JPY ¥6,600
高齢化が進展し、義歯を新しくしたくても、順応能力の低下や要介護、認知症など、義歯製作に必ずしも協力的と限らない状況下で重要になる「慣れた」義歯。これを基準に作成する複製義歯は、まさに患者目線に立った手法といえる。従来の複製義歯の考え方や方法に、今後は主流になると思われる訪問診療の現場や、デジタル化の部分を新たに書き加えた「複製義歯」のことがまるごとわかる1冊。義歯研究の第一人者、村岡 秀明先生より推薦のコメントを頂きました。「慣れた義歯こそ高齢者の求める義歯」まさに名言である。また「無歯顎臨床は考古学であり建築学である」という言葉もある。何もないところに、想像だけでその人に快適な家を建てるのは至難の業である。特に高齢者となるとなかなか新しい環境になじめない。とするならば、いま住んでいる家の状況を大切にしたほうが良いし、改善したいという本人からの情報も得やすい。これを義歯臨床に例えるならば、術者の一方的な思い込みで新義歯を作るのではなく、旧義歯を「複製し」新義歯製作に利用するのが良い。そのすべてが書かれた情報満載の本書『増補版 複製義歯』、熟読すべし。村岡秀明 むらおか歯科・矯正歯科クリニック 院長(千葉県開業)   Honya Club.com


JPY ¥7,150
補綴臨床増刊 文献と歯科材料学に基づいた補綴装置と歯面の正しい前処理&接着 2022年 06月号   Honya Club.com


JPY ¥12,100
現在多くのレーザー関係の書籍が出版される中、その多くは"やり方"を中心とし、基本的なところから学び、そこから臨床に向かうものが少ないように思われる。このような意味で、本書はレーザー物理学をはじめ基礎的な理論を含んでおり、レーザーの原理を理解するには最適であろう。もちろん、臨床へのヒントが含まれていることは言うまでもない。1 レーザー歯科学の科学的基盤(レーザー歯科学の歴史と発展;レーザー物理学;生体組織とレーザーの相互作用 ほか)2 歯科におけるレーザーについての実践的考察(歯科診療におけるレーザーの安全性;外科技法)3 歯科用レーザーを用いた臨床応用の潮流(アルゴンレーザーの臨床応用;CO2レーザーの臨床応用;口腔硬組織と軟組織に対するEr:YAGレーザーの作用 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
4 臨床歯科医学(歯科臨床大要)(歯科臨床概論;歯科保存学;歯科補綴学;口腔外科学;小児歯科学;矯正歯科学)5 歯科予防処置論(歯科予防処置)6 歯科診療補助論(歯科診療補助)7 歯科保健指導論(保健指導)   Honya Club.com


JPY ¥7,700
炭酸ガスレーザーが本格的にわが国の一般歯科臨床に用いられるようになったのはここ5ー6年であるが、すでに、4ー5千台が使用され、その治療術式も一定してきた。本書は、臨床家が忙しい治療の合間でもすぐに一読して理解ができるよう箇条書きとし、図説で術式を解説したものである。第1章 う蝕予防への応用第2章 歯冠修復領域への応用第3章 歯内療法への応用第4章 歯周疾患への応用第5章 口腔外科領域への応用第6章 補綴学領域への応用第7章 歯科矯正学領域への応用第8章 歯科麻酔領域への応用   Honya Club.com


JPY ¥5,060
歯科衛生士試験の出題科目「歯科臨床大要」の各項目と、その治療時の診療補助について、簡明かつビジュアルに解説したシリーズ。歯科臨床の基礎知識、歯科放射線学、要介護者の口腔ケアについて記す。    HMV&BOOKS online


JPY ¥13,200
新臨床歯科薬理学   Honya Club.com


JPY ¥4,180
歯科衛生士試験の出題科目「歯科臨床大要」の各項目と、その治療時の診療補助について、簡明かつビジュアルに解説したシリーズ。口腔外科学と歯科麻酔学について、幅広い知識と技術を修得できるようまとめる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥12,650
解剖学アトラスの最高峰、プロメテウスシリーズの頭頸部・神経解剖が充実の改訂。歯科領域の記述が大幅に拡充。神経解剖の編は、構成が新たに練り直され、基礎的事項も丁寧に解説。臨床に関連するトピックも随所に追加。使い勝手が格段に増した改訂版は、医学生・医療系学生にとどまらず、臨床家の方々も手元に置きたい一冊。   Honya Club.com


JPY ¥10,780
指導者用、学生用教材としては勿論のこと、歯科医師、歯科助手や歯科衛生士、看護師さんにも、実践の場ですぐに役立つ内容。歯の相互関係のみならず歯と周辺の骨、筋肉、神経血管との関係も学ぶことができる。さらに歯周病学、歯内治療学、保存修復学、咬合、法歯学にも言及。全ての歯科医療関連の方々に永く活用して頂ける保存版。第1部 各歯の解剖形態(歯の形態学用語;切歯の形態;犬歯の形態;小臼歯の形態;大臼歯の形態;乳歯列(混合歯列))第2部 臨床における解剖学知識の応用(歯周組織の解剖学的形態;歯根・歯髄の形態と歯内療法;機能咬合と不正咬合;歯のう蝕・破損・喪失に対する治療;歯の異常;法歯学;デッサン、スケッチ、歯型彫刻)第3部 口腔の解剖学的構造(歯の機能に関連する構造物;口腔診査:口腔の正常解剖)米国で絶大な信頼を誇る歯科解剖学書。基礎に加え、歯の形態と歯周病、歯内療法、咬合等や歯科法医学に関わる諸事項にも言及。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
4 臨床歯科医学(歯科臨床大要)(歯科臨床概論;歯科保存学;歯科補綴学;口腔外科学;小児歯科学;矯正歯科学)5 歯科予防処置論(歯科予防処置)6 歯科診療補助論(歯科診療補助)7 歯科保健指導論(保健指導)   Honya Club.com


JPY ¥16,019
長谷川明(歯科医師)/臨床歯周治療学    HMV&BOOKS online


JPY ¥5,280
歯科臨床が変わる筋機能学こと始め   Honya Club.com


JPY ¥1,650
歯磨きでは歯の健康は保てないが、歯周病も虫歯も防ぐ方法はある!長きにわたる歯学界の思い込みと保身が、歯周病と虫歯を蔓延させてきた。海外からも受診に来る人の絶えない"カリスマ歯科医"と、出家した直木賞作家が、深くかつ数多ある歯の問題を抉り出し、歯に悩まずにすごすにはどうしたらいいのかを説く!歯の病も仏教のテーマ新たに発見した事実歯周病の知られざる真相よい歯医者の選び方歯医者も知らない虫歯の話歯科の本質と社会の現実症例が真実の根拠因果関係の解明から原点へ歯科医の現実と保険制度なおもある制度上の問題歯周病とほかの病との関連素朴な疑問に答える究極のインプラント日本人よ、覚醒せよ!歯磨きでは歯の健康は保てない。しかし、歯周病も虫歯も防ぐ方法はある!長きにわたる歯学界の思い込みと保身が、歯周病と虫歯を蔓延させてきた。海外からも受診に来る人の絶えない?カリスマ歯科医?と、出家した直木賞作家が、深くかつ数多ある歯の問題を抉り出し、歯に悩まずにすごすにはどうしたらいいのかを説く!……。要は、病の原因がわかればいい、それを取り除きさえすればよい結果が得られる、というわけです。……本書で語った内容が歯科医学の現状からかけ離れていることは重々に心得ており、一般の歯科医にとっては受け入れがたい部分も多々あろうかと思います。……長年にわたる膨大な症例(カルテ)は、おそらく世界中どこを探しても得られないはずの貴重な情報を提供してくれています。臨床医であるがゆえに得られた情報ですので、正式な学会等にはほとんど発表していません。ゆえに一切の権威的な裏付けはありませんが、権威すらも疑え、というブッダの言葉を思いつつ、密かに我が足跡を自負しています。――「おわりに」より   Honya Club.com


