのリーダー文化―アスカルゴルタの経験スペインサッカー協会公式サイトで紹介された話題の本がついに日本上陸。スペイン代表を世界の頂点に導いた、"複数キャプテン体制"とは。スペインサッカーの伝統と強さの秘密が初めて明かされる。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
成果の出ないメンバーを待ってやれるか?世界に通じるリーダーシップ。第1章 私は「人の成長を信じる」と決めている(初めてチームのリーダーになりました。理想のリーダーとはどんな人ですか?;良いリーダーになるためにまず何から始めればいいでしょうか? ほか)第2章 一人ひとりに感情がある 言葉がある 夢がある(メンバーの成長のためにできる最も大事なことは何ですか?;一人ひとりを知ると言ってもチームのメンバーが多過ぎます。 ほか)第3章 叱りなさい 褒めなさい 突き放しなさい(成長する部下、しない部下見極めることはできますか?;挑戦に後ろ向きのメンバーに対してどのように働きかけるべきでしょうか? ほか)第4章 チームを作るとは「一人ひとり」を束ね、動かすこと(寄せ集めのメンバーでもチームとしての成果は上げられるのでしょうか?;変化に追いつけず計画した通りの結果が出ません。成果を出すチーム作りで重視すべきことは? ほか)第5章 真のリーダーになるために磨くべき資質とは?(決断力のないリーダーはメンバーを不幸にします。;決断力を身につけるには先見性と洞察力を磨くことです。 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥619
共に軍神としてまつられ、理想の明治人として崇敬されてきた、陸軍大将・乃木希典と元師・東郷平八郎。しかし、伝説の影に隠れたその実像を知る人は余りにも少ない。明治を象徴する二人の軍人の対照的な生き様を通じて、人間の生き方とリーダーのあり方の本質に迫る感動の大作   Honya Club.com


JPY ¥1,538
江戸に学ぶ"ゼロサム社会"の戦略。成長の限界をこえたとき、リーダーたちは何を考え、どう行動したか?その苦悩が生んだ日本的な知恵と抵抗。「ゼロサム社会」の苦悩が生んだ知恵と抵抗忠臣蔵の人間学―裏切られた順応者の反乱近江「商い集団」の群像―情報戦略と行動力石田梅岩心学と商人たち―日本資本主義の精神を開いた人々吉宗・宗春、徳川の改革と放漫―泰平の世の理想と現実田沼・松平にみる進歩と抑圧―意次を粉砕した定信の怨念上杉鷹山と恩田木工の改革集団―財政再建を成し遂げた男たちの素顔   Honya Club.com


JPY ¥417
率先躬行とか責任感とか、リーダーに要求される資質はいろいろある。しかし、その中で何がもっとも本質的な要求かといえば、組織の進むべき一般方向を示すこと、組織を運営するために適時に意思決定を行なうこと、以上の2点に集約されるだろう―。新しい時代をリードする指導者像を理論と具体例で考察した、書き下ろしの力作。第1章 リーダーとはなにか(理想的リーダーの例―明治天皇;リーダーはなぜ必要か―木庭知時;リーダーの基本的性格・条件・資質;さまざまなリーダー論―真田幸村)第2章 リーダーの基本的役割(判断―スリム将軍;意思決定―アイゼンハワー;意思伝達;統率―山下奉文)第3章 代表的リーダー像(アメか、ムチか―阿南惟幾;陣頭指揮か、後方指揮か―安達二十三;決断と誤断の分れめ―大本営陸軍部作戦課;独裁型か、合議型か―大山巌・児玉源太郎)第4章 リーダーへの道(リーダーになる人と補佐になる人―黒木為〓@53ED;さまざまなリーダーの育成法―グーデリアン)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「いかにしたら人は内なる炎を燃え上がらせることができるのか」。理想の上司・夫No.1が問う渾身の人間学。1章 内なる炎を燃え上がらせる人間学2章 次に頑張りたくなる叱咤と励まし3章 一歩上を目指すためのセオリー4章 リーダーの自己プロデュース5章 星野式エンターテインメント構想6章 家庭を愛することができる人阪神をAクラスに押し上げた星野監督が、選手指導法など具体例を交え、「内なる炎を燃え上がらせる人間学」「次に頑張りたくなる叱咤と励まし」など、勝つための組織論を語るメッセージ集。   Honya Club.com


