JPY ¥990
阿部智之(キャラクターデザイン)~多聞三志郎:小林由美子~フエ:郷田ほづみ~ロンドン:斎賀みつき   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥110
広井王子(製作)~矢吹愛弓(監督)~関智一~音宮つばさ~南央美~水谷優子~高田由美~平松晶子 他   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥429
華夜叉 巻之五   Honya Club.com


JPY ¥2,090
飯野和好(原作)~くまいもとこ(あさたろう)~田中一成(にきち)~菊池こころ(こもも)~稲上晃(キャラクターデザイン)~丸山和範(音楽)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥4,950
るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−巻之五   Honya Club.com




JPY ¥5,500
香川修庵/一本堂行余医言(巻之五) 癇とその周辺    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,180
佐武と市捕物控 巻之五   Honya Club.com



JPY ¥1,430
広井王子(製作)~知吹愛弓(監督)~関智一~音宮つばさ~南央美~水谷優子~高田由美~平松晶子   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥6,380
ねぎぼうずのあさたろう 巻之五   Honya Club.com


JPY ¥5,500
江戸時代、日本の精神医学は世界最高の水準にあった。小児精神病、摂食症など世界初の臨床記載をはじめ、精神障害の病像、治療経過が二百年の時を経て蘇る幻の漢方医学書。完全現代語訳と詳細な注釈で東洋西洋を超え、心を病む人に寄り添うすべての医療関係者へ。第1章 癇第2章 癲第3章 狂第4章 驚第5章 子癇第6章 癡〓第7章 体軟第8章 不食第9章 不大便第10章 不寐第11章 悸第12章 附・字弁本書は、江戸時代の漢方医学者である香川修庵の残した全二十三巻の医学全書『一本堂行余医言(いっぽんどうこうよいげん)』のうちの一冊、「巻之五」を現代語に全訳し、注釈を付したものである。 香川修庵は、一六八三年に播磨国姫路に生まれ、伊藤仁斎のもとで古学を修めた。『傷寒論』を尊び儒教の教えを崇拝し、儒医一本論(身を修める聖道と医術は一本であるという考え)を唱えて、みずから「一本堂」を称した。 五世紀から六世紀にかけて中国から日本に医学が伝わり、その後、室町時代までは中国伝来の医学に沿って行われていた治療は、しだいに日本独自の発展を遂げ、進化・確立されていった。今日、医療の現場で西洋医学と併用する形で漢方医学や漢方薬を用いている医師は、じつに8割にのぼると言われている。 本書は、今日の精神病を広く含み込む「癇(かん)」、神経症、知的障害などさまざまな精神障害の臨床像や治療経過を多くの症例に基づいて緻密に記録したもので、精神医学の歴史からみても、当時の最も優れた医療記録の一つであると言える。また、世界で初めての「神経性無食欲症」の記載があるなど、文献的価値もきわめて高いものである。 経験と臨床を重んじる修庵の態度は、当時、古典籍や古学を重んじる他の門人からは大きな批判を受けた。しかし、彼の描く臨床描   Honya Club.com


JPY ¥429
華夜叉 巻之五   Honya Club.com


JPY ¥165
和月伸宏(著者)~黒碕薫   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥6,270
火魅子伝 巻之五   Honya Club.com




JPY ¥3,135
香川修庵(著者)~岩熊麻由美(訳者)~上宇都ゆりほ(訳者)~濱田秀伯   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥8,800
巻之壱 錦部郡巻之弐 石川郡巻之三古市郡・安宿郡巻之四 志紀郡・丹南郡・丹北郡・八上郡・渋川郡・若江郡巻之五 大県郡・高安郡・河内郡巻之六 讃良郡・茨田郡・交野郡   Honya Club.com


JPY ¥3,190
幕末から明治にかけて活躍した、浅田宗伯の治験録『橘窓書影』。その内容は、ただ単に治験例を提示するだけでなく、各疾患や治療法の他に、臨床上の注意事項、教訓を補足し、さらには難治例も掲載している。『句読点で読む橘窓書影』は、この『橘窓書影』を読みやすくするために、新たに句読点を入れ、段落分けし、訓読みを同定するなど工夫し、「新字旧仮名」を基本に編集。原著から逸脱しないようあえて現代語訳を避けた、まさに画期的な書である。また、「方剤索引」を付したので、処方を中心に読むのもよいかと思う。漢方の初学者のみならず、日々臨床で漢方治療に携わるすべての人の必読書。橘窓書影叙橘窓書影序栗園医訓五十七則橘窓書影巻之一橘窓書影巻之二橘窓書影巻之三橘窓書影巻之四栗園自序   Honya Club.com


JPY ¥528
…で、3人の中でいったい誰が好きなの!?みんなの恋が動き出す!イケメン問題児3人組とのドキドキ・スクールデイズ第2巻!!校則で禁止のバイトがみつかったことをきっかけに、女子高生の緑は、一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の問題児3人組のお世話係をすることになってしまう。最初は緑のことをうっとうしく思っていた3人だったけど、緑の頑張る姿を見るうちに、学校にも来てくれるようになる。そんななか、自分のことを助けてくれる礼を意識しはじめる緑だったけど…!!?   Honya Club.com


JPY ¥1,430
本冊には、巻四から巻六までを収める。巻四(源三位頼政が以仁王を促して挙兵し、宇治川で合戦)、巻五(福原への遷都、源頼朝が挙兵、富士川で平家の大軍が惨めな敗退)、巻六(木曾義仲も挙兵、清盛が熱病で死去)と、平家の栄華は急速に傾いてゆく。巻第4(厳島御幸;還御;源氏揃 ほか)巻第5(都遷;月見;物怪之沙汰 ほか)巻第6(新院崩御;紅葉;葵前 ほか)合戦記に人物譚、和漢の故事を織りまぜ、鎌倉時代から現代にいたるまで多くの人々に親しまれてきた、平家の全盛から滅亡までの物語。本巻には、平家の栄華が急速に傾いてゆく巻4から巻6までを収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,034
天保8(1837)年に筆を起し三十年間かけて書き上げられた近世風俗史の基本文献。本巻には食べ物、食器、履物、駕篭、芝居のことなどを記した巻之三十から後集巻之五までを収録。巻末に『固根辨』と詳細な全巻の索引を付す。図版多数。巻之三十(傘・履)後集巻之一(食類)後集巻之二(雑劇補)後集巻之五(遊戯拾)(欠)後集巻之三(駕車)後集巻之四(雑器および嚢)   Honya Club.com


JPY ¥13,200
本巻には、名主取締之部十三冊の内、追加三ノ上から五ノ下までの三冊を収めた。千駄ケ谷町名主金兵衛地頭西福寺に役儀差免之儀ニ付調四谷伝馬町名主孫右衛門退役并跡役願之儀ニ付調牛込馬場下町名主福次郎支配附願樽藤左衛門伺調南鍋町壱町目名主文蔵退役并倅改名跡役願調本所徳右衛門町壱町目名主太郎右衛門役儀御免養父跡役願調四谷太宗寺門前名主昌之助後見離之儀ニ付調〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥13,200
本巻には、名主取締之部十三冊の内、一ノ一から三ノ五までの三冊を収めた。町々名主取締方世話懸申付候起立調書物南北小口年番名主勤方之儀調書町々名主共風儀悪敷如何之風聞有之取締向之儀町年寄に申渡其外市中取締掛名主共御褒美之儀ニ付年番方伺書市中取締諸色調懸名主之内両役兼之者無之処一統両役兼帯申付候青山久保町名主佐太郎外弐人市中取締諸色懸申渡〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,760
近代は日本の青春だった―日本近代のリアリズムとロマン。岡倉天心―日本の目覚め新渡戸稲造―The Soul of Japan徳富蘇峰―「国民」という視点荒木精之―日本近代史と熊本頭山満―一人でいて淋しくない男になれ石川啄木―近代への憧れと故郷喪失北一輝―「日本改造法案」の意図竹内好―抵抗としてのアジア丸山眞男―八・一五革命伝説昭和天皇―天皇制下の民主主義藤沢周平―武士道に背を向けた時代小説家司馬遼太郎―日本の原郷へのまなざし著者がこれまでに行ってきた講演を書籍化し、テーマ別にまとめたシリーズ。本巻は岡倉天心から、石川啄木、北一輝、昭和天皇、司馬遼太郎まで、日本の青春・近代の頃の人物像を巡る。   Honya Club.com