JPY ¥30,800
第1章 てんかん患者―てんかんという重荷を背負っている第2章 疫学第3章 小児の発作第4章 神経学第5章 脳波第6章 精神医学とてんかん第7章 神経心理学第8章 臨床薬理と治療法第9章 神経放射線学第10章 脳神経外科手術第11章 病理学および病態生理学第12章 発展途上国におけるてんかん第13章 てんかんと仕事第14章 てんかん患者の歯科的問題第15章 てんかんをもっている人々―てんかんをもちながら生きている   Honya Club.com


JPY ¥1,760
4 臨床歯科医学―歯科臨床大要(歯科臨床概論;歯科保存学 ほか)5 歯科予防処置論(歯科予防処置)6 歯科診療補助論(歯科診療補助)7 歯科保健指導論(保健指導)   Honya Club.com


JPY ¥11,000
第1編 基礎編(医療のなかの歯科補綴学;局部床義歯補綴の歴史と趨向;局部床義歯補綴の目的と臨床的意義;顎口腔系の構成と機能運動 ほか)第2編 臨床編(診断と治療計画;口腔内前処置;局部床義歯補綴治療の臨床ステップ;前処置としての咬合調整 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥23,100
歯科用インプラントの歴史バイコンシステムの概要インプラント―アバットメント補綴接合部の特徴歯科用インプラントへの生物学的反応Engineering Aspects of Bicon Implantsインプラント周囲組織に対するインプラント―アバットメントインターフェースの影響ショートインプラントの予後治療計画と基本術式前歯部へのインプラント埋入青年期の患者へのインプラント埋入修復の手技サイナスリフトテクニックリッジスプリッティングと分層粘膜弁萎縮上顎歯槽突起萎縮下顎歯槽突起ショートインプラント補綴・骨形態に影響を与える要因形態異常をともなう組織へのインプラント埋入Bone Voids骨再生:材料とテクニック結びショート&ナローのサイズ、ロッキングテーパー、プラトー形状のインプラント体、スローピングショルダーといった独自のデザインにより、1985年以来、歯科界に革新をもたらしてきたバイコンショートインプラント。本書はその科学的背景をはじめ、部位ごとの埋入の手技や同インプラントシステムでこそ治療可能な症例などを、豊富な画像や図解とともに詳説。バイコンショートインプラントを臨床に取り入れる際に必携の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥9,900
歯科医学、歯科技工学のこれまでの発展を受けて、理論、技術、材料を今日の視点で総括し、21世紀に向けた歯科技工学の方向性を追求。6つの分野を分割して各巻に収載。各種臨床テクニックと歯科技工(インレー、クラウン・ブラッジの技工;ポーセレンの技工 ほか)歯冠修復技工学(プロビジョナルレストレーションの意義と有用性;顎関節症の治療に用いられるスプリント ほか)有床義歯技工学(パーシャルデンチャーを前提としたクラウン・ブリッジ;パーシャル・パラレルミリングとコバルトクロム床ワンピースキャストの実際 ほか)歯科医学の進歩・発展と歯科技工(臨床歯科医学と歯科技工;歯科技工材料と加工法)社会と歯科技工(歯科技工の将来像)歯科技工と管理(歯科技工所の環境管理;歯科技工料金をわが手に)   Honya Club.com


JPY ¥8,800
幼若永久歯の歯内療法学について、成長発育期にある小児歯科学の分野と歯内療法学の第一線の執筆陣により、基礎と臨床に関する高度な知識と技術が得られるよう、解説する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥11,000
口腔保健学分野における新たな時代を見据えた待望の最新テキスト、改訂第2版!●好評の既刊テキスト:『新口腔保健学』と『新予防歯科学』の一体化をめざしてまとめられた一冊の改訂版です。●口腔基礎医学の知識と予防臨床、地域保健医療福祉の知識と実践力を併せて身につけることを目的に編纂。●大学テキストとしてだけでなく、歯科医師の実用書としても役立つ最新の内容。【目次】第1編 口腔保健・予防歯科学総論 第1章 序論 第2章 口腔の組織と発育・機能 第3章 口腔細菌の病原性 第4章 齲蝕 第5章 歯周病 第6章 口臭 第7章 その他の口腔疾患と予防 第8章 口腔と全身の健康 第9章 行動科学と健康教育 第10章 口腔保健と疫学 第11章 国民の口腔保健の状況第2編 予防歯科臨床 第1章 齲蝕予防 第2章 歯周病予防 第3章 口臭予防 第4章 プラークコントロール 第5章 禁煙支援・指導 第6章 栄養・食生活指導 第7章 高齢者・有病者の口腔健康管理第3編 地域口腔保健 第1章 地域口腔保健序論 第2章 母子の口腔保健 第3章 学校での口腔保健 第4章 成人の口腔保健 第5章 職域での口腔保健 第6章 高齢者の口腔保健 第7章 障害児・者の口腔保健第4編 国際口腔保健と災害時口腔保健 第1章 国際口腔保健 第2章 災害時の口腔保健本書で使用した英語略称文献索引   Honya Club.com


JPY ¥8,800
臨床歯科麻酔学 新訂版   Honya Club.com


JPY ¥10,780
歯学生の定期試験・CBT・国家試験対策のマンツーマン個別指導の予備校である東京デンタルスクールが発行の歯科医師国家試験対策テキスト「歯科ナビ」第4版。最新の国家試験出題基準に準拠した内容にパワーアップ!解剖学・生理学などの基礎科目から臨床科目まで全科目収載して歯学生の定期試験・CBTから歯科医師国家試験対策までオールラウンドに対応。この一冊であなたを合格までナビゲートします!   Honya Club.com


JPY ¥2,420
基礎医学臨床医学臨床歯科医学音声・言語・聴覚医学心理学音声・言語学社会福祉・教育言語聴覚障害学総論失語・高次脳機能障害学(失語症;高次脳機能障害)言語発達障害学発声発語・嚥下障害学聴覚障害学   Honya Club.com


JPY ¥4,070
1 病態生理と栄養食事療法(食道・胃・腸;肝・胆・膵;代謝・内分泌;循環器;呼吸器;腎臓;血液;免疫・アレルギー;感染症;骨・関節;歯科;栄養障害;心身症;外科;小児疾患;妊産婦・授乳婦疾患;高齢者疾患)2 新しい臨床栄養学の基礎知識(臨床栄養学の意義と目的;医療と臨床栄養;医療制度の基本;福祉・介護と臨床栄養;栄養ケア・マネジメントの概要;栄養アセスメント;栄養状態の判定(栄養診断)栄養最新の国試出題基準や各種ガイドラインに対応!臨床栄養学の大定番テキストに待望の第9版が登場!●変化の著しい医療領域で、臨床の栄養マネジメント遂行能力が養われると評判の大定番テキストが待望の改訂!●最新の管理栄養士国家試験出題基準に準拠。●各医学会の診療ガイドライン、治療ガイドラインに対応。●「日本人の食事摂取基準(2020年版)」「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に対応。【目次】Part-1 病態生理と栄養食事療法 1 食道・胃・腸 2 肝・胆・膵 3 代謝・内分泌 4 循環器 5 呼吸器 6 腎臓 7 血液 8 免疫・アレルギー 9 感染症 10 骨・関節 11 歯科 12 栄養障害 13 心身症 14 外科 15 小児疾患 16 妊産婦・授乳婦疾患 17 高齢者疾患Part-2 新しい臨床栄養学の基礎知識 1 臨床栄養学の意義と目的 2 医療と臨床栄養 3 医療制度の基本 4 福祉・介護と臨床栄養 5 栄養ケア・マネジメントの概要 6 栄養アセスメント 7 栄養状態の判定(栄養診断) 8 栄養介入 9 栄養状態のモニタリングと評価 10 栄養補給法 11 傷病者・要介護者への栄養教育 12 食物と薬剤の相互作用 13 臨床検査   Honya Club.com