JPY ¥12,100
現代日本が求める理想のリーダーとして、多々注目される優れた藩主"明君"。近世中期の上杉鷹山(治憲)と細川重賢を例に、明君像の創出過程を考察。米沢藩の竹俣当綱、金子伝五郎や明君録『翹楚篇』を著した莅戸義政、明君像の伝播に功績があった阿波小松島の船頭中島屋専助らの知識と学問を探り、近世日本の明君像と藩政改革の実態に迫る。近世日本の政治理念と改革政治第1部 改革政治の思想と主体(竹俣当綱の読書と思想形成―学問・知識の受容と『産語』の思想;米沢藩明和・安永改革における「仁政」論の再編過程―竹俣当綱の「地利」「国産」理念;藩政改革と地方役人―米沢藩の郷村出役制度;地域リーダーと学問・藩政改革―金子伝五郎の平洲学受容と民衆教化活動;上杉治憲の思想と君主意識)第2部 明君像の形成と展開(明君録の政治理念と伝播の担い手―上杉治憲明君像の形成と『上杉家近来政事大略』;明君像の形成と民衆の政治意識―阿波国小松島浦船頭専助と細川重賢明君像;明君録の編集・伝播と政治理念―『諸侯賢行録』と諸藩の改革政治;『翹楚篇』の成立と莅戸義政の政治思想;経世思想・明君像と藩政改革)現代日本が求める理想のリーダーとして、多々注目される優れた藩主「明君」。藩政改革でも知られる上杉鷹山と細川重賢は、なぜ明君となりえたのか。その創出過程を家臣の著作や近世の学問と知識から探る意欲作。   Honya Club.com


JPY ¥946
松下経営哲学の真髄が凝縮されており、経営者からの評価がひときわ高い二冊を収録したのが本書。幸之助自身の実践に裏づけられた知恵の数々は、読むほどに時代を超えた経営の本質を教えてくれる。常に身近に置いて、繰り返し読みたい至高の一冊。実践経営哲学(まず経営理念を確立すること;ことごとく生成発展と考えること;人間観をもつこと ほか)経営のコツここなりと気づいた価値は百万両(商売のコツ経営のコツ;経営者の心得)松下経営哲学の真髄が凝縮されており、経営者からの評価がひときわ高い二冊を収録したのが本書。幸之助自身の実践に裏づけられた知恵の数々は、読むほどに時代を超えた経営の本質を教えてくれる。常に身近に置いて、繰り返し読みたい至高の一冊。▼一橋大学名誉教授 野中郁次郎氏、推薦!▼「松下さんは、私が提唱する"実践知リーダー"のベストモデルである。現実を直視し、崇高な理想を掲げつつ実践する――本書は、あらゆる分野で活躍するリーダーの指針となろう」   Honya Club.com


JPY ¥1,760
経営を躍進させる「強い言葉」を持ちなさい。「経営者の傷口に塩を塗りこむ会」と恐れられる鬼の社長勉強会のリーダーが語る、すごいマネジメント語録。体験し、実験し、検証した者にしかわからない「気づき」の集大成!初心その感情はどこからか動機を変える必要筋は他人に強制するものではない決断理想とする社長自分のトリセツ何事も楽しむやらなかった数字を見える化達成感をイメージさせながら〔ほか〕そもそも社長業は24時間業で、360度の思考を持つもの。章立てやテーマにしばられず、365日の日めくりカレンダー感覚で読み進める「気づきのメモ」です。昼夜を問わず努力し不安と戦う本物の社長の心にしみる気づきの多い元原稿(メモ)は1800項目以上におよび、その中から372項目を厳選しました。より柔軟で強いリーダー脳をつくる濃厚な1冊を通して、「経営者の傷口に塩を塗りこむ会」と恐れられる厳しい社長勉強会「無礼塾」の塾長の気づきの数々を紹介します。社長、管理職だけでなく社員までガツン!とくる言葉の数々。沈思黙考すること間違いなし。今日を生き抜き!コロナ大不況時代を勝ち抜く!!経営者に寄り添うかつてない一冊!!!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
