JPY ¥1,320
感動の涙で心を洗う20の物語。第1章 生きる誓い(「日新 日日新」(日に新た 日々に新た)―土光敏夫氏の座右の銘(吉良節子);最後の最後まで前向きに、生きる努力を重ねていく―人生の後半をどう生きるか(外山滋比古) ほか)第2章 ひたむきな心(「まず親に感謝しろ」―熊本の名校長・最後の授業(大畑誠也);無理だとわかっていても挑戦する―S君の生き方から教わったこと(木下晴弘) ほか)第3章 仕事にかける(グリコと松下の感動実話―友情をこえた創業者同士の絆(城島慶次郎);「山より大きな猪はいない 海より大きな鯨はいない」―私を救った兄からの手紙(越智直正) ほか)第4章 母の力(母の大恩―私が詩を書く理由(坂村真民);鬼となった母の愛に救われて―十三歳で知った母の真実(西村滋) ほか)第5章 命の輝き(津波から研修生を救った一人の日本人―中国の人々の心を震わせた命懸けの行為(櫻井健悦);涙の合唱会―小児がん病棟慰問演奏から学んだこと(渕上貴美子) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥713
帝光中学時代の黒子たちの秘蔵エピソードを小説で解禁。さらに、本編では語られなかった誠凛高校の「山合宿」や、海常高校が主役の「海常高校青春白書」など、一味違った物語を収録する。同名漫画のノベライズ。    HMV&BOOKS online


JPY ¥7,040
山極晃,立花誠逸,岡田良之助   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,624
究極のピーピング。"覗きの河童"は遂に人サマのトイレを上から覗いた!トイレを通して見えてきたものは?意外な素顔、初めて聞くエピソード、糞尿学的文化論。卓抜な絵ッセイ56篇。椎名誠さんの巻安部譲二さんの巻岩城宏之さんの巻洋の東西 昔の便所三木のり平さんの巻ミジンコ騒動の巻田島征三さんの巻昔の便所はこうだった清家 清さんの巻宇宙船のトイレ山藤章二さんの巻アジア各国のトイレ永六輔さんの巻厠からトイレ河童んチの巻〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,420
第1部 小松古筆学、六十年の軌跡(廃墟の中で―一冊の本との出会い;『平家納経』に魅せられて―『いつくしま』の刊行;決意の上京―念願の博物館勤務;古筆学への船出―『後撰和歌集 校本と研究』 ほか)第2部 小松茂美、人と学問(豪華版『いつくしま』―『いつくしま』(広島陸運局・非売品);若き学究徒の夢結ぶ―『いつくしま』(広島陸運局・非売品);独学の原爆青年、若い情熱と努力の賜物―『後撰和歌集 校本と研究』(誠信書房);日光二荒山神社宝蔵『後撰和歌集』の刊行―『後撰和歌集 校本と研究』(誠信書房) ほか)第3部 小松茂美履歴・研究業績   Honya Club.com


JPY ¥1,980
呪文の使いどき(ジェーン・スー)「好き」が世界との勝負だった頃(杉江松恋)禁断のラーメン(穂村弘)K子さんには言えない夏の庭(小暮夕紀子)七時までに(黒井千次)玄冬小説の書き手を目指す(若竹千佐子)モーニング(岡本啓)私たちの心包んだ人の世の華(ドリアン助川)職業と肩書き(鳥飼玖美子)身の程(吉田篤弘)〔ほか〕■収録者名(五十音順)彬子女王・朝井まかて・浅田次郎・東浩紀・足立倫行・荒井裕樹・五木寛之・伊藤亜紗・井上章一・宇多喜代子・内田樹・内田洋子・王谷晶・岡本啓・長田暁二・小山内恵美子・落合恵子・小野正嗣・角田光代・華雪・桂歌蔵・角野栄子・金澤誠・岸政彦・岸本佐知子・北大路公子・くぼたのぞみ・黒井千次・鴻上尚史・小暮夕紀子・齋藤孝・酒井順子・さだまさし・佐藤究・佐藤賢一・沢木耕太郎・ ジェーン・スー ・砂連尾理・朱川湊人・周防柳・杉江松恋・瀬戸内寂聴・高木正勝・高橋源一郎・高山羽根子・滝沢秀一・千早茜・ドリアン助川・鳥居・鳥飼玖美子・永田紅・橋本幸士・林真理子・原摩利彦・広瀬浩二郎・深緑野分・藤井光・藤沢周・藤代泉・星野概念・細見和之・穂村弘・ マーサ・ナカムラ ・万城目学・町田康・三浦しをん・村田沙耶香・群ようこ・森下典子・山極寿一・行定勲・吉田篤弘・吉田憲司・若竹千佐子・若松英輔・綿矢りさ   Honya Club.com


JPY ¥10,689
アーサーの名を冠する著者のキラキラ輝く「アウトドウ不良少年」時代、ヒマラヤへと導かれていった「登山青春」時代、そして釣り、カヌー、クロカンetc.の「北の大地」時代へと連なるアンクル・アーサーのアウトドア・ヒストリー。第1章 北海道は大きくて気持がいいぜ第2章 荒野の香る男が好きだ(山口保;野田知佑;川口父子;C.W.ニコル;B.アラン・マッキー;椎名誠;小松晟)第3章 野山疾走少年の頃第4章 登山に全力投球の時代だった第5章 戸外生活大繁盛   Honya Club.com


JPY ¥1,760
苦境を乗り越え、世紀の発見へ。誠を尽くせば、道は開ける―国をまたいだ産学共同研究で、ノーベル生理学・医学賞受賞。微生物と一緒に歩んだ半世紀を、数々の思い出と共に振り返る。第1章 一期一会第2章 自然の中で育つ第3章 科学の道へ第4章 はばたく第5章 世紀の発見第6章 研究の経営第7章 芸術とふれあう第8章 仲間とともに第9章 郷里を大切に第10章 至誠惻怛研究費が不足する。産学共同研究にして企業から研究資金の支援をいただこう――特許料で研究する人はいるが、病院までつくったのは私が初めてではないだろうか――2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智・北里大学特別栄誉教授が歩んできた82年の生涯。それはアカデミズムのエリートが歩む最短経路からは大きくはずれ、前を照らす光もささない険しい山あり谷ありの文字通り「ストックホルムへの廻り道」だった。異色のノーベル賞学者の自伝にしばしば顔を見せる自賛の言葉は、無邪気な明るさに満ち、多くの読者に希望を与える成功譚になっている。読みどころは北里研究所でポストを得た大学紛争の余韻が残る70年代前半に、研究を続けるための資金を確保するために米国企業と産学協同研究を始めていくところ。その研究も「流行に乗らない」ことをモットーに新化合物を探すこと。しかも従来であれば「病原菌の働きを抑える」とか「酵素の機能を妨げる」といった活性をまず考え、その活性を持つ物質を探すのが研究の主流だったが、最初に採取した土から化合物を見つけ、性質や活性を調べるという逆転の発想がノーベル賞受賞につながったことだ。受賞理由でもある、のちに寄生虫を殺す薬として動物だけでなく、アフリカなど熱帯の国の感染症への特効薬として莫大な利益を挙げることになる「エバーメクチン」は静岡県伊東市   Honya Club.com


JPY ¥462
秋の日にカヌーで川辺川を下る時、自分が風や波になった気がする一枝さん。ダムが造られる長良川を悲しみと怒りをもって無言で下った天野さん。屈斜路湖から釧路川の源流へ漕ぎ出す北の国の倉本さん。春の四万十川を下りて、川の脆弱さを感じる椎名さん。川をふるさとにし、川をすみかとする大カヌーイスト野田知佑が7人の自然人と現地で語る、興味つきない川と人生のお話。ふるさとの川を語ろう(渡辺一枝)長良川に河口堰はいらない(天野礼子)美しき森と山と川の国よ!(C.W.ニコル)悠久の川を求めて「北の国」へ(倉本聡)サケの遡上する南限の川へ(立松和平)変わりつつある最後の清流(椎名誠)房総半島で悠々川下り(遠藤ケイ)   Honya Club.com


JPY ¥1,045
「週刊文春」誌上で20年に及ぶ長期連載をつづける坪内祐三「文庫本を狙え!」。本書はその原型ともいうべきスタートから171回分を収録。古典的名作からサブカル・雑本など、毎月次々と刊行される文庫本のヤマのなかから、おすすめの1冊を毎週選び出す。かつては新刊書評であったものが、20年たつことで絶好の古本案内としても読むことができる。高見澤潤子『のらくろひとりぼっち』山口瞳『江分利満氏の華麗な生活』篠田鉱造『明治百話』上下ルネ・ドーマル/巖谷國士訳『類推の山』澤田隆治『上方芸能列伝』金子光晴『絶望の精神史』椎名誠『さらば国分寺書店のオババ』三田村鳶魚『捕物の話鳶魚江戸文庫1』産経新聞社会部『葬送』唐沢俊一編著『星を喰った男』〔ほか〕20年に及ぶ週刊文春の名物連載「文庫本を狙え!」。そのスタートから4年間・171話分を収録。文庫出版をめぐる生きた記録。   Honya Club.com


JPY ¥385
柴野昌山,麻生誠,池田秀男   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,822
GRANRODEOニューシングルはTVアニメ『黒子のバスケ』第3期 第2クール 誠凛VS洛山編 OP主題歌! ウインターカップ出場を果たした誠凛は勢いに乗り、 青峰擁する桐皇学園、紫原を擁する陽泉を撃破。 ついに準決勝へとコマを進める…! 黄瀬擁する海常を下した誠凛は ついに赤司率いる洛山との戦いへーー! メモリーズ / 僕だけの歌 / 日常ホライズン / メモリーズ (OFF VOCAL) /   HMV&BOOKS online

(PR) 晩夏

JPY ¥946
たわいない遊びや美しい少女への憧れ、そして覚えず垣間見た大人の世界…。誰もが通り過ぎるが、二度と帰れない"あの日々"の揺らぐ心を鋭敏な感性でとらえた、叙情あふれる十五篇。表題作ほか「少年」「帽子」「赤い実」など教科書名短篇を含む、文庫オリジナル・アンソロジー。「敵はおみかん食べている」男と女が二人だけで山の中で蜜柑を食べている以上、きっと何事か始まるに違いないと思った――。(「白い街道」より)若い男女を「敵」と見なして偵察するたわいない遊び、美しい少女への憧れ、覚えず覗き見た大人の世界……。無邪気で愛らしいだけでなく、時に冷徹な目で大人を観察する〈少年〉を主人公とした、叙情豊かな佳篇を収録。「晩夏」「少年」「帽子」など教科書名短篇を含む、全十四篇のアンソロジー。〈巻末エッセイ〉辻 邦生〈解説〉椎名 誠【目次】少年/蜜柑畑/晩夏/滝へ降りる道/投網/ざくろの花/黙契/白い街道/颱風見舞/帰郷/ハムちゃんの正月/馬とばし/帽子/魔法壜〈巻末付録〉赤い実(『しろばんば』より)/少年に与える言葉(随筆)〈巻末エッセイ〉辻 邦生 〈解説〉椎名 誠   Honya Club.com


JPY ¥1,282
まだ競輪をおぼえて間もないころ、京都での寺巡りのついでに、びわ湖競輪場に立ち寄って、何と配当8000円台の大穴を特券2枚分的中。旅行に出発する前よりも、金持ちになって帰ってきた。それからというもの、旅競輪は、わが人生最高の楽しみとなっている。ギヤンブルと旅行の組み合わせはまさに絶妙で、精神的冒険の極致といえるのだ。痛快旅打ち巡礼編(前橋競輪場;一宮競輪場;静岡競輪場;観音寺競輪場;小倉競輪場;和歌山競輪場;大宮競輪場;松山競輪場;平塚競輪場;四日市競輪場;びわ湖競輪場;函館競輪場;熊本競輪場;松戸競輪場;平競輪場;門司競輪場;豊橋競輪場;立川競輪場;西宮競輪場;名古屋競輪場 ほか)銀輪青春編(座談会 ボクらの競輪奮戦記―山松ゆうきち+山本康人+田中誠+横田昌幸;私めの"車券必笑法"―精神的冒険の極致!!)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「義足だからサッカーができないなんて言わせない!」2万人に1人といわれる症状で、生まれつき右足のひざから下がない誠くん。しかし、持ち前の負けん気とハンディを克服する努力で、見事レギュラーを獲得。中学では、部活動ではなくあえて「強豪クラブチーム」という厳しい環境に身をおいて、レギュラーを期待されています。小学校中学年以上向き。義足がふっとんだ!海の少年・誠くんこれから、がんばろうはじめての義足ビリじゃなかったよサッカーをやってみたい日本一の山とチョコレートおっかねえ先生姉ちゃんからの手紙義足のロングシュート夢に向かって2万人にひとりといわれる症状で、生まれつき右足のひざから下がない誠くん。しかし、持ち前の負けん気とハンディを克服する努力で、見事サッカーのレギュラーを獲得。そんな誠くんの挑戦の物語。   Honya Club.com


