JPY ¥2,200
はじめに 奈良に蒔かれた言葉―奈良のイメージを「解凍」する奈良県の思想史をめぐって折口信夫の明日香前登志夫と吉野古都のヒト休みコラム 安定のなかの危機―新井白石の炯眼に学ぶ大和近代の風景と自然観一考―杉と桜の文化資源学 本多静六「吉野山の桜制復古」コラム 奈良公園の人気者「ニホンジカ」と東京大学千葉演習林「古都」の復興―近代日本における「奈良」という語りコラム 「公論とは何か」―天誅組を出発点に東大寺と「文化」のインスピレーション―観音院サロンと上司海雲コラム 亀井勝一郎と入江泰吉―大和の風景をめぐる「滅びの姿」と「祈り」養徳社の誕生―戦時期の奈良と出版文化大正期の橿原神宮に関する覚書―"運動する宮司"菟田茂丸(うだいかしまろ)に着目して林業経営学にみる近代化の光と影『万葉集』の自然観吉野山を護るために。あるキリスト教伝道師が遺した「奈良」―アイザック・ドーマンの信念と心情おわりに代えて―妖怪博士が観た奈良の「光」   Honya Club.com


JPY ¥1,650
ゆったりと流れ続ける古からの時間。厳選した30の散策コースですてきな一日を満喫しませんか。奈良公園(東大寺周辺)奈良公園(奈良町)奈良公園(高畑周辺)佐保・佐紀路秋篠寺西ノ京学園前生駒柳生の里当尾大和郡山(城下町周辺)大和郡山(田園地帯)矢田丘陵斑鳩の里(法隆寺)斑鳩の里(藤ノ木古墳周辺)斑鳩の里(安堵町周辺)田原本周辺當麻寺山の辺の道(桜井ー柳本)山の辺の道(天理ー柳本)長谷寺大宇陀室生寺橿原神宮ー今井町飛鳥高取葛城古道五條(駅周辺)五條(山里)吉野山ゆったりと流れ続ける古からの時間。東大寺大仏殿・斑鳩の里・高松塚古墳・室生寺・春日山原始林など、厳選した30の散策コースを紹介。モデルコースや見どころポイント、写真やコメント付きの見やすい地図付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
Contents6 & hellip;…慶祝 絢子女王殿下 ご婚約内定12 & hellip;…ご即位30年記念 大特集 天皇・皇后両陛下のお歩み 第2回12 & hellip;平和を願われて 14 & hellip;慰霊の旅24 & hellip;沖縄へのお思い29 & hellip;引き揚げ者をねぎらわれて32 & hellip;両陛下 お子様・お孫様へのおことばとお歌38 & hellip;両陛下のお歩み年表(平成7年ー12年)40 & hellip;…皇太子殿下 ブラジルご訪問――ライフワークの「水」問題を世界へご発信44 & hellip;…皇太子・同妃両殿下 ご結婚満25年に際しての文書回答48 & hellip;…奉祝 皇太子・同妃両殿下ご結婚25年――お写真に見るご結婚からご公務まで52 & hellip;…秋篠宮・同妃両殿下 ハワイご訪問――日系社会の発展を願われて56 & hellip;…この春のお出まし56 & hellip;…天皇・皇后両陛下57 & hellip;…皇太子・同妃両殿下58 & hellip;…秋篠宮妃殿下、眞子内親王殿下59 & hellip;…佳子内親王殿下 60 & hellip;…常陸宮妃殿下61 & hellip;…彬子女王殿下 63 & hellip;…皇室のご動静 平成30年3月ー5月64 & hellip;…敬宮殿下[ご成長の記録]66 & hellip;…悠仁親王殿下[ご成長の記録]68 & hellip;…3月のご動静74 & hellip;…4月のご動静80 & hellip;…5月のご動静86 & hellip;…コラム 両陛下が橿原神宮に銅鏡をご下賜86 & hellip;…コラム 天皇陛下がハゼについてご執筆の魚類図鑑が刊行87 & hellip;…「春日(かすが)権現(ごんげん)験記(げんき)絵(え)」 稀代の優品とされる宮内庁所蔵の絵巻。修理を経て今夏、公開へ92 & hellip;…明治一五〇年を記念した全国巡回展覧会・秋田展の作品より華ひらく皇室文化 ―明治宮廷を彩る技と美― 99 & hellip;…系図100 & hellip;…皇室の方々の主なご動静 平成30年3月ー5月105 & hellip;…「ご譲位とご即位」に関する決定事項 平成29年12月ー平成30年3月112 & hellip;…『皇室』誌 バックナンバーのご紹介   Honya Club.com


