JPY ¥3,135
消防署ってどんなところ?消防署を探検してみよう消防署ではたらく人たち火災が発生!火を消すポンプ隊火を消すためのポンプ車はしご車をあやつるはしご隊人命救助のプロ、レスキュー隊レスキュー隊が使う道具消防車を運転する機関員消防隊をとりまろめる指揮隊消防隊員の一日点検は万全に火災を想定した出動訓練いろいろな訓練いそがしい救急隊いち早く病院へ火災の原因をつきとめる消防用設備を万全にする住民の防災意識を高める仕事場を紹介する、小学3・4年生の社会科見学に最適なシリーズ。本巻は、消防署。消防署で働く人は、どんな仕事をしているのか。ポンプ隊やはしご隊、救急隊など、消防士の様々な仕事を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
火事です!しょうぼうしさんといっしょにとびだしていったのは、しょうぼう犬ドットです。ヘルメットをかぶり、ゆうかんにたちむかいます。そのかつやくぶりを、動物に深い愛情をよせられている常陸宮妃華子さまがあたたかいお気持ちで、生き生きと翻訳されました。ドットは消防署に住む消防犬。火事が起きるとヘルメットをかぶり、消防士たちと一緒に消防車に乗って現場に向かい、火の中に残された人を助ける。力強く鮮やかな油絵で、消防署の1日とドットの活躍を描く。   Honya Club.com


JPY ¥880
トーマスの映画最新作を大紹介! 4月28日より全国で公開されるきかんしゃトーマスの映画最新作「ディーゼル10の逆襲」の超ひゃっか。消防車のフリン、ベルをはじめ映画に登場する新しいキャラクターやストーリーをくわしく紹介します。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
電気はどこからくる?サラリーマンって何をする人?どうして学校に行くの?夏休みは先生も休み?機械で「ピッ」でなぜ買いものができるの?子どもを中心とした多くの?を集めました!しごと(けいさつかん;しょうぼう;しょくひん ほか)まちでであうもの(でんしゃ;ひこうき;きゅうきゅうしゃ ほか)よのなかのしくみ(おかね;スーパーマーケット;カード ほか)身近な世の中の「はてな?」が楽しくわかる 子どもの素朴な疑問に答える図鑑です。なんと★初回限定でついている!「特製 ドラえもん/よのなか おしごと手ぬぐい」【具体的内容】たとえばこんな疑問に答えます。<しごと>なぜ子どもは学校に行くの?夏休みは先生も休み? アイドルも仕事? 社長ってどんな人?/お仕事の制服図鑑/驚きの職人技etc.<まちのなか>電車をしまうところはある? 道路の下はどうなっている?救急車や消防車のサイレン音はなぜ違う?/働く車の中を図解etc.<よのなかのしくみ>電気や水はどこからやってくる? 1年はなぜ365日? お金は銀行で作っている?/1万円札のくふうetc.●関係する伝記やことわざまで、紹介。●お受験や教科書掲載の有無もわかる!●キャリア教育の導入にも役立つ★2014年いっぱいなら表紙や中のページの一部でAR画像(動画や声が聞こえる)も楽しめます。 【編集担当からのおすすめ情報】 冒頭の俵万智さんの短歌と文章。「よのなか ってなんだろう」には、ほっこりします。贈り物にぴったり。大好評の「ふしぎの図鑑」が自然・科学系なら、「よのなかの図鑑」は社会科系の"素朴な疑問"に回答する図鑑です。   Honya Club.com


JPY ¥1,571