JPY ¥1,316
GRANRODEOニューシングルはTVアニメ『黒子のバスケ』第3期 第2クール 誠凛VS洛山編 OP主題歌! ウインターカップ出場を果たした誠凛は勢いに乗り、 青峰擁する桐皇学園、紫原を擁する陽泉を撃破。 ついに準決勝へとコマを進める…! 黄瀬擁する海常を下した誠凛は ついに赤司率いる洛山との戦いへーー! メモリーズ / 僕だけの歌 / 日常ホライズン / メモリーズ (OFF VOCAL) /   HMV&BOOKS online


JPY ¥943
根深誠/山の人生 中公文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
TVアニメ『黒子のバスケ』第3期第2クール"誠凛VS洛山編"のオープニング主題歌を収録したGRANRODEOのシングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,530
1967年10月8日、佐藤栄作首相の南ベトナム訪問阻止を図った全学連が、羽田・弁天橋で機動隊と激突、当時18歳だった京大生・山〓博昭さんが死亡した10・8羽田闘争。この"伝説の学生運動"に関わった若者たちのその後を描いた長編ドキュメンタリー映画『きみが死んだあとで』を書籍化。山本義隆(元東大全共闘議長)、三田誠広(作家)、佐々木幹郎(詩人)をはじめ、当時の関係者への延べ90時間に及ぶ取材メモをもとにした、映画未収録インタビューを含む口承ドキュメンタリー完全版。「しらけ世代」の代島監督がいちばん憧れた「全共闘世代」のヒーロー、秋田明大(元日大全共闘議長)に迫る書き下ろし原稿も掲載!若者は「10・8後」をどう生きたのか。あの時代の貴重な証言がここに。「よく見比べてから判断したいので、いまは入りません」とお断りしました。―向千衣子さんの話捕虜を撃ち殺す写真を見たのは大きかった。―北本修二さんの話内ゲバは厭やね。だけど指令があれば、いや、わからないな…。―山〓建夫さんの話だから「襟裳岬」をふと耳にするだけで胸がジンとする。―三田誠広さんの話もうちょっとで山〓の一周忌やなあと思ったんですけど、その前にやめました。―岩脇正人さんの話何の役にも立たない老人に、何の意味があるんだと思うでしょうけど。―佐々木幹郎さんの話49歳ではじめて没頭したんです、いまの仕事に。―赤松英一さんの話大学では剣道部。もともとは右翼ちっくな少年だったんですが。―島元健作さんの話わが子に「命」が何なのかを教えてもらいました。―田谷幸雄さんの話高校時代は何にでもなれると思ってたけど、何にもなれなかったっていうような人生ですね。―黒瀬準さんの話〔ほか〕1967年、10・8羽田闘争。同胞・山崎博昭の死を背負った14人は、その   Honya Club.com


JPY ¥1,987
自然を見つめて80年。自然と動物たちの姿をいきいきと描き、偏見と独善にみちた人間社会を鋭く批評する。対談 動物学と博物館(梅棹忠夫;筒井嘉隆)正食記―現代人の偏食をただす試み動物たち(夜の動物園;子供のころの大阪市内の動物;博物誌;山の辺の道の動物たち ほか)家族たち―対談 人間滅亡への道(筒井康隆;筒井嘉隆)自然との出会い(南太平洋学術調査;バードウォッチングの思い出;南港野鳥園ができるまで ほか)博物学から自然保護へ私のみた横顔(伊谷純一郎;藤本義一;岡田誠三;古賀忠道;広瀬鎮;朝日稔;八木沼健夫;赤座弥六郎;酒井健)   Honya Club.com


JPY ¥1,925
河内山隆紀(著者)~松本敦(著者)~宮腰誠(著者)~開一夫(編者)~金山範明(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,210
(オムニバス)~山岡翆山~絹川宏允~前濱錦城~壹岐粋岳~加藤岳紅~縄本東嶺~藤本誠堂   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
山の頃(夢枕獏)改札口(宮本輝)名刺一枚(沢木耕太郎)市川春代(マキノ雅裕)「長崎の女」をはてしなく追う旅(椎名誠)バンカラばんざい(畑正憲)ザッツ「ザッツ・エンタテインメント」(和田誠)朝から晩まで、映画を見ていた(双葉十三郎)三秒考えて音の世界へ(山下洋輔)フィンランドの夏(野田知佑)青春の日々(植村直己)ぼくは昔ツアコンだった(玉村豊男)ジキル博士とマンガ氏(手塚治虫)わが青春の野蛮人たち(小松左京)ああ青春、走り抜けた三年(筒井康隆)歌を忘れた頃(開高健)逆上の露文入学(東海林さだお)幻影の城主(江戸川乱歩)留置場で一席(古今亭志ん生)犯罪・空腹・宗教(つげ義春)芦原将軍のいる学校(渋沢龍彦)劣等生、母校に帰る(遠藤周作)女ともだち(中野翠)少女小説は人類に何をしたか(佐野洋子)性の地動説(中島らも)美人眼痴(川上宗薫)三十一年前のプログラム(井上ひさし)わが生涯の中の空白(柴田錬三郎)深夜に現われた若者に関する話(阿佐田哲也)   Honya Club.com



JPY ¥1,430
1924年、世界初のエヴェレスト登頂を目指し、頂上付近で姿を消した登山家のジョージ・マロリー。登攀史上最大の謎の鍵を握る、マロリーのものと思しき古いコダックを手に入れた写真家の深町誠だが、何者かにカメラを盗まれる。行方を追ううち、深町は孤高の登山家・羽生丈二に出会う。羽生が狙うのは、エヴェレスト南西壁、前人未到の冬期無酸素単独登攀だった。山に賭ける男たちを描いた、山岳小説の金字塔、待望の合本版。山に賭ける男を描いた山岳小説の金字塔。待望の合本版!   Honya Club.com


JPY ¥3,300
万葉集の歌を、花村えい子先生の叙情ゆたかな絵本で導入。後半は、歌の意味や背景を、奈良大学の上野誠先生の監修を受け、絵や写真、図版とともに、わかりやすく解説。「日本のこころと言葉」を楽しもう!絵本 万葉の世界へ明日香って、どんなところ?『万葉集』のいちばんはじめの歌はなに?天の香具山ってどんな山?もう一つの天の香具山の歌明日香川ってどんな川?「遷都」ってどういうこと?資料編小学生から楽しめる!万葉集の絵本万葉集がもっと身近になる万葉集の歌を、花村えい子先生の叙情ゆたかな絵で表現。後半は、歌の意味や背景を、奈良大学の上野誠先生の監修を受け、絵や写真、図版とともに、わかりやすく解説。「日本のこころと言葉」を楽しもう!身分によってかわることのない恋心や人の死への悲しみ、身分や立場によってことなる悩みや悲しみなどをうたった『万葉集』の歌から、この時代を生きた人びとの息づかいが伝わってきます。「日本のこころと言葉」を楽しみましょう。 (はじめにより)   Honya Club.com


JPY ¥528
まだ"旅"があった時代、彼らは夜行の鈍行に乗り込み、行き当たりばったりの冒険に出た。記念すべき第一回遠征・琵琶湖合宿をはじめ、初期「あやしい探検隊」(東ケト会)を、椎名誠と沢野ひとしが写真とともに振り返る、青春グラフィティ。おなじみの面々が巻き起こす、珍事件・怪事件の数々から、「あやしい探検隊」シリーズの舞台裏が垣間見える。巻末附録として「東ケト会」の遠征隊パンフレットを収録。第一回あやしい探検隊・琵琶湖マムシ山合宿式根島油照り砂ジゴク篇神島のタコ的くねくねコーフン旅のっぺり粟島蚊取り旅館山のバカデカフライパン「沢野ひとし」という生き物一九七五年冬、粟島再上陸波涛篇あやしい探検隊、冬山に笑われる附録 残存する遠征隊パンフレットまだ"旅"があった時代、彼らは夜行の鈍行に乗り込み、行き当たりばったりの冒険に出た。記念すべき第一回遠征・琵琶湖合宿をはじめ、初期「あやしい探検隊」(東ケト会)を、椎名誠と沢野ひとしが写真とともに振り返る、青春グラフィティ。おなじみの面々が巻き起こす、珍事件・怪事件の数々から、「あやしい探検隊」シリーズの舞台裏が垣間見える。巻末附録として「東ケト会」の遠征隊パンフレットを収録。解説・大槻ケンヂ   Honya Club.com


JPY ¥1,760
楽譜/バイエルで弾けるみんな大好き!テレビで人気の20曲 あっというまっ! (作曲: トータス松本 作詞: トータス松本) / サボさんまいったな (作曲: 横山剣 作詞: ふじきみつ彦) / おしりの山はエベレスト (作曲: 松前公高 作詞: うるまでるび) / ハッピー!クッキンタイム♪ (作曲: 宮崎誠 作詞: 川田瑠夏) / アルゴリズム体操 (作曲: 佐藤雅彦研究室 作詞: 佐藤雅彦、内   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
小野田勇水上勉江國滋小田島雄志谷川俊太郎山藤章二吉行淳之介二子山勝治竹脇無我中川一政澤地久枝倉本聰鴨下信一阿川弘之和田誠矢口純矢崎泰久この対談集について(吉行淳之介)   Honya Club.com


JPY ¥41,360
1981年に放送されたエピソードをDVD化。 七曲署を飛び出し、雪山ロケにて、ドック刑事(西條 昭・神田正輝)がスキーでプロ並みの腕を披露することになった第449話「ドック刑事雪山に舞う」。視聴者からの斬新な投稿を基に作られた、第452話「山さんがボスを撃つ!? 」。ゴリさん(石塚 誠・竜 雷太)の恋人が、耳の不自由な設定で、ドラマの中に手話通訳が入った、第462話「あなたにその声が聞こえるか?    HMV&BOOKS online

(PR) 風の渓

JPY ¥814
富士山登頂を機に山ガールとなった人気アイドルグループのヴォーカル・安西友梨香が番組の収録で北岳に登ることになった。南アルプス山岳救助隊員・星野夏実は、友梨香を取り巻いていた登山客のひとりに不審を抱く。一方、以前救助した少年・悠人が父親のDVから逃げてきた。彼を預けた両俣小屋にも危険が迫り…。山岳救助隊員と相棒の救助犬が活躍する人気シリーズ最新刊!山岳救助犬&救助隊員のバディが活躍する人気山岳小説〈K-9〉シリーズ最新刊!人気〈山ガール〉アイドルを狙う影!南アルプス署山岳救助隊のメンバーは彼女を魔の手から救えるか!?北岳を愛する人が、一丸となって、人の命を救うために尽力している。だから「南アルプス山岳救助隊K−9」シリーズの読後感は、いつだって清涼なのだ。――細谷正充氏(解説より)富士山登頂を機に山ガールとなった人気アイドルグループのヴォーカル・安西友梨香が番組の収録で北岳に登ることになった。南アルプス山岳救助隊員・星野夏実は、友梨香を取り巻いていた登山客のひとりに不審を抱く。一方、以前救助した少年・悠人が父親のDVから逃げてきた。夏実たちは両俣小屋の名物管理人・加賀美淑子に彼を預けたが、そこにも危険が迫り……。山岳救助隊員と相棒(バディ)の救助犬が活躍する人気山岳小説、シリーズ最新刊!!【南アルプス署山岳救助隊メンバー】星野夏実 ボーダー・コリー、メイのハンドラー。巡査神崎静奈 ジャーマン・シェパード、バロンのハンドラー。巡査進藤諒大 川上犬、リキのハンドラー。〈K−9)チームリーダー。巡査部長深町敬仁 巡査部長関 真輝雄 巡査横森一平 巡査曾我野 誠 巡査杉坂知幸 山岳救助隊副隊長。巡査部長江草恭男 山岳救助隊隊長。警部補   Honya Club.com