JPY ¥4,400
設計図から読み解く村野藤吾と依頼主との機微。村野藤吾建築の特性を代表的企業クライアント「近鉄」との関係性とその図面資料から解読。日本を代表するリゾートホテル"志摩観光ホテル"や最高級ホテルとして著名な"都ホテル"のプランニングなど、貴重な図面資料と新事実多数を紹介。あやめ池温泉場(1929年)都ホテル(1936‐88年)橿原神宮駅(現・橿原神宮前駅)(1939年)アポロ座(1950年)志摩観光ホテル(1951・69・83年)近鉄会館(1954年)近映会館(1954年)近鉄百貨店阿倍野店(1957・58・64年)名古屋都ホテル(1963年)佐伯邸(1965年)上本町ターミナルビル・近鉄百貨店上本町店(1969・73年)近鉄本社ビル(1969年)賢島駅(1970年)近映レジャービル・アポロ(現・きんえいアポロビル/1972年)都ホテル大阪(現・シェラトン都ホテル大阪/1985年)   Honya Club.com


JPY ¥1,420
1 東大寺と奈良公園散策2 奈良市中の道を白毫寺へ3 佐保路・般若寺から平城宮跡へ西の京・薬師寺から秋篠寺へ5 柳生街道から滝坂道へ6 柳生の里から笠置山へ7 当尾・浄瑠璃寺から岩船寺へ8 斑鳩・法隆寺から慈光院へ9 当麻寺からもう一つの飛鳥へ10 三輪山麓から山の辺の道へ11 橿原神宮・畝傍山から今井町へ12 大和三山と藤原京の道13 飛鳥・高松塚古墳から甘樫丘へ14 長谷寺・室生寺・多武峰15 吉野山・金峰山寺から西行庵へ   Honya Club.com


JPY ¥1,430
男の値打は何によって定まるか。帝国陸軍は天下の俊秀を募って断固たる英才教育を施し、彼らを束ねて巨大な組織の中枢に据え、然もなにゆえに国を誤ったのか。大廈の崩るるに際して、見聞し体験した筆者が新しい時代に贈る異色、感動の物語!幼年学校教育(合格通知;入校式;幼年学校;東分校へ;わが戦友たち;指導生徒;夕食;遥拝、勅諭奉読と五誓;軍歌演習;親軍的風潮;幼年学校と結核;橿原神宮参拝;愛校作業;報国神社 ほか)予科士官学校教育(蝉のぬけがら;57期;学科と術科;KDとD;渡辺区隊長;落下傘部隊見学;ミッドウェー海戦;極端な二人;尊皇教育;楠公精神;測図演習;卒業後の処罰 ほか)航空士官学校教育(新期生徒;ビンタ;暗号;航士の将校;中村区隊長;徳川校長;東条さんの来襲;不食演習;特攻の衝撃;東京空襲;19歳の少尉殿 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
記紀の世界観もわかりやすく解説。記紀の足跡を辿って、「日本誕生」の伝説的スポットを訪ねます。第1章 「伊邪那岐・伊邪那美の国生み」から「八俣の大蛇退治」まで 国土創成と神々の活躍(伊弉諾神宮;おのころ島神社 ほか)第2章 「大国主の出雲神話」から日向が舞台の「海幸彦・山幸彦」まで 大国主の国譲りと天孫降臨(白兎海岸・白兎神社;奴奈川神社 ほか)第3章 王権を築いた「神武東征」から「ヤマトタケルの悲劇」まで 王権初期を彩る英雄伝説(美々津港・神武天皇腰掛け岩;橿原神宮 ほか)第4章 神功皇后から聖帝仁徳、皇統の危機に登場した継体天皇まで 内部抗争に揺れる王権(香椎宮;宇美八幡宮 ほか)第5章 仏教伝来から大化の改新、白村江の敗北を経て律令国家へ 国のあけぼのと飛鳥時代(善光寺;法隆寺 ほか)記紀の足跡を辿り、伊弉諾神宮、美々津港・神武天皇腰掛け岩、蘇我入鹿の首塚など、記紀の足跡を辿って、「日本誕生」の伝説的スポットを詳しく紹介。記紀の世界観もわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
ソ連の崩壊、バブル崩壊、湾岸戦争、自民党一党支配終わる、日本人宇宙飛行士、長崎市長銃撃事件、天皇即位の礼、雲仙普賢岳大火砕流、Jリーグ開幕ほか。共同通信社と全国の新聞社が所蔵する報道写真から発掘、厳選してつづる戦後ニッポン年代記。Focus(ソ連の崩壊;バブル崩壊 ほか)1990(平成2年)(長崎市長銃撃事件/右翼団体幹部に撃たれ重傷;韓国大統領来日/天皇「痛惜の念」とお言葉 ほか)1991(平成3年)(東京都庁新庁舎/日本一の超高層ランドマーク;広島橋桁落下事故/車両を押しつぶし23人死傷 ほか)1992(平成4年)(貴花田が最年少優勝/大相撲「若貴」と曙の新時代へ;アルベールビル冬季五輪/伊藤選手がトリプルアクセル ほか)1993(平成5年)(山形マット死事件/深刻ないじめの実態明らかに;橿原神宮神楽殿が全焼/京都御所から移築の重要文化財 ほか)1994(平成6年)(中華航空機墜落事故/名古屋空港で着陸失敗し炎上;マンデラ大統領誕生/獄中生活27年を経て元首に ほか)共同通信社と全国の新聞社が所蔵する報道写真から発掘、厳選してつづる戦後ニッポン年代記。本巻は、ソ連の崩壊、バブル崩壊、湾岸戦争、自民党一党支配終わるなど、1990ー94年のできごとを取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥2,002
各地の見どころとともに記紀の世界観もわかりやすく解説。第1章 「伊邪那岐・伊邪那美の国生み」から「八俣の大蛇退治」まで 国土創成と神々の活躍(伊弉諾神宮;おのころ島神社 ほか)第2章 「大国主の出雲神話」から日向が舞台の「海幸彦・山幸彦」まで 大国主の国譲りと天孫降臨(白兎海岸・白兎神社;奴奈川神社 ほか)第3章 王権を築いた「神武東征」から「倭建命の悲劇」まで 王権初期を彩る英雄伝説(美々津港・神武天皇腰掛け岩;橿原神宮 ほか)第4章 神功皇后から聖帝仁徳、皇統の危機に登場した継体天皇まで 内部抗争に揺れる王権(香椎宮;宇美八幡宮 ほか)第5章 仏教伝来から大化の改新、白村江の敗北を経て律令国家へ 国のあけぼのと飛鳥時代(善光寺;四天王寺 ほか)★ 伝説の息遣いが感じられる全国のスポットを紹介します。★ 各地の見どころとともに記紀の世界観もわかりやすく解説!◆◇◆ 本書について ◆◇◆日本書紀は古事記の8年後、720年にできあがった。全30巻の大著で、第41代持統天皇までを記録する。古事記が具体的な記述を終える顕宗天皇以降が全体の半分以上に達し、編纂を命じた天武天皇に至っては、上下2巻にわたって語られている。目的は海外に向かって日本の正史を披露するためで、国家的事業として多くの皇子が関わり、最終的に天武の子である舎人親王がまとめ上げた。中国の正史にならい、神話をのぞいて年代を追って記述する形式が採用され、物語性を薄める要因にもなった。物語の舞台を訪れることで、見えてくるものがある。それは私たちの国日本だ。物語を通じて古代の人々と結ばれることで、日本を再発見できるにちがいない。本書をもって旅に出かけよう。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 第1章国土創成と神々の活躍「伊邪那岐・伊邪那美の国生み」から   Honya Club.com


