JPY ¥5,060
第1章 診療放射線技師の役割と義務第2章 チーム医療と診療放射線技師第3章 診療放射線技師として備えるべき救急救命措置第4章 画像の成り立ち第5章 X線撮影法概論第6章 被ばく軽減、線量評価第7章 単純撮影第8章 特殊撮影第9章 造影検査第10章 X線CT検査第11章 その他の撮影と検査本書は,診療放射線技師教育に携わってきた教育・臨床施設のスタッフが中心となり,ポジショニングの修正・改良も考慮してX線撮影技術全般について執筆した。また本書は,医療倫理,基礎の救命技術,画像形成論,線量評価,X線単純・造影検査技術,X線CT検査法などの広範囲な内容を含んでおり,診療放射線技師を志す学生の教科書としてはもとより,臨床現場の医療関係の方々にも参考書等として利用して頂ければ,筆者らの望外の喜びである。(〓自序抜粋〓)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
臨床微生物検査室で用いられる技術を、図表を使って簡潔にまとめたハンドブック。バイオセーフティ、質量分析による同定法、耐性菌の検査法と耐性のメカニズムなどに関する記述を追加した第4版。    HMV&BOOKS online


JPY ¥9,020
自分流の診療スタイルをつくる(1分で聞きだすプロの問診;システマティックな身体診察に向けて―臨床の場で限りなく100%の確定診断へ近づくために;選りすぐりの機材をそろえる;目的のある検査;診断を絞り込んで経過を予測する―低コスト、短時間で最大の治療効果を上げるプライマリケア診療)病気のバリエーションをとらえる(症状から診断を絞り込む;たまに遭遇する疾患;保護者の身近な訴えに応える)臨床の守備範囲を広げる(子どもにやさしい外来診療技術;疾患に遭遇する頻度;一般検査で診断がつかないとき必ず疑う)ガイドラインを診察室の患者に置き換えて診る.目的をもって検査を選ぶ.システマチックな診察技法に個別技法を加える.低コスト・短時間で最大の治療効果を上げる外来診療にこだわって病気を俯瞰すると,自分流の診療スタイルができあがってくる. 診断後,経過予測を保護者に伝えることは重症患者の選別と,ドクターショッピングの抑止力になる.   Honya Club.com


JPY ¥6,270
第1部 MRIの歴史第2部 MRIの基礎(MRIの原理;パルスシーケンス;診断におけるMRIの特色;MR画像に現れるアーチファクト;MR画像に使用される技術;MRI検査に際しての安全管理;MR画像の画質評価法と画質管理;MRI装置)第3部 MRI造影剤第4部 臨床画像の実践   Honya Club.com


JPY ¥5,720
日本臨床衛生検査技師会/輸血・移植検査技術教本 第2版 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
クラシック音楽の特殊加工音による聴覚改造。検査資料を駆使して立体的に解説。序章 厭世気分や悲哀気分を拭い去れ―聴覚訓練による明晰脳への手段(働く気力や生きる気力を失う社会背景;不安やうつ的症状は回避できるか? ほか)第1章 聴くだけで潜在脳が明晰脳に劇的変化―システム開発の経緯と訓練現場からの報告(聴覚システム誕生の秘密;聴覚改造に挑戦―音大生の演奏が変わった ほか)第2章 爽やかや変化を実感した―明晰脳療法を体験した二十五人の証言(難聴を克服;技術も体調も向上 ほか)第3章 座談会 関係者が語る明晰脳療法の周辺―私たちは聴覚訓練に期待する(聴覚システム開発のきっかけ―傳田先生の喜びも悲しみも幾歳月;病理の研究者から臨床医への転身―葉山先生のデータ収集 ほか)終章 応用・臨床資料編 目の病で断絶された脳への回路を音楽が結ぶ―黄斑変性症と緑内障の驚異の回復とそのデータ(病理から臨床への転身;黄斑変性症と緑内障は治る病気だ―ルティンの驚くべき効果 ほか)聴覚訓練を目的として開発された「ブレインシグマ」というシステムによって、うつ的気分や不安感から脱出できるという一種のドキュメンタリーを、医師である著者が客観的に綴った書。脳の潜在力を改めて確認できる。   Honya Club.com


JPY ¥16,500
本書は、免疫学、血液型、HLA、HPA、HNAなどは必要最低限の内容を簡潔にまとめて、第2章では、輸血を必要とする患者の側から、手術時の出血、周産期の状況、血液疾患、先天性および後天性血液凝固傷害、静注用免疫グロブリンの使用、臓器移植などこれらの臨床に関与する医療技術者に、必須な情報を提供している。第4部は本書に特徴的で、供血者募集、検査、製剤など血液センターの業務内容にもふれ、輸血医療は善意の献血制度に支えられていることを強調している。また輸血医療における法医学的側面や、病院輸血部における役割や、自己血輸血の重要性についても、それぞれ独自の章で詳述されている。第1部 輸血の基本原理(輸血に必要な免疫学;ヒト血液型 ほか)第2部 臨床的輸血の実践(血液製剤の効果的な使用;手術患者の出血 ほか)第3部 輸血の合併症(溶血性輸血副作用;発熱性副作用と輸血関連急性肺傷害 ほか)第4部 輸血部および病院での診療(供血者と採血;供血血液の検査 ほか)第5部 輸血医学の発展(血液代替物;サイトカイン、幹細胞および免疫療法 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,520
序章 生化学と栄養(栄養、物質代謝、生化学;人体を形づくる元素と化合物;生体内での化学反応の場)第1章 生体成分の構造と機能(タンパク質;酵素;糖質;脂質;生体膜の構造と機能;ヌクレオチドと核酸)第2章 物質代謝(物質代謝の基礎;高エネルギー化合物;酸化還元反応による自由エネルギーの獲得;異化;同化代謝―生体正文の合成・貯蔵)第3章 遺伝情報の伝達と発現(遺伝子と染色体;DNAの複製と修復;組換えによる遺伝子の再編成;転写とプロセシング;タンパク質の合成―翻訳;合成されたタンパク質の運命;遺伝情報発現の調節;遺伝子組換え技術)第4章 スペシャルトピックス(呼吸の生化学―酸素と二酸化炭素の運搬;カルシウム代謝とその調節;鉄とヘムの代謝、胆汁色素;レニン−アンギオテンシン−アルドステロン系と血圧;薬物代謝;血液凝固と繊維素溶解;筋収縮;臨床生化学検査)   Honya Club.com


JPY ¥6,270
養護学校義務化反対運動が提起したこと障害児教育における包摂と排除―共生教育運動を分析するために第1部 「共生」の教育を求めて(大規模施設も養護学校もいらない―八木下浩一・「街に生きる」意味と就学運動;なぜ「分けない」ことが大事なのか―公立中学校特殊学級教師・北村小夜の闘い;「障害児」は存在しない!―がっこの会による就学時健康診断反対闘争;「せめぎ合う共生」を求めて―子供問題研究会における「生き合う」関係)第2部 障害児教育における「当事者」とは(「子殺し」する親も子どもの意志を担えるのか―「青い芝の会」神奈川県連合会の主張に着目して;「ぼくはにんげんだ」―金井康治の就学闘争二〇〇〇日)第3部 「発達」を批判し、発達にこだわる(どの子も一緒に取り組める授業の追求―八王子養護学校における「総合的学習」;「見えない世界」をどう認識するのか―「盲児」のいる普通学級と仮説実験授業;共生教育運動における教師のジレンマ―大阪牧方市・宮崎隆太郎の挑戦)第4部 共生教育運動によって問い直される心理学・医学・教育学(臨床心理学における共生共育論のゆくえ―日本臨床心理学会・学会改革運動から;医学はいかに問い直されようとしたのか―学会変革の気運とその挫折;教育学における応答―少数の教育学者たちによる理論的挑戦;継続する検査技術―就学時健康診断における知能検査から見えてくるもの)かすかな光へ―「共生」と「発達」の緊張を引き受け続けること1979年「養護学校設立義務化」をピークに日本各地で展開された,「がっこの会」「青い芝の会」などの共生教育運動.この闘争が提起した「障害」や「分けない授業」をめぐる真摯な試行を,当時の運動資料や取材から再発見する本書は,今日のインクルーシブ教育を照射する.   Honya Club.com


JPY ¥4,620
医療現場のエンジニアであるCEは新人から2年目,3年目と年次が上がるにつれ,業務が多岐にわたり,専門性が身につき,臨床での役割が変わり,他職種とのコミュニケーションが増えるなど,知っておくべきことが次々に増えていきます.そして,3年目までにやっておくべきこと,これくらいできたら評価される,というポイントが存在します. また,エンジニアを含めた医療従事者にとって「3年目」は成長のキーワードとなっています.自身の進化を振り返ったり,他者と比較して自分がどこまでクリアできているか確かめたり,ベテランになっても基礎をおさえるために学び返すときに,「3年目」をひとつの区切りとしています. 3年目までにクリアしておくことは,エンジニアが所属している医療施設や担当領域に紐づく基本的な技術,機器の取り扱いを前提とした疾患の知識,ときにはフィジカルアセスメントやイグザミネーション,緊急対応や各種検査の取り扱い,小児や高齢者への対応,病院の経営にもかかわる診療報酬の知識など,多岐にわたります.それらを1つひとつ確かめて自分の力にすることは,3年目だけでなく,後輩指導も任される5年目,10年目になっても重要となります. そこで本書籍では,これからの臨床工学の未来を背負うエンジニアたちに向けて,いますべきこと,そしてどうあるべきかを考えるための土壌となるよう,基本のキから押さえておくべきスキル,そして組織での身のこなしや効率のいい学習方法まで,欲しい情報にアクセスできるようにふりかえり,使える「まとめ」を示します.   Honya Club.com