JPY ¥2,200
ウィズコロナの時代に全国の自治体・学校で進む学校改革の事実を紹介。編著者自身の「集中速習授業」も詳説。第1章 陰山メソッドが地域を変えた―筑豊地区の取り組みを振り返り、未来を展望する(鼎談―片峯誠(福岡県飯塚市市長)、荒木博史(元福岡県香春町教育長)、陰山英男)第2章 「集中速習授業」の考え方とその実際―新潟県糸魚川市立大和川小学校で行った授業をもとに(「集中速習」とは何か?;「集中速習授業」の実際)第3章 地域で取り組む陰山メソッド(福岡県田川市の奇跡;陰山メソッドと子ども一貫教育)第4章 学校で取り組む陰山メソッド(陰山メソッドから働き方改革へ(岐阜県岐阜市立梅林小学校);陰山メソッドで子ども、教員、学校、地域を変える(大阪府大阪市立大国小学校) ほか)徹底反復から集中速習へ全国で進化する陰山メソッドの最新実践を紹介ウイズコロナの時代に全国の自治体、学校で進む学校改革の事実・地域変革の歴史を鼎談で紹介・全国の2自治体、8小学校の実践収録・集中速習の授業を徹底解説●本書「はじめに」から(?山英男)子どもを伸ばすメソッドを、学校を組織的に動かすというマネジメントにより実現していく。この本はそうした地域全体や学校全体の指導の教科書としてまとめました。多くの方に読んでいただき、このメソッドがより効果的なものとして広がっていくことを願っています。   Honya Club.com


JPY ¥898
「山といえば川」とは「右といえば左」に同じで、人と違うことを言うの意。たしかにこの著者は世の常識に逆らう人で、奇想に富み、新説を立てる。『源氏物語』を論じても、ガルシア・マルケスやマルグリット・デュラスを書評しても、あるいはさらに『ベストオブ丼』を紹介しても、いつだって読者を知的興奮へと誘う。1 『源氏物語』から和田誠まで2 書評の練習3 推薦の言葉   Honya Club.com


JPY ¥3,080
サンカ社会の基を流れる人間の絆、愛と誠の人間賛歌。サンカ社会の基を流れる人間の絆を描く、愛と誠の人間賛歌。「揺れる山の灯」「山窩娘おかよ」など8編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,197
山田誠と白川恵美のほほえましいデュエット曲! 「バナナ月」は長く一緒に生きてきた夫婦が天に輝く三日月を見て、その月をバナナに例えて、二人の山あり谷ありの人生を振り返り、ほのぼのと歌っている。「あんた あれは三日月 いいえやっぱり バナナ月」と間奏の合間に二人の台詞が入るカラオケファンが喜べる、楽しめるデュエット曲として仕上がっている。 「男花」は男の仕事と世間の厳しさを歌にした。「いつかいつか   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
めしもり山の裏側にある「まねっこ木」。その前に子どもたちが立つと、ほのぼの、ずんずん、てんやわんやの大騒ぎに! 不思議な木をめぐって繰り広げられる、夢いっぱいのファンタジー絵本。〈椎名誠〉作家、写真家。絵本に「なつのしっぽ」「ドス・アギラス号の冒険」など。〈及川賢治〉イラストレーター、デザイナー。100%ORANGEとしても活躍中。絵本に「まるさんかくぞう」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,300
1 絵の中をおよぐ!―村瀬恭子「Butterfly」2 見えない空気を描く!―小川信治「牛乳を注ぐ女」3 テンテンだけで絵を描いてみよう!―法貴信也「無題」4 右見て、左見て、もう一度右見て、絵の中を歩こう。―岡崎乾二郎「山の向こうの中腹のちっぽけな村はすでに見えなくなり、ふたたび春が巡ってきた。葡萄の木はあたかも塀の笠石の下を葡う病める大蛇のように見える。生あたたかい空気のなかを褐色の光が動きまわっていた。似たりよったりの毎日が作りだす空白は伐り残した若木まで切り倒すだろう。日々の暮らしのなかで樹木の茂みは岩のように突き出ている。」「自分の暮らした村がこんなに小さく思われたことはない。太陽が姿をみせた。背の高いポプラの林は風に吹き動かされる砂浜のような格好をしている。切れ目のないその連続を見ているだけで眼がくらんでくる。変り映えしない日々の連続に酔うことができたなら象や蛇をしとめた気にもなれる。蝶が舞うようにそんな風に彼はものを識ったのである。」5 こんな図工室だったらいいのにな!―桑久保徹「共同アトリエ」6 絵の中にどこまでも続く道。―会田誠「あぜ道」7 雨の粒も生きている!―熊谷守一「水滴」8 ふだんはワキ役の影を主人公に!―高松次郎「女の影」「影の部屋」「影」9 宇宙の果てにもきっとつながっている。―伊藤存「近所の果て」10 絵とにらめっこ!―小林孝亘「Puppy」見えない空気を描いたり、テンテンだけで描いたり、絵とにらめっこしたり、想像力を刺激する絵画作品が盛りだくさん。様々な現代アート作品を楽しく紹介。高松次郎、会田誠などの作品が登場。   Honya Club.com

(PR) 戴天

JPY ¥1,980
唐・玄宗皇帝の時代。皇帝は政治を疎かにし、宮廷では佞臣が暗躍していた。身体を欠損し失意のうちに従軍した崔子龍は、権勢を振るう宦官・辺令誠の非道に憤り、天童と謳われた真智は、義父の遺志を継いで皇帝を糺そうとしていた。そこへ、安禄山挙兵の報が届く。彼らの闘いは、この国をどこへ導くのか―。胸を熱くする圧巻の中国歴史長編。英雄とは、天に臆せず胸を張って生きる者。彼らの義は、天に通じるのか――。唐・玄宗皇帝の時代。皇帝は政治を疎かにし、宮廷では佞臣が暗躍していた。身体を欠損し失意のうちに従軍した崔子龍は、権勢を振るう宦官・辺令誠の非道に憤り、天童と謳われた真智は、義父の遺志を継いで皇帝を糺そうとしていた。そこへ、安禄山挙兵の報が届く。彼らの闘いは、この国をどこへ導くのか――。大注目の清張賞作家が描く、胸を熱くする圧巻の中国歴史長編   Honya Club.com


JPY ¥7,700
人類の精神の歴史において重要な位置を占める神話は、かつては人間精神の指導的立場を担ってきた。そして今もなお、古典の深奥に位置している。その神話はこれまで哲学、史学、文学をはじめ様々な分野の研究者が議論の対象としてきた。本論集も文学、哲学、考古学、宗教学、史学、心理学、文化人類学、仏教学、民俗学などの立場から、神話の概念、神話の背景、研究方法、個別の神話体系の研究、比較研究のそれぞれのテーマが21篇の論文によって探求される。第1章 神話的概念(神々の住まい―比較神話から;聖典と神話:現象学的研究)第2章 神話の背景(巨人伝承考―モノ資料との関連を探究する;「ケルト」神話と「ケルト神話」―「ケルト神話」という語の妥当性について ほか)第3章 神話研究の方法(世界神話の比較;仏教研究の方法と神話)第4章 特定神話の研究(『古事記』・『日本書紀』神話と古代史研究;アンデスの存在論―山・人間・コンドル・風の連続性と複合性 ほか)第5章 神話の比較研究(ヘエブラと西欧の男性版シンデレラ;天女が盗んだ穀物―中国西南少数民族と宮古島の穀物起源神話 ほか)人類の精神の歴史において重要な位置を占める神話は、かつては人間精神の指導的立場を担ってきており、今もなお、古典の深奥に位置している。また、神話はこれまで哲学、史学、文学をはじめ様々な分野の研究者が議論の対象としてきた。本論集も文学、哲学、考古学、宗教学、史学、心理学、文化人類学、仏教学、民俗学など様々な立場から、神話の概念、神話の背景、研究方法、個別の神話体系の研究、比較研究などそれぞれのテーマが21篇の論文によって探求されている。【目 次】第一章 神話的概念篠田知和基「神々の住まい―比較神話から」丸山顕誠「聖典と神話:現象学的研究」第二章 神   Honya Club.com


JPY ¥1,923
吉本ばなな『キッチン』、村上春樹『象の消滅』、島田雅彦『夢使い』などなど、ニッポンの今を伝える小説の英訳版と原作を対比させ、タテ・ヨコ・ナナメは当たり前、翻訳事情の神髄に迫る究極のウラ目読みをも織りまぜて、彼我の文化の違い、読まれ方のずれなどを、玄妙自在、軽妙洒脱に解き明かした世界初、完璧ユニークな書。翻訳家志望者にも超おすすめ。1 吉本ばななの『キッチン』2 村上龍の『69』3 小林恭二の『迷宮生活』4 李良枝の『由煕』5 高橋源一郎の『虹の彼方に』6 津島佑子の『山を走る女』7 村上春樹の『象の消滅』8 島田雅彦の『夢使い』9 金井美恵子の『兎』10 椎名誠の『岳物語』11 山田詠美の『トラッシュ』   Honya Club.com


JPY ¥4,070
F.J.vanSluijs(編者)~陰山敏昭(訳者)~小谷忠生(訳者)~高瀬勝晤(訳者)~武藤真(訳者)~若尾義人(訳者)~鷲巣誠(訳者)~高橋貢(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
読む愉しみ、知る悦び。珠玉の言葉の数々。芥川賞のころ(庄野潤三)あこがれ(絲山秋子)生きる意味問いかけた文学(西岡光秋)遺作について(津村節子)老いたるいたち(三浦哲郎)偉大な独学者の魂―白川静さんを悼む(谷川健一)上野、魚河岸(篠田桃紅)ダリの大発見(秋竜山)「永遠のみどり」(竹西寛子)英語での「おしゃべり」(青野聰)「ご隠居さん」もういない?(黒井千次)おごってくれた先輩(サトウサンペイ)「女・賢い」と「賢い・女」(なだいなだ)型にこだわり心へ至る(高橋睦郎)合掌あれこれ(山田詠美)消えた海岸(又吉栄喜)きみに肉体があるとはふしぎだ(清水哲男)行列からはみ出す(小川洋子)銀座の二人(沢木耕太郎)銀座のミツバチ(米倉斉加年)暗闇合宿(村田喜代子)健康的なワニの食べ方(椎名誠)石(三木卓)現代詩の長女、逝く―茨木のり子さんを悼む(新川和江)サーカスの記憶(稲泉連)桜幻想(瀬戸内寂聴)桜吹雪の春の宵(阿川弘之)さらば『居酒屋兆治』(嵐山光三郎)栞の気分で(白石公子)耳順(鶴見俊輔)「室内」を閉ず(山本伊吾)十七ccの血(佐々木幹郎)秋霖のころ(馬場あき子)白の民俗学へ(前田速夫)人類みな兄弟(大庭みな子)相撲と和歌(久世光彦)生を語るために死を見つめる(熊谷達也)銭湯と雪道で(高田宏)戦場のツーショット(川村湊)戦争の子、東京の子(秋山駿)その人は黒かった(蜂飼耳)たかが流行、されど流行(津島佑子)武田泰淳の日記を読む―苦しみの根源あらわに『天皇の世紀』から日本史へ、世界史へ(柳家小三治)地縁(富岡多惠子)竹輪(川崎徹)父のステーション(井坂洋子)土の力(司修)ウンコの写真(佐野洋)トイレの消灯(出久根達郎)読書はじめ(林真理子)懐かしき死者たち(青山光二)肉食の思想(日高敏隆   Honya Club.com


JPY ¥2,200
書物の国からの絵はがき。著者が選んだ54作品。カラー挿絵とともに四方山ばなし満載!子どもの頃に初めて読んだ「かちかち山」から現在に至るまでの"読書体験"の数々。本好き・装丁好きの著者がその思い出をふり返る。かちかち山西遊記アリババと四十人の盗賊古事記魔法の杖ライオンのめがね豹の眼火星兵団ほら吹き男爵の冒険クマのプーさん〔ほか〕子どもの頃に初めて読んだ「かちかち山」から、現在に至るまでの読書体験の数々。本好き・装丁好きの和田誠さんが選りすぐった54作品についてその思い出を振り返る。1つ1つに挿絵も入れた楽しい読書案内。   Honya Club.com