JPY ¥550
主要掲載物件110件、自主研修・事前学習に最適。豊富な写真・図版、建築・彫刻・絵画・史跡などを軸に記述。エリアマップ、モデルコース。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺;宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)2018年1月〓12月までの秘仏・特別公開情報を掲載! 日本の文化の源流、奈良。主要な観光名所を豊富な写真とともに紹介しています。事前学習・自主研修の教材として好評です! 周辺案内図とともに、見所には境内詳細図をつけました。奈良散策にウェイトを置く学校様にもおすすめ! ★ポイント★【1】仏像鑑賞がおもしろくなる基礎知識を掲載! 【2】国宝(仏像・建築物)・名勝・史跡を社寺施設別一覧として掲載! 目的地選びに便利! 【3】2018年1月〓12月の厳選した秘仏公開予定情報掲載! 目的地選びに便利! 【4】社寺・文化施設のデータ情報◆本書の構成●奈良県全域に広がる名所を選別。約110ヶ所を紹介するだけではなく、見るべき建築・彫刻・絵画・史跡等を軸に記述しており、現地見学及び事前学習に最適です。●奈良を地域ごとにエリア分けし、モデルコース全8種を掲載。●見学対象の拝観時間と観賞所要分、最寄り停、行事などを記述。●巻末に鑑賞の手引きとして、語句の説明、仏像の名称・建築の形式・伽藍配置図等を掲載。●その他、奈良関係年表など。◆特色●多用な写真を豊富に掲載。各名所の雰囲気を楽しめます。●その他、地図・境内配置図等。   Honya Club.com


JPY ¥607
奈良の世界文化遺産など約100件のスポット及び歴史的事件・人物など豊富なコラムを掲載。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺(世界文化遺産);宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,012
奈良・初瀬川沿いのマンションで起こった、密室殺人事件。その一週間前に橿原神宮で起こった、ひき逃げ事件。どちらの現場にも、「出雲神流」という古の忍び集団の紋様が残されていた。事件の真相は?そして、奈良に「出雲」という地名が数多く残されている理由は?古代出雲の起源が、今、解き明かされる。奈良・初瀬川沿いのマンションで起こった、密室殺人事件。その一週間前に橿原神宮で起こった、ひき逃げ事件。どちらの現場にも、「出雲神流」という古の忍び集団の紋様が残されていた。事件の真相は? そして、奈良に「出雲」という地名が数多く残されている理由は? 古代出雲の起源が、今、解き明かされる! (講談社文庫)奈良の出雲と島根の出雲、どちらが本当の「出雲」なのか?密室殺人の謎と、古代出雲にまつわる謎。二つの謎を、桑原崇が解き明かす!奈良・初瀬(はせ)川沿いのマンションで起こった、密室殺人事件。その一週間前に橿原(かしはら)神宮で起こった、ひき逃げ事件。どちらの現場にも、「出雲神流(いずもしんりゅう)」という古(いにしえ)の忍び集団の紋様が残されていた。事件の真相は? そして、奈良に「出雲」という地名が数多く残されている理由は? 古代出雲の起源が、今、解き明かされる!   Honya Club.com