JPY ¥12,100
レーザー歯科学の科学的基盤、歯科におけるレーザーについての実践的考察、歯科用レーザーを用いた臨床応用の潮流について解説する。レーザー物理学をはじめ基礎的な理論を含んだ内容。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,549
臨床検査では異常がないのに、頭痛、肩こり、自律神経失調症などの不定愁訴が続くのは、噛み合わせに原因がある。子どもからおとなまで、急増する顎関節症の実態と治療を、人間の視点で捉える。序章 歯科周辺医学の幕開け第1章 顎関節症とは何か第2章 噛み合わせ人間学第3章 噛み合わせと健康第4章 噛み合わせの治療第5章 からだのバランス考第6章 口とからだのプライマリ・ケア   Honya Club.com


JPY ¥9,900
歯科医学、歯科技工学のこれまでの発展を受けて、理論、技術、材料を今日の視点で総括し、21世紀に向けた歯科技工学の方向性を追求。6つの分野を分割して各巻に収載。各種臨床テクニックと歯科技工(ポーセレンの技工;インプラントの技工 ほか)歯冠修復技工学(セラモメタルレストレーション;ポーセレンラミネートベニア修復の現状と臨床評価 ほか)有床義歯技工学(クラスプデンチャー;上下顎コーヌス・テレスコープデンチャーの製作)歯科医学の進歩・発展と歯科技工(臨床歯科医学と歯科技工;歯科技工材料と加工法)社会と歯科技工(歯科技工の歴史;歯科保健医療制度)歯科技工と管理(わが国における歯科技工所の現状;品質管理と歯科技工所の運営 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
医学情報が極めて多く、進歩も激しい領域である免疫学。その情報の洪水の中から、歯周免疫、HIVの免疫、ヘルペスウィルス感染症の免疫など、口腔医療や歯科医療の臨床に役立つテーマを選んでまとめる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥9,350
即時荷重の生物学的論拠と原理をはじめ、臨床的評価、コンピュータによる解析、手術計画、補綴修復処置および偶発症とその回避法など、インプラント歯科学の最新の進歩について検討・記述する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥10,450
本書は歯科学を学ぶ学生が解剖学の基礎から学び、それらを臨床応用できるように書かれた教科書である。解剖学実習と歯科臨床との関連性を重視して記載されているため、局所解剖学的構成が主体である。しかし同時に、からだの構造の基本的理解を根底に、系統解剖学との関連性も常に念頭に入れて記載されているので、系統解剖学的講義中心の大学においても、また局所解剖学的講義・実習あるいは器官系統別講義を進めている大学においても最適の教科書である。第1章 総論第2章 背部第3章 胸部第4章 腹部、骨盤、会陰第5章 頚部第6章 頭蓋第7章 頭の各部位第8章 頭頚部の系統解剖学第9章 上肢第10章 下肢第11章 応用解剖学   Honya Club.com


JPY ¥2,860
本書は、日本の歯科医師、衛生士、技工士、受付秘書および歯科助手等のために、アメリカの歯科医院内で話される、典型的な英会話を記載した。第1部 近代歯科医学を理解するために第2部 臨床歯科英会話の実際(口腔予防的処置;保存修復術;歯内療法;抜歯;知覚過敏歯 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥9,900
・冠橋義歯補綴学の最新の理論の学習書、また、国試対策として一層わかりやすく、理解しやすいテキストを目指し、全章をアップデートした好評テキスト第4版。・当該分野の進歩に伴い、日本で広く普及し臨床的にも有用性の高い技法、材料などについて、遅滞なく収載。・第4版改訂にあたり、情報を更新し、歯学教育モデルコアカリキュラム、改訂された歯科医師国家試験出題基準に対応。   Honya Club.com


JPY ¥19,800
本書では、患者が異物感を覚えることなく、補綴物を自らの体と心に受け入れることができるようにするための方法について述べ、そして考証している。オッセオインテグレーテッド・インプラントを用いた治療をこれから始める歯科医師にとって最適なテキストブックであるとともに、すでにインプラント治療に携わっている歯科医師にとっては、知識を整理したり補強することのできる座右の書となりうるものである。第1章 オッセオインテグレーションとインプラントの固定第2章 インプラント周囲軟組織の生物学と病理学第3章 生体力学的原理に基づいた臨床上のガイドライン第4章 インプラント埋入の基本的考え方第5章 上顎前歯部の分類法第6章 最適な位置へのインプラント埋入第7章 マイナーボーンオーグメンテーション第8章 インプラント周囲軟組織のオーグメンテーション第9章 さまざまな補綴コンポーネントの使用方法第10章 1回法と早期機能荷重   Honya Club.com


JPY ¥12,100
歯科用コーンビームCT(CBCT)は近年ますます普及しており、歯内療法をはじめ歯科医療全般で幅広く用いられている。本書『歯内療法成功のためのコーンビームCT活用術Cone Beam Computed Tomography in Endodontics』は、この画期的な画像診断法を歯内療法の臨床に適切に応用し、そのレベルアップを図るための集大成である。口内法エックス線撮影法の限界とそれを補う新しい画像処理技術放射線を理解する(放射線物理学)歯科用コーンビームCT(CBCT)とはCBCTを使うには:線量、被曝リスク、アーチファクトの注意点CBCT像で見る顎顔面領域の解剖学根管の解剖学的形態を評価する根尖性歯周炎を診る非外科的、外科的再根管治療での活用外傷歯を診る歯根吸収を診る垂直性歯根破折を診る   Honya Club.com


JPY ¥11,000
第1編 診断学基礎(臨床歯科医師としての心構え;初診時の心得;医療管理・地域医療と口腔外科 ほか)第2編 症例に学ぶ診断手順(臨床診断学総論;診断フローチャート;部位分類・症状分類一覧 ほか)第3編 疾患の概説・治療(口腔外科:治療方針;口腔外科手術;薬の知識 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥9,900
歯科医学、歯科技工学のこれまでの発展を受けて、理論、技術、材料を今日の視点で総括し、21世紀に向けた歯科技工学の方向性を追求。6つの分野を分割して各巻に収載。各種臨床テクニックと歯科技工(ポーセレンの技工;パーシャルデンチャーの技工)歯冠修復技工学(クラウン・ブリッジの臨床と技工;オールセラミックスレストレーションの現状と臨床評価)有床義歯技工学(有床義歯の形態と機能;支台装置(維持装置)の種類と機能的要件 ほか)歯科医学の進歩・発展と歯科技工(臨床歯科医学と歯科技工;歯科技工材料と加工法)社会と歯科技工(歯科技工士法の概要;歯科技工をめぐる諸問題 ほか)歯科技工と管理(歯科補綴物の設計と歯科技工指示書)   Honya Club.com


JPY ¥6,050
臨床歯科遺伝学   Honya Club.com


JPY ¥33,000
歯髄を守る、抜髄と感染根管治療、外科的歯内療法、エンド・ペリオの相関関係、エンドドンティック・アジャンクツ、医療判断学などを収録。前世紀の歯科の総合的な記録であり、これからの臨床の礎となる一冊。    HMV&BOOKS online


JPY ¥17,600
オールマイティな治療を手掛ける一般開業歯科医師(GP)に必要な矯正歯科治療の基礎とテクニックを、1,000点を超える図版でわかりやすく解説。書籍でありながら、座学を超えた矯正歯科臨床のリアルが実感できます。また治療アトラスページでは、「このメカニクスで、だからこう動くのか!」とまるで目の前で治療が進んでいるように読み進めることができます。GPのための矯正歯科治療を、本書で学んでみてください。   Honya Club.com


