JPY ¥1,540
株価は「景気の指標」ではない!。現代人は「合理的」に動きません!、「ちょっと高いモノ」を中流階級に売り込め、心配性な日本人に能力給は逆効果…etc。和田式マニフェスト付き!豊富な図とイラストでわかる心理経済学。「1ランク上」の経済入門書。プレリュード 和田秀樹「仮想首相」の経済政策オリエンテーション お金と心理―さまざまなモノが交換できるようになった1時間目 普通じゃない!?不況とリストラ―いつから「不況」だったのか2時間目 株と会社の謎―会社に「値段」はつくか3時間目 労働と失業対策の基本―いま、人は「豊かさ」を求めて働く4時間目 よく知ろう!年金と保険と高齢社会―年金は自分でもできる!?5時間目 政府と「ジャパン・モデル」の大切さ―「ほったらかし」がいちばんだろうか6時間目 不良債権の気持ち―簡単に「不良」と決めつけていいのかホームルーム 経済学って、そもそも何だろう元気がでる補習 バブル崩壊の真相―和田式ミニ経済史和田秀樹が、心理学の見地から不況の原因を究明し、打開策をわかりやすく語る、豊富な図やイラストも掲載された「とっておき」の経済学入門書。和田式マニフェスト付き。   Honya Club.com


JPY ¥713
佐伯チズ、林真理子など、多くの著名人が実践して効果を認める「和田式ダイエット法」。炭水化物と糖質はとらずに、9品目を毎食とりいれることによって、理想の体型が手に入る!1週間で効果が現れる、健康的なダイエット法。この1冊で、ダイエット中の食事にもう悩まない!理論と献立が両立した画期的な実践本。第1章 「手早く作る」簡単9品目献立(海藻サラダ献立;水菜サラダ献立;温野菜サラダ献立;鶏肉の照り焼き献立;スパイシースープ献立;刺身サラダ献立)第2章 カロリー計算は必要なし和田式しっかり献立(コロッケ献立;グラタン献立;串揚げ献立;焼き魚献立;お好み焼き献立;刺身献立;ボルシチ献立)第3章 ついついダイエットを忘れて…食べすぎたときのリカバリーメニュー(キャベツとあさりのクリーム煮献立;豆腐ハンバーグ献立;八宝菜献立;ミックスフライ献立;ひらめのピカタ献立;野菜炒めと麻婆豆腐献立;ロールキャベツ献立)第4章 お弁当で9品目をクリアする(鶏のから揚げ弁当;なすとピーマンのピカタ弁当;スティックサラダ弁当;春巻き弁当;幕の内風弁当)第5章 とりにくい9品目のおかずカタログ(あさりの酒蒸し;クラムチャウダー;帆立てと大根のサラダ;赤貝をわかめの酢みそあえ;青のりみそ汁;わかめと高野豆腐のスープ;若竹煮;ところてん;オクラ納豆;五目豆)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
労働経済学、日本産業分析、アジア経済研究の分野で大きな業績を残した社会科学者、東アジアの隣人たちからも深い信頼を寄せられた大学人、さらに成田空港問題の解決のために調停役を務め、何より篤実なキリスト者として戦後の教会の改革に献身した隅谷三喜男(1916‐2003)。日本がアジアの中で孤立と反動化を深めつつある今、隅谷没後10年を覚え、その志を継ごうとする姜尚中氏が戦後的価値の擁護とアジア的連帯を熱く訴え、隅谷を慕う和田春樹・加山久夫両氏が応答する。2014年の憲法記念日に語られた講演と対話の記録。はじめに―隅谷先生から学ぶ開会挨拶基調講演 わたしたちは何をなすべきか―隅谷先生から学ぶこと鼎談(コメント1 「慰安婦」問題での和解と日朝関係改善を求めて;コメント2 私たちは何を隅谷先生から学ぶか)日本がアジアの中で孤立と反動化を深めつつある今、隅谷三喜男の志を継ごうとする姜尚中が「今、何をなすべきか」を語り、隅谷を慕う和田春樹・加山久夫が応答。2014年の憲法記念日に語られた講演と対話の記録。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「うまくいく人」「うまくいかない人」その差は、たったこれだけ!「能力以上の成果」をつねに生み出す!著者が実践する「成功するためのノウハウ」をすべて公開しよう。1 「有能な凡才」「バカな凡才」の差が、どんどん広がっている!(あなたは「ただの凡人で終わる人」ではない!―人間力;「人に頼ることのできる人間」が成功する!―ネットワーク能力 ほか)2 普通の人が成功を手に入れるための「三つの習慣」(「和田式・ネットワークの発想」を実行しよう;「こういう人のところ」に人は集まってくる! ほか)3 「1+1=10の成果」を確実に実現させる法(「人」をまとめる!;「人」を使い分ける!)4 「能力財産」「人的財産」を一気に今の倍に増やす!(「相手の心」を読む!;「相手の能力」を読む!)5 ごく平凡な人が、この「成功のツボ」を知ったとき―(「自分の市場価値」を高める最強のノウハウ;三つの方法論―「このコツを熟知した凡才」が一番強い!)成功する凡人は、自分の力と他人・組織・情報の力といった「他の力」を駆使して問題を解決する。この力こそ「成功のための人間関係力=人間力」だ。著者自らが実践してきた、普通の人が成功する方法のすべてを公開。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
テキヤと博徒を同一視して"暴力団"的見方をする傾向が強い。果たしてそうなのだろうか?本書はそんな素朴な問題提起から、知られざる特殊集団テキヤの実相に、稼業の人のナマの声を通して迫ってみた!序文 どこへゆくタンカ売第1章 テキヤの戦場タカマチ第2章 親分が語る(縁日の灯を消さぬのが我々の務め;義理人情に稼業の男たちの機微が)第3章 テキヤ社会の変遷第4章 テキヤ/男の生きざま―稼業のためなら身体を張ります第5章 戦う男たちの記録(テキヤ抗争史に残る山形事件;新宿マーケット事件―和田組VS安田組;学生やくざ/若き無頼の日々―早川和夫;新宿2丁目抗争事件;東北/北海道の抗争事件―奥州梅家宗家VS秋田極東佐藤会)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
学び続けることで、夢をかなえたり、自分の人生をガラリと変えるチャンスに出会えるのです。思い立ったときに動こう。医師をしながら、作家、映画監督、進学塾経営など、「独学」で手に入れた私の方法、すべてお伝えします。1章 なぜ「独学」がもっとも効果的なのか2章 「独学」に欠かせない準備3章 目標は、「独自の視点」を身につけた人4章 テーマ別 和田式「独学」法5章 「独学」のための時間術6章 「使える本」を読みこなす読書法7章 考える力が身につくアウトプット―話し方・文章術独学のための準備、時間術、テーマ選び、読書法、インプット法、アウトプット法…。医師をしながら、作家、映画監督、進学塾経営など、「独学」で手に入れた著者の方法をすべて伝える。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
女優、モデル、料理家、お花屋さん、主婦、画家、落語家、主婦……いろいろなジャンルで活躍する方々の「習慣」を「おへそ」と名付け、習慣を切り口にその方の生き方、暮らし方を紹介します。「最高に幸せ」を目指さなくちゃダメ? 今号で訪ねた和田ゆみさんのそんな問いかけにドキッとしました。「クスクス笑って過ごせればオッケー」という彼女の笑顔に、今まで私は、何が欲しくて頑張ってきたのだろう? と考え込みました。 春風亭一之輔さんに、「どんな準備をしたら、人を笑わすことができるのですか?」と聞いてみました。「どうしたらいいんでしょうねー」とはぐらかされて、答えは返ってきませんでした。取材の後、せっかくだからと高座を聞きに行くと、その喋りのキレがいいこと!面白いこと! そこには「人を笑わすためのテクニック」なんてなく、丸ごと「春風亭一之輔」が、私たちをを笑いへと連れ去っていくのです。 一生懸命、より良くなろうと努力して……。でも、「より良く」って一体なんなのでしょう? そう思っていた時に、斉藤由貴さんが、インタビューでこんなことを語ってくれました。「ゆるーく、ぬるーく生きていれば、自分が意図的に見せようとする姿より、もう一歩奥にあるもの。そんな良さがこぼれ出ると思うんです」。正解を求めるのをやめれば、自分の中からきっと何かがポロリと出てくる……。必要なのは、「今の私」をちゃんと見ること。毎号取材を重ねていくと、こうして、あの人とこの人の言葉が繋がって、一つの出口が見えてくるから不思議。これが「おへそ」の取材のいちばんおもしろいところかもしれません。編集ディレクター 一田憲子   Honya Club.com


JPY ¥1,834
斬新で先鋭的な世界観で話題のアイドル・グループ、元Bi Sのコショージメグミ、ミスID2015のファイナリスト矢川葵、そして井上唯、和田輪による4人組、Maison book girlがデビュー! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥4,048
生前、両者納得の名演(未発表Live音源)遂に発売! 1970年代半ば、この日本において当時まだ先駆的だったクロスオーバー/フュージョンの黎明期を創り、1980年代に入ると伝説のバンド「KEEP」で共演を始めた2人のミュージシャン、深町純と和田アキラ。10歳も歳が離れていたこの2人は音楽的に共鳴し、「KEEP」の活動と並行しながら「DUO」のセッションも始めていた。以来、公式に録音が残される事が   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,520
伝統的な住まいである民家の再生を数多く手がけてきた著者が、民家再生のための考え方、再生手法を解説。民家再生事例も収録する。序 民家の系譜―風土と伝統による住まいの変遷(日本人の生活と住まい;和の様式と住まい;信濃の伝統民家)第1部 住まいを再考する(民家の魅力;住まい方と住み方;耐久力のある民家;伝統と民家;様式と情緒;民家の構造;材料と構法;再生と調和)第2部 住まいの要素と構成(敷地と環境=敷地と水平・日射し・宅地の条件;敷地と区画;屋根と軒(庇)=方位と形・勾配(傾斜);外観と壁=屋根・壁;アプローチ・ポーチ;玄関と寄付;間取り=茶の間・団欒;居間(リビングルーム);応接室;客間(座敷);書院造り=意匠と構法。床の間・付書院と平書院;住宅の室礼=室礼・床・天井;・畳・座布団・棚・窓;建具=格子・戸と扉・引き戸・障子・襖;階段と手摺;家具(インテリア);台所・食堂;寝室;老人室(別棟・二世帯)・子供室;収納(納戸・クローゼット);書斎;家事室(ユーティリティ)・浴室・洗面所;便所;換気と暖冷房=換気・匂い・暖房・冷房;照明=採光・明暗;サービスヤード;廊下と縁側;縁側と濡縁;庭のいろいろ;塀と垣・門(結界);土蔵・物置・車庫)第3部 住まいの事例((歌人を偲ぶ家)松本・和田「窪田空穂・生家」;(漆芸を育む家)安曇野・北穂高「高橋節郎・生家」;(民家再生の原点)松本・神田「草間邸」;(山繭紬の里)安曇野・有明「矢野口邸」;(里屋を継ぐ家)滋賀・彦根「松本邸」;(古都を愛しむ家)京都・吉祥院「林邸」;(被爆体験の家)長崎・錦「永富邸」)結 人との出会いが「民家」を受け継ぐ民家は建築そのものであり、人々の心の拠り所。伝統的な住まいである民家の再生を数多く手がけてきた第一人者が、   Honya Club.com


JPY ¥2,409
もし、インドが"先進国"と同じ経済発展の方式をそのまま模倣したなら、地球は崩壊する。インドは、約7億人の農村に暮らす人々の生活向上に、再生可能エネルギーを取り入れた。その合理的で効率的な転換の仕方は、まさに再生可能エネルギー"先進国"のモデルである。 ●著者略歴 和田幸子 名古屋学院大学外国語学部国際文化協力学科教授。専門は国際経済論。特にアジア各国の持続可能な経済発展を、人々の暮らしの中で実現したいという独自の目線にこだわって研究。インドをはじめ南・東南アジア諸国との関わりは深く数十年に及ぶ。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
なぜ語らないのか。なぜ俯いて歩くのか。なぜいつも独りなのか。そしてなぜ嫌われるのか―。中日ドラゴンズを日本一に導いた異端の将の8年間の闘いを描ききった、「週刊文春」で大反響の傑作ノンフィクション…運命を変えられた12人の男たちの目を通して綴られる、落合博満の実像と中日ドラゴンズ変貌の記録。第1章 川崎憲次郎―スポットライト第2章 森野将彦―奪うか、奪われるか第3章 福留孝介―二つの涙第4章 宇野勝―ロマンか勝利か第5章 岡本真也―味方なき決断第6章 中田宗男―時代の逆風第7章 吉見一起―エースの条件第8章 和田一浩―逃げ場のない地獄第9章 小林正人―「2」というカード第10章 井手峻―グラウンド外の戦い第11章 トニ・ブランコ―真の渇望第12章 荒木雅博―内面に生まれたものなぜ 語らないのか。なぜ 俯いて歩くのか。なぜ いつも独りなのか。そしてなぜ 嫌われるのか――。中日ドラゴンズで監督を務めた8年間、ペナントレースですべてAクラスに入り、日本シリーズには5度進出、2007年には日本一にも輝いた。それでもなぜ、落合博満はフロントや野球ファン、マスコミから厳しい目線を浴び続けたのか。秘密主義的な取材ルールを設け、マスコミには黙して語らず、そして日本シリーズで完全試合達成目前の投手を替える非情な采配……。そこに込められた深謀遠慮に影響を受け、真のプロフェッショナルへと変貌を遂げていった12人の男たちの証言から、異端の名将の実像に迫る。「週刊文春」連載時より大反響の傑作ノンフィクション、遂に書籍化!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
アーカイブス・物質文化・視角文化の3つの視角を軸に、統合テクスト学の知見より人文学研究の新たなステージを示す。特集1 文化遺産としての朝鮮通信使日韓国交正常化50周年を記念して、名古屋市蓬左文庫では、特別展「豊かなる朝鮮王朝の文化―交流の遺産」を開催した。人類文化遺産テクスト学研究センターはこれに共済として協力し、蓬左文庫所蔵の朝鮮本の白眉『高麗史節要』のデジタル・アーカイヴス化を行い、成果を提供した。それと同時に、日韓の歴史的な文化交流の焦点である朝鮮通信使をめぐる文化遺産とその記憶、そして影響の種々相について、アメリカと韓国および日本におけるこの分野の第一人者に、それぞれご自身の研究史を回顧しつつ、新たな発見を提示していただいた。特集2 前近代社会における知の伝達方法人類文化遺産テクスト学研究センターは、その発足にあたって著名なエジプト学者であるベルリン自由大学のヨヘム・カール教授をお迎えして、オープニング・コロキアム「全近代社会における知の伝達方法」を開催した(2014年4月19日)。このコロキアムでは、カール教授の招聘講演に続いて、名古屋大学の和田壽弘教授、安部泰郎教授による公演が行われたが、この特集はこれらの講演の報告に古代ギリシアの事例報告を追加する形で構成されている。時空を異にする四つの文明社会における知の伝達方法をめぐる議論は、今後のセンターの活動の方向性にも大きな示唆を与えるものとなろう。特集3 聖なるもののイメージとマテリアリティ本特集は、宗教において志向される〈聖なるもの〉の形象を、諸分野の学術的知見を結集して捉え直すものである。様々な宗教の展開の中で、現実を越えた〈聖なるもの〉が常に物質性に根ざして発現する。またそれらは、文字・図像・身体・聖遺物・音声・建築・都市   Honya Club.com