JPY ¥792
異母兄が奈良で消息を絶った。たったの二度しか会ったことがない兄の彼女に誘われて、私は研吾を捜す旅に出る。早春の橿原神宮、藤原京跡、今井、明日香…。旅が進むにつれ、次々と明らかになる事実。それは真実なのか嘘なのか。旅と物語の行き着く先は―。恩田ワールド全開のミステリーロードノベル。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
西暦一九四〇年、天皇即位から二六〇〇年たったとして、政府は橿原神宮の整備、万国博覧会開催、オリンピック招致などを計画した。国威発揚と経済発展を目指した計画の実行過程を検証し、戦後に残る遺産や影響も考える。第1章 皇紀法制化(一八七二年)と国家イベント第2章 幻に終わった明治の大博覧会計画第3章 「紀元二六〇〇年」(一九四〇)に向けて第4章 日中戦争のなかで第5章 「紀元は二六〇〇年」第6章 戦後への遺産・影響西暦1940年、天皇即位から2600年たったとして、政府は橿原神宮の整備、万国博覧会開催、オリンピック招致などを計画した。国威発揚と経済発展を目指した計画の実行過程を検証し、戦後に残る遺産や影響も考える。   Honya Club.com


JPY ¥3,740
我が国第一代天皇のご存在は、悠久の古より現代に至るまで約二千年にわたり伝承されている。国内外の危機や大改革にあたっては、建邦大業の祖が意識され、新たな時代が展開していった。神武天皇に関する史料を再検討し、その御一代と御代を考古学的研究成果も用いて描き、各時代の「神武天皇観」をたどる、神武天皇をご祭神として祀る橿原神宮の御鎮座百三十年記念出版。第1章 神武天皇とその御代第2章 飛鳥・奈良時代の神武天皇論第3章 平安時代から中世における神武天皇観第4章 神武天皇の末孫として―近世の神武天皇第5章 幕末・明治期の神武天皇論第6章 近代日本の歴史教科書における「神武天皇」像第7章 「紀元節」の廃止と「建国記念の日」の制定我が国第一代天皇のご存在は、悠久の古より現代に至るまで約2千年にわたり伝承されている。国内外の危機や大改革にあたっては、建邦大業の祖が意識され、新たな時代が展開していった。 本書は、神武天皇に関する史料を再検討したうえで、その御一代と御代を考古学的研究成果も用いて描き、次いで各時代の「神武天皇観」をたどるものである。 序論では、神武天皇を論じるうえでの根本史料である記紀が撰録された時代とその実情を検討し、神武天皇のご実在に関する問題点を再考する。 第1章では、神武天皇の在世を弥生時代とし、記紀をベースに考古学的研究成果を参照しながら、ご生涯と御代を描き出す。 第2章では、飛鳥・奈良という、記紀を始めとする神武天皇に関する史料が成立した時代を扱う。これら史料に取り込まれた伝承を検討するとともに、当時の天皇や貴族の神武天皇への思いを探る。 第3章の平安から中世では、天智・桓武・醍醐・村上天皇の御代が「聖代」として仰がれるなか、山陵に対する祭祀が衰退し、神武天皇陵などの遠陵   Honya Club.com


JPY ¥8,030
序論に代えて―近代天皇制と顕彰第1部 近代天皇制と顕彰(神武陵と橿原神宮の周辺―国家神道・教派神道再考;神功皇后伝説の地域的展開と「皇国」意識―金沢の八幡信仰とその表象;明治前期の陵墓・皇霊祭祀の特質;明治期における地域の楠公父子顕彰;近代遙拝所と地域社会―奈良県下の事例を中心として;神国大博覧会開催計画とその行方―昭和初期における松江観光都市化戦略とその帰結;中島久万吉筆禍事件の社会的背景;「国体明徴」と宗教運動)第2部 社会のなかの天皇制(明治維新と画壇の再編;森有礼「不敬」・暗殺事件顛末―虚実の報道を通して;明治中期の皇室と社会―長野県横川山御料林における天皇・皇室の「不在」;近代天皇制と大麻問題;大正・昭和戦前期の伊勢神宮参拝の動向―娯楽とナショナリズムの両側面から;天皇制ファシズムと地域社会―「勝つために戦ふ村」の虚構と現実;三笠宮の「史学会発言」と社会)天皇が国家の頂点に立った近代、天皇制は人びとにどのように受け入れられていったのか。社会における受容のありよう、権威を高めていった顕彰という行為の具体的検証を通して、天皇不在の社会へ天皇制が浸透していく過程を描き出す。明治維新から戦後まで、現代の象徴天皇制へとつながる近代天皇制を、「社会」をキーワードに検討する意欲作。   Honya Club.com