JPY ¥10,450
本書は全六巻、清の穆宗の同治庚午年(西暦1870年)に掃葉山房より刊行されたものを和訳したものである。原書の初版は清康煕二十九年(公元1690年)に刊行された。野鶴老人は、『金瓶梅』の著者の丁耀亢(1599‐1669)の号名とされる。五行易(断易、六爻占卜)の名著の一つで、王維徳の『卜筮正宗』、程元如の『易冒』と並んで最も代表的な書物。本書は、藤田善三郎氏による初版当時のものをできるだけ忠実に復刻を試みたものである。他書に類を見ない460余に及ぶ豊富な占断例を掲載!巻之一(八卦図章;卦象図章 ほか)巻之二(六神章;六合章 ほか)巻之三(増刪黄金策千金賦;天時章 増刪黄金策)巻之四(身命章;終身財福章 ほか)巻之五(増廩章;考遣才章 凡告考同之 ほか)巻之六(出行章;舟行章 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥17,600
詩紀目録(宋・齋)/詩紀巻之四十五(宋一)ー巻之六十三(齋八)、詩紀目録(梁)/詩紀巻之六十四(梁一)ー巻之九十七(梁三十四)、詩紀目録(陳)/詩紀巻之九十八(陳一)ー巻之一百七(陳十)を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
榎本武揚らが叛旗をひるがえした、いわゆる"箱館戦争"とは何だったのか。どのような政治的・経済的要因がからまり、どういう権力と権力がぶつかりあい、一体誰が犠牲になったのか。現在の支配体制の礎となった官賊の戦いの本質を描ききった歴史劇の古典的名作。一之巻 箱館八幡祭二之巻 徳川脱走艦隊三之巻 民兵新徴募四之巻 薩長箱館攻五之巻 官賊和議   Honya Club.com


JPY ¥4,950
るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−巻之十五   Honya Club.com


JPY ¥2,750
人間と社会の深い洞察により吐露された明末の儒者呂坤の不滅の語録。解説(呂坤略伝;『呻吟語』について;呂坤および『呻吟語』の従来の研究について)本文(呻吟語序;巻之一内篇;巻之二内篇;巻之三内篇;巻之四外篇;巻之五外篇;巻之六外篇)明の呂坤の著。呻吟とは苦悩のうめきを言い、三十年にわたる精神的苦闘と思索の跡を記録。自己修養のために書かれた呻吟語は、かつて好評を得た公田先生の訳注があるが、本書は新編集の精選版。   Honya Club.com


JPY ¥3,210
宇宙連合の総司令官である11次元のアセンデッドマスター・アシュタールの公式チャネラー・宇咲愛が、光の筒として伝える岡本天明「ひふみ神示」新次元・宇宙の翻訳書。あなたが「光の存在」となり、光り輝けば、世界をも照らしだす―"宇宙の創造主"マスタークリエイターが伝える悦びの生き方!第2巻 下つ巻(四百つまき)第3巻 富士の巻(二二のまき)第5巻 地つ巻(九二つまき)第19巻 まつりの巻五十黙示録 第七巻 五葉之巻五十黙示録 五葉之巻 補巻 紫金之巻第4巻 天つ巻   Honya Club.com


JPY ¥968
中・高・大学受験にも対応した決定版!令和まで入った最新シリーズ!累計2090万部『少年少女 日本の歴史』完全リニューアル!!歴史教科書の山川出版社が編集協力。日本を代表する研究者が集結!第1章 立憲政友会と「北伐」(金融恐慌;田中義一内閣と強硬外交;張作霖爆殺事件)第2章 立憲民政党と協調外交(浜口雄幸内閣と金解禁;ロンドン海軍軍縮条約;深刻化する昭和恐慌)第3章 ワシントン体制の動揺(満州事変の勃発;五・一五事件―政党政治の終焉;国際連盟からの脱退)第4章 軍部の台頭(恐慌からの脱出―高橋財政;二・二六事件―軍部のクーデタ;ドイツへの接近)最新、最詳、最先端の日本史学習まんが! 第16巻「恐慌と軍部の台頭」世界恐慌の影響もあって、厳しい不況に苦しむ日本。軍部はついに満州の獲得に乗り出していく!第1章 立憲政友会と「北伐」第2章 立憲民政党と協調外交 第3章 ワシントン体制の動揺第4章 軍部の台頭 全20巻の新シリーズ、第16巻では、不況にさらされた日本が、海外に活路を求めて満州に進出していく過程と、そのなかで軍部が次第に力を強めていく昭和時代前半の日本の姿を描きます。この巻の監修は、京都大学名誉教授の伊藤之雄先生。作画は、15巻に引き続き、学習まんが『スティーブ・ジョブズ』で好評を博した上川敦志氏が担当。昭和の時代を迎えて次第に不穏な空気が流れるなか、軍部が力を握っていく様子が描かれていきます。 【編集担当からのおすすめ情報】 全20巻をセットで購入いただくと、勉強に役立つ4大ふろくがついてきます。(1)重大事件100カード…家族や友だちと、カードゲーム感覚で日本の歴史が学べます。(2)日めくり日本史カレンダー…その日、   Honya Club.com


JPY ¥990
考証随筆家・喜多村〓(いん)庭(安政三年没)の江戸百科事典。(五)は巻之十一「商賈」(問屋・物の売声など)「乞丐」(聖・作り山伏など)、巻之十二上「禽虫」(猫も杓子も・蚯蚓・川釣など)、同下「草木」(桃栗三年・活花など)、及び「付録」を収める。   Honya Club.com


JPY ¥38,500
連歌は、複数の作者が和歌の上の句五七五と下の句七七を交互に詠んでいく文芸で、室町時代に全盛期を迎えました。百句続ける百韻という形式が基本となります。連歌の形式から、庶民が気軽に楽しめる俳諧が生まれて江戸時代に隆盛を極め、やがて近代の俳句へとつながります。 本巻収録の1『集百句之連歌』は、室町幕府8代将軍足利義政に仕え、絵の才能にも優れた能阿が、自作の連歌100句を書写した自筆句集。藍打曇紙に金銀泥で下絵を描いた料紙は、室町時代の工芸装飾紙の粋を尽くしたもの。 3『賦何人連歌百韻』は「水無瀬三吟」の通称で知られる室町連歌の代表的百韻で、宗祇とその高弟肖柏・宗長による作品。本書は、水無瀬御影堂に奉納された原懐紙かと推定されています。懐紙三ツ折原装のまま伝来。 他、室町後期の名品計12点を収録します。   Honya Club.com


JPY ¥13,200
上代日本語・日本文学研究において、文字、漢文訓読と表記、語彙を巡る考究は不可分の関係にある。各種文献―記・紀・萬葉・宣命・木簡、さらには東アジアの諸文献まで、深く、精緻に向き合った、21の新知見を採録。雄略紀述作における樟媛造型の事情―「別本」と「或本」の所伝を手がかりに古風土記受容史研究序説人麻呂歌集「寄物陳思」歌二首の解釈―巻十一・二四五六番、二四五七番高句麗・百済建国神話の変容―古代日本への伝播を通して一音節名詞ア・イ・ウ・エ・オ上代における文末「ノミ」という表現古事記における履中天皇の造形『萬葉集』中臣宅守の三七五八歌の表現とその位置付け―「人嬲り」を中心に『先代旧事本紀』における即位称元"漢語"から考える上代日本語表記論―併せて文体論玉屋本『日本書紀』の神代巻について宣命の表記と読み上げ日本書紀古訓に見る「ウベ(ムベ)ーベシ・動詞命令形」の訓法をめぐって―「宜」の用法・構文と「ウベ(ムベ)」の語法分析より日子坐王の系譜古事記の「宇気布時」―その時間表現を考える『古事記』国譲り神話の「治」について『日本書紀』垂仁天皇条の諺「天之神庫随樹梯之」考宣命における使役表現―使節派遣の文章句形を中心に家持の奈良麻呂の乱関連歌三首『遊仙窟』所収詩についての研究―形式からの考察 其の一言霊の構造概要と展望上代日本語・日本文学研究において、文字、漢文訓読と表記、語彙を巡る考究は不可分の関係にある。各種文献―記・紀・萬葉・宣命・木簡、さらには東アジアの諸文献まで、深く、精緻に向き合った、21の新知見を採録。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
第1章 「相中留恩記略」における相模国意識(「江戸名所図会」と江戸・武蔵国意識;「自序」と「凡例」の分析)第2章 本文の分析(一)―足柄上郡・足柄下郡(足柄上郡;足柄下郡)第3章 本文の分析(二)―淘綾郡・大住郡・愛甲郡・津久井県(淘綾郡;大住郡;愛甲郡;津久井県)第4章 本文の分析(三)―高座郡・鎌倉郡・三浦郡・武蔵国金沢(高座郡;鎌倉郡(1)―巻之十四・十五;鎌倉郡(2)―巻之十六・十七;鎌倉郡(3)―巻之十八・十九;三浦郡;武蔵国金沢)終章 本書の成果(「相中留恩記略」の構成と内容;「相中留恩記略」における相模国認識と編纂の意図・目的)   Honya Club.com


