JPY ¥638
ユーミンのコンサートには男性同士のカップルが多い。「アナ雪」に見る、「姫」観の変遷。モノマネとは、文章の世界で言うなら「評論」。香川照之さんと立川談春さん、歌舞伎と落語のにらみ合い。冬季オリンピックの女子フィギュアは、女の人生の一里塚。「話芸」の達人と「文芸」の達人が、「芸能」のあれこれを縦横無尽に掘る、掛け合いエッセイ。八代亜紀「芸」と「人」ユーミン化粧舞妓トリビュートコンサート集団行動交換日記お楽しみ会沖縄のユタ〔ほか〕   Honya Club.com



JPY ¥41,650
国立国会図書館の「雑誌記事索引(人文・社会編)」第38ー42巻(1985ー89年)に収録した論文記事のうち芸術・芸能に関する記事を累積して細分した記事索引。850誌の記事1万4658件を収録、分類順に掲載する。巻末に著者名索引、相関索引、収録誌名一覧を付す。   Honya Club.com


JPY ¥1,375
安藤鶴夫(著者)~大佛次郎~川口松太郎~福原麟太郎   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,430
ウケる、とはどういうことなのか?話芸と文芸、二人の"芸"達者が、付かず離れず、自由自在に「芸能」を掘る、掛け合いエッセイ。芸能談義、49番勝負!八代亜紀「芸」と「人」ユーミン化粧舞妓トリビュートコンサート集団行動交換日記お楽しみ会沖縄のユタ〔ほか〕「ウケる」とはどういうことなのか。話芸と文芸、ふたりの"芸"達者が、付かず離れず、自由自在に「芸能」を掘る掛け合いエッセイ。「八代亜紀」「「芸」と「人」」など、49編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
萬歳・ごぜ唄・猿回しをはじめとした稀少な音楽芸能から節談説教さらにはストリップにいたるまで、独特のナレーションとともに収録されたLP集『ドキュメント 日本の放浪芸』。その制作を通して自身の芸そして日本の芸と向き合い続けた小沢昭一の姿に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
西山松之助/芸 秘伝伝授の世界 講談社学術文庫    HMV&BOOKS online



JPY ¥638
清水ミチコ/「芸」と「能」 幻冬舎文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
前田英樹/対談前田英樹×安田登からだで作る【芸】の思想    HMV&BOOKS online



JPY ¥3,080
芸を追い求めた小沢昭一が撮った、昭和の芸人たち。路上の商い、寄席、芝居、見世物、ストリップ、句友、そして消えゆく放浪芸…。写真の間にエッセイ収録。第1章 道の商いもの売りの声第2章 かなたに見えるは寄席ではないか第3章 芝居があった相撲があった第4章 サーカスのジンタ、見世物小屋の呼び声第5章 色の道商売往来第6章 見られて魅せて第7章 ご同業たちとわが商売の旅第8章 句宴句縁四十余年第9章 日本の放浪芸おちぼひろい第10章 蔵ざらえ海外の大道芸芸を追い求めた小沢昭一が撮った、昭和の芸人たち。路上の商い、寄席、芝居、見世物、ストリップ、句友、そして消えゆく放浪芸…。著者が長らく撮影保管してきた人物や風景などの膨大な写真とともにエッセイを収録。   Honya Club.com



JPY ¥330
今日に繋がる「芸」の世界   Honya Club.com


JPY ¥3,080
小沢昭一/写真集昭和の肖像 芸    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
清水ミチコ(著者)~酒井順子(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,430
清水ミチコ/「芸」と「能」    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
剣術、能、寄席の芸。それぞれの道において体得したものを語り合い、掘り下げる中から、行き詰まった西欧文明原理を超える古くて新しい身体知にもとづく文明原理が新たな意味合いを帯びて立ち現れる。第1部 武術と能をつなぐもの(武術と能―その身体を支えるもの;身体を通して文明の"根本"を生き直す;米作りが生んだ暮らしと信仰;芸と職人仕事の奥にあるもの)第2部 震災に思う(震災とは何だったか;身体を通した学びを取り戻す)第3部 独り、芸を生き通す(掴み取られた俗曲師への道;和芸を磨く身体;"芸"の文明、その優越を主張する)マルチな活躍を見せる2人が、武術や能に共通する古来からの日本人のからだの使い方・捉え方を基盤に、稽古のしかたや学びのあり方から、日本文化の深層をめぐり、縦横に対話を展開。和芸の真髄と魅力に迫る対談集。   Honya Club.com


JPY ¥110
清水ミチコ(著者)~酒井順子(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,080
いろいろな領域で名人達人と謳われた人びとの芸談や芸術論の言葉のなかより、心理療法やカウンセリングにおける治療者の心得、技術、修業に通じる名言を集めた箴言集。それぞれについて著者による臨床心理学的な解説がなされ、心理面接のコツを伝えようとする味わい深い入門書である。第1部 「芸」と心理面接(「芸」とは;心理面接 ほか)第2部 芸論を読む(世阿弥「能楽論集」を読む;スタニスラフスキイ『俳優修業』のねらい ほか)第3部 芸論心覚え(面接;面接者 ほか)第4部 臨床家による語録抄(面接;面接者 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥616
コーヒーを淹れる工程を見られる時でも安心、木製コーヒー計量スプーン コーヒーを淹れる工程を見られる時でも安心、木製コーヒー計量スプーン■オシャレなデザイン コーヒーの粉をドリッパーに移す時も、見た目をこだわることができます。■スプーン1杯に対してコーヒー1杯分 コーヒー1杯(約140ml)に対して、スプーン1杯の粉が目安として使えます。 ※あくまで目安です。ご了承ください。/日用品・化粧品・医薬品/日用品/キッチン・厨房用品/喫茶用品/その他喫茶用品/籐芸/4522685010724/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,540
徐福は、なぜ、東方の蓬莱山に向かったのか。神武天皇は、なぜ、東方のヤマトに向かったのか。「天孫降臨」や「神武東征」神話に不自然な展開があり、天孫降臨ではアマテラスの子である天忍穂耳命から、急に、赤ちゃんだった邇邇藝命に交代し、神武東征では、東方に行こうといいながら、なぜか逆方向の関門海峡を通り日本海側に立ち寄っている。弥生時代の渡来人は少数渡来だったのか、それとも大量渡来だったのか、考古学上の問題として残っている。奈良の纏向遺跡は、はたして『記紀』に記された纒向珠城宮や、纏向日代宮だったのか。本書は、当時の日本列島の自然条件や考古学的な事実、さらに大陸の情勢を踏まえ、徐福一行の渡来の実現可能性を考察した上で、二つの仮説をたてることで、これら疑問をときあかしている。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
丹念な取材によって掘り起こされた新事実の数々。森本薫の和歌子夫人宛て書簡で明かされた「女の一生」誕生秘話。森本亡き後にめぐりあったGHQの恋人が明かす、終戦直後の恋愛。文学座分裂をスクープした記者による、報道されなかった杉村の心情。その他、福田恒存との葛藤、三島由紀夫作「喜びの琴」上演中止など、戦後の新劇界を揺るがした事件の真相に迫る。第1章 誕生第2章 築地小劇場へ第3章 築地座第4章 文学座創立第5章 劇作家森本薫第6章 敗戦第7章 GHQの男第8章 新しい体制第9章 欲望第10章 分裂第11章 華々しき舞台ふたりの年下の夫との結婚生活、森本薫との恋、そして文学座分裂の真相…。丹念な取材によって、芸に生き、恋に生きた大女優の知られざる素顔に迫る決定版評伝。戦後の新劇界を揺るがした事件の真相も明らかに。   Honya Club.com