JPY ¥3,300
「頽落」という言葉がある。頽廃しつつ転落するさまである。反動の時代に生きる日本リベラル派知識人の責任とは何か?―およそ30年にわたる思索の軌跡。1 国民主義批判(他者認識の欠落―安保法制をめぐる動きに触れて;憲法九条、その先へ―「朝鮮病」患者の独白;梟蛇鬼怪といえども…―辺見庸『決定版1★9★3★7』への応答;あいまいな日本と私;ヨーロッパ的普遍主義と日本的普遍主義;日本知識人の覚醒を促す―和田春樹先生への手紙;国家・故郷・家族・個人―「パトリオティズム」を考える;のちの時代の人々に―再び在日朝鮮人の進む道について)2 植民地主義的心性(第四の好機―「昭和」の終わりと朝鮮;もはや黙っているべきではない―なぜ私は、「憂慮する在日朝鮮人アピール」への賛同を呼びかけるのか;母を辱めるな;「日本人としての責任」をめぐって―半難民の位置から;「日本人としての責任」再考―考え抜かれた意図的怠慢;あなたはどの場所に座っているのか?―花崎皋平氏への抗弁;秤にかけてはならない―朝鮮人と日本人へのメッセージ)   Honya Club.com


JPY ¥27,500
東京大学に近代的な学問体系をもたらした明治初期の外国人教師の指導の下で鉱物学を学んだ、和田維四郎は類い希なコレクターであった。彼の鉱物学の集大成「日本鉱物誌」「本邦鉱物標本」を覆刻。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
大学生や日本語に関心を持つ人のために、国語の組織的・体系的な面の大要を述べる。国語に関する基礎的な知識の理解・習得を目指し、国語に関する項目・術語に簡潔な説明をほどこす。初版秀英出版1981年刊の5訂版。〈和田〉国学院大学名誉教授。国語学専攻。〈金田〉国学院大学名誉教授。文学博士。国語学専攻。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
第1部 臨時雇用員・和田闘争―国鉄の女性差別・臨時雇用員差別を許さへん!(一人の闘いから国労分会婦人部・あゆみ班の闘いへ;解雇撤回闘争と退職金違法減額追及の闘い―地域の仲間とともに;数々の裁判闘争と労働委員会闘争を駆使した30年;私たちの前に立ちはだかったもの)第2部 国鉄の差別的な労務政策に抗して(戦後の女性労働者と臨時雇用員の闘い;JR西日本の性差別、障がい者差別との闘い―森崎里美さんの闘い;私にとっての国鉄闘争)第3部 臨時雇用員・和田闘争に寄せて資料編本書は、国鉄闘争史のなかで、表に出されることのなかった、非正規の闘いの記録です。1983年、国鉄分割民営化に先だって全国の臨時雇用員6000人が一斉に解雇されました。著者の和田弘子さんも、12年働いた大阪工事局を解雇されました。国労にあこがれて、国鉄で働きたいと入ったものの、そこは臨時雇用員差別、女性差別に満ち満ちた職場でした。しかし、いえそれだからこそ彼女は闘い始めます。職場では、ケンカの毎日であったと、彼女は書いています。と同時に、その頃が一番楽しかったとも書いています。その職場を奪われたばかりか、解雇の扱いにおいても「正規職」と差別されたことに納得がいかず、彼女は6千人の仲間の悔しさを一身に背負って闘いに起ち上がりました。「どうしてこんなに長く闘い続けられたのですか?」と問われて、「自分たちがいたという事実、差別された事実を残したかった。そして何よりも臨時雇用員自身が闘ったことを残したかった」と彼女は答えています。また「私はいま、闘いで得た経験と成果を次なる非正規の闘いにつなげたいと願っています。この本は、国鉄臨時雇用員の闘いを歴史に残す一歩であり、新たな闘いに起ち上がる人たちに差し伸べる私たちの希望です」と。   Honya Club.com


JPY ¥825
西洋化・近代化という新しい風が吹き、福沢諭吉も『学問のすゝめ』で「男も人なり、女も人なり」と男女同権を訴えた一方、「家」や「三従の教え」という封建的な考え方がいまだ社会を規制していた明治・大正。そのような相克の中、女医への不屈の志を抱いた荻野吟子や吉岡弥生、女性解放運動に奔走した伊藤野枝や平塚らいてう、画業をきわめたラグーザお玉や山下りん、貧者・病者救済に一途に歩んだ瓜生岩子や井深八重、そして情熱の恋愛に身を捧げた石川節子らは、どのように時代を受け止め、道を切り拓いていったのだろうか…。時代の真の「夜明け」を求めた女たちの知られざる人生の軌跡に迫る。第1章 激動の時代を生きたヒロイン(異色の運命を生きた麗人―唐人お吉、シーボルト・ハナ、川島芳子、李(梨本宮)方子;近代日本のパイオニア―津田梅子、吉岡弥生、和田(横田)英、松本英子、平塚らいてう ほか)第2章 明治・大正「女傑」伝(瓜生岩子―社会福祉事業に挺身した会津女性;市川久米八―「女団十郎」と呼ばれた歌舞伎女優 ほか)第3章 明治・大正「女性の記録」(「鹿鳴館」に踊った女たち;富岡製糸場を支えた女工たち ほか)第4章 近代を生きた76人の女性激動の新時代と封建的抑圧が交錯する社会の中、どのようにして恋をつかみ、才能を開花させ、因習の打破に挑戦し、志を成就させていったのか。自らの意志を毅然と貫き通し、後世にその足跡を刻んだ人生を活写する   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集にあたり――多文化共生社会における精神療法の必要性 阿部 裕多文化背景の子どもたちの心理支援に必要なことは何か 蜂矢百合子学生相談における外国人留学生のメンタルヘルス問題とその支援 渡辺暁里外国人労働者の精神療法 阿部 裕難民の心理療法 鵜川 晃英語圏の人たちの心理療法――精神医学の立場から 松永優子日本での異文化間カウンセリング――日本に住む欧米人が抱える困難 ジム・マクレイ異文化間カップルへのカウンセリング 中村伸一ラテンアメリカ人夫婦の心理療法 田中ネリ在住中国人カウンセリング 王 碩台湾人の日本での適応上の精神医学的課題とそのカウンセリングの在り方 林 志光外国人花嫁――治療者が心しておくべきこと 五十嵐善雄今日の「パリ症候群」 太田博昭海外(米国マサチューセッツ州ボストン近郊)での日本人への心理療法 西島実里海外(マレーシア)での日本人への心理療法 山城沙千子ニュージーランドにおける移民と元難民に対する心理療法 国重浩一エッセイ 堀越 勝/山中康裕/李創鎬/大谷 彰巻頭言 精神療法のエッセンス 古茶大樹連載プラグマティック精神療法のすすめ(10)精神療法のゴール 和田秀樹実践SST再入門(2)SST道,整う――SSTリーダーの腕を上げるために学ぶと良いこと 舳松克代個人心理療法再考(2)治療契約について 上田勝久論説 日本文化における「うらみ」の意味 鈴木拓朗シリーズ/ケースの見方・考え方44-2 強迫症状により長期にひきこもり状態を呈していた青年の症例――外来森田療法のアプローチ 鈴木優一・樋之口潤一郎・新村秀人   Honya Club.com

(PR) 烈女伝

JPY ¥1,980
激動の明治、変革の波は女性たちをも飲み込んだ自らの意思と志で時代に向き合い駆けた8人の生き方。1 学びたい!をあきらめない―東京女子師範学校第一回生 青山千世(1857ー1947)2 明治新政府にもの申す―皇后の家庭教師 若江薫子(1835ー1881)3 近代女性の「鑑」となる―宮中のたましい 美子皇后(1849ー1914)4 学校経営に戦略を!―跡見女学校創設者 跡見花蹊(1840ー1926)5 荒くれ反骨男たちを鍛える―興志塾塾頭 高場乱(1831ー1891)6 殖産興業を担う―富岡製糸場工女 和田英(1857ー1929)7 日米文化の架け橋となる―コロンビア大学講師 杉本鉞子(1873ー1950)8 大胆に率直に自己の意志を示す―初代婦人少年局長 山川菊栄(1890ー1980)手渡されたメッセージ―結びにかえて激動の明治、変革の波は女性たちをも飲み込んだ。現代女性リーダーの先駆者たちの生き方を通して、女性が高い教育を受けることの意味と可能性を明らかにし、それによって巻き起こる社会的変化を言及する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
日向坂46/アンジュルム/つばきファクトリー/ハロプロ研修生/AKB48/NMB48/さくら学院。2021年夏のアイドルシーンを最高潮に盛り上げる主役候補が目白押し!日向坂46AKB48NMB48NGT48カミングフレーバーアンジュルムつばきファクトリーハロプロ研究生=LOVE≠ME〔ほか〕2021年夏のアイドルシーンを最高潮に盛り上げる主役候補が目白押し!COVER GIRL日向坂46 3期生SPECIAL上村ひなの「先輩たちからの大きな愛を感じながら活動することができました」高橋未来虹/森本茉莉/山口陽世AKB48 浅井七海×田口愛佳NMB48石塚朱莉/浅尾桃香×黒田楓和×和田海佑NGT48中井りか×小越春花カミングフレーバーHINANO/KIMIEアンジュルム川名凜/為永幸音/松本わかなつばきファクトリー山岸理子×新沼希空×秋山眞緒毎年恒例SP企画 ハロプロ研修生14名「徹底解剖」名鑑「公開実力診断テスト」自己診断チャート付!ハロプロ研修生ソロINTERVIEWデビューを夢見る彼女たちの今の心境とは?豫風瑠乃(ベストパフォーマンス賞)/広本瑠璃(歌唱賞)/植村葉純(ダンス賞)【シリーズ】至近距離から見た真実「ハロプロ研修生実力診断テスト」を徹底総括!宮本佳林さくら学院 20Pスペシャル!10th anniversary Special Interviewー新たなる旅立ちー8人集合CROSS TALK & メンバー全員ソロインタビュー!野中ここな/白鳥沙南/田中美空/八木美樹/佐藤愛桜/戸高美湖/野崎結愛/木村咲愛=LOVE野口衣織≠ME谷崎早耶×川中子奈月心TALK BATTLE【「こんな時代こそ、推しが必要だ」延長戦】薮下楓(STU48)× 白岡今日花(Task have Fun)【元アイドル振付師対談】玉井杏奈 × カミヤサキアルテミスの翼/ukka/ASP/群青の世界/刹那的アナスタシア/超ときめき〓宣伝部/tip To   Honya Club.com


JPY ¥3,520
暗い時代のなかでも"世界への愛"を探求しつづけた女性哲学者の思索の全貌。二十世紀の全体主義の惨禍を、一人のユダヤ人女性として、亡命知識人として生きたハンナ・アーレント。政治的公共性や市民的自由がグローバルな危機に瀕し、民主主義の未来が脅かされる現在、彼女の思考の遺産から私たちは何を学ぶべきなのか?ベテランから若手まで総勢50名の気鋭の執筆者が、主要なテーマ群を最新の視点で掘り下げる決定版の入門書。各著作の解題や略年譜付!第1部 アーレントにおける基本概念(愛―その哲学的護論にみる、世界の脱‐構築;ユダヤ人問題―そしてパレスチナ問題 ほか)第2部 現代世界におけるアーレント(理解と和解―人間の本質を信じること;約束と赦し―アウシュヴィッツ以後の時代における政治倫理学 ほか)第3部 各国における受容(日本;英語圏 ほか)第4部 著作解題(『アウグスティヌスの愛の概念』(和田隆之介);『ラーエル・ファルンハーゲン』(押山詩緒里) ほか)二十世紀の全体主義の惨禍を、一人のユダヤ人女性として、亡命知識人として生きたハンナ・アーレント。政治的公共性や市民的自由がグローバルな危機に瀕し、民主主義の未来が脅かされる現在、彼女の思考の遺産から私たちは何を学ぶべきなのか? ベテランから若手まで総勢50名の気鋭の執筆者が、主要なテーマ群を最新の視点で掘り下げる決定版の入門書。各著作の解題や略年譜も付す。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
日本の伝統の中に民族のアイデンティティと普遍的な価値を発見しようとした人物10人を収録。陸羯南(坂井雄吉)志賀重昂(樋口忠彦)新渡戸稲造(五十嵐武士)徳富蘇峰(和田守)小泉八雲(金関寿夫)魯迅(竹内実)谷崎潤一郎(杉本秀太郎)折口信夫(丸谷才一)和辻哲郎(中村良夫)石田英一郎(川田順造)   Honya Club.com