JPY ¥6,820
臨床の場で患者に対して適切な説明ができることを目的として、歯科放射線学の基礎から臨床応用、医療法規までをQ&A方式でわかりやすく解説。歯科放射線学の全体像が把握できる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥10,780
本書は、はじめて歯周病学を学ぶ歯科学生(OSCE、CBT等の体験も含める)、大学院生、卒後研修医に理解しやすいような臨床の実践書として作成。歯周治療に必須の基本的知識を中心に記述し、全頁をカラー刷りにして、できるだけ図表を多用し、症例は理解しやすい典型的な代表例と治療例を供覧できるように配慮した。また、日常の臨床で役立たせるという目的で、実際に治療をする手順にしたがって、各章の項目ごとで、テーマに対して目的、適応、術式、症例の順序で構成した。第1章 歯周疾患とは第2章 歯周疾患の診査(検査)第3章 治療計画第4章 歯周基本治療第5章 歯周外科治療第6章 歯周疾患の薬物療法第7章 エンド‐ペリオ(歯内‐歯周病変)の治療第8章 特殊な歯周疾患の治療第9章 高齢者・有病者への対応第10章 メインテナンス   Honya Club.com


JPY ¥1,430
歯磨きだけで歯は守れない。日本の歯医者、歯科業界と行政、患者の在り方まで、歯に衣着せずぶった斬り!第1部 対談編―今明かす、歯と歯医者に関する政治の実態(歯をめぐる最大の誤解;歯の「常識」を疑え;歯科医学の将来)第2部 質疑応答編―歯科医療の現状と、歯医者も知らない歯の真実(歯をくいしばって訊く教養的な話;歯に衣着せないで訊くわかりやすい話;歯が立たないことはない専門的な話;歯の根が合わなくもない特殊なやり取り)歯磨きだけで歯は守れない。反逆の歯科医と元厚労副大臣の対談を通して、歯科の臨床現場に横たわる問題と行政の関係を浮き彫りに。歯科医療の現状や歯医者も知らない歯の真実など、歯に関する幅広い論題も取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥9,570
本書は、従来の口腔原発の粘膜病変の提示はもとより、口腔粘膜の加齢による変化の提示をもとに、高齢化社会を踏まえた全身疾患の口腔分症や補綴物に起因する粘膜病変など、歯科医師のみならず、歯科衛生士や介護を担当する方々にも視認していただきたい病変の明示を心がけた。第1章 口腔粘膜の特徴―口腔粘膜の臨床組織学第2章 口腔粘膜の加齢変化第3章 感染症における口腔粘膜病変第4章 全身疾患による口腔粘膜病変第5章 口腔粘膜原発疾患の口腔粘膜病変第6章 薬物投与に起因する口腔粘膜病変第7章 歯、補綴物と口腔粘膜病変第8章 口腔粘膜の外傷―口唇周囲の皮膚を含む   Honya Club.com


JPY ¥4,070
・平成30年度歯科医師国家試験出題基準の歯内療法学に関連する項目を網羅・直近5回の歯科医師国家試験(第107ー111回)に出題された問題を完全網羅・臨床実地問題に対応できるよう器具や機材、材料などの写真を追加・歯内療法にかかわる英単語一覧収載   Honya Club.com


JPY ¥1,760
お金をかけずに歯並びが良くなる。顔もからだも美しく健康に育てましょう。第1章 一見きれいに並んだ乳歯は危険信号―おうち矯正を始めましょう第2章 おかしいと感じたときがおうち矯正のチャンス―叢生になる歯並びは2ー3歳で決まります第3章 おうち矯正は早ければ早いほどいい―早めに始めることが大切な理由第4章 正しく咬んで歯並びを育てる―前歯で咬み、舌の正しい位置を習慣にすることが大切です第5章 出っ歯にさせないために―とくに下あごを後退させる悪い癖に注意第6章 受け口(反対咬合)は放置しない―骨格性に移行する前に適切な処置を第7章 顔の印象はおうち矯正で変えられる―そのお悩みはおうち矯正で治せるかもしれません第8章 正しく食べてきれいな歯並び―歯にいい食べ物と食べ方は心とからだも安定させます第9章 悪い顔をつくる習慣に注意―どのように噛んでいるかで顔つきが変わってきます第10章 からだのゆがみと歯並びの関係―正しい呼吸でからだのバランスを整えましょうお金をかけずに子どもの歯並びを良くする! 顔もからだも美しく健康に育てましょう虫歯の予防法が普及したことで虫歯の子どもが劇的に減ったのと同じように、悪い歯並びも予防が可能です。子どもの発達段階に応じた適切な働きかけ方、歯並びを良くする食事と生活習慣、歯科を受診する最適なタイミングなどを知っておくことで、わが子を矯正いらずの美しい歯並びと健康的な顔立ちに育てることが可能になります。「歯を抜かない矯正」としてヨーロッパではポピュラーな床矯正の臨床に半生を捧げた著者がライフワークとして提唱する本書は、歯並びについて目から鱗の新常識が満載。子どもが生まれたら「家庭の歯科医学」として一家に一冊必携です。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
基礎医学臨床医学臨床歯科医学音声・言語・聴覚医学心理学音声・言語学社会福祉・教育言語聴覚障害学総論失語・高次脳機能障害学(失語症)失語・高次脳機能障害学(高次脳機能障害)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥6,600
1 インプラント歯学における現代の手術と放射線学技術(上顎前歯部における水平的骨増生―同時法と段階法の比較―システマティックレビュー;インプラント外科におけるコンピュータ技術の応用:システマティックレビュー ほか)2 インプラント歯科における修復材料と技術(スクリューあるいはセメント固定式インプラント上部構造の臨床成績―システマティックレビュー;固定性補綴装置を装着した単独歯インプラントアバットメントの残存率ならびに生物学的、技術的、審美的合併症の発生に関するシステマティックレビュー ほか)3 インプラント歯学における審美治療の最適化(インプラント歯学における修復処置が審美的結果に与える影響についてのシステマティックレビュー;審美部位における歯肉歯槽粘膜欠損への軟組織増生術 ほか)4 インプラントの荷重プロトコール(単独インプラント修復における荷重プロトコール:システマティックレビューとメタ分析;複数歯欠損を有する部分欠損患者におけるインプラントの荷重プロトコール―システマティックレビューとメタ分析 ほか)5 インプラントの生物学的、技術的合併症の予防と管理(インプラントの生物学的合併症およびインプラント喪失の発症率に関する抗感染予防治療の効果:システマティックレビュー;過去10年間のインプラント歯学の進歩:新旧の出版物からの残存率および合併症発症率の比較 ほか)5年に一度のコンセンサス会議を完全収録。待望のインプラントエビデンス集。   Honya Club.com


JPY ¥5,940
シェード選択のストレスから解放されたくないですか?!【こんな歯科医師におすすめ】・色に悩まず効率的にコンポジットレジン修復を行いたい・どの製品を使ったら良いのか、あるいは違いがわからない・ユニバーサルシェードを使ってみたが、色調が合わない症例がある■単色で幅広い色調に適合する「ユニバーサルシェード」のコンポジットレジン。■製品によって色調適合のメカニズムが異なるだけでなく、物性なども違うため、使いこなすには製品ごとの特徴を把握する必要があります。Part1では、ユニバーサルシェードを理解するための光の特性、色彩学の基本を概説。Part2では、製品の特徴をメーカーが解説するとともに、基本的な使用法について宮崎先生が解説。Part3では、著名な臨床家が臨床実感をもとに、製品ごとの最適な使用法を実際の症例で伝授。【目次】PART I 今さら聞けない! 色に関する基礎知識 CHAPTER 1 なぜユニバーサルシェードは単色で色調再現できるのか(宮崎真至(日本大学歯学部)) ユニバーサルシェードの種類 おさえておきたい光の特徴 やはりレジンペーストの組成は大切 構造色をしっかり理解する CHAPTER 2 一つ上の審美修復を行うための歯の色に対する理解(宮崎真至(日本大学歯学部)) 明度の理解はとても大切 わかったようで、わかっていない色の世界 質感という天然歯らしさの表現PART II 今だから聞きたい ユニバーサルシェードの特徴 メーカーが臨床での疑問に答える CHAPTER 1 オムニクロマ(秋積宏伸(株式会社トクヤマデンタル)) CHAPTER 2 クリアフィルマジェスティESフロー(石原周明(クラレノリタケデンタル株式会社)) CHAPTER 3 ビューティフィルユニシェード(宮田俊介(株式会社松風)) 基礎編 CHAPTER 4 使いこなしのテク   Honya Club.com