JPY ¥1,157
桂歌丸/決定版 落語名人芸 桂歌丸 第一弾 越後屋 質屋蔵    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
春夏秋冬(屠蘇喜言;年の始の歌語り ほか)世と我(世と我;春の夜の独語 ほか)風流(生活風流;醒睡笑 ほか)大隠市語―昭和十三年三月‐昭和十四年五月(教学の堕落;日本人の教養 ほか)名利を求めず、学問を楽しみ、芸に遊んだ安岡正篤。その自由闊達な生き方が余すところなく語られた、今こそ読んで欲しい名エッセイ。全国師友協会の機関誌「師と友」に掲載された随想を中心に収録。   Honya Club.com


JPY ¥4,730
過去リリースされたLIVE DVDがBlu-rayとなって2015年1月7日に発売決定! 高画質になったライブ映像の他、今まで未収録だった各会場のメンバーMC集を特典映像として追加再編集されます。 CDデビュー前の貴重なトークから、メンバー持ち込み企画・一発芸・ライブツアー裏話・プライベートトークまで、必見のMCを厳選して収録! ★特典映像:3会場4公演厳選MC追加収録! FIRE BEAT    HMV&BOOKS online


JPY ¥702
回り舞台、空中を飛ぶ人間、まるで手品のように、様々なテクニックを駆使して創り出される舞台。客席からは見えない舞台裏には、面白い話がいっぱい。舞台美術の第一人者であり、小説『少年H』の著者でもある妹尾河童さんが、すべてのタネを惜しみなく明かしてくれる、飛び切りの面白本。回り舞台は日本が元祖回る舞台に裏はあり舞台を動かしたレオナルド騙しのテクニック職人芸が主役大道具製作の現場はじめに「道具帳」ありき舞台監督は忍者のごとく演劇界の知られざる仲間たち闇も創る舞台照明「ケレン、カラクリは邪道だ」というのは誰だ〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,980
日本の芸能を創造し担ってきたのは、社会の最底辺にあって、生きる糧を得るために芸を演ずるほかなかった人びとであった。厳しい差別を受けながらも、その辛さを逆手にとって彼らがしたたかに生み出した芸は、民衆の生活に豊かな潤いを作り出してきた。猿楽能、大道芸、放浪芸など、生活と労働に結びついた芸能の原初の姿を追い求めて全国各地を歩き、テレビ登場後の芸能界の繁栄の裏で失われつつある芸能の本質に迫る。第1章 民衆の芸能をたずねて(大道芸人のメッカ、大津;芸能の源を探る ほか)第2章 芸能の底流(その1―夢で見てさえよいとや申す;その2―飴色の四ッ竹も虫くいとなり ほか)第3章 差別と大衆文化―中世賎民文化の遺産をうけつぐもの(放浪芸の祖・乞食者;太郎冠者からの視線 ほか)第4章 芸能と被差別(芸能者の営業原理を考えてみたい;ストリップのお姉さんは芸能の原点に立つ ほか)第5章 芸人バンザイ(芸能史をたどるための重し;九州の役者村 ほか)厳しい差別を受けながらも、その辛さを逆手にとり生み出された芸は、民衆の生活に豊かな潤いを作りだした。猿楽能、大道芸など、生活と労働に結びついた芸能の原初の姿を追い求め全国各地を歩き、芸能の本質に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
この究極の虎の巻を読めば、日本史が、作法が、芸が、遊びが、大人が、男が、和歌が、心が、美が、日本旅館が、着物が、わかる。風雅が、わかる。日本が、わかる。橋本治直伝明解で正統な日本のノウハウ。花の名前は知らねども(男は大人;大人の三十;大人は男;思想は無性・社会は有性;人間をやめた後の人生 ほか)鳥のように(理屈は正しくこねなければならない;文化と家元制度;最初の家元;小倉百人一首の謎;王朝の新人類 ほか)風の音を知れ(虚実皮膜とリアリティー;表現とメディア;お楽しみ本質尽くし)月見れば千々に心は乱れても(サラリーマンと近代;第三の時代;共和制の最悪;色気と作法;美なる論理)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
著者のかぶき発生史に関わる画期的な業績のアンソロジー。かぶき揺籃期の十六世紀末に物真似芸を中心に喜劇的な役柄を演じた「猿若」や道化に関する研究、中世末期の被差別芸能民を扱った「力者とその芸能」「河原者と芸術」などの論考を収録。編者による詳細な注と解説を付し、初学者にも理解しやすい形で紹介する。1 猿若の研究2 道化の誕生3 力者とその芸能4 河原者と芸術5 若衆かぶき以前の少年芸   Honya Club.com


JPY ¥481
夏に着た霜降りの学生服、昔よく食べた薄くて軽いソースせんべい、猿廻しで見た貫一・お宮の海岸の場、しわくちゃだけれどもツユたっぷりの、大そう甘い蜜柑…裏路地ぶらぶら歩きでゆきあたる、掘り出しもの、すたれそうなもの。"冷やかし"の達人が世相を突き、友と遊ぶ。年季の入った寄りみちエッセイ集。幸せは…想い出の歌砂が鳴る、歌う、奏でる「遊びは芸のコヤシ」か裏みちの花東京やなぎ句会句友録語りて語り尽せず   Honya Club.com



JPY ¥17,600
芸汐<ユンシー>伝ー乱世をかける永遠の愛ー DVD−BOX2   Honya Club.com


JPY ¥1,738
明治・大正・昭和の芸界を生き抜いてきた名人・六代目三遊亭圓生。数多くの著書を遺しているが、本書はその代表作である。自らの生い立ち、修業時代、芸談、噺家列伝など、芸一筋の人生をつぶさに語る。聞き手・山本進によって、圓生ならではの口跡そのままに綴られており、語りの妙を堪能できる。さらに綿密な考証が施され、落語史・芸能史・庶民生活史の資料としても貴重である。明治篇(出生;幼時 ほか)大正篇(名人圓喬;噺家の服装 ほか)昭和篇(青山三光亭;引越し時代 ほか)芸談篇(自分の芸;芸の行儀 ほか)列伝篇(三遊亭圓遊;三遊亭圓右 ほか)明治・大正・昭和の芸界を生き抜いてきた名人・六代目圓生。本書はその代表作である。生い立ち、修業時代、芸談、噺家列伝など、芸一筋の人生をつぶさに語る。聞き手・山本進によって、圓生の口跡そのままに綴られ、語りの妙を堪能できる。さらに綿密な考証が施され、落語史・芸能史の資料としても貴重である。解説=延広真治   Honya Club.com