JPY ¥1,377
嵐の晩にブルターニュの古城で、透明な朝に地中海を望むテラスで、作家とジャーナリストが語りあった創造的フランスの活力。フランス―風の旅、雲の旅(辻邦生)政治が変わるとき―歴史の有る風景から(友田錫)美女フランスの懐剣―核戦力(山本一郎)君のパリ、ぼくのパリ(大空博)マサット村見聞録(柏倉康夫)余暇は平和につながる―フランス人のヴァカンス寸描(和田俊)座談会 フランスの昨日、今日、明日(辻邦生・柏倉康夫・友田錫・山本一郎・和田俊)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
私の原点はここにあり。メガバンクから地域金融機関の役職員74人が自らの経験を振り返り、具体的に役立つヒントをアドバイス。良い支店運営できず(2018年5月18日号・25日号/みずほ銀行吉祥寺支店・執行役員・支店長 森園美智子氏)出勤が嫌になった(2016年11月25日号・12月2日号/北洋銀行栄町支店渉外課長 川根範也氏)子育てがおろそかに(2019年1月18日号・25日号/千葉銀行千葉駅前支店支店長 柳川恵子氏)出世欲で自分見失う(2020年6月19日号・26日号/第一勧業信用組合理事長(理事会長) 新田信行氏)続いた「考えとくわ」(2019年4月19日号・26日号/大阪シティ信用金庫吉田支店支店長 阪井誠一郎氏)思い込みで進めた手続き(2016年10月14日号・21日号/横浜銀行調布支店課長代理 久幸江氏)怒る顧客を何度も訪問(2016年10月28日号・11月4日号/南日本銀行国分支店支店長代理 和田寛之氏)"書類拾得"警察から一報(2016年11月11日号・18日号/横浜信用金庫本店営業部次長 山地健一郎氏)"出向"で自身の甘さ痛感(2016年12月9日号・16日号/しずおか信用金庫丸子支店副支店長 新井誠氏)"休日指導"の上司に感謝(2017年1月20日号・27日号/八十二銀行中野支店法人課長 内山貴司氏)〔ほか〕金融総合専門誌「ニッキン」の人材育成ページに連載した人気の企画シリーズ「失敗から学ぶ」の集約版の続編。メガバンクから地域金融機関の役職員74人が自らの経験を振り返り具体的にに役立つヒントをアドバイス。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
悲しい事実は消えないけれど、考え方を変えれば、それらすべては「よかった」に変わります?。著者の考え方の基本である「陽転思考」の発想法と、仕事やプライベートでの具体的な使い方を伝授する。〈和田裕美〉株式会社ペリエを設立。営業コンサルタントとして多業種での営業組織作りに携わる。個人向け営業セミナーや「人に好かれる話し方セミナー」を展開。著書に「和田裕美の人に好かれる話し方」等。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
わかっちゃいるけど、すぐできない!目先の仕事も、人生の夢も、気がついたら歩みを止めている「あなた」に贈る、ドクター和田の心のお薬。第1章 タイプ別・「のろま」克服法―あなたの「のろま」には何が効くか(心理学的に分類できる「のろま」6つのタイプ;タイプ別・「のろま」克服法)第2章 「のろま」がなおるトレーニング―今日からできる時間管理・勉強・決断術(「のろま」がなおる時間管理術;「のろま」のための能率を上げる勉強術 ほか)第3章 人を「のろま」にする危ない思考―この「思い込み」を変えていけばいい(「不器用だけどいい人」という思い込み;結果よりも、プロセスで批判されてしまった拉致交渉問題 ほか)第4章 「のろま」でつまずく人生、「のろま」から立ちなおる人生―仕事と人生がもっとうまくいく処方せん(「のろま」のままではチャンスを逃す;失敗を恐れすぎると「のろま」になる ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
どんな学問ももの怖じせずに、まずは手を出してみること。誰かの力になりたいと思った時に、自分に力がなければあまり役立つことができません。その時のために「力をつけておく場所」が「学校」なのだと思います。何かにチャレンジしたという経験そのものが、未来のあなたの大きな糧になる…感染症・災害・AI・グローバル…予測不可能な時代を生きる。世界で活躍するトップランナー9人が贈るメッセージ。1章 世界の今から、未来の世界へ(未来が見えない!「予測不可能な時代」は昔もあったの?;グローバル力って何? ほか)2章 未来に生かせる「知恵」を育てる―「勉強」はなぜするのか?(なぜ勉強をするのか?;受験勉強は何に役立つの? ほか)3章 今の自分を知ることで未来の自分を知る―本当の自分とは何者なのか?(自分がどんな人間かわからない;自分らしさって何? ほか)4章 他人を見ることでわかることがある―他人とどうコミュニケーションをとるのか?(両親につい反抗してしまう;将来について両親と意見が合わない ほか)5章 そして未来を生きる君へ(未来を考えてみよう;リーダーを目指さなくてはいけないの? ほか)●多種多様なジャンルの仕事で、今現在、世界中で活躍するトップランナーたちの具体的な話を交えながら灘校和田校長が語る。オールカラー、イメージイラスト豊富で読みやすく、臨場感のある内容。●なぜ勉強するのか?本当の自分とは何か?10年後の未来はどうなっているのか?……青少年の直面する問題を先輩トップランナーの経験や体験を通した生きた言葉とともに読み進めることができる。●先輩協力者は、国内外を問わず、世界中で活躍するグローバルな灘校の卒業生。少年時代、学生時代の体験談、大人になってから社会で学び、実践してきた経験談を惜し   Honya Club.com


JPY ¥1,100
入試日まで「あと1年半」以上残っていれば、高校のランクや今の成績がどうであれ、あるいは「行きたい大学」がどんな難関校であれ、合格の可能性は十分にある。この本では、その根拠を示しながら、夢を現実にするための具体的な戦術や勉強のノウハウを伝えていく。第1章 和田式合格術の真髄(逆転の方法論―逆転合格への道を切り拓く"英数先行型"カリキュラムを採り入れよう;逆転合格の条件―自分が選んだやり方をとことん信じて突き進め!)第2章 和田式要領勉強術(7つの戦術―合理性を徹底重視した戦術で、逆転合格のプランを練り上げる!;8つの実践―コストパフォーマンスを徹底追求!和田式・要領勉強術の基本ノウハウ;6つの時間活用法―集中力と持続力を高める、和田式・時間活用術を身につけよう)第3章 和田式科目別勉強法(英語―基礎力再建と授業活用をして、志望校対策に移る!;数学―授業の"受験対応度"に合わせて、志望校別プランを組み立てる;授業の活用を前提に、受験勉強に耐える"土台"を作る;受験科目を決定してから、授業の活用法を考える;授業が理解できないときは、"内職"で追いつく!)第4章 和田式高2からの受験計画(自分だけの計画―モデルプランをもとに志望校に合わせてカスタマイズする)逆転合格できる人とできない人では、何がどう違うのかを分析しながら、逆転合格のための合理的な戦術、さらには要領よく勉強するノウハウを伝授する。受験の神様・和田秀樹が教える要領のいい受験勉強法。   Honya Club.com


JPY ¥482
▼第1話ー第4話 ●主な登場人物/無門(「その腕、絶人の域」と詠われる伊賀最強の忍び)、下山平兵衛(伊賀地侍・下山家の長男。無門に弟を殺される) ●あらすじ/天正4(1576)年、戦国期。小国ながら大名どころか盟主すらいない伊賀国は、66もの地侍の小競り合いが絶えない。そんな地侍のひとつ・下山家の砦に、あるとき別の地侍・百地家の軍勢が攻め込んできた。そして、しばらく互角の戦が続いていたが、百地家のたった1人の忍びによって城門を破られてしまう。下山家の長男・平兵衛は、無駄な戦で血が流されることに、ずっと心を痛めていたが…(第1話)。 ●本巻の特徴/舞台は乱世の小国・伊賀。銭のために平兵衛の弟を斬殺した無門。実の息子を殺されても何も感じない平兵衛の父。"人の心"が欠けたこの国に絶望した平兵衛は…? 今、最も注目される小説家『のぼうの城』の和田竜原作小説を、気鋭の新人・坂ノ睦が完全漫画化した話題作、待望の第1巻! ●その他の登場人物/百地三太夫(伊賀地侍。伊賀のリーダー的存在で、無門の主)、木猿・文吾(無門と同じく百地家に仕える下人たち)、下山甲斐(伊賀地侍。平兵衛の父親。十二家評定衆のひとり)、北畠[織田]信雄(信長の次男。伊勢を治めていた北畠具教の養子だが、義父を暗殺し伊勢を手中にする)、日置大膳(信雄の家臣。信長にして「強弓を操る天下一の武者」と言わしめる)、長野左京亮(信雄の家臣。大膳の親友であり、大太刀使い)、柘植三郎左衛門(信雄の家臣。伊賀者で棒手裏剣を操る)、お国(安芸の侍大将・杉原将監の娘。類い希なる美女)   Honya Club.com


JPY ¥990
50代、60代で、脳が開花する人と退化する人。いったいどこが違うのか?第1章 50歳で脳が開花する人と退化する人第2章 脳は足腰よりも先に退化する第3章 脳を鍛えるために最も有効なのは文章を書くこと第4章 文章を書き、うまくなると人生が変わる第5章 脳を鍛える文章を書くためのヒント第6章 脳も体も健康で長生きをするために「頭を鍛えるほど効果的な健康法はありません! 健康で長生きができます」。精神科医で作家の和田秀樹氏はこう断言します。特に40代、50代から頭を?鍛えた人?と?鍛えなかった人?では、前者は人生が開花し、後者はボケてしまうと、大きな差が出るといいます。しかも?頭を鍛える方法で最も効果的なものが文章を書くこと?との助言をします。本書は和田氏がそう述べる理由を詳しくわかりやすく解説、さらに?頭を鍛えるための文章練習法?まで手取り足取り説明します。   Honya Club.com


JPY ¥1,495
朝日新聞・岩波書店・日本社会党…「民主」と「人権」を掲げる彼らが、なぜ金日成の国際謀略を隠したのか。徐勝は、日本海に不法侵入すると北朝鮮の秘密工作船で平壌に行き、スパイ訓練を受け、指令どおりに韓国に潜入した。その事実を「デッチ上げ」と報道した日本のマスコミと文化人たち。彼らと金日成独裁政権との怪しい関係がついに暴かれる。序章 冷戦の妖怪たち第1章 世界を欺いた「徐兄弟を救う会」第2章 徐勝はいかにしてスパイになったか第3章 朝鮮総聯は北のスパイの秘密基地第4章 「進歩的」東大教授・和田春樹の欺瞞第5章 北朝鮮労働党の広報紙・朝日新聞第6章 岩波書店の安江社長は金日成の太鼓持ち第7章 社会党政権に潜む北の代理人たち第8章 北朝鮮賛美者たちの深層心理おわりに 死後なお暴れる金日成の亡霊たち   Honya Club.com


JPY ¥482
これは、我が正義の軍勢である。 伊賀の"術"は解けた。織田信雄は日置大膳とともに伊賀へ向け進軍を開始する。眼前に迫る亡国の危機。その時、伊賀最強の忍び・無門と、その想い人・お国が起こした"奇跡"とは…!?決戦の火蓋切られる第参巻! 【編集担当からのおすすめ情報】 『のぼうの城』和田竜先生の原作小説を独特な絵柄と迫力で完全コミカライズ!ついに伊賀と伊勢が全面的に対決する緊迫の第3巻です。老若男女全ての方にオススメいたします!!   Honya Club.com


JPY ¥3,190
植田育也さん 小児科医師田村恵子さん 看護師井桁容子さん 元保育士阿萬野礼央さん 機動救難士加藤祐一さん ハイパーレスキュー隊員根本かおるさん 国連職員井本直歩子さん ユニセフ職員黒崎伸子さん 国際NGOメンバー徳田竜之介さん 獣医師和田博幸さん 樹木医「特別の教科 道徳」の新単元「個性の伸長」に対応したシリーズの第5巻。道徳科で大切なのは、多様な見方、感じ方、考え方に触れること。このシリーズでは、個性という1つのテーマを各巻10人、5巻全体で50人が語っているので、読むだけで多様な意見に触れられます。ひとり分は4ページ。人柄が伝わる大きなカットや職場のものなど、写真が多いのが特徴です。語り下ろしの本文部分は約2000字(原稿用紙5枚)と、小学生でも読み切ることのできる分量です。自分の長所・短所は何なのか、自分の性格や特徴が生き方とどのようにかかわってきたのか、挫折をどう乗り越えてきたのかなど、一人ひとりが真剣に、楽しく語ります。道徳科だけでなく、国語科の「気もちや性格を表す語句の量を増やす」ことや、「登場人物の性格を具体的に想像する」ことでも活用が可能。巻末には、コピーをして授業などでも使える「性格や特徴を表す言葉・表現」ページ付き。5巻合計で1000語を収録しているので、小学生には語彙の増加に、中高生には自己分析や自己PRの資料としても役立ちます。〈主な内容〉植田育也さん(小児科医師)「挑戦することで強い心が育つ」/田村恵子さん(看護師)「人とちがうことこそがその人の価値」/井桁容子さん(元保育士)「ものの見方はいくらでも変えられる」/阿萬野礼央さん(機動救難士)「心配性。そのかわりだれよりもピンチに強い」/加藤祐一さん(ハイパーレスキュー隊員)「短所も自分の一部と   Honya Club.com


JPY ¥1,282
明治22年の創立以来、日本大学は、"日本的人材の育成"の理想のもとに、64万余人の"才能"を世に送り出した。世代、学部をこえ、自由な学生生活を送った若者たちは、それぞれの実世界に巣立っていった。司法試験の夢を果たせなかった大内は、山陽特殊鋼の再建に、金メダルの夢をすてた後藤は、次の世代のためのプールに再び人生の場を求めた。そして、和田は、八百屋日本一から世界一へと夢をふくらませる。さまざまな人生を描きながら、100年の歴史の中で培われた日大精神の根源を探る大下英治の意欲作。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
才人・和田誠が、作家、音楽家、演劇人、イラストレーターなど数多くの友人宛に句を贈るという、優雅で贅沢な趣味を実現。長年にわたる交遊を織り交ぜつつ、創造の日々を多彩に描く「俳句的自分史」。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,047
最強の講師5人が書き下ろした特別講義。第3弾のテーマは能力開発。1章 斎藤孝『不器用の真実』(器用化する日本人;器用化に伴うゆがみ ほか)2章 樋口裕一『頭のいい人の話し方』(論理的な会話術;一対一の場合の話し方 ほか)3章 和田秀樹『疑う能力』(疑うことが正解を手にするための近道;インターネットの落とし穴 ほか)4章 陰山英男『親と子の百ますコミュニケーション』(学力低下にあえぐ日本の子ども;「陰山メソッド」が培われるようになるまで ほか)5章 多湖輝『発想転換の極意』(先入観や前提を覆す;「発想転換の極意」は頭を柔らかくすることから ほか)新型アカデミック・バラエティ番組本第3弾は、齋藤孝、陰山英男ら最強の講師5人が書き下ろした特別講義版。クイズやパズルなどを用いて、親しみやすく気軽に能力開発に取り組める。   Honya Club.com