なぜ、日本人は独断専行のリーダーを嫌うのか?外国とは異なる日本固有の行動原理が明らかに!第1章 なぜ、日本人は何事も話し合いで決めるのか―「憲法十七条」から読み解く独特の行動原理第2章 なぜ、日本人は「和」を乱すのを嫌がるのか―怨霊信仰は日本人の固有思想第3章 なぜ、日本人は独断専行のリーダーを嫌うのか―乱世・平時におけるリーダーシップと意志決定第4章 なぜ、日本人はアメリカ型M&Aを避けるのか―戦国時代も今も変わらない日本人の理想第5章 なぜ、日本人は「汚れ」と「ケガレ」を分けるのか―外国人には理解しがたい日本人の宗教観第6章 なぜ、日本人は過ちや恨みを「水に流す」のか―「山紫水明の国」で培われた文化と感性第7章 なぜ、日本人は憲法を改正できないのか―言霊、ケガレ、怨霊信仰の弊害『逆説の日本史』シリーズ累計500万部突破の大ベストセラー著者が「外国とは異なる日本固有の行動原理」を日本の歴史から解き明かす。日本人は決して無宗教ではない。むしろ世界には見られない独自の宗教観を持っている。それが日本人のものの考え方や日本文化を形成し、そして歴史をつくっていった!・なぜ、日本人は何事も話し合いで決めるのか・なぜ、日本人は「和」を乱すのを嫌がるのか・なぜ、日本人は独断専行のリーダーを嫌うのか・なぜ、日本人はアメリカ型M&Aを避けるのか・なぜ、日本人は「汚れ」と「ケガレ」を分けるのか・なぜ、日本人は過ちや恨みを「水に流す」のか・なぜ、日本人は憲法を改正できないのか誰も教えてくれなかった、日本人も気づかなかった、「日本人とは何者か」がわかる一冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
心を開かない部下の指導に頭を悩ませていた新米主任。彼がチームをまとめた秘訣とは?感動のストーリーと心に響く言葉で「リーダーの心得」が身につく。小説『理想の上司』第1章 部下との出会い第2章 上司になったら、何がどう変わる?第3章 「目標」を決めて、部下の「見本」になる第4章 部下から「信頼」される上司になろう!第5章 指導に行き詰まったときの解決のヒント心を開かない部下の指導に頭を悩ませていた新米主任。彼がチームをまとめた秘訣とは。『どんな仕事も楽しくなる3つの物語』の著者が、感動のストーリーと言葉に響く言葉で「リーダーの心得」わかりやすく説く。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
理想のスタイルのビジネスリーダーになるための「イメージ戦略」を丁寧にアドバイス。会社の対外イメージからチームの活気までUp。第1部 イメージ戦略の基本(外見を強みに変える考え方―セルフイメージで人生は変えられる;ビジネスリーダーのイメージ戦略;イメージ戦略を立てる)第2部 イメージ戦略のABCルールとアクションプラン(見た目のルール;行動のルール;コミュニケーションのルール;変身するアクションプランを立てる)第3部 イメージ戦略を形にする(充実したワードローブのつくり方;ディクショナリー)グローバルリーダーを目指すタフ、エレガント、フレンドリー、コンサバティブ。セールス・交渉から職場の活気まで左右する、理想のスタイルのビジネスリーダーになるための"イメージ戦略"を、目指すタイプ別に丁寧にアドバイスする。   Honya Club.com


JPY ¥748