JPY ¥1,800
チェン・ダオミン[陳道明]~コン・リー[鞏俐]~チャン・ホエウェン~チャン・イーモー[張芸謀](監督)~ゲリン・ヤン(原作)~チェン・チーガン(音楽)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,960
「愛してたって、秘密はある」や「向かいのバズる家族」『Hi GH&LOW THE WORST』に出演の白洲迅が、待望のファースト写真集を発売!台湾で人気を博したドラマをリメイクした「僕はまだ君を愛さないことができる」に出演していたという縁から、台湾での撮影を敢行。茶藝館でお茶を楽しんだり、夜市で屋台を楽しんだりと、白洲迅の「素」の表情が存分に詰まった一冊が完成しました。数量限定のAmazon限定版には、本誌未公開カットのカレンダーもついています。「何者でもない自分」というタイトル通り、いろんな顔の白洲迅をお見逃しなく!   Honya Club.com


JPY ¥2,750
プロマジシャンとは何か、プロの舞台人とは何をするものなのか。種や仕掛けを知っただけではマジックは出来ない。現役のプロからみたマジシャンの悩み、考え方を師弟のやりとりの中から読み解く芸能の指南書。お客さんの心持ちマジックでホームランを打つには水芸の芸とは何ぞやクロースアップの生きる道弟子になるには種明かし種明かしの顛末リサイタルを開くには和の心、蝶の心スライハンドに復権はあるかFISM、FISMと草木もなびくプロになるには稼げるマジシャンプロマジシャンとは何か、プロの舞台人とは何をするものなのか。種や仕掛けを知っただけではマジックは出来ない。現役のプロからみたマジシャンの悩み、考え方を師弟のやりとりの中から読み解く、芸能の指南書。   Honya Club.com


JPY ¥587
沢村源之助、中村鴈治郎、坂東玉三郎の艶美、上方と江戸の歌舞伎の違い、揚げ幕係りや小道具などの歌舞伎の裏舞台、日本の伝統芸能として歌舞伎が背負う宿命―。あらゆる角度から歌舞伎の本質にふれた歌舞伎ファン必読アンソロジー。花道古い伝統の芸について死までの傾き現代の定九郎揚げ幕係り初芝居 人買い舟は沖を漕ぐ咲きさかるわが玉三郎三階席の幸せ歌舞伎の小道具名にし負う初代中村鴈治郎間旧劇美の味役者の一生   Honya Club.com



JPY ¥1,047
1969年結成以来、シカゴを本拠地とし、世界各地にて名演を繰り広げている、フェルメール・カルテットのベートーヴェン作品集第7弾。"精緻な演奏"、"いぶし銀の響き"、"まさに職人芸"と評される彼らの演奏を収録した、1985年、87年録音盤。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥427
沙也は高校1年生。幼なじみの雅史とは兄妹のように仲がよい。雅史は芸大2年生。沙也は雅史が好きだが、打ち明けられないでいる。沙也の父は、売れない画家で今はイタリアへ行ったまま。そんな折、沙也の母が倒れ、沙也の家は苦境に。N芸展に入選し、画商に認められて商品価値のある絵を描くようになった雅史。沙也は雅史との距離を感じ、心を寄せてくれる同じ部の圭介に惹かれ始めるが。雅史の絵にこめられた真実の愛とは…。   Honya Club.com


JPY ¥481
ギリシャでは映画を撮り、フランスでは『源氏物語』を朗読、アメリカでは芝居を巡演、そしてスペインではインク壺を探しまわる。その間、怪しい男につきまとわれたり、タクシー運転手に言い寄られたり、個性派女優の旅はハプニングの連続。親友、吉行和子氏、冨士真奈美氏と交互に書いた面白旅日記も併録。ギリシャでは芸もやってみたパリはノスタルジィエトワールで朗読をそれぞれのスペイン(吉行和子;冨士真奈美)スリはする パリでする茶色のアヒルと白い馬なぜ、ウィーン?核実験三ヵ月前のフランスパフォーマンス・イン・USA   Honya Club.com


JPY ¥3,080
MONO NO AWAREの玉置周啓と加藤成順によるアコースティックユニット"MIZ"。テレビ朝日『関ジャム 完全燃SHOW』で紹介されるなど話題となったデビュー作から、約2年ぶりの2ndアルバム発売!今作は、東京から北海道をキャンピングカーで横断しながらレコーディングからミュージックビデオ撮影等の全工程を追ったロードムービー的作品となっており、札幌にある芸森スタジオのエコールームで100%天然のリヴァーブ成分のみでレコーディングされた音像は彼らのもつ優しく心地よいアコースティックサウンドを十分に堪能できる作品となっている。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,531
エオー&ジグマノフスキの名人芸で聴かせる レーガー:クラリネット・ソナタ マックス・レーガーのクラリネット・ソナタ作品49を収録したCD。フランスの異才クラリネット奏者フローラン・エオーが安定したテクニックと抜群の音楽センスで聴かせてくれます。  ブラームスのクラリネット・ソナタに触発されて作曲したといわれているレーガーのソナタ。非常に魅力的なクラリネット・レパートリーの一つです。鍵盤の名手であ   HMV&BOOKS online


JPY ¥5,500
第57回日本現代工芸美術展「内閣総理大臣賞」受賞記念。自然の深さを感じ故郷を深く見つめて生まれた珠玉の作品たち。作品木芸略歴   Honya Club.com


JPY ¥704
時は明代。舞いながら岩紙へ詩を刻む芸『剣筆』の名門である斐家の一人娘・天芯の侍女である春燕は、自身も剣筆を学んでいた。だが、当主の死により斐家は乗っ取られ、天芯もまた斐家再興の夢を春燕に託して亡くなってしまう。その遺言に従い、『七光天筆』と呼ばれる剣筆家を訪ねた杭州の地で、春燕は彼の弟子だという二人の青年と出会うが…?中華浪漫活劇!主人の仇をとるため、少女は剣とともに舞う――。中華浪漫活劇! 時は明代。春燕は、舞いながら岩紙に詩句を刻む芸『剣筆』の名門である斐家の令嬢・天芯に仕える侍女だ。身寄りのない孤児で、売られるところだった春燕を救い、普通の生活と居場所を与えてくれたのみらず、剣筆まで学ばせてくれた当主・士誠と天芯には感謝してもしきれない。しかし、士誠の死をきっかけに斐家は士誠の妹夫婦に乗っ取られ、春燕は天芯とともに夜逃げ同然で旅に出る。だが、病弱だった天芯は斐家再興の夢を春燕に託し、帰らぬ人に。そんな天芯の遺言に従い、『七天光筆』と呼ばれる有名な老剣筆家と会うために訪れた杭州の地で、春燕は彼の弟子だという二人の青年と出会うが…?   Honya Club.com


