JPY ¥2,090
秋吉敏子トリオ~秋吉敏子(p)~ジョーイ・バロン(ds)~ボブ・ボウマン(b)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,080
佐藤文子 (心理学博士)/東日本大震災 陸前高田 五百羅漢の記録 こころは出口をさがしていた    HMV&BOOKS online



JPY ¥662
9陸前高田   Honya Club.com


JPY ¥1,980
復興まちづくり研究所/実践!復興まちづくり 陸前高田・長洞元気村復興の闘いと支援2011-2017    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
1 震災前、そして東日本大震災―陸前高田の復興と「チームたかた」2 被災から復興へ3 計画から事業化へ4 前例のない大規模工事5 商業者の被災と初動、復興の動き6 まちづくりと商業再生7 魅力的な「まちなか」をつくる8 商業者の本格復興9 震災10年、持続可能なまちへ東日本大震災で最悪とも言える津波被害を受けた岩手県陸前高田市にあって、前代未聞の復興事業に取り組んだ「チームたかた」の記録「本書は、最悪とも言える津波被害を受けた岩手県陸前高田市にあって、前代未聞の復興事業に取り組んだ「チームたかた」の記録である。防潮堤の建設や土地の嵩上げ、土地区画整理事業。いずれも前代未聞の規模である。そうした果ての見えない業務に、彼らは同時並行的に取り組むことを迫られた。「チームたかた」は、自らも被災者である市職員をはじめ、学識経験者や技術者、地元の商業者らによる官民の連合体である。震災復興計画の策定に始まるチームの苦難は、彼らの結束を強めることともなった。チームワークは軌道に乗り、大規模嵩上げ工事や高台移転といったハードの部分から、居心地の良い「まちなか」を構想するソフトの部分へと、仕事の重心は移っていく。その過程は、彼らがまちづくりの核心に迫る貴重な行程でもあった。本書は、災害から逃れることのできない日本にあって、復興とは何かを考える超一級の資料である……」推薦・大越健介(キャスター/ジャーナリスト)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
瀬尾夏美/あわいゆくころ 陸前高田、震災後を生きる    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,036
北陸復興祈願CD!1980年陸前高田で行われたライブ録音盤!ライブ盤の少ない秋吉の貴重な音源集、もちろん全曲初音盤化!1980年6月13日 岩手県陸前高田市民会館大ホールで行われたライブ録音盤が世界初CD化。奇跡的に発見された録音テープより最新デジタル・リマスタリングされた最高の演奏と録音。当日行われた公演を合間のMCまで含めて8曲を収録。おなじみの「ロング・イエロー・ロード」やエリントン「歌を忘   HMV&BOOKS online


JPY ¥4,290
家の前の土手の、コンクリートの階段に腰を下ろし、気仙川の水面や遠くの氷上山を眺めていると、子供の頃からずっとこうやってきたのだという安息に満たされるが、その気分を自分ですぐに否定しなければならないことが、いまではつらい。後ろを振り返れば、そこにあるはずの懐かしい家や樹木や町並みは消えており、ただ雑草の生える地面が遠くまで続いている。その空っぽな光景が事実なのだと、無理矢理にでも認めようとすれば、この自分が以前と同じ自分なのかどうかは、急に疑わしいものに思えてくる。 いったい時間や歴史とはなんのことだろうか? 時間や歴史とは、時計の運針や年表のようにしてあるものだろうか? いや、そんなことはあるまい。だいいち自分が大津波の直後に過ごしていた重たい時間を、普段の時間経験と同じものとして理解することが、僕には全然できない。あのときの時間は、時計やカレンダーなどが表しているものとは、まったく違う何かだった。 ──畠山直哉「陸前高田 バイオグラフィカル・ランドスケイプ」(本書所収)より   Honya Club.com


JPY ¥935
くりた陸/3.11 あの日を忘れない 2 -陸前高田 命をつないだホーム-akita Documentary Collection    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,300
1980年6月13日、岩手県陸前高田市民会館大ホールで行われた秋吉敏子のライヴ録音盤が世界初CD化。奇跡的に発見された録音テープより最新デジタル・リマスタリングされた最高の演奏と録音。当日のMCまで含めて収録された、ライヴ盤の少ない秋吉の貴重な音源集。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥4,290
畠山直哉/陸前高田2011-2014    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
中井検裕/復興・陸前高田 ゼロからのまちづくり    HMV&BOOKS online


JPY ¥990
佐藤文子(著者)~小田部黄太(著者)~若麻績敏隆(著者)~熊谷光洋(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,090
女川町出身の女子大学生、陸前高田の市長、阪神淡路大震災で父親を亡くした女性、福島の米農家、浪江町出身の高校生、南三陸への移住者、震災当時1歳だった保育園児、神戸出身の自衛隊員、気仙沼の漁師、南相馬で里帰り出産をした女性、山元町議員、福岡の大学生、石巻の土木作業員etc…。被災地をはじめ、日本中をめぐり2年間かけて集めた夢の中から30人の「夢」と東北の「現在」がわかる写真を収録。被災地をはじめ、日本中をかけめぐり2年間かけて集めた夢の中から、30人の「夢」と東北の「現在」がわかる写真を収録。3.11。震災後を生きるすべての人へ生き方を問う1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,000
ギター1本を手に、唄をつむぎ歌う旅暮らしを続けてきたシンガー・ソングライター"やなぎ"。2011年、東日本大震災で流されてしまった陸前高田ジャズタイム・ジョニーは、やなぎがソロとして歌いだすきっかけとなった店だった。震災から1年後の2012年、仮設店舗で営業を始めていたジョニーで、ソロ活動10年の節目として、本作は録音された。ソロ活動初期に持ち歩いたCD-Rですでに販売終了となっていた1st『おいらとギターが歌うとき』より1曲、2nd『ON THE ROAD AGAIN』より4曲、そして震災を歌った新曲2曲を含む全11曲。10年目にして初のライブ・レコーディング・アルバム。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,310
名門経済紙"フィナンシャル・タイムズ"の東京支局長を務めた英国人ジャーナリストが、3・11を起点として描き出す日本の実像とは?近・現代史への確かな理解をもとに、安倍晋三、稲盛和夫、村上春樹、桐野夏生、古市憲寿ら著名人から東北の被災地住民まで、多くの生の声と豊富な経済データを織り交ぜ、日本の多様性と潜在力を浮かび上がらせる。海外メディアを絶賛を浴びた画期的傑作。第1部 津波(津波―二〇一一年三月一一日、陸前高田;逆境をバネにする―被災地を歩いて)第2部 「二重に錠のかかった国」(島国であることの意味―日本人論の虚実;「脱亜」への決意―日本外交のルーツをたずねて)第3部 失われて戻ってきた二〇年(無限級数のように―奇跡の戦後復興;転落の後に―転機としての一九九五年)第4部 ポスト成長神話(ジャパン・アズ・ナンバースリー―日本衰退論の嘘;リーゼント頭のサムライ―小泉純一郎とその時代)「フィナンシャル・タイムズ」の元東京支局長が、3・11を起点として描き出す日本の実像。著名人から東北の被災地住民まで、生の声と経済データを織り交ぜ、日本の多様性と潜在力を浮かび上がらせる。   Honya Club.com


JPY ¥1,034
被災地の厳しい状況が連日伝えられるなか、何かをしなければというひたむきな思いに突き動かされた若者たちがいた。ボランティア先でのさまざまな体験、その後の心の変化をつづった記録集。第1部 WAVOCによる震災ボランティア派遣活動(はやる思いにかられて―泥とほこりにまみれながら(石巻編;気仙沼編;田老・大槌・陸前高田編);被災者の心を支える―現地のリクエストに応えて)第2部 既存のWAVOCプロジェクトによる活動被災地の厳しい状況が連日伝えられるなか、何かをしなければというひたむきな思いに突き動かされた若者たちがいた。ボランティア先での様々な体験、その後の心の変化を綴った記録集。   Honya Club.com

(PR) 共震

JPY ¥759
大和新聞東京本社の遊軍記者である宮沢賢一郎は、東日本大震災後、志願して東北総局に復帰した。コラム「ここで生きる」を立ち上げ、沿岸被災地の取材を続ける宮沢のもとに、東松島市の仮設住宅で他殺死体が発見されたとの一報が入る。被害者の早坂順也は、宮城県庁震災復興企画部の特命課長。県の枠を飛び越えて復興に尽力してきた人物だった。早坂は亡くなる直前まで、各被災地の避難所の名簿を照合していたという。これは、本当にフィクションなのか?現代日本の黙示録『震える牛』『ガラパゴス』の著者が全霊を注いだ、鎮魂と慟哭の社会派ミステリー。『震える牛』『ガラパゴス』著者の原点! 大和新聞東京本社の遊軍記者である宮沢賢一郎は、東日本大震災後、志願して仙台総局に異動する。沿岸被災地の現状を全国の読者に届けるため、「ここで生きる」というコラムを立ち上げた。そんななか、宮沢とも面識のある県職員が、東松島の仮設住宅で殺害された。被害者の早坂順也は、県職員という枠を越えて、復興のために力を尽くしてきた人物だった。早坂は亡くなる直前まで、被災地の避難所の名簿を調べていたという。 舞台は、石巻、釜石、陸前高田-。著者渾身の鎮魂と慟哭のミステリー。 【編集担当からのおすすめ情報】 解説は、『遺体』の著者、石井光太氏、文庫版解説は、岩手県盛岡市・さわや書店フェザン店の松本大介氏です。東日本大震災から五年、いまこそ手に取っていただきたい小説です。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
陸前高田市の歴史   Honya Club.com


