JPY ¥2,310
佐藤弘夫/激変する日本人の死生観 人は死んだらどこへ行けばいいのか 第2巻    HMV&BOOKS online


JPY ¥990
佐藤弘夫/日本人と神 講談社現代新書    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,970
佐藤弘夫/日蓮 われ日本の柱とならむ    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
中世的特質を浮彫りにし、新旧仏教を含めた中世仏教の全体像を再構築。仏教を抽象的な思想レベルで把える傾向に一石を投じた書。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,520
立体的な日本思想史像の構築をめざして、広くアジア世界の中でその特色を浮き彫りにする。歴史学・文学・仏教学・民俗学などの周辺領域にも目配りし、最新の研究成果をふまえた概説書。〈佐藤弘夫〉1953年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。同大学院文学研究科教授。文学博士。著書に「日本中世の国家と仏教」「アマテラスの変貌」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
佐藤弘夫/アマテラスの変貌 中世神仏交渉史の視座 法蔵館文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,850
佐藤弘夫/概説 日本思想史 増補版    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,034
佐藤弘夫/「神国」日本 記紀から中世、そしてナショナリズムへ 講談社学術文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
佐藤弘夫/鎌倉仏教 ちくま学芸文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
古代から中世に焦点をあわせ、神仏がそれぞれ劇的に変貌していく様相を明らかにする。童子、男神、女神と様々に変貌するアマテラスを手がかりに、従来の「神仏習合」「本地垂迹」「神国思想」などの見方に画期的な変更を迫る。〈佐藤弘夫〉1953年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。東北大学大学院文学研究科助教授。日本中世思想史専攻。著書に「日本中世の国家と仏教」「鎌倉仏教」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,925
鈴木岩弓(編者)~磯前順一(編者)~佐藤弘夫(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,155
大久保良峻(著者)~佐藤弘夫(著者)~末木文美士(著者)~林淳(著者)~松尾剛次(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,355
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,701
【特集】コロナ葬儀激変/不当寄附防止法の宗派対応/信仰に付け込む収奪/夜か昼か除夜の鐘宗門校教区対立/住職退職金比較/世界一インド仏教/宗派の宗教相談/過疎寺の将来【寺院・住職に直言・提言】黒井千次・柴崎友香【連載】玄侑宗久/中條暁仁/保坂俊司/櫻井義秀/佐藤弘夫/川又俊則/鈴木隆泰/松本紹圭/池内了 ほか   Honya Club.com



JPY ¥2,750
仏教の神秘的な威力と、王権の神聖性が、仏法と王法の聖俗関係を軸に、相克しつつ支え合う、逆説的な歴史!総論―王法仏法相依論の軌跡(黒田俊雄)僧の呪師化と王の祭司化―仏教と王制との結びつきに関する一試論(佐々木宏幹)浄穢の中の王権(山折哲雄)非人救済と聖朝安穏―律僧叡尊の宗教活動(大石雅章)神国思想の中世的展開(佐々木馨)霊と近代―靖国のこちら側を考える(小沢浩)三国仏教史観と粟散辺土(佐々木令信)近代ナショナリズムと仏教―日蓮宗と真宗を例として(佐藤弘夫)   Honya Club.com



JPY ¥1,925
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,500
仏教界全般の出来事をはじめ寺院運営、住職活動、寺族の生活に欠かせぬ、さまざまな情報を的確・具体的に掲載します。【連載】高砂裕子/川又俊則/櫻井義秀/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰/山田慎也/池内了ほか   Honya Club.com