JPY ¥1,540
第1章 私の原点に還る旅―私を育ててくれた人への感謝を込めて(桜・幻想、御母衣のダムに消えた村―富山県・御母衣;真夜中の海で、森瑤子さんと…―鹿児島県・与論島;「おばあちゃんの宝物」の思い出―敬老の日に思うこと ほか)第2章 懐かしい友を訪ねる―地縁に引き寄せられて(第2のふるさと・古川の町並みを誇らしく思います―岐阜県・飛騨古川;世界遺産・白川郷と我が家の柱―富山県・白川郷;男たちの仕事、北前船の海を行く―石川県・加賀市 ほか)第3章 見ることは知ること―文化遺産や職人芸に触れて(中原淳一の"美しく生きる"ということ―『それいゆ』で見た挿し絵の思いで;土に生き土に暮らす常田健さんの絵―青森県・波岡町;誰もが介護する人・される人になる―映画『母の眠り』を見て… ほか)第4章 21世紀に遺したい自然絵巻―美しい風土と味にそそられて(原生林の嘆きを聞く―富山県・福野町;柳青める日の築地散歩―東京都・築地;海は荒海、向こうは佐渡よ―新潟県・佐渡 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥17,600
古い新派の芸の型を打破すべく演技を工夫する緑郎は、大頭目伊井蓉峰の死を乗り越え、新派のさらなる隆盛を目指す。旧派との合同演劇への参加、築地座への演技指導をするなど、旧来のイメージを超えた活動や日常を克明に記す。古い新派の芸の型を打破すべく演技を工夫する緑郎は、大頭目伊井蓉峰の死を乗り越え、新派のさらなる隆盛を目指す。新派の名優喜多村緑郎の日記のうち、本書には昭和5ー7年のものを収録。   Honya Club.com



JPY ¥539
大人気「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ、うさぎのクローバーとソフィアの絆を描くお話。ペットコンテストにクローバーと出場することになったソフィア。いろいろな芸ができないと勝てないと知ったソフィアは、なんとかクローバーに芸を仕込もうとするけれど、クローバーは全然言うことを聞いてくれません。業をにやしたソフィアはクローバー以外のペットといっしょに出場しようとしますが……。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
中国ナンバーワンの自伝と打碁解説。本書は棋書として最上級にランクされる質と量をもっている。これほどいろいろな角度から解説された打碁集は、わが国にも少ない。第1部 私の囲碁の道第2部 忘れられない20局(鋭鋒ようやく姿を現わす;タイトルへの道;「旋風」の時代;群雄割拠の「戦国時代」;芸にきわまる所なし;重量級の決闘;新しい飛躍をめざして)付録 総譜―思い出の20局   Honya Club.com


JPY ¥1,760
[巻頭]続・拝啓文部科学大臣殿=ふじたあさや■特集■コロナ禍─子どもが失った二年間を取り戻そう!/子どもたちとしっかり向き合うために 中村桂子さん・岩川直樹さんの言葉から=大澗弘幸[連載]脳科学者・塚田稔氏に聞く 演劇活動と脳科学1=森田勝也(聞き手)/失われたものを取り戻すためには?=西田豊子[座談会]軽井沢町の地域としての取り組み=照井将人+村上聡恵+まんぼ[子ども劇場から]心に残るすてきな子ども時代を=あおもり子ども劇場/子どもの願いはどこにある? 愛知/日進・東郷おやこ劇場=奥田洋子[学校から]鑑賞教室の復活に向けて=千野隆之[学童保育の現場から]学童保育における「新型コロナウィルス」の影響ーその後ー=大場トシヒロ■報告■児童青少年演劇フェスティバル/イベント2022夏 子どもえんげき祭 in きしわだ=松本則子/喜多方発21世紀シアター2022=遠藤美由紀/沖縄りっか*りっかフェスタ2022 +幼児の劇あそび講習会 in 沖縄りっか*りっかフェスタ=加藤早恵/子どもと舞台芸術大博覧会2022 in 甲府=田辺素/2022年第50回夏休み児童・青少年演劇フェスティバル=山根起己/キッズ・サーキット in 佐久2022=小林智■エッセイ/カーテンコール■「子どもの権利」としての舞台芸術とは?=大屋寿朗/「いつもの場所」を「劇場」に=伊井治彦■遊び・表現・劇■表現のために演劇鑑賞する重要性=小林由利子■インタビュー■自分史としての児童・青少年演劇24 秋山としひとさん(俳優・劇団群馬中芸)に聞く=石坂慎二■劇団訪問■東京・劇団 東京芸術座=田中誠■ONステージ/児童・青少年演劇評■温かい気持ちを伝えたくなる舞台─劇団芸優座『手袋を買いに』『花のき村の盗人たち』=蒔田敏雄/一歩いっぽ精神、今こそ!─人形劇団プーク『オカピぼうやのち   Honya Club.com




JPY ¥2,640
明治三陸大津波の罹災孤児の救済を、その淵源とする「コドモの園幼稚園」。夏雄ちゃんと英明ちゃん、二人の同期生が半世紀ぶりに再会し、修行と教育、脳と身体、信仰と芸能、知性と感性、呼吸と音楽、演技と時間…そして、日本の明日を語る。第1章 コドモの園幼稚園からパリ、ヴァチカンへ第2章 江戸庶民と荒事の精神第3章 襲名システムの妙第4章 海老蔵から團十郎へ第5章 刹那と永遠の狭間で第6章 多彩なエロス、色悪の誘惑第7章 歌舞伎座さよなら公演第8章 日本文化の再発見第9章 日本の再創造に向けて歌舞伎役者・市川團十郎と脳科学者・小泉英明。幼稚園の同期生が半世紀ぶりに再会して語り合う、修行と教育、脳と身体、信仰と芸能、知性と感性、呼吸と音楽、演技と時間、そして日本の明日。竹馬の友の芸脳談義。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
ロシアのチェリスト、アレクサンドル・クニャーゼフのアルバム。本作は、チャイコフスキーが18世紀中頃に流行したロココ様式に従って書いた主題をもとに、チェロの歌心と名人芸が繰り広げられる2005年録音盤。 (C)RS   Honya Club.com