1章 大陸・巡礼(秋天の悲しきまでに白き雲;二〇三高地さざんか揺らす風;乃木坂の思はぬ蟇に逢ひにけり;秋風の僅か流るる盧溝橋;伏牛の辺より白蝶翔ちにけり;西日照る七三一の部隊跡;風激しくなる大連の夕焼雲;虹立ちぬライオンのはく水の弦;しぐるるや寝釈迦の前の一兵卒;ひっそりと赤の広場の春の雨;鳥追の布残されし刈田かな;残照の果てなかりけりうろこ雲;遠雷淋しき時に鳴りにけり)2章 太平洋諸島・巡礼(拳強く握る真夏の真珠湾;バンザイ岬海上に湧く雲の峰;夏草やモンテンルパの観世音;水牢をのぞき込みたる暑さかな;夏の海光るマゼラン上陸地;白き蝶舞ふ司令部の廃墟跡;炎天覆ふ千のこうもり乱舞して;涼しさや椰子の葉先の昼の月)3章 東京・広島・長崎・巡礼(飛行雲夏草の果て暮れ残る;亡き父の真意に気付く今日の花;灯消し正座して聞く花火音;蜻蛉や水草揺るるままにゐて;逝く夏やB29の滑走路;天空に機影消えゆく原爆忌;陽を浴びてゐる半眼の雨蛙)4章 特攻兵士・巡礼(天炎えて特攻の碑の影深し;白雲の映るがわびし夏の川;海に向く特攻の碑や寒雀;人間魚雷錆びひとひらの山桜;逃げ水や霞ケ浦に浮く帆船)5章 沖縄・巡礼(海原の沖へ沖へと白き蝶;秋の空墓石声なく群がりて;激戦の跡紫のすみれ草;獅子を誘ふに似て黄水仙;とかげの子瞬時石垣に隠れたる;炎上の幻に似てももたまひ;はまゆうや掌にある星の砂;春月と波打ち際を歩みけり;流れ星いくつ流るる喜屋武岬;小船漕ぐ人新樹光あふれゐて;遠雷や死なばなりたき夕暮色)6章 戦後・巡礼(藁馬に水を供へる敗戦日;一枚を文庫にはさむ渓紅葉;消防車幾台通る雪の夜半;色なき風白衣の人の会釈して;若夏や江田島に寄る波の音;甘薯煮て坊ちゃんの清に似たるかな;良寛の修行跡とや遅桜;背鏡で   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「やってみもせんで、何がわかる?」失敗を恐れぬチャレンジ精神で、新しい時代を切り開いた男の一生。序章 夢を見る力第1章 乗り物に魅せられた少年―鍛冶屋で培ったものづくりへの探求心第2章 東京での修業時代、憧れの自動車修理の道へ―広告で見たアート商会へ入社第3章 最初の夢、独立を果たす―トラックを改造して消防車や霊柩車まで作る第4章 ゼロからの出発と夢の実現―敗戦ですべてを失い空白の一年を過ごす第5章 世界一への挑戦。マン島レースとスーパーカブ―無名のオートバイ会社が最高峰のレースに挑戦第6章 最大の夢、ホンダが自動車会社となる―自動車を作れなくなる日がやってくる第7章 夢の続きと宗一郎のDNA―「水冷か空冷か」、宗一郎の意地で社内は混乱へ巻末エッセイ 「本田宗一郎について」(田原総一朗)「やってみもせんで、何がわかる」…。下町のバイク修理工場を世界的な自動車メーカーに育てあげ、F1レースにも優勝。創意工夫と独立の精神で、戦後復興の象徴となった男・本田宗一郎の生涯をたどる。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
シダレヤナギは奈良時代からのクローン?タブノキ1本の防火効果は、消防車1台分。イチョウ、ケヤキ、ハナミズキ、プラタナス…全国に高木の街路樹だけでも670万本。なぜこの街路にこの樹木が植えられているのか?誰でも知っている街路樹15種の知られざる横顔を人の暮らしとのかかわりや、歴史、エピソードをまじえて語る。ケヤキ(欅)―スリムな樹形のケヤキには、意外な使い道があったナンキンハゼ(南京櫨、南京黄櫨)―ロウが採れるかわいい実が引き起こした騒動とは?イチョウ(銀杏)―全国植栽本数ナンバーワンに君臨する街路樹のエリートソメイヨシノ(染井吉野)―街路樹としては欠点だらけ。でも大人気のわけは?キョウチクトウ(夾竹桃)―好き嫌いが分かれる、美しくて毒のある木ハナミズキ(花水木)―人気が急上昇した日米友好のシンボルニセアカシア(別名ハリエンジュ)―国土を救ったヒーローも、今では侵略者扱いに…コブシ(辛逸)―花の色香は、なぜ生まれたか?