JPY ¥2,200
「古史古伝」とは一体どういうものなのか?「竹内文献」「宮下文書」「秀真伝」「上記」「東日流外三郡誌」など代表的な「古史古伝」を取り上げて、その具体的な内容はもちろんその成立、伝承の過程、現代に及ぼした影響など様々な研究者、著名な作家らが多角的に論証する。他に、日本史上及び海外の「偽書」についても取り上げる。序章 「古史古伝」の世界(「古史古伝論争」とは何だったのか(原田実);インタビュー「古史古伝」わたしはこう読む!)第1章 これが「古史古伝」だ―古史古伝原典を読む(田中聡)(竹内文献;宮下文書;秀真伝;上記;九鬼文書「神史略」「神代系譜」「天地言文」;東日流外三郡誌;物部文書「韓服宮 物部氏記録」;先代旧事本紀大成経)第2章 「古史古伝」研究の現在("中世日本紀"と"古史古伝"(藤原明);富士山延暦噴火の謎と「宮下文書」(小山真人);「竹内文献」創作の起原と増幅(長山靖生);「但馬故事記」五つの謎(原田実);現代の神話「東日流外三郡誌」の起源(藤原明))第3章 「偽書」の日本史(『先代旧事本紀』の成立(斎藤英喜);中世の宗教と偽書の簇生(佐藤弘夫);偽書としての聖徳太子未来記(小峯和明);偽系図作成の心性(青山幹哉);戦国大名に仮託された偽文書(山本英二);実録という偽書(高橋圭一);慶安御触書は偽書か?(大野端男))第4章 海の彼方の「偽書」(『桓檀古記』注解にみる朝鮮ナショナリズム理解の齟齬(野崎充彦);中国の「偽書」と面白本(武田雅哉);ザルマナザールの『台湾誌』(武田雅哉);『シオン賢者の議定書』とユダヤ陰謀説(松浦寛))付録(「古史古伝」カタログ(編集部))「古史古伝」とは一体どういうものか。代表的な「古史古伝」を取り上げ、その具体的な内容から伝承の過程、現代に及   Honya Club.com


JPY ¥550
遠山淳,中村生雄,佐藤弘夫   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,650
末木文美士,松尾剛次,佐藤弘夫,林淳,大久保良峻   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,500
〈スクープ!〉町に境内を侵され地域にも惑わされ遂に住職が寺院解体宣言/各宗派の人材養成制度とその実際/住職の事故物件への関わり方/住職の退職金申告を否認した課税庁を提訴/僧侶は霊的現象にいかに向き合うか/「除夜の鐘」を続けるか変えるか/動物の毛を使う毛筆の危機/樹木葬最前線…【住職に直言・提言】落合陽一・加門七海/【新連載】長谷雄蓮華【連載】玄侑宗久/佐藤弘夫/松本紹圭/池内了/谷山洋三/櫻井義秀/鈴木隆泰/山田慎也/志賀貢/島薗進/芹川博通ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,980
「日本」を捉え返す視座を、いま、どう獲得していくのか。既存の取り組みにとどまらない新たな展開を考えるために。日本学に関心を持つすべての人への「導き」の書。歴史学・文学・社会学・表象研究・経済学・宗教学に軸足を置く執筆者により日本学の"方法"と"実践"を提示する。第1部 日本学の現状(海外における日本学の来歴;日本学の「場」をつくる―東北大学を事例に)第2部 現代日本学の実践(現代日本学の実践1 グローバル・ヒストリー 日本学のための歴史学的手法とその実践;現代日本学の実践2 地域文化史 「地域文化史」の視点から考える現代日本学―俳諧の「旧派」の文化的実践を手がかりに;現代日本学の実践3 表象文化論 表象文化研究から日本学を考える―芥見下々『呪術廻戦』における"東北"イメージを導きに;現代日本学の実践4 宗教学 仏像から考える日本の「宗教」と「美術」;現代日本学の実践5 経済学 「東北」の産業・経済から見る日本;現代日本学の実践6 社会学 家族の変化と生活保障システム)これから「日本」を捉え返す視座をどう獲得していくのか。「日本」を考えるうえで、既存の取り組みにとどまらない、新たな展開を考えるために。日本学の「方法」と「実践」を提示した、初学者をはじめとした日本学に関心を持つすべての人への「導き」の書。グローバルヒストリーや文学研究、表象文化論や宗教研究といった人文科学から、「キャラクタ」研究や東北経済学、家族社会学といった社会科学まで、多種多様な学問領野の先鋭的な研究を結集し、さらに〈東北〉という〈場〉を問題意識として共有した新しい日本学の取り組みを示す。執筆は、茂木謙之介、伴野文亮、クリストファー・クレイグ、佐藤弘夫、高橋章則、大野晃嗣、仁平政人、荒井美咲、君島彩子、オリオ   Honya Club.com