JPY ¥660
読んでいると、どこにでもいる市井の人々の生き方のスタイルが、見ようによっては「一芸」の域に達していること、それも相当に味わい深い芸達者がいっぱい揃っていることに、思わず唸ったり、吹き出したりさせられる。しかし、究極の芸は何かといえば、それは無論、市井の人々の中にそれを見いだした、夏目房之介氏の目の中にある。その観察眼の奥には照れに隠れたデリカシーと、生活者への愛着があふれている。ふつうに偉い方々を描くマンガエッセイ。ヨイショの互助会亜細亜の一声放屁の女王ひなたぼっこの名人変幻お見送り忍者弁当屋の誠実総武線激睡王ディズニーランドひとりぼっち知ったかぶりの芸術牛丼屋の若大将〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥922
全米に笑いと興奮を振りまき、その芸の過激さゆえに世間から疎んじられてしまった伝説の天才コメディアン、アンディ・カフマン。多くのファンをケムに巻いたにもかかわらず、最も愛された…彼は休みなく観客を挑発し、人々の心を揺さ振り続けた。客は笑い、怒り、たじろぎ、そしてついには彼を拒絶する―彼が観客に見放されても追究し続けようとした笑いの、そして芸の本質とは!?わずか三十五歳でこの世を去ったアンディの想像もつかない奇行と誤解にみちた生涯。その栄光と挫折のすべてを、間近でつぶさに見てきた著者が暴露する、涙と笑いの評伝。幕開けガイコクジントニーという男若者よ、西部を目指せタクシーで立ち往生どんちゃん騒ぎクリフトン鎖を解かれるムスタング襲撃偽装作戦順調な日々〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
現代日本に残る芸人の粋と西洋のテクニックとスピードが競演!芸の歴史やワザを解説し、活躍中の大道芸人も登場!大道芸フリークになるための一冊。1 日本の大道芸(ガマの油売り;南京玉すだれ;バナナの叩き売り;ろくま ほか)2 海外の大道芸(ジャグリング;バランス;アンサイクル(一輪車);スティルト(高足) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
「自分さがし」の軌跡として芸術を学ぶ。一人ひとりの日常にひそむ創造への欲動。その表現のいとなみに迫り、「表現者」を育てる芸術教育への道筋を提起する。第1章 音楽の表現と教育第2章 歌う歓びと楽しみを探る第3章 子どもたちの表現を求めて第4章 芸の伝承第5章 創造という経験終章 「表現」の教育から「表現者」の教育へ   Honya Club.com


JPY ¥1,980
美しい花、やさしい花、そして闘うつよき花。一筋に花と歩みつづけてたどりついた独自の世界―。序章(北の桜;海音寺の背中… ほか)椿の章(「〓子」命名が人生を暗示;革新的花道家の父・潮花 ほか)桜の章(父の花が「死の舞」に思え…;"花の啓示"受けた桜の図 ほか)竹の章(花芸の館の誕生;素直に感動する心を ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
タン・ウェイ[湯唯]~ジュー・ヤーウェン[朱亜文]~ダン・ジアジア[登家佳]~チャオ・ジェンユー[喬振宇]~ワン・シュエチー[王学圻]~チャン・イーシン[張芸興]~ユー・ハオミン[□□明]   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
特集 山の石仏(山の薬師―峯・温泉・東北の山・羽山・米山;秋田県太平山三吉大神を追って)石仏論考(禁芸碑の分布をめぐる一報告―最勝山真高寺の「禁芸術売買輩」から;巡拝供養塔の諸相―埼玉の事例から)石仏探訪 2021年干支の牛石像を訪ねて本邦石造物研究の歴史2 幕末より大正中期の研究者石仏の風景1 坂口和子さん名誉会長ご就任にあたって誌上講座 石仏入門28あらかると―私の石仏案内日本石仏協会は1977年に設立された全国組織である。日本の石仏研究の発展に寄与するとともに、石造文化財保護思想の普及につとめ、研究者ばかりにとどまらず、一般市民、市井の研究者にも開放されて広く石仏愛好家者の交流をはかってきた。その会の研究成果や日常活動を支えてきた会誌が「日本の石仏」である。今号で174冊目になる。年3回、4月、8月、12月発行。   Honya Club.com


JPY ¥6,930
チェン・ヤオ[陳瑶]~ジャン・リンホー[張凌赫]~ジャン・ジアディン[張家鼎]~ワン・イージョー[王芸哲]~ホアン・イー[黄毅]   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥792
整体サロンで働く直江友厚(なおえともあつ)は、一向に痩せる気配のない異世界人たちと、ついにダイエット合宿をすることに……。ポテト、仕事、アイス、ラーメン……それぞれの「好き」を断ち、己と向き合う地獄の合宿は、期せずして排球的展開に!? ゴーゴンのノンフライは本当に大丈夫なのか? その姉は痩せていていいのか!? その薬は大丈夫なヤツか!? その勝負に勝者はいるのか!? 二元中継(?)漫画で裸芸が炸裂!? 台、韓、米、仏、西、露、独……世界7カ国発売、そして世界の友と共感中!祈・異世界 & 世界平和、戦うなら   Honya Club.com


JPY ¥770
何かとギクシャクしがちな日中の間だが、かつて中国の人々がこぞって日本映画に熱狂し、高倉健、山口百恵、中野良子に酔いしれた時代があった。中華人民共和国成立から経済発展に沸く現代までを視野に入れると、文化大革命の嵐が終わったその時代に受け入れられた日本映画は、中国の人々に広く、深い影響を及ぼしてきたことがわかる。『君よ憤怒の河を渉れ』『サンダカン八番娼館 望郷』『砂の器』『未完の対局』からテレビドラマ『赤い疑惑』『おしん』やアニメまで、豊富な具体例をあげながら、若き中国人映画研究者がそれらを丹念に跡づけ、こわばった日中関係に別の角度から光を当てる。はじめに なぜ高倉健が張芸謀監督の中国映画に出演したのか第1章 日本の光と影―文革直後の中国にとっての日本映画第2章 ヒューマニズムとセンチメンタリズムの回帰第3章 文革後の第四世代、第五世代監督にとっての日本映画第4章 高倉健と山口百恵の神話第5章 中国人はどのような日本映画を観てきたのか第6章 八〇年代の日本のテレビドラマと中国の高度経済成長結びにかえて 「酷文化」としての日本「君よ憤怒の河を渉れ」「砂の器」「赤い疑惑」…。70年代末の文化大革命終結から現在に至る日本文化受容の歴史を、各時代で流行した日本映画やテレビドラマを中心に辿る試み。   Honya Club.com


JPY ¥1,078
芸バカ列伝   Honya Club.com


JPY ¥586
三十年以上にわたり様々な舞台鑑賞を続けてきた著者が、文楽について初心者にも分りやすく綴ったエッセイ集。専門家ではない視点から綴られた率直な意見は他の文楽入門書とは一線を画し、オペラや歌舞伎などの例もふんだんに取り入れることで文楽独自の魅力が浮彫りになっている。内容は文楽の基本的説明や見所から、人形遣い・大夫・三味線という文楽「三業」それぞれの味わい方のポイント、人気演目や初心者にお勧めの演目の概要と解説、作家ならではの物語新釈、観客として文楽界への提言まで多角的に綴られる。巻末には人形遣い・桐竹勘十郎氏との対談も収録。百聞は一見にしかずまずは「世話物」から人形ならではの面白さ戦争という「魔物」の力文楽を聞きに行く『手首の問題』通し上演役者の道閉じ込められた女メリハリ!〔ほか〕文楽について、長年見続けてきた著者が綴ったエッセイ集。人形遣い・義太夫・三味線という文楽の3大要素の魅力や芸の味わい方、人気演目の梗概や作家としての深い作品解釈、時には観客視点による文楽界への苦言まで自由に多角的に語られる。舞台通の著者ならではだが、歌舞伎やオペラなど他の様々な舞台芸術を引き比べて分析することで、文楽の持つ独特の魅力がくっきりと浮び上がっているのも、本書の特長の一つである。巻末には、人形遣い・桐竹勘十郎氏との対談も収録。   Honya Club.com