シダレヤナギ(枝垂柳)―平城京にも植えられた、多芸多才な街路樹ポプラ(別名セイヨウハコヤナギ)―倒れても、思い出に残るユニークな姿プラタナス(別名モミジバスズカケノキ)―おしゃれな街路樹っは手間ひまお金がかかるヤマボウシ(山法師)―サルが作った、とろりと甘い果実トチノキ(栃ノ木)―栄養たっぷりの大きな実も、街路では悩みのタネにタブノキ(椨の木)―酒田大火を体験した火伏せの木ナナカマド(七竃)―赤い実が美しい、北海道でもっとも植えられている街路樹なぜこの街路にこの樹木が植えられているのか。誰でも知っている街路樹15種の知られざる横顔を、人の暮らしとの関わりや、歴史、エピソードをまじえて語る。身近な樹木の、あっと驚く魅力と生き残り戦略。   Honya Club.com


JPY ¥1,140
楽しくランチタイム 楽しくランチタイム。カッコいい消防車の形をしたトミカのお弁当箱です。被せフタにランチベルト付なので安心して持ち運びできます。フタをはずして電子レンジOKです。中子付でおかずが詰めやすい。/日用品・化粧品・医薬品/日用品/キッチン・厨房用品/水筒・お弁当箱/弁当箱/スケーター/4973307121685/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,078
1日10分シリーズ初の、2歳から始められるファースト知育ブックが登場。子どもの「できた!」を引き出し、巧緻性や想像力を高めます。♪うさぎさんと うさぎさんが ぺったんこ♪おなじ動物のマークをあわせるだけで、おりがみが簡単に折れる、画期的なおりがみセット。折り方を教えなくても、このおりがみなら、ひとりで折れる。ママパパ、先生は見ているだけでOK!まさにおりがみの大革命!知育絵本のカリスマ・あきやまかぜさぶろうが贈る新工夫おりがみ入門。・折るだけでチューリップ、蝶、パトカー、消防車、新幹線、猫、ロケットなどが完成する、オリジナルおりがみ16枚・自由に絵を描いたり色が塗れる、ぬりえおりがみ16枚・無地のじゆうおりがみ8枚の計40枚セット。折った後も、何度も折り直して遊べます。2020年6月刊   Honya Club.com


JPY ¥1,232
どうぶつむらに、しょうぼうしゃがきました。それをみて、ちびかばくんは(ぼくもしょうぼうしになる)と、けっしんしたのですが…。―4ー5歳から。動物村に初めて消防車がやってきた。あまりのかっこよさに、ちびかばくんは消防士になる決心をして、さっそく訓練をはじめたけれど、その大変なこと。そんなある日、森で大きな火事が発生…。   Honya Club.com


JPY ¥1,571
1章 大陸・巡礼(秋天の悲しきまでに白き雲;二〇三高地さざんか揺らす風;乃木坂の思はぬ蟇に逢ひにけり;秋風の僅か流るる盧溝橋;伏牛の辺より白蝶翔ちにけり ほか)2章 太平洋諸島・巡礼(拳強く握る真夏の真珠湾;バンザイ岬海上に湧く雲の峰;夏草やモンテンルパの観世音;水牢をのぞき込みたる暑さかな;逝く夏やB29の滑走路 ほか)3章 東京・広島・長崎・巡礼(飛行雲夏草の果て暮れ残る;小舟漕ぐ人新樹光あふれゐて;亡き父の真意に気付く今日の花;灯消し正座して聞く花火音;蜻蛉や水草揺るるままにゐて ほか)4章 特攻兵士・巡礼(天炎えて特攻の碑の影深し;白雲の映るがわびし夏の川;海に向く特攻の碑や寒雀;人間魚雷錆びひとひらの山桜;逃げ水や霞ケ浦に浮く帆船)5章 沖縄・巡礼(海原の沖へ沖へと白き蝶;秋の空墓石声なく群がりて;激戦の跡紫のすみれ草;獅子を誘ふに似て黄水仙;とかげの子瞬時石垣に隠れたる ほか)6章 戦後・巡礼(藁馬に水を供へる敗戦日;一枚を文庫にはさむ渓紅葉;消防車幾台通る雪の夜半;色なき風白衣の人の会釈して;若夏や江田島に寄る波の音 ほか)長い年月をかけ、戦で逝った人々を偲びながら、多くの戦跡を訪ねてきた著者。本書は、各地を巡礼した時に詠んだ俳句に、読みやすい短い文章を付けてまとめた慰霊と鎮魂の書。新たな書き下ろしタイトルを追加。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