JPY ¥10,476
本書は、呼吸器外科における新しい検査法や治療法に始まり、再生医療や肺移植について述べられ、肺癌、縦隔腫瘍の最先端外科、さらに肺気腫や胸腔鏡手術、呼吸器内視鏡手術の診断・治療の新技術などについての項目が設けられている。また、トランストレーショナル・リサーチの項目もある。本書は、呼吸器外科においていま何が標準的であり、また何が先端的なのかがよくわかる書である。呼吸器外科の課題と展望呼吸器外科のニューテクノロジー再生・再建医療肺移植肺癌に対する機能温存・回復手術肺癌の外科成績向上の戦略縦隔疾患の外科手術肺気腫の外科治療胸膜・肺疾患肺切除術後合併症胸腔鏡手術呼吸器内視鏡の最新技術各種製品の臨床評価   Honya Club.com


JPY ¥2,883
本書は、1987年4月に臨床検査技術の教育カリキュラムが大幅に改正されたのを期に、そのカリキュラムに沿って新たに編纂されたものである。今回のカリキュラムの改正により、これまでの臨床検査総論1、2の内容が検査管理総論、臨床検査総論、検査機器総論の3教科に整理統合され、本書はこのうち前二者について、各々の教科で内容の整理・充実を図って改正の主旨に沿ったものである。1 検査管理総論(医療組織と検査部門;検査部門の運営と管理;精度管理)2 臨床検査総論(臨床検査技術の役割と使命;臨床検査における心構えと一般的注意;採血法;検体の取り扱い方;一般臨床検査)   Honya Club.com


JPY ¥4,620
臨床検査技術学 8 第2版   Honya Club.com


JPY ¥9,350
1 PET原理と画像化の基礎2 サイクロトロンと放射性医薬品製造の基礎3 PET臨床とがん4 PET検査マネージメント5 18F‐FDG画像所見の基本的な考え方6 PET検査の放射線安全7 CT(Computed Tomography)8 PET装置の最近の展開18F-FDG PET画像の所見を適切に理解するには、人体解剖や疾患の知識が必要ですが、その検出原理、画像再構成、放射性医薬品、サイクロトロン、適切な画像を得るためのPET検査マネージメントを熟知しておくことが欠かせません。また、CTを利用した体内18F-FDGの減弱補正や解剖学的位置情報を補完する低線量CT画像が利用できるPET/CTのためにCTの概略を理解しておくことも欠かせません。核医学専門職のための教材作成に係るIAEA Technical Contract No.16236を基に、国際原子力機関(IAEA)のPET技術標準化やトレーニングコースなどの経験から、PET検査を包括的に理解し、18F-FDG PET画像を適切に読影したいと考えている読者に対して18F-FDG PETについてワンストップショップ的で基礎的な説明を本書で試みています。(著者序文より)   Honya Club.com


JPY ¥2,670
臨床検査とは検査技術病気と臨床検査実際の症例と臨床検査検査機器・試薬の製品案内学会案内検査室での会話   Honya Club.com


JPY ¥1,650
大丈夫!卵子の老化は止められます!子どもが授からないいちばんの原因は、卵子の老化。では、実際にどうしたらよいのか?卵子凍結保存の第一人者がやさしく教えてくれます。第1章 妊娠・出産とタイムリミットのはなし(将来、お子さんは何人くらい欲しいと思っていますか?;3組に1組のカップルが不妊を心配したことがあるって、知っていますか?;40歳を過ぎても自然に妊娠して、出産できると思っている方が多いのです;自分は20代で健康だから不妊なんて関係ないと、思っていませんか;35歳以上の高齢出産はリスクが高いことを知っていますか;16人に1 人の子どもが体外受精で生まれたことを知っていますか)第2章 キセキに近い妊娠のプロセス(卵子の長い旅は母親の胎内から始まります;ヒロインが舞台に登場!精子との出会いで新たな命が生まれます;子宮を舞台に約260日間かけて神秘のドラマが展開されます;ヒロインのパートナーとなる精子は、毎日、誕生しています;ホルモンという、受精、妊娠の優れた演出家がいます)第3章 卵子凍結という選択肢(あなたのライフプランをしあわせに実現するために;2人、子どもを授かるには、あなたのライフプランをどうすればいいと思いますか?;体外受精で生まれた子どもは自然妊娠で生まれた子どもと変わりません;妊娠率を上げる着床前検査の臨床研究が始まりました)appendix 卵子凍結という医療技術の、これからを考えてみました発行:サンルクス株式会社多くの妊活本が、健康になれば、妊娠体質に変わると謳っていますが、健康と卵子の質には、残念ながら、なんの関係もありません。本書では、卵子の老化に対抗するには、「卵子の凍結保存」こそが最も有効な手段であることをやさしく、かつ科学的に解説しています。・コンテン   Honya Club.com


JPY ¥4,950
近畿中央胸部疾患センター('18秋より「近畿中央呼吸器センター」予定)の診療ノウハウ教えます!医局からベッドサイドや検査室、処置室、外来診察室に向かう際の診療ポイントの整理に役立つ!1章 呼吸器内科における検査・治療手技2章 肺癌3章 間質性肺炎・希少難病4章 閉塞性肺疾患5章 呼吸器感染症6章 その他の重要な呼吸器疾患7章 呼吸器集中治療若手呼吸器医,非専門医が習得すべき知識と技術を,近畿中央呼吸器センターが総力を挙げて執筆.実臨床に即し,検査・治療手技,肺癌,間質性肺炎・希少難病,閉塞性肺疾患,呼吸器感染症,その他の重要な呼吸器疾患,呼吸器集中治療について実践的に解説.医局からベッドサイドや外来診察室,検査室に向かう際の診療ポイントの整理に役立つ一冊.現場で役立つ知恵と極意がここに!   Honya Club.com


JPY ¥8,800
序章 実践に必要な知識と臨床エッセンス―すべての読者のために(インフォームド・コンセントと個人情報保護;病態による注意点 ほか)第1章 放射線診断学(生体情報を取り出す;生体情報を画像化する ほか)第2章 核医学検査技術(核医学の基礎;核医学検査法と核医学画像の診断 ほか)第3章 放射線治療技術(放射線治療概論;線量測定・評価 ほか)第4章 放射線管理(放射線施設の法的規制とその申請;放射線施設の設計 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
臨床検査技術学 16 第3版   Honya Club.com


JPY ¥4,400
本書は総合的な診療能力の修得を目指す研修医の方が、研修を始めるに当たって必要なことがらを、技術を中心にまとめた手引書(マニュアル)となることを狙いとしている。初期研修に不可欠な心構えと一般的な知識基本的診察法外来診療の基本基本的検査法画像診断・内視鏡検査病棟における基本的手技基本的治療法知っておきたい専門的検査・治療法の基本外科手術と術前・術後管理救急外来での診療と必要な手技小児の診察(救急を含む)新たな臨床研修   Honya Club.com


JPY ¥1,980
特集 わからないこと講座 2020ー今知っておくべき12の必須知識ー1.感染症――ウイルス感染,細菌感染の基礎知識2.感染症検査――PCR検査,抗原・抗体検査とは3.免疫とは何か,集団免疫とは何か4.新型コロナウイルスと治療薬・ワクチンの最新知見5.世界の新型コロナ対策の比較検証6.日本ではなぜ検査数も感染者数も少ないのか7.新型コロナによる経済・社会・医療への影響8.パンデミックの過去・現在・未来9.WHOはどのような機関か10.オンライン診療の導入方法と課題11.超高額薬剤と薬価算定方式の問題点12.日本の「貧困」の実態 視点 大都市中小病院のサバイバル戦略――地域医療連携を中心に?/鈴木学連載厚生関連資料/審査機関統計資料月間NEWSダイジェスト介護保険/医学・臨床/医療事故NEWSめーるBOX■エッセイ・評論NEWS縦断「社会福祉連携推進法人」/武藤正樹プロの先読み・深読み・裏読みの技術/工藤高こうして医療機関を変えてきた!/右田敦之■医事・法制度・経営管理病院 & クリニック経営100問100答「withコロナ時代の診療所経営」/小松大介医療事務Openフォーラム「日本医療秘書実務学会 第10回記念大会報告」/中田沙織■臨床知識カルテ・レセプトの原風景【嚥下障害,高次脳機能障害】病院から施設,在宅へ:長期間に及ぶリハビリの必要性/稲川利光,武田?弘■請求事務実践DPC請求Navi/須貝和則パーフェクト・レセプトの探求/株式会社ソラスト・宮本健点数算定実践講座/圓山研介(協力:青木俊之)レセプト点検の"名探偵"/秋山貴志保険診療オールラウンドQA読者相談室/杉本恵申 休載:日本の元気な病院&クリニック   Honya Club.com


JPY ¥2,640
本書は、栄養士、管理栄養士養成施設の学生だけでなく、保健婦(士)・看護婦(士)・臨床検査技師などの医療技術者養成施設および高齢社会を迎えて需要が増えている社会福祉士や介護福祉士を養成する施設に学ぶ学生を対象とした。編集方針として、これらの学生に必要不可欠な知識を具体的な内容として著すこと、基本的な項目について難解な表現を避け図表を豊富に取り入れてわかりやすく記述することとした。また、前述の情報化時代に対応するために役に立つインターネットのウェブサイトをできる限り載せたことも特徴の1つである。公衆衛生の概念公衆衛生の歴史人口と公衆衛生保健統計疫学公衆衛生活動学校保健労働衛生環境衛生公害衛生行政のしくみとその活動衛生法規社会保障・社会福祉のしくみわが国の医療制度の現状国際保健   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書では、医療技術者のうち、国家資格である看護婦(士)、保健婦、助産婦、臨床検査技師、診療放射線技師、歯科衛生士、歯科技工士、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、視能訓練士を中心に養成施設入学から就職までを解説し、併せて国家資格以外の医療関係従事者も紹介します。国家資格別進学ガイド62年度 入試日程一覧 入学ガイド看護・医療技術者養成施設名簿   Honya Club.com


