JPY ¥2,351
演目(落語タイトル)から落語を調べる演目事典、落語に出てくるわかりづらい言葉を調べる用語事典、思いついた言葉から落語が引けるキーワード索引で構成。演目事典では古典・新作・上方落語663席の梗概、解説、主な登場人物、フレーズ(名文句)を掲載。用語事典では寄席用語から、落語や背景となった時代、文化、生活などに関する言葉、表現、慣用句と関連する地名、人名、職業まで3,394件を解説。落語の歴史から現代の寄席事情などまで。編者による解説を収録。解説演目事典落語・寄席用語用語事典キーワード索引"落落語の詳しい内容や、その背景、系譜などを知りたい人のための事典。演目(落語タイトル)から落語を調べる演目事典、落語に出てくるわかりづらい言葉を調べる用語事典、思いついた言葉から落語が引けるキーワード索引で構成。演目事典では古典・新作・上方落語663席の梗概、解説、主な登場人物、フレーズ(名文句)を掲載。用語事典では寄席用語から、落語や背景となった時代、文化、生活などに関する言葉、表現、慣用句と関連する地名、人名、職業まで3,394件を解説。落語の歴史から現代の寄席事情などまで、編者による解説も収録。" 0 amount 8800 8800 N 9784816928611 Y Y Y Y JPY 20138318 TALK Jug band "The Worthless" 20138318 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20138318 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/90/868/326.jpg "ストーリーに隠れる8つのQRコードを読み込むことで、8つの歌が聴ける絵本。2019年のサマーソニック にも出演した「うたうヒゲとおどるマリオネットのジャグバンド "ザ・ワースレス"」による、おどれる絵本の第二弾。既存の絵本からインスピレーションを受けてオリジナルの歌を作るという、絵本と音楽をかけ合わせたライブ活動を、リスナーに絵本と音楽を届けるラジオDJというストーリー設定で紹介する。収録曲のもととなった絵本   Honya Club.com


JPY ¥2,096
落語全盛期に活躍した、五代目古今亭志ん生の十八番の演目三席を収録した、まさに昭和の古典落語の集大成とも言える作品。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「はてなの茶碗」(1974・6・25 / 広島見真講堂)、「夏の医者」(1974・9・10 / 札幌共済ホール)、「口合小町」(1972・4・23 / 京都府立文化芸術会館)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,640
六代目笑福亭松鶴、桂米朝、五代目桂文枝、三代目桂春団治。彼らは、戦後間もない頃、相前後して上方落語界に入門した。時には助け合い、また時には競い合って芸を磨き、やがて一世を風靡、四天王と称されるまでになる。滅亡寸前だった上方落語を復興させた功績は大きい。それぞれに異なる個性・芸風で人々の心をとらえた四天王。その芸の魅力とは何か?著者は、実際の演目を例に挙げながら綿密な考察を加え、芸の本質を鮮やかに浮かび上がらせる。演者の声・口調・間・仕草など細部にまでこだわった分析は、落語口演を聴き続けてきた著者ならではのものである。四天王への敬愛の念と、その芸への鋭い洞察が光る、画期的な四天王論。第1章 米朝落語の考察(『地獄八景亡者戯』;『たちぎれ線香』 ほか)第2章 松鶴の話術―繊細と稚気(声の魅力―"音"の可笑しさ;やはり『らくだ』、酒のネタから ほか)第3章 文枝の落語―五代目松鶴からの進化(丁稚は、喜六に通じる;ハメモノ落語を描いても ほか)第4章 春団治の世界―舞踊と落語の融合(『代書屋』;『いかけ屋』 ほか)第5章 大阪の古今亭志ん朝それぞれに異なる個性・芸風で人々の心をとらえた上方落語四天王。その芸の魅力とは。実際の演目を例に挙げながら、具体的に論じる。四天王への敬愛の念と、その芸への鋭い洞察が光る、画期的な四天王論。   Honya Club.com


JPY ¥31,680
落語CD全集の真打ち登場!JAL機内限定だったあの爆笑寄席を-いつでも、どこでも、何度でも!JAL機内限定だった傑作寄席の数々が、この度CD全13巻に集大成されました!お楽しみいただけるのは、まさにベスト・オブ・JAL名人会と言える豪華34席。あなたのお部屋で、爆笑の寄席気分を味わうことができます。五代目 三遊亭圓楽や、八代目 橘家圓蔵、桂歌丸に柳家花緑など…。言わずと知れた名人たちの芸が、たっぷりと収録されています。ご搭乗の際に楽しまれていたという方はもちろん、「飛行機での落語は未体験」という方にも、十分お楽しみいただける贅沢な内容。古典落語の傑作を中心に、新作落語も併せて楽しめる、『JAL名人会 落語傑作選』CD全13巻を、あなたもこの機会にぜひお楽しみください。「JAL名人会・落語傑作選」の魅力 JAL名人会の傑作落語を集大成 飛行機の中で落語を聴いて笑いをこらえていたあなたに朗報!JAL名人会の傑作落語、豪華34寄席を、CD全13巻に一挙集大成しました!名人が揃い踏み。三遊亭圓歌、橘家圓蔵、桂歌丸、柳家花緑など…。伝説の名人から大人気名人まで、豪華な顔ぶれが続々登場します。臨場感溢れるライブ録音 全34席いずれも、臨場感あふれるライブ録音です。聴いていると、目の前に名人の表情と動きが浮かぶようです。五代目三遊亭圓楽や、八代目橘家圓蔵、桂歌丸に柳家花緑など…。大名人たちの芸をCDで楽しめる!JAL機内限定だった爆笑寄席を収録した「JAL名人会 落語傑作選 CD全13巻」。ユーキャン通販ショップが送料当社負担でお届けします。落語家 JAL落語CD 古典落語演目 桂歌丸 三遊亭圓楽 橘家圓蔵 柳家花緑 rakugo 三遊亭金馬 柳亭痴楽 春風亭柳昇 桂文治 瀧川鯉昇 柳亭市馬 古今亭志ん五 柳家小満ん 三遊亭金馬 日航名人会 JAL落語名人会 春風亭一之輔 柳家小せん   ユーキャン通販ショップ

(PR) 幾代餅

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、柳家さん喬による「幾代餅」を収録。搗餅屋の清蔵は錦絵の幾代太夫に夢中になり、一目だけでも会いたいと願い一心不乱に働き、願いがかなう。その後、身分の差を越えて二人は…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
浄瑠璃好きな庶民のドタバタを描く爆笑2席 シリーズ累計10万部を超えた大人気シリーズDVD BOOK『桂枝雀名演集』第3弾。年末刊行の第2巻には、『不動坊』と『猫の忠信』を収録。 『不動坊』は、明治の噺家・二代目林家菊丸作の上方落語ですが、東京でもおなじみ。ただし、東京では幽霊ものということで、夏の噺として掛けられることが多くなっています。上方では圧倒的に冬の噺。バックに流れる「雪の合方」というお囃子や「雪の音」という太鼓も入ります。歌舞伎の下座から来ている演出で、登場人物とともに雪の夜が目の前に現れるようです。 もう1席、 『猫の忠信』の「忠信」とは、源義経の家来・佐藤忠信。文楽や歌舞伎でよく上演される『義経千本桜』の狐忠信として知られています。落語の方では、浄瑠璃の発表会で、どの役を誰がやるかでもめるところが発端の一席。至るところに『義経千本桜』の趣向が散りばめられているのが、歌舞伎好きにも楽しい演目です。正体がばれてからの枝雀師匠がしゃべる「狐詞(きつねことば)」も義太夫から来ている演出で、大きな見どころのひとつです。 「枝雀と私」は、枝雀師匠を大敬愛するウッチャンナンチャンの南原清隆氏が、枝雀愛を熱く語ります! 【編集担当からのおすすめ情報】 毎月1巻ずつ、全5巻の刊行となります。既刊:第1巻/『寝床』 『饅頭こわい』 続刊:第3巻/『船弁慶』 『延陽伯』 第4巻/『住吉駕籠』 『道具屋』 第5巻/千両みかん』 『夏の医者』★第3シリーズ全5巻お買い上げいただいた方には、もれなく「枝雀寄席」からの特典映像をまとめたDVDを差し上げます。詳しくは、各巻帯をご覧ください。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・柳家小さんによる「うどん屋」を収録。流しのうどん屋が酔っ払いの客にからまれる。水だけのまれてうどんの注文はしてくれない…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、古今亭志ん輔による「佐々木政談」を収録。南町奉行佐々木信濃守は町中で自分の真似をして奉行ごっごしていた子供に目をつけ、町役共々出頭するよう親に申しつける。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 船徳