(PR) 適当論

JPY ¥770
発言の「適当さ」「無責任さ」が魅力となり、一般視聴者はもちろん、各界の著名人にもファンの多い高田純次。なぜ人々は彼に憧れるのか?どうすれば「適当」でも愛されるのか?彼の発言や半生から、彼の思考をトレースし、また、精神科医である和田秀樹氏による分析も加えた、適当かつ楽しく生きる方法を学ぶ、本当の意味での"生き方上手"。第1章 対談・高田純次×和田秀樹(精神科医と高田純次;煙草を吸う ほか)第2章 和田英樹による「発言から見た高田純次」(発言からのアプローチ;半生を精神科医はどう見るか)第3章 高田純次になるために(高田純次的「十戒」;高田純次的口説き術 ほか)第4章 高田純次・独白(必要に迫られないと動かない;アーティストを目指した青春期 ほか)発言の「適当さ」「無責任さ」が魅力となり、一般視聴者をはじめ各界の著名人にもファンの多い高田純次。なぜ人々は彼に憧れるのか。彼の発言や半生から、その思考をトレース。精神科医・和田秀樹による分析を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,812
デビュー22年目の和田唱(トライセラトップス)、初のソロアルバム。 ソングライティング、パフォーマンスと内外から絶対的な評価を得てきた和田が全演奏を全て一人でこなし等身大の今を歌う大きな注目作。 トライセラのサウンドとは違うアプローチで和田唱が挑む渾身の意欲作。全曲作詞作曲のみならず、全楽器の演奏もすべて和田が一人でこなすソロ第一弾完全セルフプロデュースのフルアルバム。その圧倒的なメロディーセン   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
世界が認めたデザイナーの本。世界的なデザイナー・和田智による、まったく新しいデザイン論、国際文化比較論。第1章 現在(アウディで最後のプレゼン―ドイツで喝采を受けたその「思い」;力のビジネスと草食系―強は弱を制しない、大は小を兼ねない;ベンチャー維新―東京オートサロンに行って ほか)第2章 過去(横浜田舎育ち―私にはもう観えている;ドイツ製品への思い;Sony design ほか)第3章 未来(普あまねく;「壁」の崩壊―22世紀への第一歩;「美しい奇跡」―新しいモビリティと暮らしのデザイン ほか)休日に読むビジネス書★世界が認めたデザイナーの本 ビジネスマンがデザインを知ることで、未来は開かれる。★『過去と今、そして未来をつなげること』を使命に活躍する世界的なデザイナー・和田 智による、まったく新しいデザイン論、国際文化比較論で自分の未来のつくりかたがわかる。いまや21世紀のビジネスマンにとってデザインは必須だ。ボーダレスワールドの中で日本人が、自らの未来の切り開いていく、未来のつくりかたのヒントが本書には綴られている。21世紀を背負って立つビジネスマン必読の書。 急いでやることにろくな仕事はない。何事にも時を急がず、本質を見抜き生きていく姿勢が新たなる価値を造る。デザインには時の概念、そして鍛錬が必要。「新しい時代のミニマルなくらし」を提案している著者によるデザイン画やスケッチも満載されて、楽しみながらビジネスとデザインが学べる。休日に読むビジネス書★世界が認めたデザイナーの本。 【編集担当からのおすすめ情報】 著者の和田智さんは、知る人ぞ知る世界的なカーデザイナーです! まずはこのプロフィールをご覧ください。http://blog.bookpeople.jp/atlas/1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。1984   Honya Club.com


JPY ¥770
江戸から昭和まで、各分野で新時代を切り拓いた50人のお墓を取り上げ、来歴、遺言、辞世の句、墓碑の特徴などを紹介。かつて活躍した時代の風に触れに行き、先人たちの声なき声に耳を傾けるのもよし、来し方に思いを巡らすのもよし。各墓所へのアクセス方法を巻末に掲載。心安らぐ一時を提供する「お墓参りのガイドブック」。第1章 江戸の心意気に出会う(初めて正確な日本地図づくりに挑んだご隠居―伊能忠敬(源空寺);モネ、ロートレックに影響を与えたジャポニズムの原点―葛飾北斎(誓教寺) ほか)第2章 近代日本の夜明けに思いを馳せて(日本に夜明けをもたらした条理の政治家―大久保利通(青山霊園);遺言により我が国初の告別式が逝った「東洋のルソー」―中江兆民(青山霊園) ほか)第3章 新しい文化を創った熱き心(名作『武蔵野』を残した自然主義文学の先駆者―国木田独歩(青山霊園);近代日本における女流職業作家・第一号―樋口一葉(築地本願寺和田堀廟所) ほか)第4章 懐かしいあの人に会いたい(女性の手による女性文芸誌『青鞜』を創刊した運動家―平塚らいてう(春秋苑);幻想的・耽美的な作風を開いた先駆者―佐藤春夫(傳通院) ほか)伊能忠敬、樋口一葉、江戸川乱歩…。江戸から昭和まで、各分野で新時代を切り拓いた50人のお墓を取り上げ、来歴、遺言、辞世の句、墓碑の特徴などを紹介。心安らぐ一時を提供する「お墓参りのガイドブック」。   Honya Club.com


JPY ¥594
自分にしかできない仕事をやっているか。組織に埋没していないか。定年後に自分の居場所はあるか。…残業をしても給料は上がらず、ポジティブシンキングだけでも乗り切れない時代に、どう働き、生きるべきなのか。元リクルートフェローで元杉並区立和田中学校校長が提示する戦略的な人生計画とは。30代で身につけたいお金と時間の使い方を提示。1 総論―なぜ、人生に戦略が必要なのか?(「みんな一緒」の時代から「それぞれ一人一人」の時代へ;宗教的なものを道具として使え ほか)2 戦略―戦略的ライフプランニングのすすめ(10代集中、20代夢中、30代五里霧中;正解主義を捨てて修正主義の人生戦略を ほか)3 知恵―戦略作成の基礎は、クリティカル・シンキング(演じる力、公共的リテラシー、クリティカル・シンキング;公共性を身につけよ ほか)4 武器―自分だけのキャリアが身を助ける(サラリーマンには虚飾が多い;自分自身のリストラをせよ ほか)5 コミュニティ―つなげる力で仲間を増やす(結婚で「ベクトル合わせ」の技を磨け;家族と仕事以外の「第三の場所」を持て ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
頼朝・義経による平氏打倒から、政子・義時ら北条一族の台頭、足利将軍家の盛衰まで武家政治の流れを知り、『鎌倉殿の13人』の舞台背景もわかる一冊!1部 鎌倉時代(武家政権の誕生と公家の反抗;内憂外患で衰退する鎌倉幕府)2部 室町時代(建武の新政と南北朝の動乱;応仁・文明の乱から戦国時代へ)累計35万部を突破した『地図でスッと頭に入るー』シリーズ。2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿の13人』。日本の中世は『平家物語』『太平記』などの記述を頼りにしてきたが、不鮮明な部分が多かった。近年、文献の研究が進み、軍記物が伝えてきたのとは異なる実像が浮かび上がり、いまもっとも注目される時代だ。鎌倉・室町時代を地図でたどるとともに、明らかになった新事実をクローズアップ。従来の鎌倉・室町観との違いを示しながら新たな視点で中世史を紹介。おなじみのわかりやすい解説と豊富な図解で読み解く。[見どころ―目次から抜粋]■源氏の挙兵/宿命のライバル、平氏と源氏が全国各地で戦を繰り広げる■一ノ谷の戦い/平氏の野望を打ち砕く 源義経の奇襲「鵯越の逆落とし」■壇ノ浦の戦い/日本史上初の本格的海戦が勃発 戦局を左右したのは潮の流れ!■奥州合戦/源平合戦で大活躍した源義経を兄の頼朝が排斥した理由とは? ■鎌倉幕府成立/全国に守護が設置され、頼朝の征夷大将軍任命で幕府が成立![中世史の最前線]あの肖像画は将軍ではない?源頼朝の本当の顔 ■幕府の統治機構/封建制のはじまりとなった鎌倉幕府の統治システム ■13人の合議制/カリスマ源頼朝の死後、幕政の主導権を握った13人とは? ■比企能員の乱/「13人」のメンバーの北条時政が粛清の嵐で源氏将軍の独裁を阻む■和田合戦/鎌倉で大規模な市街戦が勃発!北条義時と古参の御家人の戦い ■将軍断絶/3代   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「底流型の本」と「適用型の本」との"組み合わせ読書"―この2つを行ったり来たりしながら「新しい常識」にたどり着く(勝間/和代)「運命の本」との「偶然の出会い」を大切にする読書術―多読が基本、100冊読めば4、5冊は良い本と出会える(神田/昌典)"速読、通読、熟読、重読"読み方は4段階を使い分ける―若いうちから年寄り臭い本を読んで、人間性を磨いておこう!(小宮/一慶)ビジネス書よりビジネスに役立つ人文系の本の読み方―ビジネスにも通じる珠玉のような「問い」のある本を探そう(酒井/穣)"リッツ・カールトン流"感性を磨く読書案内―「これは」と思った本は2冊買い、1冊は解体して必要な箇所だけ持ち歩く(高野/登)個人投資家が資産形成のために読むべき本―基本書、分散投資の指南書、投資信託の入門・実践書(竹川/美奈子)読後のアウトプットに有効な"図読"のすすめ―本の内容をA4判に図で要約すると、知識と知恵が見える形で蓄積される(久恒/啓一)自分の強みや専門性を発見し、究める読書法―T字型読書法と読後のディスカッションがおすすめ(山口/一男)幅広い読書で、異分野の事柄を自分の分野に応用しよう―自然科学、芸術、漫画からも社会学の背景にあるものを学ぶことができる(山田/昌弘)顧客の心をつかみ、部下を動かす"勉強読書"―本は「仕事」と「人」を知るのに一番役立ち、心を元気にしてくれる(和田/裕美)カリスマBOOKブロガーの「時速10冊」読書術―ページをめくる官能がある限り、決して本はなくならない(小飼/弾)「Chabo!」メンバーが古今東西のお薦め書籍を紹介。普遍的に正しい知識について述べたものから、地殻変動後の新しい概念について述べたもの、2つを融合した「新しい常識」について述べたものまで幅広く紹介   Honya Club.com


JPY ¥990
プロローグ いい人間関係は「ほどよい距離」がつくります第1章 「近づくほどわかり合える」のウソ第2章 嫌いな人がいなくなる「ほどよい距離」があります第3章 恋も友情も「くっつきすぎ」は壊れやすい第4章 人と人、少し離れると素顔が見えてきます第5章 ゆるやかで自由な関係ですべてがうまくいく第6章 離れていても「温かさを感じさせる人」ってどんな人?エピローグ 「孤独」は自分を豊かにします人との距離が近すぎると、見なくてもいい相手の「欠点」や「わがまま」「無理解」「無神経」などが見えてしまいます。相手との距離を縮めすぎると、時として相手の心に踏み込むことにもなり、相手には「うっとうしい」「大きなお世話だ」という気分を起こさせたりもします。人と人との関係には「ほどよい距離」というものがあります。相手を少し離れて見ることで、その人のいいところ、悪いところといった、その人の全体が見えるものです。近すぎず、離れすぎず。そういう距離こそが人間関係を良好にできて、いい関係を持続させることができるのです。「ほどよい距離」をとっていることで、「好き」「いい感じ」「いい人」でいられて、「嫌い」「めんどうくさい」「いやな人」にならないのです。本書では、「人とはちょっと離れてみる」発想をもつこと、そうすることで「相手のことがよりよく見える」「いい関係が保てる」という、人間関係がうまくいく「ほどよい距離」について、精神科医の和田秀樹先生が具体的に解説します。この「ほどよい距離」のとり方は、親子間、夫婦間、恋人同士、会社の同僚や上司、隣人など、「人とつきあう」あらゆる関係に通じています。 ●一緒のときが長すぎると、わかり合えなくなる ●「近づきすぎる」と悪い感情が生まれる ●家族が「うっとうしくなるとき」は   Honya Club.com


JPY ¥10,780
本書は、国立民族学博物館の共同研究「独立後のアフリカにおける国家政治と民族関係の総合的研究―共存の伝統とネオ・エスノセントリズムの関係」の成果報告の一部である。この共同研究は編者の和田正平が組織し、一九九四年四月から一九九八年三月までの四年間にわたっておこなわれた。第1部 紛争と多様化する民族関係(砂漠化と民族紛争の背後にあるもの―マリ国の場合;セネガル・モーリタニア紛争をめぐる民族間関係;民族自治体制下における民族間関係―エチオピア・ガンベラ地方における紛争 ほか)第2部 共存と伝統を超えた民族関係(地域社会における共生の論理―熱帯多雨林と外部世界の交渉史より;民族の共存・交流のかたち―一九七〇年代、コンゴ(旧ザイール)東部における多言語併用の動態から;移動からみたダンスの交流 ほか)第3部 儀礼と越境する民族関係(仮面儀礼に表象される隣国人―カメルーン・ナイジェリア国境地域の事例から;イニシエーションの現在とアイデンティティ―キプシギスの場合;託宣に刻印された民族接触の記憶―ズィオン聖霊教会の現在 ほか)アフリカにおける共存とネオ・エスノセントリズムの関係に注目し、独立後の国家政治と国境を越えて展開していく民族間関係を分析した、国立民族学博物館の共同研究の成果報告。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
気持ちがラクになる。不安を追っ払う3つのポイント。プロローグ 生きることに「不安」はつきものです第1章 その「不安」を回避する道はないのでしょうか第2章 不安に打ち勝つ「3つのポイント」第3章 自由の大切さについて考えてみよう第4章 不安を軽くするための思考法があります第5章 こうすればその不安は気にならなくなります第6章 不安の中にあっても希望は生まれますエピローグ 「不幸」は小さく、「幸福」は大きく見積もりましょうコロナ禍や災害の多発など、私たちの生活は不安と隣り合わせです。だれでも心に不安を持ってあたりまえです。日々不安を感じて生活する中、私たちはどういう風に不安と向き合えば、不安に振り回されず、前に進めるのか。明るい気持ちで生活できるのか。精神科医の和田秀樹先生が、ポジティブに不安と向き合う考え方、不安を「生きる力」に変える方法、明るい気持ちになる対処法を本書で具体的に提言します。●不安は誰にでもあります●不安に振り回されると、先が見えなくなります●解決の道はつねに用意されているものです●思い込みで不安が大きくなるときもあります●不安があっても人は強く生きられます●不安を乗り越える「3つのポイント」●ひとりで悩まないことです●起きていない不幸はまだ存在しない不幸です●起きた事実は何なのか見極めましょう●小さな気がかりは早いうちに対処しましょう●「すぐ動く」を自分の課題にしましょう!●「いまの自分にも希望はある」、まずそのことに気づきましょう●いいこと、悪いことが織り交ぜられて人生です●不安なときは「ふなゃふなゃ」でもいいものです●「不幸」は小さく、「幸福」は大きく見積もりましょう (他)◎本書は小社より刊行した『「不安を楽しむ」生き方』を大幅に改訂・再編集し、改題した新   Honya Club.com


