JPY ¥3,520
森美術館/カタストロフと美術のちから展    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
日本のアーティストやクリエーターを3年ごとに紹介する「六本木クロッシング2010展」の図録。20組の作家の写真、彫刻、インスタレーション、映像、グラフィックアート、パフォーマンスなど多彩な作品を収載。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,960
森美術館/ワールド・クラスルーム 現代アートの国語・算数・理科・社会    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,740
森美術館/六本木クロッシング2022展: 往来オーライ!    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,954
森美術館/六本木クロッシング2019    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,740
森美術館/建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,960
森美術館/私たちのエコロジー 地球という惑星を生きるために    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
森美術館/Artists’ Cookbook Under Lockdown    HMV&BOOKS online

(PR) 化け物

JPY ¥2,750
暁斎から世界の仮面、現代アートまで"化け物"300大集合。ばけますよ、ばけますよ―「化け物」という存在を考えるための、ひとつの試み 板倉容子×イタクラヨウコ1 化ける―人間が捉えた異世界の住人たちのイメージ(仮面;シャルル・フレジェ)2 浮き世の化け物(河鍋暁斎;浮世絵;森口裕二)3 化け物が引き出す「想像力」(武井武雄;佐々木マキ;長新太)4 化け物たちの棲むところ(川田喜久治;地獄)5 現代美術における「化け物」、あるいは「制森県立美術館版お化け屋敷」(土橋とし子;岡本光博;荒川朋子;島本了多;谷澤紗和子)人間によって創造され、信仰され、畏れられながらも、魅了し続ける"化け物"。その魅力を、民俗資料に浮世絵、絵本、マンガ、写真、現代アートまで、多彩な造形表現を通じて紹介する画期的な1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
深い森にはぐくまれた個性的な街々、ドイツのさまざまな顔を誇る美術館の数々…。マリーエン広場からアルテ・ピナコテークへドイツ屈指の絵画館アルテ・ピナコテーク充実の市民ギャラリーシュテーデル美術館新生ヴァルラフ=リヒャルツ・ルートヴィヒ美術館ベルリン郊外ダーレム美術館絵画ギャラリー私のアルテ・ピナコテークこの一点デューラー物語時代を駆け抜けた若者たちドイツの美術館・博物館ラインとドナウ城と伝説をめぐる旅   Honya Club.com


JPY ¥2,200
芸術は、どこで生まれるか?ヒトの体で。それがこの本のテーマだ。1 EYE(科学の目;芸術の目;目の誕生;ワンダフル・アートの世界;光と色の歴史;中世フランスの光)2 BRAIN(イメージが生まれる;脳が芸術を生む瞬間;脳と遠近法;レオナルド・ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』;千利休「待庵」;重森三玲の庭;絵画と脳;ピカソによる破壊;脳における視覚情報;デュシャンによる破壊;芸術における「子ども」;絵画の死?)3 and BODY(手;足;肺;背骨;内臓)芸術に対峙する「人体」という視点に立ち、先史洞窟から現代アートまで、作品に込められた生命の記憶をたどる。「脳の中の美術館」から20年、目と脳の先に「体」を加えた芸術論。カラー口絵+図版50点収録。   Honya Club.com


JPY ¥5,170
水‐ガラス(水/ガラス;川/フィルター;北上川運河交流館水の洞窟 ほか)木‐ガラス‐竹(森舞台/宮城県登米町伝統芸能伝承館;竹屋Great(Bamboo)Wall;那珂川町馬頭広重美術館 ほか)石‐土‐セラミック(ロータス・ハウス;ちょっ蔵広場;安養寺木造阿弥陀如来坐像収蔵施設 ほか)世界で活躍する建築家、隈研吾の作品集。1990年代以降、地方の職人たちとの恊働のなかで培った素材の扱いや日本の伝統的な工法に基づいて設計を行ってきた建築物25作品を厳選。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
魅力の尽きないマルチカルチャーな街。森のなかのビアガーデン、センスの良いショップやホテル、マルクトや蚤の市から美術館やクラブまで、暮らすように歩きたいベルリンの最新情報が満載!ドイツ・ベルリン基本情報ベルリン4日間おすすめモデルルートベルリンの歴史ベルリンエリアMAPベルリンを歩くベルリンを味わうベルリンを楽しむベルリン旅のヒント   Honya Club.com


JPY ¥1,485
三鷹の森ジブリ美術館   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,080
菱田春草、野田英夫、高山辰雄、福田豊四郎、丸木位里・俊などをふくめ37名の画家。「母子像」絵画作品36点を収録。遠い記憶のなかの風景 松村光秀「雪・柱・輝」親子をむすぶ生命の煌めき 森芳雄「人―母と子」毅然と正座する母の祈り 渡辺学「遺された人」幻の姉にそそぐ母の眼差し 丸岡比呂史「母と子」新橋駅の雑踏で別れて 菱田春草「寡婦と孤児」不穏な時代の「銃後の母娘」 松本竣介「画家の像」巨大な「手」に追われて… 石垣栄太郎「逃避」「零戦」持つのは母の手?子の手? 今西中通「母教(子供を抱く女)」孤独と失意を救う絵 野田英夫「都会」母と子を隔てる「壁」と「窓」 高山辰雄「冬」〔ほか〕子を思う母、母を慕う子の心は永遠。菱田春草、野田英夫、高山辰雄、福田豊四郎、丸木位里・俊、東郷青児など37名の画家が描く、「母子像」絵画作品36点を収録。巻末で作品収蔵の美術館も紹介。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
10にゃん10いろ島村龍児プロデュース「ねこ・猫・ゆう(優)・ゆう(遊)」―その世界が伝えるメッセージアートな猫が集まるギャラリー・美術館「封印の鏡」3.桃李の森1日本の原風景に出会う―にっぽんの昔ばなし「どんぐりと山猫」   Honya Club.com


JPY ¥7,900
東京・渋谷。 完全新作アクションRPG抑圧された世界(こころ)に解放を?? ● 主なスタッフ 企画・制作:フリュー株式会社プロデュース・ディレクション:礒部 たくみ(フリュー株式会社)シナリオ:野島 一成キャラクターデザイン:鏑木 康隆コンセプトアート:直良 有祐プリレンダムービー:Studio GOONEYS開発:ナツメアタリ● ゲームの特徴 〇"抑圧"と"解放"を使い分け、誰でも簡単に華麗なアクションが可能バトルは、ワンボタンで"抑圧モード"と"解放モード"を切り替えながら進行します。"抑圧モード"時は、一切の攻撃ができない代わりに、敵のあらゆる攻撃もワンボタンで華麗に回避が可能となります。"解放モード"時は一気に相手へ攻撃を浴びせることができますが、無防備な状態となるので、切り替えるタイミングが重要となります。〇渋谷と異界を行き来する探索実際の街「渋谷」をリアルに再現。「スクランブル交差点」「センター街」「宮下公園」「道玄坂」「スペイン坂」など、ランドマークとなるエリアが多数存在します。街を歩けば109を始めとして有名店や知る人ぞ知る老舗の名店なども見つけることができます。街に漂う異界への入り口"フォグ"の先には、魔力が漂う異界(アナザー)が広がっています。森や荒野といったフィールドだけでなく工場や美術館のようなものも存在しているが、その最深部は謎に包まれています。〇2人の主人公、それぞれの視点で描かれる群像劇最強の力を求めて異界の最深部を目指す、霧積真凛。渋谷の治安を守るために行動する、西島佐理。2人の物語を交互に進めていく中で現れる第3の勢力"ギルド"の存在。"光"を求め"闇"に生きる者たちの物語の行きつく先を、ぜひその目で確かめてください。(c) FURYU Corporation./ゲーム/ゲームソフト/プレイステーション4用ソフト/フリュー/4562240238101/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)