JPY ¥5,940
世界家庭医機構(WONCA)が手掛けたプライマリ・ケア研究のための教科書が,日本語で読めるようになりました.プライマリ・ケア研究ならではの方法を学び,日常の臨床から感じた疑問を解決して世界に発信しましょう!SECTION 1 はじめに 01 プライマリ・ケア研究とは何か ? 02 存在論,認識論,方法論,方法,パラダイム 03 トピックとリサーチクエスチョンの選び方SECTION 2 プライマリ・ケア研究における革新的アプローチ 04 プライマリ・ケアにおける学際的研究 05 量的手法と質的手法の組み合わせ 06 真の協同:共創とアクションリサーチ 07 プライマリ・ケアリサーチネットワークの設立と活用 08 ビッグデータを使ったプライマリ・ケアリサーチ 09 ソーシャルメディアを使ったプライマリ・ケア研究 10 プライマリ・ケアにおける質改善研究 11 プライマリ・ケアにおけるプログラム評価SECTION 3 プライマリ・ケア研究を始めるために 12 研究提案書をどう書くか 13 倫理的に研究を行うために 14 文献の検索と批判的吟味SECTION 4 プライマリ・ケア研究のための方法と技術 15 既存の研究を評価する:システマティックレビューを行うためのアプローチ 16 プライマリ・ケア研究における統計解析 17 質問紙調査の進め方 18 妥当性の研究:新しいツールの妥当性検証と古いツールの新しい環境への適用 19 診断に関する検査:予測の価値を理解する 20 観察研究の進め方 21 プライマリ・ケアにおけるランダム化比較試験 22 グラウンデッド・セオリー 23 プライマリ・ケアにおける解釈学的現象学研究 24 プライマリ・ケア研究におけるエスノグラフィー 25 ケーススタディ(事例研究) 26 プライマリ・ケア外来における相互作用分析SECTION 5 研   Honya Club.com


JPY ¥4,070
日本臨床衛生検査技師会/神経生理検査症例集 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,180
バイオルミネセンス(生物発光)、ケミルミネセンス(化学発光)の手法が面白い。細胞内の特定遺伝子の転写量を光で測定でき、細胞内のタンパク質切断過程を視覚的に捉えることができる斬新な手法が今注目されている。また、発光検出が高感度なため臨床検査での免疫測定法の検出に普及しつつある。生物発光、化学発光を初めて学ぶ学生や大学院生、現場で働く研究者に役に立つ"生物発光と化学発光"に関する基礎から応用面まで網羅するハンドブックであり、学生実験マニュアルとしても活用できる。第1章 生物発光(生物発光概論;生物発光の生物学 ほか)第2章 化学発光(化学発光とは;分子レベルでみる化学発光 ほか)第3章 発光の計測(発光を計測する機器;どのように発光は計測されるのか)第4章 発光技術の応用展開(臨床検査に用いられる発光;身近な遺伝子解析を目指した発光 ほか)第5章 身近で実践する生物発光・化学発光(光で遊ぶ;酵素の特性を発光で学ぶ ほか)医学・薬学領域で注目される生物発光、化学発光。初めて学ぶ学生や大学院生、現場で働く研究者に役立つよう、「生物発光と化学発光」に関する基礎から応用までを網羅。学生実験マニュアルとしても活用できる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
本書では、医療系技術者のうち、国家資格である看護婦(士)、保健婦、助産婦、養護教諭、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、歯科衛生士、歯科技工士、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、視能訓練士、義肢装具士を中心に養成施設入学から就職までを解説し、併せて国家資格以外の医療関係従事者も紹介します。国家資格別進学ガイド入試日程一覧学校データ看護・医療技術者養成施設名簿   Honya Club.com


JPY ¥4,180
脳波(国際連合の10‐20電極配置法;臨床脳波検査医にもっともよく使用される用語集;脳波計の標準:国際脳波・臨床神経生理学連合の脳波機器標準化に関する委員会報告;脳機能停止に関する委員会報告;脳波・筋電図の臨床検査法の標準に関する委員会)筋電図(筋電図機器に関する委員会報告。ヒトにおける筋・神経の電気活動記録に際しての技術的因子;筋電図機器に関する委員会報告;筋電図の定量化に関する委員会)定款(国際脳波・臨床神経生理学連合の定款)   Honya Club.com


JPY ¥4,620
本書の内容は,基本的な考え方に重点を置いたので,必要最小限の数式は用いたものの,豊富な例題により,考え方の応用をわかりやすく解説したつもりである.本書のねらいは大きくわけて二つある.一つは,医師・臨床検査技師を中心とした医療の現場で臨床検査に直接・間接にたずさわっているすべての人々に統計学的考え方とその応用を理解していただくことであり,もう一つは,臨床検査技術学校・医学部などの将来臨床へ進む学生のための統計学の教科書として利用していただくことである.確率と確率分布統計学的推測の基礎仮説検定の実際精度管理正常範囲の推定臨床検査診断の評価個人差の評価   Honya Club.com


JPY ¥5,390
日本臨床衛生検査技師会/血液検査技術教本 第2版 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥22,000
一般歯科臨床医(GP)が行う包括的歯科治療において、矯正歯科治療という治療オプションの有用性は計り知れない。本書では、その矯正治療を一般歯科臨床医(GP)自らが行ううえで必須となる歯科矯正学の基本的事項(検査、診断、治療計画、使用材料ほか)をまず解説。そのうえで、矯正治療の技術的難易度をステージ1ー10の10段階に分類し、これらそれぞれの治療計画、使用器具や技術的な要諦が、60の豊富な臨床例で解説されている。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
観察のための具体的な方法やコツ、観察したことが何を意味するのか、どの程度の危険を予測できるか、そしてどう対応すべきかといったナースにとっての実践上の問題解決のヒントが満載。1 妊婦の観察(妊婦の観察の意義;妊婦の観察に必要な基礎技術;妊娠の確認;妊娠経過の把握;生活指導のために;特殊な状況にある妊婦の観察)2 産婦の観察(産婦の観察の意義;産婦の観察に必要な基礎技術;入院時の産婦の把握;合併症を有する産婦の観察;特殊な状況にある産婦の観察)100万部突破のシリーズを全巻改訂。妊産婦の看護に必要な問診、外診、内診、臨床検査技術の他、妊娠の確認から経過の把握、異常の発見・治療、入院時及び分娩経過中の観察視点を妊娠・分娩経過に沿ってまとめた。   Honya Club.com


JPY ¥12,100
小動物臨床における心疾患、心血管疾患と心臓病学の臨床研究に関する最新の知見と最先端の手技を丁寧に記述・解説した。「小動物におけるエコー図検査の最先端技術」など、13章で構成。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
日本臨床衛生検査技師会/遺伝子・染色体検査技術教本 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online

(PR) 医療学

JPY ¥6,380
本書では、内科学や外科学などのような従来の医学や画像診断技術や臨床検査技術に関するような医療や医科学の本流にあるものは除外し、医学や医療技術を応用して、全人的医療を展開するために必要な周辺の関連諸科学が集められています。序論―全人的医療の展開のために病気と病人を理解するために医療を実践するために医療の実際ライフサイクルと医療医療の副作用―医原病と医療原病医人としていかに高まるか   Honya Club.com


JPY ¥6,820
臨床検査技術学 13 第3版   Honya Club.com


JPY ¥2,750
【想定事例でわかる 放射線技術(テクニカルスキル)を補完する超実践書】診療放射線技師が日常業務を滞りなく行うためには,医学的専門知識,放射線技術・技能(テクニカルスキル)だけでなく,それらを補完するための患者接遇・対応,チーム医療における多職種とのコミュニケーションの仕方(ノンテクニカルスキル)なども必須で,この2つのスキルが両輪となり調和していくことが重要.本書は長きに渡り臨床現場に携わっている執筆陣により知識を知恵に変えて,学生には講義で教わることが難しい多岐にわたる実践的な知恵を,若手診療放射線技師にとってはスキルアップを目指すための作法や立ち回りを,イラストを交えて解説.目次項目総 論 1 診療放射線科での人財育成 総 論 2 診療放射線科に求められる現状と未来の技師像総 論 3 医療(患者)接遇とは何か総 論 4 医療事故防止とその影響 など 各 論 1 診療放射線業務のノンテクニカルスキルPlus1.接遇(一般) 1 受付や待合で文句ばかり言ったり,興奮したりしている患者さんへの接し方がわかりません など2.接遇(職員間) 1 先輩ごとに言うこと(指導内容)が違うんですけど!? など3.撮影・検査・治療 /1)一般撮影 1 体位変換が困難な患者さんの多方向撮影で,うまく撮影が進められません.など 2)救急撮影 1 感染症かわからない患者さんにはどう対処する? など 3)ポータブル撮影 1 撮影補助のために看護師を呼ぶ場合と呼ばない場合は,どう判断すればよいの? など4)マンモグラフィ 1 授乳中の患者さんの場合,どのように撮影するべきでしょうか. など 5)X 線 TV 1 上部消化管撮影時に患者さんがバリウムを誤飲してしまった.など6)CT 検査 1 検査前の食事「担当医OK・説明書NG」どちらが正しいのでしょうか? など7   Honya Club.com