JPY ¥1,980
開業に向けてどのような準備をしたか。現在サロンをどのように運営しているか。etc.実際にアロマサロンを開いた31人に聞いた、役に立つ開業実例集。開業場所の設定から納税までの一般的な開業手順も収録。ヘルスカウンセリング福山 和田明彦さんアロマセラピースクール・サロンKadou(カドウ) 小出さおりさんA&Hリラックス 山田真弓さんリフレッシュ 近守さんアロマセラピーサロンブルームーン 楠めぐみさんアロマヒーリングサロンエンジェルエッグ 山岸真記さんAromathrapy Roomくーみん 森岡句美さんSpazio di aroma 小山俊子さんprime herb(プライムハーブ) 佐藤るみさんアロマセラピーサロントゥ・リラージュ 芹田莉加さん〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,056
デビュー22年目の和田唱(トライセラトップス)、初のソロ・アルバム。ソングライティング、パフォーマンスと内外から絶対的な評価を得てきた和田が全演奏をすべて一人でこなし等身大の今を歌う大きな注目作。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥990
日本人の平均寿命は年々延びていますが、身体の各器官の機能を維持し、人に頼らず自立した生活が可能な「健康寿命」をキープすることが大切です。本誌は、リタイア前後である「60歳」以降に老けこんでゆく人と、いつまでも健康で老けない人を分ける生活習慣にフォーカスした一冊です。食事・医療・運動……あなたの間違った健康常識が、老化を加速させている原因かもしれません。毎日の心がけや習慣次第で、老化は遅らせられるのです!理想的な習慣を知って生き方を見直すことで、いつまでも「老けない」素敵で健康的な暮らしを手に入れましょう!60歳以降も習慣を変えれば、死ぬまで「老化」は遅くなる!【監修者】●巻頭インタビュー&「医療編」監修和田秀樹●「食生活編」監修白澤卓二●「毎日のくらし編」監修梶本修身●「運動編」監修橋本健史能勢 博中村俊彦   Honya Club.com


JPY ¥1,650
いつの時代にも常に経営者に求められるものは、環境の変化に応じた臨機応変な思考と、10年、20年先を見据えた長期的な展望である。つまり、企業を存続させるためには、目先の利益と、将来に向けて自分の会社をどうしていくのかという長期的なビジョンが経営にとっての車の両輪となる。本書に紹介する不動産賃貸管理会社24社は、バブル崩壊という業界最大の危機を回避しながら、本業である賃貸管理に徹することで、あるいはその周辺業務に力を注ぐことで、また、地域に根ざしたきめの細かいサービスで着実に業績を伸ばしてきた企業である。業界の常識や慣習にこだわることなく、革新的な手法で注目される24人の経営者を紹介する。生活総合産業として「医」「食」「住」の提供と沖縄移住計画で管理拡大を目指す―沖縄県沖縄市・中部興産株式会社代表取締役新垣直彦氏管理の基本の徹底と誠心誠意のサービスで管理拡大―福岡県福岡市・有限会社セントラル不動産代表取締役中原昇氏不動産業はこの世で一番高いものを扱う崇高な事業―愛媛県今治市・株式会社トミナガ不動産商事代表取締役白石富祥氏安定した基盤づくりと人材づくりが企業の発展と地域への貢献に―高知県高知市・株式会社高知ハウス代表取締役和田浅吉氏顧客の相反する主張を満足させることこそ、不動産業の理想の姿―香川県高松市・松野不動産株式会社代表取締役松野誠寛氏スーパーマーケットで学んだ顧客第一主義の徹底で開花した感謝の経営―徳島県徳島市・ありがとうございます株式会社代表取締役島勝伸一氏敬天愛人の精神で人を活かし、育てていくことが発展への鍵―岡山県岡山市・株式会社敬愛プランニング代表取締役黒木和博氏保証金付利益配当型サブリース『リースマネージメントシステム』で管理拡大を図る―大阪府茨木市・株式会社三島   Honya Club.com


JPY ¥792
この人たちは、いったい何をやろうとしているのか?理解を絶する凶悪事件が起きるたびに「精神医療の専門家」と称する一群のセンセイがマスコミに登場し、真偽の不確かな伝聞・推定の情報をもとに専門家の肩書きで分析し、さまざまな診断名を撒き散らしてきた。しかし、それは単なるレッテル貼りや見込み診断にしかすぎない。メディアに求められるままに踊らされている精神科医を爼上に載せ、彼らの果たしてきた役割とそのいかがわしい実態をあますところなく白日の下にさらす批評の側からの逆襲。序章 わたしはなぜ怒っているのか―すべての精神科医殿へ第1章 精神科医はなぜ「タレント化」するのか―斎藤環の巻第2章 「タレント精神科医」の完成―町沢静夫の巻第3章 家族が「精神分析」されるとき―斎藤学の巻第4章 "勝ち組み自己愛"の人間学的研究―和田秀樹の巻第5章 「無防備」という武器―福島章の巻第6章 詐術的レトリックと「治療処分」―小田晋の巻終章 わたしは何を願っているのか―再びすべての精神科医殿へ理解を絶する凶悪事件が起きるたびに登場する「精神医療の専門家」。彼らはなぜレッテル貼り、見込み診断に終始するのか。タレント精神科医を俎上に乗せ、彼らの果たしてきた役割とそのいかがわしい実態を公開。   Honya Club.com


JPY ¥3,190
従来の環境計画の基本的な知識とともに、新しい環境対策を同時に学べるよう配慮して、環境問題を体系的に解説。環境や土木工学を学ぼうとする人を対象に、難解な用語を避けてわかりやすく、図表を数多く用いて詳細に説明する。〈和田〉1942年奈良県生まれ。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。関西大学工学部教授。工学博士。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,045
小さな成功も積もり積もれば、大きな自信になる。答えを見て暗記していくほうが効率的。ちょっとした休みが勉強能率を大幅に上げる。一週間の目標量を五で割って、一日の目標量とする。枝葉情報は整理しなくていい。人の3倍勉強がはかどる技術。序章 和田式勉強法とは何か第1章 脳を活かす和田式ハイスピード記憶術第2章 能力を高める和田式ハイスピード思考術第3章 メタ認知力をつける和田式ハイスピード習慣術第4章 勉強したくなる和田式ハイスピードやる気アップ術第5章 生産性が上がる和田式ハイスピード時間術第6章 頭のいい和田式ハイスピード情報活用術勉強法のスペシャリストである著者が、ハイスピード記憶術・思考術・習慣術・やる気アップ術・時間術など、勉強や仕事のスピードをあげるために有効な方法を多数紹介。人の3倍勉強がはかどる技術がつまった1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,100
トライセラトップス、和田唱の2ndソロアルバム。前作同様、ソングライティング、パフォーマンスと内外から絶対的な評価を得てきた和田が全演奏を全て一人でこなし等身大の今を歌う大きな注目作。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,980
株式会社オービックビジネスコンサルタント(和田成史)(グローバルな流れのなかのOBC;情報化社会とビジネスのあり方;変化する企業と経営者像)サンヨー食品株式会社(井田純一郎)(企業家に求められる時代を見る目;中国市場におけるM&A戦略;愛され続けるブランドを目指して)株式会社アドバネクス(加藤雄一)(加藤スプリングからアドバネクスへ;アドバネクスの戦略;オプションマネジメント)オービックビジネスコンサルタントの和田成史、サンヨー食品の井田純一郎、アドバネクスの加藤雄一。それぞれ個性的な経歴を持つ3人の社長が、学生たちにその"成長と革新の経営"を語る。立教大学の講義を書籍化。   Honya Club.com


JPY ¥1,089
「学校の成績は中途半端、模試の偏差値も全然パッとしない。それでもがんばって、すこしでも上のランクの大学をめざしたい」…。本書では、そんな人たちの夢を現実に変えるための戦術ノウハウを、できるだけ具体的に伝える。志望校選択術から受験計画の立て方、勉強プランの組み方、さらには、学校や模試の裏ワザ活用法まで、きょうからでもスグに役立つノウハウと情報を、この一冊にギッシリ詰め込んだ。1章 受験に強くなる「心」のつくり方―和田式・受験スピリット入門2章 偏差値15上の大学を射程圏内に!―和田式・志望校選択術入門3章 最短コースで栄冠を勝ち取る!―和田式・受験計画作成入門4章 この要領で実力120%アップ!―和田式・効率勉強プラン入門5章 すぐ役に立つ、学校・模試の活用法―和田式・合格サポート術入門   Honya Club.com


JPY ¥13,200
これからの司法を担う人たちへ。刑事弁護活動の実践を通じて刑事司法制度における様々な課題と奮闘する中で、陪審制度を始めとする市民参加に改革の途を見出し、在外研究を経て我が国の司法制度改革の中心を担い、裁判員制度の創設・定着や法科大学院での臨床法学教育の充実・強化等に尽力してこられた四宮啓先生の古稀を祝い、国内外から寄せられた珠玉の論文42本を収録。1 刑事弁護(国選弁護人を選ぶ権利;被疑者の黙秘権と弁護人の役割 ほか)2 司法改革と裁判員制度(司法改革の経過、行方と課題;司法制度改革の光と影―裁判員制度と法科大学院 ほか)3 刑事司法と市民参加(可罰的な幇助行為と幇助の意思について;刑事裁判における犯罪被害者保護・支援の拡充について ほか)4 法曹養成と臨床法学教育(法曹養成の基軸としての臨床法学教育―教育手法としての「臨床」とその可能性;:臨床法学教育と医学教育に通ずる心 ほか)これからの司法を担う人たちへ刑事弁護活動の実践を通じて刑事司法制度における様々な課題と奮闘する中で、陪審制度を始めとする市民参加に改革の途を見出し、在外研究を経て我が国の司法制度改革の中心を担い、裁判員制度の創設・定着や法科大学院での臨床法学教育の充実・強化等に尽力してこられた四宮啓先生の古稀を祝い、国内外から寄せられた珠玉の論文42本を収録。はじめに1 刑事弁護高野 隆 / 岡 慎一 / 菅野 亮 / 宮村啓太 / 和田 恵 / 後藤 昭 / 宮澤節生/ Dimitri Vanoverbeke / Daniel H. Foote 2 司法改革と裁判員制度丸島俊介 / 大沢陽一郎 / 越智敏裕 / 野々上友之 / 西村 健 / 趙 誠峰 / 藤田政博 / 佐伯昌彦 / 國井恒志 / 飯 考行 / Matthew J. Wilson 3 刑事司法と市民参加指宿 信 / 稗田雅洋 / 河津博史 /   Honya Club.com

(PR) 好転力

JPY ¥1,760
世界的ベストセラー作家ジグ・ジグラー&「陽転思考」の和田裕美が最高の「あなた」を引き出す!1日1項目を読んでみて下さい!今日から行動できる「成功辞書」。1 態度―私たちの身に降りかかる出来事が人生を左右するわけではない。出来事に対する私たちの態度が、人生を決定づける。2 選択―スタート地点を選ぶ者が、ゴール地点を選ぶことができる。3 勇気―人の成長を制限する敗北、絶望、冷笑、恐怖などの障害を克服する方法を学ぶ。4 目標―具体的な目標を立てたら、チャンスや課題を最大限に生かし、望みや夢に向かって進むことができる。5 行動―コンテストで優勝する、ストレスを克服するなど、さまざまな分野での成功をイメージし、かつて目標を達成した時の方法に従うと、人生の目標も実現できるようになる。6 愛情―謙虚さ、子どもや友人、規律、親切な行為のなかに愛情を見出し、心の底から生まれる感情によって憎悪を取り除く。7 根気―集中、勤勉、努力によって、人生の望みをかなえる。世界的ベストセラー作家ジグ・ジグラー&「陽転思考」の和田裕美が、最高のあなたを引き出す…。たくさんの「幸せ」と「可能性」がぎゅっと詰まった、今日から行動できる「成功辞書」。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
デビュー15周年記念アルバム 新倉 瞳 委嘱作品集。世界初演初録音 ファジル・サイ、藤倉 大、挾間美帆、佐藤芳明、和田 薫の5人の気鋭の作曲家に新倉自身が作品を委嘱、全曲世界初演という記念碑的アルバムです。フル・オーケストラによるサイの壮大な作品に始まり、塚越のマリンバ、佐藤のアコーディオン、そして林の大太鼓とチェロのデュオといったレコーディングの限界に挑んだともいえる、心震え   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
緊急刊行!自民、民主、官僚、電力会社、企業、司法、アカデミズム、新聞、テレビ―この国において「原発を推進してきた」「それに加担してきた」当事者たちが現在まで行ってきたことと、その責任を徹底的に検証する。原発推進行政と戦ってきた14人だからこそ語れる、リアルな言葉を結集。坂本龍一―原発問題を抱える今の日本を、世界はどう見ているのか江田憲司―電力をめぐる「政官業のコングロマリット」を壊すには保坂展人―スリーマイルからフクシマまで、原発推進行政と戦い続けた30年古賀茂明―電力会社と政治家・官僚は、どのように手を組んできたのか小出裕章―この国のアカデミズムと原発はどう結びついているのか飯田哲也―原発推進政策の中、自然エネルギーはいかに排斥されてきたのか田中三彦―企業、行政、メディアと戦ってきた「元原子炉圧力容器設計者」の証言和田光弘―原発訴訟は必ず電力会社が勝つ、その仕組み上杉隆―3・11以降の「今ここにある、そして加速度的に悪化していく危機」について丸山重威―日本のメディアによる原発報道の歩みとは〔ほか〕この国において「原発を推進してきた」「それに加担してきた」当事者たちが現在まで行ってきたことと、その責任を徹底的に検証。原発推進行政と戦ってきた14人だからこそ語れる、リアルな言葉を結集。   Honya Club.com


JPY ¥704
銀座が街の王様で、僕はデザイナー一年生だった―1960年代、憧れのデザイン業界に足を踏み入れた和田誠氏を、胸高鳴る毎日が待ち受けていた。若い才能がジャンルを超えて出会い、刺激しあったあの時代を、文章と当時の懐かしいデザインを紹介しながら綴る自伝的エッセイ。講談社エッセイ賞受賞作。ご挨拶就職・卒業先生がいっぱいシルクスクリーンアニメーションタバコとアンポジャズベン・シャーンそして…21頭の象いろんな人たち〔ほか〕銀座が街の王様で、僕はデザイナー一年生だった−−憧れのデザイン業界での修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代グラフィティ。講談社エッセイ賞受賞。(井上ひさし)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
無駄な時間をなくすために、「他人知」を使え!性格の良さは、時間効率をあげる武器になる!アフター5とビフォア8を使い分けろ!夜型から朝型への転換は時間上手の奥の手!和田秀樹が伝授する、人生差がつく76の法則。1章 時間を作る(時間は万人公平の財産、使いこなさなければ損だ;八分の力で時間的余裕を生みだす見切り・思い切り術 ほか)2章 時間を使う(死んだ時間が生き返る「ラベル貼り」の威力;時間のやりくり名人ご愛用「時間の家計簿」を使え ほか)3章 時間を楽しむ(存分に楽しんで時間ができる「うまい話」が本当;和らずに自分の時間効率が急上昇する自己操縦法 ほか)4章 時間を買う(時間をお金で買って失敗しないための心得;同じ一時間がこの発想転換で何倍にも増える ほか)5章 時間を味わう(自分の時間リズムにノれば仕事・人生の波にもノれる;仕事のはかどる「時間」を作り出す日常生活の知恵 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
東北人の誇りをくすぐり、二十数年間も東北の人々をだまし続けた未曾有の「偽古文書事件」。だますとは?だまされるとは?多角的検証からその真相に迫る。カルトと「だましの法則」東北の「歴史改竄」に関係した人々古物・履歴にみる和田喜八郎氏のほろこび延暦八年の戦いの「奇想天外な兵士」たち安倍氏の本拠・衣川と『東日流外三郡誌』市浦版『東日流外三郡誌』の真相和田喜八郎氏という人物『東日流外三郡誌』が生んだ悪影響『東日流外三郡誌』の現地を歩く『東日流外三郡誌』訴訟の顛末   Honya Club.com