JPY ¥9,350
近世日本は、「封建社会」である以前に「経済社会」であった。芸備地方を舞台に、封建権力の支配を過大評価することなく、民間社会の市場原理に即した「民富」の蓄積が近代化の内在的な原動力として果たした意義を評価する。第1章 近世瀬戸内海域の経済発展と民力(「泰平」と「開発」の時代;「経済社会」化と地域社会の変化;地域商業資本家の社会・経済活動)第2章 「経済社会」化と芸備農村(開拓・開墾の数量的考察;沿岸部農村における「経済社会」―安芸国賀茂郡広村を中心として;恵蘇郡中門田村の「下礼通帳」と「田方下見帳」)第3章 在郷町・府中市における地域商業資本家の存在形態(在郷町・府中市における豪商の形成と発展過程;地域金融資本の存在形態;近世後期における商人地主の存在形態)第4章 「経済社会」化と都市商業資本(尾道における商業形態と問屋制;伝統的職人集団と「経済社会」;幕末維新期の尾道における藩権力と民間資本)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
世に棲む人びとのありようを、くっきりと、ユーモラスに寸描した名コラム随筆の決定版。大正・昭和初に新聞・雑誌に連載された全篇を収める。雅の詩人としての前身とは打って変わって、人間知の造詣を鮮やかな散文芸に籠めて、俗中の真を書きとどめた。(解説: 向井 敏)   Honya Club.com


JPY ¥3,850
越境し変容する琉球・沖縄の芸能のいま…人の移動により世界に伝播し、拡散する琉球・沖縄芸能文化の現状と斬新な研究の視点を提示したシンポジウムの記録。第1部 シンポジウム―海外における「沖縄の芸能」の現状と展望(「人の移動と芸術」シンポジウム総括―踊番組・主演者の紹介;「人の移動と芸術」シンポジウム・ディスカッション)第2部 県外・海外における「沖縄の芸能」と発信地・沖縄(サンフランシスコにおける琉球舞踊の現状・課題・展望;アメリカにおける沖縄芸能の現状と課題;県外における沖縄芸能公演の現状・課題・展望―国立劇場「琉球芸能公演」を例に;関西地区における沖縄の芸能―普久原朝喜と太平福丸レコード;インタヴュー:海外における"沖縄の芸能"の現状と展望)第3部 沖縄の芸能にみる人の移動(近世琉球人が異国で観た芸能;組踊にみる道行芸;沖縄の船・航海・祭祀―説話と歌謡から;移民・出稼ぎと沖縄の芸能)   Honya Club.com


JPY ¥9,350
はじめに 楽浪漆器をめぐる美術と考古学1 楽浪漆器を受容した日本近代美術のパラダイム(侵略・考古学・観光・近代美術―日本の美術家が構想した東亜という理念;楽浪漆器に触発された六角紫水の漆芸作品 ほか)2 東アジアのなかの楽浪文化(楽浪文化研究の現況と課題;韓国考古学者の視点から見た植民地楽浪考古学 ほか)3 楽浪漆器の発掘調査(日本に残る楽浪漆器―楽浪出土品と楽浪研究史の概観;小場恒吉の楽浪漆器文様調査 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥6,072
談志の“伝説の五夜”が甦る!! すべて蔵出し初CD化音源 2011年に惜しまれつつ没した立川談志の足跡を伝える録音集成。 立川談志はその生涯に多くの「伝説の高座」を遺した。晩年の読売ホール「芝浜」、国立演芸場「ひとり会」での孤高の芸、有楽町マリオン朝日ホールで初演した「包丁」など、談志はそれぞれの小屋に見合った名演を遺した。 そのうちのひとつが1995年3月11日 15日にわたって国立演芸場   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
通りいっぺんの要約書評や、お追従笑いな提灯持ちのヨイショ書評ではなく、固有名詞の下に制御された「芸」としての書評。1980年代後半から著者が仕事としてずっと読み続けた本の書評だけをまとめる。〈大月隆寛〉1959年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。民俗学者。著書に「厩舎物語」「無法松の影」「あたしの民主主義」「民俗学という不幸」などがある。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
技術屋として某石油会社に勤めていた著者は、学生時代から心理学に関心があり、いつか本格的に学びたいと思っていた。三十代前半に、あるアメリカ人セラピストに出会ったことがきっかけで、四十歳の時にアメリカに留学することを決意した。そして苦手だった英語・英会話をある程度習得した後、著者は、意を決して長年馴れ親しんだ会社を去り、アメリカへと旅立った。めざすはCIIS(California Institute of Integral Studies)(カリフォルニア統合学研究所)。アメリカでの四年間の留学日記である本書を読むと、カウンセリング心理学を中心とした学習の実際が手にとるようにわかる。はじめの一歩How you doing?ボブ、ジュディー、マイケルスキンヘッド+耳ピアス五つに鼻ピアス三つアメリカ人は義理堅いミルドレッドとの一時間芸は身を助ける自分のことは自分で先生の成績表アダルトスクール〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,950
中村吉右衛門/中村吉右衛門 舞台に生きる 芸に命を懸けた名優    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
教芸音楽研究グループ(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,100
ソニー・クラシカル名盤コレクション1000"第1弾。本作は、ウラディミール・ホロヴィッツが絶頂期にあった1940年代ー1950年代の姿を伝える録音として、長く親しまれてきた作品。アルトゥーロ・トスカニーニの快速テンポに乗って、文字通り目も眩むばかりの名人芸を披露するチャイコフスキーの協奏曲、独自の編曲を施し迫真の説得力を持つライヴ録音であるムソルグスキー「展覧会の絵」などを収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥660
カネを上手に使えて一人前。カネの使い方一つで、人間が大きくも小さくも見える。そのカネを最大限に活かして使う天才が田中角栄だった。高等小学校卒、裸一貫から天下を取り、抜群の政治力を発揮する一方、ときに「金権」と名指しされることもあったが、その名人芸には誰もが一目を置いた。「鬼才」の金銭哲学の奥義を徹底検証し、自らの人生を活かし鍛える。第1章 角栄流「金銭哲学」を学ぶ第2章 「活かして使う」"超裏テク"十ヵ条第3章 カネの使い方で「人生の名手」を目指す第4章 仰天!「官僚落とし」のミラクル手法―カネは万能ならずの教訓も第5章 実践編/ビジネス・仕事にどう生かすか―「戦後最大の錬金術師」小佐野賢治との酷似例から   Honya Club.com