私たちの街を守ってくれている警察、消防・救急、警備の仕事がこの1冊でわかります。警察官や消防士、警備員がどのようにして街を守っているのか、仕事内容や種類、1日のスケジュールなどを豊富な写真で紹介しています。「どうしたら警察官や消防士になれるの?」「昔はどうしていたの?」といった疑問についても、ていねいに解説しています。パトカーや消防車、救急車など人気の乗り物もたくさん載っています。警察の仕事(警察官の仕事;警察の組織 ほか)消防・救急の仕事(消防の仕事;消防「隊」のしくみ ほか)警備の仕事(暮らしを守る警備の仕事;施設の安全を見守る仕事 ほか)街を守る仕事を見に行こう(警察の仕事をもっと知ろう!;消防の仕事をもっと知ろう! ほか)私たちが暮らす街の安全を守っている警察、消防・救急、警備の仕事について、仕事の流れや種類、しくみなどを豊富な写真とイラストで紹介しています。1日のスケジュールや、事件や火事が起きたときの動き方など、どのようにして街を守っているのか、具体的にわかりやすく解説しています。服装や持ち物についても職種ごとにくわしく紹介しているので、「もしも警察官や消防士になったら」ということをイメージするのに役立ちます。また、どのようにして今の組織・しくみになったのかという歴史や、パトカーや消防車、現金車両などの乗り物紹介も充実しています。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
果たして彼が向かったのは右の道か、左の道か、それとも正面の道か?―八月二日午前六時、待ち合わせの場所に高城秀政は現れず、そのまま失踪してしまった。敬愛する上司の行方を追う日下部の前に次々現れる、奇矯な人びとと不可思議な事実。町内に出没する謎の消防車、血痕を残して消えた老人、生き別れの娘、正体不明の脅迫者。それぞれがパズルのピースのように結びつき始めても、杳として知れない高城の行方。大量のレッド・ヘリングに翻弄されながら、遂に日下部が直面した驚愕の真実とは?『ゲッベルスの贈り物』『六色金神殺人事件』の鬼才が四年の沈黙を破って放つ、待望の新作長編。調査の過程で次々と現れる、奇矯な人びとと不可思議な事実。上司の失踪に関係あるものはどれで、関係ないものはどれなのか。「六色金神殺人事件」の鬼才が4年ぶりに放つ、トリッキーなミステリ。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1906年、鍛冶職人・本田儀平の長男として静岡県磐田郡光明村に生まれた本田宗一郎は、15歳にして早くも自動車の修理を自分の天職と決め、青雲の志を抱いて上京する。湯島のアート商会で奉公をして技術を磨き、弱冠18歳で外国製の消防車の修理をやってのけ、並みいる大人たちの度肝を抜く。修業を終え浜松に帰った宗一郎は、アート商会浜松支店の若社長として卓越した技術力と経営の才覚を発揮する。当時の内閣総理大臣以上の給与を稼ぎ、「浜松にアーさんあり」とその名を轟かせる一方、レーシングカーを自作するなど、技術に関することならなんでも採算を度外視して夢中になって克服してしまう天才であった。昭和21年、現在の本田技研工業の前身、本田技術研究所を設立。無線用の発電機を改造して自転車に積んだ簡易オートバイ「バタバタ」の開発、昭和26年に発売したオーバーヘッドバルブ4サイクル・150ccの画期的なオートバイ「ドリーム号E型」の大ヒットで会社の基礎をかため、昭和33年のスーパーカブの驚異的な売り上げが、日本一のバイクメーカーとしての地位を不動にする。