JPY ¥506
日本の文化の源流、奈良。主要な観光名所を豊富な写真とともに紹介しています。周辺案内図とともに、見所には境内詳細図をつけました。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺―世界文化遺産;宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)データ:2014年2月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,762
駅―その表情エッセイ(駅は見ている―阪急王国の都・梅田駅;乗った駅おりた駅あっとランダム―三条・橿原神宮・須磨寺そして三条)近畿日本鉄道南海電気鉄道水間鉄道大阪府都市開発阪堺電気鉄道京阪電気鉄道京福電気鉄道叡山電鉄京都市交通局大阪市交通局阪急電鉄大阪高速鉄道北大阪急行電鉄能勢電鉄阪神電気鉄道山陽電気鉄道神戸電鉄神戸市交通局北神急行電鉄神戸新交通神戸高速鉄道西日本鉄道筑豊電気鉄道福岡市交通局北九州高速鉄道   Honya Club.com


JPY ¥776
神話だけど事実かもしれない!古代の日食を調べると天の岩屋戸事件に符合!因幡の白兎は実在した?天孫が降りた高千穂ってどこ?好太王と戦ったのは日本の皇后!神話のよりどころである『古事記』『日本書紀』『風土記』をひもとき、ミラクルとしての神話と、最新研究の成果をともに楽しめる本!全国神社の豊富な写真、図解でわくわく古代史最前線。第1章 日本を産んだ神(日本列島をつくった夫婦の秘密 イザナギ・イザナミ―伊弉諾神宮;日食を起こした太陽の女神とヒミコの関係 アマテラス―伊勢神宮 ほか)第2章 国譲りと天孫降臨(アマテラスの息子なのに降臨を断った神 オシホミミ―西寒多神社;出雲の軍門に降った天つ神 アメノホヒ―出雲大社 ほか)第3章 ヤマト建国、戦場を駆ける神々(神武東征が語るヤマト創建 カムヤマトイワレヒコ(神武天皇)―橿原神宮;天磐船で降臨したもう一人の天つ神とは? ニギハヤヒ―磐船神社 ほか)第4章 神となった英雄への挽歌(万世一系、ここにはじまる 継体天皇―足羽神社;法治国家の基礎を築いた伝説の聖人 聖徳太子―法隆寺 ほか)神話だけど事実かもしれない! 古代の日食を調べると天の岩屋戸事件に符合! 因幡の白兎は実在した? 天孫が降りた高千穂ってどこ? 好太王と戦ったのは日本の皇后! 神話のよりどころである『古事記』『日本書紀』『風土記』をひもとき、ミラクルとしての神話と、最新研究の成果をともに楽しめる本! 全国神社の豊富な写真、図解でわくわく古代史最前線! <書き下ろし>わくわく古代史最前線!収録神社数74社! 日本の土台をつくった神様方と古代史の謎を気鋭の著者が最新学説で解く! <書き下ろし>神話だけど事実かもしれない! 古代の日食を調べると天の岩屋戸事件に符合! 因幡の白兎は実在し   Honya Club.com


JPY ¥503
奈良の世界文化遺産など、約100件のスポット及び歴史的事件・人物など豊富なコラムを掲載。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館;奈良県立美術館 ほか)奈良西部(法隆寺―世界文化遺産;宝山寺(生駒聖天);朝護孫子寺(信貴山) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館;石上神宮 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮;奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,024
伝説の息遣いが感じられる、全国のスポットを紹介します。各地の見どころとともに記紀の世界観もわかりやすく解説。第1章 「伊邪那岐・伊邪那美の国生み」から「八俣の大蛇退治」まで―国土創成と神々の活躍(伊弉諾神宮;おのころ島神社 ほか)第2章 「大国主の出雲神話」から日向が舞台の「海幸彦・山幸彦」まで―大国主の国譲りと天孫降臨(白兎海岸・白兎神社;奴奈川神社 ほか)第3章 王権を築いた「神武東征」から「ヤマトタケルの悲劇」まで―王権初期を彩る英雄伝説(美々津港・神武天皇腰掛け岩;橿原神宮 ほか)第4章 神功皇后から聖帝仁徳、皇統の危機に登場した継体天皇まで―内部抗争に揺れる王権(香椎宮;宇美八幡宮 ほか)第5章 仏教伝来から大化の改新、白村江の敗北を経て律令国家へ―国のあけぼのと飛鳥時代(善光寺;法隆寺 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,408
千年の都、京なら上賀茂神社の立砂、下鴨神社の糺の森、伏見稲荷の千本鳥居、八坂神社の祇園祭、北野天満宮の梅…。神話が息づくまほろば、大和なら、大神神社の大鳥居と三輪山、石上神宮の七支刀、玉置神社の神代杉、春日大社の鹿島立神影図…。鳥居、神木、依代、社殿、祭祀…、名神社には名神社ならではの美宝が伝わっている。京都・奈良の71の名神社の縁起、見どころを、訪れるための基本情報とともに徹底ガイド!持ち歩きに便利な、ハンディタイプの永久保存版!!1 京―いにしえの神社をめぐる(平安神宮;熊野若王子神社;東天王・岡崎神社;京都・熊野神社 ほか)2 大和―まほろばの神社をめぐる(橿原神宮;飛鳥坐神社;宗我坐宗我都比古神社;休ヶ岡八幡宮 ほか)いざ、神々の息吹を伝える古都の社へ!千年の都、京なら上賀茂神社の立砂、下鴨神社の糺の森、伏見稲荷の千本鳥居、八坂神社の祇園祭。神話が息づくまほろば大和なら、大神神社の大鳥居と三輪山、石上神宮の七支刀、玉置神社の神代杉、春日大社の鹿島立神影図……。鳥居、神木、依代、社殿、祭祀・年中行事……、名神社には名神社ならではの美宝が伝わっている。世界遺産にも数多く登録されている京都・奈良の71社の縁起や見どころを、訪れるための基本情報とともにカラー版ならではの美しいビジュアルで徹底ガイド!ハンディータイプの新書で持ち歩くことを前提としながらも、永久保存版と言っていいクオリティの一冊に仕上げました。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
橿原神宮、明日香、山辺の道…。失踪した一人の男を捜して、奈良を旅する二人の女。それぞれの過去と現在を手探りしながら続く、奇妙な旅の行き着く先は?奈良を舞台に夢と現実が交錯する旅物語。   Honya Club.com