JPY ¥801
現代童話はどこから来て、どこへ行こうとしているのか…。戦後復興期に続々と創刊された同人誌を舞台に、自らの世界を築いていった童話作家たちの創作をはじめ、福永武彦、庄野潤三の小説、中勘助の随筆、佐野美津男の評論、川路重之・和田誠の私家版絵本「山太郎」など、ジャンルを超えて気鋭の児童文学者2人が編む出色のアンソロジー第1集。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
NHK『おかあさんといっしょ』恒例、秋のファミリーコンサートをノーカットで完全収録!2019年11月1日ー4日まで、NHKホールにて実施。2019年は『おかあさんといっしょ』60周年を記念して歴代のお兄さん、お姉さんやキャラクターたちが多数出演! ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん、誠お兄さん、杏月お姉さん、<ガラピコぷー>の仲間たちはもちろん、眞理ヨシコさん、坂田おさむさん、神崎ゆう子さん、速水けんたろうさん、茂森あゆみさん、横山だいすけさん、小林よしひささん、上原りささん、<にこにこ、ぷん>の仲間たち、<ぐーチョコランタン>のスプー、<ポコポッテイト>の仲間たちがステージを盛り上げます! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集 三十三観音(東北・北海道の石仏三十三観音;西国三十三箇所写し霊場の石仏調査 ほか)本邦石造物研究の歴史3 大正末から昭和初期の研究者石彫の現場から 浄名寺型の五劫思惟阿弥陀如来坐像―愛知県西尾市浄土宗阿弥陀山浄名寺石仏論考 丸石道祖神ノート(五)―丸石信仰の展開(3)屋敷神の丸石誌上講座 石仏入門(29)【表紙・口絵写真】長尾山金光坊の請雨妙見大菩薩(福原教雄)/墓表仏・如意輪観音(須藤賢一)/聖観音・龍頭観音(小島隆司)/肥前狛犬(中野高通)/タノカンサア(坂口和子)【特集・三十三観音】東北・北海道の石仏三十三観音(石仏三十三観音調査班)/西国三十三箇所写し霊場の石仏調査(広瀬茂)/富山市小糸宗徳寺一石三十三観音と文殊菩薩(平井一雄)/千葉県大多喜の三十三観音(三明弘)/北海道の石仏十三観音(森雅人)/三十三観音と信仰の形(下平武)【石仏論考】禁芸碑の分布をめぐる一報告―最勝山真高寺「禁芸術売買輩」から―(星野岳義)/巡拝供養塔の諸相―埼玉県の事例から―(南川光一)【石仏探訪】2021年干支の牛石像を訪ねて(長嶋誠)【本邦石仏研究の歴史3】大正末から昭和初期の研究者(嘉津山清)【石彫の現場から】浄名寺型の五劫思惟阿弥陀如来坐像(長岡和慶)【石仏論考】丸石道祖神ノート(五)丸石信仰の展開(3)屋敷神の丸石(岡田均)【誌上講座】石仏入門〓(門間勇)【会員の広場】春日断層崖・桃尾の滝と石仏(伊藤義文)/香林寺の三十三観音(清水亨桐)【石仏交流】【石仏談話室】【2022年度石仏一日見学会実施予定】【第129回石仏見学会案内学会案内/川崎市の石仏】【バス見学会案内/千葉県安房のやぐら、仏教説話と石仏巡り】/他   Honya Club.com


JPY ¥1,430
音楽界きってのサッカー・フリーク、東京スカパラダイスオーケストラの川上つよしによる、サッカー選手への愛情溢れるマンマーク・エッセイ。第1章 2003年3月ー2004年3月(石川直宏―「スカパラ!東京!」コールに燃えた開幕日;小村徳男―ひたむきな"仕事人"CBは、男のポジションだ!;中山雅史―愛ある声援が似合うゴンの魅力 ほか)第2章 2004年4月ー2005年1月(闘莉王―浦和の「本気」を感じさせる彼の獲得とそのポテンシャル;松井大輔―アテネ五輪に懸けるベスト・エレガント・プレーヤー;山口素弘―フランス代表名ボランチ・デシャンに最も近い男 ほか)第3章 2005年2月ー2006年6月(長谷部誠―浦和オーケストラの指揮者になれる逸材;鈴木啓太―ピッチ全体を掌握する力、キャプテンシーのロイ・キーン的な可能性;小笠原満男―「国内最高のゲームメーカー」からの脱却 ほか)僕がサッカーと音楽に求めるもの、それは"アンサンブル"だ…。音楽界きってのサッカー・フリーク、東京スカパラダイスオーケストラの川上つよしによる、サッカー選手への愛情溢れるマンマーク・エッセイ。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
シリーズ最高潮!空前の大ブーム作品「仮面ライダーV3」テレビ52話、劇場用1作品収録の至高の一冊!第3の戦士青き疾風危機からの脱出大激闘!復讐の鬼!群雄割拠「変身ヒーロー作品のすべてが結集!!」(宮内洋 談)。シリーズ最高潮、空前の大ブーム作品「仮面ライダーV3」のテレビ52話、劇場用映画1作品のすべてを網羅した至高の一冊!豊富な写真で全話・全怪人を徹底解説。関係者の貴重な証言も収録。記念対談:宮内洋(主演)×大島康嗣(写真家)、インタビュー:村上克司(玩具)、前澤範(造型)、山平松生(出版)、富井道宏(出版)、青柳誠(企画)、岡田勝(アクション)。   Honya Club.com


JPY ¥1,388
自然と交感して人は生きる力を得る。生命感みなぎる作風で定評のある作家が、山川草木、鳥獣虫魚とのかかわりを扱う現代日本の名文家佳編を精選した意欲あふれる選集。炭焼日記(宇江敏勝)若き鷹匠の夢(足立倫行)ばんどり撃ちと月夜(松山義雄)与那国島(新川明)カムイエクウチカウシ山(本多勝一)四万十川(野嶋知佑)幻の木曽テンカラ(天野礼子)イソモシリ島(椎名誠)山の秋(高村光太郎)渓流乞食(湯川豊)風の犬(藤原新也)静こころなく(古井由吉)鰻と赤飯(井上ひさし)庭の眺め(梅崎/春生)黙市(津島佑子)手もとの虹(立松和平)山岳他界観の2つの位相(小松和彦)風(三木卓)阿蘇の水を作る話(富山和子)交尾(梶井基次郎)最後の一羽(池沢夏樹)   Honya Club.com


JPY ¥1,892
行けないときでも本キャンプ!雨が降っても本キャンプ!エッセイ・詩・小説・マンガ、30人の傑作アンソロジー。石窟の二夜(大町桂月)鼠色の印象―暴風雨前の富士山及び白峰山脈(小島烏水)鹿の印象(木暮理太郎)キャンプと山小屋(田部重治)白馬山登攀記 其三・其四(河東碧梧桐)キャンプと山旅(冠松次郎)烏帽子岳の登り(窪田空穂)女学生だけの天幕生活―アメリカの夏季休暇の思い出(宮本百合子)涸沢の岩小屋のある夜のこと(大島亮吉)穂高星夜(書上喜太郎)多摩川沿岸のキャムプサイト(高畑棟材)上高地の天幕生活から(村井米子)阿蘇の野宿(畦地梅太郎)生活の柄(山之口貘)岩窟ホテル(加藤博二)楽古岳の便り(坂本直行)谷間にて(加藤泰三)奥日光へキャンプにゆけば(辻まこと)外で寝ること(串田孫一)岩塔ケ原(西丸震哉)雨池(山口耀久)チェファルーでの野宿(小川国夫)祖父平の一週間 おばあちゃんっこに還る(高田直樹)春の小又川(佐伯邦夫)御神楽沢の一夜(柏瀬祐之)三角屋根を見上げながら(椎名誠)秘境・海谷山塊の夜(沢野ひとし)海谷の高地にて(遠藤甲太)青森のブロンソン(東陽片岡)二つの心臓の大きな川の縁で(曽根賢)   Honya Club.com


JPY ¥3,190
あの問題連載が帰ってきた。『紙のプロレス』『紙のプロレスRADICAL』にて数えきれぬトラブルを起こした全書評294冊分を収録。『B級レスラーってこんなヤツ全集』『最後のカリスマ・レスラー前田日明の真実』『WRESTLING MAGAZINE VOL.3』『格闘技コミック Vol.1』『サスケが翔ぶ』『格闘技入門読本』『プロレスマニア Vol.2』『プロレス・ファン Vol.25』『やっぱり全女がイチバーン!』『実録ケンカの鉄人―知られざる喧嘩師列伝』〔ほか〕"吉田豪がベストセラーから超マニア本まで名言・迷言揃いのプロレス&格闘技本に迫る、『書評の星座』第2弾。 今回は「紙のプロレス」「紙のプロレスRADICAL」誌にて1995年から2004年まで連載された書評294冊分をファン待望の完全収録!マスコミやレスラー、団体関係者と抗争を繰り広げていた頃の、あのギラギラした吉田豪が蘇る! 特別書き下ろしコラムあり。[書評で取り上げた本]『やっぱり全女がイチバーン!』ロッシー小川『傷つくもんか!』井上貴子『いちばん強いのは誰だ』山本小鉄『開戦!プロレス・シュート宣言』田中正志『猪木寛至自伝』猪木寛至『必殺! プロレス激本』『プロレス「監獄固め」血風録』マサ斎藤『強くて淋しい男たち』永沢光雄『たたかう妊婦』北斗晶『光を掴め!』佐々木健介『ネェネェ馬場さん』馬場元子『「反則ですか?」』小川直也『力道山がいた』村松友視『喧嘩空手一代』安藤昇『船木誠勝 海人』安田拡了『クマと闘ったヒト』中島らも、ミスター・ヒト『つぅさん、またね。』鶴田保子『すべてが本音。』秋山準『破壊から始めよう』橋本真也、中谷彰宏『流血の魔術 最強の演技』ミスター高橋『倒産! FMW』荒井昌一『弾むリング』北島行徳『身のほど知らず。』高山善廣『鎮魂歌』冬木   Honya Club.com


JPY ¥770
「私の気に入りの東京の居酒屋に連れ出し、父子で一杯やりたい、それを父の思い出にしてもらいたいと思うようになった。ところが、そのうちにと構えている間に、突然の体の不調で(中略)酒は少しは飲めるものの、もはや外出はできなくなった。そして一生を終えた。このことは私の一生の悔いとなった。」(あとがき「父と居酒屋」より)。遠く過ぎし日々を思い、教師だった父や錺細工職人だった祖父に想いをはせるエッセイと、さまざまな雑誌で執筆したコラムを収録。平成22年に刊行された単行本『月の下のカウンター』に、新たに12編を加えて文庫化した。1章 星屑の町(場末の酒場にて;"オールドなにわ"を訪ねて ほか)2章 東京の灯よいつまでも(銀座の酒場を歩く;新橋、魅惑の居酒屋地帯 ほか)3章 あの丘越えて(盛岡の居酒屋の豆腐;信州の納豆で育った ほか)4章 山小舎の灯(大学だより;月の光 ほか)お燗酒のようにじんわり温かい気持ちに 太田和彦はふとつけたテレビや雑誌の中で実に心地よく居酒屋にいざなってくれる、そればかりか、一度この人と飲みたいなぁと思わせる魅力がある。今回はその大田和彦をもっともっと好きになる彼の本音やルーツまでがわかる一冊である。気になる居酒屋を取材して、紹介するまでの裏話もまるで、一緒に行っているかのような優しげな描写である。なかでも、椎名誠氏から依頼を受けて「本の雑誌」に掲載された、 『居酒屋「べからず」集』『居酒屋評論家の本音』『最後の晩餐の前日のメニュー』などは、まさにフアンが大喜び間違いなしであろう。かと思えば、故郷への想い、街歩き、旅のこと、父のこと、祖父のことなど太田和彦その人そのものをたっぷりと味わっていただける構成になっている。まるで御燗し   Honya Club.com