JPY ¥1,100
週刊朝日連載「あれも食いたいこれも食いたい」第17弾。新生姜の香りゴハン投入うどん「こし」か「つぶ」か1分30円の食事英国風午後の紅茶体験ヌタ好きハンバーグにまみれる糾弾、炊きこみゴハンカマボコの厚さから麩のビロビロ〔ほか〕グルメ・エッセイストとしても数多くのファンを持つ著者が、コンビニ弁当から超高級料理までを手練れの芸でさばく。シリーズ第17集。   Honya Club.com


JPY ¥556
▼第1話/ラーメン会社員、現る!▼第2話/泣く子も黙る、大魔神!?▼第3話/ラーメン小学生VS藤本!?▼第4話/課長の宿題、無理難題!?(前編)▼第5話/課長の宿題、無理難題!?(後編)▼第6話/職人芸とラーメン魂▼第7話/繁盛店のしくみ(前編)▼第8話/繁盛店のしくみ(後編) ●登場人物/藤本浩平(ダイユウ商事のサラリーマン。典型的なダメ社員だが、ラーメン作りにかける情熱はハンパじゃない)、佐倉祥子(藤本の同僚。社内一のラーメンフリークで、藤本の秘密を唯一知る) ●あらすじ/上司の栄転祝いのため、評判のラーメン店「高津家」を訪れた藤本。ところが、出されたラーメンを一口食べた彼は、「まずいッ!」と大声で叫ぶ。当然、店の主人に目を付けられてしまうが、藤本は謝るどころか、自分ならもっと美味いラーメンを作ることができる、と豪語し……!?(第1話) ●その他の登場人物/有栖涼("ラーメン大魔神"の異名を持つラーメン評論家)、小池(「ラーメンこいけ」の主人。脱サラしてラーメン店を作った苦労人) ●その他のデータ/トンコツ醤油ラーメン(第1話)、東京ラーメン(第1話)、煮干しダシのラーメン(第2話)、麺(第3話)、トンコツラーメン(第5話)、麺茹で機(第6話)、鮎の煮干しラーメン(第7、8話)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
筆の流れ、墨の濃淡、文字の硬軟を媒体とし、喜びや、戸惑いや、優しさなどの情感となって表現され、観るものの心を打つ。テレビドラマの題字などを担当し、国内外でその活動が広く認められている書家・瞳汐の作品集。〈瞳汐〉仏教大学文学部書道免許課程修了。大阪府下私立学校書道研究会常任理事。文部省認定毛筆・硬筆書写検定審査委員(2001年度最優秀指導者賞受賞)。日本書芸院一科審査員。読売書法展幹事。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
岡倉天心(一八六三ー一九一三)美術指導家。生涯をかけて"美術史"を追及した岡倉覚三は、どのように"日本"をそして"美術"を考えたのか。これまでの神話化された「岡倉天心」像を白紙に戻し、英語、漢文、日本語を駆使して生きた彼の生涯を、思考の方法論から読み直した新しい評伝。第1章 旅の支度(号、誕生日、出生地;少年時代と漢詩集 ほか)第2章 若き指揮官(東京美術学校創立と『国華』出版;帝国博物館開設 ほか)第3章 彷徨える指導者(日本美術院創立;インド旅行)第4章 異邦人の旅(ボストン生活と英文著作;未完の美術史「泰東巧芸史」 ほか)生涯をかけて美術史を追究した岡倉覚三は、どのように日本を、そして美術を考えたのか。従来の神話化された「岡倉天心」像をリセットし、英語、漢文、日本語を駆使して生きた彼の生涯を、思考の方法論から読み直す。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
はなやかな高座姿がよみがえる!古今亭志ん朝写真集。30年間撮り続けた5000枚以上の中から精選した240枚。『首提灯』『試し酒』の速記も連続写真とともに収録。1 朝太から志ん朝へ(志ん朝誕生;芸は消えるからいい)2 志ん朝七夜(二人の志ん朝;速記『首提灯』)3 志ん朝爛漫4 志ん朝燦然(速記『試し酒』;早すぎた晩年;まだ早いよ、志ん朝さん)華やかな魅力溢れる高座姿が甦る、名人・古今亭志ん朝の写真集。30年間撮り続けた5000枚以上の中から、精選した240枚を掲載。「首提灯」「試し酒」の速記も連続写真とともに収録。   Honya Club.com


JPY ¥990
村田浩&ザ・バップ・バンド~澤田一範(as)~松本全芸(p)~矢野伸行(B)~宮岡慶太(ds)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,619
この写真集にサインしてもらうと福がくる…かも。いま、落語界を背負って立つ十一人の姿がここにある。あの芸と爆笑はきびしい精進の果てに生まれる。各界著名人からのオマージュを読んで、さあ寄席へ、ホールへ急げ。柳家三三―「素直」の覚悟(山中秀樹)春風亭昇太―この際だから…(ラサール石井)林家彦いち―旅の視線(夢枕獏)林家たい平―落語界の椿三十郎(テリー伊藤)三遊亭白鳥―おお、落語でこんなことまでできたのだ(木村万里)立川談春―ズバリ言わせてもらおうか(高田文夫)柳家喬太郎―感情の熱量(渡辺敏正)柳家花緑―花緑さんは大きい(鈴木聡)春風亭小朝―小朝さんへ申し上げます(小沢昭一)笑福亭鶴瓶―露悪のロマンティスト(松尾貴史)立川志の輔―いま、志の輔を聞かなくて、どうする(堀井憲一郎)立川志の輔、笑福亭鶴瓶、春風亭小朝…。今、落語界を背負って立つ11人の姿がここにある。あの芸と爆笑は厳しい精進の果てに生まれる。師匠よりリクエストを受けた各界著名人からのオマージュを写真とともに贈る。   Honya Club.com


JPY ¥4,730
大名の奥方、農漁村の女奉公人、朝鮮の女たち、愛国婦人会…歴史のなかに女たちの生き方をさぐる。1部 武家の相続と奥(近世武家相続における異姓養子;岡山藩池田家の相続事情―養子相続をめぐって ほか)2部 「家」と労働(地侍層の「家」と女性―和泉国上神谷小谷家を素材として;近世後期・北関東における女性労働の特質とジェンダー―武州入間郡赤尾村林家の奉公人の分析を中心に ほか)3部 異国と辺境(絵画としての「倭軍」と烈女イデオロギー―十七世紀の「東国新続三綱行実図」の分析から;文禄・慶長の役における朝鮮被虜人の帰還―とくに女性の場合 ほか)4部 女たちの近代(マリア=ルス号事件と芸娼妓解放令;初期愛国婦人会考―近代皇后像の形成によせて ほか)大名の奥方、農漁村の女奉公人、朝鮮の女たち、愛国婦人会…。近世・近代を生きた女性と、彼女らをとりまく様々な問題を取り上げた論文集。   Honya Club.com