JPY ¥550
奈良県全域に広がる観光名所約80ヶ所を豊富な写真とともに紹介。建築・彫刻・絵画・史跡等を軸に記述しています。さらに奈良を地域ごとにエリア分けし、モデルコース全8種を掲載。見学対象の拝観時間と観賞所要分、最寄り停、行事などを記述しています。巻末に鑑賞の手引きとして、語句の説明、仏像の名称・建築の形式・伽藍配置図等を掲載しており、日本文化の源流である奈良を学べる1冊になっている。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺 世界文化遺産;宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)観賞の手引き(彫像の種類と技法・仏像の図と名称・仏像の印相・屋根の形式・伽藍配置図)仏像がおもしろくなる基礎知識奈良関係年表国宝(仏像・建造物) 名勝・史跡 社寺施設別一覧拝観・見学案内データ:2015年3月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,026
序章 「ご利益の国飛鳥」を往く飛鳥人が語る飛鳥の魅力 飛鳥を愛する人々神仏の力と信心の賜物 「飛鳥のご利益」地元出身タレント松井絵里奈さんがご利益を訪ねて 橿原神宮はなごよみ・春飛鳥をリードした歴史上の偉人たち 飛鳥を彩る日本の「歴史」はなごよみ・夏魅力を学ぶ、石と神話と人から ぶらり飛鳥の小径はなごよみ・秋冬飛鳥の「食」「遊」「感」 飛鳥便利帳今なお残る古い町並みや、日本の原風景ともいえる豊かな自然、数多くの史跡…。橿原・高取・明日香の3市町村をまとめて「飛鳥」とし、この地にあふれる不思議な力を紹介する。切り取れる「極・飛鳥地図本」付き。   Honya Club.com


JPY ¥503
奈良の世界文化遺産など約100件のスポット及び歴史的事件・人物など豊富なコラムを掲載。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館;奈良県立美術館 ほか)奈良西部(法隆寺 世界文化遺産;宝山寺(生駒聖天);朝護孫子寺(信貴山) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館;石上神宮 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮;奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
時刻表の索引地図を見ていると、難読駅をはじめとして不思議な駅名がたくさんあることに気がつきます。しかし、普段は気づかないけれど、言われてみると「なるほど面白い」と思えるような駅名も実はたくさん存在するのです。本書では、この日常に隠された駅名の謎を、あちこち寄り道しながら面白おかしく解明していきます。第1章 同名・類似名なんでもござれ(列島縦断、意外な謎が潜む駅―大阪阿部野橋;四つのなにわに響く泣きのナニワ節―難波読解 ほか)第2章 わけありの名前もあるようで(府中をたどれば古き時代が見える―府中(ふちゅう)と府中(こう);皇紀2600年記念式典に伴う駅名大改革の変―橿原神宮駅 ほか)第3章 由来をたずねて幾千里(手前ども、生国と発しやすは…―旧国名を冠する駅;駅名の並びに美を見いだし、歴史を思う―連続駅名 ほか)第4章 手を代え名を変え品をかえ(自ら変えたり、変えさせられたり―駅名改称;二転三転!?駅名改称、コトの顛末―飾磨・亀山・高砂・別府 ほか)一見何でもないような「駅名」に、実は意外な謎が隠されていた。国の政策や鉄道会社同士の確執など、駅名の裏に広がるさまざまな物語を探っていく。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
明日香の万葉故地・歌碑と寺社・史跡ガイドの決定版!ふりがな、頭注を充実した歴史・風土の詳細な案内。ハイカーに便利な「地図、距離表および所要時間表」付き。第1章 岡・島・祝戸コース(伝飛鳥板蓋宮跡;伝飛鳥板蓋宮跡の万葉歌碑 ほか)第2章 稲淵・栢森・芋ヶ峠コース(稲淵の棚田;南淵(稲淵) ほか)第3章 大和三山コース(橿原神宮;橿原宮 ほか)第4章 磐余・山田の道コース(桜の井;稚桜神社 ほか)第5章 真弓・佐田の岡コース(久米寺;久米御縣神社 ほか)明日香の万葉故地・歌碑と、寺社・史跡ガイドの決定版。下巻では「岡・島・祝戸」「大和三山」など散策5コースを紹介。ふりがな、頭注を充実した歴史・風土の詳細な案内。地図、距離表および所要時間表付き。   Honya Club.com


