(PR) 奈良本

JPY ¥1,045
おいしいもの、長く使いたい手仕事、豊かな自然に壮大なお寺など、話題の新店から定番店まで、今こそ訪ねたいスポットが満載の「奈良本」最新版! 地元産のおいしい果物や野菜をふんだんに使ったおやつやランチ、大人が落ち着いて過ごせるディナー店、老舗の新展開などニュースも続々。ならまちなど街中から曽爾村・東吉野・宇陀・飛鳥など奥大和の注目エリアまで、奈良の"良いところ"をギュギュッと詰め込んだ、遊べる・使える1冊です!   Honya Club.com


JPY ¥1,100
奈良本辰也/人と思想 佐久間象山 Century Books 新装版    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
舛田利雄(監督)~松田寛夫(脚本)~吉永小百合(衣畑遼子)~オマー・シャリフ(蔡文華)~東山紀之(青木刑事)~松方弘樹(田辺邦夫)~清水紘治(奈良本)~西田敏行(黄亢虎)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
奈良本辰也選集 別巻   Honya Club.com







JPY ¥220
新渡戸稲造(著者)~新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会(編者)~奈良本辰也(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】






JPY ¥1,980
奈良本辰也/吉田松陰を語る 新装版    HMV&BOOKS online





JPY ¥693
もし路傍の私に、氏が声をかけてくださらなかったら、私はおそらく第三作目を書くことをやめ、作家になっていなかったであろう―司馬が永く徳とし続けた海音寺潮五郎との、二昼夜に及ぶ対談「日本歴史を点検する」をはじめ、江藤淳、大江健三郎、子母澤寛らが登場。歴史の転換期、おもに幕末を透徹したまなざしで振り返る。日本歴史を点検する(海音寺潮五郎)幕末よもやま(子母澤寛)近世人にとっての「奉公」(朝尾直弘)織田信長・勝海舟・田中角栄(江藤淳)日本人の行動の美学(奈良本辰也)吉田松陰の資質と認識(橋川文三)坂本龍馬の魅力(芳賀徹)師弟の風景(大江健三郎)「もし路傍の私に、氏が声をかけてくださらなかったら、私はおそらく第三作目を書くことをやめ、作家になっていなかったであろう」――司馬が長く徳とし続けた海音寺潮五郎とのニ昼夜に及ぶ対談ほか、江藤淳、子母澤寛らと語り合った歴史の転換期、そして主に幕末を透徹したまなざしで振り返る。目次日本の歴史を点検する 海音寺潮五郎天皇制とはなにか産業革命と危機意識西郷と大久保日本人の意識の底幕末のエネルギー幕末よもやま 子母澤寛近世人にとっての「奉公」 朝尾直弘織田信長・勝海舟・田中角栄 江藤淳日本人の行動の美学 奈良本辰也吉田松陰の脂質と認識 橋川文三坂本龍馬の魅力 芳賀徹師弟の風景 大江健三郎 教養の厚い岩盤 解説・解題 関川夏央   Honya Club.com



JPY ¥220
奈良本辰也,高野澄   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥110
キャロルマーキン(著者)~清水はるか(訳者)~奈良本久美(訳者)~金山愛子(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

(PR) 武士道

JPY ¥220
新渡戸稲造(著者)~奈良本辰也(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥330
新渡戸稲造,奈良本辰也   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,090
川崎庸之,原田伴彦,奈良本辰也,小西四郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
武陽隠士,本庄栄治郎,奈良本辰也   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,100
15歳"をキーワードに、各界に活躍する知名士が若き友に熱く語る"青春讃歌"。全国24紙に紹介され、中高校生の父兄に大きな反響を呼んだ"教育トーク"の決定版。燃えた15歳(市川昭介;千住真理子;鶴岡一人;山田洋次)ゆったりした環境の中で(金子兜太;小平邦彦;奈良本辰也;末広恭雄;三宅廉)戦争が終わって(伊沢紘生;沖藤典子;鎌田慧;菊地澄子;高木仁三郎)外から見た日本の教育(ゲルト・クナッパー;陳舜臣;中津燎子;李恢成;三雲孝江)広い視野に立って(中山千夏;三浦雄一郎;三善晃;柳原良平)   Honya Club.com