JPY ¥10,780
歯学部1ー6年、国浪生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策マンツーマン個別指導の東京デンタルスクールが作成のテキスト「歯科ナビ」がバージョンアップ!解剖学・生理学といった基礎教科、臨床教科全科目収載、最新の歯科医師国家試験に対応した内容にバージョンアップしてこの1冊で皆さんを合格までナビゲート!   Honya Club.com


JPY ¥3,300
臨床検査と歯科衛生士の役割生理機能検査血液学的検査感染症の検査肝機能の検査腎機能の検査糖尿病の検査代謝・内分泌疾患の検査免疫・血清学的検査病理学的検査〔ほか〕歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」【目次】1章 臨床検査と歯科衛生士の役割2章 生理機能検査3章 血液学的検査4章 感染症の検査5章 肝機能の検査6章 腎機能の検査7章 糖尿病の検査8章 代謝・内分泌疾患の検査9章 免疫・血清学的検査10章 病理学的検査11章 画像検査12章 口腔領域の臨床検査 付章1 主な全身疾患の検査項目 付章2 主な口腔領域の検査項目   Honya Club.com


JPY ¥16,500
第1章 生物学的特徴と飼養管理(分類;品種 ほか)第2章 愛玩ウサギの寿命と疾患発生傾向(ウサギの寿命;ウサギの疾患の発生傾向)第3章 臨床検査と麻酔・支持療法(問診;視診 ほか)第4章 疾病各論(歯科疾患;消化器疾患 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥4,620
言語聴覚士が知っておくべき臨床歯科医学、口腔外科学に関する知識を、最新の言語聴覚士国家試験出題基準の「臨床歯科医学」の内容を網羅する形で学ぶ。   Honya Club.com


JPY ¥46,200
生理学的咬合の基本(機能障害の診断学;力と炎症のコントロール ほか)生理学的咬合の整理・見方(崩壊と治癒のパターン;ストマトロジーにおける個体差の診断;力を読む)生理学的咬合学の考え方で、生体のかたちを元に戻す(元に戻すスプリント療法と形態再付与;元に戻す修復的歯牙移動)修復処置で、生体のかたちを元に戻す(補綴的な咬合の回復―生理学的咬合と補綴学的咬合の整合性)顎口腔機能障害(顎関節症とその他の顎口腔機能障害)症例が示す歯科臨床の奥深さ、広がり、個体を理解した診断、数限りない対処方法を紹介。書籍連動の動画が見られるシリアルナンバー付き。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
2021年英語版PRDに掲載された論文の中から、13名の著名編集委員が精査した「ペリオ」「補綴」「外科」「インプラント」「新材料・テクニック」分野の注目10論文を全文翻訳掲載。今年のPRDはCortellini、Fradeani、Urban、Tarnowら、歯科界オールスターが勢ぞろい! さらに日本版ページでは「世界最新テクニック&マテリアル」と題し、今注目の歯周組織再生療法およびインプラント治療における生物学的製剤の文献的・臨床的評価を特集した。   Honya Club.com


JPY ¥14,300
岩永譲/エビデンスと解剖に基づいた臨床歯科麻酔学    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,300
1編 矯正歯科治療に関する基礎知識(矯正歯科治療の概要;成長発育;正常咬合と不正咬合 ほか)2編 矯正歯科治療の実際(上下顎の前後的関係の不調和;上下顎の垂直的関係の不調和(過蓋咬合・開咬);成人矯正 ほか)3編 矯正歯科臨床における歯科衛生士の役割(矯正歯科診断にかかわる業務;矯正歯科診療時の業務;矯正歯科患者と口腔保健管理 ほか)歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」【目次】I編 矯正歯科治療に関する基礎知識 1章 矯正歯科治療の概要 2章 成長発育 3章 正常咬合と不正咬合 4章 矯正歯科診断 5章 矯正歯科治療と"力"―矯正力・顎整形力・保定― 6章 矯正装置II編 矯正歯科治療の実際 1章 上下顎の前後的関係の不調和 2章 上下顎の垂直的関係の不調和(過蓋咬合・開咬) 3章 成人矯正 4章 口腔顎顔面の形成異常と変形 5章 歯の埋伏と歯数の異常 6章 矯正歯科治療時のトラブルへの対応 7章 健康保険が適用される矯正歯科治療III編 矯正歯科臨床における歯科衛生士の役割 1章 矯正歯科診断にかかわる業務 2章 矯正歯科診療時の業務 3章 矯正歯科患者と口腔保健管理 4章 口腔筋機能療法 5章 器材,資料,文書の管理 索引   Honya Club.com


JPY ¥4,620
歯科衛生士試験の出題科目「歯科臨床大要」の各項目と、その治療時の診療補助について、簡明かつビジュアルに解説したシリーズ。歯科矯正学の知識や矯正歯科治療の技能を修得しやすいようまとめる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥9,350
内科学の基本的事項内科学的診断と臨床検査循環器疾患呼吸器疾患消化管疾患肝・胆・膵・腹膜疾患内分泌疾患代謝疾患神経・筋肉疾患血液・造血器疾患〔ほか〕歯科学生に必要な内科学の知識をまとめた教科書.歯科診療と関係の深い口腔症状や,内科的疾患はもちろん,内科学全般についても解説している.今改訂では,最新の知見に基づき内容を更新した.また「高齢者医学」の項目を充実させた.さらに平成30年版国家試験出題基準にも対応.   Honya Club.com


JPY ¥4,180
1 口腔外科学(顎口腔領域の先天異常;顎口腔領域の損傷 ほか)2 口腔外科小手術と診療補助(手術器具と準備;抜歯術 ほか)3 歯科麻酔学(全身状態の評価;麻酔法 ほか)4 臨床検査(主要臨床検査)   Honya Club.com


JPY ¥7,040
巻頭特集 超高齢社会のインプラント治療は何が変わったのか―高齢者・有病者を見据えた臨床的ポイントAQBインプラントシステムカムログインプラントシステムインタラクティブ/スウィッシュアクティブ/スウィッシュプラス/スウィッシュテーパード/レガシーインプラントシステムオステムインプラントシステムBioHorizons Laser‐LokインプラントシステムFINESIAインプラントアルファタイトインプラント/アルファタイトユニドリルシステムデンティウムインプラントシステムジーシーインプラントシステム〔ほか〕本書は、インプラント販売企業29社の協力を得て、「最新インプラントシステムの特長および臨床応用」を紹介している。また、巻頭では「超高齢社会のインプラント治療は何が変わったのか」と題した特集を掲載。超高齢社会を迎えたわが国でのインプラント治療は、通院可能な患者を対象としていた従来の歯科医院完結型治療と何が異なるのか? 老年インプラント治療学に詳しい萩原芳幸氏に解説してもらった。   Honya Club.com


JPY ¥7,150
歯学生の定期試験・CBT・国家試験対策のマンツーマン個別指導の予備校である東京デンタルスクールが発行の歯科医師国試対策問題集の第2巻。解剖学・生理学などの基礎科目から臨床科目まで全科目収載し、歯学生の定期試験・進級試験・CBT対策から歯科医師国家試験対策までオールラウンドに対応。解説を読むだけでも違う!歯科医師国家試験頻出事項がぎっしり詰まった良問の揃うこの一冊で定期試験・国家試験へ太刀打ちできる実力を養います。(東京デンタルスクール 精鋭問題集と併売してください)   Honya Club.com