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、十代目・金原亭馬生による「船徳」を収録。柳橋の船宿の二階で居眠りをしている若旦那の徳兵衛。船頭に憧れて居候をしているが、船を操ったことなど一度もないところへ…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,760
同じ『芝浜』は一つとしてない。志ん生、文楽、圓生ら昭和の名人から、志ん朝、談志、さらには小三治、談春、一之輔など現役トップの落語家まで、彼らはどう演目を分析し、アレンジを加え、ときに解体もしながら、演じてきたのか。演目の進化から落語の"本質"に迫る、画期的落語評論。第1章 芝浜(耳で聴く文学作品―三木助;ドラマティックな感情の注入―談志 ほか)第2章 富久(愛すべき幇間―文楽;効果的な第三者目線―志ん生 ほか)第3章 紺屋高尾と幾代餅(瓶のぞきの後日談―圓生;ロマンティックな恋―談志 ほか)第4章 文七元結(テキストとしての速記―圓朝;演劇的リアリズムの誕生―圓生 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「井戸の茶碗」「紙入れ」「紺屋高尾」など、大いに笑って、時に切ない全8席。「落語を通して、あたくしは人生を磨かれました。」――「笑点」卒業後、入退院を繰り返しながらも高座に上がり、芸を磨き続ける桂歌丸の初の名作落語集がいよいよ刊行!曲がったことが大嫌いなお侍、そそっかしいけど憎めない長屋の住人など、江戸を舞台にした師匠十八番の人情噺、滑稽噺を全8席収録(『紙入れ』『紺屋高尾』など)。ネタのみどころ、裏話などを演目ごとに解説。落語への思いにあふれる桂歌丸、全身全霊の一冊です。【本文抜粋】 どうぞ一席お付き合いをお願い申し上げます。 あたくしたち噺はなし家か というものは、高座に上がりまして、落語を一席お喋りいたします前に、必ず枕まくらというものを振ります。普通の寄席でございますと、ネタ(演目)が出ておりません。ほとんどの噺家が高座に出てから、お客様がたの顔をみて、今日はこういう噺をしようというのを決める訳でございます。(中略) この本は、ここ数年の高座を、枕も含めて収めたものです。皆様にご心配をおかけしておりますように、あたくしもしばらく入退院を繰り返しておりまして、そんな一進一退の病状、失礼、近況が一部枕になっております。 最近は息切れもひどくなって参りまして、ここでは、短いお噺、しかしあたくしの大好きな演目をご紹介させて頂きました。勘の鋭い読者の皆様もそれなりにお年を召していらっしゃると思います。咳き込み、いや、噴き出しながら楽しんで頂ければ誠に幸いでございます。(まえがきより)【収録作品】井戸の茶碗、つる、紙入れ、おすわどん、壺算、鍋草履、竹の水仙、紺屋高尾の8 編に、演目にまつわ   Honya Club.com


JPY ¥2,096
天才落語家、立川談志の集大成であるベストCD集。演目「千早ふる(イリュージョン版)」は平成10年11月7日国立劇場演芸場 談志ひとり会より、演目「浮世床ー女給の文」は平成14年5月20日にっかん飛切落語会より。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,400
おなじみのジャンル別定番商品<キング・ベスト・セレクト・ライブラリー>の2023年が登場!本作は、古典落語の代表的な演目三席を集めました。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 味噌蔵

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、四代目・春風亭柳好による「味噌蔵」を収録。名がケチ兵衛という味噌問屋の主人。ある日ケチ兵衛が出かけて店を空けることになり、使用人たちは大騒ぎを始める。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,024
【生誕85周年企画】談志蔵出し音源36席初公開! [内容解説] にっかん飛切落語会において、1975年から2007年の32年間にわたって行われた立川談志の蔵出し音源36席を、CD20枚、BOX4つにまとめ初公開!! 唯一無二の天才の変遷が堪能できる立川談志決定版。 ★談志の弟子(土橋亭里う馬、立川談四楼、立川ぜん馬、立川生志)による回想録をブックレットに掲載。 ≪収録演目≫ 第十一巻:「ずっ   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,925
紙上東横落語会。芸のツボ、名人の素顔、とっておき演目。五代目古今亭志ん生―捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ六代目三遊亭圓生―見果てぬ名人への夢八代目桂文楽―やがて御座敷の灯は消えて三代目桂三木助―臨終の仕方にまで凝った職人肌五代目柳家小さん―自然のままに国宝となる三代目古今亭志ん朝―いつも目の前に明治の噺家がいた   Honya Club.com


JPY ¥1,760
枝雀と私 第5回(vol.15)(星野源)高座解説 千両みかん(小佐田定雄)速記 千両みかん高座解説 夏の医者(小佐田定雄)速記 夏の医者"累計10万部突破のシリーズ、ついに完結! シリーズ累計10万部を超えた大人気シリーズの第3弾。最終巻の二演目はどちらも夏の噺の傑作で、桂枝雀の十八番。笑いの中に悲哀とモノの価値とは?を考えさせる『千両みかん』と、灼熱の暑さを「お日ぃさんがカーッ!」の名台詞と仕草でわかせる『夏の医者』。巻頭エッセイは、いま大ブレイク中の星野源による書き下ろし「枝雀と私」。20歳頃に枝雀に出会い「初めてDVDを観て、それまで落語で笑ったことのない自分が手を叩き、爆笑していた」と、そのときの衝撃を記しています。 【編集担当からのおすすめ情報】 毎月1巻ずつ、全5巻の刊行です。既刊:第1巻/『寝床』『饅頭こわい』 第2巻/『不動坊』『猫の忠信』 第3巻/『船弁慶』『延陽伯』 第4巻『住吉駕籠』『道具屋』特設サイトはこちら↓http://www.shogakukan.co.jp/pr/shijakudvd/" 0 amount 3080 3080 N 9784094804751 Y Y Y Y JPY 18565310 春風亭一之輔の、いちのいちのいち 18565310 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=18565310 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/09/682/238.jpg 噺家・春風亭一之輔の、毎月初日「一之日」を一年間欠かさず記録した写真集。高座姿はもちろん、楽屋の様子、ラジオのパーソナリティー、雑誌の取材、ヨーロッパ公演などさまざまな場面が満載!さらに本書でしか見られないプライベートな姿まで!密着ルポを敢行したのは新進気鋭の写真家・キッチンミノル。写真とともに当日の詳細な行動記録をも紹介!毎月の「お題」にまつわる一之輔のコラムも掲載された、一年間の総まとめ!一月 "噺家・春風亭一之輔の、毎月初日「一之日」を一年間欠かさず記録した写真集。高座姿はもちろん、楽屋の様子、ラジオのパーソナリティー、雑誌の取材、ヨーロッパ公演などさまざまな場面が満載!さらに本書でしか見られないプライベートな姿まで!密着ルポを敢行したのは新進気鋭の写真家・キッチンミノル。写真とともに当日の詳細な行動記録をも紹介!毎月の「お題」にまつわる一之輔のコラムも掲載された、一年間の総まとめ!一月「正月」二月「稽古」三月「師匠」四月「縁」五月「緩急」六月「本拠」七月「報い」八月"欧州公演"九月「お客」十月「対象」十一月「休み」十二月「主任(とり)」"噺家・春風亭一之輔の大活躍を写真で記録! 2012年に、30代半ばにして21人抜きの大抜擢で真打昇進を果たし、現在の(それ以上に今後の)落語ブームを牽引するひとりとして必ず名が挙がる噺家・春風亭一之輔。さまざまなジャンルの雑誌やテレビ番組が落語特集をすれば、必ず登場する人気者です。そんな若き精鋭の、2016年の毎月初日「一日」を、「一年間」「一日中」、追いかけ続けた写真本が登場! 高座姿のみならず、楽屋の様子、ラジオのパーソナリティー、ヨーロッパ公演などさまざまな場面が満載! さらに、この本でしか見られないプライベートな姿まで! 密着ルポを敢行したのは新進気鋭の写真家・キッチンミノル。写真とともに当日の詳細な行動記録をも紹介します。そして一之輔師本人によるコラムも12ヶ月分掲載! 2016年総ざらい的な1冊です。 【編集担当からのおすすめ情報】 春風亭一之輔公式HP「いちのすけえん」 〈http://www.ichinosuke-en.com/〉全国を飛びまわり年間850席以上(!)をこなす春風亭一之輔師匠。ツウも初心者もい   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、二代目・桂文朝による、初天神のお参り。何もねだらずいい子にするという約束で連れてきた倅にせがまれ…。(「初天神」)、夜鳴きそばをやたらほめながら食べる男が細かい銭だけで勘定をすませる。それを見ていた別な男が…。(「時そば」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「阿彌陀池」(1975・4・20 / 京都府立文化芸術会館)、「軽業」(1976・4・25 / 京都府立文化芸術会館)、「動物園」(1974・1・6 / 大阪サンケイホール)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥22,000
未来の遺産として古典落語を遺す、立川談志によるプロジェクト"古典落語CD全集企画"の10枚組アルバム。語り手が途絶えた人気演目を、談志が改めて語り下ろしたものや、自身が書いて一度もソフト化されていない演目等を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥33,000
「東横落語会」の古今亭志ん朝・幻の高座41席を全て初出し収録。志ん朝論や演目分析、東横落語会の高座写真も満載の書籍が付いたCDブック。    HMV&BOOKS online