JPY ¥2,475
末木文美士,松尾剛次,佐藤弘夫,林淳,大久保良峻   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥9,240
はじめに―「体験としてのカミ」という出発点思想史研究の転換―佐藤弘夫著『ヒトガミ信仰の系譜』の意義日本思想における死生観―韓国の巫教との対比を通して「神明の舎」のありか―神は正直の「頭に宿る」のか、「頂を照らす」のか中世の春日信仰と死者供養―白毫寺の一切経転読儀礼と穢れをめぐって中近世移行期の村々における領主像―加賀国石川郡富樫郷を例に林羅山の死別体験勢至菩薩の示現としての法然―近世浄土宗学僧忍澂・義山による伝記研究をめぐって近世士道論と「死」白虎隊の死と古典世界席次を争う神と人―近代における津軽顕彰を例に近代と"未来預言"―仏教の滅亡からめぐる一八八〇年代の一論争について欽仰すべくして干犯すべからず―憲法学における天皇制理解に関する一考察葦津珍彦と英霊公葬運動東北大学大学院文学研究科教授・佐藤弘夫氏の還暦を機に編纂された思想史論集。人文科学の基幹学問としての日本思想史学を目指し、「体験としてのカミ」というテーマで合宿した成果もふまえて執筆。   Honya Club.com



JPY ¥220
佐藤弘夫(著者)~小林正博(著者)~小島信泰(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,925
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥220
柳美里(著者)~佐藤弘夫(著者)~宍戸清孝   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,090
末木文美士,松尾剛次,佐藤弘夫,林淳,大久保良峻   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,500
【特集】住職出身は寺院か在家か/檀家孤独死の実態/熱海土石流で寺院注目/寺院の戦後77年/各宗派僧侶の仏教を瞬時に説き切る1分間説法(2)/寺院参拝ポイント/ペット寺門興隆/市場を作る住職/ワイヤレス選び【住職に直言】吉目木晴彦/大鶴義丹【連載】玄侑宗久/河野秀一/川又俊則/長谷雄蓮華/櫻井義秀/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰 など   Honya Club.com


JPY ¥1,500
全伽藍強制撤去事件/納骨堂反対判決/コロナ前後の宗派財政/寺院のための墓じまい/成年18歳寺院対策/ウクライナ支援/寺院未来投資/盗難の有無/死後託すは仏か人か/【住職に直言・提言】吉岡忍・四方田犬彦春日晃章/澤田忍/川又俊則/櫻井義秀/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰/山田慎也/池内了ほか   Honya Club.com






JPY ¥1,500
宗派課金に住職激白/布施勧誘は違法か/所轄庁宗教法人書類開示変更/公立校の宗教消防法の寺院義務/宗務課統一教会対応/国葬公葬の祭壇/地蔵の服装/宗教行事活性【寺院住職に直言・提言】立木義浩/平松洋子【連載】櫻井義秀/山田慎也/島薗進/川又俊則/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰/本間久雄/池内了 ほか   Honya Club.com



JPY ¥3,300
日本は仏教をどう受容し、仏教はどう変容したか?また日本仏教は儒教やキリスト教とどう出会ったか?その衝突と葛藤を題材に「日本の思想」のダイナミズムを論じる。「日本の思想」の開花―近世の展開(キリシタンと仏教;近世儒教と仏教―闇斎学派を中心に;国学の展開と仏教 ほか)「日本の思想」のゆくえ(仏教論争史―仏教の再生のために;日本の仏教と科学)総論(『仏教と出会った日本』と出会った私)日本は仏教をどう受容し,仏教は,どう変容したのか。また日本仏教は儒教やキリスト教とどう出会ったか。末木文美士・養老孟司・上村勝彦・大久保良峻・佐藤弘夫・林 淳・松尾剛次ほか。   Honya Club.com