JPY ¥2,640
第1章 道の駅活用による地域振興第2章 新幹線開業に向けた北陸3空港の連携と外客増加第3章 東京ディズニーリゾートと三鷹の森ジブリ美術館の経営比較第4章 北九州ルネッサンスと新日鉄のテーマパーク事業参入第5章 農業における教育旅行の活動とその課題第6章 山形県における地域文化的資源と観光需要との関連性第7章 交流型漁業経営の効率性評価第8章 観光行動と着地型情報提供第9章 外国人旅行者への着地型観光情報提供の課題   Honya Club.com


JPY ¥1,650
全国の妖怪たちがせいぞろい!!見つけあそび、迷路、まちがいさがしがいっぱい!のあそび絵本!森のエリア(森にかくれすむ妖怪)沼のエリア(沼にひそむ妖怪)墓場のエリア(墓場でうごめく妖怪)学校のエリア(学校にあらわれる妖怪)デパートのエリア(デパートにあつまる妖怪)廃墟のエリア(廃墟のあやしい影妖怪)遊園地のエリア(遊園地にまぎれこむ妖怪)美術館のエリア(美術館でささやく妖怪)お祭りのエリア(祭りにやってきた妖怪)   Honya Club.com


JPY ¥990
人気の東山魁夷アートカレンダーの2018年版。今年度爛漫の桜が美しい「吉野の春」のスケッチをはじめ、「ホテルドイチェスハウス」「唐招提寺月明」など、珍しいスケッチ作品を収録する。四季折々の風景を楽しめる12枚の図版構成。書き込みスペースが大きく、実用面もばっちりです。1月 黎明 1980年2月 樹 1984年 横浜美術館蔵3月 ホテルドイチェスハウス 長野県信濃美術館・東山魁夷館4月 吉野の春スケッチ 1973年5月 風渡る丘 1984年6月 古いガラス絵7月 森の静寂 1964年 新潟県立美術館8月 緑潤う 1976年9月 唐招提寺月明 1973年 長野県信濃美術館・東山魁夷館蔵10月 初紅葉 1968年11月 酒場の看板 長野県信濃美術館・東山魁夷館12月 霧氷の譜 1985年 長野県信濃美術館・東山魁夷館   Honya Club.com


JPY ¥1,848
山に憧れ、山を愛した画家や登山家たち―その軌跡を訪ねてみませんか。山好きならば必ず行きたい50館。美術館・博物館から文学館、古書店、飲食店まで。1 山を愛でるアート施設(内札内美術村(北海道中札内村);六花の森(北海道中札内村);北のアルプ美術館(北海道斜里町) ほか)2 山を知って楽しむ施設(小樽天狗山ロープウェイ・スキー資料館(北海道小樽市);日本スキー発祥記念館(新潟県上越市);立山博物館(富山県立山町) ほか)3 人にフォーカスした施設(宮沢賢治記念館(岩手県花巻市);鈴木牧之記念館(新潟県南魚沼市);深田久弥山の文化館(石川県加賀市) ほか)山愛した画家や作家の作品を収蔵した美術館や文学館、そして登山家の軌跡や山や里の歴史を紡いだ博物館、"山"をテーマにした館は日本各地に存在します。山に登らない日、登れない時はこのような館を訪ねてみませんか?きっと山を愛する方なら一日居ても飽きないところばかりです。本書は他に山好きが集うカフェやショップなどを含め全国50施設を紹介しております。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
1 Essay 現代美術に潜む文学(米田尚輝)2 Plates(田村友一郎;ミヤギフトシ;小林エリカ;豊嶋康子;山城知佳子;北島敬三)Appendices日本の現代美術家6人によるグループ展「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」(国立新美術館)の公式図録(日英バイリンガル)です。国内外で活躍する作家、田村友一郎、ミヤギフトシ、小林エリカ、豊嶋康子、山城知佳子、北島敬三の作品に「文学」という切り口で迫った展覧会。世代や表現方法が異なる彼らの作品には、物語性(ナラティヴ)、歴史、詩情、政治といった、古来文学が備えていた特性が随所に表れています。本書は展示風景のほか、作家の人物像や作品の背景についての解説も収録。インスタレーションや映像など多様化する現代美術の表現と、文学の結びつきを探る一冊です。デザインは森大志郎。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
リトルサイゴンを拠点に展開する現代のベトナム系文化・文学を取り上げ、そこに描かれる難民の「過去」と「現在」を、「小説」「映像芸術」「グラフィックノベル」の視点から論じる。まえがき ベトナム系の「物語り」―難民の歴史と記憶序 「リトルサイゴン」―難民社会から生まれる新たな文化第1部 小説第2部 映像芸術第3部 グラフィックノベルあとがき アジア系アメリカ運動とベトナム系難民ベトナム系アメリカ文化が注目を集めています!世界で注目を集めるベトナム系文化を歴史とともに案内!2015年、森美術館で個展が開催された ディン・Q・レ、16年度のピューリッツァー賞作家 ヴィエト・タン・ウェン、18年ニュー・アカデミー文学賞の最終候補 キム・チュイ等。本書では、リトルサイゴンを拠点に展開する現代のベトナム系文化・文学を取り上げ、そこに描かれる難民の「過去」と「現在」を、「小説」「映像芸術」「グラフィックノベル」の視点から論じます。「リトルサイゴン」とは……カリフォルニアをはじめ、全米各地に展開するべトナム系アメリカ人コミュニティのこと。少なくとも全米で20州、30以上の地域で形成されている。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
未来は明るいと同時に暗い。それは何色なのか?1 都市と建築の新陳代謝(情報・建築・都市の未来;都市は消滅するのか)2 ライフスタイルと身体の拡張(Love&アルゴリズム;生命は進化するのか?)3 資本主義と幸福の変容(資本主義と幸福;幸福の変容)2019年秋、東京・六本木ヒルズ森タワーのアカデミーヒルズに、建築、都市計画、経済学、哲学、社会学、人類学、サイエンス、IT、アートなどの気鋭の論客たちが集まり、「都市・建築」「ライフスタイルと身体」「資本主義と幸福」をテーマに討議を行った。本書は、この国際シンポジウム「Innovative City Forum 2019」に基づく論集。情報-建築-都市の未来、都市は消滅するのか、愛とアルゴリズム、生命は進化するのか、資本主義と幸福など、2020年代のテーマがここにある! シンポジウムと同時開催の森美術館「未来と芸術」展参加アーティストのプレゼンテーションも収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
旅行ガイドにもおすすめ!どの街角でも歴史に出会う街。つきせぬ魅力を描いた30章+1。第1部 パリの歴史を辿る(パリの起源・ローマ時代;五世紀末 フランク王国;十世紀 カペー朝;ヴァロワ朝 第三身分の誕生;エチエンヌ・マルセル ほか)第2部 それぞれのパリ私のパリ(ジャルダン・デ・プラント;パリの公園;パリの二つの森;美術館;墓地 ほか)どの街角を歩いても歴史に出会う街、パリ。その尽きせぬ魅力を物語風に活写する。第1部はパリの誕生から現在まで、2000年以上にわたるその歴史を30の章に分けて紹介。第2部は、パリの様々な横顔を連想風につづる。旅行ガイドにもおすすめ!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
『つきのよる』という絵の中にいるねずみたちは、おひさまを見たことがありません。「おひさまってどんなかなあ。」「そうだ!おひさまみにいこうよ!」…月の夜、森の美術館で起こる不思議な物語。「つきのよる」という絵に棲んでいるねずみたち。ある日、ねずみたちはおひさまを見たことがないことに気付き、絵を飛び出して、おひさまを探して歩き回り…。森の中での素敵な1日を描いたハートフルファンタジー。   Honya Club.com