(PR) 高砂や

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、八代目・雷門助六による「高砂や」を収録。仲人を頼まれた男が、謡曲の"高砂やこの浦舟に帆を揚げて"の一くさりだけ習って祝言で謡ったところ、その後は誰も継げず…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,024
三遊亭圓生 没後40年記念企画 昭和を代表する落語名人、六代目三遊亭圓生がNHKに残した貴重音源を収めるCDシリーズの第7作。「子別れ」「樟脳玉」の2演目を収録。 ●子別れ (こわかれ) : 酒を断って改心した熊五郎が倅の亀吉にばったり会う。母親の様子を知り内緒で小遣いをやるが、母親は大金を手にした息子を疑う。 ●樟脳玉 (しょうのうだま) : 女房を亡くして悲しむ捻兵衛から金品を巻き上げようと   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,666
多彩な演目に独自な表現、権太楼落語ここに全開。2009年ー2017年の収録。「死神」2012年11月17日(第124回)、「鰻の幇間」2009年5月16日(第89回)、「薮入り」2017年9月16日(第172回)、「抜け雀」2010年12月18日(第105回)を収録。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 寝床

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、八代目・橘家圓蔵による「寝床」を収録。義太夫に凝っている旦那。自慢の喉を聴かせようと長屋の連中を招待するが、どうしても聴きたくない長屋の面々は…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥838
落語は生で聴くのが一番ですが、もっと手っ取り早く、どこでも気軽に聴けるCD落語シリーズ。CD1枚に、一演者一演目、名人たちによる名演を収録。まず聴くならコレ、そんな演目が勢揃い。落語通の方にも、また落語入門者の方にも手に取りやすいシリーズ。本作には、四代目 柳亭痴楽の「痴楽つづり方狂室ー恋愛編ー」を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、三代目・柳家権太楼による「くしゃみ講釈」を収録。折角の逢引を講釈師に邪魔された男、仕返しに講釈師の高座をコショウを使って邪魔しようとする。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,200
2019年の大河ドラマ『いだてんー東京オリムピック噺ー』で古今亭志ん生役となるビートたけしによる"志ん生絶賛本"『やっぱ志ん生だな!』が話題に。そんな"落語の最高傑作"の評価と、人気再燃のムーブメントの中、特に全盛期の演目が揃ったコロムビア版の"入門編"CD。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、十代目・柳家小三治による、長屋の隣部屋を覗くといい女、隣人に聞いてみると釣りをしていたとき見つけた白骨を供養したら幽霊がお礼に来たとのこと。ではと八五郎も釣りに出かける。(「野ざらし」)、仏壇の前に座って、念仏を唱える爺さん。周りで起こるあらゆることに小言を言い出す。小言なのか念仏なのか。(「小言念仏」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 落語

JPY ¥2,860
イラスト図解 落語ライブへ行こう!ようこそ、落語の世界へ演目紹介(寿限無;たぬきの札;まんじゅうこわい)座布団の上に座って、着物を着た人が話をする、シンプルだけど奥が深い落語。柳家花緑が、その歴史や楽しみなどをイラスト図解で紹介。「寿限無」ほか2つの演目を収録。オリジナル落語に挑戦する際のヒントも提示。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、初代・三笑亭夢楽による「三方一両損」を収録。金太郎が吉五郎の落とした三両を拾って届けたが、吉五郎は受け取らない。収拾がつかずにお白洲でのお裁きとなり…。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) たぬき

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・柳家小さんによる「たぬき」を収録。命を助けられた狸が、恩返しをしたいと訪ねて来る。それならとお札に化けてもらって借金の返済にあてると…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,190
落語のがわかるキーワード616項目を解説した辞典。全体を六つのジャンルに分類、それぞれ五十音順に配列、見出し語、見出し語のよみ、演目、解説文を記載。巻末に全項目の五十音順索引、演目索引が付く。1 時・所・風物2 金銭・暮らし・衣食住3 文化・芸能・娯楽4 男と女・遊里・風俗5 武家・制度・罪6 心・体・霊・異TBS「落語特選会」の名解説者にして広く古典芸能に精通、江戸時代の文化・風俗にも造詣が深い著者が、居候、おいらん、粗忽、辻占、身請け、藪入りなど、落語のキーワード616項目をわかりやすく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、九代目・入船亭扇橋による、仙台のねずみ屋という名の汚い旅館に泊まった左甚五郎。彫った鼠をたらいに入れると鼠は動き出してたちまち評判に…(「ねずみ」)、寺の和尚が丹精している畑の茄子が女の姿になって現れる。そんな夢を見た和尚は修行が足りないと雲水の旅にでて、七年後に戻ってみると…(「茄子娘」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,600
革新的な古典落語で幅広い支持を受ける桃月庵白酒。30周年を迎えた 2022年に演じた充実のその高座より、爆笑必死の演目をラインナップしました。本人演目解説や撮りおろし写真満載のオールカーラブックレットも必見。現代の滑稽噺の名手による珠玉の作品集を、ぜひご堪能ください。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 猫の皿