JPY ¥770
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士,田尻祐一郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,475
末木文美士,松尾剛次,佐藤弘夫,林淳,大久保良峻   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,500
寺院結束葬儀改革/火葬せぬ遺体放置事件/境内墓地共有名義問題/宗派懲戒無効訴訟/塔婆の処分/ロシア核脅迫/公安警察秘密漏洩/法類とは/葬式仏教の期待/寺の作庭…【住職に直言・提言】加藤登紀子・田村淳【連載】玄侑宗久/池内了/高橋原/澤田忍/川又俊則/櫻井義秀/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,500
銀行硬貨手数料大憤慨/クラウドファンディング寺院/0葬のケア/貸地明渡寺院勝訴/ヤングケアラー/納骨堂災害復旧責任/日本で外国人は住職になれるか/御開帳成功集【住職に直言・提言】辺見庸・あさのあつこ【連載】高橋原/櫻井義秀/長谷雄蓮華/佐藤弘夫/松本紹圭/池内了/櫻井圀郎/鈴木隆泰/島薗進   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1部は、奈良女子大学のCOE「古代日本形成の特質解明」の一環として開催されたシンポジウム「死の機能―前方後円墳とは何か」(2008.10.13)の記録。巨大な前方後円墳が、なぜ築造されたのか…。初期の国家は、なぜ死者のためにあのような巨大な施設をつくったのか…。古墳時代を、日本国家形成の一段階として、正当に位置づける。第2部には、上記シンポにパネラーとして参加した佐藤弘夫氏の新著『死者のゆくえ』の書評2本を収める。同書は、死と生のありようを古代から現代までを見通した問題作で、本テーマにかかわる重要な問題を提起している。1 シンポジウム「死の機能―前方後円墳とは何か」(古墳造営を促した死のイメージ―無主の身体の発見と所有;「大和」原風景の誕生―倭王権が描いた交差宇宙軸;前方後円墳に宿るもの―祖霊観の系譜からみた;箸墓の意味―崇神天皇紀の読み解き方;討論)2 佐藤弘夫著『死者のゆくえ』をめぐって(「霊魂」発見のプロセスについて―『死者のゆくえ』を読んで;近世史思想史研究の視点から―書評『死者のゆくえ』)なぜ巨大な前方後円墳が築造されたのか。奈良女子大学のCOE「古代日本形成の特質解明」の一環として開催されたシンポジウムの記録。同シンポジウムにパネラーとして参加した佐藤弘夫氏の新著の書評も収録。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
鎌倉仏教を巨視的・個別的に新たに照射!総論において、既成・新興の鎌倉時代の仏教の形成と展開を辿って、その歴史過程を叙述し、各論において、いっそう考察を進めるべき問題や、改めて考察を必要とする問題を追究する。鎌倉仏教の歴史過程(高木豊)末法・末代観の歴史的意義(平雅行)鎌倉仏教と中国仏教(川添昭二)中世仏教における正統と異端(佐藤弘夫)鎌倉仏教の勧進活動(細川涼一)鎌倉仏教における神と仏(今堀太逸)鎌倉時代の寺院機構(土谷恵)鎌倉仏教説話の世界(小峯和明)絵巻にみる縁起と僧伝(宮次男)   Honya Club.com