JPY ¥3,300
臨床検査技師国家試験問題を5年分(2015ー2019年)収載。この5年分の国家試験を詳しく検討することで、最近の試験の傾向、内容を知ることができる。解答と解説は、創刊以来、臨床検査技師国家試験の問題および解答・解説を掲載してきた雑誌「検査と技術」の編集委員会による。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
臨床検査技師国家試験問題を5年分(2014ー2018年)収載。この5年分の国家試験を詳しく検討することで、最近の試験の傾向、内容を知ることができる。解答と解説は、創刊以来、臨床検査技師国家試験の問題および解答・解説を掲載してきた雑誌「検査と技術」の編集委員会による。   Honya Club.com


JPY ¥5,720
臨床化学検査技術教本   Honya Club.com


JPY ¥1,100
薬業科医療秘書臨床検査技師科生命工学技術科人工知能科研究秘書科健康福祉科医療情報処理科   Honya Club.com


JPY ¥1,760
未病"とは、病気ではないが、健康でもない状態です。どこまでが健康でどこからが病気なのか?これまで明確な線引きは難しかったのですが、昨今の検査技術の進歩により、その領域は定まりつつあります。この"未病"状態を改善し、健康を取り戻すことが大切です。本書では、"未病"についてのさまざまな考え方や事例を紹介しつつ、"未病"のうちに健康を取り戻すためのヒントが満載。ヨーガや音楽療法といった自然療法の実践もおすすめです。心身の自然治癒力を高めて健康に生活できるよう「未病改善」していきましょう。レクチャー 未病の考え方と日本の医療事情(亀井勉(一般社団法人健康促進・未病改善医学会代表理事))(「未病」とは何か?;検査技術の進歩がみつける未病;免疫力を高める"夢中"と"運動" ほか)インタビュー1 呼吸のリズムが病気を治す(木村慧心(一般社団法人日本ヨーガ療法学会理事長))(予防医学としてのヨーガ;心身を自ら治療するヨーガの効果;技術者のスキル向上と標準化が課題 ほか)インタビュー2 脳をリラックスさせる音楽療法(和合治久(日本臨床音楽研究会理事))(未病対策につながる音楽療法;副交感神経が優位な生活をする)自覚症状が出てからではもう遅い! 病気になる前に治す 予防医学の原点?未病?とは、病気ではないが、健康でもない状態をいいます。どこまでが健康でどこからが病気なのか? これまで明確な線引きは難しかったのですが、昨今の検査技術の進歩により、その領域が定まりつつあります。この?未病?状態を改善し、健康を取り戻すことが大切です。本書では?未病?についてのさまざまな考え方や事例を紹介しつつ、?未病?のうちに健康を取り戻すためのヒントが満載。ヨーガや音楽療法といった自然療法の実践もおすすめです。心身の   Honya Club.com


JPY ¥4,400
第1部 姿勢評価入門(姿勢評価の序論;姿勢評価の準備)第2部 姿勢評価を行う(後方からの姿勢評価;側方からの姿勢評価;前方からの姿勢評価;座位の姿勢評価)セラピストのための「姿勢評価」実践書!●『姿勢アセスメント(Postural Assessment)』は、姿勢と全身および局所の各部との関連性を観察し、分析することによって明らかにされる。姿勢の変形による不均衡は、精神・心理的ストレス、筋・筋膜の不均衡、関節可動域の制限、関節の不安定性、痛みや不快感による機能不全などが要因となり引き起こされる。●本書はこうした姿勢の評価に関し、姿勢の定義から立位と座位における静的な姿勢評価のための検査手段としての評価までを可能にした技術書である。●本書は忙しい臨床において、評価が迅速に行えるよう付録に姿勢評価表を記載するなど配慮された実践書であると同時に、初心者のために学習段階の理解を深められるよう、各章末にQ&A を掲載するなどテキストブックとしても有用である。【目次】第I部 姿勢評価入門 第1章 姿勢評価の序論 第2章 姿勢評価の準備第II部 姿勢評価を行う 第3章 後方からの姿勢評価 第4章 側方からの姿勢評価 第5章 前方からの姿勢評価 第6章 座位の姿勢評価   Honya Club.com


JPY ¥2,750
第58回ー第67回・過去10年分完全収録。1 生体防御の仕組み2 抗原抗体反応による分析法3 免疫と疾患4 免疫検査法とその技術5 免疫機能検査6 輸血検査7 母児不適合妊娠8 移植免疫と検査9 その他の問題臨床検査技師国家試験解説集【Complete+MT】シリーズは、過去10回分(第58回から第67回)の出題《全2,000問》を科目別に完全収載。vol.7では臨床免疫学分野を集約。国家試験を見据えて対策する受験者ならば、国家試験の過去問を習得することは必須です。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
石田卓夫/動物病院検査技術ガイド 動物病院ナ-スのための臨床テクニックvol.2    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,300
臨床検査技師国家試験問題を5年分(2018ー2022年)収載。この5年分の国家試験問題を詳しく検討することで、最近の試験の傾向、内容を知ることができる。解答と解説は、創刊以来、臨床検査技師国家試験の問題および解答・解説を掲載してきた雑誌「検査と技術」の編集委員会による。   Honya Club.com


JPY ¥6,600
がんゲノム医療において不可欠な、がんゲノムのデータを解析する知識と技術が身につく、実践に即した解説書。初学者の独学に効果的な学習形式を採用し、教科書パートでソフトウェアのインストールから解析データの取得、解析、そして結果の可視化までを学び、再現・検証パートでトラブルシューティングの能力を磨く構成。データ解析未経験者、がんゲノム医療に関わる臨床医、ならびに臨床検査技師、遺伝カウンセラーに役立つ必携書。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
高齢化社会の進展と診断・治療の技術進歩により、循環器疾患の診療は近年めまぐるしい変化を遂げている。本書はその最新の状況をふまえ、レジデントが遭遇しうる主な循環器疾患について、問診、検査、診断から治療(一般的な薬物治療も含む)まで、研修医に必要な実践的診療情報を網羅し、最低限知っておきたい臨床上のノウハウについてポイントを絞って解説した。   Honya Club.com


JPY ¥5,720
序章 概論(CT装置の発展と画質計測;CTの基本構成と画像再構成 ほか)第1章 スライス面の画質評価(空間分解能;ノイズ特性 ほか)第2章 体軸方向の特性(スライス厚;SSPの臨床応用)第3章 時間領域の評価(時間分解能)第4章 CTの線量計測(CT装置における線量計測;CT検査における線量計測)CT画像に関する標準的な計測方法をまとめた定番書の改訂2版! CT検査はすでに特殊検査の枠を越えて、いつでも、どこでも検査が行われています。診療放射線技師は、同じ結果が提供できるように、標準的なCT検査技術学を習得すると共に、得られる画像を適正に評価する能力が必要です。 CT画像に関する標準的な計測方法を初めてまとめた初版発行から10年近くが経過しているので、すべての内容を全面的に見直し、現在の標準的な画像計測方法の原理から演習までを、図を多数用いてわかりやすくまとめ直しました。 また、計測結果をまとめるためのマクロをホームページより配布しています。   Honya Club.com


JPY ¥13,200
日々進歩している臨床検査学の知識や技術の全てを掲載するために、少なくとも過去10回分の国家試験問題の内容を網羅。覚えるための語呂合わせなども掲載。補助専門書としても活用できる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
より自然に、より安全に―「精子のプロ」黒田メソッドが赤ちゃんを守る!男性側から発想する、目からウロコ生殖補助医療のイノベーションとは?プロローグ 不妊治療の"成功率"の謎に迫る―その陰に潜む落とし穴(安直に普及した、問題がありすぎる不妊治療の実態;半分は「医師・医療従事者側」、半分は「患者側」 ほか)1章 なぜ不妊治療に「イノベーション」が必要なのか(日本の将来を担う、生まれてくる子どもたちのために「不妊治療にイノベーションが必要だ」;技術面だけが注目されてしまった顕微授精 ほか)2章 誤解を解くための不妊治療の基礎知識(不妊治療における「安全性保証」の鉄則"寄らば大樹の陰";「受精」と「授精」では意味が違います ほか)3章 「黒田メソッド」による精子精密検査(「黒田メソッド」の全体像;精子の品質を評価する技術―精子機能検査 ほか)4章 「黒田メソッド」による実際の診察・治療の流れ(「黒田メソッド」による臨床の実際―初診から検査・治療まで)「精子研究の専門家」という立場から、「黒田メソッド」と呼ばれる安全で高度な生殖補助医療を提供している著者が、健康な赤ちゃんが生まれるためにはどのような治療を受けていけばいいのか、最新治療法を公開する。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
1 着床前診断とは(わが国の臨床研究としての着床前診断の歩み;メンデル遺伝病(単一遺伝子疾患)の着床前診断;染色体構造異常と不育症―不均衡型構造異常の発生リスクの観点から)2 着床前診断の技術と展開(着床前遺伝子診断の胚生検技術;網羅的手法によるPGT‐SR;単一遺伝子疾患に対する着床前遺伝学的検査の実際;PGT‐Aは果たして有効か?)3 着床前診断の未来(着床前診断後のフォローアップ;着床前診断の遺伝カウンセリング;着床前診断へのクライエントの思い)診療施設と解析施設の共同研究組織である、JAPCO(Japan PGD Consortium/日本着床前診断コンソーシアム)の関係者による,最新の「着床前診断」入門書が登場しました。着床前診断と出生前診断の違いやこれまでの歴史、採卵・顕微授精・胚生検などの最新の技術、さらには診断後のフォローアップ・遺伝カウンセリング・倫理までわかりやすく丁寧に解説しています。産婦人科医や胚培養士、臨床検査技師、認定遺伝カウンセラー必携の一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥6,600
臨床検査技術学 10 第3版   Honya Club.com