JPY ¥16,500
陸前高田市 2001   Honya Club.com


JPY ¥1,650
パーマ屋さんの息子から国連職員へ。そして運命の3・11―故郷の復興に立ち上がった人道支援のエキスパートが綴る、半生と今後の展望。第1章 陸前高田第2章 サンフランシスコ大学第3章 緒方貞子さんのもとへ第4章 UNHCRで叩き込まれたこと第5章 運命の日第6章 AidTAKATAを立ち上げる第7章 いかにして世界に伝えるか第8章 足元から世界を変えていく特別対談 陸前高田を日本一美しい街に―戸羽太×村上清パーマ屋さんの息子から国連職員へ。そして運命の「3・11」。人道支援のエキスパートが、壊滅した故郷の復興に奮闘するドラマを綴った骨太ノンフィクション。陸前高田市長・戸羽太氏との特別対談も収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
発災翌朝、被災市町村へリエゾン派遣釜石市リエゾン東北地整局ヤミ屋軍団とよろず相談陸前高田市リエゾン宮古市リエゾン南三陸町リエゾン大船渡市リエゾンいわき市リエゾン近畿地方整備局後方支援近畿地整局TEC‐FORCE〔ほか〕発災翌朝、被災市町村へリエゾン派遣。「NOとは言わない」最強のよろず相談係、棺桶からちり紙まで闇屋軍団になった国交省の闘い。「土木」が見えないところで被災地支援に奮闘した記録をまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
渡辺美智雄、アラカン、沢村栄治、網野善彦…自らの信念に従って骨太な人生を歩んだ「昭和の人」の50の物語。労働界のドン・山岸章いまだに"えぐい"山岸章の発言最後の大物NHK会長・海老沢勝二絶滅危惧種の人間くさい政治家・渡辺美智雄陸前高田出身の千昌夫「星影のワルツ」とある少女の死―千昌夫"歌う不動産屋"の挫折―千昌夫陰湿な日本風土と戦った画家―古沢岩美"画鬼"古沢岩美孫正義の父・孫三憲の"天才教育"〔ほか〕薄っぺらな平成という時代に、熱き昭和の息吹を。絶滅危惧種の人間くさい政治家・渡辺美智雄、明治天皇を演じて損をしたアラカンなど、自らの信念に従って骨太な人生を歩んだ「昭和の人」の50の物語。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
第1章 絶望から私を救い上げてくれた"仲間たち"―その瞬間、一筋の光が差し込んだ(『SIMPLE IS BEST』;プライドなんて必要ない;復興は常に挑戦 ほか)第2章 たとえ課題山積でも前進あるのみ―復興は今どうなっているのか(民主党政権下での復興にジレンマ;魔法の杖も忘れ去られた存在;福島第一原発の悲劇 ほか)第3章 子供たちの未来のために私たちができること―いつも笑顔でがんばっぺし!ぺしぺしぺし!(生き残ったのではなく、生かされているのです;子供たちとフランクな関係で話し合い;金八先生に俺はなる! ほか)東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市。絶望の中、市長はなぜ一歩踏み出せたのか。市長と、彼を取り巻く人々の軌跡を描いた。励まし、支えられ、"世界に誇れる美しいまち"をめざして…。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
1冊の本の中に25冊+1冊の絵本。陸前高田の一本松をモデルにした「松の木の歌」を特別収録。1冊の本の中に25冊+1冊の絵本。絵が楽しい、文章がおもしろい、声に出して読めばうれしい。朝日小学生新聞に連載の、子どもだけでなく大人も熱狂させた「やなせたかしのメルヘン絵本」、待望の書籍化。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
東日本大震災で被害を被った、岩手県陸前高田市出身である千昌夫。「北国の春」をはじめとした彼の代表曲を集めたチャリティ・シングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,328
根本美希/民謡プレミアム 根本美希 十三の砂山 〔青森県〕 (新録音) / モノローグ 1 (新録音) / 天竜下れば 〔長野県〕 (新録音) / 十日町小唄 〔新潟県〕 (新録音) / 伊豆よいとこ節 〔静岡県〕 / 筑後伊勢音頭 ~松づくし入り~ 〔福岡県〕 / モノローグ 2 (新録音) / 相馬盆唄 〔福島県〕 (新録音) / 陸前高田音頭 〔岩手県〕 (新録音) / 会津松坂 〔福島県    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,870
2011年東日本大震災と津波により壊滅的な被害を受けた、岩手県陸前高田市に暮らす双子の詩・短歌と、油絵を一冊の本にまとめたアートブックです。震災後始まったKomo's 英語音読会に参加されている吉田姉妹のために、毎月一つずつ詩・短歌を英訳して個人別教材として使ってまいりました。油絵の中には津波で流されたものの、後になって瓦礫と泥の中から発見され手元に戻ってきたものも一部含まれます。元々入賞していたほどの短歌に、四季折々の題材をモチーフにした油絵を合わせ、心和むひと時を楽しんでいただければと思います。震災前に描いた油絵が瓦礫から見つかったのをきっかけに、被災地からの情報発信と英会話交流向上活動の一環が、一冊にまとまりました   Honya Club.com


JPY ¥5,500
第1部 復興に向けて(東日本大震災からの復興と地域産業創出の構想;循環型地域社会システム構築におけるエネルギー自給システム―陸前高田市生出地区における研究より ほか)第2部 地域農業と農協(最近の農業地域の人口動向;農山村の集落消滅過程―山形県における集落消滅メカニズムの解明 ほか)第3部 循環型社会の構築(コメ由来のバイオエタノール生産に対する地域住民の意識構造と支払意志額;家畜ふん尿を利用したバイオガスプラントの稼働事例 ほか)第4部 諸外国の農業・農村と国際化(ドイツにおけるバイオマスエネルギー利用とその実態;ブラジルにおけるバイオマスエネルギーの発展と政策形成の背景 ほか)東日本大震災からの「復興」を視野に、地域農業と農協、循環型社会の構築、そして農業と環境における諸外国の状況をテーマに、第一線の研究者たちが執筆。震災からの復興に向けての指針を提供する。   Honya Club.com

(PR) :46

JPY ¥1,650
東日本大震災を支援していたメンバーの森田が、被災された方々の体験を、ドキュメントとして曲にしたものを中心に収録した通算6枚目のアルバム。陸前高田のとある消防団長の苦闘の記録、被災地から希望の灯りを求めて飛びたつイメージソング、<フクシマ>へのオマージュといった曲が並んでいる。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,430
はじめに 災害の記憶について語ること第1部 3・11後のレジリアンス(レジリアンスとは―生態学から社会経済分野へ;災害を乗り越える―ボランティアを通して;レジリアンス概念論;放射性物質汚染と風評被害)第2部 3・11現場からの報告(災害における木材の役割―木造仮設住宅建設を通して;岩手県陸前高田市に派遣されて―名古屋市職員の43日間;東邦ガス復旧応援隊スタッフの派遣記録;災害に強いまちづくりを目指して)災害とレジリアンスという概念を軸として多様なアプローチを紹介し、3・11被災地支援の現場からの報告を掲載。多層的視点から災害の記憶と向き合い、今後都市部で想定される災害に対して、議論の素地を提供する。   Honya Club.com

(PR) 花咲う

JPY ¥1,320
岩手県陸前高田市、宮古市、釜石市、宮城県気仙沼市、石巻市、福島県南相馬市、浪江町、飯舘村など各地で撮影。櫻と笑顔に明日を見る被災地の櫻が築く復興の礎。震災から1年後、青柳は再び被災地に入り、桜の木とともに一歩一歩復興している東北の姿をカメラにおさめた。本書は、震災の現実と復興にかける人々の思いを伝える写真集。作家・玄侑宗久の「櫻と東北」を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
震災一年後の今、私達に何ができるのか?前衆議院議員・弁護士、早川忠孝のもとに集まった、学生、主婦など一般市民の目による被災地レポート。陸前高田市の戸羽市長、おらが大槌夢広場の臼沢氏など、復興リーダー達のインタビューを特別掲載。序章 「鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト」とは何か第1章 ビヨンドXプロジェクトの息吹第2章 それぞれのビヨンド「X」第3章 震災から一年後の被災地レポート第4章 復興リーダー特別インタビュー終章 再びビヨンド・トゥモロー震災1年後の今、私たちに何ができるのか。前衆議院議員・弁護士、早川忠孝のもとに集まった、学生・主婦など一般市民の目による被災地レポート。陸前高田市の戸羽市長など、復興リーダーたちのインタビューも掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
陸前高田ジョニー   Honya Club.com

(PR) 救命

JPY ¥649
あの日、医師たちは何を見、どう行動したのか―津波の恐怖にさらされ、家族との別れを覚悟しながら患者を誘導、極寒の病院の屋上で人々を励まし続けた医師がいた。自身も心に深甚な傷を負い、ともに涙して患者を癒した医師がいた。個人とプロフェッションの狭間で揺れながら彼らはなぜ行動し、何を目指したのか。9名の医師による東日本大震災の貴重な証言、感動のドキュメント。その時、「お前は医者じゃないのか!」という声が聞こえました―宮城県南三陸町公立志津川病院内科医 菅野武心のケアの専門家だから傷つかないわけではないんです―宮城県名取市東北国際クリニック院長 桑山紀彦この避難所「ビッグパレットふくしま」で命を失った方は一人も出ませんでした。それが一番の誇りです―福島県双葉郡富岡中央医院院長 井坂晶心の問題で自殺する人を一人でも減らしたい―千葉県松戸市旭神経内科リハビリテーション病院院長 旭俊臣震災を機に医療の力を見直してほしい―岩手県大槌町植田医院 植田俊郎日本のような先進国で身元不明者がいるなんて絶対に許せません―宮城県歯科医師会大規模災害対策本部身元確認班班長 江澤庸博災害時の医療統括の重要性を痛感しました―千葉県市原市五井病院理事長 川越一男医療がないと人は離れていく。医療が立ち上がれば安心する―岩手県陸前高田市県立高田病院院長 石木幹人患者さんと話していると、自分まで癒されます―岩手県宮古市国民健康保険田老診療所所長 黒田仁   Honya Club.com