JPY ¥9,900
歯科医学、歯科技工学のこれまでの発展を受けて、理論、技術、材料を今日の視点で総括し、21世紀に向けた歯科技工学の方向性を追求。6つの分野を分割して各巻に収載。各種臨床テクニックと歯科技工(インレー、クラウン・ブリッジの技工;ポーセレンの技工 ほか)歯冠修復技工学(クラウン・ブリッジの作業模型;支台築造 ほか)有床義歯技工学(義歯床用レジンの種類と特性;義歯奥裏層材の適応 ほか)歯科医学の進歩・発展と歯科技工(臨床歯科医学と歯科技工;歯科技工材料と加工法)社会と歯科技工(歯科技工士および歯科技工所の現状;歯科技工士の教育と研修)歯科技工と管理(感染予防対策と歯科技工業務)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
生体検査(画像検査;内視鏡検査;心電図検査;眼科検査;皮膚科検査;歯科検査)臨床検査(血液検査;血液化学検査;内分泌検査;尿・糞便検査;貯留液検査;感染症検査;免疫学的検査;リンパ球マーカー検査;病理学的検査)その他検査(遺伝子検査)   Honya Club.com


JPY ¥15,400
フィン臨床小児歯科学   Honya Club.com


JPY ¥20,428
本書では、たくさんの写真やイラストを用いて読者の知りたかったことを余すところなく提示してくれています。特に、長い年月をかけて収集し、病変の特徴をとらえた口腔内X線写真には目を見はるものがあり、説得力もあります。実際の症例写真を多数供覧したX線アトラスはおそらく、歯科臨床を志す方にとって長い間待ち望んでいた書のひとつです。歯科X線撮影に必要な器材投影幾何学口外法X線写真撮影口内法X線写真撮影技術的誤りとトラブルの処理画像読影の原則正常なX線解剖学発育障害と歯の異常歯周病の解釈歯内病変の診断後天的欠損:齲触と退行性病変外傷骨病変歯科X線写真:読影テスト   Honya Club.com


JPY ¥16,500
歯牙硬組織の病変齲蝕歯髄および根尖歯周組織の病変辺縁性歯周組織の病変口腔領域の奇形口腔粘膜の感染性疾患口腔の粘膜皮膚疾患顎骨および顎関節の病変嚢胞歯原性腫瘍〔ほか〕初版発行以来,確固たる支持を得て,今や,歯学部の病理学実習に必須の書となったカラーアトラスの12年ぶりの改訂.わが国の口腔病理学研究者の協力により集められ,収載された病理・組織写真の質の高さは世界に類を見ない.歯科疾患を網羅し,写真の質の高さを保ちつつ,今改訂では臨床を意識して,肉眼写真や画像所見も掲載したほか,新しい腫瘍分類(WHO2017)を踏まえた解説を付した.   Honya Club.com


JPY ¥5,940
歯科技工別冊 臨床技工材料学の本 2012年 12月号   Honya Club.com


JPY ¥4,620
道健一/最新言語聴覚学講座 臨床歯科医学・口腔外科学    HMV&BOOKS online


JPY ¥22,000
一般歯科臨床医(GP)が行う包括的歯科治療において、矯正歯科治療という治療オプションの有用性は計り知れない。本書では、その矯正治療を一般歯科臨床医(GP)自らが行ううえで必須となる歯科矯正学の基本的事項(検査、診断、治療計画、使用材料ほか)をまず解説。そのうえで、矯正治療の技術的難易度をステージ1ー10の10段階に分類し、これらそれぞれの治療計画、使用器具や技術的な要諦が、60の豊富な臨床例で解説されている。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
本書は歯科衛生士試験問題の選択肢を分解、整理し、一問一答形式の問題集に再構成したものです。歯科衛生士試験が全国統一国家試験となってからの過去7回分の問題を対象としました。解剖学及び生理学病理学、微生物学及び薬理学口腔衛生学衛生学・公衆衛生学栄養指導歯科臨床大要歯科予防処置歯科診療補助保健指導   Honya Club.com


JPY ¥7,262
臨床の部(臨床検査;一般診断;一般治療;内科;心身医学;外科;輸血;滅菌・消毒;救急医学;整形外科;麻酔科;小児科;産婦人科;皮膚科;泌尿器科;性病科;耳鼻咽喉科;眼科;精神神経科;放射線科;歯科・口腔科;リハビリテーション;東洋医学)基礎の部(解剖学;生理学;生化学;病理学;薬理学;微生物学;法医学;医史学;公衆衛生;栄養・食品;体力医学;寄生虫病学;獣医学;薬学・薬品;人工蔵器;医科器械;医学教育;生物学;統計学)雑の部(社会福祉;社会保険;経営管理;建築設備;医療情報;医事法制;法律;学事;学会・研究会;機関・団体;図書・文献;医事雑件)   Honya Club.com


JPY ¥8,800
新世紀のキャストパーシャルは、単にメカニカルな面のみではなく、Bio(生物的、生命・生体の)、Biological(生物学的)歯科技工学として、欠損補綴を考えなければならない。そこで本書では、技術書は実際に役に立ってこそ価値(バリュー)があるという観点に立脚し、Gold‐platinum alloyによる一連のシステムを、総合的にT.K.M.(Tetsu Kawashima Method)として開発、提案している。1章 Gold‐platinum alloyの性質をマスターしよう2章 超適合性を引き出すヒートトリートメント(T.K.M.熱処理)をマスターしよう3章 基本設計をマスターしよう4章 構造設計をマスターしよう5章 数値化したキャストクラスプの製作法をマスターしよう6章 シリコーン複印象法をマスターしよう7章 合理的なスプルーイングとキャスティングテクニックをマスターしよう8章 全製作ステップの復習をしよう9章 臨床例にみるGold‐Platinumの魅力10章 新開発金合金―ニューバイオメタルに期待する付章 器材の選択基準・器材一覧・メーカー一覧   Honya Club.com


JPY ¥6,930
各章巻頭のまとめ、簡潔な本文で、歯科薬理学をシンプルに解説した人気テキストの改訂版。第3部「歯科薬理学各論」では国家試験をベースにした「臨床のポイント」を追加するとともに、全章にわたって最新情報の整理・加筆修正を行いました。また今版ではQRコードで国試過去問や一問一答式の◯〓問題、国試に出題された薬物名の一覧が読み込めます。初学用としてはもちろん、国試前の最終チェック、直前勉強にも最適です。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
歯科医師のための、医療統計学の"基本のキ"をまとめました。統計学の"基礎"を知ると、「臨床データの見方」「論文のポイント」が驚くほどよくわかる!事実はエラーをまとう正規と非正規真実はいずこに?p値って?有意差をめぐっていろんな検定てんこ盛りリスクとオッズの魔法使い検査の統計学"差"から"関係"へ論文の著者と読者研究スタイルとEBM二次研究という理論武装   Honya Club.com


JPY ¥10,780
歯周治療に必須の基本的知識を中心に記述し、図表を多用し、典型的な代表例と治療例等を解説する。はじめて歯周病学を学ぶ歯科学生、大学院生、卒後研修医に理解しやすいように作成された臨床の実践書。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,630
疑ってみよう臨床の常識のぞいてみよう病理の世界。第1話 なるほど病気第2話 なるほど病理第3話 なるほど歯科学第4話 なるほど口腔粘膜第5話 なるほど唾液腺第6話 なるほど歯牙疾患第7話 なるほどインプラント第8話 なるほど歯周治療第9話 そんなもん病理にあるか第10話 なるほど論法   Honya Club.com