JPY ¥220
島田裕巳(著者)~浅野誠(著者)~高崎真槻子(著者)~小原田泰久(著者)~那須ゆかり(著者)~志水一夫(著者)~呉智英(著者)~新山哲(著者)~赤坂憲雄(著者)~加藤晃(著者)~米本和広(著者)~安藤尚彦(著者)~桝山寛(著者)~大月隆寛(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
網野善彦(日本史)―日本という国号は変えられる安藤邦広(建築)―いまこそ、木に住まう伊沢紘生(サル学)―ボスザルのいないニホンザル社会大西広(美術史)―絵の居場所から生成すること加藤典洋(文芸批評)―私利私欲から世界という関係へ根深誠(自然)―白神山地の山懐で、「自然」とは何かを語る森繁哉(舞踊)―村のダンスから世界史へ森山大道(写真)―新宿をめぐりながら、時代の風景を読む芳村俊一(陶芸)―人はなぜ、地球を焼きたくなるのか吉本隆明(思想)―現在に見る理想社会への道写真家の森山大道、日本史の網野善彦、建築家の安藤邦廣、美術史の大西廣ら、各界一流の知識人10人が自らこだわり続けた分野、領域を語り尽くした。双葉社刊『小説推理』に好評連載のインタビュー、単行化。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
1979年から2001年の世紀を越えて田中康夫、片山右京、山折哲雄、植村直己ら24人が、地球の自然と未来を語る珠玉の対談12篇。環境 森を育むもの、森が育むもの―C・W・ニコル×田中康夫若者 二十一世紀世代の山と旅―石川直樹×山田淳フリークライミング 高みへと向かう魂―片山右京×平山ユージ自然観 山にふれる心―山折哲雄×大森久雄中高年登山 楽しみ方も自分流―岩崎元郎×みなみらんぼう山の花 山の魅力は花にあり―田中澄江×坂倉登喜子ヒマラヤ ソロの気概―戸高雅史×山野井泰史低山 低山は旅、低山は散歩―小林泰彦×平野恵理子女性登山 自然な気持ちで山登り―田部井淳子×今井通子生還 生死の境で見えたもの―松田宏也×佐野三治自然保護 白神山地の現状と未来―鎌田孝一×根深誠登山家 ハングリー精神と覚悟―小西正継×植村直己1979年から2001年の世紀を越えて、田中康夫、片山右京、山折哲雄、植村直己、C.W.ニコルら24人が、地球の自然と未来について語る、珠玉の対談12篇。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
『水村』(全篇)(田園詩;みぞれ降る山 ほか)自選歌集(『原始の響き』(抄);『夢死』(抄) ほか)歌論・エッセイ(わが桜の歌;大野誠夫―その絵画性 ほか)解説(妖しく異様な生の繁茂(小池光);今日の秀歌(細井剛) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥110
稲積宏誠(編者)~櫨山淳雄(編者)~曽根和美(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが―。出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。記録的な大ヒットとなった長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
今、さまざまなジャンルの最前線で活躍する12人のクリエイターに、その仕事、生き方などをインタビュー。トップクリエイターが語るクリエイティブの極意。第1章 クリエイティブの考えかた第2章 デザインというクリエイティブ(柴田文江―プロダクトデザインもブランディングを意識する時代に;猪子寿之―テクノロジーで"かっけぇー"世界を創りたい;植原亮輔、渡邉良重―コンセプトづくりも踏まえ、グラフィックの新領域を開拓;谷尻誠―人と人が関わる「環境づくり」こそが建築家の役目に;柿沢安耶―野菜を生かした商品開発で、農業の大切さを伝えたい;田川欣哉―「ノット・デザイン・オア・エンジニアリング」で自由な発想を)第3章 ディレクションというクリエイティブ(山崎亮―地元のために立ち上がる人を増やすのが僕らのミッション;岸勇希―課題の本質を見極め、デザイン力で解決策を徹底的に考え抜く;佐渡島庸平―編集能力は「情報の順番工学」、大変革の時代にこそ不可欠;山田遊―経験の積み上げこそがバイイングのセンスにつながる;津田大介―人が変わるきっかけをつくるのがメディアの役割;西澤明洋―ブランディングデザインとは、企業や経営者の生き様を表現すること)第4章 クリエイティブのつかいかた12人のトップクリエイターに迫ったセミナー「クリエイティブのABC」に大幅加筆。クリエイターの生き様にも迫りながら、デザインやビジネスに生かせるクリエイティブの本質を明らかにした1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
ご馳走といえば、やっぱり肉(坂田藤十郎―京橋婆娑羅のトマトすきやき;桂由美―AKARENGA STEAK HOUSEのフィレミニヨンステーキ ほか)日本人なら魚だろう(瀬戸内寂聴―大市の○鍋;なぎら健壱―正ちゃんの牛めし ほか)華麗なる洋食への誘い(北野大―宝鮨の穴子の白焼き;吉田類―カブトの一通り ほか)麺!麺!!麺が呼んでいる(山本一力―シシリアのアンチョビのピッザパイ;未唯mie―瓢亭の夕霧そば(温) ほか)脇役たちの絶妙なサイドアタック(美内すずえ―リトルスパイスのブラックカレー;林家たい平―宿六のおにぎり(塩紫漬・山ごぼう) ほか)週刊朝日の人気連載「人生の晩餐」の書籍化。各界の著名人が「人生、これだけは食べないと」というほどに好きなレストランと料理を一品紹介する。推薦者は、椎名誠、瀬戸内寂聴、由美かおる、梅沢富美男、大林宣彦、戸田奈津子、中村吉右衛門など。単なるレストラングルメ本とは異なり、料理を通じて著名人の人生観にも触れることができる。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
落語、コント、芝居、映画、テレビなど、あらゆる芸への批評から"時代"がたちあがる。30年、2745回の新聞連載コラムから精選。落語、コント、芝居、映画、テレビなど、あらゆる芸への批評から<時代>がたちあがる。山田太一/桂米朝/イッセー尾形/桂枝雀/立川談志/桂吉朝/黒澤明/春風亭小朝/タモリ/宮崎駿/明石家さんま/島田紳助/ウォルト・ディズニー/向田邦子/柳家小三治/山田洋次/小津安二郎/桂ざこば/アルフレッド・ヒッチコック/桂雀々/古今亭志ん生/森田雄三/和田誠/桂九雀/黒柳徹子/古今亭志ん朝/筒井康隆/小佐田定雄/ビリー・ワイルダー/ジョン・フォード/山藤章二/桂文楽/岡本喜八/桂南光/桂春團治/桂文我/笑福亭松鶴/立川志の輔/藤山寛美/三遊亭圓生/桂三枝/桂雀松/倉本聰/山中貞雄/ウィリアム・ワイラー/桂文枝/笑福亭仁鶴/チャールズ・チャップリン/三谷幸喜/渥美清/いとし・こいし/川島雄三/木下恵介/スピルバーグ/森繁久彌/山城新伍/芦屋雁之助/市川崑/伊東四朗/香川登枝緒/桂む雀/木村光一/三遊亭金馬/杉浦直樹/手塚治虫/永六輔/オール阪神・巨人/フランク・キャプラ/フランソワ・トリュフォー/中川信夫/萩本欽一/山田宏一/淀川長治らを話題に30年、2745回の新聞連載から精選。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
恩師、父母や幼い妹、病に倒れあるいは戦場や山で逝った親しい友人知人…著者が想い寄せてきた忘れ得ぬ人びとへ心をこめて送る、深い哀悼と尊敬、暖かい友情に溢れたレクイエム四十篇。渡辺衛―死の用意が常にできていた高校教師知里真志保―アイヌ民族の苦悩と栄光の生涯曽我富士男―若くして急死した友へ本多勝策―父の通夜宮沢芳重―お地蔵さんになった日雇い労働者加納一郎―極地探検の研究と煽動の生涯高野功―「人民軍」同士の不当な戦場に死す宮本常一―庄屋の台所の五〇個のハンコ脇坂誠―精悍なハニカミ屋との激論の日々小林秀雄―故郷と文化と民族を考えさせた詩人〔ほか〕恩師、父母や妹、病に倒れあるいは戦場や山で逝った友人知人…。著者が想い寄せてきた忘れ得ぬ人々へ心をこめて送る、深い哀悼と尊敬、暖かい友情に溢れた40篇のレクイエム。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
TVアニメ『黒子のバスケ』第3期第2クール"誠凛VS洛山編"のオープニング主題歌を収録したGRANRODEOのシングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥5,280
通常1万5千円以上送料無料。ユニークで可愛らしいデザインのフレグランスキャンドル。大豆ワックスを使用することで、より繊細な香りを表現しながら、煤や煙が出にくく、体や空間に優しいキャンドルに仕上げました。瀬戸産の白磁で作られた器のデザインは、ニューヨーク近代美術館(Mo MA)のパーマネントコレクションに選定されている、プロダクトデザイナー小松誠の代表作「クリンクルシリーズ」です。YUZU秋の気配が感じられる11月、柑橘として有名な柚子の収穫が始まります。山深い谷あいの里でもシーズンにあわせ、柚子を使った料理が振る舞われます。部屋やバスタイムも柚子の香りに満たされます。Top notes: Leafy green, Bergamot, Grapefruit Middle notes: Yuzu, Mandarin, Geranium Base note: Jasmine   MoMA Design Store


JPY ¥660
浅井ラボ、あざの耕平、神野オキナ、三田誠、4人の個性がぶつかり合う、まったく新しいポリフォニカがついに登場!名もない殺し屋神曲楽士の悲しい一編―『音色は遠く、耳に届かず』アクの強い新進気鋭の神曲楽士が、ふと見かけた上級精霊に契約を求める―『ダン・サリエルと白銀の虎』山で一人生活する辺境治安官のもとに、不思議なお客が現れる―『ワイルドウェスト・いえろー』年老いた神曲楽士とレンバルトの味わい深い交流を描く―『たとえ時が経とうとも―As Time Goes By―』イラストレーターも超豪華仕様でお送りするスペシャル版。どうぞお楽しみください。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
【13号の目次(予定)】信託制度に対する期待(法務省民事局長●小出邦夫)対 談 信託博物館からみた日本の信託の現状と展望(三菱UFJ信託銀行、信託博物館館長●永田俊一/三菱UFJ信託銀行、信託博物館事務局長●友松義信× 中央大学●新井 誠)特集1 所有者不明土地と信託・所有者不明土地問題をめぐる法制度の現状と課題(問題提起)(慶應義塾大学大学院法務研究科教授●松尾 弘)・民事信託を活用した所有者不明土地問題の解決に関する一試論─民法・不動産登記法の改正議論動向及び金融機関等の役割も踏まえて(弁護士●神庭豊久・荒井達也)・所有者不明農地とその利活用に向けた取り組み─農業経営基盤強化促進法等の改正概要(前・農林水産省経営局農地政策課経営専門官●飯?康太)特集2 信託への弁護士の関わり方ーアメリカの信託実務から見えるものー・ハワイ州における弁護士の信託実務の実情調査報告(弁護士●有村佳人)・ボストンにおける弁護士の信託実務の実情調査報告(弁護士●木原恵子)・日本の弁護士にとっての信託実務のポテンシャル(可能性・潜在力)ーアメリカの実情を踏まえて(弁護士●西片和代)特集3 信託と強制執行をめぐる諸問題・信託に関わる強制執行(富山大学経済学部教授●福井 修)・受益権への質権設定をめぐる法的問題(南山大学法学部教授●佐藤 勤)・信託口口座に対する差押え─実務上の課題を踏まえて─(弁護士・ニューヨーク州弁護士・大阪学院大学准教授●林 邦彦)連載・白鳥准教授の投資信託研究入門 第13回・家族信託への招待 第13回相談室「信託契約で『公序良俗』に抵触する事例はどのようなものがあるか」の相談に答える・信託と税金 no.13 ー信託終了時における登録免許税の税率はー・民事信託と登記 第4回受益者の変更に係る信託の   Honya Club.com


JPY ¥1,708
さまざまな出会い心に残るふれあい六十年におよび作家生活のなかで巡りあったなつかしく印象ぶかい情景の数々を回想する。長谷川伸との出会い「大衆文芸」のこと/原稿料が高すぎる長谷川伸と二十六日会/「山の会」のことなど直木賞生れる/新鷹会のこと香西語録/山手家の「松の間」直木賞前後/アンボン行海軍爆撃機/旅がらす部隊丁字の島/ニューギニアへ熱帯熱マラリヤ/マノクワリ空襲/チモール島デリー軍票という代物/「桐一葉」即日帰郷/焼け出され立廻り三分以内/神崎武雄のこと/カストリ安保騒動/山岡荘八と木下二介大池唯雄と北条誠/書き直し賞偽者の話/首実検/天一坊戸川幸夫と高安犬/国訛り〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,750
名門・春日野部屋を創設し、大相撲史上、最強力士のひとりに数えられる第27代横綱栃木山守也。横綱昇進から100年を迎えた2018年、自らのことを多くは語らなかった謎多き栃木山の生涯とその相撲人生を、栃木山研究の第一人者が当時の世相に寄り添いながら改めて辿り直す、相撲ファン必読の一冊!序 栃木山探訪第1部 赤麻に生まれて(やっと生まれた跡取り息子;言い出したら聞くっちゃねえ;なんであんなに力があったものか)第2部 天下無双の栃木山(小兵でもきっと無敵になれるはず;無敵に勝って全国区;近代相撲を築き上げ;花のうちにと言うけれど)第3部 「角誠」栃木山守也(土俵の鬼か栃木山;角界支えし屋台骨)補遺 栃木山余聞   Honya Club.com


JPY ¥3,300
中村誠(脚本家)/山の文芸誌「アルプ」と串田孫一    HMV&BOOKS online


JPY ¥556
吉田義男鎌田実三宅秀史鶴岡一人蔭山和夫苅田久徳中河美芳白石勝巳高木守道土井正三広岡達朗大橋穣山下大輔松原誠高田繁大沢啓二山田伝平山菊二呉昌征坪内道則平野光泰山本浩二森昌彦野村克也土井淳根来広光辻恭彦大矢明彦福本豊広瀬叔功柴田勲木塚忠助金山次郎古葉竹識松本匡史藤瀬史朗与那嶺要   Honya Club.com