JPY ¥3,080
2011年3月11日の東日本大震災から3年の年月をかけて修復された、陸前高田市立博物館所有のリードオルガン。この奇跡のオルガンが展示された東京国立博物館での特別展をきっかけに、中村由利子の呼びかけに賛同したアーティストが集結し、録音を敢行。中村由利子作曲、松井五郎作詞による書き下ろし楽曲を、女優・紺野美沙子と声優・野島健児が朗読した他、白鳥英美子による熱唱も収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,760
IBCラジオ「大塚富夫のTOWN」(毎週土曜日13:00ー15:20)にリスナーから寄せられた東日本大震災体験手記43作を収録。あの日、私たちは何を見たのか。未来へ繋ぐ「3.11」の記録。大船渡市陸前高田市盛岡市花巻市北上市西和賀町奥州市平泉町一関市宮城県・茨城県・東京都投稿者に聞く 及川貞文・柴田渚/神山浩樹(IBC岩手放送報道局アナウンス部副部長)IBCラジオ「大塚富夫のTOWN」にリスナーから寄せられた、東日本大震災体験手記を31作収録。あの日私たちは何を見たのか。未来へ繋ぐ「3.11」の記録。大塚富夫アナウンサーによる投稿手記朗読CD付き。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
3.11からこれまで。被災地の教育現場はいかなる試行錯誤を続けてきたのか。東日本大震災・被災地の中学校における継続的な調査・分析により、教師・生徒の震災経験の位置づけや学校文化の変容を明らかにしつつ、災害は近代学校に何をもたらしうるのかを検討する。震災から学校をとらえなおす1 対象地の概況―陸前高田市(陸前高田市八年の経緯・現況・政策;陸前高田市の被災と経済的困難、安全不安)2 学校エスノグラフィー(被災地で統合中学校をつくる;「作文」にみる生徒の震災経験の意味づけ;被災地の学校に異動する;変わりゆく被災地の学校文化)3 震災と教師(教師の震災経験の意味づけ;教師の震災経験が学校にもたらすもの)4 震災と進路(被災地の進路選択)震災によって問われたもの東日本大震災後、学校は災害経験とどう向き合ってきたのか。陸前高田の中学校における8年にわたるフィールドワークを基に描き出す。被災の前後で、学校のありようはどう変わり、変わらなかったのか。統計データ分析、中学校におけるエスノグラフィー、教師インタビュー調査、生徒の作文の分析等により、教師・生徒にとっての震災経験の位置づけや学校文化の変容を明らかにする。また、近代教育システムとの関連で、災害が近代学校に何をもたらしうるのかを検討する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
時代と人々に求められる仕事をしてきた20社のドラマが「夢みる力」を与えます。老舗20社の「中の人」がリアルに語るチャンスを見極めピンチを切り抜けるアイディア集。1章 食に関わるしごと(ヤマニ醤油;丸平かつおぶし;カンロ;熊澤酒造;大角玉屋;水戸天狗納豆)2章 道具をつくるしごと(カモ井加工紙;トンボ鉛筆;中村活字;大日本除虫菊;ナカムラ;UKプランニング(田中帽子);セキネ洋傘店)3章 生活に根ざすしごと(福助;明石被服興業;ヤンマー;油藤商事;カネミ;万平ホテル;保志(アルテマイスター))時代の波にもまれ、不運に見舞われながらもたくましく、しなやかに生き抜いてきた百年の老舗20社の「中の人」がリアルに語る、チャンスを見極めピンチを切り抜けるアイディア集。自分らしく働きたい、仕事を好きになりたい、会社を辞めたい、継ぎたくない、起業したい……。そんな悩める仕事人に「夢見る力」を与え、前へ一歩踏み出させるエピソードが満載!1章:食に関わるしごと/ヤマニ醤油(岩手・陸前高田)、丸平かつおぶし(宮城・石巻)、カンロ(東京・中野区)、熊澤酒造(神奈川・茅ケ崎)、大角玉屋(東京・新宿)、天狗納豆(茨城・水戸)2章:道具をつくるしごと/カモ井加工紙(岡山・倉敷)、トンボ鉛筆(東京・北区)、中村活字(東京・中央区)、大日本除虫菊(大阪・西区)、ナカムラ(兵庫・神戸)、UKプランニング(埼玉・春日部)、セキネ洋傘店(群馬・前橋)3章:生活に根ざすしごと/福助(東京・渋谷区)、明石被服興業(岡山・倉敷市)、ヤンマー(大阪市・北区)、油藤商事(滋賀・豊郷町)、カミネ(兵庫・神戸)、万平ホテル(長野・軽井沢)、保志(福島・会津若松)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
津波災害の歴史津波が引き起こす災害人々を守る活動(陸前高田市役所;長部地区自主防災会;長洞元気村;桜ライン311;高田第一中学校)津波災害に備える防災活動ワークシートの使い方わたしたちにできること2 ハザードマップをつくろう   Honya Club.com


JPY ¥1,320
ゆめちゃんコトバ「ゆめもーにん!」を合言葉に、老若男女みんなで一緒に体操をして夢を持って元気にがんばろう!という「ゆめちゃん体操−ゆめ☆もーにん!−」他を収録した、陸前高田のゆるキャラ"ゆめちゃん"を支えて活動をともにする、双子の姉妹ユニット、キラりん隊リナ☆エリのシングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
14の物語。そして被災からの日数を意識しつつ見つめ直すイメージ。女川の女たち(女川町)山の神(大船渡市)あの一本の酒から(気仙沼市)町と店と家族と祭り(陸前高田市)残る、ここに(陸前高田市)自分の米、作りたい(川内村)土にまみれて(伊達市)涙流し柿を捨てた(伊達市)それでも馬に乗る(相馬野馬追)せめて故郷で(飯舘村)いつか笑って(石巻市立大川小)命、捜し続けて(石巻市立大川小)命、捜し続けて(南相馬市)命、捜し続けて(大熊町)2011年3月11日の東日本大震災。「あれから何年」「被災地復興」という言葉ではとらえきれない、"毎日"の現実を見つめ直すことで、震災とは何か、この国には何が足りないかも見えてくる写真集。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
第1章 月山神社・今泉天満宮(岩手県陸前高田市)荒木タキ子宮司夫人―一人ひとりの"震災"がある。神社を拠点とした分け合いのこころ。第2章 上山八幡宮(宮城県本吉郡南三陸町)工藤祐允宮司、工藤庄悦権禰宜―3・11で「私たちが生かされている存在だ」と身にしみて。第3章 鹿島御児神社(宮城県石巻市日和が丘)窪木好文権禰宜―リーダーとして社会のために尽くすが私の役割。第4章 伊去波夜和氣命神社(宮城県石巻市大宮町)大國龍笙宮司―自然の猛威さえ、"ありのまま"に受け止める強さ。第5章 金華山黄金山神社(宮城県石巻市鮎川浜)奥海睦名誉宮司、奥海幸代宮司夫人―神性神職として50年。私たちは自然の掌で生かされているんです。第6章 相馬中村神社(福島県相馬市)田代麻紗美禰宜―神事「野馬追」を続けることが、相馬の光になると信じて。第7章 八重垣神社(宮城県亘理郡山元町)藤波祥子宮司―生き残った者は光に向かい生きねばなりません。第8章 旅の終わりに 若一王子宮(高知県長岡郡本山町寺家)―「中今」ご先祖たちの言葉を、今繋げて。週刊誌記者であり神職でもある著者が、東日本大震災で被災した7つの神社を訪ね、神職たちが経験した過酷な体験を取材。震災を機に、日本人に脈々と流れる「神道のこころ」を再発見した渾身のルポルタージュ。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
2011年東日本大震災を受け、被災地復興の為、人と人とが出逢い、繋がる『場』を作るべく、音楽の力を信じる仲間たちとともに、津波被害を受けた宮古、大船渡、石巻の3地域にライブハウスを作るプロジェクト"東北ライブハウス大作戦"。震災からライブハウスを舞台に繰り広げられるノンフィクションストーリー。SPECIAL対談収録・Ken Yokoyama×TOSHI‐LOW・BRAHMAN、細美武士・the HIATUS×ホリエアツシ・ストレイテナー。第1章 それぞれの3・11―序章(2011年3月11日 陸前高田―菅野安宣(東北ライブハウス大作戦大船渡・前支部長);2011年4月―TOSHI‐LOW(BRAHMAN) ほか)第2章 ロフトの怖い人―西片明人歴(1980年代・前半;1980年代・後半ー1993年 ほか)第3章 はじまり―東北ライブハウス大作戦(2011年6月―SLANG KO;2011年6月 宮古―太田昭彦(東北ライブハウス大作戦宮古支部長) ほか)第4章 覚悟(2013年8月 宮古―田畑"ジュン・ランボルギーニ"潤(クラブカウンターアクション宮古統括マネージャー);2011年ー2012年―クラブカウンターアクション宮古 ほか)第5章 明日へ(2014年11月 大船渡―千葉裕昭(東北ライブハウス大作戦大船渡・現支部長);2015年3月 大船渡フリークス ほか)2011年東日本大震災を受け、被災地復興のため、宮古、大船渡、石巻にライブハウスを作るプロジェクト「東北ライブハウス大作戦」。震災からライブハウスを舞台に繰り広げられるノンフィクションストーリー。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
生協は、未曾有の災害に直面し、また地域産業の疲弊化が進む中で、地域の復興にどのような貢献ができるのか!?古今東北のブランドを立ち上げ、東北の震災復興と地域産業の活性化に向け、協同を大切にした人びとの物語。八戸港水揚げ生さば使用やっこいさば水煮岩手県軽米町産生搾りエゴマ油秋田県産白首大根使用パリコリいぶりがっこ秋田県産大豆(リュウホウ)一〇〇%使用ふくうま大粒納豆三陸産ふっくら寒さばのひもの陸前高田産ひとめぼれ使用特別純米酒うまみふくよか原酒「復蔵」三陸産さんま使用まろ旨みりん天日干し東北産豚もも肉・岩手県産丸大豆醤油使用しょうゆの香り立つしっとり焼き豚陸前高田産小あみと野菜のサクッとかき揚げ三陸産昆布・イカ使用しゃきっと松前漬け〔ほか〕古今東北は、震災復興と東北地方の経済活性化を理念に、「みやぎ生協」と、東北6県の生産者や食品加工会社が協同し、チャレンジ精神に溢れた商品を生み出しています。一つひとつの商品開発におけるドラマは、生産者と生協の協同の真髄を物語ります。様々な自然災害に見舞われている今日、地域の活性化に奮闘する人々のヒントになるに違いありません。   Honya Club.com