JPY ¥10,266
本書は、福島県会津若松市立会津図書館所蔵本を底本とし、第二巻には、全百二十巻のうち、巻之二十五より巻之五十までを収録した。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
本巻は旧輯続国史大系第十四巻の後半有徳院殿御実紀巻五十三寛保元年より惇信院殿御実紀附録に至る六十二巻を収めて、徳川実紀第九篇となし、今ここに新訂増補国史大系第四十六巻として之を公刊す。有徳院殿御実紀(自寛保元年正月至同年六月;自寛保元年七月至同年十二月 ほか)有徳院殿御実紀附録(吉宗幼時 紀藩邸当時等;吉宗徳川宗家 初政等 ほか)惇信院殿御実紀(将軍前紀 自延享二年九月至同年十月;自延亨二年十月至同年閏十二月 ほか)惇信院殿御実紀附録(家重多病、家重却華美、有仁愛志等)   Honya Club.com


JPY ¥8,580
上巻(十観;十二宮五星五岳之図;十二宮論 ほか)中巻(人面総論;面を論ず;面を相す ほか)下巻(手を論ず;玉掌の図―鬼谷子;八卦十二宮賓主之図 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥836
江戸中期の民謡集。68ヵ国、398首を収める。今も残る「めでためでたの若松様よ」の祝歌を最初に、田植え、草取り、収穫など、労働につれて歌われたものが多い。また「恋に焦がれて鳴く蝉よりも、鳴かぬ蛍が身を焦がす」と、人目を忍ぶ恋の辛さを歌ったものも少なくない。民謡の祖であり、その主題は現代歌謡に受けつがれている。巻之上(畿内五国;東海道十五国;東山道八国)巻之下(北陸道七国;山陰道八国;山陽道八国;南海道六国;西海道九国、並二島)   Honya Club.com


JPY ¥39,600
経文之連歌百韻(天正七年卯月十三日)賦何人連歌百韻(天正九年三月十六日)賦何垣連歌百韻(天正十年六月二十六日)夢想之連歌百韻(天正十年八月十八日)賦何人連歌百韻(天正十五年三月七日)賦何木連歌百韻(天正十五年六月二十四日)賦初何連歌百韻(天正十六年十一月十三日)賦初何連歌百韻(天正十九年十一月二十四日)賦何船連歌百韻(天正二十年十一月二十四日)初学用捨抄賦山何連歌百韻(傾聴二十年三月吉日)賦何牆連歌百韻(明暦二年二月十八日)連歌は、複数の作者が和歌の上の句五七五と下の句七七を交互に詠んでいく文芸で、室町時代に全盛期を迎えました。百句続ける百韻という形式が基本となります。連歌の形式から、庶民が気軽に楽しめる俳諧が生まれて江戸時代に隆盛を極め、やがて近代の俳句へとつながります。本巻には、信長・光秀・秀吉等と親交を結び政治的にも活躍した紹巴の自筆本を中心に、細川藤孝(幽斎)自筆本等、戦国末期から江戸初期の連歌作品十一点と連歌学書一点を収録します。   Honya Club.com


JPY ¥1,628
キンカン・ういろう・正露丸・メンタム・ケロリン・赤チン等々。懐かしの家庭薬がぞくぞく登場。身近な薬に隠された意外な話が満載。読後スッキリの一冊です。一之巻 ワザありの薬名二之巻 練りに練った広告戦略三之巻 修験道と伝統薬四之巻 薬の伝統が息づく町五之巻 近代家庭薬秘話おまけ こんな薬も出ていますドラッグストアの片隅で、己の存在感をしっかりとアピールしている懐かしい家庭薬の数々。馴染み深いそれらの伝統薬の知られざるエピソードやあっと驚く意外な事実を、豊富な著者のコレクションとともに紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
本書は、筑紫(九州)の古典文学の諸相を究明すべく、そして地域に息づく日本の古典文学の豊かで力強い文芸作品を紹介し、埋もれた多様な地域文化を明らかにしようと試みたものである。天孫降臨神話と筑紫木花之佐久夜毘売神功皇后伝承と筑紫磐井の乱肥前・豊後風土記の世界大伴旅人万葉集巻五の漢文筑前国守山上憶良『万葉集』の表記―巻五に関連して遣新羅使人たちの歌〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,650
誰もがその名は知っている本居宣長の大著『古事記伝』。しかし、全巻読み通した人はほとんどいないといっていいだろう。つまみ食い的に読んで彼の思想を語る前に、まず、細部まで精緻に読み抜こうではないか。とはいえ、宣長の注解は多岐・厖大にわたり、簡単に読み切れるものではない。本書は、現代の代表的『古事記』研究者が、その責任において、徹底的に、かつわかりやすく『古事記伝』全四十四巻を読み解いていく画期的なシリーズである。そこに浮かび上がってくる宣長の無類のおもしろさ、そして思想の核心とは―。1 『古事記伝』二之巻―序文2 『古事記伝』三之巻・神代一之巻―伊邪那岐神・伊邪那美神の登場3 『古事記伝』四之巻・神代二之巻―淤能碁呂島、水蛭子、淡島4 『古事記伝』五之巻・神代三之巻―国生み・神生み、伊邪那美命の死5 『古事記伝』六之巻・神代四之巻―禊ぎ6 『古事記伝』七之巻・神代五之巻―三貴子分治、うけい7 『古事記伝』八之巻・神代六之巻―天の石屋ごもり8 『古事記伝』九之巻・神代七之巻―八俣大蛇退治9 『古事記伝』十之巻・神代八之巻―大国主神の誕生10 『古事記伝』一之巻―総論宣長はどのように『古事記』をつくりあげたか最初から最後まですべて読む画期的試み!誰もがその名は知っている本居宣長の大著『古事記伝』。しかし、全巻読み通した人はほとんどいないといっていいだろう。つまみ食い的に読んで彼の思想を語る前に、まず、細部まで精緻に読み抜こうではないか。とはいえ、宣長の注解は多岐・厖大にわたり、簡単に読み切れるものではない。本書は、現代の代表的『古事記』研究者が、その責任において、徹底的に、かつわかりやすく『古事記伝』全44巻を読み解いていく画期的なシリーズである。そこに浮かび上がってくる宣長の無類のお   Honya Club.com

(PR) 毛詩抄

JPY ¥30,800
上巻(国風・周南;国風・昭南;国風・衛 ほか)下巻(小雅・鴻雁之什(巻十一);小雅・節南山之什(巻十二);小雅・谷風之什(巻十三);小雅・甫田之什(巻十四);小雅・魚藻之什(巻十五) ほか)現存する「毛詩抄」の中で、最良の写本である建仁寺・両足院所蔵、林宗二・林宗和自筆「毛詩抄」を影印、解説を付して刊行。室町期の文化・日本語・日本文学研究に不可欠の貴重資料。   Honya Club.com


JPY ¥484
…で、3人の中でいったい誰が好きなの!?みんなの恋が動き出す!イケメン問題児3人組とのドキドキ・スクールデイズ第2巻!!校則で禁止のバイトがみつかったことをきっかけに、女子高生の緑は、一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の問題児3人組のお世話係をすることになってしまう。最初は緑のことをうっとうしく思っていた3人だったけど、緑の頑張る姿を見るうちに、学校にも来てくれるようになる。そんななか、自分のことを助けてくれる礼を意識しはじめる緑だったけど…!!?   Honya Club.com