ビジネスや人間関係にも応用できる500年ものあいだ読み継がれたリーダーのための実用書!1 『君主論』を読む前に(『君主論』にはなにが書かれているのか;『君主論』はどのような構成になっている?;『君主論』はどう読まれている?;マキャヴェリの人生1 生誕と外交官での活躍;マキャヴェリの人生2 投獄と『君主論』執筆 ほか)2 『君主論』を読み解く!(君主制の種類;世襲の君主制について;複合的な君主制について;アレクサンドロス大王の死後、ペルシャで反乱が起こらなかった理由;民主的な国を支配する方法 ほか)理想的な国家とはどうあるべきか?ビジネスや人間関係にも応用できる500年ものあいだ読み継がれたリーダーのための実用書!・問題にはいつ対処すべきか?・「よい悪事」と「悪い悪事」とは?・安全と名声が欲しいならどうするべきか?・不測の事態に備えてやるべきこととは? ・君主は悪徳も身につける必要がある?・リーダーには見せかけが大事?・リーダーに求められる立ち位置とは? ・有能な部下の選び方とは?・運命を乗りこなす方法とは?・国を救う人物に求められる能力とは?   Honya Club.com


JPY ¥1,650
難局を乗り切るとき、自分を鼓舞するスイッチを手に入れる。仕事にもプライベートにも使える!ハートに火をつける方法。第1章 「熱い人」を分類する(あなたの「火付け役」は誰?;自分で自分のハートに火をつけるメソッドとの出会い ほか)第2章 「熱意」「情熱」「熱量」の正体(自分を熱くする「背景知識」;「1分」ではなく、「1時間」話せるか? ほか)第3章 人を動かす「情熱資産」(「情熱資産」とは、何か?;リーダーが持つべき、情熱資産の理想的な自己資本率 ほか)第4章 ハートに火をつける技術(自分の「火種」はどこにある?;火種は、過去の経験にしか存在しない ほか)第5章 熱さをコントロールするコツ(場の力で、熱さを補充する;熱中しないときを、あえてつくる ほか)目標を絶対達成させるコンサルタントが伝授!やるべきことをやらなくてはいけないときに、モチベーション・ゼロからでも、「自分を動かす」メソッド、完全公開!"やる気がない""めんどくさがり"な 自分を動かすのに、「心構え」も 「モチベーション」もいらない。【NLP】【脳科学】【行動分析学】に基づいた「自分を動かす」究極メソッド◎なぜ、自分を熱くする必要があるのか? ◎熱量を自在にコントロールする◎熱くなるメカニズム ◎すぐに火がつく「針葉樹タイプ」、長らく火が消えない「広葉樹タイプ」◎火種を作る9つの質問 ◎自分を熱くするノートの作り方◎一瞬で火がつく発火装置をつくる ◎「集団同調性バイアス」を利用する ◎優位感覚(VAK)ごとのアンカーの落とし方 ◎演じることで熱くなる「モデリング」の技 術5選 ◎ 「ニュービヘイビアジェネレーター」を極める◎瞬間的に自分を熱くさせる「サークル・オブ・エクセレンス」◎静かな闘志を呼び起こす「ヒートフル・モデル」◎自   Honya Club.com


JPY ¥607
心が強くなる!仕事力が高まる!あすを切りひらく94の考え方。第1章 成功するリーダーになる第2章 リーダーシップを鍛える第3章 心を強くする第4章 仕事力を高める第5章 つねに経営意識を働かせる第6章 理想のリーダーになる"経営の神様"といわれた松下幸之助のリーダーシップとはどのようなものだったか。それはなにも神業的なものばかりでなく、ほとんどが努力次第で実行できるものでした。そしてその幸之助が、リーダーの理想の姿として、何よりも重きをおいたのが「謙虚である」ことでした――。2010年末に刊行し好評を得た『松下幸之助 成功の金言365』におさめられた一日一話(計366項)の中から、とくにリーダーとしての姿勢・考え方・仕事術に関するものを94項に厳選し収録、[スペシャル編集版]として刊行する本書には「幸之助らしさ」が満ち溢れています。「成功するまで続ける」こと。そして「決してあきらめない」ことを日々実践し続けた幸之助が仕事にあたって具体的にどう考え、行動したか。リーダーとしてどう人に接し、ともに働く人をいかに動かし、導いていったのか――。本書が厳しい時代を生き抜くリーダーのための良き羅針盤となることを願います。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