JPY ¥1,257
仙台・松島(旅のアドバイス;仙台;秋保温泉 ほか)陸中海岸(旅のアドバイス;気仙沼・唐桑半島;陸前高田・碁石海岸 ほか)盛岡(旅のアドバイス;一ノ関・厳美渓・猊鼻渓;栗駒山 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
全国各地に、賢治の精神を受けつぎ、その心を伝えようとしている"賢治の地"がある。長年にわたって賢治を訪ねる旅のガイドもしてきた著者が、その足でまとめた、宮沢賢治へのこころ旅の集大成。第1章 大師のみ旨成らしめ給え―京都・比叡山と賢治第2章 かなしみはちからに…賢治二五歳の旅立ち―東京と賢治補章 東京にある賢治ゆかりの地第3章 北辺の地の銀河鉄道…それぞれの志をのせて―北海道・穂別の賢治第4章 被災地へ「行ッテ」―賢治と石巻第5章 津波ニマケズ―三陸海岸と賢治第6章 輝く宇宙の微塵となりて―陸前高田・東山と賢治第7章 音楽はかとうじ山にこだまして―柴波と賢治第8章 友情は山なみをこえて―賢治と山梨・秩父第9章 花巻・遠野ところどころ第10章 盛岡、その周辺ところどころ全国各地に、賢治の精神を受けつぎ、その心を伝えようとしている"賢治の地"が存在している。長年にわたって賢治を訪ねる旅のガイドもしてきた著者が、その足でまとめた、宮沢賢治へのこころ旅の集大成。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
まちの100年先をデザインする。地震や気候変動による災害、貿易問題による農業への影響。少子高齢化の進行、地方都市の衰退、中山間地域の疲弊…。この国の難題をチャンスに変える11人のフィールドノート。第1章 地域の資源を有効活用(森に寄り添い、自然と共に生きる地域社会を実現―兵庫・丹波地域の森構想;"自然"に暮らす。丹後からはじまるもうひとつの生き方―京都・丹後半島;農村文化と地方のアイデンティティを、生活と教育に根付かせる―台湾・安坑三城;「農」からのまちづくり。直売の場が持つ底力―四国地方・公的価値の高い直売事例)第2章 空間づくりから人づくりへ(都市空間に息づくコミュニティガーデン―アメリカ・シアトル;スロースペースが人とまちをそだてる―童話『モモ』から宮城・南三陸町まで;スローライフとスローフードの島づくり―兵庫・淡路島)第3章 みんなで共有する仕組みづくり(復興を願い、都心に芽生えた多世代コミュニティ―兵庫・みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園);地域力・市民力・場所力が結集 21世紀の市民活動社会に向けて自律連帯都市を―兵庫・神戸市長田区野田北部地区;住民力で編み上げるコミュニティの再生 復興事業方式の代案提起―岩手・陸前高田市長洞元気村と東京・世田谷区;物語りアプローチによるコミュニティデザイン―愛知・名古屋市錦二丁目長者町・都心地区)まちの100年先をデザインする。地震や気候変動による災害、貿易問題による農業への影響、少子高齢化の進行、地方都市の衰退、中山間地域の疲弊など、この国の難題をチャンスに変える11人のフィールドノート。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
障がいのある人は「陸前高田」をどう描いたか?被災した障がいのある人たちの今は?障がいのある人たちからのSOS障がいのある人のSOSを減らすために東日本大震災で、障がいのある人たちも被災地でたくさんくらしていた。たくさんの被災した地域の中から岩手県陸前高田市をとりあげ、被災した障がいのある人たちの今や、SOSの受けとめ方について考える。   Honya Club.com


JPY ¥734
1 岩手県陸前高田市―はたらくことが希望になる2 岩手県陸前高田市―ゼロからのスタート3 宮城県石巻市―再建はまだまだ先かも…4 宮城県女川町―なにもかも失ったからこそ見えてくるもの5 福島県相馬市―たくさんの不安やストレスを抱えながら6 福島県南相馬市―心が休まる場所を7 福島県南相馬市―原発事故と行政の対応8 福島県南相馬市―南相馬ファクトリーと仕事おこし9 福島県二本松市―将来に希望をもって10 福島県郡山市―わたしたちはひとりじゃない東日本大震災から3年。犠牲となった障害のある人の比率は、障害のない人々の2倍にもおよぶ。障害のある人々がどのような日々を過ごしてきたのか。あの時、そして今を赤裸々に伝える"10人の証言"を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。絵と言葉のアーティスト・瀬尾夏美は、被災後の陸前高田へ移り住み、変わりゆく風景、人びとの感情や語り、自らの気づきを、ツイッターで継続して記録、復興への"あわいの日々"に生まれた言葉を紡いできた。厳選した七年分のツイート"歩行録"と、各年を語り直したエッセイ"あと語り"、未来の視点から当時を語る絵物語「みぎわの箱庭」「飛来の眼には」で織り成す、震災後七年間の日記文学。東日本大震災で津波の甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。絵と言葉のアーティスト・瀬尾夏美は、被災後の陸前高田へ移り住み、変わりゆく風景、人びとの感情や語り、自らの気づきを、ツイッターで継続して記録、復興への"あわいの日々"に生まれた言葉を紡いできた。厳選した七年分のツイート〈歩行録〉と、各年を語り直したエッセイ〈あと語り〉、未来の視点から当時を語る絵物語「みぎわの箱庭」「飛来の眼には」で織り成す、震災後七年間の日記文学。   Honya Club.com


JPY ¥836
東日本大震災による津波で、市街地が壊滅した岩手県陸前高田市。自らも津波で妻を亡くした絶望的な状況の中、ゆるぎない信念をもって陣頭指揮にあたった市長が、震災当日の様子から復興へのシナリオまで、被災地の全容を綴る。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
東日本大震災で大きな被害を受けた地域の歴史・文化資料。それらをいかにレスキューし保全するのか。現場の博物館職員たちが多数の図版を交え現状をレポート。資料の保護に備えるネットワーク構築を呼びかける。報告1 岩手県立博物館における文化財レスキューの現状と課題―陸前高田市救出資料を中心に報告2 陸前高田市の被害状況―博物館施設を中心に報告3 東日本大震災による文化財被害と救援活動報告4 歴史資料の保全に向けて報告5 文化財レスキューで大学博物館にできること報告6 東日本大震災と歴史資料保護活動―福島県の現状と課題報告7 民家からの民具・生活用具の救出活動―宮城県気仙沼市小々汐地区東日本大震災で大きな被害を受けた地域の歴史・文化資料。それらをいかにレスキューし保全するのか。現場の博物館職員たちが、多数の図版を交え現状をレポート。資料の保護に備えるネットワーク構築を呼びかける。   Honya Club.com


JPY ¥1,324
『潮風の匂い』岩手県陸前高田市【奇跡の一本松】のある地区が故郷の作家、中澤八千代初の作詞作品。ドラマチックに展開する<父よ、母よ、友よ、我が子よ>のフレーズはインパクトあり。流れるようなメロディーラインが詞を引き立てています。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥4,400
陸前高田市   Honya Club.com