JPY ¥1,430
平将門から徳川家康まで、武士の歴史を書き連ねた歴史書が読みやすい現代語訳でよみがえる。第1部 頼山陽言いたい放題!論賛編(源氏前記「平氏」―武家の政界進出の功と罪;源氏正記「源氏」―武家は朝廷の忠実な僕であれ;源氏後記「北条氏」―罪深い政権だが、国防は秀逸;新田氏前記「楠氏」―もっと評価されてもいい楠公;足利氏正記「足利氏」―国を混乱させた大義なき支配者;足利氏後記「後北条氏」―大軍勢を向こうに奮戦した結束の力;足利氏後記「武田氏・上杉氏」―洗練された兵法の確立;足利氏後記「毛利氏」―義を通した者にこそ天意がかなう;徳川氏前紀「織田氏」―我が国の礎を築いた英雄;徳川氏前紀「豊臣氏」―一代ですべてを得、すべてを失った傑物;徳川氏正紀「徳川氏」―時代に選ばれていた天下泰平の立役者)第2部 幕末の志士、大盛り上がり!本文編(平氏、歴史の表舞台に躍り出る―巻之一 源氏前記「平氏」より;楠正成の活躍と最期―巻之五 新田氏前記「楠氏」より;織田信長、朝廷に忠義を尽くす―巻之十三 徳川氏前記「織田氏・上」より)龍馬も篤姫も読んだ。志士たちを魅了し、幕末の政治思想・歴史認識のベースとなった「日本外史」。その中の特徴的な3つの読み物、及び各武家の特徴を説明した12本の"論賛"を、読みやすい現代語訳で紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥7,150
「忍辱太子」「須大拏太子」「善友太子」など、15世紀にハングルに翻訳され韓国の人々を感動させた漢訳仏典中の物語。本邦初訳。月印釈譜第二十(月印千江之曲第二十・釈譜詳節第二十)月印釈譜第二十一(月印千江之曲第二十一・釈譜詳節第二十一)月印釈譜第二十二(月印千江之曲第二十二・釈譜詳節第二十二)月印釈譜第二十三(月印千江之曲第二十三・釈譜詳節第二十三)釈譜詳節第二十三(釈譜詳節第廿三)釈譜詳節第二十四・月印釈譜第二十五(釈譜詳節第廿四;月印千江之曲第二十五・釈譜詳節第二十五)付録韓国文学史上最高傑作とされる「釈譜詳節」は、15世紀に発明されたばかりのハングルで記された韓国独自の釈迦伝。本巻には「忍辱太子」「善友太子」など、韓国の人々を感動させた漢訳仏典中の物語を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,067
本冊には、巻四から巻六までを収める。巻四(源三位頼政が以仁王を促して挙兵し、宇治川で合戦)、巻五(福原への遷都、源頼朝が挙兵、富士川で平家の大軍が惨めな敗退)、巻六(木曾義仲も挙兵、清盛が熱病で死去)と、平家の栄華は急速に傾いてゆく。巻第四(厳島御幸;還御;源氏揃 ほか)巻第五(都遷;月見;物怪之沙汰 ほか)巻第六(新院崩御;紅葉;葵前 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥495
嬉しくて涙が出るって はじめて知った一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の 問題児3人組のお世話係をしている女子高生の七海緑。何かと自分を助けてくれる礼への恋心を自覚した緑は夏休みの泊りがけのバイトで礼と急接近! 夏休みが終わり、文化祭を迎えるなかで雪之丞にも気持ちの変化が…。そんななか、文化祭で起こったトラブルで礼たちを緑が体を張って守って!? 問題児だった礼と緑の恋が大きく動くドキドキスクールデイズ第5巻!   Honya Club.com


JPY ¥8,041
十四世紀、南北朝五十余年の争乱の世を、雄渾な筆致で描いた歴史文学の大著。後醍醐天皇の即位以降、足利尊氏の時代を経て、足利義満の補佐として細川頼之が管領職に就任し、その優れた政治によって乱世が太平の世を迎えるまでを描く。* 全巻構成 *◇ 太平記 (一)鎌倉幕府の滅亡に始まる南北朝の動乱。北条一族の終焉、楠正成らの知勇が支える後醍醐天皇の新政権、足利尊氏の離反と南朝北朝の分離、室町幕府の成立……。数十年にわたって列島を揺るがした巨大な戦乱を記す『太平記』(全四十巻)。後世に深甚な影響を与えた書の古態を伝える室町初期の「西源院本」に、初の校注を加える。◇ 太平記 (二)元弘3年(1333)、後醍醐帝の綸旨を得て、足利尊氏は北条一族追討の兵を挙げる。新田義貞・赤松円心らが加わった倒幕軍の勢いは止まらず、五月、北条高時以下873人が自害、150年続いた鎌倉幕府は滅亡した。だが、京に戻った後醍醐帝の親政はやがてほころびを見せ、建武政権に反旗を翻した尊氏は、九州へ落ちる。◇ 太平記 (三)建武3年(1336)5月、足利軍との戦いに敗れた楠正成は湊川で自害し、暦応元年(1338)閏7月新田義貞も流れ矢に眉間を射られて討死した。南朝の勢力が衰える中、武家は公家を軽んじ、佐々木道誉は延暦寺の門跡寺院を焼き討ちする暴挙に出た。2年8月後醍醐帝は病となり八宮への譲位などを遺言して崩御した。◇ 太平記 (四)貞和四年(1348)、楠正成の子正行が父の十三年忌に際して挙兵し、山名時氏と細川顕氏の軍を破った。これに対し高師直・師泰兄弟が楠討伐に向かい、正行・正時兄弟は戦死し、師直は吉野南朝の皇居を焼き払った。その後師直は足利直義と対立し観応の擾乱となったが、観応二年(1351)武庫川で上杉能憲に討たれ、高一族は滅亡した。◇ 太平記 (五)観応2年(1351)2月高師直・師泰が討   Honya Club.com


JPY ¥5,104
仮面ライダー/仮面ライダー響鬼: Vol.2 仮面ライダー響鬼 五之巻 熔ける海 / 仮面ライダー響鬼 六之巻 叩く魂 / 仮面ライダー響鬼 七之巻 息吹く鬼 / 仮面ライダー響鬼 八之巻 叫ぶ風 / ノンスーパーOP/ED / バトルセレクション / 予告PR集 / データファイル   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,530
豪華絢爛、百花繚乱。超一流の浮世絵師たちの名品を一冊に集成!春画傑作選(鳥居清長「袖の巻」;春川五七「会本手事之発名」 ほか)墨摺春画(菱川師宣「床の置物」;奥村政信「閨の雛形」)上方春画(西川祐信「欠題組物」;月岡雪鼎「欠題組物」 ほか)錦絵春画(鈴木春信「風流艶色真似ゑもん」;「欠題組物」 ほか)色摺板本春画(葛飾北斎「万福和合神」;「喜能会之故真通」 ほか)様々な性愛の姿、覗きの快楽、同性愛の世界、性をめぐる喜怒哀楽、奇抜な妄想…。江戸人の密かな愉しみ、春画。その豊潤な魅力を多角的に紹介するヴィジュアルな1冊。オールカラー。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
古文書の語る立河氏その一(敏達六年(五七七)二月―日を祀る部民(『日本書紀』巻二十);天平元年(七二九)―他田日奉部神護解(「正倉院文書」正集四十四・宮内庁正倉院事務所);天平元年(七二九)―変体がな ほか)古文書の語る立河氏その二((北)暦応二年(一三三九)―土渕郷領主山内経之、常陸国で南朝勢と戦う長期困窮(「日野市史高幡不動胎内文」);(北)暦応三年(一三四〇)四月―日奉通広肥前国宇札志野内田地八町地頭職宛行請文「深堀文書」(「南北遺文」);(北)暦応四年(一三四一)九月―立川二郎左衛門北朝勢高師冬陣若森合戦見知す(「集古文集」) ほか)古文書の語る立河氏その三(元亀四年(一五七三)三月―北条家朱印状(「駿河八幡宮神社文書」)。七月二十八日改元、天正トナル;天正元年(一五七三)四月―下野国佐野御旗下御居城並御家中村々郷見改メ。土渕源太夫永四十五貫家老級重臣。下野国佐野家旗下御居城並御家中村々郷見改メ。立川兵部、永五貫文城下町見廻役;元亀四年(一五七三)七月―『新編武』拝島領中神村福厳寺は立河氏一族の城館跡で土塁残る ほか)平安末期から中世、武蔵国に存在した7つの同族的武士団、武蔵7党の西党・立河氏。1590年までの400年間を対象として、立河氏の姿・動きを文献・史料の中からまとめた書。地域の歴史を知る貴重な資料。   Honya Club.com


JPY ¥429
華夜叉 巻之十五   Honya Club.com


JPY ¥495
今なら気持ち 伝えられるかな校則で禁止のバイトを見つかったことがきっかけで 一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の 問題児3人組のお世話係をしている女子高生の七海緑。緑は礼への片想いを募らせるなか、夏休みに突入!バイト先のみゆきさんの紹介で3人と緑は泊まりで屋台のお手伝いのバイトをすることに。慣れない3人を助ける緑だけど、礼からヤキモチを妬かれて…!?イケメン問題児3人組それぞれの恋の行方は!?ドキドキ・スクールデイズ第4巻!   Honya Club.com