JPY ¥5,500
臨床・実習先で役立つ!初学者にもわかりやすい!自信をもって脳卒中片麻痺への介入を行うためのヒントが満載。第1章 理学療法を行う前に知っておくべきこと第2章 理学療法士が知っておくべき脳卒中片麻痺治療のための基礎知識(末梢の感覚受容器による運動調節と脳の血液供給の運動への影響;脳血管障害と薬物治療 ほか)第3章 脳卒中片麻痺治療のための検査・測定(カルテからの情報収集;医療面接(問診) ほか)第4章 理学療法士が知っておくべき装具・杖・車椅子の知識(装具の知識;杖の知識 ほか)第5章 治療介入(運動療法のために;関節可動域運動 ほか)筆者らの臨床経験に基づき、実習先や現場ですぐに役立つ知識と技術を豊富な写真とともに紹介。気楽に読めるコラムを多用しながら「誰もができる片麻痺評価・治療書」をめざした。初学者でも自信と興味をもって脳卒中片麻痺へのアプローチを学べる。解剖学、神経内科学の各専門家に加え、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士による理学療法に役立つ知識・見るべきポイントの解説ページも見逃せない。これまでの書籍とは違った味わいを堪能できる一冊。   Honya Club.com


JPY ¥6,600
本書は循環器検査・治療分野で活躍する診療放射線技師業務の標準化と質の向上を目指す手引き書として、放射線部で働くレジデントの医師、看護師、臨床工学技士、臨床検査技師にも有用な情報が満載されている。情報のとらえ方・生かし方画像技術管理技術技術情報症例提示によるテクニカルディスカッション(診断;治療)   Honya Club.com


JPY ¥726
東京大学に100年以上眠っていた一体のミイラ。被葬者は誰か。X線CT撮影など最新技術での身体検査と、棺に残された聖刻文字の解読が進む。その結果、エジプトの若き女性神官とされてきたミイラは男性であった。紀元前にすでに、医学的に高い技術によるミイラ製作が行われていたことも判明した。「永遠の命のため」に身体の保存処置を受けた被葬者の願いは叶ったのか。3000年の時を超えたミイラをめぐる物語。第1章 エジプトのミイラとの出会い第2章 江戸時代のエジプトのミイラ第3章 エジプトのミイラ日本に上陸第4章 ミイラの身体検査第5章 世界のミイラミイラをX線撮影して何が見えてきたか。全身の臨床所見からその作り方まで、ミイラを科学的に解剖する。   Honya Club.com


JPY ¥5,060
日本臨床衛生検査技師会/循環機能検査技術教本 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥37,400
更に進化した家庭用プレミアム体組成計。 年齢や性別で測定結果を補正しない体組成計。体重計に乗って身長の入力だけで測定。専門家用In Bodyの技術をホームヘルス向けに適用。● 業界初の年齢・性別を排除した家庭用体組成計 一般的な体組成計は年齢・性別の情報を筋肉・体脂肪の算出に利用しています。年齢などの個人情報を体成分の測定に用いると、下記の影響が生じます。(1)長期的に筋肉・体脂肪を維持しても加齢による補正のため、筋肉量が減少し、体脂肪量(率)が増加して測定される。(2)年齢・性別を間違って入力した場合、測定精度が下がり誤差が大きくなる。(3)年齢・性別の入力時点で測定結果の一部が決まってしまうため、ダイエットや筋トレなどによる体組成の変化が過少評価される。これらの問題を解決するため、In Bodyは年齢・性別を利用せずに体組成を測定することができます。● 世界110ヶ国に販売されているグローバルブランド 専門家用In Bodyの場合、従来の体組成計と違って疾患者向けに医療用として研究・開発されました。そのため、高度肥満や重篤な疾患・アスリートなど幅広い状態の人に対しても、高い精度があることが40件以上の精度検証にて証明されています。その測定精度から世界110ヶ国以上の病院・研究機関・フィットネスジムなど、専門的な施設で臨床検査・臨床試験・栄養指導・健康指導のツールとして活用されています。● 専門家用と同じ測定技術で正確な体組成を提供 In Body Dialは専門家用In Bodyで採用している3つの測定技術を使用しています。(1)部位別測定: 体を両腕・両脚・体幹の5つの部位毎に測定する。※ 部位別の測定項目の情報は提供されません。(2)多周波数測定: 3種類の周波数を利用し、細胞内・外の水分を正確に測定する。(3)親指型電極: 測定の再現性・精度を高める技術を用いている。 この3つの測定技術により、In Body Dialはホームヘルス向け製品でありながら、専門家用In Bodyに近い精度を提供することを可能にしました。● Wi-Fi対応で更に使いやすく Wi-Fiが搭載されているため、スマートフォンを操作しなくても測定データをアプリに保存可能になり、測定の手間が軽減され使い勝手が向上されました。● 測定項目はディスプレイに大きく表示 測定後にディスプレイで測定値を確認できます。ディスプレイには体重・体脂肪率・骨格筋量・内臓脂肪レベルが表示されます。各項目はダイアルボタンで拡大して表示することができます。スマホのアプリを利用する場合、アプリの画面から体脂肪量・基礎代謝量・BMI・In Body点数・体型評価・ウエストヒップ比・筋肉量・筋肉均衡(上下均衡)が追加で確認できます。● 測定データはアプリで管理 スマホアプリ(i OS・Android)に対応しているため、Bluetooth・Wi-Fi連動で簡単に測定データを管理することができます。測定結果はアプリを経由してクラウドに保存されるため、スマホを変えてもデータは簡単に引継ぎできます。※ In Body Dial H30に登録できる人数は20人まで。※ 1台のスマホで管理できる人数は最大9名までです。/美容家電・健康家電/ヘルスケア・計測/ヘルスメーター/体組成計/INBODY/インボディ/8809209591645/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥3,520
日々のケアに自信がもてなかったり、疑問を感じたことはありませんか?経験豊富な先輩たちだから書けた、モヤモヤしている知識や技術を「できる」「使える」ものまで高めてくれる1冊です!バイタルサイン、心電図薬剤検査輸血・血液製剤呼吸管理褥瘡・創傷、ストーマ栄養管理緊急対応が必要な病態糖尿病、透析ドレーン管理がん、緩和ケアリハビリテーションせん妄、認知症日々の不安や迷いを解決する一番の方法は「自分に自信をつけること」経験豊富な先輩たちだから書けたモヤモヤを自信に変えてくれる1冊です!新人から先輩まで すべての看護師に役立つ内容です新人のみなさんに・・・臨床で大事なことだけ1冊にまとめました。先輩にやさしく教わっているように学べます。中堅・ベテランのみなさんに・・・最新のエビデンスを確認したり古い知識・思い込みをアップデートできます。部署を異動、復職した人にもおすすめ!基礎から応用 急性期から慢性期 まで 成人全科共通の13テーマ・115項目を網羅しましたその分野のエキスパートが執筆臨床でよくぶつかる「わからないこと」「困ったこと」をまとめて解決できます・基本だけれど、じつは解釈が難しいこと・何となくやっているけれど、自信がもてないこと・疑問に感じるけれど、質問しづらいこと・調べないとわからないけれど、マニュアルがないこと・マニュアルを見るのは大変なので、端的に知りたいこと・臨床で実際によく困ること など各項目を3つのレベルに分類今の自分、めざすレベル(目標)に合わせて学べます★☆☆ 1ー2年目で必要な知識★★☆ 3ー5年目で必要な知識★★★ 専門性の高い高度な知識   Honya Club.com


JPY ¥30,800
犬と猫の小児科診療の鍵となる情報を素早く的確に得ることができる。出産前の管理から1歳齢に至るまでの諸問題に対する最新の知見を解説。犬と猫の母親の出産前のケアや検診について解説。新生子の診断と治療および新生子死亡について解説。犬と猫の小児科の処方および臨床病理学的標準値。犬と猫の小児科で重要な輸液療法、静脈穿刺、チューブフィーディングについて解説。犬と猫の小児の問題行動とその対策。犬と猫の小児科のX線診断と超音波診断について豊富な写真を用いて解説。親のいない新生子のケアと正常発育のガイドライン。犬と猫の小児の健康プログラムと管理技術。ケンネルやキャッテリーでの健康管理。出生時から1歳齢までの子犬と子猫の確かな診療のために。1 General Considerations(雌犬および雌猫における繁殖前の注意事項;出産と最初の24時間 ほか)2 Common Infectious Diseases in Puppies and Kittens(細菌性感染症;ウイルス感染症 ほか)3 Diagnostic and Therapeutic Approaches to the Pediatric Patient(若齢動物のX線診断;若齢動物の超音波検査 ほか)4 Systematic Clinical Approach to Diagnosis and Treatment of Pediatric Conditions(心臓血管系;血液系とリンパ系組織 ほか)出生時から1歳齢までの子犬と子猫の確かな診療のために主な内容・犬と猫の小児科診療の鍵となる情報を素早く的確に得ることができる。・出産前の管理から1歳齢に至るまでの諸問題に対する最新の知見を解説。・雌親の出産前のケアや検診について解説。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
本書は日常的な作業技術から最新の必要知識を応用した手技を簡潔に、しかも図表を付するなどしながら分かりやすく説明し、組織診、細胞診、電子顕微鏡、顕微測光、フローサイトメトリー、さらに最近めざましい発展をとげつつある分子病理学の分野や、数世紀にわたり基本的には不変の病理解剖に関する手法や資料の整理・保存までを、また、今後留意するべきバイオハザード、テレパソロジーや精度管理について章立てて網羅しており、まさしく病理学検査すべてにわたるマニュアルとして病理学者、検査技術者の座右の書にふさわしい一冊である。1 組織診2 細胞診3 電子顕微鏡4 顕微測光・フローサイトメトリー5 分子病理学6 病理解剖およびその資料の整理保管7 バイオハザード8 テレパソロジー9 精度管理日常的な作業技術から最新知識を応用した手技までを網羅し,図表を豊富に用いながら簡潔にわかりやすく解説.病理学や検査学を学ぶ学生,病理医,臨床検査技師などの検査技術者に最適の1冊.好評既刊『スタンダード病理学』の姉妹編.口絵カラー87点.   Honya Club.com