JPY ¥3,000
2018年、旋律のデビューを飾った障がいと闘う希望のバイオリニスト:式町水晶。ドキュメンタリーでも取り上げられた「希望への道」をタイトルにした待望の2ndアルバムをリリース!陸前高田の奇跡の一本松を目の前に創り上げた「希望への道ーLoad to Hopeー」他、エレクトリック・バイオリンを駆使した「メイオウ」、式町水晶をモデルにした連載漫画『水晶の響』(講談社『Be LOVE』)のテーマ曲等を収録。今回もバンド・セッションをメインにしたグルーヴ感あふれる曲や、TSUNAMIヴァイオリンで演奏する、心に浸み (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,210
がんばれ奇跡の一本松!ベストセラー『千の風になって』の著者が紡いだ、家族愛と再生の詩。なぜ一本だけが助かったのか…。希望の木All About高田松原一本松陸前高田市より全国の皆さんへ 復興の誓い―陸前高田市長 戸羽太あとがきに代える八つの断章 地震と津波の一本松あの大津波の中でたった1本残った松。なぜ1本だけが助かったのか。NHKラジオ深夜便で話題。「千の風になって」の著者が、失意の底からの希望と再生を、いのちの絆を紡いだ感涙の作。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
氷上のコタン 北海道鹿追町―真冬の然別湖に集う手づくりのイグルー炎の鼓動 岩手県陸前高田市―守り抜いた松原に響く自立の号砲虹の断片 山形県大石田町―最上川に映し、伝える芭蕉と、そして茂吉の心栗の修景 長野県小布施町―栗菓子の町に生まれた新しい歴史と文化の都市空間夢の戦士 富山県福光町―「LOVEふくみつ」運動を支えた若者たちの夢とロマン王宮の譜 奈良県下北山村―過疎の村を山の都へいざなう緑の旋律紅葉の画廊 兵庫県青垣町―競い学ぶ町はみんなの文化の殿堂蒼い浄土 島根県隠岐島―閉ざされた島に芽ばえる新たな息吹き四万十の祈り 高知県窪川町―原発を白紙に戻した日本最後の清流にかける想い森の劇場 熊本県球磨村―山に響く科学とロマンのシンフォニー深碧の祭り 沖縄県西表島―稲と桑に捧げる島の若者たちの誓い国境の花酒 沖縄県与那国島―最西端の島にだけ神が許した最強の酒   Honya Club.com


JPY ¥4,180
被災した現場で一人ひとりの体験に耳を傾ける二つの番組「証言記録東日本大震災」と「あの日わたしは」(NHK総合テレビで放送中)を再構成して活字化。未曽有の大震災に向き合った格闘の日々、その後の鎮魂の日々を記録として残すとともに、防災・減災のために何ができるのか、地震大国・日本で共有されるべき体験談を収載する。第1部 岩手県(陸前高田市―消防団の見た巨大津波;大槌町―津波と火災におそわれた町;山田町―それでも海に生きる;宮古市―三陸鉄道を襲った大津波;あの日わたしは)第2部 宮城県(女川町―静かな港を襲った津波;石巻市―北上川を遡った大津波;山元町―"ベッドタウン"を襲った津波;気仙沼市―津波火災と闘った島;あの日わたしは)第3部 福島県(南相馬市―原発危機 翻弄された住民;大熊町―1万1千人が消えた町;三春町―ヨウ素剤・決断に至る4日間;浪江町―津波と原発事故に引き裂かれた町;あの日わたしは)NHKが被災現場で記録した246人の言葉。未曾有の大震災に向き合った格闘の日々、鎮魂の日々を記録として残すとともに、防災・減災のために何ができるのか、地震大国・日本で共有されるべき体験談を収載する。   Honya Club.com


JPY ¥10,450
本書は平成14年12月現在の東京国立博物館学芸部考古課縄文弥生室の列品のうち、縄文時代の骨角貝牙器を収録したものであるが、附篇として弥生時代・続縄文時代・サハリン(樺太)先史時代の骨角器も掲載している。青森県三戸郡名川町 下平貝塚出土品青森県西津軽郡木造町亀ヶ岡出土品(陸奥国西津軽郡館岡村大字亀ヶ岡字亀山)青森県西津軽郡木造町亀ヶ岡出土品(陸奥国西津軽郡館岡村大字亀ヶ岡)岩手県陸前高田市小友町 獺沢貝塚出土品(陸前国気仙郡小友村字獺沢)岩手県陸前高田市小友町出土品(陸前国気仙郡小友村発見)岩手県陸前高田市広田町 中沢浜貝塚出土品(陸前国気仙郡広田村中沢浜貝塚)宮城県石巻市沼津 沼津貝塚出土品(宮城県牡鹿郡稲井村沼津貝塚)宮城県石巻市沼津 沼津貝塚出土品(宮城県牡鹿郡稲井村沼津貝塚)宮城県石巻市沼津 沼津貝塚出土品(宮城県牡鹿郡稲井村沼津貝塚)宮城県石巻市南境 南境貝塚出土品(宮城県牡鹿郡稲井村南境)〔ほか〕東京国立博物館所蔵の縄文遺物のうち、骨角貝牙器に自然遺物を加えたものについて、北海道以下各県の出土地別に写真図版を収録して、必要なデータおよび説明文を記載。この分野の遺物の全貌を示した図版目録。   Honya Club.com


JPY ¥704
若き天才発掘師・西原無量が陸前高田の古い神社跡で掘り当てた、指が3本しかない右手の骨。地元民は「鬼の手ではないか」と噂する。一方、亀石発掘派遣事務所の忍が訪れた平泉の遺跡発掘センターでは、出土品の盗難事件が発生。現場には毘沙門天像が描かれた札と"悪路王参上"の文字が残されていた。犯人の「犯行声明」が意味するものとは。そして更なる事件が起こり…!?大人気シリーズ第4弾、文庫書き下ろしで登場!若き天才発掘師・無量が陸前高田の神社跡で掘り当てた、指が三本しかない右手の骨。地元では「鬼の手では」と噂される。一方、平泉にいた忍は出土品の盗難に遭遇。そこには"悪路王参上"の文字が残されていて──。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
同じ地域で暮らしている人、東北からの避難者も、現存している人だけでなく、亡くなった方の願いや、将来の社会で暮らす人々にも心を配る"協生社会"。埼玉から南相馬へ笑顔つなげてたまりばこらんしょ―福島市と郡山市の仮設住宅支援メッセージは宝物―被災地の生産者・メーカー支援生協という灯火―岩手県陸前高田市の避難所支援つなげよう笑顔 つながろう世界と―コープフェスタ2012くらしと文化の活動を応援し―さいたまコープ市民活動助成I LOVE ふくしま―相双ふるさとネットワーク一歩だけ前へ―一歩会おあがんなんしょ―ふじみ野市避難者支援活動〔ほか〕同じ地域で暮らしている人、東北からの避難者も、現存している人だけでなく、亡くなった人の願いや、将来の社会で暮らす人々にも心を配る"協生社会"へ。歴史的責務を訴える労作ルポ。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
あの日"から5年。未曾有の大災害から立ち上がった人びとの声を、日本語・英語で、未来へ、世界へ、伝え残す。第1章 岩手県(震災を機に、十四年の引きこもりから息子が再起。;生徒たちの命を守った日頃からの訓練と防災意識。;陸前高田の海に再び勝利の大漁旗を!)第2章 宮城県(息子との約束を実現し、バッティングセンターを建設。;世界的にも例がない大災害のなかで、地域社会の"復興"に挑戦。;「がんばろう!石巻」の看板を設置。「ど根性ひまわり」で世界に絆を広げる。)第3章 福島県(避難指示の境界線近くで暮らし続ける。;原発事故に負けず、避難先で店を再開。郷里の人に元気を贈る。;震災後の奮闘を支えた笑顔のふれあいと仲間の絆。)第4章 救援活動をふり返る(東日本大震災と「励ましの絆」。)東日本大震災から5年。未曾有の大災害から立ち上がった岩手・宮城・福島の人たち10組の証言を、未来へ、世界へ、伝え残す。各人・各家族の苛酷な体験と、救援活動の実際を収録。全文英訳付き。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
陸前高田市、隠岐・海士町、野沢温泉村、東京オオクボ、山形県新庄市商店街、岐阜・加子母、高齢者ニュータウン兵庫・明舞団地、認知症ケアの現場・東京南麻布の特養ホーム、新潟県南魚沼市―。津波被害、過疎、高齢化、国際化など、様々な課題に直面する地域や施設に実際に住んでみた。そこで出会った人々の物語は、なぜかどれも魅力的で、現代日本の素顔を映し出していた。第1章 津波にのまれた村 陸前高田市両替集落それぞれの復興第2章 よみがえる離島 隠岐・海士町に住んでみる第3章 北信濃の豪雪地帯 野沢温泉村に住んでみる第4章 アジア人が集う街 東京「オオクボ」に住んでみる第5章 山形県新庄市 シャッター通り商店街に住んでみる第6章 元気な山村 岐阜・加子母に住んでみる第7章 高齢化ニュータウン 兵庫・明舞団地に住んでみる第8章 認知症ケアの現場から 東京の特養ホームに住んでみる第9章 農村に嫁いだ外国人妻たち 新潟県南魚沼市に住んでみる新聞記者が列島各地に住んで地元に交わり、人々の暮らしや思いを綴る日経の人気連載を単行本化。震災、過疎、高齢化、国際化など、様々な課題に直面しつつ、絆をもとに社会再生に動き出していた人々の感動のルポ。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
パーカッショニスト、はたけやま裕のアルバム。彼女の生まれ故郷である岩手・陸前高田"ハナミズキのみちの会"テーマ曲「ハナミズキの願い」や、カヴァー曲「リンゴ追分」、華やかなラテンジャズの「ルパン三世のテーマ」他を収録。スペシャル・ゲスト・ヴォーカルに佐藤竹善(Sing Like Talking)が参加。ヴァイオリニスト古澤巌の全面プロデュース作品。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
阿爾山陸軍病院の一衛生兵の入営からシベリア抑留、復員迄、七十七歳の著者が過去五十年を思い起こして、その目に映った事、自身の実践し得た事を一心不乱に綴った記録。本書には、異国で散った帰らぬ将兵の心情を思い、再びこの様な悲惨な戦争など絶対に無き様、願わずには居られない。絶対忘れてはならないとの思いが込められている。陸前高田発満州入入営教練開始外出対寒行軍実弾射撃演習転属柳樹屯突然のマラソン〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥880
明日につながる最新情報をお伝えます!第646号は、植栽促進区域の認定事業者に優遇措置/製紙業界もCO2ゼロへ新ビジョン/「自立化」迫られるバイオマス発電/日本初!オール国産材ツーバイフォー住宅/木造の「陸前高田高等職業訓練校」今春完成/日南町の「カスケード・プロジェクト」が相次ぎ事業化――などを掲載しています。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
畠山直哉/陸前高田市東日本大震災遺構    HMV&BOOKS online