JPY ¥1,793
各ルート詳細で行き帰りも大満足!ここでしか味わえない体験&体感施設!グルメ・おみやげ・パワースポット・絶景…この一冊で周辺から山頂までTAKAOの魅力がまるわかり!出合って楽しい!自然図鑑も収録!楽しい、おいしい!高尾山の魅力がギュッ おすすめの王道コースへGO!!1 高尾山ハイキングコースガイド2 グルメ&おみやげ全店ガイド3 高尾山薬王院まるっとナビ学んで遊んで めいっぱい高尾山をもっと楽しむ!!体験スポット&体感施設4 高尾山の自然図鑑★ グルメ・おみやげ・パワースポット・絶景…この一冊で周辺から山頂までTAKAOの魅力がまるわかり!★ 出合って楽しい!自然図鑑も収録!★ 各ルート詳細で行きも帰りも大満足!★ ここでしか味わえない体験 & 体感施設!◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1高尾山ハイキングコースガイド≪高尾山自然研究路≫* 1号路(表参道コース)* 2号路(霞台ループコース)* 3号路(カツラ林コース)* 蛇滝コース* いろはの森コース・・・など☆ PART2グルメ & おみやげ全店ガイド* 名物のそばをはじめこだわりの味を満喫「食事処」* 新たな店もオープン! 「甘味処・カフェ」* 登山記念に買いたい! 「おみやげ処」* 編集部厳選! 「高尾山みやげ」* ここらでほっと一息「休憩・食事処」・・・など☆ PART3高尾山薬王院まるっとナビ* 千年こえる祈りの聖地の歴史* 山上に広がる格式ある大伽藍* 高尾山薬王院境内MAP* 飯縄大権現に諸願成就を祈念* 霊山を彩る厳かな祭事・・・など【体験スポット & 体感施設】* 高尾ビジターセンター* 高尾山 さる園・野草園* TAKAO599MUSEUM* 高尾森林ふれあい推進センター* トリックアート美術館・・・など☆ PART4高尾山の自然図鑑≪植物図鑑≫* スミレ* 早春から春の花* 夏の花≪動物図鑑≫* ほ乳類・鳥類* 昆虫・・・など※本書は   Honya Club.com


JPY ¥1,388
TOKIOはまだまだ不思議を隠している。トレンディにして、トラッドなポストモダン東京を読み解く24のキーワード。ウォータフロント―復興する水の都橋―下町の物語坂と階段―山の手の物語名所―都市と自然の接点寺社の森―聖なる記憶レプリカの自然―都市の歳時記パノラマ―都市の物見山ランドマーク―富士山の末裔色彩―トレンドの記号照明―劇場都市の演出看板とサイン―都市のインデックスストリート・ファーニチュア――街の環境装置ウインドー・ディスプレイ―消費社会の美術館乗物の風景―二つの眺望体験駅前広場―クロスオーバー・スペース辻と追分―都市のフォークロアゲート―街のイニシエイションポケットパーク―シヴィル・スペース屋上―街のオープン・スペース中庭―都市型居住の象徴迷路―ポストモダンのラビリンスマーケット―生きているアジア都市屋台―街中のアジール喫茶店―街路を劇場に   Honya Club.com


JPY ¥902
引越しの途中、お父さんとお母さんと不思議な町に迷い込んだ少女、千尋。そこで千尋が出会うものは…!?「千尋」と「ジブリ」がよくわかる本。フィルムストーリー―映画「千と千尋の神隠し」あらすじ不思議の町と湯屋"油屋"登場人物紹介キャストインタビュー不思議の町の千尋―この映画の狙い(宮崎駿)世界を作り上げる手―制作現場フォトルポ主題歌のできるまで―対談 木村弓・覚和歌子宮崎駿ロングインタビュー「この映画が作れて僕は幸せでした」ルポルタージュ 千と千尋を歩く―擬洋風建物探訪記千と千尋をもっと楽しむためにジブリ最新情報!三鷹の森ジブリ美術館〔ほか〕宮崎監督インタビュー、イメージボードやダイジェスト、その他、宮崎アニメやスタジオジブリに関する特集も満載の、最新情報完全ガイド。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
58歳より絵を学び始め、30年間描き続けた油画とスケッチの数々。「上野の森美術館日本の自然を描く展」入選作やNHK講座受講者の「美術大賞受賞作」を中心とする作品を全94作収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
シンメトリーの切り紙作品から、カラーの切り絵作品まで、新作ペーパーカット全36作品の作り方を図案付きで大公開!オーレリアンの花より(タンポポ、スミレ、ツクシ、シロツメクサ、木の葉他21点)、オーレリアンの生きものより(チョウ、アマガエル、ウサギ、リス、フクロウ他15点)。オーレリアンの花(タンポポ;ツクシ;スミレ;シロツメクサ;ナノハナとモンシロチョウ ほか)オーレリアンの生きもの(モンキチョウ;ギフチョウ;ベニシジミ;ナナホシテントウ;ゲンジボタル ほか)写真家の今森さんは、ハサミで自然の造形を鮮やかに切り取るペーパーカットアーティストとしても知られ、高い評価を博しています。また毎年、デパートや美術館で開催される展覧会はどこも盛況です。本書は、今森さんの切り絵ワールドの集大成として、シンメトリーの切り紙作品からカラーの切り絵作品まで、新作36作品を全図案つきで紹介しました。初心者はもとより上級者まで、オーレリアンの花と生きものが紡ぐ生命の輝きが楽しい切り絵で再現できます。   Honya Club.com


JPY ¥13,750
送料当社負担 「大人のソト遊び」がコンセプトの、アクティブでエアリーな軽量モデルシリーズ。渓流ドライブや、ハイキングなどのアクティブなお出かけにぴったりの快適性はもちろん、レストランや美術館といったオケージョンにも合う、エレガントなデザインに。本体カラーは、凛とした渓流の森の空気感を感じさせるカラー。きれいめなカラーで、より上品な印象に。【本体リサイクルナイロン】繊維生産過程に発生する廃材を再生して作られたリサイクルナイロン【内装リサイクルポリエステル】ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルを使用【フロントポケット】小物を出し入れしやすいフロントポケット【背面ポケット】セキュリティー性の高い背面ファスナーポケット【オーガナイザーポケット】小物雑貨を収納できる内装ポケット【旅のお守りカナナ付き】旅先でハッピーが生まれますように。そして帰ってきますように。そんな願いを込めてお守りを付けました。*この商品はエース株式会社神奈川倉庫からの発送になります。石川倉庫の商品と同時決済はできません。   オンワード・クローゼット