JPY ¥2,255
河内山隆紀(著者)~松本敦(著者)~宮腰誠(著者)~開一夫(編者)~金山範明(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,320
玉袋筋太郎PRESENTS「大衆酒場の作法 ─煮込み編─」CBCラジオ「北野誠のズバリ」、TOKYO MX「バラいろダンディー」に著者出演で話題沸騰!<本書の内容>「全日本スナック連盟」会長にして、自らも赤坂で「スナック玉ちゃん」を経営する、筋金入りの酒場好き男、浅草キッド・玉袋筋太郎が、煮込みの旨い大衆酒場とそこでの作法を伝授!厳選した大衆酒場を玉袋筋太郎が直接、取材。お酒好きの日本人にとって、まさにソウルフードともいえる「煮込み」の店と煮込みにまつわる物語、各店ごとに個性あふれる逸品、また煮込みとセットで飲むアルコールのベストマッチなどなど、豊富な写真入りで盛りだくさんに紹介します。大親友のモデル西山茉希との対談も収録。これを読んで、"三ツ星"級!大衆酒場へGO!<目次より>■俺の煮込み人生■玉袋筋太郎的大衆酒場十ヶ条■俺が認める、煮込みのうまい店!いせや総本店(東京都・武蔵野市)東十条 埼玉屋(東京都・北区)三鷹のやまちゃん 本店(東京都・武蔵野市)一国(東京都・西東京市)西口やきとん本店(東京都・台東区)もつ焼きでん 水道橋店(東京都・千代田区)秋元屋(東京都・中野区)まるます家 総本店(東京都・北区)立ち飲みいこい 本店(東京都・北区)げんき(東京都・中央区)だるま(東京都・江東区)山城屋酒場(東京都・江東区)加賀屋 ときわ台店(東京都・板橋区)荻窪 カッパ(東京都・杉並区)山利喜 本館(東京都・江東区)■女子だって煮込まれたい 対談<西山茉希×玉袋>■煮込ミストおすすめ 1日3軒回るならこのルート!!■全国煮込ミストSelection   Honya Club.com


JPY ¥3,190
「ハンス・ケルゼンの番犬」という自己意識をもつと語る著者による、「御近所で親類筋」のウェーバー論。「神々の争い」について神々の闘争と共存「神々の争い」の行方輪廻と解脱の社会学日本における経営のエートス書評上山安敏「ヴェーバーとその社会」書評佐野誠「ヴェーバーとナチズムの間」カール・シュミットとドイツカール・シュミットのヨーロッパ像ドイツ民主党の衰亡と遺産〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥220
山平河誠(著者)~横山あつ子(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,760
「これでコケたら目もあてられない」といわれた資生堂TSUBAKI。宇宙人ジョーンズが「はじめは怖かった」サントリーBOSS。「『華麗なる一族』をまるごと…」とも思ったソフトバンクモバイル白戸家。ヒット広告の向こう側には、独自の理念をもった宣伝部の存在がある。広告主が考える"広告"とはなにか。トップ企業の宣伝部が、その秘密を明かす。第1幕 資生堂―日本の女性は、美しい。(TSUBAKI―はじめに「ことば」があった;初代社長福原信三―資生堂意匠部誕生;山名文夫のイラストレーション―山名が資生堂化するか、資生堂が山名化するか;中村誠の黄金時代―印刷の魔術師と天才たち;資生堂CMの歴史―テレビCMの申し子たち;セルジュ・ルタンスの美の哲学―資生堂、世界に羽ばたく;総論―資生堂広告の向こう側)第2幕 サントリー―働く男たちの相棒(BOSS―このろくでもない、素晴らしき世界;サントリー、お茶の世界へ―ただ、ただ、ええお茶をつくりたい;寿屋からサントリーへ―やってみなはれ;サントリーのお酒―人間らしく、やりたいナ;サントリーのソフトドリンク―踊る鉄骨娘;総論―サントリー広告の向こう側)第3幕 ソフトバンクモバイル―予想外な家族(CM好感度ナンバーワン―白戸家の人々;創業者孫正義―ソフトバンクモバイルの誕生;ブランド広告―ロゴマークは語る;ソフトバンクモバイルのグラフィックス―端末と料金サービスで攻める;総論―ソフトバンク広告の向こう側)第4幕 歴史と分析―不思議、大好き。(時代のターニングポイント―広告がブームになった八〇年代;宣伝部と広告会社―日本の広告)TSUBAKIの資生堂、宇宙人ジョーンズのサントリー、お父さん犬のソフトバンクなど、ヒット連発の向こう側には、広告主企業の宣伝部がある   Honya Club.com


JPY ¥619
今日は、エルハザード100年祭の日。その日、誠たちはルーン王女より、幼なじみのフラスコ王子と一緒に魔の山にあるという、『幸福の果実』を探してほしいと頼まれる。各々の思惑の中、出発する誠たち…。だが、そこで出会ったものは…。三神官やアレーレの他、新キャラも登場し、大騒ぎのオリジナル編、いよいよ登場。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
中国全図中国シルクロード地図空からのシルクロード 敦煌、クチャ、天山路、タクラマカン砂漠を飛ぶ巻頭エッセイ ぼくの旅は、一冊のスウェン・ヘディンから始まった(椎名誠)天山山脈に開けた別天地・バインブルク草原からイリ河流域へ 騎馬遊牧民の故郷を訪ねて、草原の道を行く鹿石、石人、バルバル石。「草原の道」に立つ石像の謎を解く 草原の小さな英雄「石人」天山北路の名所と遺跡を訪ねるラピスラズリの青を楽しみ、樹下にたたずむ観音菩薩の優美を愛でる 二つの壁画窟クチャから敦煌へ鳴沙山東麓に開かれた、中国シルクロード最大の石窟寺院 敦煌莫高窟を楽しむ敦煌周辺の名所と遺跡を訪ねる〔ほか〕NHKスペシャル「新シルクロード」3月放送以降の4回分の地域をカバー。写真家4人による迫力の大ビジュアルを満載。絹の道の今をより深く知り、楽しみ尽くすための決定版ガイド。シルクロードの旅への必携書。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
このさい言っておくぞ!エッセイ(ライバル本音対談(椎名誠);というだけの話(群ようこ) ほか)生きるために食べる?食べるために生きる?(阿多静香)たどり着いたら別の顔―海外旅行で感じた驚きヨロコビ(蔵前仁一)マンガ盛り君がいく!「魚は美味しいけれど、すごく美味しくはないのです」超絶添乗員たちの激白!?面白ブックガイド そこに旅があるかぎり、いや、団体客がいるかぎり!(柴口育子)このさい言っておくぞ!インタビュー 東京「沖」オリンピック構想!(沢野ひとし)すべての秘境が被写体だ!(山本皓一さん(社会派カメラマン))「ココロ専門医」の心の裡は?(中沢正夫さん(精神科医))意外にストレスフリー?(和田泰治さん(タクシー運転手))華やかな夢舞台でみたウラオモテ(篠崎裕利さん(元アイドル))〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,080
日本を代表するクリエイター15組がNHKのオリジナル1分アニメで夢の競演。ロングインタビュー+絵コンテ/設定資料。トップクリエイター映像製作の極意がここに。河森正治監督作品『プロジェクトΩ』に登場するNHKロボのオリジナルペーパークラフトつき。アタックオブ東町2丁目(木村真二)三茶ブルース(小林治)火男(ヒョットコ)(ソエジマヤスフミ)宇宙人襲来 ヒロシの場合(西見祥示郎)ナミダの向こう‥(林明美)PROJECT_MERMAID(押井守)スポーツ大佐 第18話「刺客が山狩りに来た!!」(小田扉;清水保行)ワンダバキッス(竹内敦志)「ゆルルル」ー日常編ー(中澤一登)ジャイロソプター(村田蓮爾;籔田達也)プロジェクトΩ(河森正治)オハヨウ(今敏)猫の集会(新海誠)おっかけっこ(マイケル・アリアス)おんみつ☆姫(前田真宏)おかもとだいすけ日本を代表するクリエイター15組がNHKのオリジナル1分アニメで夢の共演。各作品ごとの監督ロングインタビュー、絵コンテ、設定資料を、本編&メイキング映像を収録したDVD付きで紹介した1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,000
第1特集は「阿蘇復興登山」 洞爺湖や十和田湖、錦江湾など日本各地のカルデラの中で阿蘇が特別なのは、カルデラでできたくぼ地で人々が暮らしを営んでいること。足で、すぐ目の前で、全身で、太古の地球が造った迫力を感受でいる奇跡の場所。しかも、東西南北どこからでも。火砕流が作ったなだらかな南阿蘇・北阿蘇の平野部から、同じく火砕流の台地・外輪山に登るのもいい。中心にどっかと据わる急峻な阿蘇山群の谷を登るのもいい。阿蘇は登山者を飽きさせません。 それが、 2016 年 4 月の大地震で一変、道は崩れ、店は閉じ、私たちは立ち入りができなくなりました。あれから4年半。私たちは「阿蘇の大自然をもう一度」とかつての道をたどり、整備に尽力された方々がいると聞き、会いに行きました。そこで出てきた話はただの「復旧」ではありませんでした。 今号の特集は阿蘇の山々を愛し、地震後にその魅力を見つめ直した地元の皆さんによるルートガイドです。キーワードは「新たな阿蘇へ、ようこそ」。 20年8月に豊肥本線全線が復旧し、 21年3月には新しい阿蘇大橋が開通します。行き来もしやすくなった阿蘇を、歩こう。地元の皆さんの案内で。1.倶利伽羅谷「ROPE ADVENTURE ACADEMY」 伊藤幸蔵さん2.地獄温泉「青風荘」河津誠さん3.夜峰山「マルデン・REASO」増田一正さん4.根子岳東峰「モンベル南阿蘇店」山本幸一さん5.兜岩「北外輪山トレッキング協議会」後藤止博さん6.阿蘇の大地と神話 「阿蘇火山博物館」永田鉱樹さん7.高岳・中岳を歩く●山好きなら行きたい阿蘇のスポット第2特集は「暖冬に雪を求めて」。 近年は暖冬傾向が続いています。冬山の代名詞である「雪山」は、特に九州では登る機会が少なくなっています。やはり雪山に入りたいという登山者も多くいるのも事実。昨冬、私たちは九州(一部   Honya Club.com


JPY ¥713
よそおいは「科学的」、内容は「支離滅裂」!歴博の研究グループの「炭素14年代測定法」による「箸墓古墳は卑弥呼の墓説」は、捏造に等しい。プロローグ 誤りと偽りの「箸墓古墳=卑弥呼の墓説」第1部 卑弥呼は箸墓古墳には眠っていない!(奥山誠義氏報告書―「歴博仮説」成立の確率(可能性)は五ー一%以下である;報告書『箸墓古墳周辺の調査』―箸墓古墳の出土試料は四世紀を中心とする年代を示す;西田茂氏報告書―土器付着炭化物の測定値は、年代が古く出る;新井宏氏の論文―歴博データが「歴博仮説」を裏切っている)第2部 箸墓の築造は四世紀半ばである(出土土器―ホケノ山古墳から布留1式期の指標、小形丸底土器が出土している;出土鏡―ホケノ山古墳からは中国南方、呉系の鏡が出土している;『古事記』『日本書紀』―箸墓は『日本書紀』の伝承どおり第十代崇神天皇の時代に築造された;『魏志倭人伝』―ホケノ山古墳・箸墓は『魏志倭人伝』の記述「棺あって槨なし」などに合わない)第3部 「邪馬台国=北九州説」の検証(私の邪馬台国論―北九州の勢力が大和に東遷した!;私の卑弥呼論―「卑弥呼=天照大御神説」)エピローグ これは第二の「旧石器捏造事件」だ!卑弥呼は箸墓古墳に眠っていない。歴博の研究グループが使った炭素14年代測定法のデータ処理の誤りを指摘し、箸墓古墳の築造年代は4世紀半ばであることを検証。「箸墓古墳=卑弥呼の墓説」の真偽に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
23世紀頃の未来、ポストヒューマン化した人類は、技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えた超AIの猛攻で滅亡寸前となり、太陽系の各地へと離散した。それから10年……。サイバーパンクとスペースオペラ、サイエンス・フィクション(科学小説)とスペキュレイティヴ・フィクション(思弁小説)が鮮やかに融合を果たす!血湧き肉躍る大活劇、ファースト・コンタクトの衝撃……魂(エゴ)がデータとなった未来における身体性を問う最新のSFが集結。ケン・リュウら英語圏の超人気SF作家と、さまざまなジャンルで活躍する日本の作家たちが競演する夢のアンソロジーが登場!(日本人作家の作品は、多くが書き下ろしです)◎収録作家ケン・リュウマデリン・アシュビーカリン・ロワチーアンドリュー・ペン・ロマイン図子慧石神茉莉伏見健二伊野隆之片理誠陰山琢磨吉川良太郎平田真夫待兼音二郎岡和田晃・齋藤路恵◎目次第一部 サンワード(内惑星圏)の冒険 しろたへの袖(スリーヴズ)〓拝啓、紀貫之どの●ケン・リュウ/訳・待兼音二郎 カザロフ・ザ・パワード・ケース●伊野隆之 おかえりヴェンデッタ●吉川良太郎 Wet work on dry land●片理誠 脱出拒否者●陰山琢磨第二部 リムワード(外惑星圏)の邂逅 プロティノス=ラヴ●伏見健二 蠅の娘●岡和田晃(原案:齋藤路恵) 宇宙の片隅、天才シェフのフルコース●アンドリュー・ペン・ロマイン/訳・待兼音二郎 硝子の本――Original Version●平田真夫 泥棒カササギ●マデリン・アシュビー/訳・岡和田晃第三部 再着装(リスリーヴ)の記憶 メメントモリ●石神茉莉 プラウド・メアリー〓ある女性シンガーの妊娠●待兼音二郎 恋する舞踏会●図子慧 再着装なんて愛の監獄●カリン・ロワチー/訳・待兼音二郎*『エクリプス・フェイズ』用語解説や世界   Honya Club.com