JPY ¥734
1 あの日のこと(障害のある人と障害関連施設の被災状況;岩手県陸前高田市 今でも涙がこみ上げて…;宮城県南三陸町 Sさん、ごめんね;福島県南相馬市 笑顔が消えた街で)2 明日に向かって(震災直後からの支援活動;あらためて問われる職員の専門性と育成;その他の支援活動;岩手県山田町 真の復興をめざして;宮城県気仙沼市・石巻市 いのちの重さをかみしめて;福島県楢葉町 ふるさとに帰れる日を願って)障害のある人たちの命を守り、安全を確保するために何をなすべきか。被災3県の当事者たちが、震災発生時から現在に至る状況を手記として寄稿。きょうされんとしての支援活動についての中間的な報告もまとめた。   Honya Club.com

(PR) 希望

JPY ¥1,650
1000兆円の借金を抱え、瀕死の重態であるニッポン。その根本原因は、政財界のリーダー、官僚、そして国民一人ひとりに理念がなくなってしまったから。東日本大震災、東京都知事選後、初めて語る渡邉美樹の経済復興&国家再建計画。5つの大問題を「経営力」で解決する。第1章 どうする?「復興財源」(陸前高田市の参与となったいきさつ;復興に携わり感じた国の怠慢 ほか)第2章 どうする?「政治リーダー」("出る杭"が打たれない社会へ;今の政治家にリーダーになれる人はいない ほか)第3章 どうする?「食の安全」(原発関連の風評被害を抑えるのは国の役目;安さの追求と食の安全は両立できるのか ほか)第4章 どうする?「高齢化社会」(年金支給額50兆円突破。このままだと日本は破綻する;社会保障費のバラマキを今すぐ止めよ! ほか)第5章 どうする?「子どもの教育」(自国に誇りを持てない教育をしてきた国、日本;いまこそ夢教育を―夢の叶え方 ほか)復興財源、政治リーダー、食の安全、高齢化社会、子どもの教育。5つの大問題を「経営力」で解決。日本を代表する経営者・渡邉美樹が、東日本大震災、東京都知事選後に初めて語る、経済復興&国家再建計画。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
「海やまのあひだ」に住まう日本人が、真に取り戻すべきは何か?3・11当時、内閣官房参与だった著者が、東北3県を歩きなおし、確信した「復興のかたち」。序章 海岸線が動いた第1章 宮城編―平地がつづく(仙台平野;多賀城;七ヶ浜;松島;石巻港)第2章 岩手編―リアス式海岸(三陸リアス式海岸南端部;陸前高田;宮古と山田線;宮古湾)第3章 福島編―断崖がつづく(広野・久之浜・勿来・塩屋崎;福島第一原子力発電所;末続・富岡町;相馬・小名浜)第4章 東京の近郊(福島第一原発の鉄塔;幕張と浦安)終章 海岸線は語る「海やまのあひだ」に住まう日本人が、真に取り戻すべきは何か。3・11当時、内閣官房参与だった著者が、東北3県を歩き直し、震災後の「日本人の生きるかたち」を問い直した、これからの日本文明論。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
陸前高田被災資料デジタル化プロジェクト/被災写真救済の手引き 津波・洪水などで水損した写真への対応マニュアル    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,025
第1章 東日本大震災被災地を訪ねて(ロケハン(1回目視察);ドキュメンタリー教材作成に向けて(2回目視察) ほか)第2章 教材作成と学生の成長(学生が作成したドキュメンタリー作品;ドキュメンタリーの構成とシナリオ ほか)第3章 語り部たちの証言(気仙沼市編;陸前高田市編 ほか)第4章 ケースメソッドとその利用方法(協同学習とケースメソッド;ティーチング・ノート ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
あの日、7万本の松が一瞬にして消えた。樹齢約270年、ひときわ背の高い一本だけが生き残った。その松は「奇跡の松」「希望の松」と呼ばれるようになった。「なぜ一本の松だけが生き残ったのか」「なぜあの松に人は心ひかれ守ろうとしているのか」救済にかかわった人々の証言をもとにつづる感動ドキュメント。第1章 再生(歴史はすべてゼロからの再生だった;東北人の先見の明;陸前高田の栄華;気仙大工;リジリエンス(自己復元能力);往なしの技)第2章 始動(生きていた一本松;苦闘する保護保全プロジェクト;地縁結合型社会;復興記念公園)第3章 光明(希望の光;衰弱;後継樹の実現;自他利のスピリット;豊かさの深さを知る)第4章 未来(復興はゆっくりでいい;SATOYAMA(里山);地に沿った営み;一本松の保存と復興への提言)あの日、7万本の松が一瞬にして消えた。樹齢約270年、ひときわ背の高い1本だけが生き残った。なぜあの松に人は心ひかれ守ろうとしているのか。救済に関わった人々の証言をもとに綴る、感動ドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集 地域と賢治(フォーラム 賢治と語り合う二十一世紀の地域創生;宮沢賢治記念館のリニューアルについて;『グルコーブドリの伝記』を例とした賢治の理想世界―被災地の今・陸前高田より 事例報告;宮沢賢治による方言表記の工夫と地域に根ざした国語観;標準語と宮沢賢治―方言と標準語のはざまで)コラム それぞれの賢治(私の人生の庸夫さん;祖父『猪狩源三』と宮澤賢治;河本緑石研究会の活動について;小笠原露の賢治観)宮澤賢治センター研究例会より(童話「毒もみのすきな署長さん」と能「鵜飼」と常不軽菩薩―署長さんの「毒もみ」と鵜使いの「鵜飼」の「面白さ」)フォーラム「賢治学」(「きみにならびて野に立てば」考;法華文学としてのイーハトヴ童話「かしはばやしの夜」―オノマトペの共振的効果に根ざした「法華文学ノ創作」をめぐって;イランにおける賢治文学の受容と今後の可能性について;宮沢賢治と現在の日本のアニメ作品;宮沢賢治と高橋元吉―音楽でつなぐささやかな試み)宮沢賢治は作家や詩人以外に、地質学、宗教、教師、農業、採石など多方面の職務に従事し、興味は多岐に渡る。今回の特集は「地域と賢治」とし、東北の現実や事情といった地域性が賢治文学に与えた影響や関係性を考察する。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
災害から立ち直るとき、なぜ人の絆が力を発揮するのか?三陸・栄村・神戸・山古志・奥尻の被災地から。第1章 どのような支え合いが行われたのか(避難所の設置と長期化による限界状況;自治組織による避難所の運営―陸前高田市・大船渡市の事例から;避難所をめぐる改善点;コミュニティ保全の仮設住宅を;ボランティア活動が被災地を支える)第2章 これまでの震災から学ぶもの(阪神・淡路大震災に学ぶコミュニティの復興;中山間地ではなぜ共同社会が大事にされなければならないか?―旧山古志村の経験から(新潟県中越地震);住宅も民宿も鉄工所も再生してこそ―「奥尻島の復興を考える会」の活動に触れて(北海道南西沖地震))第3章 被災地で力を発揮するコミュニティ組織(みんなの積極性を引き出すのがコミュニティの力(宮城県石巻市・湊小学校)―庄司慈明さん(湊小学校災害対策本部長)に聞く;地域の力は災害を通じてさらに強くなった(気仙沼市松岩公民館)―齋藤文良さん(松岩公民館長)に聞く;救援物資には順序と季節がある(岩手県大槌町・前浜小学校);復旧・復興は「我ら相寄り村を成し」の精神で(長野県栄村))第4章 コミュニティを基盤にした住民本位の復興を(暮らし・コミュニティの再建が土台;協働の力を引き出す復興政策)災害から立ち直る時、なぜ人の絆が力を発揮するのか…。東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市や大船渡市での聞き取り調査による知見や、近年の大きな地震の教訓とともに、被災地全般の動向を基に考える。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
竹内早希子/奇跡の醤 陸前高田の老舗醤油蔵 八木澤商店再生の物語    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
陸前高田衣から振り返る連載(空間感;立日;ワードプレス;けわふもの;良口雑言;ブックケース・スタディ;モームとL PACKの8月)遠くの羽音Flourish住む、の色々―石田尚志さんを訪ねるここまで、ここ、ここからかげろうのやうに書物の周縁、周縁の書物   Honya Club.com