(PR) 広場

JPY ¥2,970
まちで活き活きと使われている空間、その共通点は何か?先鋭の建築家らの手による「現代の広場」、また設計意図を超え自然に人が集まる場など公共空間の様々な事例を紹介!現代日本における「パブリックスペース」論の集大成!英文対訳付。実体への回帰隈研吾建築作品にみる「広場」(アオーレ長岡;la kagu;木挽町広場(歌舞伎座);マルセイユ現代美術センター ほか)日本独自の広場、その多様性の検証日本の広場事例集(金沢21世紀美術館;熊本駅東口駅前広場(暫定形);東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」;録 museum ほか)新たなパブリックスペースの復権空間を超えた広場の在り方先鋭の建築家らの手による「現代の広場」、また設計意図を超え自然に人が集まる場など公共空間の様々な事例を紹介。現代日本における「パブリックスペース」論の集大成。英文対訳付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
保育現場ですぐに使える簡単で本格的な工作 保育者向け専門誌『新 幼児と保育』の連載で、紙皿や紙コップを使ったユニークな作品を紹介してきた画家の水野政雄さん。 水野さんは生まれ育った岐阜県郡上八幡にオープンした「心の森ミュージアム 遊夢館」にて、子どもたちに創作の楽しみを教えています。昔ながらの季節行事や里の生きものなど、日本人にとってかけがえのない存在をモチーフに、誰でも入手できる紙皿と紙コップをメイン素材としたクラフトが、この美術館では体験できます。 そんな水野さんの紙工作のアイデアをいっぱいに詰め込んだ一冊です。 幼児でも簡単に扱える紙素材を使い、はさみやホチキスなどで、簡単に立体物に組み立てるため、手先を使う訓練にもなります。 収録されている作品例としては、タンポポとダンゴムシ、モグラとトリ、的あて鬼退治、こいのぼりモビール、海のクルクルダンス、大相撲秋場所、おり姫&ひこ星、開運鶴亀飾り、ハロウィーン/カボチャのおばけ、パタパタアニマル、里山の赤とんぼ、クリスマスツリーとオーナメント、獅子舞など、細部にこだわる本格的なものばかり。 保育現場のみならず、介護施設でも活用できます。 【編集担当からのおすすめ情報】 日々の保育に、親子でチャレンジ、児童館やイベントでの作品づくりなど、活用範囲は幅広いと考えます。また手先の訓練や創造性も育みますので、幼児から小学生、またご年配の方の造形にもぜひお役立てください。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
秋田 平野政吉美術館長崎 長崎びーどろ美術館鎌倉 棟方板画館知多半島 杉本美術館金沢 寺井町九谷焼資料館盛岡 盛岡橋本美術館伊東 池田20世紀美術館由布院 由布院空想の森美術館笠間 笠間日動美術館諏訪 諏訪北沢美術館丸の内 出光美術館泉州 和泉市久保惣記念美術館秩父 加藤近代美術館柏 砂川美術工芸館讃岐 丸亀美術館大津 大津絵美術館根津 弥生美術館西陣 楽美術館上田 信濃デッサン館西伊豆 伊豆の長八美術館〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,180
本書には、感動の水墨画作品が300点余収録されました。平成9年春に上野の森美術館で開催された第9回全国水墨画秀作展の全国公募展に入選した作品集です。本書の最大の特色は、伝統的作品から現代的作品まで多様な画風が一堂に収められたことです。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
「アートで社会に語りかけたい」「自分の作品を知ってもらいたい」そんなあなたにぴったりのアート系公募展出品のガイドブック。第1章 公募展の活用法と選び方(公募展で実力を試してみよう;美術系公募展の性格を理解しよう ほか)第2章 さまざまな公募展(上野の森美術館大賞展;上野の森美術館・日本の自然を描く展 ほか)第3章 新しい時代の公募展(新しい時代の公募展とは?;東京都が行なう積極的な若手支援 ほか)第4章 全国公募展詳細データ180(公募展データの読み方;全国公募展詳細データ180)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
芸術の名において、性暴力は許されるのか。各紙で取り上げられた市民団体による異議申し立て、待望の刊行。会田誠展をめぐる様々な論者による考察のほか、森美術館問題をめぐる討論集会の報告記録、資料を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
地下に潜ったかと思ったら、今度はとてつもなく高い場所に上っていく…この世界は横にだけではなく、縦にも広く見渡せるのだ。「本当の表現とはひとつしかない、それを探している」という宮崎駿。その探求の軌跡をてっぺんから根っこまで見つめ直す旅に出る。第24回サントリー学芸賞受賞作を大幅に改稿し、「崖の上のポニョ」までの新作について書き下ろした増補決定版。巻末に養老孟司氏との対談を収録。第1章 スタジオジブリ作品を振り返る(風の谷のナウシカ;天空の城ラピュタ ほか)第2章 少年と泥棒と探偵と―初期作品をたどる(未来少年コナン;ルパン三世カリオストロの城 ほか)第3章 宮崎駿の誕生―漫画映画の伝統から「日常生活の冒険」まで(東映動画で頭角を―『ガリバーの宇宙旅行』;労働現場の連帯から産まれた『太陽の王子ホルスの大冒険』 ほか)第4章 「心を白紙にしてくれる映画」―宮崎駿論(こんなこと、やっていいの?;本人のパワーと切り離せない ほか)第5章 フレームを超えた表現を―『千と千尋の神隠し』(少女の恐怖体験;宮崎版『不思議の国のアリス』 ほか)第6章 すべては動いている―『ハウルの動く城』(三鷹の森ジブリ美術館;アニメで「変わっていく」ということ ほか)第7章 はじまりの方へ―『崖の上のポニョ』(世界は水をたたえている;「生まれてきてよかった。」 ほか)   Honya Club.com



JPY ¥1,760
森美術館は2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成しました。その背景には、日本の美術館・博物館の中で最大規模のSNSフォロワー数を活用したデジタルマーケティング戦略があります。本書では、森美術館がこれまで取り組んできた展覧会におけるさまざまなSNSの取り組みを紹介しています。現代アートにおけるプロモーションの最前線を知っていただきながら、アートとSNSの相性のこと、多少の失敗談など、楽しみながら読んでもらえる内容になっています。イントロダクション 「レアンドロ・エルリッヒ展」成功の舞台裏第1章 「撮影OK」の波がアートを変える第2章 海外の美術館の最新SNS事情第3章 森美術館のユニークなSNS運用例第4章 「森美術館流」インスタ&ツイッター活用術第5章 テクニックよりはるかに大切なこと2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成した秘密がここにある美術館でインスタグラマーが写真を撮り投稿する「#empty」という試みが普及しています。日本では、2017年4月森美術館が「N・S・ハルシャ展」ではじめて実施し話題を集めました。今では様々な日本の美術館でアートのシェアが一般化しつつあります。森美術館は2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成しました。その背景には、日本の美術館・博物館の中で最大規模のSNSフォロワー数を活用したデジタルマーケティング戦略があります。本書では、森美術館がこれまで取り組んできた展覧会におけるさまざまなSNSの取り組みを紹介しています。現代アートにおけるプロモーションの最前線を知っていただきながら、アートとSNSの相性のこと、多少の失敗談など、楽しみながら読んでもらえる内容になっています。目次イントロダクション 「レアンドロ・エルリッヒ展   Honya Club.com


JPY ¥1,980
序章 テーマパーク事業による地域振興第1章 新日鉄のスペースワールドと地域振興第2章 トヨタ自動車のラグナシアと地域振興第3章 常磐炭鉱の常磐ハワイアンセンターと地域振興第4章 USJの沖縄新テーマパーク計画と地域振興―キーファクターはカジノ事業可能か短編1 北海道のカジノ誘致と計画断念第5章 手塚治虫ワールド計画中止と川崎市第6章 三鷹の森ジブリ美術館は三鷹市の「公の施設」第7章 藤子・F・不二雄ミュージアムと川崎市の指定管理者制度短編2 三鷹の森ジブリ美術館のビジネスモデルと指定管理者制度   Honya Club.com