そして昭和41年、2輪の世界グランプリで5クラス制覇の完全優勝、念願の「2輪世界一」を手に入れる。翌昭和37年、S360、T360をモーターショーに出品し4輪市場への参入を表明すると同時にF1への進出を世界に向けて宣言、一気に「4輪世界一」へ向けて第一歩を踏み出す。そして、栄光と賞賛の嵐の中であえて後進に道を譲って経営の第一線から退いてからの知られざる日々。頂点にのぼりつめてもなお奢ることなく、一技術者としての王道を求め続けた希代の「自動車職人」の知られざる実像を描く、迫真のコミック評伝。手の出生アーさんのピストンリング焼け跡のバタバタドリーム号の夢スーパーカブ   Honya Club.com


JPY ¥1,540
組み立てて絵本の道路をたどって遊ぶ立体おまけ付き。みなみ町消防署、小型ポンプ車のポンパと消防隊の一日が描かれています。街をパトロールしながら、火事をみつけたら力を合わせて火を消します。クライマックス、かめじまで大火事発生!隣街の消防隊も駆けつけて、はしご車、スクワート車、化学消防車、消防ヘリコプターなど、子ども達の大好きな消防車たちが大集合。みんなで力を合わせて火を消す姿や、困っている人を助けようとする心を感じ取られる絵本です。みんなの力を合わせて、街を守ることはできるのか!?スピード感、臨場感たっぷりの展開に夢中になります。のりものえほんシリーズ第2弾。見開きワイドページは迫力の展開。読み返すたびに新しい発見が子どもの知的好奇心を育てます。ねずみ消防隊も活躍ちゅうです。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
おかあさんには、ないしょだよ。シールを壁に貼って遊んでいたなおきくん。そこに、お母さんがやってきて…!?第33回講談社絵本新人賞受賞作。ある日、なおきくんは、おもちゃ箱の中から、使っていなかったシールを見つけます。シールは、ブルドーザーや消防車から、ケーキやプリンなど、思わず貼りたくなってしまいたくなる、かわいいものばかり。嬉しくなったなおきくんは、お母さんに止められていたのにも関わらず、夢中で壁にどんどんシールを貼ってしまいます。ところが、ほとんどのシールを貼り終えた時、お母さんがなおきくんを探しに来たのです。我に返ったなおきくんは、大慌てで壁に貼りつき、必死でシールを隠そうとします。「どうか見つかりませんように……!」なおきくんの願いが通じたのか、お母さんはなおきくんやシールに気づかず、遠ざかっていきます。安心したなおきくんですが、目を開けると、体が動きません。自分の体をよーく見てみると、自分もシールになってしまっていて……!?思わずはがしたくなるようなかわいいシールのイラストや、なおきくんとお母さんのあたたかみのある表情が魅力の、心あたたまるファンタジーです。   Honya Club.com

(PR) 算数

JPY ¥825
西暦2000年は21世紀?1日のうち、時計の長針と短針が重なるのは何回?「わたしはうそをいっています」これホント?など算数に関するおもしろクイズがいっぱい!さあ、きみも数のパズルやクイズに挑戦して算数に強くなろう。YES・NOで答える簡単な問題だよ!(西暦2000年は21世紀?;平成元年はうるう年? ほか)ここからは三択クイズ形式。がんばって(ピタゴラスの定理を考えついたのはだれ?;十二支のなかで「1羽・2羽」って数えるのは何種類かな? ほか)ちょっと難しい問題に挑戦しよう!!(車1台しか通れないせまい道で、どうやったら消防車を前に出せる?;地球に輪をかけるにはロープがどれくらい長ければいい? ほか)   Honya Club.com