JPY ¥946
胆吹山麓で開墾が進む。お銀様を助ける米友、弁信、お雪ら。一夜、お雪の夢に龍之助が出現、「人間という奴は生むより絶やした方がいい」とうそぶく。それより先、甲州へ赴いた与八は有野村で働いていた。地蔵菩薩を彫る与八は、木喰上人の生まれかわりと畏敬される。一方、兵馬は高山の芸妓福松に口説かれ加賀白山へ二人旅。途中、仏頂寺と丸山に出会うが、なんとしたか二人は自殺して果てた…「胆吹の巻」「新月の巻(一ー五十九)」を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
本居宣長の大著『古事記伝』―。厖大・多岐にわたるその注解を、全四十四巻すべて読み通す、画期的シリーズの第3巻、いよいよ登場。第3巻は、二十一之巻から三十一之巻まで、すなわち綏靖天皇から仲哀天皇の下巻まで。三輪山伝説、倭建命の西征東征、神功皇后の新羅征討などをあつかう。21 『古事記伝』二十一之巻・高岡宮巻、浮穴宮巻、境岡宮巻、掖上宮巻、秋津嶋宮巻、黒田宮巻―綏靖、安寧、懿徳、孝昭、孝安、孝霊天皇の系譜記事22 『古事記伝』二十二之巻・境原宮巻、伊邪河宮巻―孝元天皇、開化天皇の系譜記事23 『古事記伝』二十三之巻・水垣宮巻―三輪山伝説24 『古事記伝』二十四之巻・玉垣宮上巻―沙本毘売・沙本毘古の反逆25 『古事記伝』二十五之巻・玉垣宮下巻―沙本毘売の後日談26 『古事記伝』二十六之巻・日代宮一之巻―三人の太子27 『古事記伝』二十七之巻・日代宮二之巻―倭建命の西征東征28 『古事記伝』二十八之巻・日代宮三之巻―倭建命の最期29 『古事記伝』二十九之巻・日代宮四之巻、志賀宮巻―白鳥となった倭建命、成務天皇30 『古事記伝』三十之巻・訶志比宮上巻―神功皇后の新羅征討31 『古事記伝』三十一之巻・訶志比宮下巻―「太子」をめぐる物語本居宣長の大著『古事記伝』──。厖大・多岐にわたるその注解を、全四十四巻すべて読み通す、画期的シリーズの第3巻、いよいよ登場。第3巻は、二十一之巻から三十一之巻まで、すなわち綏靖天皇から仲哀天皇の下巻まで。三輪山伝説、倭建命の西征東征、神功皇后の新羅征討などをあつかう。三輪山伝説、倭建(ヤマトタケ)命の西征東征、神功皇后…たゞ大らかなるぞ、真のありかたにはありける…宣長は『古事記』になにを読み取ったか!?本居宣長の大著『古事記伝』──。厖大・多岐にわたるその注   Honya Club.com


JPY ¥6,600
西鶴浮世草子は「小説」か。『好色一代男』は『源氏物語』の翻案か。『好色一代女』は悲劇か、喜劇か。西鶴武家物の武士批判は隠されているか。西鶴研究の争点からあらたな読みを探る。西鶴浮世草子と「小説」第1部 好色物の世界(自然主義と西鶴の受容―西鶴好色物と「性欲」思想;世之介の漂泊と再生―『好色一代男』巻四の七「火神鳴の雲がくれ」を中心に;『好色一代男』と西行の流行―巻七の七「新町の夕暮島原の曙」 ほか)第2部 武家物の世界(西島孜哉氏『武道伝来記』成立論の検証;『武道伝来記』への視角―「世間の思はくばかり恥て」;『武家義理物語』序文考―「義理に身を果せる」の曖昧さ ほか)第3部 声/成立論/人の心(『西鶴諸国ばなし』の語り声―巻一の五「不思議のあし音」を中心に;谷脇理史氏『『日本永代蔵』成立論談義』―批判と弁明)西鶴浮世草子と『徒然草』注釈書―「人の心」を描くという文学観の源流   Honya Club.com


JPY ¥2,530
内記正時/日月神示の奥義 五十黙示録 第四巻「龍音之巻」(全十九帖) 岩戸開き ときあかし 4    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
明治大学の人気教授が34人の先人の知恵を科学的に解説。ことわざこそがあなたを救う。壱之巻(笑う門には福来る―教育やプレゼンはユーモアによって信頼度が上がる‐アリゾナ州立大学クーパーらの研究;情けは人の為ならず―「一日一善」ならぬ「一週一日五善」を心がけることで幸福度は上昇する‐カリフォルニア大学リウボミルスキーらの研究 ほか)弐之巻(急がば回れ―報酬を得ようとすると気が急いてエラーをしやすくなる‐北海道大学村田明日香の研究;立っているものは親でも使え―立ったままの人のほうが、座ったままの人よりも34%も早く決断している‐ミズーリ大学プルードーンらの研究 ほか)参之巻(知らぬが仏―恋人や家族とSNSでつながることは控えたほうがいい‐カナダ・ゲルフ大学ミューズらの研究;井の中の蛙大海を知らず―能力が低い人ほど自分を過大評価してしまう‐コーネル大学ダニングとクルーガーの研究 ほか)肆之巻(君子危うきに近寄らず―否定的な人と過ごす時間が長いほど、同じような考えをするようになる‐ハワイ大学ハットフィールドらの研究;病は気から―人はときに自ら病気になる‐心理学者アルフレッド・アドラーの言葉 ほか)あのことわざは、科学的には「?」だった!―疑之巻(早起きは三文の徳―無理をして早起きをするとストレスが増加する‐ウエストミンスター大学クロウらの研究;三つ子の魂百まで―人間は生活の中で自由にモードを変えることで、行動や性格を変えて生きている‐立命館大学・サトウタツヤと帯広畜産大学・渡邊芳之の理論 ほか)先人の知恵である「ことわざ」を、科学的根拠から検証。人間の行動原理を踏まえた、よりよい人生を送る道しるべとして解説する。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
嗚呼、五芒星とともに浮かび上がる亡國の凶兆!東亜の空に暗雲立ち籠める時、帝都に式神放たれ、丸尾末廣暗黒藝術が闇から目醒める!40周年記念増補新装版。DX1改(瓶詰の地獄;新しいものの終焉;絶景日の丸博覽會;デッサンDXI;地獄リレー;丸尾作品との出會い;DXI改「初出一覧」;愛蔵版『丸尾畫報DX』書き下ろしドローイングコレクションNo.1ーNo.15)往之卷(マルオドロールの歌;來たるべき世界;忍者と悪女;帝都物語★I★東京の黙示録)復之卷(ミナミゾウアザラシの樂園;色彩間苅豆;デッサン;初出一覧;丸尾末廣―偉大な日本のオリヂナル;恐怖の残像―丸尾末廣のために;ネオ・シュールリアリストとしての丸尾末廣;高畠華宵と語る宵)   Honya Club.com


JPY ¥6,380
スーパー戦隊/忍風戦隊ハリケンジャー Vol.4 巻之十三「ヒゲと婚約指輪」 / 巻之十四「泣き虫とあめ玉」 / 巻之十五「タガメと争奪戦」 / 巻之十六「霧と予言装置」 / (映像特典)バトルセレクション・デザイン画集・予告PR集・見どころ紹介   HMV&BOOKS online


JPY ¥528
お泊まりで屋台のバイト!?みんなと過ごす、はじめての熱い夏がやってくーーー!校則で禁止のバイトを見つかったことがきっかけで一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の 問題児3人組のお世話係をしている女子高生の七海緑。緑の頑張りがあって、3人は登校するようになるなか、緑は自分を助けてくれる礼に恋心を抱きはじめる。宿泊研修期間で距離が縮まった礼への想いが募る緑。一方、千尋も緑のことが気になって…!? 好きばっかりが 増えていくイケメン問題児3人組と緑の三角関係から目が離せない!ドキドキスクールデイズ第3巻!   Honya Club.com


JPY ¥2,530
内記正時/日月神示の奥義 五十黙示録 第五巻「極め之巻」(全二十帖) 岩戸開き ときあかし 5    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
引きこもってしまった、現代の「性」を直視するためには―特集「性愛」。特集座談会 東アジアの遊女・遊廓から西鶴の性愛を考え直す―日本の遊女(ゆうじょ)中国の妓女(ぎじょ)朝鮮の妓生(キーセン)(大木康;鄭炳説;田中優子;諏訪春雄;染谷智幸)セクシイ古文!番外編 女と男、どっちがイイ?(田中貴子)「床入り雑記」江戸時代前期を中心に(渡辺憲司)西鶴と「好色本」のビビンチョ(中嶋隆)好色男同士の絆―ジェンダーから照射する世之介像(大石あずさ)境界上の独身者―『西鶴諸国ばなし』巻四の七「鯉のちらし紋」考(空井伸一)我らは男色の道を分て―"演出"で読む『男色大鑑』(畑中千晶)『西鶴置土産』―「色道のうはもり」の行く末(早川由美)団水の好色物―『色道大鼓』巻三の一・五の一を例に(水谷隆之)「八百屋お七」は実在したのか(矢野公和)〔ほか〕西鶴と浮世草子の「性愛」を、東アジアの多様な世界の中で追究。引きこもってしまった現代の「性」を直視するために、江戸時代の多様な性愛の姿を炙り出す。付録として、溝口健二監督「西鶴一代女」を全編収録。   Honya Club.com