JPY ¥1,214
2010年11月20日より、三鷹の森ジブリ美術館にて公開中の宮崎駿監督作品『パン種とタマゴ姫』! 音楽を手がけるのは、数々の宮崎監督作品でタッグを組んできた久石譲! ※三鷹の森ジブリ美術館への入場は予約制となります。 【『パン種とタマゴ姫』あらすじ】 いばらの森のその奥の水車小屋に暮らす、バーバヤーガに召し使いにされた「タマゴ姫」は、水車小屋に閉じ込められ、重労働に追われるつらい毎日でした。ある夜   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
息をのむ"小宇宙"。0.1ミリに満たない微生物で作る、唯一無二の極小アート。美しい珪藻アートの世界珪藻と標本 珪藻を並べるという仕事珪藻とは何か ミクロのガラス細工珪藻のくらす場所 海の牧草珪藻と食物連鎖 いのちの森珪藻の構造 不思議なカプセル珪藻と顕微鏡1 レンズをテストする珪藻の生活史 繰り返す細胞分裂珪藻と顕微鏡2 暗視野と明視野珪藻コレクション小さなプレパラートの中の、世界一小さな美術館へようこそ。0.1ミリに満たない微生物で作る、唯一無二の極小アート。「こんな世界があったのか」と誰もが驚かずにはいられない、珪藻アートの写真集。   Honya Club.com



JPY ¥1,430
どうぶつ大好き(長崎バイオパーク;長崎市いこいの里、あぐりの丘 ほか)あおぞら大好き(長崎県立総合運動公園;香焼総合公園 ほか)みずあそび大好き(長崎市民総合プール;伊王島海水浴場、コスタ・デル・ソル ほか)のりもの大好き(稲佐山ロープウェイ;森園公園 ほか)ゆうえんち大好き(浜屋百貨店、屋上プレイランド;ハウステンボス)かいもの大好き(夢彩都;WISH ほか)べんきょう大好き(わかばこどもとしょかん;祈りの丘絵本美術館 ほか)しぜん大好き(県民の森;長崎市民の森 ほか)おとまり大好き(ひこばえの里;みずほ、すこやかランド ほか)まだまだあるよ(おおむら夢ファーム、シュシュ;ホッとランド時津 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
両著者は、東京・森美術館設立準備室で、ともに日々を過ごした旧知の間柄。そんなふたりが、あなたと現代アートとの「距離を縮める」ために、アーティストや各地の美術館、展覧会を案内する。二〇一四年十二月刊行の単行本『すべてのドアは、入り口である。』を大幅に加筆・修正。香港(高橋)とヴェニス(原田)の最新報告も収録した。「わからない」が「面白い」に変わる、現代アートのガイダンスドアを開くために―まえがきに代えて第1のドア 現代アートって何?(原田マハ;高橋瑞木)第2のドア 現代アートの楽しみ方(原田マハ;高橋瑞木)第3のドア ふたりが選ぶ、いま知っておきたいアーティスト(原田マハ;高橋瑞木)第4のドア 美術館に行こう第5のドア アートの旅は続くよ、どこまでも2014年12月刊『すべてのドアは、入り口である。――現代アートに親しむための6つのアクセス』を新書ヴィジュアル版で復刊』。6章構成のうち2章分(第5章と第6章)を両著者が新規原稿書下ろしでリニューアルした(2章分をまとめて、ヴィジュアル版では第5章)。テーマは親本のサブタイトルにあるように、現代アートに親しむためのガイダンス。   Honya Club.com


JPY ¥5,028
今日におけるメタボリズムの意義と日本の復興、そして未来について本展覧会の構成「メタボリズム連鎖」という「近代の超克」丹下健三のモダニスト都市小系譜学寒冷地居住研究と南極昭和基地 浅田孝のカプセル建築原論川添登『新建築』と伝統論争:日本的悲劇の突破口として菊竹清訓「海の上の都市」未来は突然にやってくるか?黒川紀章 マスメディア時代の建築家像槇文彦考 都市と群衆新たなる「共同体」大高正人、大谷幸夫の模索した集住のかたち〔ほか〕「メタボリズム」という建築運動を総合的に紹介する、森美術館開催の「メタボリズムの未来都市展」。その展示の構成に対応した、4つのセクションと79のプロジェクトからなるカタログ。   Honya Club.com



JPY ¥1,430
オーストリア共和国(オーストリア;平成二十年四月二十七日(日曜日);ウィーン;平成二十年四月二十八日(月曜日);ウィーン南の森;ハイリゲンクロイツ;マイヤーリング;平成二十年四月二十九日(火曜日);ウィーン・ゼロ点;美術史美術館;オペラを観る)ハンガリー共和国(ブダペスト)スロバキア共和国(ブラチスラバ)チェコ共和国(プラハ)ウィーンが好き、ハンガリーが好き、ボヘミアが好き。好奇心が強く見聞の広い著者が、平成20年の春に欧州4か国を訪れた体験を、オールカラー写真と文章で綴った異色の珍道中記。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
太陽と星の色を持つ画家蟹江杏、杏と世界が動き出す。活動20年の軌跡をまとめた、待望の画集刊行!描く事(蟹江杏)ドライポイントキャンバスコラージュWhim鉛筆立体プロダクト壁画、街の中の壁画、ショーウィンドウ、ガラス、ワークショップ縁側遊び(山崎哲)Anz(海藤春樹)杏さんありがとう(中山弘子)2018年に活動20年を迎え、新たなスタートの年に集大成として刊行する待望の最新画集。上野の森美術館とGINZA SIXにて画集出版記念展を開催。版画をメインに、様々な技法を駆使し自由な表現を続ける蟹江杏は、絵本や自身の作品作りのみならず、アートを通じた子どもたちとのコミュニケーションとしての活動も活発に続ける。その多様な世界の全貌が見れる貴重な記録的画集。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
中世から続く六古窯は、日本人が何に美を感じ、生活に取り入れていったかを知るよすが。六古窯とは、まさに「日本の心のふるさと」そのものなのだ。中世に作られた六古窯の名品を選りすぐって掲載。多数の撮り下ろし写真とともに、見どころや、やきものの郷の街並み、窯跡の風景、文士と名品の関係、六古窯をめぐる美についてのエッセイなど、六古窯の魅力を余さず伝える。《六古窯とは》これまでに、全国各地で発見された中世古窯の数は87カ所といわれる。広域を商圏とした大窯業地から、在地の需要に応じた小規模なものまで、様々な窯業形態が知られているが、その中でも、現在まで千年にもわたり絶えることなく継続している、瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前の6つの窯業地を「六古窯」と呼ぶ。その名称は、昭和30年代に陶磁学者・小山冨士夫氏によって提唱された。《目次》六古窯──日本人が求める心の故郷 森 孝一瀬戸 Seto Ware常滑 Tokoname Ware越前 Echizen Ware信楽 Shigaraki Ware丹波 Tanba Ware備前 Bizen Ware・各古窯の名品を15から20点掲載・古窯を知るためのQ&A・古窯の風土を訪ねて・やきものと名文・見どころ〔エッセイ〕師・土門拳の「古窯遍歴」 藤森 武茶陶と初心──六古窯を想う 木村宗慎〔コラム〕六古窯の礎を築いた先人たち六古窯と出会える美術館六古窯発展の流れ   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ポルノ被害と性暴力を考える会/森美術館問題と性暴力表現    HMV&BOOKS online