JPY ¥2,695
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,255
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士,田尻祐一郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,255
苅部直,黒住真,佐藤弘夫,末木文美士,田尻祐一郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,500
門徒住職背任提訴/戦後第3宗務行政問題/統一教会刑事民事判決一覧/お布施の搾取戦争に釈尊の教誡/地獄の説き方/お参りしやすい寺/在家出身僧の減少/住職の奮闘【住職に直言・提言】南木佳士・三宅民夫大谷由香/前川喜平/櫻井義秀/山田慎也/野沢和弘/島薗進/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,500
【特集】寺院インフレ禍/納骨堂破綻と墓の激変/本堂計画で寺院消滅危機/宗費に住職の本音/寺院節電法/文化財指定のリスク/先祖が祟るにはまる訳/マインドコントロール宗教【寺院・住職に直言・提言】京極夏彦・古市憲寿貫名英舜/櫻井義秀/島薗進/川又俊則/佐藤弘夫/櫻井圀郎/松本紹圭/鈴木隆泰/池内了 ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,540
小路田泰直,大久保徹也,北條芳隆,佐藤弘夫   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,520
多様化するテーマと方法を「史学」「諸潮流」「関連諸学」の三部構成で解説、焦点の問題を「コラム」で論じ、便利な「文献一覧」を付す。1 仏教史学の歴史と方法(古代;中世;近世;近現代)2 仏教諸潮流の研究史と方法(南都;天台;真言;禅 ほか)3 関連諸学の研究史と方法(仏教民俗学;仏教文学;仏教美術;仏教建築)結び―仏教史を超えて4 文献一覧多様化するテーマと方法を[史学][諸潮流][関連諸学]の3部構成で解説,近年焦点の問題を[コラム]で論じ,便利な[文献一覧]を付す。日本仏教史・思想史を学ぶ人の必携書。末木文美士・佐藤弘夫ほか。   Honya Club.com


JPY ¥2,475
佐藤弘夫(編者)~平山洋(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,500
葬儀の引?がうるさい!?/ちゃんと作ろう御霊膳/寺領不正売却事件/納骨堂経営問題寺院災害避難所は大丈夫か/ノマド高齢者/檀家布施額/相談活動/ライトアップ光害【住職に直言・提言】辻元清美・加藤治郎稲場圭信/高砂裕子/川又俊則/櫻井義秀/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰/山田慎也/池内了ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,980
現代の歴史的・文明的課題を直視し人間力をいかに磨き深めるか。著名人・8名のメッセージ!はじめに(緑川浩司)My Way 未来を生きる君たちへ(西宮佑騎)福島に寄り添う私(柳美里)現代中国とどう付き合うか―日中友好の歴史と課題(西園寺一晃)東北アジアの平和と繁栄のための日韓間の協力(朴在圭)神・人・死者―日本列島における多文化共生の系譜(佐藤弘夫)日本における儒教の歴史と現状、そして未来の可能性(森田実)私という宇宙―地球仏教者たちの平和へのアプローチ(松岡幹夫)死とホスピタリティ(三浦健一)   Honya Club.com


JPY ¥2,255
苅部直(編者)~黒住真(編者)~佐藤弘夫(編者)~末木文美士(編者)~田尻祐一郎(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
特集 異なる近代の可能性―非西欧の視座から(ロシア、全一性の視座―ソロヴィヨフを中心として;清末、もうひとつの進化論と「個」―梁啓超、章炳麟;ムハンマド・アブドゥフとイスラーム神学―『神の一性論考』における神の予定と自由意志 ほか)提言 未来のためのもう始まってしまった試練の時に―希望はあるのか論考(つくられた終末―「神のように」なろうとすること;世界知と哲学―トマージウスからドイツ啓蒙へ;この世の外に前編―「たとえること」による解釈学的神学にもとづいて ほか)連載 『正法眼蔵』を読む1書評と対話(近代を超えるために柔らかく人の世界を包み込むものたちへの注視―山内志朗『湯殿山の哲学 修験と花と存在と』を読む;骨の鳴る音に耳をすます―佐藤弘夫さんへ)思想の冬の時代に、あえて船出する思想誌です。希望を語ろうとするのではありません。そのこと自体が主題となるほどに困難であるからこその挑戦──手がかりは、非西欧の思想圏への、あらためての着目です。イスラーム、東アジア、ロシアその他の地域の見えなくされた可能性を掘り起こし、思想の風景を描き直すカギを探します。希望とは何か、終末とは何か。一つの大きなサイクルが巡り終えたかのような、薄暮に閉ざされた時節を超えるために。   Honya Club.com


JPY ¥1,500
マインドコントロール対応/所轄庁の認証審判/ふるさと納税寺院関連総覧/重要判決【新連載】寺院資産運用/統一教会と自民党/エンバーミング/疲弊寺院絶対護持/自宅墓【寺院・住職に直言・提言】杉本博司・さとう宗幸玄侑宗久/櫻井義秀/山田慎也/島薗進/川又俊則/佐藤弘夫/松本紹圭/鈴木隆泰/塚嵜智志 ほか   Honya Club.com