JPY ¥8,800
口腔保健活動実践のための歯科臨床の基本を解説し、地域歯科保健活動や教育現場などにおいて必要とされる口腔保健学の知識をまとめる。第1編 口腔保健学の基礎(口腔保健学序説;口腔の発育・加齢変化;口腔環境、生活習慣と口腔保健;口腔領域の疫学;口腔保健の保持増進;口腔保健における国際関係)第2編 口腔保健学の実践(地域における口腔保健活動;母子保健における口腔保健管理;学校保健における口腔保健管理;成人・高齢者保健における口腔保健管理;産業保健における口腔保健管理;障害者の口腔保健管理;歯科診療室における口腔保健管理)   Honya Club.com


JPY ¥28,600
Prologue 臨床医としての出発点1 根尖病変と骨縁下欠損の病理組織学的概念2 根尖病変の治し方3 骨縁下欠損発症の原因とその対応4 エンド・ペリオ病変5 メインテナンスと経過観察の重要性下川臨床の決定版。監著者のライフワークというべき「根尖病変と骨縁下欠損の治療」のノウハウを、50年に及ぶ臨床経験から生まれた多数の20年以上の長期経過症例とともに丁寧に紐解いた1冊。「予知性のある治療」を臨床家としての目標に掲げてきた氏の「こだわり」の術式や考え方、メインテナンス法が満載! また、本書に散りばめられた13のコラムは、歯科の未来を背負う若手歯科医師の指針となる。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
過去3回分の問題を出題基準別に分類・解説。問題と解説を並べた見やすいレイアウト。「出題のポイント」で傾向と対策がわかる。キーワードで効率的な学習ができる。第9回問題解説つき。1 解剖学及び生理学2 病理学、微生物学及び薬理学3 口腔衛生学4 衛生学・公衆衛生学(衛生行政・社会福祉を含む)5 栄養指導6 歯科臨床大要7 歯科予防処置8 歯科診療補助9 保健指導10 状況設定問題   Honya Club.com


JPY ¥9,900
臨床を支える歯科基礎医学の知識、基本的な手技から最新の診断・治療方法にいたるまで、歯内療法学全般にわたって詳細に解説。オールカラーとなり、3D画像、写真、図版などの視覚資料を充実させた第3版。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
1988年に制定された『歯科衛生士試験出題基準』が、1999年4月改訂された。この新しい『出題基準』は、2000年3月の国家試験から適用される。本書は、改訂された出題基準に沿うと同時に、国家試験の新しい出題傾向をも加味し、急きょ改訂したものである。基礎編(解剖学;組織・発生学;口腔解剖学 ほか)歯科臨床大要編(歯科臨床概論;歯科保存学;歯科補綴学 ほか)歯科予防処置・歯科診療補助・保健指導編(歯科予防処置;歯科診療補助;保健指導)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
1 臨床栄養学の意義2 臨床検査3 消化管疾患4 肝・胆・膵疾患5 内分泌・代謝疾患6 循環器疾患7 神経疾患8 腎臓疾患9 血液疾患10 感染症11 アレルギー疾患12 骨・関節疾患13 歯科疾患14 栄養障害15 小児疾患16 外科疾患17 栄養法(栄養補給法)18 検査食   Honya Club.com


JPY ¥4,180
1 人体と口腔の構造と機能(解剖学及び生理学)2 疾病の成り立ち及び回復過程の促進(病理学、微生物学及び薬理学)3 歯・口腔の健康と予防に関わる人間の社会の仕組み(科学的思考の基盤、人間と生活)4 臨床歯科医学(歯科臨床大要)5 歯科予防処置論(歯科予防処置)6 歯科診療補助論(歯科診療補助)7 歯科保健指導論(保健指導)   Honya Club.com


JPY ¥8,800
◆歯科麻酔学の入門書として編集.初学者から研修医,臨床医の知識の整理に活用できる.◆痛みのコントロール法だけでなく,必要性が増大してきている全身的な患者管理の基本的な知識とともに新しい知識を提供.◆目的意識をもって学べるよう章のはじめにコアカリキュラム,ガイドラインの該当箇所を示した.(2023年3月発行 第5版第1刷)【目次】1章 麻酔学の法学的問題2章 麻酔の歴史と理論3章 歯科診療時の患者の評価と管理法4章 局所麻酔5章 精神鎮静法6章 麻酔に必要な呼吸の生理7章 麻酔に必要な循環の生理8章 全身麻酔9章 痛みの治療10章 ショック11章 心肺脳蘇生法(救急蘇生法)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
1編 歯科臨床概論2編 保存修復学3編 歯内療法学4編 歯周治療学   Honya Club.com


JPY ¥4,840
歯科衛生士養成校のための新しい教科書、「歯科衛生学シリーズ」【目次】序章 高齢者歯科学と歯科衛生士の役割I編 高齢者をとりまく社会と環境 1章 高齢社会と健康 2章 高齢者の健康に関わる法制度 3章 地域包括ケアシステム 4章 高齢者の居住形態・施設および入院設備の特徴II編 加齢による身体的・精神的変化と疾患 1章 加齢に伴う身体的機能の変化 2章 高齢者の精神・心理的変化 3章 高齢者に多い全身疾患・障害および口腔疾患III編 高齢者の状態の把握 1章 高齢者の生活機能の評価 2章 高齢者歯科と臨床検査 3章 高齢者の栄養状態 4章 高齢者の薬剤服用IV編 口腔健康管理 1章 高齢者の口腔健康管理のための評価 2章 健康な高齢者の口腔健康管理 3章 周術期・急性期の高齢者への口腔健康管理 4章 回復期の高齢者への口腔健康管理 5章 慢性期の高齢者への口腔健康管理 6章 終末期の高齢者への口腔健康管理V編 摂食嚥下リハビリテーション 1章 摂食嚥下の評価 2章 嚥下訓練と対応 3章 在宅における摂食嚥下リハビリテーション 4章 介護施設における摂食嚥下リハビリテーションVI編 高齢者に関わる医療と介護 1章 高齢者のリハビリテーションの概要 2章 在宅医療の概要 3章 訪問看護と歯科の役割 4章 訪問介護と歯科の役割 5章 訪問診療における歯科医療VII編 高齢者に関わる歯科衛生士の実践 1章 歯科衛生過程と事例 2章 国際生活機能分類(ICF)の活用と事例付1 各種スケール一覧付2 高齢者の口腔衛生管理で使用する用具および薬剤一覧索引   Honya Club.com


JPY ¥5,170
臨床歯科薬理学ビジュアル   Honya Club.com


JPY ¥27,500
本書は日本国内で発行される学術雑誌および学会抄録集を主要な情報源として、国内における、開発ステージphase1ー申請の治験薬を収録、その概要をまとめたものである。本書に収録した治験薬は、薬効、治験番号、一般名、略号、商品名、開発メーカー、開発オリジン、開発ステージの各項目を掲げた。また、キーワードとして作用分類による薬効、化学構造上の分類、作用の特長、予測される適応症を掲げた。本文では構造式、組成、剤形、特長、基礎試験、臨床試験の各項目を記載した。治験薬一覧治験薬総覧(中枢神経系用薬;末梢神経系用薬;感覚器官用薬;循環器官用薬;呼吸器官用薬;消化器官用薬;ホルモン剤;泌尿生殖器官用薬;外皮用薬;歯科口腔用薬;ビタミン剤;滋養強壮薬;血液・体液用薬;その他の代謝性医薬品;腫瘍用薬;;放射性医薬品;アレルギー用薬;抗生物質製剤;化学療法剤;生物学的製剤;診断用薬;麻薬)   Honya Club.com