JPY ¥3,850
GRANRODEO、通算7枚目、2年5ヶ月ぶりのオリジナル・アルバムをリリース!TVアニメ『黒子のバスケ』第3期1クール目OP主題歌「Punky Funky Love」、TVアニメ『黒子のバスケ』第3期2クール目『誠凛VS洛山編』OP主題歌「メモリーズ」、TVアニメ『文豪ストレイドッグス』OP主題歌「TRASH CANDY」等、人気タイアップ作品の主題歌を網羅! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥639
▼第1話/牡蠣(かき)雑炊▼第2話/年の瀬▼第3話/初荷▼第4話/山は白銀▼第5話/塩▼第6話/学校給食▼第7話/女将▼第8話/たらの芽▼第9話/花見酒▼第10話/初鰹▼第11話/湯の宿▼第12話/鯉▼第13話/女難▼第14話/裏道▼第15話/鱧(はも)▼第16話/心意気▼第17話/帰京●主な登場人物/伊橋悟(料亭「藤村」の焼場担当。お調子者な面もあるが日々成長中)、熊野(「藤村」の花板。通称・親父さん[おやっさん])、ボンさん(「藤村」の油場担当。熟年ながら伊橋とほぼ同期。元は僧侶で遊び人?)●あらすじ/ある晩、「藤村」にカップルの客がやってきた。男のほうはテレビの売れっ子ディレクターなのだが、これがあちこちに女をつくっているような遊び人。伊橋が「何とかして天誅を下してやりたい」と考えていると、数日後、そのディレクターと女たちが「藤村」で鉢合わせすることになってしまい…(第1話)。●本巻の特徴/「給食はまずい」と伊橋が言ったことが原因で、学校給食の現場を見学することになった「藤村」の面々。そこで若い栄養士の女性が、子供たちの食べ残しを減らそうと奮闘する姿を見た谷沢は、あるアイディアを思いつく(第6話「学校給食」)。また第11話からは、伊橋が鬼怒川温泉の老舗ホテルへ助っ人に行くことになるが、そこの板場はひどく荒んでいて…。●その他の登場人物/坂巻(「藤村」の立板。伊橋たちを厳しく指導するNo.2。通称・兄さん)、谷沢誠(「藤村」の煮方。伊橋と同い年だが「藤村」では3年先輩)、長友泰典(「藤村」の追い回し。合理的な性格)   Honya Club.com


JPY ¥1,388
「なんじらもいまだ知らざるか。すべて口に入るものは腹を通りて便所に落つるをいまだ知らざるか」(マタイ伝15章)―とおっしゃったのはイエス・キリスト様。この単純にして明快なメカニズムを、28編のユーモラスなエッセーで綴る…。わが糞尿譚(安岡章太郎)女は厠で考える(重兼芳子)地獄の路線バス(椎名誠)おべんじょ(田辺聖子)香水(向田邦子)検便(筒井康隆)ダイヤカットの便所空間(赤瀬川原平)追いかけるUNKO(吉行淳之介)男と女の立小便(村松友視)肛門(群ようこ)セガレが笑う(山藤章二)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥440
山平河誠(著者)~石川あつ子(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,210
『日本百名山』と日本人―メダカ社会との共鳴現象"そこに山があるから"登るという世紀の大誤訳なぜエベレスト(チョモランマ)に登りたいのか(ジョージ=L=マロリーから)登山家の死と定向進化論―神長幹雄氏との対話白神山地にみる実態無視の過剰入山規制―対談 根深誠・豊田和弘 司会・本多勝一ある大登山家が発行するミニコミ誌未知の世界へ果敢に挑んだ記録から三冊探検記は人類に何をのこせるか―鼎談 石毛直道・松原正毅・本多勝一日高山脈横断道の計画中止を喜ぶ―二三年前を顧みて感無量フォスコ=マライーニさん、ありがとう〔ほか〕『週刊金曜日』に連載され、これまで朝日新聞社などから刊行されてきた著者の定評あるコラムシリーズ。最新刊T集が、ついに金曜日から出版。硬派ジャーナリストの痛烈な批判精神が社会の欺瞞を暴く1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
廃校がリノベーションでミュージアム、ホテル、工場、酒蔵に。公民連携による廃校の利活用、建物長寿命化の企画から大規模改修の設計・工事、工事後の建物利活用、投資効果分析まで。第1章 京都国際マンガミュージアム(京都府中京区烏丸通)―旧龍池小学校:京都市と大学と地域の公民連携第2章 立誠ガーデンヒューリック京都(京都市中京区蛸薬師通)―元立誠小学校:跡地活用に関する民間提案募集第3章 新宿NPO協働推進センター第4章 しんえい子ども園・学童クラブもくもく(東京都新宿区高田馬場)―旧西戸山第二中学校:複合施設と一次避難所からなる地域拠点第5章 ブナコ株式会社西目屋工場(青森県中津軽郡西目屋村)―旧西目屋小学校:地元企業が工場に再利用第6章 株式会社美少年酒蔵(熊本県菊池市)―旧水源小学校:地元の米と水を生かして酒蔵を再開第7章 ASO Kenny's Cafe(熊本県阿蘇郡高森町)―旧河原小学校:バイク仲間が手作りでリノベーション第8章 調査、維持、工事で使えるICTツール―業務DX推進第9章 マンション設備改修の重要ポイント―設備改修による長寿命化事例第10章 建物の長期修繕計画―部位別の修繕時期と費用、単体建物と複数建物での活用1960ー80年ごろに多く建てられた日本の公共建物。それらの建物が寿命を迎えつつある現在、国や地方自治体の財政確保は非常に困難な状況が続いている。本書のタイトルにある「建物の長寿命化」とは、一般的に約60年と言われる建替えの周期を80ー100年に延ばすものであり、著者による試算では毎年約400億円の削減効果が期待できる。そのための具体的な施策とは?本シリーズは長寿命化を実施した先進事例を挙げ、企画から大規模改修の設計・工事、工事後の利活用や投資効果分析を分かりやすく紹介し   Honya Club.com


JPY ¥770
松浦さんの日常にそっと寄り添う愛着品たち。仕事かばんとして毎日使っている山ぶどう蔓の籠。パリで出会ったダンサーの卵との思い出の香りの石鹸。和田誠さんデザインでパッケージした松田のマヨネーズ。トムブラウンのハンドメイドのシャツ。旅先で集めた古書店のショップカードなど。ものにまつわる大切な思いがこめられた100編の写真とエッセイ。今回3編の書き下ろしを新たに収録。荒木蓬莱堂の輪飾りバー・ラジオのペンわたなべ木工のパン皿ルーシー・リーの水差し『NELLA NEBBIA DI MILANO』理容米倉の耳かき「なると」と「宇治の友」アスティエ・ド・ヴィラット花は友だちアーツ&サイエンスのマッチ〔ほか〕松田のマヨネーズ、トムブラウンのシャツ、茂助だんご、78年式ポルシェ911S…。著者が長年大切にしてきた愛着品にまつわる素敵なエッセイ、第2弾。文庫化に際し、3編書き下ろし追加。   Honya Club.com


JPY ¥5,940
Niantic,Inc(原作)~中島ヨシキ(翠川誠)~上田麗奈(サラ・コッポラ)~喜山茂雄(ジャック・ノーマン)~カワイヒデヒロ(音楽)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
破れ衣を身に着け、粗末な草庵に暮らし、自身の修行や弟子たちの指導に邁進しながらも、語録などを一切遺さなかった「没蹤跡の禅者」、無相大師こと関山慧玄禅師。その人となりを示す貴重な伝記資料を註解。解説編(『正法山六祖伝』と『関山国師別伝』;「無相大師遺誡」)訳注編(『正法山六祖伝』妙心関山玄禅師;『関山国師別伝』;「無相大師遺誡」)資料編「無一物」に徹し、語録などを一切遺さなかった「没蹤蹟の禅者」、妙心寺派の開山、無相大師こと関山慧玄禅師。「正法山六祖伝」「関山国師別伝」「無相大師遺誠」など、その人となりを示す貴重な伝記資料を註釈。   Honya Club.com


JPY ¥660
?すきっとした気分で暮らす?ヒントを求めて、さまざまな分野の第一線で活躍する人々にとことんインタビュー、「仕事」「人生」「こころ」に迫ります。特集テーマは「インスパイア ―inspire―」インタビューのトップは、俳優の岸部一徳さん。テレビドラマで引っ張りだこの名優が、役者としてのポリシーや、ザ・タイガース時代のエピソードなどについて語ります。陶芸家の四代 ?田八十吉さんは、人間国宝である父・三代八十吉から一子相伝の技を受け継ぎました。それまでの歩みと、作陶への思いを伺いました。このほか、前人未踏の七冠を成し遂げた将棋棋士の羽生善治さん、建築家の團紀彦さん、外交ジャーナリストの手嶋龍一さん、レース切り絵作家の蒼山日菜さん、ラグビー日本代表のメンタルコーチを務めた荒木香織さんなどが登場します。好評連載の椎名誠さんのエッセー、中江有里さんの「本の径路」をはじめ、コラム、エッセーなども充実。   Honya Club.com


JPY ¥1,078
山東京伝や恋川春町らで世を沸かせ、歌麿を磨きあげ写楽を産み落とした江戸随一の出版人・蔦屋重三郎。出版者であり編集者であり流通業者であると同時に、流行を仕掛け情報を発信する辣腕メディアプロデューサーでもある。そして何より、新しい才能を見出し育てあげて世に出し、江戸の日本の文化を変えた巨大な創造者でもあった。時に為政者の弾圧にあいつつ「世をひっくり返す」作品を問いつづけた稀代の男の波乱の生涯を、江戸の粋と穿ちが息づく文体で描き切った渾身の時代小説!山東京伝や恋川春町らで世を沸かせ、歌麿を磨きあげ写楽を産み落とした江戸随一の出版人・蔦屋重三郎(蔦重)。出版者であり編集者であり流通業者であると同時に、流行を仕掛け情報を発信する辣腕メディアプロデューサーでもある。そして何より、新しい才能を見出し育てあげて世に出し、江戸の日本の文化を変えた巨大な創造者でもあった。時に為政者の弾圧にあいつつ「世をひっくり返す」作品を問いつづけた稀代の男の波乱の生涯を、江戸の粋と穿ちが息づく文体で描き切った渾身の時代小説!蔦屋重三郎=蔦重(つたじゅう)寛延三年〓寛政九年(1750-1797)江戸の名物本屋。話題作を連発する一方、才能発掘や価値創造にも卓越した冴えをみせた。喜多川歌麿宝暦三年〓文化三年(1753-1806)天才的浮世絵師。重三郎との出逢いで美人画に開眼、抜群の才を誇った。春画でも卓越。山東京伝宝暦十一年〓文化十三年(1761-1816)江戸を代表する戯作者。絵師として出発し流行作家となる。長きにわたり絶大な人気を得た。恋川春町延享元年〓寛政元年(1744-1789)黄表紙なる江戸文芸の新分野を拓く。文ばかりか絵も洒脱で滑稽味に溢れる多彩多芸の人。朋誠堂喜三二享保二十年〓文化十年(1735-1813)人気戯作者。黄表紙を中心に作品多数。表の   Honya Club.com