JPY ¥628
たかが駅名、されど駅名―。普段は気に留めない駅名でも、その由来を辿れば興味深いエピソードが必ずあります。同じ駅名を避けるため、旧国名や社名、"新"や"東西南北"を入れたりという地道な創意工夫や、吸収合併による改称の歴史など、読めば目からウロコの事実がいっぱい!駅名に隠された秘話を知れば、鉄道の旅が一層楽しくなること請け合いです。第1章 同じ名、似た名の群雄割拠(列島縦断、意外な謎が潜む駅―大阪阿部野橋;四つのなにわに響く泣きのナニワ節―難波読解;正式駅名と駅名標の怪しい関係―二つの御影;四方八方手を尽くす命名作戦―方角による駅名分別;全国の駅名管理は一筋縄ではいかぬもの―二つの新富士;奈良県大和高田市の駅名三国志―同じ地域に三社が共存する場合)第2章 わけありの名前もあるようで(府中をたどれば古き時代が見える―府中(ふちゅう)と府中(こう);皇紀二六〇〇年記念式典に伴う駅名大改革の変―橿原神宮駅;奇想天外!北陸地方の駅名―武生新・社武生;"口"の達者な関西人、駅名にも「口」を多用―西口、東口に見る関西気質)第3章 由来をたずねて幾千里(手前ども、生国と発しやすは…―旧国名を冠する駅;駅名の並びに美を見いだし、歴史を想う―連続駅名;北海道の駅名はアイヌ語抜きでは語れない―アイヌ語の音訳、意訳駅名;遠きふるさとを想う北の開拓者たち―北海道の創作駅名)第4章 手を替え名を変え品を替え(自ら変えたり、変えさせられたり―駅名改称;二転三転!?駅名改称、コトの顛末―飾磨・亀山・高砂・別府;『和歌山』はいずこに消えた!?―和歌山・紀和;アイヌと和人と地名の文化―日本語化された北海道の駅名)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
明治二十三年に創建された、旧官幣大社、橿原神宮。太平洋戦争末期の昭和十八年から御鎮座百三十年となる令和二年まで、数々の困難を乗り越えた七十七年の歩み。橿原神宮所蔵の貴重な画像を多数収録。第1章 太平洋戦争下の橿原神宮(戦争完遂と橿原神宮;戦時中の活動;終戦)第2章 連合国軍の進駐と橿原神宮の維持経営(終戦直後の橿原神宮;GHQの宗教政策と橿原神宮;祭典の変化;開かれた神宮―神宮の「民主化」をめざして)第3章 独立回復より建国記念の日制定まで(独立回復と紀元節復活への動き;建国記念の日の制定まで)第4章 建国記念の日制定以後(御鎮座百年まで;御鎮座百年以後)明治23年(1890)に創建された、旧官幣大社・橿原神宮。第一代神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴姫命をお祀りし、神武天皇が即位した畝傍橿原宮の跡に広大な宮域を構え、多くの参詣者で賑わう。しかし、戦後から現在に至る歩みは決して平坦なものではなく、数々の困難を伴うものであった。 本書は『橿原神宮史』(全3巻)の後を受け、太平洋戦争末期の昭和18年から御鎮座130年となる令和2年に至る77年の歩みを記す。 第1章では、昭和18年から20年の終戦までを扱う。戦時下特有の祭礼や行事が多数行われ、勤労奉仕団の来宮、海外からは小為替での賽銭もあり、一般の参拝者も非常に多く、国内外の要人も多数訪れる。神宮では陸海軍に軍用機を献納し、空襲に備えて訓練が行われるなどの戦時下特有の動きもあるなか、盗難や火事などの事件が度々起こり、戦況の悪化や大地震は自分たちの熱誠が足りないためと内省する雰囲気が広がっていた。また、昭和18ー22年には「神宮五十年史」の編纂が計画されたが、刊行には至らなかった。大東亜戦争終熄奉告臨時大祭で奏上された終戦を奉告する祝詞とともに、橿原神宮の戦後   Honya Club.com


JPY ¥1,760
奈良公園周辺(奈良公園(若草山に抱かれる東大寺伸やかに広がる奈良公園を散歩;鹿たちと戯れながら春日大社から萩寺、白毫寺へ;元興寺極楽坊から興福寺へ奈良町の古い家並みが見もの);瀬音響く春日山原生林柳生街道「滝坂道」を踏みしめて ほか)斑鳩周辺(斑鳩の里を法隆寺から慈光院へ大和古寺巡礼の道すじ;天平文化が華開いた西の京から「伎芸天」の秋篠寺へ ほか)飛鳥周辺(飛鳥(高松塚古墳から石舞台古墳へロマンを訪ねる飛鳥路;古代史の継解き飛鳥に点在する遺跡を歩く);大和三山、畝傍山のふもと橿原神宮とその周辺をめぐる ほか)多くの寺院が国際文化遺産に登録され、日本の歴史を語る上で欠かすことの出来ない奈良を、歴史と文化に触れながら静かに歩く大人のガイドブック。奈良公園、柳生、当尾、飛鳥、斑鳩、吉野、長谷、室生など収録。   Honya Club.com