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・古今亭志ん生による「猫の皿」を収録。骨董品を探し出すのが商売の男、茶店の猫の飯用の皿は高麗の梅鉢だと見抜き、猫が可愛いから譲ってほしいと店主に持ちかける…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
往年の大看板達の名演がDVDで甦る!NHKで放送された落語の名作を初商品化。監修:能条三郎(演芸評論家・元NHK)、演目解説:大野桂(演芸作家)。各巻にそれぞれの演目解説書付き。今作は2002年9月7日「日本の話芸」より「へっつい幽霊」と1993年3月12日の「日本の話芸」より「三井の大黒」を収録。“光石”の俳号を持つ俳人でもあり東京やなぎ句会の宗匠。マジメな中にも自然体でとぼけた飄逸味のある芸風   HMV&BOOKS online

(PR) 富久

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、八代目・三笑亭可楽による「富久」を収録。幇間(たいこもち)の久蔵は酒癖が悪く、客をしくじってばかり。ある日、勧められて富くじを買い、神棚に供えるが…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
落語ってどうしてこんなにおもしろい?主人公柏家藤太と師匠に稽古をつけてもらえばその秘密が丸わかり。座布団の上に広がる噺の世界から座布団をおりた後の濃密な師弟関係まで伝統芸能たるゆえんここにあり!ますます落語が楽しくなる舞台裏まで迫ります。1席目 落語家とは2席目 演じる3席目 仕草4席目 いろいろな落語5席目 寄席に行こう6席目 落語の舞台を知る7席目 定番落語演目紹介458席目 落語家今昔9席目 堀井憲一郎が選ぶ今、面白い落語家30落語ってどうしてこんなにおもしろいの。主人公・柏家藤太と師匠に稽古をつけてもらえば、その秘密が丸わかり。噺の世界から濃密な師弟関係まで、伝統芸能たるゆえんここにあり。より落語が楽しくなる舞台裏まで迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、三代目・三遊亭小遊三による、業平の"ちはやぶる神代もきかず龍田川 から紅に水くくるとは"の意味を娘に聞かれた男が町内の物知り旦那に教わりにきたが…(「千早振る」)、針の道具を揃えて、猫で試していた若旦那、今度は人に打ちたいと幇間(たいこ)もちの一八に目をつけた。(「たいこ腹」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、四代目・桂米丸による、新しくできたレストラン。店への入り方からメニューの見方、メニューの内容、全てが変わっており…(「びっくりレストラン」)、駅で雨宿りしていた中年男性。同じ団地に住む上品なご婦人に傘を差し掛けられ、駅から団地までの道を相合傘で歩きつつ…(「相合傘」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、八代目・橘家圓蔵による、特定のお客を持たない野幇間の一八。どこかで見たような顔の男を見つけ、客にしようと話しかける。(「鰻の幇間」)、隣の家の猫に金魚を捕らえられ困っている旦那が、猫をこらしめてもらおうと鳶頭を呼んできて…(「猫と金魚」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,200
〈花形落語特撰ー落語の蔵ー〉シリーズ第三弾。八代目三遊亭可楽の演目「たちきり」「親子酒」「甲府い」収録。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) らくだ

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、八代目・三笑亭可楽による「らくだ」を収録。長屋に住む通称"らくだ"は札付きの嫌われ者、自分で調理した河豚に当たって死ぬと、兄貴分の判次が通りがかりの屑屋をつかまえて…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,970
キング・スーパー・ツイン・シリーズ"2016年度版"。古典落語の有名な演目を、名人の口演で楽しめる2枚組CD。五代目 柳家小さん「粗忽の釘」、十代目 柳家小三治「高砂や」他を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,891
当時朝日名人会とならぶ“ホール落語”の殿堂として、高い評価を得ていた東横落語会からの貴重な音源と、NHKの豊富な映像素材から選んだ初のCD+DVD企画。説明不要の大名人達が1970年代に残した演目を収録。いずれ劣らぬ究極の話芸はいまや「神の領域」。秋の夜長にCDを聴き、年末年始にはゆっくりコタツでDVD…。大名人の至芸に気楽に接することのできる入門編としても最適の1枚です。 青菜 (MONO) /   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、桂歌丸による「お茶汲み」を収録。お茶を涙の代わりにごまかして"年が明けたら夫婦になろう"という吉原の女のところに行った男は…。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 落語

JPY ¥880
初天神に親子で出かけた熊五郎と金坊。飴屋、みたらし屋、おもちゃ屋と、金坊にとっては誘惑がいっぱいで…。「初天神」他、古典落語の人気演目「猫の皿」「饅頭こわい」「目黒のさんま」「芝浜」の5作品を収録。   Honya Club.com


JPY ¥8,995
三代目・桂 米朝師の脂の乗り切った時期に録音された、ふたつのLPボックス。いずれも至宝のマスターピースとしてCD化が待たれていたが、ここにようやく実現する運びとなりました。 そのひとつとして、昭和54年から60年にかけて(師53歳 59歳)の高座録音からベストセレクションされ、まさに十八番の演目ばかり、19席を集めたLP10枚組の『米朝十八番』(TY-60049/58)。上方落語の文化遺産として、   HMV&BOOKS online


JPY ¥31,350
落語界の最高峰・五代目柳家小さんの至芸をCD20枚と豪華書籍に凝縮。 五代目柳家小さんは、現代85歳。昭和20ー40年代、文楽、志ん生、圓生たちが活躍した古典落語の黄金期を支えた噺家の中の唯一の現存者で、今なお落語界の第一人者であります。本書は、CD20枚に小さん自選の傑作落語53席を収載。また350ページの豪華書籍に、小さん・米朝・暉峻康隆の人間国宝鼎談を筆頭に、小さん落語論、演目解説、人間小さんの魅力、功績などを伝える記事と資料を満載しました。まさに小さん落語の魅力をすべて伝える、音と書籍の立体構成によるCDブックです。 特別付録は、橘左近の寄席文字による「系図でみる・柳家小さん三代の周辺」。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
天才落語家、立川談志の集大成であるベストCD集。演目「饅頭怖い」は平成11年5月12日国立劇場演芸場 談志ひとり会より、演目「ねずみ穴」は平成5年10月20日にっかん飛切落語会より収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・古今亭志ん生による「文七元結」を収録。店の金・五十両を失くし大川に身を投げようとする文七。通りがかりの長兵衛、娘をかたに借りた五十両を文七にあげて助けるが…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,540
仏教を知れば、落語は何倍も楽しめる。宗教学者であり僧侶でもある著者が、小さい頃から親しんできた落語と宗教がじつは密接なつながりをもつことに着目し、歴史的に文化的に人間学的に読み解く。芸能の発生には宗教の儀礼がふかく関係し、古代の社会では宗教と芸能とアートは渾然一体となっていた。日本の「語り芸能」や「話芸」は仏教の説教の影響が大きく、説経節、講談、浪曲、落語などには仏教的要素があふれている。江戸時代の落語の祖である策伝上人『醒睡笑』から、現在の「八五郎坊主」「子ほめ」「平林」などの源流をさぐり、僧侶や宗派仏教を揶揄する噺を読み取り、宗教や芸能が交叉し響き合う部分を見通す。それは現代人の宗教性を成熟させる道のりでもある。「蒟蒻問答」「始末の極意」「後生鰻」「松山鏡」「宗論」など人気の噺の理解がぐっと深まる。第1章 人類の過剰な領域―宗教と芸能(宗教・アート・芸能・科学の源泉;宗教の原型と芸能の始まり ほか)第2章 日本仏教文化、発動!(幻の儀礼芸能「伎楽」;法要文化の成熟 ほか)第3章 日本仏教と芸能(散楽、猿楽、田楽、そして勧進興行;日本仏教と能楽との関係 ほか)第4章 説教の展開と落語の誕生(傑僧・日快の活躍;『醒睡笑』を読む ほか)第5章 互いに響き合う説教と落語(仏教各派と落語のネタ;落語の中に交錯する宗教性 ほか)仏教を知ると、もっと落語が楽しめる。宗教学者で僧侶の著者が、歴史的に文化的に日本仏教と芸能の関わり、落語の源流にある仏教の説教、宗派仏教と落語の演目を読み解く力作。「宗論」など人気の噺の理解が深まる。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
天才落語家、立川談志の集大成であるベストCD集。演目「芝浜」。平成13年12月21日よみうりホール リビング名人会より収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,036
おはこ演目「芝浜」の最新版ほか、たい平落語をたっぷり3席! 林家たい平が日本コロムビア?で初めてCDを発売したのが2004年、演目はその時すでに年末恒例で主催していた独演会「“芝浜”の会」からの「芝浜」であった。 それから18年間、恒例の「“芝浜”の会」は変わらずに続けられ、会場も大きくなりさらに多くの落語ファンを集めており、林家たい平のライフワークとなっている。 今作は最新版の「芝浜」に加え   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「どうらんの幸助」(1973・7・8 / 大阪サンケイホール)、「明石飛脚ー世帯念佛」(1974・10・9 / 大阪朝日生命ホール)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,970
<キング・スーパー・ツイン>シリーズの2020年度版。古典落語の有名な演目を、名人の口演でお楽しみください。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,024
三遊亭圓生 没後40年記念企画 昭和を代表する落語名人、六代目三遊亭圓生がNHKに残した貴重音源を収めるCDシリーズの第10作。「三十石」「鹿政談」の2演目を収録。 ●三十石 (さんじっこく) : 江戸っ子の兄弟分、伏見から大坂まで淀川を下って旅を続けることに。謎かけをしたり、「くらわんか船」を前に大騒ぎをしていると・・・。 ●鹿政談 (しかせいだん) : 奈良の豆腐屋与兵衛、朝作った卯の花を犬   HMV&BOOKS online