JPY ¥1,701
【特集】俗人が宗教法人代表役員に就ける欠陥/統一教会事件関連/法外な葬儀社費用問題火葬中に会食か/女性が献金係の訳/社会貢献に固定資産税/樹木葬の採算/寺院合併【寺院・住職に直言・提言】やくみつる・假屋崎省吾長谷川正浩/石村耕治/櫻井義秀/山田慎也/佐藤弘夫/松本紹圭/池内了/大和証券 ほか   Honya Club.com



JPY ¥1,500
納骨堂解約金判決/香典無用のなぜ/宗派の寺院開教支援/コロナに負けない寺院活動/寺院のLINE活用/死刑囚の信教問題/樹木葬の最前線/寺院環境対策/学童保育の法律【住職に直言・提言】池上彰・角田光代【連載】玄侑宗久/高?顕功/小倉つき子/佐藤弘夫/松本紹圭/池内了/谷山洋三/櫻井義秀/鈴木隆泰ほか   Honya Club.com



JPY ¥1,540
諏訪春雄,佐藤弘夫,大久保徹也,中込睦子,勝田至   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,375
末木文美士,松尾剛次,佐藤弘夫,林淳,大久保良峻   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥550
木内尭央,佐藤弘夫,宮次男,池見澄隆   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,135
苅部直(編者)~黒住真(編者)~佐藤弘夫(編者)~末木文美士(編者)~田尻祐一郎(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,701
【特集】寄附不当勧誘防止法/境内トイレ撤去事件/葬儀せぬ檀信徒/脱マインドコントロール/僧侶騒音性難聴/市長住職の道心/寺院売買事件/仏教リスキリング/遺産の寺院寄附【寺院・住職に直言・提言する】谷川俊太郎/山田詠美【連載】玄侑宗久/貫名英舜/合川泰通/櫻井義秀/島薗進/山田慎也/佐藤弘夫/松本紹圭/池内了 ほか   Honya Club.com


JPY ¥220
佐藤弘夫(著者)~小林正博(著者)~小島信泰(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,420
1 死者の記憶2 納骨に見る庶民の霊魂観3 日本人と山4 土地に残る記憶5 生者・死者・異界の住人6 死者のゆくえ対談 大災害に見舞われた東北で死者と共に生きる(柳美里×佐藤弘夫)東北各地の霊場を探訪し、日本人の死生観をさぐる。盛夏から晩秋、そして初冬へ──。作家(柳美里)と学者(佐藤弘夫)は、魂のゆくえを訪ねて、東北を歩いた。それは、大震災を経験した人々が待ち望む春を探す旅でもあった。 * * 本書は日本人の死生観をテーマに、福島県南相馬市在住の芥川賞作家・柳美里氏が、東北大学大学院の佐藤弘夫教授と共に、かつて飢饉・冷害・震災といった大災害に見舞われた東北各地の墓地、有形・無形文化遺産などを探訪。 第一部では、地域に残る生者と死者の交歓風景を、佐藤教授によるナビゲーションと柳美里氏によるエッセイを組み合わせて展開。 ふたりは2016年夏から冬にかけて、青森県五所川原市の「賽の河原・川倉地蔵尊」や、「姥捨て伝説」の舞台となった岩手県遠野市のデンデラ野・ダンノハナを訪ねたり、中世には納骨儀礼の場であった宮城県の松島などを訪れた。さらに東日本大震災の被災地である福島県南相馬市や警戒区域である大熊町にも足を延ばすなど、東北各県で取材を重ねた模様を、佐藤教授による解説と、仙台在住の写真家・宍戸清孝氏による写真で紹介。 第二部には、佐藤教授と柳美里氏の対談を収録。生者と死者の織りなす独自の文化の形成と定着について読み解き、未来に向けた死生観・生死観を語り合うとともに、それぞれが体験した「東日本大震災」と、その後の日々についても考察を深める。   Honya Club.com