JPY ¥2,750
第1章 被災地市民の歴史―陸前高田市と大船渡市の「過去」「現在」「未来」第2章 変わる被災地いわき市のコミュニティ―絆をどう紡ぐか第3章 多文化家族を感じる―在日ブラジル人の思い第4章 家族とつながる―日本人学生や留学生のアンケートより第5章 県営いちょう団地にみる多文化家族の動き―トランスナショナルなコミュニティ第6章 外国人妻の被災地支援―被災地の民族誌に向けた一素描第7章 多文化家族の課題と可能性第8章 多文化「共育」の視点からみる―韓国人多文化家族のケアの情景第9章 多文化空間の人口移動分析―震災ショックが日本社会にもたらしたもの第10章 未来を拓く多文化家族これまで社会のマイノリティとみなされてきた外国籍住民、国際結婚女性、無国籍者たち。彼らが東日本大震災をどう受けとめ、支援活動に赴き、どのような関係を結ぶようになったのか、被災地の生の声を伝え分析する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
「じいちゃんがとってきた白いお魚がもう一回食べたい」孫の一言に背中をおされて、漁師は再び海に出た。「じいちゃんのとってきた魚が食べたい」。孫の言葉に背中をおされて、漁師は再び海に出た…。震災をのりこえて、陸前高田の海とともに生きる漁師と孫の物語。気鋭の若手フォト・ジャーナリストが贈る写真絵本。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
被災後3年半の影。被災地間の格差。先のみえない放射能災害。人口減少・高齢化の深刻化。生活支援産業の困難。「3年半を経ての課題」を語る人びとの声に耳を澄ませ、仕事と暮らしの再建に向けた指針を探る。3.11後の東日本からの現場報告、第4弾!第1章 福島県浪江町/原子力災害地域で再開に向かう中小企業―二〇一一年三月一二日のままに残る(区域再編、除染、帰還の長い道のり;地域中小企業団体の避難の現状 ほか)第2章 福島県南相馬市小高区/放射能災害と闘う地域産業―合併市旧町の中小企業の取り組み(南相馬の被災と復興;小高区中小機械金属工業の再生 ほか)第3章 福島県いわき市/復興支援拠点の地域産業、中小企業―自らも被災し、新たな方向に向かう(被災からの復興と復興支援拠点の形成;水産関連産業の被災と復興 ほか)第4章 岩手県陸前高田市/津波で流失したまちの地域産業の復活と創出―仮設のまち、新たな水産食品加工団地、多様な支援産業(流失したまちの新たな地域産業;仮設商店街に集う中小商店 ほか)補論 被災地の産業復興をめぐるトピックス(茨城県日立市/愛知県とタイで工場生産―放射能風評からシラス加工を移設(小松水産);福島県相馬市/南相馬市で全てを流し、山間部で再開―中小機械金属工業の一人親方(コウヨー精工) ほか)被災地間の格差。先のみえない放射能災害。人口減少・高齢化の深刻化…。「3年半を経ての課題」を語る人びとの声に耳を澄ませ、仕事と暮らしの再建に向けた指針を探る。3.11後の東日本からの現場報告、第4弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
寒風ついてやったぞ銀色美人アジスレンダーにヒラヒラ。東京湾タチウオ作戦第一回雑魚釣りステークス金属の贋エサに噛みつくシーバス「バカ説」おれたちは静岡超AAA級キャンプ地に帰ってきたさあ、でかいのもコマイのも釣ったもん勝ちじゃいそうだ!干潟の獲物があった陸前高田ヒラメ騒動秋晴れ堤防釣り。獲物はすぐに昼飯のおかずだ新島シマアジ入れ食い騒動旨さに悶絶!人間回転寿司カワハギの肝だめし宮古島ぱいかじ作戦山上湖のヒメマスは湖底でホホホと笑う待望釣り日より、初島のサスペンス船釣り対陸っぱり 南九州のたたかい(前編)船釣り対陸っぱり 南九州のたたかい(後編)真夏のある偽の夜の出来事能登半島イヤサカサッサイ大馬鹿旅(上)能登半島イヤサカサッサイ大馬鹿旅(中)能登半島イヤサカサッサイ大馬鹿旅(下)まだまだわしらはバカなのだ! 伝説の「あやしい探検隊」結成から、既に50年以上の月日が経った。その正統後継団体として発足した「雑魚釣り隊」は、今も週刊誌連載を主戦場に、毎月、日本全国のどこかの海や川、沼や水たまりに集まり、竿を出しては雄叫びをあげている。シリーズ第7弾となる今作では、誰が一番うまい魚を釣ってくるのかを競う「第1回雑魚釣りステークス」が開かれたのを皮切りに、冬の館山ではカワハギの肝をたくさん食べる痛風肝試しに挑戦。夏の東京湾では干潟でアナジャコたちと手にハサミ握り合う激闘を繰り広げた。そして、クライマックスは能登半島の超特級キャンプ場で繰り広げられた酒と幻の高級魚にまみれた大宴会! なんと、その一部始終は地元テレビ局の特番で放映されてしまったという。はたして苦情は殺到しなかったのか?依然、進化も成長もしないおバカな男たちの行状記。とくとご覧あれ。   Honya Club.com


JPY ¥14,300
陸前高田市 200702   Honya Club.com


JPY ¥3,080
グローバル化時代の地理的想像力人文地理学と場所論の系譜「開発」とは何かオセアニアという地域楽園ではないハワイ―ハワイの歴史と文化復興運動アボリジニからみたオーストラリアマオリからみたニュージーランドミクロネシア、パラオの過去と現在パプアニューギニアという国と社会ポートモレスビーのセトルメントとチンブー人移住者の暮らしブラックウォーターの人々と「場所」の知かかわりとしてのフィールドワーク「風土」から考える水俣病と風土―分断から再生へ「被災地」の復興と場所・風土の再構築―陸前高田市のフィールドワークから遠い場所、マイノリティの人々の存在を自分たちの世界と分断するのではなく、共感的に理解し、リアリティを持って伝える。それが「つながりの地理学」。著者が一生のフィールドとするパプアニューギニアなどオセアニア地域、および水俣、陸前高田を事例に、人々と「場所」「風土」との様々なかかわりを紹介。学問的関心のために一方的に調査しデータを持ち帰るだけのフィールドワークの問題点を指摘し、調査対象の生活世界に身を置き、日常的な関係性を持つことではじめてその存在が理解できると説く。   Honya Club.com


JPY ¥1,012
政策起業家とは、ビジネスでは解決できない多様な社会課題を解決するための公共政策を実現させ、社会変革を促進させる人々の事である。本書は、約三〇年にわたり研究している著者が、世界各地の事例を踏まえて、政策起業家が採るべき戦略・活動しやすい環境・成果などを解説したものである。また、実際に岩手県陸前高田市を中心に政策起業家として活動している訳者の事例も、本書の理論に基づき紹介。今後の持続可能な社会を築くための政策決定プロセスを考える上で有用な一冊。第1章 チェンジ・エージェントとしての政策起業家第2章 政策起業家とはどのような行動をする人物なのか第3章 政策決定プロセスにおける政策起業家第4章 政策起業家が出現する環境要因と影響の評価第5章 将来の研究の方向性第6章 不確実性の高い世界における公共政策の推進補論 なぜ政策起業家は重要なのか―NPO法人SETの事例を中心に"近年「政策起業力シンポジウム」が開催されるなど、政策起業家への関心が高まりつつある。本書は、約30年にわたり研究している著者が、政策起業家に関する研究の要点を整理するとともに、事例を踏まえて政策起業家が採るべき戦略・活動しやすい環境等を解説したものである。また、日本における政策起業家の活動事例などを紹介。今後の政策決定プロセスを考える上で有用な一冊。(原著:Michael Mintrom(2020)Policy Entrepreneurs and Dynamic Change , The University of Chicago Press.)" 0 amount 2750 2750 N 9784623093199 Y Y Y Y JPY 20572938 NHKの自立を求めて 20572938 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20572938 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/77/261/489.jpg NHKは誰のもの?NHK職員、市民、研究者、ジャーナリストが問い、提言し、運動し続けた30年のドキュメント。本編「放送を語る会」30年の軌跡(新「視聴者団体」発進(1988ー2000)(「放送を語る会」誕生前夜;「放送を語る会」誕生;外部パワーの活躍;マルチメディア時代と「語る会」;市民との連帯をめざして);運動体への脱皮(2001ー2010)(ETV2001番組改変事件;市民団体との共同の広がり NHKは誰のもの?NHK職員、市民、研究者、ジャーナリストが問い、提言し、運動し続けた30年のドキュメント。本編「放送を語る会」30年の軌跡(新「視聴者団体」発進(1988ー2000)(「放送を語る会」誕生前夜;「放送を語る会」誕生;外部パワーの活躍;マルチメディア時代と「語る会」;市民との連帯をめざして);運動体への脱皮(2001ー2010)(ETV2001番組改変事件;市民団体との共同の広がり;調査研究活動);広がる連帯の輪(2011ー2020)(福島第一原発事故と「語る会」;NHK籾井勝人会長問題;「安倍政治」報道の検証;終わりなき闘い);寄稿 語る会と私)資料編NHKは誰のもの?NHK職員、市民、研究者、ジャーナリストが問い、提言し、運動し続けた30年のドキュメント。ジャーナリスト・金平茂紀氏推薦! 0 amount 2200 2200 N 9784772614894 Y Y Y Y JPY 20572970 いまさら聞けない「ヨコ文字」事典 20572970 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20572970 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/78/168/080.jpg エビデンス、NFT、ソリューション、VR、プライオリティ…これってつまり、どういう意味!?日常の中でよく耳にするけど、いまさら意味や使い方を聞けなくなっていませんか?本書ではビジネスやニュース、日常会話などで見聞きする外来語やカタカナをヨコ文字として厳選し、端的な要約とわかりやすい例文で解説しました。索引を使って辞書のように知りたい言葉を調べることもできます。これを読めば、知ったかぶりして恥をかい "エビデンス、NFT、ソリューション、VR、プライオリティ…これってつまり、どういう意味!?日常の中でよく耳にするけど、いまさら意味や使い方を聞けなくなっていませんか?本書ではビジネスやニュース、日常会話などで見聞きする   Honya Club.com


JPY ¥1,045
「走りつづけていれば、必ず何が問題か見えてくる」。ジャーナリスト・瀧口範子による、トップランナーの解体新書。世界を飛び回る建築家・伊東豊雄に密着し、その創造力の源を探りだす。妥協を許さない建築家からこぼれる言葉の数々は、職業のジャンルを越えて、現代に生きるすべての人々の胸に深く響いてくる。文庫化にあたり、新たに2012年までの活動を増補。陸前高田東京1/コンペを闘う東京2/文房具東京3/アルミ施主東京4/ガーデン東京5/議論事務所はじめ東京6/火葬場松本へ〔ほか〕   Honya Club.com