JPY ¥40,700
明治から現在に至る落語に関する図書1962冊、明治時代の速記記事(百花園)掲載の落語演目722点、SPレコードのデータ5222点を収録した資料目録。収録図書には解題及び収録演目を記載、巻末に演目索引、演者索引、著者名索引が付く。落語研究資料(総記;落語研究;自伝・評伝・芸談;随筆・小説;その他;速記・作品集・全集 明治;速記・作品集・全集 大正;速記・作品集・全集 昭和;速記・作品集・全集 平成;速記雑誌)SPレコード明治から平成までに発行された落語に関する図書1962冊と、明治時代の速記雑誌掲載の落語演目722点、SPレコードのデータ5222点を収録した資料目録。「演目索引」「演者索引」「著者名索引」付き。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
枝雀と私 第4回(vol.9)高座解説 皿屋敷速記 皿屋敷高座解説 八五郎坊主速記 八五郎坊主怖くも可愛いお菊必見!おなじみ『皿屋敷』 『桂枝雀名演集 第2シリーズ 第4巻』は、夏に聴きたくなる、怪談噺と初秋らしい上方噺の2席を収録しています。 『皿屋敷』は、東京では『お菊の皿』として演じられるおなじみの噺。夏には頻繁にかかる怪談噺ですが、枝雀の『皿屋敷』は、評者の小佐田定雄氏も書いているように怖い場面の演出が見事で、「笑いながら怖がる」場面になっています。また、お菊さんをはじめ、枝雀落語の女性は本当にいじらしくて可愛い。いろいろな噺家の『皿屋敷(お菊の皿)』と聴き較べるのも一興です。 もう一席『八五郎坊主』は、枝雀独特のくすぐり満載の演目。東京では代表的登場人物の八っあん、熊さんですが、上方ではほとんど出てきません。この噺の主人公は、上方落語唯一の八っあん(八五郎)といえます。初秋の爽やかな風景が目に浮かびつつ、上方でも相変わらずの八っあんに大笑いしてください。 書籍の「枝雀と私」は、作家の町田康氏が、"枝雀落語の狂気"について語ります。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
天才落語家、立川談志の集大成であるベストCD集。演目「松曳き」は平成12年3月9日国立劇場演芸場 談志ひとり会より、演目「九州吹き戻し」は平成14年8月19日六本木アートセンターCスタジオより収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,980
およそ半世紀ぶりに、奇跡的に発見!ファン必見のお宝初公開。昭和の名人芸が浮き彫りに!本人直筆で演目解説した"感どころ"の凄さ!五代目古今亭志ん生八代目桂文楽六代目三遊亭圓生三代目三遊亭金馬三代目桂三木助八代目三笑亭可楽八代目林家正藏五代目柳家小さん十代目金原亭馬生五代目三遊亭圓楽五代目立川談志本書は、落語黄金期と言われた三越演芸会を彩った天才落語家12人の名人にスポットをあて、極めて貴重な名人直筆の「感どころ」(梗概)から、いかに名人達の至芸が演じられたのかを掘り起こします。昭和30年ー40年の落語全盛期においての不出の噺家たちが残したこの直筆の「感どころ」は、名人達の芸の裏側に隠された、噺の仕立ての記録資料として初めて紹介されることになります。直筆の「感どころ」には、現名人が、先代の噺家が守り演じ続けた落語とは違った観点、自分流の笑いをとるための創意工夫された噺の筋が記されています。落語は演じ手も聴き手もそれぞれの心の中に情景を思い思いに想像し、描き、イメージを創り上げる噺芸ですそのような裏事情がところどころに垣間見られ読み取れる資料による解説本。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
陽気で賑やかな上方落語の世界へ。口演映像と解説を一冊に収めた格好の入門書。資料で綴る上方落語史(描かれた噺家;上方の寄席;書かれた落語;録音された落語;東西の交流;噺家の持ち物;噺家の余技;落語の番付)DVD解説(『時うどん』;『住吉駕篭』;『蛸芝居』)実演映像と貴重資料で綴る上方落語の入門書 落語とは江戸っ子の粋と人情を描いたもの、というのは思い込み。京・大坂でも江戸と並行して発展し、明治期以降は上方落語のネタが数多く東京へ移植された。落語家の登場する時に演奏される「出囃子」や、演者の名前を掲げる「めくり」も、もとは上方の演出法である。上方落語抜きに、落語を語ることはできない。本書は、そんな上方落語を知るための最初の一冊。DVD(約93分)に、桂文我の『住吉駕籠』『蛸芝居』、桂まん我の『時うどん』を収録。いずれも上方らしさあふれる噺で、とくに『蛸芝居』は東京ではほとんど見ることのできない珍しいネタである。冊子では演目解説はもちろんのこと、文我が収集した貴重な資料とともに、上方落語の歴史を一望できる。DVD収録映像は、2009年10月12日、文我の落語家生活30周年記念独演会のもの。文我はこの公演で芸術祭優秀賞を受賞しており、その記録としても貴重だ。上方落語の歴史と現在を、映像と文字で立体的にとらえた、格好の入門書である。 【編集担当からのおすすめ情報】 DVDの内容ももちろん面白いのですが、文我師匠と演芸評論家・前田憲司氏の集めた珍しい資料をたくさん掲載しているのも魅力です。現存最古級の手ぬぐい(三代目文團治)、たった1枚しか見つかっていない初代文枝の絵姿、初代春團治が売り出したせんべいのレコード(せんべいに音溝を刻んだもの)など、マニア垂涎の資料がいっぱい。また、DVDの音声は非圧縮の「リニアPCM   Honya Club.com