JPY ¥4,620
1 核医学の基礎(核医学画像の基礎;画像処理技術;核医学検査装置の特性と安全管理 ほか)2 核医学の臨床(脳;骨;腫瘍 肺がん ほか)3 SPECT,PET:基礎、臨床(SPECT,PET;同時計数の種類;統計ノイズ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥25,300
臨床検査技術全書 第8巻   Honya Club.com


JPY ¥1,650
初めてRIについて学ぶ学生諸君が、その基礎であるRIの物理、測定法・測定装置、放射性医薬品、放射線管理から実際の検査技術に至るまで、必要最小限の知識を効率よく学べることを目標にして執筆した。また、臨床検査技師の日常業務を考慮し、検査技術についてはin vitro検査に重点を置いた。1 放射性同位元素の物理2 放射線測定・測定機器3 放射性医薬品4 試料計測による検査5 体外計測による検査6 放射線管理   Honya Club.com


JPY ¥13,200
臨床検査学の入門書として、必要とされる膨大な量の知識を凝縮。改訂第3版では、日々進歩している臨床検査学の必要最小限の知識や技術を掲載するために、過去10回分(50回ー59回)の国家試験問題の内容を全て網羅し、古い部分は削ぎ落とした。理解や記憶を容易にするための図表、写真、挿絵、メモリーキャッチフレーズも随所に挿入している。第1章 臨床検査総論第2章 臨床検査医学総論第3章 臨床生理学第4章 臨床化学第5章 病理組織細胞学第6章 臨床血液学第7章 臨床微生物学第8章 臨床免疫学第9章 公衆衛生学第10章 医用工学日々進歩している臨床検査学の知識や技術の全てを掲載するために、少なくとも過去10回分の国家試験問題の内容を網羅。覚えるための語呂合わせなども掲載。補助専門書としても活用できる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
小野口昌久/最新臨床検査学講座 放射性同位元素検査技術学 第2版    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
特集1 "ブランディング"の全技術ー医療機関のブランド力を上げるーPart1 【鼎談】いかに医療機関のブランド力を上げるか/井尻雄久,川本浩史,安岡俊雅 Part2 医療機関のブランディングの方策1 病院・クリニック経営に役立つ「ブランディング」基本の"き"?/守山菜穂子2 病院広報を長年続けてきた専門部署の視点から/安藤あすか3 広報担当者が実践する医療を通じた地域社会への貢献/東賢剛4 製薬会社の現役MRから見た 今,医療機関に必要なブランディングとは/伊藤聡志5 元看護師の「世界観クリエイター」が提案する医療機関のブランディング/長南春奈 特集2 2022年10月診療報酬改定・全詳報連載厚生関連資料/審査機関統計資料月間NEWSダイジェスト介護保険/医学・臨床/医療事故NEWSめーるBOX■エッセイ・評論プロの先読み・深読み・裏読みの技術/工藤高NEWS縦断「医療DX推進本部の設置」/武藤正樹こうして医療機関を変えてきた!/一戸和成TREND?/大江和郎組織をつくる6枚の設計図ー人を育て,続く組織をつくるー/原麻衣子BSCを最大活用する12メソッド/高橋淑郎■医事・法制度・経営管理医療事務View/江口達也病院 & クリニック経営100問100答「職員を不正から『守る』ための内部統制」/三枝康成かがやく!事務部門/魚沼市立小出病院■臨床知識カルテ・レセプトの原風景【検査・入院を拒否する患者の看取り】/伊藤陽子,武田?弘■請求事務実践DPC請求Navi/須貝和則パーフェクト・レセプトの探求/株式会社ソラスト・大港優太点数算定実践講座/圓山研介(協力:青木俊之)レセプト点検の"名探偵"/駒井三千典保険診療オールラウンドQA 休載:日本の元気な病院&クリニック,医療事務Openフォーラム,読者相談室   Honya Club.com


JPY ¥5,280
A 総論(臨床神経生理学・解剖学の基礎;検査技術の基礎;皮質脊髄路(CST)の術中モニタリングの基礎;体性感覚誘発電位(SEP)による術中モニタリングの基礎;術中モニタリングの麻酔)B 各論(脊椎脊髄手術の術中モニタリング;脳外科手術の術中モニタリング;大血管手術の術中モニタリング)学際的研究の精華,待望の刊行!術中モニタリングの礎となる,分野,領域,職種を越境したマニュアルブックが日本臨床神経生理学会術中脳脊髄モニタリング小委員会によって堂々の完成.近年,手術時におけるモニタリングはスタンダードになりつつある.症例写真やイラストなどの図版を用いて,刺激や記録,麻酔の方法をはじめ,種々の電位のモニタリングを解説した,斯界一流の書き手による,初学者から専門家まで手術に関わる幅広い読者にとって共通言語となりうる好箇の一冊.   Honya Club.com


JPY ¥4,400
第1章 総論―AACと5W1H(WHAT?AACの定義ーAACって何?;WHY?AACの背景と目的ーなぜ導入するのか? ほか)第2章 知的能力障害および小児期発症の運動機能障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)第3章 自閉スペクトラム症におけるAAC(主な症状と予後の概観;AAC導入のために行う評価 ほか)第4章 構音障害におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)第5章 失語症と発語失行におけるAAC(言語症状と予後の概観;AAC導入のための掘り下げ検査 ほか)障害のある人のコミュニケーション能力の向上を支援するために必要な知識、技術、最新情報を網羅!言語聴覚士が知っておくべきAAC(拡大・代替コミュニケーション)の定義、構成要素や導入の流れ(5W1H)を概観したうえで、知的能力障害、自閉スペクトラム症、構音障害、失語症と発語失行におけるAACのニーズや導入に際して必要な検査、アプローチの方法、実践例を「2色刷」「豊富な図版」を用いて具体的にわかりやすく解説しています。言語聴覚士が臨床で出会う、さまざまな症状をもつ人たちのコミュニケーション能力の向上を支援するためのヒントを多く得ることができます。コラムでは、視覚障害、視覚聴覚二重障害(盲ろう)、発達性読み書き障害、聴覚障害、高次脳機能障害に対するAACの考えかたや取り組みについても紹介しています。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
臨床検査技術学 6 第3版   Honya Club.com


JPY ¥5,500
本書では、臨床検査の分野において、基本となる検査法の原理と技術の習得に重点をおき、さらに尿以外の一般検査の領域においても検査の重要性とその臨床的意義についてできる限り現在の臨床病理学のレベルまで習得できるよう努めた。医学、臨床検査学、看護学を学ぶ上で一般検査の指導書となるよう、できる限り平易な解説になるように心がけた。1 一般検査と簡易検査2 尿一般検査3 糞便検査4 喀痰検査5 消化液検査6 脳脊髄液検査7 穿刺液検査8 その他の体液についての検査   Honya Club.com


JPY ¥5,060
日本臨床衛生検査技師会/循環機能検査症例集 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
本書は、消化器疾患患者によくみられる問題状況にどのように対処したらよいかを、ベテランナースが長年の看護実践の積み重ねの中から、ケアの効果を実証した看護技術の巧みさ=「臨床看護の知」を言語化する努力をすることによりでき上がった。ここには消化器疾患患者のケアにおけるさまざまな工夫が学びやすく親しみをもって、実践にすぐに役立つ看護技術の知識として盛り込まれている。第1章 患者の苦痛や訴えに対する援助第2章 有害作用や随伴症状に対する援助第3章 食事摂取に問題の生じた患者への援助第4章 術後の排泄に問題のある患者への援助第5章 検査の介助第6章 予後不良患者への援助   Honya Club.com


JPY ¥3,520
渋谷温/小児溶血性貧血の臨床と検査技術    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,520
臨床検査技術学 17   Honya Club.com