JPY ¥990
110例もの手帳の書き込みメソッドが掲載! 貯金、仕事、家事、育児、趣味などなど、やりたいこと・憧れていることは手帳をつけることで、ぐんと現実に引き寄せられます。Part1 覗いてみよう! あの人の手帳術生野陽子さん(フジテレビ・アナウンサー)和田彩花さん(アンジュルム)青木千草さん(手帳ライフコーディネーター)Part2 悩みを解消できる手帳術お金が貯まる、英語が話せる、バレットジャーナルが作れる、時間を有効的に管理できるetc 自分を変えられる手帳術を達人たちが伝授Part3 家事・育児を劇的に変える手帳術家事ノート、育児日記など、14人の達人が伝授Part4 自分の時間を楽しむ!ワクワク手帳プライベートから仕事まで、好きなように時間を使っている18人の達人が伝授ほか、春のおすすめ文房具カタログ、文房具メーカーさんの手帳なども紹介!マネしたいテクニックが満載の手帳術です。【特別付録】人気インスタグラマー&ブロガーが作る手帳フォーマットがダウンロードできる!バレットジャーナル(ねこねこさん)日付シート1年分(ナギさん)家事ノート(三條凛花さん)ぬりえ貯金シート(もぐさん)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
偏差値の高い女は幸せになれないのか?東大法卒→財務省→弁護士→留学→准教授で37歳、未婚。恋に仕事に打ちこむほど、なぜかややこしくなる私の12ヵ月。1 恋愛(私は松居一代のことを笑えない;跳べないハードルはない!と思ってきたけれど ほか)2 好物(シンデレラボーイ小室圭氏のはじめの一歩;谷岡郁子至学館学長のヒロイン妄想 ほか)3 女の価値(「男らしさ」「女らしさ」、それは太古の昔から続く巨大な遊戯;10cmヒールと長い爪で武装したら「未確認飛行物体」になっていた ほか)4 結婚と制度(女子アナにみる人生をあがるための結婚 働き続けるための結婚;菊川怜の結婚にみるトロフィーワイフ事情 ほか)5 世のうねり(木村花さんと「強い人」「弱い人」「繊細な人」;どこからセクハラ?本音と建前の混在について ほか)偏差値の高い女は幸せになれないのか? 東大法卒→財務省→弁護士→留学→准教授で37歳、未婚。恋に仕事に打ちこむほど、なぜかややこしくなる私の12ヵ月いい大学も出てキャリアも積んだ。恋愛もして人生のパートナーを見つけようとがんばってきた20代、30代のはずだった。けど気づくと37歳の独り身で、結婚はこのまま無理かもな……と思ったら、なんだか急に寂しくなった。 どうしてこうなったのか? 走れども走れども幸せのゴールが遠のく気がするのはなぜ? 等身大の女子たちや、女子アナ、芸能人まで下世話に観察、おおいに自省しながら、ハイスペック女子の幸せをあれこれ模索してしまう"ひとり茶話会"的エッセイ。◯「東大首席」か「おバカでかわいい女の子」か◯私は松居一代を笑えない◯スキャンダルの後に速攻で和田アキ子に根回しできちゃうこじるり◯弁護士になりたての私が、超音波のように高い声で話していた理由   Honya Club.com


JPY ¥1,210
ついに完結! 大反響大河ドラマのガイドブック第3弾!三谷幸喜脚本の極上エンターテインメント大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を、とことん楽しむためのガイドブックもついに「完結編」。源頼朝なきあとの鎌倉幕府で、男たち・女たちの権力をめぐる争いは加熱し続ける。京までを巻き込んで繰り広げられる群像劇の中で、小栗旬演じる主人公・北条義時はいかなる決断を下すのか。巻頭は、小栗旬と山本耕史がドラマのこれまでとこれからを語り尽くす義時・義村対談。出演者インタビューでは、物語の終幕に向けた出演陣の生の声をお届け。新たな登場人物を含む多くの登場人物の役柄紹介、最終話までのあらすじ、美麗グラビア、登場人物関係図など充実の内容に。ドラマを彩った女性たちにフォーカスした特集記事、歴史的な背景がわかる歴史読み物、過去の大河ドラマ作品のプレイバックなど、「鎌倉殿の13人」を多角的に楽しみ、これまでの歩みを振り返るページも。すべての「鎌倉殿の13人」ファンに贈る必携の1冊!■完結編インタビューに登場の出演者(予定)主演・小栗 旬(北条義時)小池栄子(政子)坂口健太郎(北条泰時)菊地凛子(のえ)瀬戸康史(北条時房)宮澤エマ(実衣)柿澤勇人(源 実朝)寛一郎(公暁)山本耕史(三浦義村)市原隼人(八田知家)栗原英雄(大江広元)横田栄司(和田義盛)尾上松也(後鳥羽上皇)山寺宏一(慈円)生田斗真(源 仲章)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
他人の考動にイライラしてしまう…。口先ばかりの人にうんざり…。誰も気持ちをわかってくれない…。ちょっとしてことで感情的になってしまうのは、誰にでもあることです。大切なのは、感情をなくすことではなく、感情に振り回されないこと。今すぐに実践できるコツを紹介します。第1章 心と脳のメカニズム10の基本(知っておきたい心と脳のメカニズム10のポイント;感情をコントロールしないと人生も不幸になる ほか)第2章 感情的にならない考え方(感情的にならずにすむ考え方8つのポイント;まずは自分の性格の"偏り"に気づく ほか)第3章 やってはいけない!ストレスを増やす行動・考え方(ストレスをためて不機嫌にならない7つのポイント;"マイナス感情"をすぐに口に出すのをやめる ほか)第4章 毎日、ごきげんな自分になる(毎日、ごきげんになるためにやりたいこと9つのポイント;「自分で変えられること」だけに取り組む ほか)付章 今すぐ、気分が変わる!和田式・気持ちの整理術(7秒間、深呼吸をする;自分の行動と気分をノートに書く ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
1954年、今日の教育産業のパイオニアともいえる受験塾「中萬学院」が神奈川県で創設された。以来、県下のトップブランドとして、半世紀にわたり多くの生徒を一流校に送り出してきた。栄枯盛衰の激しい受験業界の中でなぜ、これほどの長きにわたり、生徒や保護者から多くの支持を集めてきたのか。同塾のモットーは、「受験を通した人づくり」。そこには、単なる受験テクニックの伝達に終わらない、生徒の生涯を見据えた"心のある"教育指導がある。巻頭対談 「受験勉強は"人間力"を育てる」(和田秀樹氏(精神科医 ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表)×中萬隆信氏(中萬学院代表))プロローグ 伝統と革新の中萬学院―「時代の先を読む受験指導、時代に流されない指導理念」第1章 「学び」の楽しさに惹き込む講師陣第2章 指導の質を高める事業部制特別対談 「真の教育は普遍的な理念を持つ」(工藤誠一氏(聖光学院中学校・高等学校校長)×中萬隆信氏(中萬学院代表))第3章 英語教材開発のプロ「エドベック」第4章 中萬学院グループを挙げての教育関連事業第5章 人づくりの伝統と新しい時代へのメッセージ   Honya Club.com

(PR) 気骨

JPY ¥16,500
原安三郎(89歳・日本化薬)石田禮助(87歳・三井物産・日本国有鉄道)石坂泰三(87歳・第一生命・東芝)江崎利一(92歳・江崎グリコ)大屋晋三(80歳・帝人)高杉晋一(82歳・三菱電機)久保田豊(84歳・日本工営)和田恒輔(88歳・富士電機製造)城戸四郎(80歳・松竹)各務鑛三(79歳・各務クリスタル)〔ほか〕戦後日本の驚異的復興を牽引し、今日の日本経済の土台を築いた経済界のトップリーダーたち34人の表情と所作は何を語っているか。彼らの公・私にわたる姿を活写した、未来の日本に伝えのこしたい珠玉の写真集。   Honya Club.com


JPY ¥880
もっと知りたい!高大連携教育行ってみよう!宇宙について学べる施設SCHOOL EXPRES 生徒の持つ多様性を尊重し1人ひとりの個性を大切にする―国際基督教大学高等学校School Navi(東京都市大学等々力高等学校;昌平高等学校)Focus on 公立高校 新しい時代の先導者として未来を切り拓く人材を育成―茨城県立土浦第一高等学校和田式教育的指導正尾佐の高校受験指南書東大入試突破への現国の習慣楽しみmath数学!DX英語で話そう!〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,547
ヴォーカリスト和田明とギタリスト布川俊樹が2年間のライブ活動を経てレコーディングしたユニットアルバム。アルバム収録曲は、共作オリジナル曲、ジャズスタンダード、ビートルズやローリングストーンズなどのロックスタンダードなど、ジャズライブ的なものからスタジオで作り込まれたポップなサウンドまで幅広い。2人の斬新なアレンジも聴きもの。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,530
豊かな心と国際人の育成をめざす。能、茶道、華道、和太鼓、囲碁など我が国の伝統や文化の教育の重要性を探る。第1章 日本文化理解教育と学校(日本文化理解教育とは何か;我が国の伝統や文化によって期待される教育的効果;日本文化理解教育が学校教育にもたらす無限の可能性)第2章 我が国の伝統や文化の教育に対する学校現場の意識実態(我が国の伝統や文化の教育に対する教員の意識実態と実践経験;我が国の伝統や文化の教育に対する児童・生徒の意識実態;学校現場は我が国の伝統や文化に関する教育に何を求めているのか)第3章 日本文化理解教育の実践が目指すもの―国立教育政策研究所による「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業」を事例として(「我が国の伝統文化を尊重する教育に関する実践モデル事業」の概要と実践の状況;モデル校の状況;モデル校の研究主題の傾向―様々な教育実践が目指すもの;日本文化理解教育によって、どのような自動・生徒の育成が期待されるのか―モデル校の研究主題の分析・検討を通して分かったこと)第4章 国際交流に貢献する日本文化理解教育(日本文化理解教育と国際交流;福岡県太宰府市立太宰府西小学校の事例―日韓文化交流を担う子どもたち;東京都渋谷区立神宮前小学校の事例―「同居型国際交流」で日本文化を発信する子どもたち)第5章 日本文化理解教育による「豊かな心」の育成(「豊かな心」と日本文化理解教育;長野県長和町立和田中学校の事例―地域や我が国の伝統文化の体験的認識を通した「ゆかしい心」の育成;北九州市立思永中学校の事例―地域や我が国の伝統文化の体験的認識を通した「思永の精神」の継承と育成)   Honya Club.com


JPY ¥628
失敗は「活かせる」、成功のタネにできる。人生「損して得する法」が身につく。数字が苦手でも「数字に強くなる」コツ。気持ちを「30分で切り替える」習慣。和田式読書法で「他人の経験を自分のモノ」に。自分の頭、そして「人の頭」も使う、「すぐ結果が出る」理由―5つのメリット。1章 「頭の使い方」を変えるだけで、結果がすぐ出る!―「かけ算で仕事をする」と倍の結果2章 頭を上手に使える人の「すごい仕事ぶり」―「必ず最後に勝つ」働き方3章 人間関係を「活かせる人」「ムダにする人」―「好かれる」「信頼される」「評価される」法4章 和田式「頭をやわらかくする」かんたん勉強法―「主体的に読む読書法」で知識が大量に!5章 「頭の回転が速い・遅い」は、こんな習慣で決まる!―人生の「ムダ・ムラ」がハッキリ見えてくる6章 短期間で「確実に成果を出す」私の方法―「かもしれない思考」が頭に効く!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
『スイングは振り子から吊り子へ』がワールドスタンダード!!世界的ティーチングプロ団体の「マスター」が初公開!1 キープレフト理論とは何か?―キープレフトの必要性とポイント2 キープレフト理論のスイング形態―アドレスからフィニッシュまでの概略3 二点吊り子とチルトでセットアップ―キープレフトスイングのアドレス4 フェースを開いてフル回転―キープレフト理論によるスイング習得のポイント5 キープレフト理論のスイングメカニズム―キープレフトの真髄6 キープレフト理論マスタードリル―キープレフトを効率よく身につける「キープレフト理論」とは、クラブを体の左サイドにキープして振るということ。クラブのグリップエンドからシャフトがもっと長くのびていて、それが体の左サイドにずっとあるように振るイメージだ。ゴルフスイングは一般的に「振り子運動」ととらえられている。対して、キープレフト理論はスイングを「吊り子運動」を考えている。この動きは寺の鐘を棒でつくイメージだ。振り子運動に比べリストコックやアームローテーションへの意識は不要で、動きがシンプル、再現性が高いスイングといえる。スイングに不安を持つアマチュアゴルファーにぜひすすめたい。本書では、キープレフト理論を写真を多用して徹底的にわかりやすく解説する。なお、この理論の考案者・和田泰朗プロは、会員数3万8000人の世界的ティーチングプロ団体WGTF(World Golf Teachers Federation)の一人で、会員の1%しかいない「マスター」の資格を取得。さらにこの理論が認められて2019年、WGTFのティーチングプロ・トップ100に選ばれている。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
ジョギング(10分)の6倍の脂肪燃焼!有酸素運動×無酸素運動ミックス効果で美ボディに。場所を選ばず短時間で効率的にやせられる。「FAT5」はなぜ週1回5分でよいのか?(週1回の運動+4ー7日間の休息=健康!;運動したあとも脂肪燃焼効果が続くから5分間でOK ほか)週1回たったの5分でカラダが変わる!はじめよう、「FAT5」生活(初級のワークアウト;中級のワークアウト ほか)さらにハイブリッドトレーニングに!「FAT5」の効果をもっと高める!(寒い場所でのトレーニングは脂肪燃焼効果がアップする!;空腹時に「FAT5」を行うと効果がグッとアップする! ほか)だらしないカラダにサヨナラしよう 「FAT5」×ストレッチで部分やせ!(壁を使って二の腕を引き締める;二の腕の筋肉には平泳ぎのポーズ ほか)習慣が変わればカラダも変わる!「FAT5」×生活習慣でもっとやせグセ!(お風呂に入ることもダイエットになる!;よい眠りを意識するとやせ効果もついてくる ほか)これまで1000人以上を痩せさせてきたダイエットエキスパート・和田清香が考案した話題のダイエット法「FAT5」(Fat Attack Training 5minutes)。30秒の高強度な無酸素運動+有酸素運動と、体力を回復するための休息15秒を交互に繰り返すことで、乳酸がたまらず疲れにくい、且つ即効性があるからやる気が続く! 5分間の運動を週1回実行するだけでメリハリボディに。この究極の超効率メソッドで驚きの効果を体感してみて下さい。   Honya Club.com