JPY ¥550
服部之総(著者)~奈良本辰也(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】







JPY ¥1,320
対訳編(武士道とは何か;武士道の源をさぐる;「義」―武士道の光り輝く最高の支柱;「勇」―いかにして肚を錬磨するか ほか)知識ノート編(新渡戸稲造の生涯(一)新渡戸稲造はどんな人物だったのか;新渡戸稲造の生涯(二)新渡戸稲造に影響を与えた人々;『武士道』が書かれたのはどんな時代だったのか;武士はいつどのように発生したのか ほか)サムライはなぜ、これほど強い精神力を持てたのか。今、最も日本人が読むべき書「武士道」を、英語原文と奈良本辰也の名訳で紹介。「武士道」にまつわる知識が深まる、詳細な解説や写真も掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
矛盾を憎む正義感、破天荒な行動力、先を見据える透徹した知性―その思想は、危機の時代を乗り越える力となる。歴史家、作家、思想家達が、空前絶後の巨人の魅力を語り尽くす対談集。吉田松陰の生涯(奈良本辰也)松陰の魅力について(河上徹太郎;奈良本辰也)松陰の資質とその認識(橋川文三;司馬遼太郎)松陰の思想の論理と倫理(松本三之介;橋川文三)歴史における松陰の役割(桑原武夫;奈良本辰也)松陰の精神とその人間像(村上一郎;保田與重郎)西郷隆盛と松陰の比較(海音寺潮五郎;奈良本辰也)明治・大正・昭和の松陰像(田中彰)松陰イメージの可能性(橋川文三)維新の革命的先駆者吉田松陰。その思想は、危機の時代を乗り越える力となる。なぜ松陰に魅せられるのか。人を惹きつける人間性と多面的な思想の全体像を、一流の歴史家、作家、思想家たちが語り明かす対談集。   Honya Club.com




JPY ¥220
百瀬明治,奈良本辰也,邦光史郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥330
奈良本辰也(著者)~宇田川武久(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥770
奈良本辰也(著者)~坂口チクロー   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥681
『武士道』の英語原文と奈良本辰也の名訳を掲載(抄訳)。『武士道』にまつわる知識が、詳細な解説や写真でさらに深まる!英語と日本語で読むこの1冊で、『武士道』の本質が丸ごとわかる。対訳編(武士道とは何か;武士道の源をさぐる;「義」―武士道の光り輝く最高の支柱;「勇」―いかにして肚を錬磨するか;「仁」―人の上に立つ条件とは何か ほか)知識ノート編(新渡戸稲造の生涯(1)―新渡戸稲造はどんな人物だったのか;新渡戸稲造の生涯(2)―新渡戸稲造に影響を与えた人々;武士はいつどのように発生したのか;武士道はいつどのように誕生したのか;武士道の思想のルーツはどこからきているか ほか)   Honya Club.com






JPY ¥770
高野澄,奈良本辰也   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥385
谷沢永一(著者)~会田雄次(著者)~渡部昇一(著者)~尾崎秀樹(著者)~小室直樹(著者)~奈良本辰也(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,200
京都の国文学者・野間光辰が軽妙洒脱な語り口で高山彦九郎と交流しながら、京都の町を歩む。邂逅(三条橋畔にて;落つる涙は;御対面;彦九郎よ起ちて歩め)同道唱和(御所拝観;東山漫歩;折花攀柳)後日(高山見物)付録〈日本史上の人物を「旅人」としての観点でとらえたシリーズ『日本の旅人』からの復刊〉〈戦前は愛国精神の権化のごとく祭り上げられ、かえって戦後は貶められた高山彦九郎の、その等身大の実像を活写する〉昭和48年から淡交社より刊行された『日本の旅人』は、池田彌三郎、奈良本辰也両氏を中心に構想され、日本の歴史上の人物を「日本の旅人」として15人を採択し、それぞれ当時の著名な執筆陣を迎えて著された全15巻のシリーズでした。今回、その中から「高山彦九郎」の巻を復刊します。著者の野間光辰(1909 ー87)氏は、井原西鶴研究の第一人者で、『新修京都叢書』(全23巻)の編集を務めるなど、京都在住の国文学者として活躍しました。本書は、「寛政の三奇人」の一人として知られる高山彦九郎の生涯を、「旅人」としての観点から、著者独特の軽妙洒脱な文体で読み解いていきます。   Honya Club.com