JPY ¥3,740
臨床検査技術学 9   Honya Club.com


JPY ¥9,350
日常診療でよく遭遇する症候や診断治療上の問題点を取り上げ、症例を呈示して設問により、まずこれはなんだろう、どう対処すべきだろうという点を考え、その後で的を絞った分かり易い解説を読んで理解して頂こうというのが本書のねらいである。しかし、シミュレイションばかりでは面白くないので、まず脳血管障害の概要を知って貰うべく、総論をわが国のトップクラスでかつ現役の脳血管障害専門医に書き上げて貰った。このテーマは疫学から実際の臨床現場に役立つ診断技術、内科的・外科的治療、リハビリテーション、Evidence based Medicine(EBM)まで広い分野をカバーしている。内容は一般内科医だけでなく脳血管障害を専門的に扱う医師にとっても大変充実しており、レベルの高い最新情報を分かり易くまとめただけでなく、EBMを組み込むことにより説得力を持たせている。総論(脳血管障害の分類と疫学;脳血管障害の原因の臨床的鑑別法と検査法;脳血管障害の画像診断の進歩;脳梗塞急性期の治療の現状と展望 ほか)疾患編(CTなしで虚血性か出血性か分かるか?;発症時に予後の予測は可能か?;血栓溶解(融解)療法が有効なのはどんな場合?;急性期抗血小板・抗凝固療法は有効か ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
特集 "処遇改善"スタートアップ!ー2022年10月改定と組織改革の方向性ーPart1 "看護職員の処遇改善" ――2022年改定の総まとめ Part2 医療機関の"処遇改善"事例集1 名古屋第二病院における「処遇改善」の考え方/佐藤公治,渡辺徹2 大切な職員が,永く働き,より良い人生を過ごせるために/大山幸一,宮永健3 足利赤十字病院における"処遇改善"について/小松本悟 Part3 【鼎談】医療機関の処遇改善のメソッド/田中恭子,福垣順三,吉岡拓也 Part4 なぜ"処遇改善"が必要か1 目指すべきは「働きやすい」と思える職場作りを,継続的に組織全体で進めること/小田原正和,田中志保2 重要なポイントは「公平感の担保」と「職種間の理解に基づくタスク・シフト/シェア」/坂上和芳3 人事・賃金制度の整備が処遇改善の第一歩/篠塚功 視点 PCR検査と抗原検査をめぐる"不可思議"/川上浩一連載厚生関連資料/審査機関統計資料月間NEWSダイジェスト介護保険/医学・臨床/医療事故NEWSめーるBOX■エッセイ・評論TREND?/塩田祥大,田中大地プロの先読み・深読み・裏読みの技術/工藤高組織をつくる6枚の設計図ー人を育て,続く組織をつくるー/原麻衣子NEWS縦断「流通・薬価有識者検討会」/武藤正樹BSCを最大活用する12メソッド/齋藤由利子■医事・法制度・経営管理医療事務View/江口達也病院 & クリニック経営100問100答「確定拠出年金の導入・運用について」/松田茂樹かがやく!事務部門/浜脇整形外科病院■臨床知識カルテ・レセプトの原風景【COVID19感染】救急搬送がかなわず,在宅で最期を迎えた事例/小澤竹俊,武田?弘■請求事務実践DPC請求Navi/須貝和則パーフェクト・レセプトの探求/株式会社ソラスト・高橋しのぶレセプト点検の"名探偵"/秋山貴志点数算定実践講座/大西正利(庄武美   Honya Club.com


JPY ¥4,950
新しい国家資格「愛玩動物看護師」の国家試験の出題範囲を全6巻で網羅するテキストシリーズの第1巻。豊富なイラスト・写真と簡潔な文章で、動物看護の知識と臨床技術をわかりやすく解説。第1巻には基礎動物学分野の「生命倫理・動物福祉」「動物形態機能学」「動物繁殖学」を収録。【本書のポイント】●全6巻で愛玩動物看護師国家試験の出題範囲を完全網羅。 国家試験に向けた学習に最適な全6巻のテキストシリーズ。●豊富なイラスト・写真とやさしい文章でわかりやすく解説。●単元ごとに学習目標や確認問題を掲載し、知識の整理に役立つ。※本書は、『動物看護の教科書 新訂版』全6巻をベースに、愛玩動物看護師国家試験の出題範囲を網羅するため、 新規原稿を多数追加し、大幅な加筆修正を行った、新しい動物看護のテキストシリーズの第1巻です。 『動物看護の教科書 新訂版』とは、巻ごとの掲載コンテンツが異なりますので、ご注意ください。 全6巻好評発売中。その他の巻の掲載コンテンツは、下記のとおりとなります。 第2巻:基礎動物学「動物行動学」「動物栄養学」「比較動物学」「動物看護関連法規」「動物愛護・適正飼養関連法規」 第3巻:基礎動物看護学「動物看護学概論」「動物病理学」「動物薬理学」「動物感染症学」「公衆衛生学」 第4巻:臨床動物看護学「動物内科看護学」「動物外科看護学」「動物臨床検査学」 第5巻:臨床動物看護学「動物臨床看護学総論」「動物臨床看護学各論」「動物医療コミュニケーション」 第6巻:愛護・適正飼養学「愛玩動物学」「人と動物の関係学」「適正飼養指導論」「動物生活環境学」「ペット関連産業概論」   Honya Club.com


JPY ¥14,850
臨床検査技術全書 第3巻   Honya Club.com


JPY ¥5,940
本書は、臨床検査技師になる人々のための教科書である。わかりにくい臨床免疫学を臨床の第一線で活躍する研究者や臨床家がわかりやすい言葉で説明している。up‐to‐dateな内容を取り上げ、特に実習の項では、実験器具の使用法、血清の保存法、リンパ球の分離法などの基本技術に始まり、代表的な臨床検査法の実際が懇切丁寧に書かれている。付録には最新のCD分類まで掲載した。総論(免疫系の概説;抗原と免疫グロブリン;補体系の役割 ほか)各論(感染症と免疫;自己免疫疾患;免疫不全症 ほか)実習編(臨床免疫学実習;輸血と移植の関連検査)分子生物学を大幅にとり入れた最新テキスト。進歩のめざましい免疫学を、臨床医学との関わりで理解し、実地医学に役だつことをめざしたテキスト。移植免疫、輸血免疫、遺伝子検査を充実させ、現場でも有用な1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
ワンランク上のナースを目指す。今、臨床ですぐに知りたいテーマを厳選。オールカラーの紙面に豊富な資料と簡潔な解説で、看護業務が見える。コンパクトで、どこでも知りたい項目がすぐにわかる。明日から使える。こんなときどうする看護技術のコツ(皮膚が脆弱でテープ・モニターなどの貼用が難しい;経口腸管洗浄液服用後、安全に大腸内視鏡検査が行える状態に整えられない ほか)患者急変時の対応(外来待ち時間の間に、患者さんが倒れた;患者さんが、転倒した ほか)終末期患者・家族への対応(予後のICを受けていない患者さんに予後を聞かれた;主治医から説明を受けていないと患者さんから言われた ほか)予期しない出来事への対応(針刺し切創による血液・体液曝露が起きた!;患者さんが、せん妄状態(不穏・徘徊を含む)になった ほか)   Honya Club.com


JPY ¥7,700
動画により徒手検査法がよりリアルに、よりわかりやすく、より実践に繋がる。機能解剖の理解に基づく徒手検査法の技術と理論。1 体幹(頸部;腰部)2 上肢(肩関節;肘関節;手関節・手部)3 下肢(股関節;大腿部;膝関節;下腿部・足関節・足部)スポーツ外傷・障害を中心とした整形外科疾患に対する徒手検査法を動画とイラストで解説.動画は2部構成になっており,徒手検査に直結する各部位の機能解剖の解説を前半に掲載.後半部分の手技の実際では,施術者の繊細な動きや動作の流れまた患者の反応などをリアルかつ正確に理解することができる.本文だけでなく,動画中にも解剖図や手技のポイントが挿入されており,初学者であっても解りやすい構成になっている.運動器診療に従事するコメディカル,臨床医必読の内容.DVD(約120分)付録.☆図版165点,表組1点,モノクロ写真19点   Honya Club.com


JPY ¥6,820
日本臨床衛生検査技師会/臨床微生物検査技術教本 第2版 Jamt技術教本シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥30,800
第1編 現状と動向第2編 医用工学の基盤技術第3編 医用工学の応用事例第4編 医用工学―今後の課題と取り組み第5編 国際基準◆医療と工学が融合する「検査・診断・治療・手術」各領域の技術革新を網羅!◆生命科学、生体計測からロボット・AI、インフォマティクスまで応用事例満載!◆超高齢化社会を前に、既に取り組み中の企業・研究者がステップアップする機会!◆これから進出しようとする企業や研究者は必携の1冊。医用工学とは、臨床医学における検査・診断・治療に貢献する技術の開発し、そのことを通して患者のヘルスケアとQOLに資する工学である。本書の特徴、従来の医用工学に関する書籍との違いは、冒頭で生体に関する<生命科学>の部を設けたことにある。さらにその"生体システム'を理解・解析・制御するための<技術>を取り上げ、その"技術"の疾患や臓器別の<応用展開>を取上げる構成をとった。"応用"にあたり、医用工学システムの安全性、有効性、品質をリスク視点で考慮して適切に<評価>し、必要な性能を有していることが求められるための基準科学、医工連携に関する項目も揃う。医用工学が広範な内容ももつため当該分野を俯瞰的に見て、研究開発に必要な知識をある程度、網羅できる内容となっている。ライフサイエンスとバイオエンジニアリングの基礎と応用をまとめた、医用工学に取り組む企業や研究者にとって適切な<ガイダンスの書>である。【主な目次】第1編 現状と動向第2編 医用工学の基礎知識第3編 医用工学の応用事例第4編 医用工学−今後の課題と取り組み第5編 国際基準   Honya Club.com


JPY ¥13,619
本書には、脳腫瘍画像診断、検査法の進歩から遺伝子治療、細胞療法など最近の知見迄、それぞれの分野で実際に研究されている方々に現状を紹介してもらったので、それぞれの項目について最も新しい情報を知ることができる。遺伝子治療細胞療法分子標的療法免疫療法化学療法放射線治療温熱療法切除率向上のための新技術ナビゲーション手術とロボット手術画像診断・検査治療薬に関する最新情報各種製品の臨床評価   Honya Club.com


JPY ¥2,860
新しい診断や治療機器の開発のためには、理工系の学問のみならず、生体の機能に関する幅広い知識が必要である。本書は、最新のメディカル・エンジニアリング(医用工学)技術について、医師・医療従事者はもちろん、経験の浅い技術者や、関心のある大学院生・学生にも理解できるよう、平易に解説したもの。1 MEの社会に果たす役割2 医療におけるMEの意義3 医用工学の立場4 計測技術の医学応用5 医用マイクロマシンへの期待6 医用集積化センサ技術7 生体電気計測8 生体と磁気9 細胞運動の新しい計測法10 生体微小信号の計測11 神経情報処理12 工学からみたMEにおける生体制御13 臨床医学における生体制御14 臨床検査機器のME15 救急医療とME16 手術におけるメカトロニクス17 臨床工学技士とME18 ME機器の規格と許認可   Honya Club.com