JPY ¥1,324
斬新で先鋭的な世界観で話題のアイドル・グループ、元Bi Sのコショージメグミ、ミスID2015のファイナリスト矢川葵、そして井上唯、和田輪による4人組、Maison book girlがデビュー! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,200
新聞、テレビ、出版、各界の第一線で活躍するOBが、マスコミ志望の学生たちに贈る応援歌。青春時代、職業キャリア、現在の仕事など、自らのライフヒストリーを通して語る「体験的現代ジャーナリズム論」の集大成。坂東愛彦―新聞人の仕事筑紫哲也―ジャーナリストの仕事露木茂―ニュースキャスターの仕事和田勉―テレビディレクターの仕事福地聡―テレビプロデューサーの仕事遠山泰彦―出版編集者の仕事元木昌彦―雑誌編集者の仕事鎌田慧―ルポライターの仕事大山真人―ノンフィクションライターの仕事吉田司―ノンフィクション作家の仕事江川紹子―フリージャーナリストの仕事   Honya Club.com


JPY ¥1,430
タテ回転のスイングから、プロの主流のヨコ回転へ。3万8000人のティーチングプロ団体の中のたった1%しかいないマスターが教える!!今のクラブの使い方、打ち方を簡単に理解させてくれる「キープレフト理論」。第1章 プロのマネでは上手くなれない!―上達に必要なのは運動の基礎知識(「YouTube」の動画レッスンで上手くなれないわけ;スイングだけを身につけようとしても無理 ほか)第2章 日本のスイング常識は運動処方の非常識―動作解析から見たゴルフスイングの常識の矛盾点(人間のスイング動作は映像やデータでは分析しきれない;「軸ありき」でスイングするのは日本のアマチュアゴルファーだけ!? ほか)第3章 新しいクラブのための新しいスイング概念―スイングの潜在的な問題を解決する二点吊り子運動(アウトサイドインのスイング軌道がよくないのはなぜ?;ゴルフスイングにおける振り子運動の正体 ほか)第4章 新しいスイングのメカニズムとその習得―ゴルフスイングは長い棒の真ん中あたりを持って振る動作(ターゲットを向いてセットアップするとメリットがいっぱい;スイングは長い棒の真ん中あたりを持って振る動作 ほか)第5章 動作解析から見たキープレフトスイング―新しいスイングにおける体の使われ方(筋肉のエキセントリック収縮で生まれた張力を維持して回り切る;関節はたくさん使うが意図的に作用させないのが理想 ほか)You Toubeでゴルフレッスンを見てもなかなか上達できないのはなぜか?「ゴルフを指導する立場からいうと、これは不思議でも何でもありません。動画で観たことを実践してもモノマネの域を出ないから。さらに教える側にも教わる側にも、運動を覚えるうえでの基礎知識がないからです」(和田泰朗プロ)。世界的ティーチングプロの団体「   Honya Club.com


JPY ¥1,540
明治の初めの人もいれば、つい先年亡くなった人もいる。共通しているのは、いずれも農業の未来を模索する魂をもった人であることだろう。個人的な悩みや生活を克服しながら、農業を想い、一途にのめりこみ、そして時に大胆な知恵を自噴させた人たちである。その自発の精神は、いまの危局に立ち向かう人たちに、勇気と知恵を与えてくれるだろう。忠犬ハチ公と農業土木学の上野英三郎農談会と古橋源六郎親子灘神戸生協を創始した福井捨一と那須善治「農業技術研究発祥之地」と安藤広太郎消えた銅像―ファン・ドールンと安積疏流農山漁村経済更生運動と小平権一官営富岡製糸場と和田英の日記天竜の治山治水に生涯をかけた金原明善岩手の土魂・農民知事国分謙吉クラーク精神を結実させた佐藤昌介亀田郷と「芦沼」ヨーロッパで客死した"農地巡礼"の大和田啓気産業組合を社会的存在にした志村源太郎そのやさしさ、家稷・農業を説いた江渡狄嶺現代に欲しい千石興太郎の戦闘力"農協の共済"を拓いた賀川豊彦   Honya Club.com


JPY ¥576
酔いどれ幇間の本格ミステリー漫画、初御目見得! 時代は昭和初期。東京向島の華やかな花柳界を舞台に繰り広げられる、本格ミステリー漫画が満を持して登場! 日本橋の大商店「和田宗」の次男坊・宗次郎は、"仕事よりも遊び"の毎日を送っているが、その座敷遊びで知り合ったのが幇間の舎六。この男、幇間のくせに大酒飲みで、気に入らない客には怒鳴りつけたりする鼻つまみ者だった。 だが、その実この舎六は天才的な頭脳の持ち主で、向島を舞台に起こる難事件を次々と解決していく! 昭和版「ホームズ&ワトソン」よろしく、舎六と宗次郎の2人が大活躍する8作品が入った待望の第1巻、とくとご覧あれ!   Honya Club.com


JPY ¥4,400
1970年代半ば、この日本において当時まだ先駆的だったクロスオーバー/フュージョンの黎明期を創り、1980年代に入ると伝説のバンド"KEEP"で共演を始めた2人のミュージシャン、深町純と和田アキラ。10歳も歳が離れていたこの2人は音楽的に共鳴し、"KEEP"の活動と並行しながら"DUO"のセッションも始めていた。以来、公式に録音が残される事がなかったが、四半世紀の時を経て2005年12月に初めての DUOアルバム『Digit Cafe』をリリース、その数ヶ月後の2006年2月19に四国大学音楽ホールでLiveが行なわれていたが、その音源が近年になって発掘された。当日の白熱した演奏は、深町、和田どちらからともなくCD化したいと語っていた幻のLive音源である。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥880
今号の特集テーマは「贈る」。SNSやオンライン上でメッセージのやりとりがいつでもどこでも気軽にできるようになり、対面でのやりとりの機会が少なくなっている現在。日常的なコミュニケーションの環境が変化するなかで、何かを「贈る」ということは、相手に気持ちやメッセージを伝えるための普遍的な手段のひとつです。それは祝福や感謝を伝える特別な場面のプレゼントに限らず、ちょっとした差し入れ、友人にお気に入りのプレイリストを共有する、といったことも「贈る」行為として捉えられるかもしれません。 個人間に限らず、「贈る」ことは様々なかたちで社会のつながりを生んでいます。慣習や行事に倣った贈り物や挨拶状によるコミュニティの形成や、寄贈・寄付やアーカイブといった活動での文化の引き継ぎ、財産の共有や譲渡もまた「贈る」という行為から広がっています。 個人間のやりとりで築かれる関係性やそのメッセージ、社会の繋がりをつくる文化や取り組みがもたらす豊かさを紐解きながら、「贈る」ことの意味を探っていきます。--目次巻頭インタビューのん(女優・創作あーちすと)35人の贈り物1-1 忘れられない贈り物和田彩花、林央子、川良謙太、岨手由貴子、山口博之、手塚マキ、植本一子1-2 自分へのご褒美若林萌、haru.、広瀬陽、大前栗生、シャララジマ、ゆっきゅん、脇田あすか、藤原麻里菜1-3 ささやかな贈り物森祐子、せきしろ、田部井美奈、パリッコ、辻山良雄(イラスト)宮岡瑞樹2-1 わたしの定番品谷尻誠、青野賢一、P(ぴぃ)、ソリマチアキラ、向井山朋子、江口宏志、木田隆子2-2 つぎもの上出惠悟、藤澤ゆき、冥丁2-3 ことばを贈る文月悠光、児玉雨子、川原繁人、しりあがり寿、枝優花インタビュー1:篠崎恵美(フラワークリエイター)〓2:森岡督行(森岡書店銀座店 店主)&野   Honya Club.com


JPY ¥3,300
中学生の訪問平安神宮に棄てられた子包みのなかの赤ちゃん澤田美喜さんと岩崎別荘澤田廉三さんと海外へエリザベス・サンダース・ホーム誕生6人組(第1期生)アメリカ軍と日本政府和田イクオヘレン光子七海・メリー「骨皮さん」と「ほねかわさん」小岩井農場と天理市岩美町熊井浜パール・バックとジョセフィン・ベーカーアマゾンへの旅立ち戦争は必然的に多くの孤児を生み出し、孤児問題は長く続いた。彼ら彼女らがどのように生きたかを、写真を豊富に交えて紹介。本館では、アメリカ軍兵士などと、日本人女性との間に生まれた混血孤児を取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥576
酔いどれ探偵のミステリー漫画、堂々完結! 東京・向島の華やかな花柳界を舞台に繰り広げられる、本格ミステリー漫画の"お座敷"が、惜しまれつつ、これにてお開き・・・ 時代は昭和初期。酒を飲んでは客に悪態をつくなど素行は悪いが、実は天才的な頭脳を持つ幇間の舎六と、日本橋の大店「和田宗」の次男坊・宗次郎の"迷"コンビが、次々に起こる難事件を解決していく人気シリーズの最終巻です。 この第3集では、舎六の知られざる生い立ちから、両親の非業の死、「和田宗」との因縁まで、今まで描かれていなかった舎六についての「謎」が解き明かされています。実は、舎六と宗次郎の「不思議な関係」こそが、この物語の「最大の謎」だったことも明らかに・・・!? この「最大の謎」が解けたとき、舎六と宗次郎は一体どうなってしまうのか・・・二人の最後の活躍ぶりを、是非その目に焼き付けてください! 【編集担当からのおすすめ情報】 まずは、作画担当の青木 朋氏が描く、花街特有の妖しい雰囲気と、舞妓・芸妓らが纏う艶やかな着物の美しさに惹き付けられます。そして、最終巻で明らかになる、舎六と宗次郎との知られざる因縁・・・原作担当・上 季一郎氏の鬼気迫るストーリー展開に、頁をめくる手がもどかしく感じられるほどです。既刊の第1集、第2集も是非手に入れていただき、大正ロマンの香りが残る昭和初期の花街の雰囲気を、とくとご堪能ください!   Honya Club.com


JPY ¥3,300
食の科学にまつわる基本的な知識や概念を丁寧に解説し、「味わう」という現象のメカニズムを解き明かす。専門知識がない人でも、日常的な味わいの体験と照らし合わせて、味わい理解に関する科学的な知識の全体像が理解できる。〈日下部裕子〉独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所食品機能研究領域食認知科学ユニット長。〈和田有史〉博士(心理学)。専門は心理学、食品心理学。    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,180
猫好きの第一線作家12名が愛猫の生態をよく観察し、写生から生まれた個性的な猫画と、心象画的なユニークな猫の姿態をとらえた猫画を掲載し、かつ猫の描き方のヒント、裏わざを公開した待望の猫百態!揮毫作家は多種多様で各画界を代表する文人画家の岩崎巴人。水墨画家の田中悳吾、芝龍郎、本田一誠、柯雍雅。墨彩画家の信香、和田伊織。俳画家の石倉政苑、兼田幸苑、古家平々、楠村芳洋ら。口絵 猫の名画猫と人間生活との関わり猫百態図吾輩は猫である猫と日々暮らす観察と写生が大切俳画の猫―趣ある簡潔な猫を描く特別揮毫 猫まるけとタス君猫好きの第一線作家11名が愛猫の生態をよく観察し、写生から生まれた個性的な猫画と、心象画的でユニークな猫の姿態を捉えた猫画を掲載し、かつ猫の描き方のヒント、裏技を公開した待望の猫百態。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
刑法の面白さが実感でき、即戦力が養える演習書!21問の設問について解答を作成し、解説を読むと、基礎知識が着実に定着し、運用する能力が身につく演習書。具体的な出来上がりのイメージを示した「解答例」付き。新作問題4問+最新動向をキャッチ!故意煩い(和田俊憲)とんだこんだの勘違い(北川佳世子)幸せな夫婦の暗転(安田拓人)迷える羊の帰還(只木誠)忘れ物にはくれぐれもご注意ください(〓橋直哉)うまい話には裏がある(十河太朗)女心は春の空、男心は秋の空(和田俊憲)お仕事の邪魔・嫌がらせアラカルト(安廣文夫)血が酩酊するとき(安田拓人)盗んだバイクで走り出すー(北川佳世子)僕は「ボク」で「オレ」は僕でなく(只木誠)パチンコは適度に楽しむ遊びです(〓橋直哉)妻の嘘と夫の嘘(十河太朗)華麗ならざる犯行(只木誠)マル暴はマル秘事項?(北川佳世子)替え玉受験の顛末(〓橋直哉)組長のためなら(十河太朗)テミス像の声(和田俊憲)刑法好きの若頭と強盗犯の同士討ち(安廣文夫)ヴェルディのオペラ「リゴレット」より(安田拓人)天網恢恢疎にして漏らさず(安廣文夫)刑法の面白さが実感でき、即戦力が養える演習書、最新版!自分が登場人物の1人になっているかのような臨場感溢れる「設問」でスタート。長文の文中から解釈・適用に重要な要素を拾い上げる訓練=試験対策にも最適。解説を読む前に、まず、実際に答案を書いてみると、起案構成力が自然に身につきます。法科大学院で、授業の効果をはかるために出題したいと思うような21問が勢揃い。具体的な出来上がりのイメージを示すための解答例も付いた、刑法を実戦的に学ぶための演習書。平成29年改正、新法令の制定、重要判例などを盛り込んだ、4問の新作問題も嬉しい最新版。   Honya Club.com