JPY ¥1,980
男女のことは、すべて落語にあった。当代きっての名手、さん喬が初めて明かす。「たちきり」「鰍沢」「芝浜」がたっぷり聴けます!第1章 一途・純愛(幾代餅;たちきり ほか)第2章 女の強さ・男のせつなさ(宮戸川;白ざつま ほか)第3章 騙し騙され、廓の男女(品川心中;三枚起請 ほか)第4章 夫婦のいろいろ(替わり目;短命 ほか)巻末 さん喬ひとり語り(噺家になるまで;師匠・五代目小さんとの思い出 ほか)芸道50周年、春に紫綬褒章も受章した古典落語の大看板、柳家さん喬が初めて明かす──「男女のことは、すべて落語にあった」──当代きっての名手、柳家さん喬の初著書は、人気の長講三演目を録り下ろして特別収録した音声DVD(125分)付き。長時間につきCDには収まりきれないため、音声DVDにまとめられました。泣ける『たちきり』、こわ美しい『鰍沢』、年末に欠かせない『芝浜』、珠玉のライブ音声にたっぷりひたれます。「恋愛は大好きだけど落語は聴いたことがないという方も、しょっちゅう寄席に通ってるよという方も、どなたにとっても楽しめるように書いたつもりでおります」とのとおり、知識ゼロでも心配ご無用!「寄席に行ってみたいけれど、きっかけがなくて」「誰の落語を聴けばいい?」「人気の噺家さんの落語会は、チケットとれないんでしょ?」そんな、どこから落語に入ったらいいか迷っている人にも最適です。純愛、嫉妬、夫婦の情……ままならぬ人生の機微、日本人のシャレや知恵が詰まった古典落語が、10倍面白く、今日明日がふっとラクになること請け合い!落語の世界は、ダメな男もキツい女もすべてよし。独演会は毎度、満員御礼のさん喬によるこの本を読んで、そして聴いて、極上の"落語体験"をご堪能ください。第一章【一途・純愛】 幾代餅/◎た   Honya Club.com


JPY ¥880
林家たい平のテレビじゃ見られない落語家の顔。その卓越した話芸の中でも、現代的なセンスがもっとも輝く「まくら」をズラリと並べてご機嫌を伺います。寄席の世界の愉快な人々、師匠や家族との爆笑エピソード、取り直した運転免許の顛末、花見の風情、震災と原子炉問題に対する痛烈な風刺まで「林家たい平」にかかると世の中がたまらなく面白い。卓越した人物描写、庶民の批判眼、天賦の話術で語られる長短33編でお楽しみの程を願います。ご通家の方には、もう一つのお楽しみ。「まくら」の内容から、その後に続く古典落語を推理する「演目当てクイズ」付。是非お試しを。寄席の世界の愉快な面々我が家のダービー観戦記もう一度、運転免許謎かけ教頭先生お酒で泣いた夜運転免許がとれましたゆっくりな旅は、楽しい花見の風情を考える竹輪とダイエット骨董と狭い部屋の方程式〔ほか〕スマホやタブレットで「愛宕山」「不動坊」が聴けるQRコード付き。   Honya Club.com


JPY ¥29,700
東横落語会のこと立川談志生前インタビュー―東横落語会と古今亭志ん朝と俺立川談春柳亭市馬松岡慎太郎家元の言葉立川談志東横落語会演目解説立川談志東横落語会音源メモ東横落語会の立川談志立川談志東横落語会出演会一覧ついに刊行!初出し37席に幻の特典音源付 東横落語会の立川談志の現存する高座37席をCD18枚と書籍で刊行。全て初出音源を発掘、ついに刊行する。古今亭志ん朝としのぎを削った40代の高座として、今も語り継がれる伝説的名高座。 晩年ともまた違う、40代の張りのある声も毒舌マクラも絶好調!の音源。その上、ほとんど他では同じ高座に上がることのなかった古今亭志ん朝と同じ落語会での高座は、どれも力の入った名演ばかり。特典音源に、落語協会脱退直後に行われた師匠・柳家小さん、兄弟弟子の柳家小三治との鼎談「芸は人なり50年」を収録。 書籍には、立川談春による寄稿、落語協会会長・柳亭市馬インタビューや、息子で談志役場取締役・松岡慎太郎氏がはじめて語る父・立川談志も。 主な収録演目/二階ぞめき、文七元結、品川心中、らくだ、粗忽長屋、お化け長屋、紺屋高尾、代書屋、寝床、木乃伊取り、阿武松、富久、他。特典CD収録/芸は人なり50年(小さん、談志、小三治鼎談)、東横落語会雑感。   Honya Club.com

(PR) 夢八

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、二代目・桂小南による「夢八」を収録。家主から空家の番を頼まれた八兵衛。莚の裏をのぞくと死体がぶら下がっていて、怖がる八兵衛に"伊勢音頭を歌え"と言う。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 福禄寿

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、柳家さん喬による「福禄寿」を収録。大店の長男禄太郎は事業の失敗が続いて、腹違いでしっかり者の弟福次郎に借金ばかりしていたが、ある雪の夜母親に借金に来て…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書は、古典落語のなかから、とくに人気のある100席を厳選し、あらすじをまとめたものです。100の演目は、それぞれ9つのテーマを設けて章ごとに分別しています。落語には、「笑い」のほかにも「涙」や「感動」「男女の世界」といった、人を惹きつける多彩な要素があり、個性豊な登場人物がいます。それらを章ごとに楽しめます。第1章 これだけは押さえておきたい超基本ネタ第2章 とにかく大爆笑ー抱腹絶倒もの第3章 動物と子供にはかなわない第4章 ほろりと泣ける人情噺第5章 ヒーロー&ヒロイン登場第6章 近くて遠きは男女の仲第7章 一度は聴きたい大ネタ第8章 愛すべきダメ人間たち第9章 落語の風情にどっぷりひたる活気あふれる市井の人々の生活、世代を超えてつながり合う人情、時の権力者への反骨精神…。それらを笑いや涙という極上のエッセンスで包み込んだ、100篇の落語を紹介。11代目金原亭馬生の「笠碁」CD付き。   Honya Club.com


JPY ¥5,170
Various/日本の話芸日本の話芸: 落語編三 日本の話芸 落語「火焔太鼓」 / 日本の話芸 落語「林家彦六伝」 / 日本の話芸 落語「崇徳院」 / 日本の話芸 落語「質屋庫」 / 演目リスト(予定)   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・古今亭志ん生による「火焔太鼓」を収録。道具屋の甚兵衛さん、商売は不得手でお人よし、女房からはいつも叱られ通し。今日も汚い太鼓を仕入れてきて…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥880
落語に入門書や解説書なんていらないよ。寄席とかホールに行きゃいいんだよ…とは言いつつも時間のない方、寸暇を惜しんでも噺に浸っていたい方に最適の、江戸の香あふれる、見る、読む落語全集。初心者から愛好家まで楽しめる本格落語=日本人の常識が23演目。あらすじじゃない、コママンガだから、登場キャラクターが生きている。ストーリーを読みつつ鑑賞のツボがわかります。「名前だけは聞いたことがある」演目もズバリひける、シリーズ4冊に掲載した全落語・小噺の索引付き。鰻の幇間吝い屋猫の災難強情灸御慶花見酒うらむき松山鏡死神試し酒裸の嫁入り万金丹小言念仏笠碁うそつき村お猿旦那悋気の火の玉松竹梅熊の皮転宅高田馬場桑名舟レター風呂ムニューヨーク   Honya Club.com