JPY ¥9,350
卷之5 淨慧二之二・正傳三十二人・附見四人卷之6 淨慧二之三・正傳一十四人・附見三人卷之7 淨慧二之四・正傳一十二人卷之8 淨慧二之五・正傳三十五人・附見五人   Honya Club.com


JPY ¥858
中江藤樹、貝原益軒、契沖、池大雅ら著名人から無名の乞食者まで故人となった約90人の伝記集。近世後期の第一級の文章と評価される。畸人伝巻之一(中江藤樹;貝原益軒 ほか)畸人伝巻之二(三宅尚斎;僧鉄眼 ほか)畸人伝巻之三(隠士長流;僧契冲 ほか)畸人伝巻之四(柳沢淇園;池大雅 ほか)畸人伝巻之五(並河天民;北山友松子 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
十二支の中で唯一、想像上の生きものであると言われる龍に関する摩訶不思議な話。干支シリーズ第6弾。第1章 見えたぞ、見えたぞ!(老僧の正体(『宮川舎漫筆』巻之五);龍を撫でる(『閑田次筆』巻之四) ほか)第2章 雨のことなら、おまかせ!(さすがは安倍晴明(『御堂関白記』);一遍の予言(『一遍聖絵』第八) ほか)第3章 龍宮へ、ようこそ!(龍宮と言えばこの男(童謡『浦島太郎』);猿の生き肝(新潟県の伝説) ほか)第4章 決戦だ!(龍と戦う海女(香川県の伝説);舎利弗と外道の術競べ(『今昔物語集』巻一第九) ほか)第5章 龍にだって事情がある!(親心は龍も同じ(『今昔物語集』巻三第九);悪龍の復讐(『今昔物語集』巻四第十三) ほか)龍は、十二支の中で唯一、想像上の生きものであると言われているが、日本では驚くほど多種多様な龍の目撃談が報告されている。本書では、龍にまつわる摩訶不思議な100の物語を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥946
倒幕をもくろんで志士となるも、慶喜に仕えることとなり、幕府に出仕して渡仏するも、維新により帰国。新政府で官僚となるが、実業を志して野に下って―。数々の逆境を乗り越えて、四七〇あまりの会社を創り、社会事業を実践していった渋沢栄一。その波乱に満ちた生涯は、自らの言葉により語られていた。「論語と算盤」を体現した生涯を、現代語訳と新編集で読む。第1章 倒幕の志を抱いて―『雨夜譚』巻之一第2章 試みに、一橋家へ仕官してみる―『雨夜譚』巻之二第3章 フランスで受けた近代化の洗礼―『雨夜譚』巻之三第4章 幕府瓦解、慶喜のもとへ―『雨夜譚』巻之四第5章 新政府で元勲とともに―『雨夜譚』巻之五第6章 日本に必要なのは会社だ―実業界篇第7章 道徳と経済は一つ―社会事業篇日本資本主義の父・渋沢栄一。幕末の農家に生まれた彼が、どのようにして慶喜に仕え、新政府で働き、さらには大事業家となったのか。明治の元勲との交流も描いた自伝の決定版、現代語訳で登場。   Honya Club.com


JPY ¥10,560
東京大学史料編纂所/大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書之二十五 東大寺図書館架藏文書之二十(未成巻文書之十六)    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,670
『江戸名所図会』の長谷川雪旦挿画による花鳥風月、四季折々の名所案内。現在の地名との対照注釈付。江戸名所花暦(江戸鹿子巻一より;続江戸砂子温故名跡志巻之五より)   Honya Club.com


JPY ¥14,300
巻之一 天文門巻之二 地輿門巻之三 人紀門巻之四 諸夷門巻之五 官品門巻之六 律法門巻之七 武備門巻之八 八譜門巻之九 琴学門巻之十 棋譜門巻之十一 書法門   Honya Club.com


JPY ¥2,090
何度でも蘇り人を滅する―淫楽・残虐・暗躍 その限りを尽す伝説上最恐のヒロイン。その数多の所業を現代語訳で読む!『絵本玉藻譚』(読本)(蘇妲己、駅堂にて化け物となる;雲中子が木剣を献上する;紂王が姜皇后を殺める ほか)『絵本増補 玉藻前旭袂』(浄瑠璃)(天竺の沙牟呂山の段;同麓の段;蘭亭宮の段;妲己入内の段 ほか)『狐川今殺生石』(狂言)関連資料(『狐媚記』;『神明鏡』;『狂歌百物語』より玉藻前)世界が始まり、悪狐が目覚める――。人間離れした美貌を持ち、人を超えた才知をほこり、数千数万の軍隊を相手に戦うことができる強さを持つ、伝説上、最「恐」のヒロイン、玉藻前(たまものまえ)。しかし本邦には玉藻前を扱った作品が膨大に存在するにもかかわらず、広く読める現代語訳がありません。本書は大の玉藻前好きであった著者が、「誰でも玉藻前に触れることができ、彼女の魅力を広めることができるならば」と、膨大な作品群を現代語訳で編んだアンソロジー、『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 殺之巻』につづく第二弾!本書には6作品を収録。近世を代表する玉藻作品、読本『絵本玉藻譚(えほんたまもものがたり)』。中国の殷において妖妃・妲己として淫楽の限りを尽くし、天竺にて花陽夫人という美女となって残虐を極め、日本に渡り玉藻前となって暗躍するという物語。岡田玉山によって作られ、文化二年(一八〇五)に刊行されました。中国、天竺、日本の三国における九尾の狐の活躍が生き生きと描かれており、現代の玉藻前のイメージを形作った作品のひとつで、玉藻前好きであれば一読の価値ありです。『絵本増補 玉藻前旭袂(えほんぞうほ たまものまえあさひのたもと)』は元は『玉藻前旭袂』という作品。合作の浄瑠璃であり、寛延四年(一七五一)に初上演。大幅   Honya Club.com


JPY ¥6,380
スーパー戦隊/忍風戦隊ハリケンジャー Vol.11 巻之四十二「鎧と怒りの矢」 / 巻之四十三「超合体と大激突」 / 巻之四十四「御前様と凶扇獣」 / 巻之四十五「隠れ家と大掃除」 / 巻之四十六「おせちと三巨人」 / (映像特典)バトルセレクション・デザイン画集・予告PR集・見どころ紹介   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
新井忠雄加納鷲雄河合耆三郎近藤勇佐野七五三之助芹沢鴨富山弥兵衛根岸友山橋本皆助原田左之助平山五郎松原忠司三木三郎山南敬助吉村貫一郎平成16年の大河ドラマ「新選組」。その隊士の詳細な伝記を、執筆者たちの綿密な調査と、最新最良の資料分析によって綴る銘々伝。本巻には、局長・近藤勇をはじめ、山南敬助、芹沢鴨、原田左之助ほか15人を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥92,400
第1巻 序凡例ー廾一之二第2巻 廾三之四ー五十五之六第3巻 五十七之八ー八十九之九十第4巻 九十一之二ー年譜行状碑銘輓詩跋江戸前期の漢学界を代表する林鳳岡の文章を集成した全集。その詩と散文から、江戸前期の生活や政治、学問について、また、朝鮮通信使との交流や、当時の日本人が中国文化を如何様に捉えていたかを知ることができる。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
広之章、五重各説(章之一、釈名(四);章之二、弁体;章之三、明宗;章之四、論用;章之五、判教)日蓮は身延山中で六老僧や四阿(日昭・日朗・日興・日持)、直弟子等に『法華玄義口決』を講説した。日興はそれらを筆録整理し、日蓮入寂後に重須北山で講説。本書はその際に日代が筆録整理し、以降は西山本門寺歴代貫首か学頭能化のみ書写・講説を許された秘伝書である。西山本門寺五十世森本日正より、松本修明が智識相承を受けて筆記し、略記された経文類を復元した。計29の「口決」と、計1098の「御義に云く」により、日蓮の真説を知るための貴重書。『法華玄義口決』(巻五)には広之章(四)。「五重玄義」の「論用、教相」。本文中に「六老口決・蓮華印相」「直弟口決・七字口唱」「六老口決・初転法輪」「四阿口決・玄能文能」その他の六つの口決と、二五一の「御義に云く」を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
本書は、独特な方法で日本美術作品の"ディテール"に焦点をあて、江戸期を代表する作家たちの作風や技法を明らかにしている。ページに開けられた「のぞき窓」を通して、日本美術の名作20点をさまざまなアングルや視点から読み解くことができる。すべての作品がカラーで美しく再現され、その作品の成立背景がわかる年表がそえられている。絶妙な位置に開けられた「のぞき窓」は、ページのどちら側からものぞくことができ、それぞれの絵にスポットライトをあてたような効果を出している。拡大した"ディテール"に詳しい解説を加え、その作家に特徴的な技法や色調、色づかいを明らかにしている。江戸時代の魅力を伝える20点の作品を、かつてない方法で読み解き、芸術作品に新たな息吹を与える、個性豊かな「アートブック」。南蛮船駿河湾来航図屏風(作者未詳)色絵藤花文茶壷(野々村仁清)八橋図屏舞(尾形光琳)誘絵染付秋草図手桶水指(尾形乾山)風俗図巻(宮川長春)能装束:南天に草子散し雀文様の縫箔(制作者不明)動植綵絵:群鶏図(伊藤若冲)風俗四季哥仙:二月(鈴木春信)龍虎図屏風(円山応挙)歌枕(第十図)(喜多川歌麿)海浜奇勝図(長沢廬雪)五美人図(葛飾北斎)白絖地海樹下草模様描絵小袖(酒井抱一)吉原要事廓の四季志 正月大こくまい:玉屋内濃紫(渓斎英泉)冨嶽三十六景:神奈川沖浪裏(葛飾北斎):東海道五十三次:原(浅之富士)(歌川広重)風神雷神図襖(鈴木其一)相馬の古内裏(滝夜叉姫)(歌川国吉)名所江戸百景:大はしあたけの夕立(歌川広重)風流還大合戦の図(河鍋暁斎)江戸時代の魅力を伝える20点の作品を、かつてない方法で読み解き、芸術作品に新たな息吹を与える、個性豊かなアートブック。全ての作品をカラーで美しく再現し、その作品の成立背景がわかる   Honya Club.com