JPY ¥20,900
送料当社負担 「大人のソト遊び」がコンセプトの、アクティブでエアリーな軽量モデルシリーズ。渓流ドライブや、ハイキングなどのアクティブなお出かけにぴったりの快適性はもちろん、レストランや美術館といったオケージョンにも合う、エレガントなデザインに。本体カラーは、凛とした渓流の森の空気感を感じさせるカラー。きれいめなカラーで、より上品な印象に。【本体リサイクルナイロン】繊維生産過程に発生する廃材を再生して作られたリサイクルナイロン【内装リサイクルポリエステル】ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルを使用【エキスパンダブル】荷物の量に応じてマチを広げ、容量の拡張やシルエットのアレンジが可能【チェストベルト】リュックのずれ落ちを防ぎ、胸元で高さ調節可能なベルト機能【フロントポケット】小物を出し入れしやすいフロントポケット【ボトルホルダー】ペットボトルや折り畳み傘などが収納可能なポケット【背面ポケット】セキュリティー性の高い背面ファスナーポケット【オーガナイザーポケット】小物雑貨を収納できる内装ポケット【旅のお守りカナナ付き】旅先でハッピーが生まれますように。そして帰ってきますように。そんな願いを込めてお守りを付けました。*この商品はエース株式会社神奈川倉庫からの発送になります。石川倉庫の商品と同時決済はできません。   オンワード・クローゼット


JPY ¥1,760
アートを体感する旅なら、美術館が街中に点在するパリにかぎる。オルセー、ポンピドゥー、ケ・ブランリー、建築・文化遺産センター…街中に点在する魅力的な美術館をたっぷり紹介。パリの案内人とめぐる、とっておきの美術館。(オルセー美術館―輝ける19世紀のパリを、見事なまでに凝縮。;ポンピドゥー・センター―巧みな空間構成が、作品との密な関係を生む。;ケ・ブランリー美術館―「欧州圏外」との繋がりを見つめる、広大な森。;建築・文化遺産センター―建築の複製がずらりと並ぶ、話題の新美術館。;オランジュリー美術館―画商の審美眼が光る、もうひとつの展示。 ほか)まだある、訪れたい美術館はここだ。(国立工芸・技術博物館―大修道院で、科学技術の歴史を体感する。;映画博物館―シネフィルにはたまらない、「映画の殿堂」。;音楽博物館―歴史と発展を体感できる、音楽の総合施設。;パリ国立海洋博物館―優美な装飾に、海洋時代へと思いを馳せる。;国立ドラクロワ美術館―偉大な画家の生涯が詰まった、愛すべき一軒家。 ほか)建築で見る、都市パリの美術館の歴史。名作を堪能したら、ぜひこの料理店へ。雑誌「pen」で好評だった特集の書籍化第2弾。オルセー、ポンピドゥー、ケ・ブランリー、建築・遺産文化センターなど、アートが体感できる、パリの美術館めぐりの楽しみ方をたっぷりと案内。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
絵画・彫刻・ガラス工芸・童画…ミュージアムショップ・ランチ&カフェ情報満載。諏訪市原田泰治美術館(長野県諏訪市)長野県信濃美術館東山魁夷館(長野県長野市)箱根ラリック美術館(神奈川県箱根町)相田みつを美術館(東京都千代田区)クレマチスの丘(静岡県長泉町)三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)横山大観記念館(東京都湯島)台東区立朝倉彫塑館(東京都谷中)黒田記念館(東京都上野)ぬりえ美術館(東京都町屋)〔ほか〕いわさきちひろ、相田みつをなど、ひとりの作家だけの作品を集めた個人美術館を一挙紹介。カラー作品多数掲載。入館料などのデータほか、ミュージアムショップの記念グッズや、館内のレストラン&カフェ情報も満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,518
行って楽しい漫画家の美術館&スポットを「紙上仮想体験」で紹介。矢口高雄―横手市増田まんが美術館(秋田県横手市)石ノ森章太郎―石ノ森萬画館(宮城県石巻市)・石ノ森章太郎ふるさと記念館(宮城県登米市)水島新司―水島新司マンガストリート(新潟県新潟市)リカちゃん―リカちゃんキャッスル(福島県田村郡小野町)赤塚不二夫―青梅赤塚不二夫会館(東京都青梅市)スタジオジブリ―三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)長谷川町子―長谷川町子美術館(東京都世田谷区)田河水泡―田河水泡・のらくろ館(東京都江東区)藤子不二雄A―高岡大仏/高岡古城公園(富山県高岡市)・ハットリくん湊川からくり時計(富山県氷見市)松本零士―松本零士シンボルロード(福井県敦賀市)手塚治虫―宝塚市立手塚治虫記念館(兵庫県宝塚市)水木しげる―鬼太郎茶屋 深大寺(東京都調布市)・水木しげるロード/水木しげる記念館(鳥取県境港市)富永一朗―吉備川上ふれあい漫画美術館(岡山高梁市)いがらしゆみこ―いがらしゆみこ美術館(岡山県倉敷市)やなせたかし―アンパンマンミュージアム(高知県香美市)石ノ森章太郎ふるさと記念館、長谷川町子美術館、宝塚市立手塚治虫記念館、いがらしゆみこ美術館、アンパンマンミュージアムなど、著者が楽しいと思う、美術館&スポットをイラストとエッセイで紹介。   Honya Club.com


JPY ¥4,070
Chim↑Pom from Smappa!Group(著者)~森美術館(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥660
軽井沢絵本の森美術館,重信秀年,重信三和子   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,850
現代美術研究者、日本語・日本文学研究者、絵本学者、美術館学芸員、絵本編集者などさまざまな分野の執筆陣が画像化・絵本化された賢治ワールドを多彩な視点から読みとく。1(すきとおったほんとうのたべもの―宮沢賢治絵本シリーズを編集して;宮沢賢治童話にみる夜の光と色の視覚化;抽象美術家による宮沢賢治童話の絵本化;「雪わたり」からみる国語教育と賢治絵本;いわさきちひろのなかに息づく宮沢賢治)2(イメージの選択「銀河鉄道の夜」の場合;絵本『気のいい火山弾』を考える;小林敏也と「画本 宮沢賢治」―『画本 雨ニモマケズ』を中心に;「注文の多い料理店」の絵本化に関する三つの考察―不確定箇所の再創造を中心として;片山健と『狼森と笊森、盗森』―ミステリアスな符合の交錯するなかで;小林敏也『ポラーノの広場』を謎解きする;賢治童話の絵本化―『虔十公園林』を中心に;「グスコーブドリの伝記」との「出会い」に絵本はどう関われるのか?)3(「銀河鉄道の夜」の映像化―解釈の諸問題について;文字の絵本 風の又三郎;ワークショップで表現する宮沢賢治の世界;絵で表現することからはじめる「風の又三郎」の楽しみか方;「宮沢賢治絵本リスト」とその作成―手法と考察)現代美術研究者、絵本学者、美術館学芸員など、様々な分野の執筆陣が、画像化・絵本化された賢治ワールドを多彩な視点から読みとく。宮沢賢治及び賢治作品の受容と再創造を考えるうえで、画期的な試みである1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
のねずみくんは、もりのなかのいごこちのいいちいさなこやにすんでいます。きんじょにはともだちがいっぱい。はいいろりすさんに、はりねずみくん、やまねさんに、きつねくん…。なかまたちとのねずみくんは、なにをしてすごすのでしょう?1月から12月まで、季節のうつりかわりとともに、森の仲間たちのすまいを紹介。巻末には、森の自然についての解説と、絵さがしができるクイズのページも。森の美しい景色と小さな世界が楽しめる、かわいいしかけ絵本。5さいー。森の小さな小屋にすむ、のねずみくん。雪におおわれた1月は、あたたかい家のなかで毛布にくるまって本を読みます。2月、さんぽに出ると、空気がつめたくて、はいいろりすさんの家の煙突から、いいにおい。6月はやまねさんと、ノイチゴつみ。10月は、落ち葉をあつめて空にまいて…。のねずみくんと、森の小さな仲間たちの家の中のようすを、細かく丁寧に描き、1月から12月まで、1年間の森の自然のうつりかわりも紹介します。それぞれの家は、フラップになっていて、めくると家の中が見られるしかけつき。ロンドンの美術館、テイトと組んだ絵本や雑貨の製作などで活躍のイラストレーターによる、かわいいしかけ絵本。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
第1章 ヨーロッパの街を歩く気分で―西洋美術の真髄(国立西洋美術館;ブリヂストン美術館;村内美術館;東京富士美術館;タウン―上野周辺の散歩道)第2章 アカデミックに感性を磨きたい―近・現代美術の流れ(東京国立近代美術館;東京国立近代美術館工芸館;東京都美術館;上野の森美術館;東京芸術大学芸術資料館;東京大学教養学部美術博物館;美術館への招待中山公男)第3章 自分と向き合う静かなスペース―近代日本洋画家達の軌跡(黒田記念室;久米美術館;タウン―皇居周辺の散歩道;朝倉彫塑館;熊谷守一美術館;武者小路実篤記念館;安田火災東郷青児美術館;デパート・ギャラリー・ガイド)第4章 伝統を受け継ぎ、明日を知る―近代日本画を中心に(山種美術館;横山大観記念館;玉堂美術館;龍子記念館;小平市平櫛田中館)   Honya Club.com