JPY ¥2,420
1974年から続く東京・イイノホール『にっかん飛切落語会』の膨大な音源ライブラリーより、桂歌丸の名席のみを選りすぐり構成したCDシリーズの発売!第16夜(1977年1月)『夢金』から、第302夜(2005年11月)『お見立て』まで、桂歌丸、本人が選んだ珠玉の20演目をCD化。本作は、「髪結新三(上)」(1997年5月21日 イイノホール 第251夜にっかん飛切落語会)、「鍋草履」(1999年7月26日 イイノホール 第264夜 にっかん飛切落語会)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,981
1999年4月19日急逝した上方落語を代表する偉大な落語家、桂枝雀師匠の20演目を10巻にまとめた完全保存版DVD。【収録内容】1.枝雀散歩道 【案内人】桂 紅雀(9分)    2.舟弁慶(42分56秒)      NHK「平成古寺巡礼 東西落語名人会」(コスモ証券ホール)より収録。(平成元年)1989年8月25日放送      (下座)三味線:かつら枝代      著作:NHK    3.枝雀散   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,096
落語の"いま"を伝える毎日新聞落語会CDシリーズ"桃月庵白酒"第三弾。良く通る美声で本格の古典を語る高座は聴きごたえ充分。2014年ー2015年に行われた"渋谷に福来たる"の口演から厳選した演目を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥11,000
歌舞伎・講談・落語・浪曲の代表的演目を再録し解説を付けた小中学生向けの本。各演目の冒頭に「作品のポイント」が置かれ,現代の価値観と異なる点や現代でも変わることのない普遍的な人間の気持ちなどが鑑賞の手引きとして解説されている。また,演目の末尾には「作品の背景」が置かれ,取り上げた演目の歴史的な成り立ちや過去と現在の名演技などが紹介されていて,いずれも小中学生向けに配慮されている。 セット内容『歌舞伎』 ISBN:978-4-621-30436-5『講談』 ISBN:978-4-621-30437-2『落語』 ISBN:978-4-621-30438-9『浪曲・怪談』 ISBN:978-4-621-30439-6『忠臣蔵』 ISBN:978-4-621-30440-2   Honya Club.com


JPY ¥2,891
前演目お話テキスト付きで好評の『親子できこう子ども落語集』の第3弾。お子様にも楽しく、分かりやすい演目がいっぱいです。 初天神 / あくび指南 / たがや / かえんだいこ / 青菜   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、三代目・桂三木助による「三井の大黒」を収録。左甚五郎は江戸に出ると名を隠し、棟梁・政五郎の所で世話になるが、部屋に籠り、根を詰めた仕事を始めるが…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「一文笛」(1973・2・13 / 福岡少年文化会館)、「住吉駕篭」(1973・9・4 / 大阪厚生年金会館)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
枝雀と私 第2回(vol.7)(近藤正臣)高座解説 青菜(小佐田定雄)速記 青菜高座解説 七度狐(小佐田定雄)速記 七度狐初出し!枝雀50代の貴重な「青菜」登場! 大好評発売中の第2シリーズ第1巻(収録「高津の富」「軒づけ」)に続き刊行の第2巻。収録演目は、「青菜」と「七度狐」です。 「青菜」は東京でもおなじみの噺ですが、枝雀の「青菜」は、旦那も植木屋の女房も長屋の友達も、登場人物が誰も彼も実に優しく、爆笑の後にポッと心が温まる一席です。これまで発売されている映像は70年代ー80年代のものが中心ですが、今回収録は94年、十八番「青菜」、50代の貴重な高座。必見です! もう一席「七度狐」は逆に上方以外では、あまり掛けられない演目かもしれません。元は江戸時代・寛政10年出版のお伊勢参りを題材にした笑話本の一編で、一度ひどい目に遭わされたら、その相手を七度化かす、という執念深い狐の噺。化かされた旅人が何とも可笑しく、お腹がよじれるほど笑える傑作です。 書籍の「枝雀と私」には、ドラマで共演し交流を深めた近藤正臣氏のとっておきのエピソードや思い出話が語られます。 【編集担当からのおすすめ情報】 初夏ー夏にかけて、寄席などでも演じられることの多い「青菜」。枝雀師匠50代の高座は、大爆笑しながらも、「落語の国の住人は、ホンマにええヤツたちやなぁ」とほっこりする、本当に心温まる噺。緑を通る風の爽やかさや、庶民のささやかで幸せな生活が目の前に浮かびます。既に「青菜」のDVDをお持ちの方は、30代、40代の枝雀師匠と今回収録の「青菜」見比べてみるのも絶対おすすめです。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・三遊亭圓楽による、長屋住まいの八五郎。大家にすすめられた縁談で嫁をもらってはみたものの、嫁の言葉が丁寧すぎて…(「たらちね」)、秋晴れのある日、お殿様が目黒不動尊辺りへ鷹狩りに出掛ける。その時近くの百姓屋敷で食べた旬のサンマの味は城に戻った後も忘れられず…(「目黒のさんま」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
5巻の最後を飾る枝雀 大得意の上方落語2席! 『桂枝雀名演集』シリーズの最後を飾るのは、「くしゃみ講釈」「鴻池の犬」の2席。 「くしゃみ講釈」は、枝雀が大得意としていた演目で、講釈の名調子にほれぼれ!したかと思うと、アホな男の表情の愛らしさに思わず笑みがこぼれる。何発も繰り返されるくしゃみの顔芸、動きの面白さ・派手さは、映像でないと堪能出来ない、枝雀の真骨頂が満載の高座です。 「鴻池の犬」は、   HMV&BOOKS online


JPY ¥838
落語は生で聴くのが一番ですが、もっと手っ取り早く、どこでも気軽に聴けるCD落語シリーズ。CD1枚に、一演者一演目、名人たちによる名演を収録。まず聴くならコレ、そんな演目が勢揃い。落語通の方にも、また落語入門者の方にも手に取りやすいシリーズ。本作には、五代目 柳家小さんの「狸」を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「骨つり」(1971・9・27 / 大阪朝日生命ホール)、「貧乏花見」(1973・7・7 / 大阪サンケイホール)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,096
落語全盛期に活躍した、五代目春風亭柳朝の十八番の演目四席を収録した、まさに昭和の古典落語の集大成とも言える作品。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥924
現代落語の「中興の祖」と評される立川談志。若くして天才と呼ばれ、歯に衣着せぬ毒舌でマスコミの寵児ともなったが、彼の本質は「誰よりも深く落語を愛し、格闘し続けた男」という一点にある。最晩年まで、その高座を追いかけ続けた著者だからこそ書ける談志論、そして名演ガイド。若い落語ファンにも、"談志嫌い"にもお勧めしたい、増補決定版!談志の落語芝浜居残り佐平次粗忽長屋鼠穴黄金餅らくだ紺屋高尾富久鉄拐文七元結談志十八番最晩年まで談志の高座を追いかけ続けた著者が「入門者にお勧めしたい十八番演目」という切り口で送る名演・名盤ガイドの決定版!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
没後5年。上方落語の復興に心血を注ぎ、人間国宝に認定された三代目桂米朝の昭和の名演を、税抜¥1,200のお買い得価格でシリーズ化!1970年代の脂の乗り切った米朝の100演目をアナログLP全23枚に収め、累計100万枚超えの大ヒットを記録した『上方落語大全集』を再編集して、10枚組ボックス×4セットでCD化したのが『桂米朝上方落語大全集』の第一期から第四期(2006年発売/各税抜¥19.048)。本作は各ボックスに収められたCD計40枚を、初めて単体で商品化したシリーズの1枚。「かわり目」(1973・8・27 / 京都会館)、「次の御用日」(1972・6・7 / 京都府立文化芸術会館)、「つる」(1976・11・16 / 大阪朝日生命ホール)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、三代目・三遊亭遊三による、人のほめ方を隠居から教わって、さっそく試してみるが、にわか仕込みでちぐはぐな結果となる。(「子ほめ」)、植木職人が出入りのお屋敷の旦那からご馳走になり、奥様とのやり取りに感心する。それを長屋の自分のかみさんに試そうとするが…(「青菜」)を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,760
持ち味、得意演目から経歴、聴きどころまで、徹底ガイドいま、イチ押しの落語家50人。「中興の祖」立川談志「エンターテイナー」立川志の輔「開国派」春風亭小朝「創作力」桃月庵白酒「部室落語」春風亭一之輔「若手本格派」柳家三三「孤高の名人」柳家小三治「大人の風格」柳亭市馬「平成の名人候補」立川談春「三位一体」柳家喬太郎〔ほか〕噺家のはなし 〈落語という大衆芸能において、個々の演目は作品として独立して存在しているわけではなく、噺家が高座から観客に向かって語りかけるための素材(ネタ)に過ぎない。演目という「素材」に生身の噺家が生命を与えることで落語というエンターテインメントは初めて成立する。目当ての演者のパフォーマンスを楽しみに行くべきものなのだ。〉 1970年代以降、ほぼ毎晩寄席やホールに通っているという広瀬氏が厳選した「いま訊いておくべき落語家50人」の持ち味、得意演目、聴きどころから、将来への展望までを詳説、さらに現代の落語界の潮流や問題点などにも言及している。 従来の落語家ガイドと違うのはそのラインナップ。真打としてのキャリアも長く、テレビなどでの知名度が高くても、最近の高座を評価することができない落語家は取りあげられていない。一方、旧世代の評論家が切り捨てた落語家を再評価していたり、将来性豊かな二つ目をとりあげているケースもあり、落語好きが納得するだけでなく、初心者にとっても落語の面白さを堪能するためのかっこうの入門書となっている。 一人当たり4ページとコンパクトにまとめ、連載中も好評だった南伸坊氏の似顔絵イラストも収載。   Honya Club.com