JPY ¥220
奈良本辰也(著者)~高野澄(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥3,520
川崎庸之,原田伴彦,奈良本辰也,小西四郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥220
左方郁子,奈良本辰也,邦光史郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,980
未知なるものに発見あり(奈良本辰也)技術と意匠を競った中世本堂(鈴木嘉吉)縁起に秘める悲しい寺伝(岡崎良全)長弓寺の年表「国宝の中世本堂」所在地図鑑賞のガイドカラー図版説明   Honya Club.com


JPY ¥1,708
歴史は、雄弁で、痛烈で、愉快な証人。今日を知り明日を見通す13の対談。先見力と経済感覚龍馬の魅力を探る(vs渡部昇一)20世紀をつくった7人の天才(vs堺屋太一・渡部昇一)vs会田雄次(武将たちは、いかにわが子を育てたか―戦国武将の親子学;「天下餅」をめぐる3人の覇者たち;近代国家「明治」と福沢諭吉;歴史上の人物にみる悪口・中傷の対処法)人間・徳川家康「最後に勝つ者」の条件(vs奈良本辰也)「歴史小説」における人間の研究(vs会田雄次;津本陽)「無二の盟友」が「最大の敵」に変わる人学(vs会田雄次;中西信男)北伐に見る孔明の実力(vs陳舜臣)vs会田雄次村松暎(「史記」は今に生きる人間学の宝庫である;「三国志」の戦略学)世界の中の日本人―近代日本の表層と深層(vsアール・マイナー;司馬遼太郎)   Honya Club.com



JPY ¥220
邦光史郎,奈良本辰也,邦光史郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥13,200
天理参考館のあゆみ―序にかえけ特別寄稿「天理参考館と私」(奈良本辰也)「東アジア文化圏の成立」(谷川道雄)カラー図版モノクローム図版座談会「華麗なる文化のうつろい」資料解説年表参考文献   Honya Club.com


JPY ¥220
新渡戸稲造,奈良本辰也,新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥110
奈良本辰也(著者)~高野澄(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥880
奈良本辰也/西郷隆盛語録    HMV&BOOKS online



JPY ¥550
中野孝次,安西篤子,神坂次郎,分銅惇作,田村芳朗,宮崎英修,奈良本辰也,百瀬明治   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥744
売れないシナリオライターだった大多の毎日は人気女優あやめの主演ドラマ「ヒロイン」を手掛けることで、一転する。脚本制作の忙しさに加え、出演者の突然の降板や関係者の死亡事故など数々のトラブルが発生。一方で、自殺未遂をしたところを大多が助け、ドラマのモデルにもなったシングルマザー・奈良本智子は不穏な動きをしはじめる。大多は事件の真相を探っていくが…。売れないシナリオライターだった大多の毎日は、人気女優あやめの主演ドラマを手掛けることで、一転する。脚本制作の忙しさに加え、出演者の降板や関係者の死亡事故など数々の事件が巻き起こり、あやめ達に頼られ奔走することに。一方で、不穏な動きをするのは、ドラマのモデルになった一人のシングルマザー。大多は犯人を突き止められるのか!? 事件と事件が絡み合うノンストップサスペンス。   Honya Club.com


JPY ¥220
新渡戸稲造(著者)~新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会(編者)~奈良本辰也(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,388
本書は「昭和のこころ」と、やはり昭和天皇逝去直後から毎日新聞夕刊文化面に大家、中堅の執筆により連載された「昭和―私にとっての」の全文をおさめ一冊にした。一本の原稿はそれほど長文でないにしても、そこにあるのは単なる感想や感慨ではない。クロニクルを超え、自らが生きた「昭和への書きおろしの思い」である。終戦の放送陛下を身近に(井上靖)"象徴天皇"の地位確立(E・ライシャワー)自由で開かれた皇室を(西園寺公一)「お相伴」はスイトンだった(谷川徹三)背にへばりつく友の顔(水上勉)"激動"を生き抜いた天皇(奈良本辰也)繰り返すなアジア侵略(R・コンスタンティーノ)論じ続けよ「戦争責任」(角田房子)陛下は憲法と法秩序を尊重(猪木正道)皇民化教育の恐ろしさ痛感(大田昌秀)改元で癒されぬ戦争の傷跡(井出孫六)崩れゆく山村と庶民の心(石牟礼道子)   Honya Club.com