JPY ¥1,078
大好評!小学生向けの本物おしゃれふろくつきマガジンの最新号!「付録はすみっコぐらしのスイーツチャームズ・そしてKing & Princeが初登場!」●付録は人気おもちゃスイーツチャームの純正付録!「スイーツチャームズ すみっコぐらしケーキポップセット」。Aneひめだけのオリジナルバージョン。かわいいチャームを自分で作れる、ほんものおもちゃ付録だよ!●巻頭大特集には、King & Princeが登場! もしもキンプリたちが同級生だったら? 小学生時代の思い出話が読める、スペシャルなインタビュー。みんなの新入・進級を応援してくれるよ!●ファッション大特集『プリンセスJS』では、ベルとシンデレラになりきり♪ 普段のお洋服でかわいくプリンセスになりきる方法を教えちゃうよ!●大人気のヘアアレンジ特集では、過去の人気ヘアアレンジの最新バージョンを教えちゃう!新学期もかわいく決めてね♪●東京ディズニーリゾートの最新ニュースもいちはやく紹介♪ 春のインパの予定を立てちゃおう。●三鷹の森ジブリ美術館にAneモデルが遊びにいったよ! 美術館の魅力をたっぷり紹介するね。●すみっコぐらしの最新グッズもどどんと紹介。プレゼントもいっぱいだよー。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
国立新美術館をはじめとする美術館の建設ラッシュは、何を意味しているのか。明治期以降の美術館の歴史的展開をひもときながら、思想としての日本民藝館、ミュージアムパーク=上野公園の記憶と美術、近代史の矛盾を抱える遊就館、80年代文化の象徴であるセゾン美術館、地方都市の地域文化と美術館の関係性、指定管理者制度をはじめとする美術館経営などの具体的な問題群を取り上げて、文化装置としての美術館をめぐるさまざまな政治的力学を解明する。美術館という"場"を批評的に読み解き、マルチカルチュラリズムやグローバリゼーションをも議論の俎上に載せてその可能性に光を当てて、縦横無尽に美術館を語り思考するミュージアム・スタディーズの成果。序章 日本のミュージアムの現状と課題とは?第1章 万国博覧会という劇場第2章 思想としての日本民藝館第3章 上野公園の美術と記憶―ミュージアムパークのゆくえ第4章 戦争展示のポリティクス―遊就館の両義性第5章 セゾン美術館から森美術館へ―"文化"の転換と美術館第6章 ICCとメディアアートの(不)可能性第7章 美術館と地域文化第8章 国公立美術館の現状と課題―独立行政法人と美術館経営第9章 グローバリズムのなかの「ミュージアム」国立新美術館をはじめとする美術館の建設ラッシュは、何を意味しているのか。明治期以降の美術館の歴史をひもときながら、文化装置としての美術館をめぐる様々な政治的力学を解明する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
東京(三鷹の森ジブリ美術館;サンリオピューロランド ほか)神奈川(川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム;電車とバスの博物館 ほか)千葉(鴨川シーワールド;千葉市動物公園 ほか)埼玉(東武動物公園;埼玉県こども動物自然公園 ほか)その他(富士五湖周辺イラストマップ;ぐりんぱ ほか)ファミリーみんなでハッピー&エンジョイ。定番の人気スポットから意外な穴場まで、泊まらなくても満足できる、親子で楽しく遊べる日帰りに最適な、首都圏エリアのスポット情報をたくさん紹介。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
弾きたい曲だけを厳選したフィンガー・スタイルで奏でる名曲集。見やすいTAB譜付で初心者でもお洒落な演奏が楽しめます。 たおやかなギター・サウンドで人気のギタリスト、垂石雅俊の演奏・アレンジによる、アコースティック・ギターで奏でるジブリ・サウンド。模範演奏CDを参考にして、絶妙なプロの演奏を楽しみながらマスターできます。[曲目]01. 風の伝説02. 谷への道03. ナウシカ・レクイエム04. 鳥の人(ーナウシカのテーマー)05. 風の谷のナウシカ(シンボル・テーマソング)06. Innocent(君をのせて)07. ハトと少年08. 飛行石09. ゴンドアの思い出10. 失意のパズー11. シータの決意12. もしも空を飛べたら13. 旅路14. 街15. テルーの唄16. 別の人17. 時の歌(歌集バージョン)18. 人生のメリーゴーランド19. 恋だね20. 世界の約束21. ノナの星「星をかった日(三鷹の森ジブリ美術館のみの短編映画)」より22. 上昇気流 ー飛び立つ日ー「星をかった日(三鷹の森ジブリ美術館のみの短編映画)」よりオフィシャル・サイトで模範演奏の試聴が出来ます。http://shop.d-music.co.jp/1 407.html   Honya Club.com