JPY ¥16,500
東陽和尚少林無孔笛 卷之五(偈頌)東陽和尚少林無孔笛 卷之六(像贊;道號;雜著;大尾)妙心寺四派の一つ、聖澤派の開祖・東陽英朝禅師(1428ー1504)の語録『少林無孔笛』六巻を現代語訳し、詳細な注を付す。晦渋な修辞が続く、難解で知られた「文字禅」の代表である語録を、禅学の大家が500年の歳時を超えて、現代に甦らせる。全三冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
中原佑介が、前衛の荒野をすすむ。すべての価値観が転倒した激動の60年代を読みとく、刺激的な論争の軌跡。第1章 戦後美術論―五〇年代から六〇年代へ(ルポルタージュ 画家でない人たち;トリックについて―第二回現代日本美術展評;タブローの自己批判―生活と芸術の断絶;素材と表現の新境地―二つのアンデパンタン展;前衛のゆくえ;戦後美術論;読売新聞展評―一九五六ー一九六五)第2章 アンデパンダンの問題圏(読売アンデパンダン展を顧みて―作家の自主運営を 限界まで来た意識と作品;現代美術における「自由」―それは能動的選択を迫られる状況だ;「幻想」の消失からの出発―「アンデパンダン'64展」「全日本アンゼパンダン展」;六五年美術界の問題点;美術団体の社会学的考察;芸術論序説)第3章 物体とイメージ(不在の部屋展―温厚な犯罪者たち;ポップ・アート論の周辺;日常性ということ;影と神秘の画家たち―イメージと影についての考察;幻の影を慕いて;探索の絵画;「観光芸術」問答―「美術の中の四つの『観光』」展)第4章 ナンセンスの美学(踊る機械―ジャン・ティンゲリー;ミイラのエロス―中西夏之・荒川修作;巨大化願望―クレス・オルデンバーグ;意味の無意味―ナンセンスの効用)[中原佑介美術批評選集第3巻]中原佑介が、前衛の荒野をすすむ。「ラディカルな精神、希有な知性の全貌が私たちに前に明らかになっていく。」(建畠晢)1960年代、大きな転換期を迎えた日本の前衛美術。次々と新しい動向が生まれ、美術批評も活性化し多くの論争が勃発した。新聞連載、読売アンデパンダン展をめぐる言説、影論争、ポップ・アート論争、中原の思想の根幹を成す「ナンセンスの美学」についての文章を集め、激動の時代に生きた批評の姿を浮かび上がらせる。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
近世の名文の一(続畸人伝序;三熊花顛序 ほか)続近世畸人伝巻之一(石川丈山;佐川田喜六 ほか)続近世畸人伝巻之二(里村紹巴;本阿弥光悦 ほか)続近世畸人伝巻之三(粟田口善輔;園木覚郎 ほか)続近世畸人伝巻之四(僧卍山―附、僧光慶・僧月舟;僧南谷―附、松下豊長 ほか)続近世畸人伝巻之五(英一蝶;熊斐 ほか)附録 前編漏脱 并、異聞五条江戸という時代に、天真爛漫に暮らした人々の有名無名の逸話集。本阿弥光悦、石川丈山、横井也有、角倉了以など、正編に劣らぬ魅力溢れる人物を収録。近世における人間のありようを理解する手がかりとなる書。   Honya Club.com


JPY ¥19,250
女四書(明暦二年三月三書肆板、七巻七冊)(女孝経巻之上;女孝経巻之下;女論語巻之上;女論語巻之下;内訓巻之上;内訓巻之下;女誡)新語園(天和二年二月板、十巻十冊)(巻之一;巻之二;巻之三;巻之四;巻之五)仮名草子研究のため、仮名草子を網羅的に収録することを目的として、翻刻刊行するシリーズ。本巻には、「女四書」と「新語園」を収録。「新語園」については、巻1ー巻5を本巻に収め、巻6ー巻10は次巻に収める。   Honya Club.com


JPY ¥6,050
日月神示(上つ巻;下つ巻;富士の巻;天つ巻 ほか)五十黙示録(扶桑之巻;碧玉之巻;星座之巻;龍音之巻 ほか)日月神示補巻(月光の巻)   Honya Club.com


JPY ¥528
今なら気持ち 伝えられるかな校則で禁止のバイトを見つかったことがきっかけで 一条礼、家入雪之丞、そして五嶋千尋の 問題児3人組のお世話係をしている女子高生の七海緑。緑は礼への片想いを募らせるなか、夏休みに突入!バイト先のみゆきさんの紹介で3人と緑は泊まりで屋台のお手伝いのバイトをすることに。慣れない3人を助ける緑だけど、礼からヤキモチを妬かれて…!?イケメン問題児3人組それぞれの恋の行方は!?ドキドキ・スクールデイズ第4巻!   Honya Club.com


JPY ¥11,000
法令の伝達と将軍吉宗の主導―享保前期「仰出之留」を素材に御三家の官位叙任と幕藩権力―尾張家を中心に長崎奉行兼帯勘定奉行石谷清昌による差木事業―信州伊那山を事例に首都近郊山村確立期における来訪者とその役割―埼玉県秩父郡名栗村槇田屋宿帳の分析を中心に近世における御用材漂着の収拾について―知多半島を中心に天保改革期における幕府交通政策と地域社会―五街道取締を事例に尾張藩「御医師」の幕末維新(下)―藩医の変動期対応形態の研究木曽御遷木山をめぐる伊勢両宮と尾張藩―文化六年遷宮の事例を中心に皇紀二千六百年の利休―秀吉の近代的受容を手がかりに徳川義直と広幡忠幸「藤袋草子絵巻」について徳川美術館蔵「歌舞伎図巻」にみる流行のさきがけ―男性の髪型と服装の関連に着目して名古屋東照宮所蔵「東照宮縁起絵巻」の製作背景について幕末期における公武の女性の服制について―新出の染織資料を中心に尾張徳川家演能の研究(四)大倉七左衛門家蔵「能囃子組」にみる尾張徳川家の演能―六代継友の時代   Honya Club.com


JPY ¥3,524
三國志 五、関羽雲長之巻ー武神、千里を翔るー   Honya Club.com


JPY ¥10,120
『言談抄』の三伝本の関係「大日本史編纂記録」の史料的特質近世朝廷における公日記について―執次「詰所日記」の部類目録を中心に東山御文庫所蔵『日本紀略』と禁裏文庫の『日本後紀』―二十巻本『日本後紀』の抄出紙片をめぐって早稲田大学図書館所蔵『先秘言談抄』の書誌と翻刻―三條西家旧蔵本『言談抄』の紹介三条西家旧蔵『禅中記抄』宮内庁書陵部所蔵九条家本『定能卿記部類』八「興福寺供養」『公卿補任』正中元年条の復原翻刻『近衛家記録十五函目録』(昭和十五年四月)陽明文庫所蔵『兵範記』紙背文書目録(十五函之内第十一函及第十二函)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,563
少し読んでくわしくわかるベストガイド。最新版Ver.4.2に対応。全機能完全解説。巻之壱 準備之書巻之弐 入力指南書巻之参 変換指南書巻之四 編集指南書巻之五 編集奥義書巻之六 印刷指南書巻之七 所管指南書(ファイル管理)巻之八 活用指南書『一太郎』Ver.4極意書補巻   Honya Club.com