医原病(医療ミス+薬害)に殺されないために患者が持つべき43の勇気!イギリスの医学博士・オピニオンリーダーが唱える、医学界の恐るべき真実。第1章 患者の顔を見ない医者はこちらから斬り捨てろ!―「医原病」ほど怖いものはない!(なぜ医者はこれほど信用できないのか;「科学」とは似ても似つかないものがまかり通っている ほか)第2章 たった一度の人生―自分の身体は自分で守る!―助かる病気も医者に殺されている!(医者をむやみに威張らせるな!;医者ときちんと向き合う二つの教訓 ほか)第3章 薬には必ず「副作用」があることを忘れずに!―薬に頼らなくても病気は治る!(医者に「病気のレッテル」を貼らせるな!;こうすれば「副作用」で苦しまない ほか)第4章 セカンド・オピニオンは患者の当然の権利!―医者の診断は絶対ではない!(「いい医者」と「悪い医者」の違いとは;「余命宣告」は絶対に信じてはならない! ほか)第5章 ライフスタイルを変えるだけで病気知らず!―100歳まで元気に生きる生活習慣!(食事を変えるだけで「健康状態」は一変する!;理想体重より30%超で心臓病の死亡率4倍、がんは2倍 ほか)医者を批判する目を持ち、どんなことに気をつけたらいいのか、どんな時に「医原病」が起きるのかを教え、なるべく医者と関わらずに100歳長寿を全うする方法をアドバイス。医学界の恐るべき真実を明らかにする書。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
成功するリーダーの条件とは何か?部下をやる気にさせる方法から評価のしかた、仕事の任せ方までめざすべき指導者像を提言する。第1章 ボスではなくリーダーになれ第2章 成功するリーダーになる第3章 部下をやる気にさせる第4章 スタッフを採用する第5章 成果を上げる第6章 部下を育てる第7章 部下に仕事を任せる第8章 創造性を開発する第9章 プロのリーダーになるデール・カーネギーの原則カーネギーが提言する人間関係の原則に基づき、理想となるリーダー像を提示。部下を育てる方法から、チームで成果を上げるしくみまで、リーダーや上司となった人間に必要な組織マネジメントにおける要諦を説く。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
新入社員教育のいらない学生を育てよ!債務80億円の名門女子大が、1年で黒字回復、4年連続就職率100%を実現。その常識破りな改革手腕とは?第1章 心の偏差値が高い人間を育てる(心の偏差値が高い人とは、自分をとりまく人とコミュニケーションをとり、素直で謙虚だが、実行力がある人;自分を見失わずに人間らしく生きていくためには、心の偏差値の高さが求められている ほか)第2章 女性リーダーの育成をめざす("人材派遣庁"のようなものを設置し、市井の有能な女性を掘り出していく試みが必要ではないか;これから成長をめざす企業は、お題目ではなく、女性を活用していかなければ優位に立つことはできない ほか)第3章 「大学理事長」誕生までの歩み(いつも素直に謙虚で、経験や社会に学ぶ姿勢を忘れなかった。だから、いまの自分がある;幸之助社長の生き方と松下精神に感動し、同志社中学を退学する ほか)第4章 名門大学を甦らせた山岡式経営改革(学校法人の運営は、企業経営と同じ。収入と支出のバランス抜きには永続させることはできない;残された人生で、次世代をつくる若い人材の育成に貢献するのも悪くない ほか)第5章 人間力・仕事力を伸ばす理想の教育(だれもが「山中教授」をめざすのはおかしい。社会はエリートだけで構成されているわけではない;挫折を経験することで人生の次の展開が開けることもある ほか)巨額赤字を抱えた崖っぷちの名門女子大の再建を一手に担う男がいる。債務80億円の名門女子大学が1年で黒字回復、4年連続就職率100%を実現。その常識破りの改革手腕とは。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