JPY ¥14,300
落語家、五代目 古今亭志ん生の10枚組ベスト演目集。「大工調べ」「風呂敷」他を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,619
総力特集 落語vs歌舞伎―芝居ごころのある噺だ(完全保存版・芝居ごころのある落語と落語ゆかりの歌舞伎演目;立川志の輔vs中村勘九郎―落語も歌舞伎も見るならいま!!;いまさら訊けない仮名手本忠臣蔵 立川志の輔御案内申候;林家正蔵×柳亭市馬×柳家喬太郎―はなし家流歌舞伎にまつわるエトセトラ;春風亭昇太×ラサール石井―僕たちも、カブキたい!;林家正雀―落語と歌舞伎は隣の芸;市川左團次×立川左談次―おんなじ名前で出ています。)やみつき美味噺 古今亭菊之丞「辨松の幕の内」師弟の肖像 春風亭昇太・昇吉   Honya Club.com


JPY ¥814
「昭和の名人」の時代から現在の"落語ブーム"までの歴史を追い、落語の本質と評論の役割を考察する。特別付録「落語家」「この一席」私的ランキング2010。1章 落語とは何か(「落語とは何か」を考える必要は無い;落語は文学ではない;演目は「素材」に過ぎない;「古典」という言葉の中に込められた美意識;新作落語は邪道ではない;「古典を守る」という欺瞞;落語ブーム前夜;パラダイム・シフト;現在の落語界)2章 落語評論家とは何者か(落語評論は何のためにあるか;「落語通」とは何者か;「アンチ談志」がもたらした弊害;「アンチ談志」から「アンチ立川流」;落語評論家に「芸談」は語れない;上手い芸とは何か)落語評論はなぜ役に立たないのか。「昭和の名人」の時代から現在の"落語ブーム"までの歴史を追い、落語の本質と評論の役割を考察する。巻末に、「落語家」「この一席」私的ランキング2010を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥594
「落語研究会」の高座、40年間67席の至芸。"読む落語"シリーズ全9巻いよいよ完結!一眼国うどん屋小言念仏宗論かんしゃく猫の災難茶の湯"最高峰40年の至芸が読む落語として完結 DVDBOOK『落語研究会 柳家小三治大全 下』に収録された20席を三巻に分けて、読む落語として刊行した最終巻。『柳家小三治全集』『柳家小三治大全 上』の口演も含め既に8巻が刊行され、重版を重ねる巻もある人気シリーズが、ついに完結です。 人間国宝の高座は、絶品のマクラから始まり聴く人を小三治ワールドに引き込まずにはおかない至極の名品ばかり。それは、もちろん読み物になっても名作で、笑ったりホロリとしたり、江戸の人情に心地よく浸れます。 「あとがき」までも、名調子のマクラを聞いているようです。 -東京・三宅坂での「落語研究会」の私の口演がDVDになるとき、せりふの本はついてるの? と聞いたら「ついてません」、「それじゃ作って」というのが、始まりでした「(あとがき」より)-という小三治師匠。 その要望から始まって、なんと「落語研究会」40年分67席が、全9巻にまとまりました。 「本にしてみると、私の噺は結構面白いな」「内緒ですけど、私のネタ帳は、この『柳家小三治の落語』全冊・・・」(「あとがき」より)と人間国宝本人が語っているのですから、面白さは太鼓判! 収録演目:「一眼国」「うどん屋」「小言念仏」「宗論」「かんしゃく」「猫の災難」「茶の湯」 【編集担当からのおすすめ情報】 この6席も含めて20席の映像を収めたDVD BOOK『落語研究会 柳家小三治大全 下』が発売されています。内容は、特設サイトよりご覧いただけます。2017年12月既刊の7巻には、『落語研究会 柳家小三治大全 下』より「大工調べ」「転宅」「らくだ」「百川」「ミイラ取り」「金明竹」「素人鰻」を収載   Honya Club.com

(PR) 狭き門

JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、四代目・桂米丸による「狭き門」を収録。大学の入試が試験制度から抽選式に変わることになり、受験生たちはくじの引き方の練習をする。学部や学科によって違う抽選方法が発表され…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥924
福の助は二つ目ながら、若手真打ちが主に出演する落語会にお呼びがかかり、予告した演目を変えられないこの会で『厩火事』をかけることに。一方、亮子が勤める学校で妙ちきりんな事件が発生。さらに落語会当日に亮子の父から違う噺を演ってくれと頼まれて…。果たして福の助はこの事態を切り抜け、事件を解決できるのか?落語を演じて謎を解く!本格落語ミステリ集、第三弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
NHKが保有する落語音源のなかから、古典落語の名作をピックアップし39の演者による118演目を100枚のCDに収録。本作は、五代目・柳家小さんによる「長屋の花見」を収録。貧乏長屋の連中が、大家の呼びかけで花見に行くが、大家が用意した酒や蒲鉾、卵焼きは代用品で…。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,096
落語全盛期に活躍した、八代目林家正蔵の十八番の演目三席を収録した、まさに昭和の古典落語の集大成とも言える作品。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,815
古典から新作まで主な演目をジャンルごとに紹介した小事典。落語を鑑賞するための基礎知識をわかりやすく解説。現代の落語家、系図などの最新情報を増補・改訂。用語、年表、寄席・落語会などデータも充実。第1部 落語への招待(落語の特質;落語の歴史;落語の構成;落語の種別;落語の仕方;落語の周辺;落語の色物)第2部 落語のバックグラウンド(庶民の暮らし;庶民の楽しみ;社会のしくみ;落語の舞台)第3部 名作の鑑賞(前座噺;与太郎噺 ほか)第4部 噺家編(噺家出世街道;落語家の系統;現代の落語家;現代落語家一覧;名人列伝)第5部 もっと知りたい人へ(用語・資料編)(落語の用語;落語年表;おもな落語関係書一覧;主な寄席・落語会一覧;落語関係ホームページ)落語を鑑賞するための基礎知識をわかりやすく解説。古典から新作まで、主な演目をジャンルごとに紹介した小事典。現代の落語家、系図などの最新情報も収録した最新版。   Honya Club.com


JPY ¥50,160
「落語」という芸能の幅の広さと奥の深さを実証した昭和の名人「六代目 三遊亭圓生」。繊細かつ自在な噺の構成力、一点の抜かりもなくきめ細やかな時代・場面・人物描写、そして演目の多さと幅広さにおいて、昭和の落語黄金時代を支えた名人の中でも群を抜く存在であった圓生の没後30年にあたる今秋、時を越え満を持して初の映像全集が遂に完成。1966(昭和41)年の貴重なモノクロ映像から逝去3日前の口演映像まで、名演   HMV&BOOKS online