JPY ¥628
日本企業はいま、どんどん儲からなくなってきている。商品がないわけではない。いい商品はたくさんある。「もっとたくさん売れる商品」や「もっと高く売れる商品」があるはずなのに、そういう売り方ができない。精神科医、軍事評論家、元通産省官僚等四人の賢人に聞く、マーケティングとは一体何なのか。ビジネスヒント満載。0 prologue いまなぜマーケティングなのか?(成毛真)1 marketing strategy―なぜ、日本のマーケティングは戦略的でないのか?(松村劭×成毛真)2 product marketing―日本のプロダクト・マーケティングはこのままで大丈夫か?(唐津一×成毛真)3 marketing psychology―もっとマーケティングに役立つ心理学はないのか?(和田秀樹×成毛真)4 political marketing―どうして日本の政治家はマーケティングが下手なのか?(安延申×成毛真)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
自分が上機嫌な時は、いろいろなことに積極的になれます。いつも「上機嫌な人」には、周りの人は声をかけやすいので、人づきあいも円滑にいきます。そのため人間関係も広がり、好機会も得やすくなります。一方、いつも機嫌が悪かったり、自分は不幸だとすねたりする「不機嫌な人」には、周囲の人は敬遠しがちで、いい機会に出会うのも少なくなります。いつも機嫌が悪いと、当然、人間関係もよくありません。しかし、「いつも上機嫌でいられる」「不機嫌になりやすい」というのは、その人のもともとの性格ではありません。「不機嫌になりやすい」傾向の人も、ものの見方を少し変えたり、日常生活の習慣を見直すといった工夫で、気になることが減ったり、イラつくことが少なくなります。生活の中に小さな喜びを見つけられ、幸せを感じる「機嫌のいい人」になれます。この本では、感情生活を見直し、「上機嫌でいられる」ためのコツを、精神科医の和田秀樹先生が、精神科医としての経験や自らの経験から提案します。●感情コンディションの整え方●やる気が出る「できた感」のつかみ方●「いい感情」のつくり方●感情を若々しく保つ方法など、「イヤなことがあっても、気分を立ち直せられる」、「平気で明るい心持ちになれる」、「毎日が楽しく、前向きに気持ちで過ごせる」ヒントです。「上機嫌でいられる」工夫は、毎日の生活の中でできるので、本書で提案することで、一つでも「うまくいきそうだ」と思われるものは、ぜひ試してみてください。◎本書は小社より刊行した『感情革命』を改題し、再編集した新版です。   Honya Club.com


JPY ¥770
妻子を捨てて恋人と駆落ちし(嘉村礒多)、三十歳も年下の多情な女に翻弄され(徳田秋声)、逃げた女への執拗な探索行に身をけずり(近松秋江)、自分の創作のためには身近なすべてを犠牲にしてはばからない(葛西善蔵)…そして彼らは数々の名作を生み出した。大正ならびに、昭和の戦前・戦後に活躍した文士の中から、ある種の典型的な十三人をとりあげ、その人生の裏表や喜怒哀楽をそれぞれにさぐってみる。彼らのきわめて野放図な生きかたや、貧乏、病気、死などを通して、"文士とは何か""人間とは何か"を、あらためて考えずにはいられない。評判の著者"文壇物三部作"に続く、興趣尽きぬドキュメント。芥川龍之介葛西善蔵嘉村礒多直木三十五徳田秋声近松秋江葉山嘉樹宇野浩二久保田万太郎谷崎潤一郎高見順山本周五郎和田芳恵大正、昭和の戦前・戦後に活躍した文士の中から、特有のモラルや美意識をもって思いきり野放図に生きた13人を取り上げ、その人生の裏表や喜怒哀楽を探る。〈文壇物三部作〉に続く、興趣尽きぬドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
せまりくる死を前に、生の最後のいとなみは、どうすれば人間の尊厳にふさわしくあるだろう。小林完吾、種村健二朗、寺本松野ほか9氏が、みずからの体験を踏まえて語る生のすがた。わたしにとっての死(小林完吾)"いのち"とは―腎臓移植を体験した一僧侶の叫び(長谷川光洋)生きにくくなった子どもの世界(和田重良)人間の生命のはじまり―人為的介入の是非(白井泰子)「生死観そして死生観」―告知とケアをめぐって(種村健二朗・藤本雅清)老いは四方からやってくる(指田志恵子)病む人とのかかわり(白井幸子)老いと死の看取りのなかで(加藤登志子)末期看護のあり方―ひとりひとりのいのち(藤本芳子)臨死患者の願望―死を待つ心の共感をとおして(寺本松野)"いのち"の余韻を看取る―植物状態の家族との体験から(佐藤雅彦)看護と宗教のかかわり―看取りと宗教、私の場合(寺本松野)   Honya Club.com


JPY ¥3,520
大正時代(1912‐25)は、第1次世界大戦、ロシア革命、米騒動そして関東大震災と、国内外で次々に歴史的体験をする。抵抗から生まれた演歌、浅草オペラ・映画人、混血の戯作者、労働者作家、ポルノ出版、南蛮学、浪華の社会運動家―。大正アウトローたちが時代を駆ける。1 添田唖蝉坊―民衆の怨歌師2 獏与太平―夢を食い続けた男3 大泉黒石―混血の戯作者4 武林夢想庵―女と文学のコスモポリタン5 宮嶋資夫―アナの労働者作家6 梅原北明―ポルノ出版の王者7 岡本良知―反俗の南蛮学者8 逸見直造―浪華のリバータリアン9 和田栄吉―正進会の暴れん坊補遺 わが夢はリバータリアン国内外で次々に歴史的体験をした大正時代。抵抗から生まれた演歌、浅草オペラ・映画人、混血の戯作者、労働者作家、ポルノ出版、南蛮学、浪華の社会運動家…。大正アウトローたちのエネルギーを描く1冊。   Honya Club.com


JPY ¥586
10倍効果的に「話す」「理解させる」「動く」法。「聞く力」の大きさが「ビジネスマンの年収」に直結する。1 あなたの「仕事」「評価」を劇的に変える「聞く力」(他人の一〇倍「結果を出す人」「出せない人」;「聞く力」と「仕事をする力」は確実に比例する! ほか)2 「アピールする」「認めさせる」「成功する」四つの方法論(「相手の話」を聞く力、「自分の話」を聞かせる力;「自分を上手にアピールしたい」どうすればいい?―メランコ型 ほか)3 和田式・頭のいい「聞く仕事術」(自分の「隠れた個性・才能」を知る法;人間関係の"リスクマネージメント" ほか)4 「現場を動かす力」をさらに高める!―上司の実践心理学(「聞く力のない人間」をどう扱うか、どう動かすか;「重要情報」にすぐ反応しない人 ほか)5 一〇倍効果的に「話す」「理解する」「動かす」ために(「女性=シゾフレ」という前提で考えてみると…;慶応幼稚舎、ヴィトン、白金…「ブランド」が意味するもの ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
安定した仕事を得ることで家族が変わる。地域が変わる。そして、企業自身も変わっていく―。今後の部落問題解決の大きな柱となる安定雇用。その早期実現をめざして意欲的な取り組みをつづける大阪の「同和地区人材雇用開発センター」。本書は、センターを通じて、就職への「かけ橋」をわたり、企業で働くことの誇りを見つけ、喜びと生きがいをつかんだ9人の聞き書き集である。調理という天職が支えたこの十年―山城純代働き続けて闘って―福田清正差別をなくす勇気を持ち続けよう―酒井村夫長く仕事を続けることが運動になる―徐更不大企業を怖がるな―中田豪大企業のなかでがんばるということ―山本カツ子就職の「橋」をかけてもらって―吉田誠二重の差別のなかで―和田富子後輩たちのために、とことんがんばる―松本満男同和地区人材雇用開発センターQ&A   Honya Club.com


JPY ¥1,650
2022年は"もののふ"が熱い!明治維新以前の日本大変革!武士の政権はなぜ鎌倉で樹立して「合議制」をはじめたのか?現代風の解説やイラストで当時の状況や人物たちを生き生きと描く!歴史モノの作品やドラマもこの1冊でより楽しめる!プロローグ 無法地帯?東国の夜明け第1章 「鎌倉殿」が誕生するまで(武士が中央政界に進出するまで;「鎌倉殿」の不遇な流人時代;平氏追討にいざ出陣!;「鎌倉殿」の誕生)第2章 幕府の完成と合議制の開始(盛者必衰の理、平氏の滅亡;鎌倉軍事政権の完成;「要塞都市」鎌倉の誕生;2代目「鎌倉殿」の誕生)第3章 2代目「鎌倉殿」と合議制の13人(2代目「鎌倉殿」と合議制の成立;宿老13人のプロフィール;13人合議制の崩壊)第4章 新しい「鎌倉殿」姉弟の時代("仁義なき戦い・鎌倉死闘編"の行方;つかのまの平穏から和田合戦へ;マルチな上皇と3代目「鎌倉殿」;承久の乱と尼将軍)エピローグ 「法の下」の武家政権『そういうことだったのか!』知ってるようで意外と知らない日本初の武家政権誕生に迫る!学校の授業で歴史を習うときに必ず出てくる「鎌倉幕府」。日本で初めて本格的な武士による政治のはじまりとして覚えさせられた方も多いことでしょう。そこで、習った方には思い出していただきたいのですが、鎌倉幕府の成立は何年と教わったでしょうか??イイクニつくろう鎌倉幕府の1192年?イイハコつくろう鎌倉幕府の1185年?イイヤヲはなとう鎌倉幕府の1180年?その他おそらくすでに成人されて久しい方は?の1192年で習っており、若い世代や今まさに教科書で習っている方は?の1185年だという人が多いのではないでしょうか。あるいは教えている先生によっては?の1180年や?のそれ以外の年数で教えていらっしゃるかもしれません。このよ   Honya Club.com


JPY ¥2,750
蒼井優×菊池亜希子、W責任編集。ファンもオタもボーイもガールも。奇跡のバランスを更新し続ける「アンジュルム」初のアーティストブック!君のとなりにアンジュルムあの子のチャームポイントトリコロールな彼女たちアンジュルームへようこそ古着LOVE2019 0307あやちょの部屋アンジュルムの偏愛1泊2日の旅じゅるむアンジュルンです「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」への出演やフランスでの海外単独公演を開催するなど、国内外から注目を集めるアイドルグループ「アンジュルム」初のアーティストブック。そして、この本の編集長を務めるのは、アンジュルムの大ファンを公言し、応援し続けている女優の蒼井優さんと菊池亜希子さん!!ふたりとグループ全員で作る前代未聞のアイドルブックです。「メンバ-が好きな楽曲フレーズに合わせたポートレイト」「全員が語るメンバーのチャームポイント」「12人全員のやりたいことを形にしたソロページ」「1泊2日の小旅行グラビア」「和田さんと全11名のメンバーとの対談」「古着を着こなすファッションテーマ」などなど、ロケ・スタジオ含めて、すべて撮り落としの企画が盛りだくさん。また、写真をかわいく楽しくデザインしたスペシャルシールの付録まで。リーダー和田彩花さんの卒業タイミングで刊行される、二度とない現12名のメンバーでの記念の一冊でもあります。(内容は変更になることがあります)「『ファンもヲタもボーイもガールも』をテーマに、『アンジュルム』の魅力を全方位的に伝える本を目指しました。『アンジュルム』は『奇跡のバランスを常に保ち、それを更新し続けているグループ』だといつも思っているのですが、個性あふれる彼女たち12人じゃなかったらこの本の構成にはなりませんでした。創作意欲を掻き   Honya Club.com


JPY ¥1,210
自由に考えよう!あなたはもっと楽に生きられる!プロローグ 心はいつも自由を求めている第1章 いまの不自由に気がついていますか第2章 自分で自分を縛っていませんか第3章 疑問を持つ自由すら失っていませんか第4章 ほんとうの自分が見えていますか第5章 心が解き放たれたときを覚えていますか第6章 幸せな人は大らかに生きているエピローグ 幸せな時間を少しずつ増やしましょう自分の考え方や、ものごととの向き合い方を変えると、悩みごとや不安の「種」はつきませんね。悩みごとや不安は、消えたり、軽くなったりします。もし、それができないとしたら、「考え方が自由でない」からかもしれません。知らず知らずのうちに、自分の考え方に規制をかけて、自分を縛っていることがあります。考え方を狭くして、自由に考えなくなると、「人生は窮屈だ。楽しくない」いう気持ちになります。狭い考え方とは、たとえば、「横並びの思考」や「かくあるべし思考」、「男だから女だから」、「もう歳だから」、「こんなことをしたら笑われる」・・・といったことです。自分の考えがあっても、みんなに合わせて、我慢してしまう。そのうち、「つまらない」「窮屈」と感じても、その我慢にもなれてしまう。そうすると、人は何も考えなくなります。これでは、本当に自分のやりたいこともわからなくなり、人生が窮屈になります。「人生は楽しい」「充実している」と、人生を楽しむには、自分で自由に考えることが大切です。自由に考えられると、生き方の幅も広がります。精神科医・和田秀樹先生が、本書で、「考え方の不自由」がなぜ起こってしまうのかをわかりやすく解説します。そして、自分の生き方が自由に、楽に、快活になる「具体的な方法」をアドバイスします。●この息苦しさは何だろう?●みんなの意向   Honya Club.com


JPY ¥2,200
現代科学の最前線が今大きく揺らいでいる。ニュートン以来「いかに」HOW世界はあるかを追求してきた果てに、いまや世界は、そして生命は「なぜ」WHYあるのかが科学の最先端の現場で真剣に問われている。これまでとは違う豊かな"生き方"を支えるための、これまでとは異なる深い"知り方"とは?現代の危機的状況を乗り越え、新たな文明哲学、世界観を生み出すために、われわれに「認識」の再検討を迫る現代人必読の書。1 宇宙とは何か(人間は宇宙の中心か―宇宙の人間原理(桜井邦朋);宇宙は無数に存在する―多世界解釈(和田純夫) ほか)2 生命とは何か(生物は淘汰されず、共存する―実験進化論(四方哲也);生命はシステムを超えている―スーパーシステム(多田富雄) ほか)3 認識とは何か(世界は意味にあふれている―アフォーダンス(佐々木正人);科学はひとつの物語か―パラダイム(野家啓一) ほか)4 世界とは何か(共生の論理は科学を超える―ガイア(森山茂);科学と哲学をむすぶ―生命的宇宙(小林道憲) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,452
いまビジネス社会に、情報化、国際化と並んでもうひとつの波が押し寄せている。「女性化」という大きな波だ。とくに新しいニーズ、需要の発掘は、潜在的なだけに女性ならではの着眼、しなやかな発想が欠かせない。ここ数年、ニュービジネスで、女性の活躍が目立つ。ここに登場する20人の起業家たちは女性ならではの感性を生かして新しい業態を切り拓き、それぞれ独自の地歩を築いたフィメール・アントレブレナーである。第1章 "時代"をプロデュースする(本木昭子 アテイクコンテンポラリー社長;工藤一枝 ペッカリィ社長;和田淑美 エルス・プランニング社長;荒木なぎさ ラビコム社長;大橋一恵 ケイ・ミュージック・パブリシリング社長)第2章 人材を生かす(中村紀子 JAFEサービス社長;天瀬須美子 フラッシュ社長;三橋滋子 ツーリズム・エッセンシャルズ社長;大江弥生 メディア・プロモーション社長;阿久津扶見 インターナショナル・ジュエリーアート社長)第3章 ソフトを提供する(篠原滋子 現代情報研究所所長;瀬間啓子 ヒルクレスト社長;大倉貴志子 海外生活総合情報センター代表;篠木利史子 東京ケータリング社長;美安達子 電脳社長)第4章 心地よさを売る(富松万紀子 オーキッドジャパン社長;三浦静加 ハドソン・ジャパン社長;福岡宜子 ワイ・エフ商会社長;たかの友梨 不二ビューティ社長;佐川八重子 桜ゴルフ社長)   Honya Club.com