(PR) 気仙川

JPY ¥3,520
陸前高田市気仙町出身の写真家による、震災の前と後の写真八十点と、あの日をめぐるエッセイで構成されたドキュメント。ふるさとを襲った津波によって、この写真のもつ意味はがらりと変わった…。陸前高田市出身の写真家による、津波に襲われる前と後のふるさとの写真80点と、あの日をめぐるエッセイで構成した迫真のドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥1,518
東日本大震災を支援していたメンバーの森田が、被災された方々の体験を、ドキュメントとして曲にしたものが中心になっている。 例えば、陸前高田のとある消防団長の苦闘の記録、被災地から希望の灯りを求めて飛びたつイメージソング、「フクシマ」へのオマージュといった曲が並んでいる。 阪神淡路・東日本大震災を結ぶ偶然は、発生時刻5:46、14:46。また、9.11の発生時刻は奇妙にも8:46である。これを、何らか   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
金なし、家なし、大工なし。だけど、やる気だけで家、建てました。ならず者ボランティア軍団&最強親父が大暴走!?被災地・陸前高田で話題沸騰ブログの書籍化。スパルタ・ボランティア―4、5月河川敷キャンプ生活―5月新メンバーと「小屋」―6月やる気の暴走―7月大工不在の建設現場―8月木造住宅は難しいプラモです―8月震災から半年の九月十一日―9月銅鑼ジンギスカンとオカちゃんの離脱―10月落成式、そしてそれから―10、11月陸前高田に集まったならず者ボランティア。軍団となった彼らが、タダの部材と無償の土地で突然、被災地にボラハウスを建てることに。最強親父との格闘の中、家は建つのか…。涙と笑いの人気ブログを書籍化。   Honya Club.com


JPY ¥1,300
演歌歌手で作詞家、歌謡講師でもある"宍戸 勝弘"。地元、陸前高田を愛し復興ソングを歌い上げた一枚が全国発売。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,760
これから日本はどうなっていくのだろうか?日本が大好きなオーストリー・ジャーナリストが問う。失われた日常の生活―福島・楢葉町希望を打つ太鼓―陸前高田憂いに満ちた人々の声―霞ヶ関原子力村の犯罪―小出裕章さんとの対話ガイガー線量計との生活―相南馬「非現実的」ではない「夢想家」空までのびる豆の木は、福島ではもう育たない―渡利の幼稚園「幸福の島」を夢見る佐藤幸子さん―「子ども福島ネット」山田町で摘んだ四葉のクローバー―高齢重症患者と子供たちのケアー私達は元気でやっています!―流浪する双葉町の人々名取の歌う精神科医―震災のトラウマセラピー私達には関係ない?―名古屋市立大学の学生たち失われた日常の生活、原子力村の犯罪、ガイガー線量計との生活、山田町で摘んだ四葉のクローバー…。これから日本はどうなっていくのだろうか。日本が大好きなオーストリー・ジャーナリストが問う。   Honya Club.com


JPY ¥7,590
都市に移住した出郷者達は、その後どういった生活を送り、また故郷にどのような思いを抱いているのだろうか。さらには、彼等が所属する同郷者集団は、どのような役割を負わされているのか。一方、地方に在住する人々は、出郷者をはじめとする都市人に何を期待し、自らの生活地をどう維持、再編しようとしているのだろうか。こうした問題の解明に向けて、八人の研究者がそれぞれの立場からアプローチを試みたのが本書である。第1部 同郷者集団の実態(向都離村と帰去来情趣;沖縄の同郷者集団―県人会活動を中心に;同郷者集団と自治体―岩手県陸前高田市の事例を中心に)第2部 職業・学業と故郷(都市における同郷者集団の形成と故郷観―新潟県西蒲原地方の出郷者と東京の風呂屋・銭湯の展開;都市における青年と故郷―寄宿舎・学生寮にみる同郷者結合を中心として;同窓会と故郷―在京気仙沼高校同窓会の事例から;教育の中の故郷―一九三〇年代都市における郷土教育試論)第3部 都市と農村の交流(地域間交流事業からみた都市と農村―東京都品川区を事例として;地域活性化への取り組み―UIJターンを中心として)   Honya Club.com


JPY ¥2,189
日本的な郷愁とジャズのダイナミズムが見事に噛み合った和製ジャズ名盤。テリー・ハーマンこと坂元輝が陸前高田のジャズ喫茶『ジョニー』に残したライヴ録音。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥15,400
陸前高田市 201803   Honya Club.com


JPY ¥1,430
18万部のベストセラー『つなみ』完全版。岩手、宮城、福島の子どもたち総勢115人の感動の作文集。大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。名取市・仙台市若林区・東松島市石巻市・女川町南三陸町気仙沼市陸前高田市釜石市・大槌町福島県警戒区域2011年6月に発売し、18万部のベストセラーとなった文藝春秋臨時増刊『つなみ 被災地のこども80人の作文集』。この作文集に携わったジャーナリストの森健氏と作文を書いた子どもたちは、2012年の大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した。 本書は宮城、岩手の被災地の子どもたちの作文に加えて、原発事故に苦しみ、震災から1年あまりが経過した現在も、故郷に戻ることができない福島県の警戒区域に育った子どもたち、30人の作文を加えた、つなみ作文集の完全版である。 東日本大震災による津波に直面した子供たちが、地震の瞬間や、津波を目の当たりにした時に何を感じたのか。家族や親友を失った悲しみ、避難所の暮らし、そして今、何を支えにしているのかを綴ってくれた文集です。 福島編では、震災から1年余を経ても、原発事故と放射能の問題で故郷に戻れない子どもたちの心情が作文によって綴られています。●3・11地震の瞬間、津波の恐怖●家族・親友を失って●避難所のくらし●これからのこと110人以上の子どもたちの作文の内、およそ半分は直筆の文章を原稿用紙のまま掲載してます(それぞれ写真と解説文つき)。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
被災者のためにできることは何か。一瞬にして日常生活を奪われた被災住民を支えるために、そしてその救援者を支えるために、心理学者は何を提供できるのか。東日本大震災時の活動記録より、今、心理学ができることが見えてくる。日本心理学会による心理学叢書第6弾。復興に向けての心理学の貢献を紹介する。第1部 地域と被災住民のレジリエンスを高める(住民とともに行う地域見守り活動;震災により死別・離別を経験した遺族への心理社会的支援)第2部 被災住民の身体と心を支える(避難してからは運動が身を守る;地震後に生じる心理ストレスと身体の揺れ)第3部 被災した災害救援者への心理支援(多職種協働によるこころの健康支援のシステム作成―陸前高田市での実践活動;災害で人を救う人を支えるために)第4部 被災者研究のあり方をめぐって(災害後のフィールドワークは復興に貢献できるのか)一瞬にして日常生活を奪われた被災住民を支えるために、そしてその救援者を支えるために、心理学者は何を提供できるのか。本書では東日本大震災時の活動例や被災者研究を紹介。今、心理学ができることが見えてくる。   Honya Club.com


JPY ¥1,834
特集1 日本発掘(旧石器時代;縄文時代;弥生時代;古墳時代;古代 ほか)特集2 復興のための文化力―東日本大震災の復興と埋蔵文化財保護(宮城県気仙沼市―波怒棄館遺跡;岩手県陸前高田市―堂の前貝塚;岩手県山田町―畠中遺跡;宮城県仙台市―荒井広瀬遺跡;福島県広野町―桜田4遺跡 ほか)毎年数千件も行われている発掘調査の最新成果を紹介する「発掘された日本列島2014」展の公式図録。各時代の史跡となった遺跡や、国宝・重要文化財となった遺物をとりあげる。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
東日本大震災の津波で、壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市。そこで、文化四年(一八〇七年)から続く老舗醤油蔵八木澤商店は、二〇〇年以上の歴史を持つ土蔵や杉桶、そして醤油屋の命である「もろみ」を津波で失った。誰もが「終わった」と思ったが、九代目の河野通洋は震災から五日目にして「必ず再建する」と社員を前に約束する。醤油をもう一度つくれる日を夢見て、必死に再建を目指す社員たち。そんな中、伝統の醤油復活のために不可欠なもろみが思いがけないところで見つかるが、それは彼らが直面する困難の序章に過ぎなかった…。河野をはじめ、八木澤商店の社員たち、そして陸前高田の人々の五年間の苦闘を、緻密な取材で描くノンフィクション。二〇一一年三月十一日全部なぐなった絶対、復活してやるスカイブルーの町―気仙地方と八木澤商店の歴史信頼関係なんかクソくらえ失われた伝統の味青い麦なつかしい未来創造株式会社再建への長い道希望をつなぐ初搾り奇跡の醤地上を行く船2011年3月11日、八木澤商店は津波によって、土蔵をはじめ、もろみや杉桶、製造設備の全てを失った…。八木澤商店9代目河野通洋やその社員たち、そして陸前高田の人々の5年間の苦闘を描くノンフィクション。   Honya Club.com


JPY ¥1,300
演歌歌手で作詞家、歌謡講師でもある『宍戸 勝弘』。 地元、陸前高田を愛し復興ソングを歌い上げた一枚が全国発売。 (メーカー・インフォメーションより) 追憶 潮風の町 / 春はそこまで / 追憶 潮風の町(オリジナルカラオケ) / 春はそこまで(オリジナルカラオケ)   HMV&BOOKS online