JPY ¥1,242
前作「真昼の月」は多くの方々から支持を集め、カラオケ大会や発表会で度々見かける定番曲となりました。そのオリジナル歌手村上加代子の待望の新曲「二月の果実」と「秋色のバラッド」。クラシカルでドラマチックな演奏に包まれて、自然と歌ってみたくなる、新たな作品の誕生です。 (メーカー・インフォメーションより) 二月の果実 / 秋色のバラッド / 二月の果実 (オリジナル・カラオケ) / 秋色のバラッド (   HMV&BOOKS online



JPY ¥1,350
あの「真昼の月」の村上加代子、待望の新曲。「二月の果実」と「秋色のバラッド」。クラシカルでドラマチックな演奏に包まれて、自然と歌ってみたくなる、新たな作品の誕生。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,980
料理と映画、地球と暮らし、器や道具、時間と歴史を語る対話の旅。ツトムのレシピ付き。立春(りっしゅん)二月初旬 お茶碗を選ぶことは表現啓蟄(けいちつ)三月初旬 ほうれん草を思って、ほうれん草を洗う手が美しい清明(せいめい)四月初旬 山のおじいちゃんたちから習ったこと立夏(りっか)五月初旬 素直な無理のないことをするのがいちばん小満(しょうまん)五月下旬 料理を運ぶのではない、勢いを運べ芒種(ぼうしゅ)六月初旬・小暑(しょうしょ)七月初旬 梅仕事はゆっくり、のんびりした世界立秋(りっしゅう)八月初旬 石は大事処暑(しょしょ)八月下旬 胡麻豆腐がいちばんのごちそう秋分(しゅうぶん)九月下旬 地梨子酒は果実酒の王様なり寒露(かんろ)十月初旬 きちんと形を整えたら、一人じゃなくなる感じがします霜降(そうこう)十月下旬 秋の実りが人を救う冬至(とうじ)十二月下旬 味噌だけの味噌汁2022年11月11日(金)全国公開!映画『土を喰らう十二ヵ月』(主演:沢田研二)の料理はどのように作られたのか。料理を担当した土井善晴さんと監督・脚本の中江裕司さんが映画の料理を振り返りながら語り合います。食材、献立、器、道具の話も満載。「ツトムのレシピ」付き。【目次】立春 二月初旬 お茶碗を選ぶことは表現 啓蟄 三月初旬 ほうれん草を思って、ほうれん草を洗う手が美しい 清明 四月初旬 山のおじいちゃんたちから習ったこと 立夏 五月初旬 素直な無理のないことをするのがいちばん 小満 五月下旬 料理を運ぶのではない、勢いを運べ 芒種 六月初旬 梅仕事はゆっくり、のんびりした世界 立秋 八月初旬 石は大事 処暑 八月下旬 胡麻豆腐がいちばんのごちそう 秋分 九月下旬 地梨子酒は果実酒の王様なり 寒露 十月初旬 きちんと形を整え   Honya Club.com


JPY ¥4,620
海・山・川、四季の移ろい。故郷への思いをうたう、七七〇〇首を収録。四季・自然(春;夏;秋;冬;新年;朝から夜;太陽・天;光;大気;月;保史;宇宙;空;雲;雨;雷;虹;霧・霞ほか;霜・露;雪・霰ほか;氷;風;嵐;国土・山河ほか;山・谷;川・滝;湖・沼;野原・道;岩石;田畑;海・波ほか)動物(陸の動物;鳥;魚類;甲殻類;貝類;海獣;昆虫;歯虫類;両生類;軟体動物ほか;そのほか)植物(樹木・草花;穀類;笹・竹;果実;野菜;葉・芽ほか;そのほか)一年(年中行事など)(一月;二月;三月;四月;五月;六月;七月;八月;九月;十月;十一月;十二月)故郷(風土・風俗なども含む)(故郷;風土;風俗)昭和29年以降、現代短歌が興隆に向かう時期から現在までの約3万首を収録した、短歌を愛する人々の座右の書。本巻には、四季の移ろいや自然、故郷への思いをうたう7700首を収める。   Honya Club.com