JPY ¥660
手違いで異世界に召喚された現代の噺家、楽々亭一福。彼の『異世界落語』はサイトピア城下で人気を誇っていた。魔法使いが辻斬りの戦士に胴を斬られて真っ二つになる『胴斬り"胴斬り"』。剣士が必殺技の名前を師匠に付けてもらう『エターナル"寿限無"』。謝霊祭の出店を巡って孫に翻弄される祖父を描いた『謝霊祭"初天神"』など、多くの落語を異世界落語にしてターミナルに浸透させていく一福。そんな中、十数年ぶりにサイトピアに帰ってきた一人の老騎士がいた。彼の名はアルステッド。以前は勇敢な剣士としてターミナルにその名を轟かせた男だが、今や酒浸りの日々で、かつての姿は見る影もなくなってしまった。一体、老騎士に何が起きたのか―。グランドジャンプでコミック化!今度の異世界落語は涙腺崩壊!?林家たい平師匠も嫉妬する一福の名人芸に笑って、泣け!   Honya Club.com


JPY ¥20,900
昭和七年昭和八年昭和九年昭和十年昭和十一年昭和十二年昭和十三年芸所、名古屋の芝居を行う全劇場の興行記録と、劇界情報記事を満載。本書に掲載される興行は、歌舞伎以外にも多岐にわたる。文楽・新派・舞踊・落語・講談などの演劇・演芸は勿論のこと、映画・講演会・相撲興行に至る幅広い興行を収録。毎月の終わりに、名古屋市以外の周辺各地(伊勢・岐阜・東海地方)の劇場の興行も略記。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
赤い浪曲師から国民歌手へ。お客様は神様ですのこころと意味。付・三波春夫との対談。永久革命家としての三波春夫三波春夫に関する簡潔な報告三波春夫の歌謡曲二・二六事件三波春夫の「お客様は神さまです」三波春夫のマル秘テープ―「ルパン道中」三波春夫が客席に神を観たとき三波春夫「ルパン音頭」―オレはルパンだぞ三波春夫の様式美に日本人は感動する―「日劇」の舞台馬車がカボチャに変わる前の永久革命論三波春夫の『大忠臣蔵』―ロシアからロシアへ、「忠臣蔵」の円環三波『平家物語』の第三軸について対談=「平家物語」―歌芸の天地と浄化三波春夫年譜   Honya Club.com


JPY ¥1,650
人生、山あり谷あり、泣いて笑って、やっぱり漫才がやりたい!「漫才協団」発足70年。ただいま参上!おもろい芸人たちの噛めば噛むほど味の出る話。多彩な人生経験が養った度胸、気骨―東京漫才の大御所「コロムビア・トップ」当たり芸を生み育てる―「青空球児・好児」「昭和のいる・こいる」相棒と永遠に―「宮城けんじ」「春日三球」おかしな2人組―「あした順子・ひろし」「ナンセンス」堀越芸能学院の同窓生―「おぼん・こぼん」「春風こうた・ふくた」さわやかに夫婦漫才―「東京二・笑子」「大空遊平・かほり」骨太な男の漫才―「さがみ三太・良太」「高峰和才・洋才」「青空一歩・三歩」ずぶの素人を育てて相方に―「東京太・ゆめ子」「新山ひでや・やすこ」女性コンビは元気いっぱい―「セーラーズてる子・あかね」「すず風にゃん子・金魚」われら「W」にて候―「Wモアモア東城けん・しん」「Wエース谷エース・丘エース」〔ほか〕人生、山あり谷あり。泣いて笑って、やっぱり漫才がやりたい…。「漫才協団」発足70年。コロムビア・トップ、青空球児・好児などおもしろい芸人たちの、噛めば噛むほど味が出る話、ただいま参上。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
プロローグ―子ども時代の夢最初の一歩花街の教え屋形の内と外晴れ舞台決意の季節芸妓誕生旅が始まる京都・宮川町の置屋「花傳」を舞台に、少女から大人へと変わっていく小桃の姿の一部始終。本人の素直な心情を伝えるテキストも加え、置屋の日常風景と芸舞妓の暮らしをドキュメンタリータッチで丹念に追った1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
昭和の文化を創りあげた諸家240名の傑作写真集。第1部 芸と理を究む第2部 詩文の世界で第3部 空間とデザイン第4部 絵画と彫刻と貌には、それぞれのドラマを演じてきた人間の味わいがある。昭和の文化を創りあげた諸家240名の傑作写真集。「芸と理を究む」「詩文の世界で」「空間とデザイン」「絵画と彫刻と」の4部。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
子育てから、秘め事までを絵馬にたくして。昔懐かしい絵馬240余点をカラーで掲載。後頁には全国御利益社寺案内を付す。幸せを願って(馬―諸願成就;尉と姥―長寿 ほか)五穀豊穣(牛馬安全)・商売繁盛・諸芸上達(向い狐―五穀豊穣・商売繁盛・子授け;三猿―五穀豊穣 ほか)子孫繁栄(蛤・粂平内―縁結び;幣持猿―安産祈願 ほか)子供の成長(乳しぼり―乳授け;小児入浴・母子入浴―入浴嫌い ほか)病気平癒(牛―瘡平癒・家運隆盛・学業成就;鶏―不眠・夜泣き・鳥目・眼病平癒 ほか)禁酒・禁賭・禁煙・浮気封じ・縁切(本多忠朝の墓・徳利・酒樽―禁酒;賽と花札・賽と花札に錠―禁賭 ほか)心温まる「祈りの記念物」絵馬。最も画題の豊富になった文化・文政期の絵馬の系譜を、現代まで継承してきたといえる絵馬を軸に、それに類する絵馬を挙げて、先人の奥深い心意と卓抜した才覚に触れる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
茅葺き民家に暮らす住民もそれを修復する茅葺き職人も高齢者ばかり。文字通り風前の灯にある彼らの話を聞き、仕事を見るのは今しかない?。ドキュメンタリー映画「藝州かやぶき紀行」の取材風景を豊富な写真とともにまとめる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥12,144
小沢昭一「ドキュメント 日本の放浪芸」 シリーズ全4部作、完全復刻! 小沢昭一自らが日本各地を歩き、大道芸、香具師(テキヤ)、琵琶法師、僧侶による節談説教(ふしだんせっきょう)、ストリップ…などを約15年の歳月をかけて探求した歴史的音源の数々。(オリジナルLP盤:1971 1977年発売) 没後3年となる今年、現在では絶滅してしまった、後世に語り継ぐべきさすらいの芸を、ハイレゾ音源として復刻。    HMV&BOOKS online


JPY ¥8,580
俳文芸の研究   Honya Club.com