JPY ¥2,530
40年に及ぶ作家生活の全てが明らかに。生きる自覚と勇気がわいてくる。あなたも、いま、「陳舜臣体験」してみませんか。陳舜臣、初の文芸読本。アジア近代の歴史ドラマを描く―作品紹介(1)大衆文学時評より侠の心に聴く民衆の声―作品紹介(2)歴史人物像の新しい魅力―作品紹介(3)主な受賞記録通史の楽しみと役割―作品紹介(4)紀行と史話に学ぶ―作品紹介(5)世界旅の記録「大空の詩人、李白」陳舜臣自選漢詩選考の言葉マリコ対談推理小説への尽きぬ情熱―作品紹介(6)著作目録デビュー以来40年余の作家活動のすべてを、時代を縦軸に、作品を横軸にして編集。吉田健一が絶賛した初期作品の書評や奈良本辰也・足立巻一らの作品解説も再録。陳舜臣文学の全体像を極める初の文芸読本。   Honya Club.com


JPY ¥1,495
近代文明と日本精神との統合を目指した男(堺屋太一)対談 西郷の魅力が輝く時代(奈良本辰也/綱淵謙錠)青年西郷と下加治屋町の仲間たち(滝口康彦)島津斉彬のために(白石一郎)幾たびか辛酸をへて志はじめて堅し(今村了介)「薩長連合」成る(古川薫)「倒幕」で見せた凄まじき「権謀術策」(浜野卓也)実録「征韓論」論争(毛利敏彦)維新最大の「功労者」野に下る(桧山良昭)西南戦争の221日(笠原和夫)西郷と「3人の妻」(楠戸義昭)西郷隆盛の生涯(百瀬明治)   Honya Club.com

(PR) 武士道

JPY ¥220
新渡戸稲造,奈良本辰也   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥10,780
いま服部之總から学ぶこと第1部 生い立ちから戦前期までの服部之總(生家;木田村尋常小学校・県立浜田中学校時代;旧制第三高等学校時代;東京帝国大学時代;結婚・再婚そして労農党政治部員時代;在野の歴史家時代;花王石鹸株式会社(長瀬商会)時代)第2部 戦後史のなかの服部之總(敗戦直後;鎌倉大学校(鎌倉アカデミア);闘病と執筆活動を支えた奈良本辰也との友情;日本近代史研究会代表時代;アメリカ占領下の服部之總;法政大学教授時代;入院と退院直後の日記―早過ぎた死、没後のこと)「ハッタリ史学」などと揶揄するひともいたが、その時代の人間を決然と活写した歴史家は、服部を措いていまだ右に出るものはない。戦後の歴史学は多くの研究者を生み出したが、依然、歴史学は服部の掌の中に蠢いているのではないか。構想30年、松尾が生命燃やして格闘した服部への思慕と悔恨。怪物的歴史学者・巨魁服部之總の情念を解体する。   Honya Club.com


JPY ¥770
奈良本辰也,駒敏郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥1,362
奈良本辰也/日本の歴史 17    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
奈良本辰也(その他)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥438
現代経営戦略の参考書ともなる『五輪書』とは?そして現代人の生き方を示唆する武蔵の実像をさぐる。第1章 挑む―その前半生と『五輪書』第2章 構えるな―武蔵と人生の奥義第3章 2刀の意味―武蔵と戦いの力学第4章 おのれ独り―その後半生と人間関係第5章 不運な天才・宮本武蔵―対談南条範夫VS奈良本辰也   Honya Club.com