強みが活かされない社員たち!経営戦略とリンクさせる評価制度のコツ!経営成果に結びつく「ビジョン実現型人事評価制度」。賃金制度ではなく、人を育てる人事評価制度のつくり方。豊富なツールを示しながら、すらすらやさしく読める。第1章 経営計画書が実現されない本当のワケ(なぜ会社の業績はなかなか改善されないのか―間違って実行されている中小企業の業績向上対策;強みが活かされていない残念な中小企業の社員たち―「一生懸命」な「まじめ」社員を活用できない中小企業の社長たち ほか)第2章 経営ビジョン発表会で社長の固い意志を伝える(経営ビジョン発表会は4Cで社員の心をつかむ―思いが伝わる発表会の条件;失敗しない経営ビジョン発表会の進め方―ビジョンを共有する理想の「経営ビジョン発表会」プロセス)第3章 アクションプランで経営戦略を実現する(まずアクションプランを作成する―行き当たりばったり経営に終止符を打とう;アクションプランの推進を仕組み化―アクションプランで改善、レベルアップのPDCAサイクルを確実に!)第4章 本番前に研修とトライアルで準備運動(評価者研修で評価と面談のポイントをチェック―評価の方法やポイントをわかりやすく伝えるには;不具合を最小限に抑えるためのトライアル評価―本番前にトライアルでダメ出しを!)第5章 これが人材成長に結びつく評価制度の運用(評価制度の運用は10のステップを確実に実行―実務的な運用プロセスは責任者を決めて徹底実践;全社員の評価決定会議を毎回必ず実施する―時間と労力をかけた評価決定会議がリーダーを変える! ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
目標は「言葉」にすれば、必ず実現する。ブレずに強い心で戦い続けるための習慣。成功を引き寄せる、「有言実行」のメンタル術。第1章 夢を実現するための10の習慣(夢や目標は、積極的に「言葉」にする;大きな舞台こそ、笑ってプレーする ほか)第2章 理想のリーダーになるための6つの習慣(リーダーは「背中」で見せる;ミスをしたらうやむやにしないで、きちんと謝る ほか)第3章 仲間との絆を深めるための7つの習慣(問題が発生したら、できるだけ早く解決する;何にでも「ありがとう」という感謝の気持ちを持つ ほか)第4章 自分らしくあるための9つの習慣(オンとオフをしっかり切り替える;一日三食とって、太陽にあたって、ぐっすり寝る ほか)目標は「言葉」にすれば、必ず実現する。リーダーは「背中」で見せる…。女子サッカー日本代表キャプテン・澤穂希が、ブレずに強い心で戦い続けるための習慣、成功を引き寄せる「有言実行」のメンタル術を公開。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
120点以上の地図とグラフで描く、世界最大の強国アメリカ合衆国のポートレート。国の誕生と確立(コロンブス発見前のアメリカから独立まで;大陸帝国の設立 ほか)大国の矛盾(自由主義とグローバル化;チャンスの国と、移民の選別政策 ほか)アメリカン・ウェイ・オブ・ライフとその裏側(ホーム・スイート・ホーム―個人住宅の理想;車社会―移動の多いアメリカ人 ほか)アメリカはまだ世界の憧れか?(アメリカ文化の価値は下がったのか?;国際貿易のリーダー ほか)付録120点以上の地図とグラフで描く、世界の最強国アメリカ合衆国のポートレート。2008年の経済危機で深刻な痛手を負った合衆国は、いま根底から変化している時期にあり、世界の競合舞台での国の位置を問いかけている。 人種差別、社会の緊張、武器、肥満:「アメリカン・ウェイ・オブ・ライフ」の裏の顔。   Honya Club.com