JPY ¥6,600
骨免疫学の視点から歯科臨床で遭遇するさまざまな現象のメカニズムを歴史的な背景から最先端のデータまで含め、わかりやすく解説!●月刊『歯界展望』の掲載内容をもとに、学生・臨床家の関心を踏まえて再構成した待望の一冊。●免疫・骨代謝の基本から、歯周病、インプラント、補綴、矯正など、骨と関わりの深いテーマを簡略にやさしく解説した入門書。【目次】1 免疫の基本的な仕組み2 骨免疫学とは3 口腔バリアの特殊性と、口腔-全身連関の医学史4 歯周炎骨破壊メカニズムに関する新知見5 なぜ免疫は骨を壊すのか6 口腔粘膜でTh17細胞を誘導する特定の常在菌は存在するのか7 歯周炎骨破壊に関する従来の学説と、新たな学説との関係性8 インプラント臨床と骨免疫学9 免疫応答と骨形成10 メカニカルストレスへの生体応答11 メカニカルストレスによる骨形成とスクレロスチン12 抗スクレロスチン抗体と歯科臨床13 メカニカルストレスによる骨吸収14 矯正治療ではなぜ歯が動くのか15 生命の進化と骨免疫システムの誕生 おわりに   Honya Club.com


JPY ¥13,200
小児歯科学と小児歯科医療小児の成長発育頭蓋顎顔面の発育歯の発育と異常歯列・咬合の発育と異常小児歯科臨床の流れ医療安全と危機管理小児の臨床における対応齲蝕と予防齲蝕治療歯周疾患顎・口腔軟組織疾患外科的処置歯の外傷と処置咬合誘導小児の口腔保険と医療連携障害児の歯科診療小児歯科臨床と遺伝治療時に留意すべき小児疾患   Honya Club.com


JPY ¥33,000
不朽のロングセラー、盤石の大改訂!唯一の書から、多くを学ぶ!●ロングセラー『新編 治癒の病理』が大幅な加筆・アップデートを経て、さらなる高みを目指した10年ぶりのリニューアル。●「歯周疾患」「象牙質・歯髄複合体」「移植・再植・歯の移動」「インプラント」の各編を、最新の歯科医学・歯科臨床に即して大幅に加筆。各編の終章には好評のQ&Aを引き続き収載し、臨床の疑問を読み解きます。●基礎歯学に裏打ちされた臨床的考察を濃縮!すべての臨床家必読の一冊です。【目次】 まえがき第I編 歯周疾患 第1章 歯周組織の構造と機能 第2章 歯周組織の病態 第3章 歯周病と全身疾患 第4章 歯周組織の再生 第5章 臨床的考察第II編 象牙質・歯髄複合体 第6章 象牙質・歯髄複合体という考え方 第7章 構造,発生と機能 第8章 象牙質・歯髄複合体の病態 第9章 象牙質・歯髄複合体の治癒 第10章 リバスクラリゼーション(再生歯内療法) 第11章 臨床的考察第III編 移植・再植・歯の移動 第12章 歯の移植・再植 第13章 矯正学的歯の移動 第14章 歯の萌出に伴う歯の移動 第15章 臨床的考察第IV編 インプラント 第16章 インプラント周囲組織 第17章 インプラント周囲疾患 第18章 インプラントの治癒 第19章 リモデリング機序の破綻 第20章 インプラントの課題と対応 第21章 インプラント治療後の維持管理 第22章 臨床的考察 索引   Honya Club.com


JPY ¥2,530
1章 歯科臨床の基礎2章 保存修復学・歯内療法学3章 歯周治療学4章 歯科補綴学5章 口腔外科学6章 歯科矯正学7章 小児歯科学8章 高齢者歯科学9章 障害者歯科学   Honya Club.com


JPY ¥3,080
出題基準に対応。過去8回分収載。よく出題される問題がすぐわかる。どのような「ひっかけ問題」が出題されたかも知ることができる。ボーダーライン突破に最低限必要な本。解剖学生理学病理学微生物学薬理学口腔衛生学衛生学・公衆衛生学栄養指導歯科予防処置歯科臨床概論歯科保存学歯科補綴学口腔外科学・歯科麻酔学小児歯科学矯正歯科学歯科診療補助歯科保健指導   Honya Club.com


JPY ¥1,760
名歯科医が、豊富な臨床経験と日本人離れした視野の広さで、歯科医療を抜本的に見直す。生体力学の視点や歯の進化学を踏まえて、歯の特質と病気の治し方、自ら開発した画期的な人工歯根の仕組みを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥9,900
知識の整理・確認に最適な歯周病学テキストの改訂版。ここ数年で新しくなった知見を盛り込み、令和5年版歯科医師国家試験出題基準に準拠しました。症例写真や図版を多用し、より理解しやすい構成となっています。臨床の歯科医師の先生方にとっても、知識のアップデートと、臨床現場の現状把握に役立ちます。   Honya Club.com


JPY ¥9,900
歯科医学、歯科技工学のこれまでの発展を受けて、理論、技術、材料を今日の視点で総括し、21世紀に向けた歯科技工学の方向性を追求。6つの分野を分割して各巻に収載。各種臨床テクニックと歯科技工(歯冠用硬質レジンの技工;パーシャルデンチャーの技工)歯冠修復技工学(メタルインレーの概要と適合;機能的なクラウンを作るために ほか)有床義歯技工学(治療用義歯の意義と適応;有床義歯に付与する咬合様式 ほか)歯科医学の進歩・発展と歯科技工(臨床歯科医学と歯科技工;歯科技工材料と加工法)社会と歯科技工(医療経済のなかの歯科技工料;海外の歯科技工制度)歯科技工と管理(情報化時代に対応したネットワーク・コンピューティングシステム)   Honya Club.com


JPY ¥12,100
見やすく、わかりやすい口腔インプラント学の定番テキスト、さらにバージョンアップ。CAD/CAMをはじめとするデジタル技術の応用について大幅に追加されました。●現代の口腔インプラント学のすべてを学ぶことができる信頼あるテキスト、改訂第4版です。●オッセオインテグレーションの歴史に始まる序説から、解剖学、材料学、組織学、病理学等の基礎科学、診断と治療計画、外科手術、補綴術式、リコールとメインテナンス、高齢患者への対応、将来の展望といった、口腔インプラントを学ぶ上で欠かせない内容がしっかりと盛り込まれています。●第4版ではCAD/CAMをはじめとするデジタル技術の応用について大幅に追加されました。【目次】第1章 口腔インプラント学序説第2章 口腔インプラントのための基礎医学第3章 診断と治療学第4章 口腔インプラント治療における医療倫理と医療安全第5章 口腔インプラント治療の実際第6章 インプラント治療へのデジタル技術の応用第7章 リコールとメインテナンス第8章 手術および上部構造に関連する併発症とその対応第9章 高齢者と口腔インプラント治療第10章 口腔インプラント治療の新しい方向─将来の展望─参考文献索引コラム1 インプラントと非可動性角化粘膜(宮本洋二)コラム2 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理:顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2016(立川敬子)コラム3 CTおよび歯科用コーンビームCTの3断面と3Dとの関係(新井嘉則)コラム4 適合精度について(鮎川保則)コラム5 オッセオインテグレーションの臨床診断(細川隆司)コラム6 Palacciのフラップ(細川隆司,正木千尋)コラム7 口蓋粘膜の構造(申 基?)コラム8 CAD/CAMって何?(細川隆司)コラム9 累積的防御療法(CIST)(児玉利朗)   Honya Club.com


JPY ¥11,000
中垣晴男/臨床家のための社会歯科学    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,620
1章 臨床歯科医学(歯科医学の歴史と重要性;歯・歯周組織;口腔のケア)2章 口腔外科学(口腔外科学の歴史と重要性;口腔・顎・顔面;顎関節;唾液腺 ほか)3章 歯科医学用語解説言語聴覚士国家試験に必須の知識を盛り込んだテキストブック 言語聴覚士を目指す学生にとって必須の知識となる臨床歯科医学・口腔外科学領域について、国家試験出題基準に沿った内容で、丁寧かつわかりやすい解説を施した。臨床現場で接する関連の障害も念頭に置き、難関といわれる言語聴覚士国家試験受験に必要不可欠な知識を得ることはもちろん、将来実地で必ず役に立つ基礎知識を豊富に盛り込んでいる。用語解説集として歯科用語も400語以上を収録。   Honya Club.com