JPY ¥600
主要掲載物件110件。自主研修・事前学習に最適。豊富な写真・図版建築・彫刻・絵画・史跡などを軸に記述。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺 世界文化遺産;宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)令和4年度(2022年〓)の最新情報を掲載! 社寺の最新情報掲載日本の文化の源流、奈良。主要な観光名所を豊富な写真とともに紹介しています。事前学習・自主研修の教材として好評です! 周辺案内図とともに、見所には境内詳細図をつけました。奈良散策にウェイトを置く学校様にもおすすめ! ★ポイント★ 【1】仏像鑑賞がおもしろくなる基礎知識を掲載! 【2】国宝(仏像・建築物)・名勝・史跡を社寺施設別一覧として掲載! 目的地選びに便利! 【3】2022年4月〓2023年3月の厳選した秘仏公開予定情報掲載! 目的地選びに便利! 【4】社寺・文化施設のデータ情報 ◆本書の構成 ●奈良県全域に広がる名所を選別。約110ヶ所を紹介するだけではなく、見るべき建築・彫刻・絵画・史跡等を軸に記述しており、現地見学及び事前学習に最適です。 ●奈良を地域ごとにエリア分けし、モデルコース全8種を掲載。●見学対象の拝観時間と観賞所要分、最寄り停、行事などを記述。 ●巻末に鑑賞の手引きとして、語句の説明、仏像の名称・建築の形式・伽藍配置図等を掲載。 ●その他、奈良関係年表など。 ◆特色 ●多用な写真を豊富に掲載。各名所の雰囲気を楽しめます。 ●その他、地図・境内配置図等。 目次(一部)秘仏公開情報・奈良大和路案内図・観賞の手引き・仏像観賞がおもしろくなる基礎知識・奈良関係年表・国宝(仏像・建造物) 名勝・史跡 社寺施設別一覧・拝観・見学案内物件紹介●奈良北部「奈良公園・奈良国立博物館・   Honya Club.com


JPY ¥600
主要掲載物件110件。自主研修・事前学習に最適。奈良北部(奈良公園;奈良国立博物館 ほか)奈良西部(法隆寺;宝山寺(生駒聖天) ほか)奈良東部(山の辺の道;天理大学附属天理参考館 ほか)奈良南部(今井町;橿原神宮 ほか)令和3年度(2021〓)の最新情報を掲載!薬師寺東塔大修理完了・室生寺宝物殿完成オープン・社寺の最新情報掲載日本の文化の源流、奈良。主要な観光名所を豊富な写真とともに紹介しています。事前学習・自主研修の教材として好評です!周辺案内図とともに、見所には境内詳細図をつけました。奈良散策にウェイトを置く学校様にもおすすめ!★ポイント★【1】仏像鑑賞がおもしろくなる基礎知識を掲載!【2】国宝(仏像・建築物)・名勝・史跡を社寺施設別一覧として掲載! 目的地選びに便利!【3】2021年4月〓2022年3月の厳選した秘仏公開予定情報掲載! 目的地選びに便利!【4】社寺・文化施設のデータ情報◆本書の構成●奈良県全域に広がる名所を選別。約110ヶ所を紹介するだけではなく、見るべき建築・彫刻・絵画・史跡等を軸に記述しており、現地見学及び事前学習に最適です。●奈良を地域ごとにエリア分けし、モデルコース全8種を掲載。●見学対象の拝観時間と観賞所要分、最寄り停、行事などを記述。●巻末に鑑賞の手引きとして、語句の説明、仏像の名称・建築の形式・伽藍配置図等を掲載。●その他、奈良関係年表など。◆特色●多用な写真を豊富に掲載。各名所の雰囲気を楽しめます。●その他、地図・境内配置図等。目次(一部)秘仏公開情報・奈良大和路案内図・観賞の手引き・仏像観賞がおもしろくなる基礎知識・奈良関係年表・国宝(仏像・建造物) 名勝・史跡 社寺施設別一覧・拝観・見学案内物件紹介●奈良北部「奈良公園・奈良国立博物館・興福寺・元興寺極楽坊・東大寺・正倉院・若   Honya Club.com


JPY ¥3,300
田浦雅徳/橿原神宮史 続編    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
新資料を駆使し、日本近代史を文化財の視点からとらえた初めての研究書。付録に「近代日本文化財関係文献目録」を掲載。近代日本文化財問題研究の課題幕末奈良奉行と古物―川路聖謨と天皇陵神武天皇陵考―特に塔垣内廃寺と国源寺を中心にして天皇巡幸と「陵墓」の確定―弘文天皇陵の確定を素材に近代における神話的古代の創造―畝傍山・神武陵・橿原神宮、三位一体の神武「聖蹟」十五年戦争下の博物館の戦争展示新史料を駆使し、日本近代史を文化財の視点からとらえた初めての研究書。付録には、近代日本文化財関係文献目録を掲載する。国宝・陵墓・博物館などから日本近代をさぐる1冊。   Honya Club.com