JPY ¥1,870
本屋という商売は、なぜ無くならないのだろうか?本屋をはじめる人は、なぜいまも出てくるのだろうか?『「本屋」は死なない』が東アジア各国で翻訳刊行されている出版ジャーナリストの石橋毅史が、国境をひとつ超えて出会った「本屋」たちの物語り。身の丈の本屋にできること―東京・チェッコリ午前零時の熱気―台北・誠品書店「1冊は買って」メッセージボードの意味―槐山・森の中の小さな本屋「党外人士」を知る―台湾・台北ヘイトも呑みこむ闘技場―大阪・ジュンク堂書店難波店「独立」ってなんだろう?―新北・小小書房僕たちの日韓交流100年前の本屋に出逢う―上海/東京・内山書店(1)全身で中国に学ぶ―上海/東京・内山書店(2)笑顔の博愛主義者―上海/東京・内山書店(3)100年の先へ―上海/東京・内山書店(4)スーザンに教わる東アジア―東京・神保町古書店街「AGG」の本場で―東京・アニメイト池袋本店「ことば」から入る沖縄―那覇市場の古本屋ウララ隣国に届いた曖昧な言葉―東京岩波ブックセンターPOP一枚の力―東京くまざわ書店南千住店未来を描く前に―名古屋・シマウマ書房「5・18」の思想的指導者―韓国・「民主化」と本屋(1)1997・4・15―韓国・「民主化」と本屋(2)受け継がれるもの―韓国・「民主化」と本屋(3)揺れる香港を歩く―銅鑼湾書店・林螢基の闘い(1)自由を求めて逃走中―銅鑼湾書店・林螢基の闘い(2)自著『「本屋」は死なない』が東アジア各国で翻訳刊行されている出版ジャーナリストの石橋毅史が、国境をひとつ超えて出会った「本屋」たちの物語り。東京新聞の連載コラムに、香港・銅鑼湾書店の元店長独占インタビューなどの書き下ろしを追加して単行本化。   Honya Club.com


JPY ¥770
「キセキの世代」対決となった秀徳高校VS洛山高校の準決勝。相手の動きを見通す赤司の「天帝の眼」の絶対的な力に苦しむ緑間たち。そんな中、高尾との驚異的な連携プレイで、一筋の希望を見つけた秀徳は、チーム一丸となって反撃に出る!決勝戦で黒子たち誠凛高校とぶつかるのは!?キセキの世代対決となった秀徳高校VS洛山高校の準決勝。赤司の「天帝の眼」の絶対的な力に苦しむ緑間たち。決勝戦で黒子たち誠凛高校とぶつかるのは…。「黒子のバスケ」劇場版を小説化。切り取れるしおり付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
東京の星(野尻抱影)二つの星夜(山口誓子)星月夜(古畑正秋)天の川(飯島晴子)星(岡本かの子)ベツレヘムの星(串田孫一)『平家物語』の周辺の星(草下英明)流星光底の長蛇日蓮と星(広瀬秀雄)アルティガスの星(北条誠)冬の山の星座抄(池田純一)まきおの星(伊藤和明)アンドロメダ星雲(埴谷雄高)昴星讚仰(新村出)おおぐま座(Ursa Major)抄(原恵)太陽を呑む赤い老星の秘密(畑中武夫)星を追う人々人間の中の大宇宙のいろいろ(辻光之助)隕石をさがす(村山定男)ハネダ・カンポス彗星発見記(羽根田利夫)みえてきた宇宙抄(古在由秀)いかなる星の下に黄道12宮(石田五郎)星に憑かれた人(小尾信彌)プラチナで望遠鏡を作れ(斉田博)星(大庭みな子)20年ぶりに巡り会った星空(津島佑子)北落師門(楠田枝里子)夏の夜空とプラネタリウム(五島昇)天狗と妖霊星のこと(渋沢龍彦)箒星(内田百〓@6BE1)心の目で見たハレー彗星(高樹のぶ子)星の森ミンダナオ島のティボリ族の村落にて(金子民雄)星のあやとりニューギニア(藤井旭)   Honya Club.com


JPY ¥30,352
小椋佳、40余年の音楽人生を集大成した204曲。豪華特典の中には、未発表曲・CD未収録曲を収録した貴重盤も。ユーキャン通販ショップが送料無料でお届けします。小椋佳大全集 おぐらけい CD 歌伝書 さだまさし 堀内孝雄 五木ひろし 中村雅俊氏 六月の雨 俺たちの旅 時 少しは私に愛を下さい 飛べない蝙蝠 思い込み スタンド・スティル 揺れるまなざし 白い一日 ほんの二つで死んでゆく 遠きにありて めまい 屋根のない車 身辺抄 ゆきどまりの海 シクラメンのかほり 木戸をあけて〜家出をする少年がその母親に捧げる歌 さらば青春 愛燦燦 紫陽花 太鼓 おしょうしな(ありがとう) 函館山から 風花便り 夢芝居 お伽噺を 歓びから振り向けば-Ten Years- 泣かせて 私は送り風 まごころの橋 私の心はフリージア まだ乾かない油絵の 流氷の街 古城の月 モク拾いは海へ 山河 傾いた道しるべ くぐりぬけた花水木 あなたのために ただお前がいい 盆がえり I Love You 愛の足跡 夢の途中 かなうなら夢のまゝで 空に星があるように 坂道 いっそセレナーデ なんということもなく 遠くで汽笛を聞きながら 憧れ遊び 遥かな轍 孤高の鷹 愛しき日々 大いなる旅路 挑みの足跡 想い出して下さい この胸の高なりを 藍色の時 夢のかよい路 熱い瞬間 忍ぶ草 流れるなら 朝焼けのサガポー 萌 仮眠 心の襞 眦 子らよ 旅立ちの序曲 いつの日か旅する者よ 船旅 拝啓お元気ですか 僕は恋してる 名もない魚 海辺の恋 靴下 春のあしおと 垣根 古風な戀 君が持っていた僕の青春 雨の露草に似て 夕ぐれの河に 老いらくの相聞歌 万葉集より8首を詠う 私の悲しみには 涙の色 悲しみの終わりに 秋の一日 愛について 君が旅に出ると言った時には オーロラのアダージョ 一つの同じドア 私の中の私達 次の街へ MY BEST YET TO COME 僕等の四季 縦縞のシャツを着て 恋する人がそばにいたなら 心に空地を 誰でもいいから 逢うたびに君は 光の橋を越えて Love & Dream〜あなたには見えますか 夢は死なない 夢積み上げて 山に抱かれて あなたが美しいのは SEE YOU TOMORROW うなぎのじゅもん 君の声聴けば ふと足をとめて 道草 海へ 眠りの前のドラマに見とれて たとえてみれば 君が僕を優しくする 樹の名前は忘れても 志 優しさばかり 誰にでも愛されそうな 全ての命が愛しくなる 遠景 旅のふた影 心の酒 夢に向かって 君はそれ以上 砂漠の少年 春の雨はやさしいはずなのに この汽車は 公園に来て 小さな街のプラタナス オナカの大きな王子さま 僕達の進軍 風車まわれ 大空から見れば ひときれの青空 電話ボックス 旅を感じる時 野ざらしの駐車場 陽だまりの仲間達 便り届くなら 甘いオムレツ この空の青さは 残された憧憬 君を歌おうとして うす紅色の デジャヴー ひたすらに 花化粧 日曜日には君を あほうどり 想い出の君へ 花遊戯 徒らに、戯らに 蕃茉莉 旅仕度 Long Distance Call 美味しい時間 恋、してしまうもの 改めて 恋は妙 歓送の歌 風の鏡 未熟の晩鐘 はなむけに ノック・ザ・ドアー 恋語り 一人の中で 岩漿 夕焼けの三角公園で 距離 花霞そして舞落葉 午前零時発 再会 永い付き合い 開花 祭り創り 流されはしなかった 美しい暮らし 顧みれば サヨナラ 来生たかお 来生えつこ 堀内孝雄 布施明 美空ひばり 梅沢富美男 渡哲也 中村雅俊 淡谷のり子 谷村新司 川島康子 松本幸四郎 小林旭 市川染五郎 荒木一郎 五木ひろし 研ナオコ 玉置浩二 河合美智子 井上陽水 テレサ・テン さだまさし アリス 寺山修司 和田誠 塚原将 佐藤春夫 竹久夢二 藤村渉 鉄道100年 大いなる旅路 道浪漫 あゝ野麦峠 鉄道100年 大いなる旅路 私は貝になりたい 白い町ヒロシマ なっちゃんの写真館 下町のおんな・風子 動乱 スーパーテレビ情報最前線 潮騒 樅ノ木は残った 腐蝕の構造 聯合艦隊­司令長官 山本五十六 子連れ狼 銀河英雄伝説 マルコ・ポーロの冒険 NHK深夜便 失われた藍の色 招待状は101才 冬のシンガポール 十月は黄昏の国 青春のアンデルセン ペルーの野球 魔法使いの夏休み 光の橋をこえて あんず〜心の扉をあけて〜 Sing for You Sing for Me 子猿物語 アルゴはじめての冒険   ユーキャン通販ショップ


JPY ¥2,750
明治の陶工たちの神業に、世界中が酔いしれた!世界で爆発的人気を博し僅か十数年で姿を消した、幻のやきもの「横浜焼・東京焼」の全貌が一冊に。序章 横浜開港―「大日本」世界へ発信(横浜、東京での輸出陶磁器産業の成立と発展;輸出陶磁器のジャポニスム)第1章 万国博覧会デビュー―東京錦窯の誕生(東京焼の先駆者・河原徳立の息子たちと日本陶磁器界;明治政府による輸出工芸品図案『温知図録』)第2章 宮川香山と井村彦次郎―横浜焼・横浜絵付のはじまり(京都から横浜へ、香山陶業前史;横浜絵付の泰斗、井村彦次郎)第3章 輸出陶磁器の隆盛―東京焼・東京絵付の精華(成瀬誠志の「陽明門」と樋口一葉;東京焼の先導者・井上良斎)第4章 驚異の横浜絵付―陶磁器商、陶磁画工の台頭(横浜絵付の諸相;横浜焼・東京焼の終焉)2019年、横浜は開港160年を迎え、2020年には東京オリンピックも開催となり、幕末の開港時を彷彿させる注目の年となる。<BR>江戸末期、開港によって一気に注目を浴びることとなった日本は、工芸における職人たちの卓越した技術力を発揮して、1873年のウィーン万国博覧会で工芸美を披露し欧米を魅了する。<BR>その反応の高さから、横浜・東京を中心に一気に陶器商や陶画工が集まり活動を始め、海外向けの華やかで超絶技巧を駆使した陶磁器を製造、続々輸出した。<BR>そしてフランスを中心にジャポニスムブームが巻き起こる。<BR>しかし、その後の時代の流れや震災などの影響もあり、外国人向け陶磁器「横浜焼・東京焼」は僅か十数年でその姿を消し、「幻の陶磁器」となった。<BR>本書は国内随一のコレクター・田邊哲人氏が50年にわたり集めてきた膨大なコレクションと日本に現存する作品を精選し、横浜高島屋を皮切りに、全国の陶芸美術館も含めた5箇所を巡回する展覧   Honya Club.com


JPY ¥1,980
東京五輪中止! そのときアスリートたちは 新型コロナで東京五輪は延期。今、アスリートたちは夢の舞台を信じ、黙々と練習に励んでいるが、かつての日本には、夢のみならず命までも奪われたアスリートたちがいたーー。1940年に開かれる予定だった"幻の東京五輪"。活躍が期待された選手たちは、戦争一色に染まる時代の中でスポーツの晴れ舞台から去り、戦地へと送られた。有名なアスリートたちは、国威発揚のために"宣伝効果"の高い激戦地に送り込まれ、多くの者が遠く離れた地で無念の死を遂げた。いま再び、東京五輪が混乱する中、アスリートの尊厳を奪った戦争の事実を明らかにし、彼らの激動の人生を見つめる。2019年8月18日に放送されたNHKスペシャル「戦争と"幻のオリンピック" アスリート 知られざる闘い」の書籍化。同番組は、北島康介や長谷部誠がガイド役となり"幻の東京五輪"で活躍が期待されたアスリートたちの無念の人生を辿り、話題となった。戦地に赴いたアスリートたちが家族に宛てた手紙や遺族の証言など、番組で放送できなかった重要資料も加え、個人のエピソードを軸に、戦争とスポーツの関係を改めて問う。 【編集担当からのおすすめ情報】 <著者紹介>NHKスペシャル取材班 大鐘良一(NHK報道局スポーツ情報番組部 チーフ・プロデューサー) 中元健介(NHK報道局スポーツ情報番組部 チーフ・ディレクター) 篠崎貴志(NHK報道局社会番組部 チーフ・ディレクター) 山登義明(フリーディレクター/プロデューサー) 森田超(NHK報道局社会番組部 チーフ・プロデューサー) 吉田宏徳(NHKグローバルメディアサービス チーフ・プロデューサー)   Honya Club.com


JPY ¥2,201
リーガン、マーティン(1972-)/Forest Whispers-selected Works For Japanese Instruments: 坂田誠山 野澤徹也 Etc    HMV&BOOKS online