JPY ¥2,090
尾崎秀樹,奈良本辰也,芳賀徹,山本健吉,土田直鎮,西山松之助,安田元久,吉田光邦   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥990
奈良本辰也(著者)~坂口チクロー   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥385
奈良本辰也,陳舜臣   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥902
奈良本辰也/京都の謎 祥伝社黄金文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
いつもの街で、新鮮な旅人になる。土門拳「平等院と西方浄土」杉本苑子「紫野の夕ぐれ」奈良本辰也「大原の里と寂光院」和辻哲郎「巨椋池の蓮」横光利一「琵琶湖」ほか27篇。竜安寺石庭(室生犀星)嵯峨野の秋(池田亀鑑)水尾(岡部伊都子)左右奇勢の庭(伊藤ていじ)金閣回顧(大仏次郎)紫野の夕ぐれ(杉本苑子)鷹ケ峰吉野桜(冨士谷あつ子)苔寺〔西芳寺〕―小池に並ぶ謎の十六石(大山平四郎)桂離宮の庭(重森三玲)山北小屋(今西錦司)山法師の道・雲母坂(植条則夫)詩仙堂(竹山道雄)開かれた世界(矢内原伊作)鞍馬の火祭り(大村しげ)大原の里と寂光院(奈良本辰也)雪の延暦寺(鷲谷七菜子)深草の里(荻原井泉水)伏見稲荷山(北尾鐐之助)三人連れ(天野忠)橋の道―欣浄寺、伏見疏水…(松本章男)巨椋池の蓮(和辻哲郎)平等院と西方浄土(土門拳)展望薮の外 抄(富士正晴)大江山"鬼退治"ミステリー紀行(山村美紗)天橋立(徳冨蘆花)近江八景(津村節子)琵琶湖(横光利一)しじみ飯―11月のうた(大野新)安土城跡(原田伴彦)余呉湖(中村/直勝)〓〔えり〕・鮒鮓(木俣修)近江商人考 抄(外村繁)   Honya Club.com


JPY ¥220
アンソロジー(著者)~早乙女貢(著者)~尾崎秀樹(著者)~童門冬二(著者)~神坂次郎(著者)~奈良本辰也(著者)~長部日出雄(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
歴史上の人物を「旅人」としての観点でとらえて再考。「竹林の隠者」と称された作家、富士正晴が見つめる西行の人生と旅。身を捨ててこそ(わたしの旅のはじまり;誕生まで;少年時代・仕官時代;出家は旅のはじまり;出家の周辺;欧州への初旅)つひに住むべき都かは(高野山へ入る;西国・大峯その他;四国への旅;都のあたり)死出の山を越えて(大戦乱;再びの奥州の旅;死まで;わたしの旅のおわり)付録〈日本史上の人物を「旅人」としての観点でとらえた昭和48年刊行のシリーズ『日本の旅人』からの復刊〉〈竹林の隠者と称された作家・富士正晴が、西行の生涯を「旅人」の視点で読み解く〉昭和48年に淡交社から刊行された『日本の旅人』は、池田彌三郎、奈良本辰也両氏を中心に構想され、日本の歴史上の人物を「日本の旅人」として採択し、それぞれ当時の著名な執筆陣を迎えて著されたシリーズでした。今回、その中から「西行」の巻を復刊します。著者の富士正晴(1913 〓87)氏は、大阪府茨木市内の竹林に住して、竹林の隠者と称された作家で、多くの著名文学者と深い交流がある人物でした。本書では、平安時代末期に諸国を漂泊した西行を「旅人」としての観点から読み解くことによって、西行の独自な人間像を考察しています。   Honya Club.com

(PR) 武士道

JPY ¥545
武士道の光り輝く最高の支柱である「義」、人の上に立つための「仁」、試練に耐えるための「名誉」―本書は、強靭な精神力を生んだ武士道の本質を見事に解き明かしている。武士は何を学び、どう己を磨いたか、これを知ることはすべての現代人にとって重要である。英文で書かれ、欧米人に大反響を巻き起こした最高の名著を、奈良本辰也が、平易な文体で新訳。第1章 武士道とは何か第2章 武士道の源をさぐる第3章 「義」―武士道の光り輝く最高の支柱第4章 「勇」―いかにして肚を錬磨するか第5章 「仁」―人の上に立つ条件とは何か第6章 「礼」―人とともに喜び、人とともに泣けるか第7章 「誠」―なぜ「武士道に二言はない」のか?第8章 「名誉」―苦痛と試練に耐えるために第9章 「忠義」―人は何のために死ねるか第10章 武士は何を学び、どう己を磨いたか第11章 人に勝ち、己に克つために第12章 「切腹」―生きる勇気、死ぬ勇気第13章 「刀」―なぜ武士の魂なのか第14章 武士道が求めた女性の理想像第15章 「大和魂」―いかにして日本人の心となったか第16章 武士道は甦るか第17章 武士道の遺産から何を学ぶか   Honya Club.com