JPY ¥3,740
臨床検査技術学 9 第2版   Honya Club.com


JPY ¥24,200
口腔顎顔面領域の外科解剖について、イラストでわかりやすく解説する。第1巻では、画像診断や侵襲的検査、口腔顎顔面の外科(臨床)解剖、麻酔、創傷処理と創傷治癒など、手術に必要な基本的知識と技術を中心にまとめる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
教科書的な構成や順序にとらわれず頻度の高い状態や状況を優先。仕事の流れに沿った構成。安全性と安楽性の視点をもりこみ、同時に経済性や効率性を重視。型通りの流れのみを追わず、起こり得るハプニングへの対応。科学的並びに経験的根拠に基づいた記述。現場の看護職者の知恵と工夫によってあみだされた技術や手順の言語化をはかる。個々の行為の底に流れる患者尊重の視点を貫く。1 臨床検査と看護の役割(臨床検査における看護識者の役割;具体的な看護実践例;診療における臨床検査の意味;スクリーニング検査セットと緊急検査セット;臨床検査の種類と分類;スタンダード・プリコーション)2 検体検査(一般的な検体検査;特殊な検体検査)3 生体検査(生理検査;放射線検査;内視鏡検査)   Honya Club.com


JPY ¥5,060
本書では、従来からの基本的な技術をコンパクトにまとめた上で、PCR法、DNAフィンガープリント法、溶液ハイブリダイゼーション法、各種非放射性標識法、新しいシグナル増強システムなど、最新の技術について詳説した。感染症診断技術については、最新の動きを別にまとめている。第1編 総論(原理と古典的な方法;核酸ハイブリダイゼーション技術の応用)第2編 技術とその展開(試料DNAの調製;プローブの作成と分離;プローブの標識;検出系 ほか)第3編 感染症診断の動向(診断用DNAプローブと臨床微生物検査)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
聴覚障害児・者に対する言語聴覚士の臨床とは、耳が不自由な方々やその家族に対し、リハビリテーション専門家としてのサービスを行うことである。よりよいサービスを行うためには、聴覚障害についての知識、鑑別のための検査技術、補聴器の選択・調整のための知識・技術、言語生活や地域・社会活動への配慮など幅広い観点が求められる。本書では、そのような様々な知識を紹介する。第1章 小児臨床活動の実際第2章 成人のリハビリテーション第3章 高齢者への臨床活動第4章 聴覚障害児・者のための各種福祉機器第5章 社会福祉制度、社会資源第6章 聴覚障害児への各機関での取り組み   Honya Club.com


JPY ¥3,080
『ブルー/イエロー・ノート』の「Click&Click」にさらに項目を追加。「診療放射線技師出題基準(ガイドライン)」の全教科を網羅。「A→B」形式で「1対1対応」で学習できるパターン学習帳。短期間で効率よく学習可能。他のテキストと連動して学習できる「参照ページ」つき。国試対策のみならず学内試験対策にも威力を発揮。基礎編(基礎医学大要;放射線生物学;放射線物理学;医用工学;放射化学;放射線計測学)臨床編(診療画像技術学;核医学検査技術学;放射線治療技術学;医用画像情報学;放射線安全管理学)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
技術の進歩・発展により、多様な遺伝子検査が日常検査となり、ゲノム医療が大きく進展している。求められる遺伝子検査の内容も高度になっている。本書ではゲノムや遺伝子、染色体について、はじめて学ぶ学生でも、既に現場で活躍する技師が的確に業務を行え、「認定臨床染色体遺伝子検査師」として必要不可欠な知識や技術を網羅した内容である。   Honya Club.com


JPY ¥6,930
◆2023年:最新版◆透析技術認定士を目指す「認定講習会・認定試験(透析療法合同専門委員会・主催)」受講(験)者、必携・必読の指定テキスト。臨床の第一線で活躍する医師・臨床工学技士・看護師によって、透析技術に関する知識のみならず、歴史やわが国の現況、倫理などの背景的知識まで、知っておくべき基本のすべてを網羅し、簡潔にまとめられています。2023年版では「第9章 急性血液浄化療法」「第14章 臨床検査」の記述が全体に見直され、「第7章?3 血液濾過・血液透析濾過」に"中分子物質の新たな分類"、「第7章?6 バスキュラーアクセスの基礎」に"過剰血流"、「第12章?5 感染症(免疫)」に"新型コロナウイルス感染症(COVID-19)"が加わりました。そのほかも全体にわたって情報の更新をはじめ細かな見直しが行われています。本書は、透析技術認定士を目指す臨床工学技士、看護師、准看護師にとっては文字通り必読書ですが、基本をしっかり押さえながら,毎年更新されかつ必須の情報・知識の習得が可能であることから、臨床現場のスタッフにとっても知識の確認や新たな学習の参考書として有用です。   Honya Club.com


JPY ¥3,630
医療AIは、どうして画像の判別ができるのか?どうやって論文や診療録を理解するのか?どのように臨床医の仕事を変えていくのか?仕組みを知っていれば便利に使えるツール。1 進化するヘルスケアとその環境(実用化が始まる医療AI;医療現場におけるICTの進展 ほか)2 人工知能とは何か(人工知能とは何か;機械学習とは ほか)3 自然言語処理の発達(言葉と意味の関係性とは;自然言語処理とは ほか)4 ヘルスケアへの応用(AI技術のヘルスケアへの応用;検査支援 ほか)5 変容する社会と医療の姿(人工知能は仕事を奪うのか;人工知能時代における医療従事者とは ほか)臨床現場で利活用が進む医療AIの仕組みを、高度な数学の知識がなくても理解できるように図版とともに分かりやすく解説 人工知能(AI)は、医療の現場でも疾患の診断、治療方法の検討などに導入され始めています。 この医療AIテクノロジーの基礎を知っておきたいと考えている医師・医学生のために、高度な数学の知識がなくても理解できるように豊富な図版(4色)と共に分かりやすく解説した教科書です。 さらに、医療AIが今後どのように進展していき、それに伴い医師ら医療スタッフの働き方がどのように変化していくかについても考察しています。 自分の疾病治療や健康増進に医療AIがどのように関わってくるかについて、興味を持っている方にもお薦めします。 ■主な内容 PART1 進化するヘルスケアとその環境 PART2 人工知能とは何か PART3 自然言語処理の発達 PART4 ヘルスケアへの応用 PART5 変容する社会と医療の姿   Honya Club.com


JPY ¥1,980
遺伝子検査では何がわかって何がわからないのか。陥りやすい誤解や疑問点を取り上げ、臨床遺伝専門医や遺伝カウンセラーなど専門家が具体的なケースからリアルにわかりやすく伝える。医療者を介さずネットでも簡単に注文でき、安価になった遺伝子検査。遺伝性がん遺伝子検査、出生前検査、体質検査等の遺伝子検査が急速に普及しているが、受ける人のリテラシーが不十分なため、混乱したり、結果を受け止めきれないケースも多い。クローン人間、デザイナーベイビーまで最先端の技術の面白さも伝えながら医療倫理について考える力をつけるための本。目次第1部 遺伝子検査のモラルを考えるためのガイド第1章 DTC遺伝子検査第2章 多因子疾患と遺伝子多型第3章 がんゲノム医療第4章 遺伝子の働きを決めるしくみ、エピジェネティックス(エピゲノム)第5章 ゲノム薬理学とHLA検査第6章 全ゲノム検査と常染色体優性遺伝疾患の未発症者診断第7章 全ゲノム検査と保因者診断、出生前診断、着床前診断第8章 より深くなる遺伝の光と闇――優生思想、ゲノム編集、クローン、デザイナーベビー、遺伝子治療付章 もっと詳しく知りたい人のための情報・文献第2部 遺伝子検査、受けますか?第9章 発症前診断、受けますか?第10章 出生前診断を受けますか?   Honya Club.com


JPY ¥29,150
診療の基本新しい画像技術診察技法・処置法小児保健・学校保健重症心身障害児小児栄養先天異常・出生前診断新生児医療救急医療先天代謝異常・代謝疾患〔ほか〕総合診療といわれる小児科診療では,患児の全体を見据えた系統的な診察力と,専門領域を完遂する高い技術力の双方が求められる.同時に,急激に進行する小児科疾患に対応するためには,手際よく検査を進め,的確な治療を開始しなくてはならない.臨床力を高め,実践するための,小児科医必携の書.小児科専門医をめざす研修医の学習書として,また診療の第一線で働く医師のベッドサイド虎の巻としても活用できるプラクティカルなガイドブック.初版を改訂し,強力にバージョンアップ.   Honya Club.com


JPY ¥3,300
臨床検査技師国家試験問題を5年分(2017ー2021年)収載。この5年分の国家試験を詳しく検討することで、最近の試験の傾向、内容を知ることができる。解答と解説は、創刊以来、臨床検査技師国家試験の問題および解答・解説を掲載してきた雑誌「検査と技術」の編集委員会による。   Honya Club.com


JPY ¥2,670
本書では、英国における代表的な高血圧の専門家の高血圧患者の診断、治療指針についての考え方が示されている。血圧測定に対する細かい注意、一般住民における高血圧の発見、診断などの臨床疫学的見地など、従来日本では看過されがちの点についても詳細に述べられている。血圧測定法(測定者;血圧計;患者;測定技術;幼児、小児;将来の方向)降圧治療(降圧治療の適応;非薬物的治療;第1選択薬;併用療法、治療抵抗性高血圧、その他の降圧薬;特別な問題のある患者の高血圧;緊急治療を要する高血圧:悪性高血圧;老年者;妊娠高血圧;高血圧治療における最近の進歩の概要)血圧の管理(高血圧患者の発見;検査;一般診療における高血圧の管理)   Honya Club.com