JPY ¥2,200
はじめの言葉 再び人間になれるか動物にされてしまうか人類全部最後の審判の時代―世界救け人助けの為に此の書物を発表する時間の有る世界と無い世界人間は肉体と霊体と心魂で出来ている御神霊神様の光の御姿臨終死の瞬間苦しむ人苦しまぬ人ソビエトロシアの人も助けたいから語る 抑留者の怨みと呪いの渦巻くロシア無智な性教育をした罪は重大である 神聖なる事を忘れて動物化して来た人間天啓文書お産の神話三月三日発表記念日十月十日―毎年六月十三日より三日十三日二十三日講習家庭教育に必要な行事風習 神の子教育の為の五節句の事世の初め天神七代縮めて年の初めの日出度世 正月七日間松の内神代の日五節句の二 三月三日雛祭り桃の節句 此の世は雛壇式に成り立っている五節句の三 五月五日鯉のぼり端午の節句 男は度胸と勢いである五節句の四 七夕祭り星祭り 笹の葉に七月七日星が降る五節句の五 九月九日菊祭り 菊の節句重陽の節句食物で悪い事をすると断滅因縁となり動物となる 食物受持之神様の理何故最後の審判の時代となったのかおん(一神会宝物かみのことば第二巻より)後期 術事の神名を唱えよ   Honya Club.com

(PR) 茶経

JPY ¥1,639
中国唐代、「茶聖」陸羽によって著された世界最古の茶書『茶経』。茶の起源、製茶法から煮たて方や飲み方、さらに茶についての文献、産地による品質まで、茶に関する知識を実践的かつ科学的に網羅する「茶学の百科全書」を、豊富な図版とともに平易に読み解いてゆく。中国喫茶文化研究の泰斗による四十年余にわたる探究を経て完成した喫茶愛好家必携の一冊。茶経 巻上(「一之源」(一、茶の起源);「二之具」(二、製茶器具);「三之造」(三、製茶法))茶経 巻中(「四之器」(四、茶器))茶経 巻下(「五之煮」(五、茶の煮たて方);「六之飲」(六、茶の飲み方);「七之事」(七、茶の史料集);「八之出」(八、茶の産地);「九之略」(九、略式の茶);「十之図」(十の図))中国唐代、「茶聖」陸羽によって著された世界最古の茶書『茶経』。茶の起源、製茶法から煮たて方や飲み方、さらに茶についての文献、産地による品質まで、茶に関する知識を実践的かつ科学的に網羅する「茶学の百科全書」を、豊富な図版とともに平易に読み解いてゆく。中国喫茶文化研究の泰斗による四十年余にわたる探究を経て完成した喫茶愛好家必携の一冊。(講談社学術文庫)茶の起源、製茶法から飲茶まで、茶にまつわる諸学を網羅した「茶の百科全書」を完全読解!"茶聖"、甦る中国唐代、「茶聖」陸羽によって著された世界最古の茶書『茶経』。茶の起源、製茶法から煮たて方や飲み方、さらに茶についての文献、産地による品質まで、茶に関する知識を実践的かつ科学的に網羅する「茶学の百科全書」を、豊富な図版とともに平易に読み解いてゆく。中国喫茶文化研究の泰斗による四十年余にわたる探究を経て完成した喫茶愛好家必携の一冊。※本書の原本は、2001年8月、淡交社より『茶経詳解』として刊行されました。   Honya Club.com


JPY ¥17,600
青柳有美『最新結婚学』(一九一五・一、実業之世界社)実用法律学会『婦人身上内輪の相談』(一九一三・三、実用法律学会)様々な女性のライフイベントや服飾・化粧など、これまで個別に扱われてきた側面をトータルに捉え直し、時代が創り出してきた女性像の全体に迫る。本巻は「妻となる」をテーマとした作品を収録。   Honya Club.com


JPY ¥10,450
古文真宝は俗書といわれ、そのテキストはもとより、所収の詩文の作者についても真を伝えないという通評があるが、かの国においては元から明の中期まで広く行われ、わが国においても、五山文学時代から江戸時代まではもちろん、今日でも教科書として使われている書物である。もと前後集に分かれ、前集は古体詩、後集は新古体の文(辞賦を含む)を掲載しているが、前集に近体詩を収めないため、後集のみが特に流行し、わが学者文人の常に引用するところとなっている。本巻には、そのもっとも流布している箋解本を収録。三体詩は七言絶句・五七言律詩の唐詩の三体を収録しているため、室町時代以来、古文真宝前集に代わってわが国に流行し、江戸前期に及んだ。六体を収めた唐詩選にその地位を奪われても、なお俳人その他の間に広く読まれた。唐詩選もまた明末の俗書であるという評も多いが、とにかく明末に流伝し、ことにわが国においては江戸時代の漢学の大家であった服部南郭が本書を校刊してから、五言・七言にわたる、古詩・律詩・絶句の各体の詩にわたって唐代の詩を選集しているため、漢詩の各体をすべて録した便利な書物として民間に流行し、江戸・明治・大正の三代にわたって、唐詩を口にするものの基礎知識を成した書物。テキストは戸崎允明の箋註本によった。十八史略は元の曾先之という人が、史記から五代史に至る正史および、当時正史がまだ作られていなかった南北両宋の史書から、古今十八代の史実の要を選録したもので、古来の伝説史伝の概略を知るのに便利であるというので、明の中ごろまでかの国では流行、これを輸入したわが国では、室町時代以来広く読まれ、とくに明治初年には大いに流行し、昭和の初期に及んだもの。テキストは通行本により、さらに年表70ページを付録とした。小学とは大学に対す   Honya Club.com


JPY ¥3,080
関ヶ原の決戦を制した家康は、朝廷より将軍宣下を受け、征夷大将軍の座に就いた。多くの大名らを従えた参内は、天下人家康の権勢を強烈に印象づけた。江戸に幕府を開くが、三年ほどで将軍職を子の秀忠に譲り、徳川の世が代々続くことを示す。徳川・豊臣のいわゆる二重公儀体制は、徐々にその綻びを露呈し、ついに豊臣家を討つことを決意する。家康公伝 巻五(家康への将軍宣下;将軍宣下の先例 ほか)家康公伝 巻六(小笠原広朝が死去し、子の権之丞継ぐ;成田重長、死去する ほか)家康公伝 巻七(鎌倉鶴岡八幡宮上宮、造替により遷座する;家康、淀川過書船支配の朱印状を与える ほか)家康公伝 巻八(右大将殿、新年の御祝い;足利学校の僧寒松、貞観政要の訓訳を献上する ほか)家康公伝 巻九(家康、二条城より伏見へ還る;佐和山城を彦根へ移す ほか)家康公伝 巻十(年頭御礼;家康・秀忠の上洛にさいし令状が出される ほか)江戸時代を知るための基礎史料である「徳川実紀」の原文を初めて現代語訳化。読みやすい本文に加え、各巻解説、詳細な用語一覧など多彩な付録を収載。本巻には、原文の巻5ー10の現代語訳を収める。   Honya Club.com


JPY ¥6,380
スーパー戦隊/忍風戦隊ハリケンジャー Vol.12 巻之四十七「封印と宇宙統一」 / 巻之四十八「罠と永遠の命」 / 巻之四十九「使命と天空忍者」 / 巻之五十「暗黒と新世界」 / 巻之五十一「風と水と大地」 / (映像特典)バトルセレクション・デザイン画集・予告PR集・見どころ紹介   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,122
「京坂にて風呂屋と云ひ、江戸にて銭湯あるひは湯屋と云ふ」と説き起こされ、薬湯・塩風呂・丹前風呂にも及ぶ沐浴の項をはじめ、年中行事、遊戯、髪結床、笠、歌舞伎などについて述べた巻二十四から巻二十九までを収録。図版多数。巻之二十四 雑劇巻之二十五 沐浴巻之二十六 春時巻之二十七 夏冬巻之二十八 遊戯巻之二十九 笠   Honya Club.com


JPY ¥528
その少し不器用な優しさや言葉に何度も救われてるんだよ 問題児3人組の一条礼、家入雪之丞、五嶋千尋も登校するようになり、 お世話係を指定た七海緑は、礼と晴れてお付き合いをすることに!礼の祖母からのプレッシャーで2人はすれ違うけど、礼が自分の気持ちに素直になり、緑と仲直り!緑に背中を押されて、礼は自分の父とも初めて向き合えた。そんななか突然、緑の父が現れて動揺する緑だったけどーー!? 雪之丞が主役の番外編も収録の完結第7巻!   Honya Club.com