JPY ¥2,200
「美」は心の栄養―世界的科学者による美術品、画家たちとの滋味溢れる交友録。ヒーリング・アートの先駆け荻太郎先生からの贈りもの温泉と窯巡り海外の美術館巡り忘れ得ぬ人々―王森然先生を巡って山梨県立美術館の誕生秘話片岡球子さんの思い出海外で活躍する女子美大の卒業生たち追憶の女流画家たち彫刻家とのご縁―桑原巨守からジュリアーノ・ヴァンジまで韮崎大村美術館誕生多田美波先生との邂逅亀高文子と朱葉(ポインセチア)女流画家協会と三岸節子森田元子と入江一子の生き方思い出深い女流画家たち―嶋田しづ、郷倉和子、佐野ぬい畏敬の堀文子と羽ばたく女子美大の若手作家たち2014年日本人で初のカナダ・ガードナー国際保健賞、そして2015年度のノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智(北里大学特別栄誉教授、女子美術大学名誉理事長、日本学士院会員、文化功労者。郷里の山梨県韮崎市に女流作家の作品を常設する韮崎大村美術館をつくり市に寄贈、館長も務める)が語る「美」との触れ合い。悩み苦しんでいるとき、あるいは精神が彷徨えるときなど、わたしはいつも美術品に触れることで、自分を見失わずにいられた気がします。(大村 智)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
おでかけ、アウトドア、カルチャー、食スタイリッシュに暮らす、豊田最新案内。 就業や田舎暮らし移住により、外部からの流入人口も多く、43万人が生活する「豊田市」。都市部と山間部がちょうどいい距離に同居し、多種多様な風土を持つこの市には、「身近な自然で楽しむアウトドア」「おでかけレジャースポット」「カルチャーに根ざしたイベント」そして、カフェやレストランなどを中心とした「食」など、様々な魅力が存在する。 vol.2では、「豊田市民」のニーズをリサーチの上導き出した、「休日の過ごし方(レジャー)」と「平日の食を中心とした暮らしの充実」の2つをテーマに特集を展開。第一特集街エリア◯TOYOTA LIFESTYLE SAMPLE -CITY LIFE-◯衣・食・住 暮らしを作る店◯進化する豊田市駅前最新レポート◯暮らしと街を結ぶストリートマーケット&コーヒーの町「西町案内」◯アートイベント、音楽祭、リニューあるした美術館・・・最新アート散策◯街の新たなコミュニティスペース「kabo」◯街チカアウトドア? レンジャーと歩く「自然観察の森」◯街チカアウトドア? 水源公園でバードウォッチング◯トヨタヴェルブリッツを応援しよう山村エリア◯TOYOTA LIFESTYLE SAMPLE -MOUNTAIN VILLEGE LIFE-◯懐かしくて新しい、稲武の野遊び◯山村のクリエィティブスペース「つくラッセル」とは?◯山村エリアの灯台カフェ「転々」第二特集デイリーユースカフェ&レストラン◯カフェ編、レストラン編、名酒場編、音楽のある店ほか◯豊田パンマップ(内容は変更になる可能性があります。)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
19世紀後半のフランス絵画を形づくっていた、2つの大きなグループ。ひとつは、画壇の主流を成す、サロン(官展)を中心とした「正統派絵画」。もうひとつは、レアリスム(写実主義)、バルビゾン派から印象派、ポスト印象派、象徴主義、ナビ派、フォーヴィスム(野獣派)にまで至る、多彩で多様な前衛絵画。オルセー美術館設立の理念は、この2つのグループを対比して展示することで、近代フランス絵画の豊かさと深さを示すことにあった。本書は、その設立の理念に沿って構成された、フランス近代絵画を代表する名画のなかから、101点を厳選。わかりやすく、ためになる解説つき。第1章 19世紀後半フランスの正統派絵画(クテュール―退廃期のローマ人たち;アングル―泉 ほか)第2章 19世紀後半フランスの前衛絵画(クールベ―オルナンの埋葬;画家のアトリエ(私の芸術的人生の7年間を要約する現実的寓意) ほか)第3章 印象派とポスト印象派(モネ―カササギ;アルジャントゥイユのヒナゲシ ほか)第4章 世紀転換期フランスの絵画(セリュジエ―タリスマン(護符);ベルナール―愛の森のマドレーヌ ほか)美麗な図版とためになる解説で名画を紹介 日本人に最も人気の高い美術館の一つ、パリのオルセー美術館には、モネ、ルノワール、ドガなどの印象派、ゴッホやセザンヌ、ゴーガンなどのポスト印象派、コローやミレーなどのバルビゾン派を中心に、フランス近代絵画の粋が集められています。本書は、その絵画コレクションの中から、島田紀夫・石橋財団ブリヂストン美術館館長が厳選した101点の名画を、美麗な図版で掲載。作品の見所や画家について、平易でためになる解説で紹介します。また、日本ではまだあまり知られていませんが、19世紀後半のフランス画壇の主流をなしてい   Honya Club.com


JPY ¥1,980
外に出て、「自然に触れ合う」ことで美的感性は磨かれ、素晴らしい絵が描けるようになる。そのための初めてのガイドブック。ダ・ヴィンチ博士流「絵画教室」の完成版。1 光(「外」へ;光の美学)2 空間(「森」でトレッキング;遠近法と奥行き)3 動き(「海」でスノーケル;動きの美学)4 形と色(「キャンプ」に行こう;形態学・色彩学)5 生命(「死体拾い」をしよう;死の美術館)最後のレッスン 美術館の歩き方美は自然に学べ。「自然に触れ合う」ことで、美的感覚は磨かれ、素晴らしい絵が書けるようになる。本書は、野山や森、川や海での野外実習を、絵・彫刻の豊富な実例と直結させて解説した初めてのガイドブック。   Honya Club.com



JPY ¥2,640
徳田祐司は、大手企業のブランディング、商品企画、広告コミュニケーションなど、あらゆるジャンルの幅広い仕事を一手に引き受け、デザインの力をフル回転させて問題解決に向けるデザイン業界の一人者だ。これまで2000以上のプロジェクトに参画し、成功に導いてきた実績を持つ。また、「いろはす」(ミネラルウォーター)など、偏見や既成概念に囚われているジャンルにもデザインで鋭く切り込み、社会に大きな一石を投じる活動も行なっている。有名なフ〓ラント〓や大ヒットしている商品には、必す〓シンボルがある。光速て〓目に飛ひ〓込み、人々の心に届き、鷲掴みにするコミュニケーションのアイテムだ。では、なせ〓そんなにスピーディーにて〓きるのか。と〓んな思考でつくられるのか。本書では、「いろはす」や「FLOWFUSHI」などの大ヒット商品から、企業やブランド、宇宙事業まで、徳田が手掛けた最新の仕事を事例に、社会状況や人の価値観、未来予測を踏まえてビジュアル化し、磨き上げていく過程を経営的理念を交えて解説。社会に向けて価値を最大限に高めるデザインや洗練されたアートワークのつくりかたを、ビジュアルメインでわかりやすく伝える。'超' 激動時代、一瞬で多くの人々の心をゆさぶるデザインのつくりかたの種明かしをする。代表作に、いろはす、FLOWFUSHI全ブランド、東京モーターショー2011、パリ発セルフマネージメントスキンケアTHE BOOKのトータルデザイン、UNIQLOグローバルキャンペーン、ANA国際線ビジネスクラスのブランドキャンペーン、三菱地所企業広告、W杯招致活動ロゴデザイン、FANCLブランドリニューアル広告、日本人初となるシャンパンブランドデザイン PERNET & PERNET、京都中勢以、森美術館、"国民と政治の距離を近づける「鳩カフェ」"のデザイン開発及び内閣府専門委   Honya Club.com


JPY ¥3,080
01 展示風景02 アーティスト・作品紹介(サイモン・フジワラ;中村宏;風間サチコ ほか)03 論考(根源的な何かを求めて―複雑さ、矛盾、両義性の先に(片岡真実);喪失の構造、解放の構造(ルーベン・キーハン);ナンセンスの系譜(ガブリエル・リッター) ほか)04 ディスカーシブ・プラットホーム森美術館が3年ごとに開催する現代アート展覧会図録。1970ー80年代生まれ中心の29組のアーティストと作品を紹介。展示風景や論考なども収録。変貌する日本の現代アートシーンを総覧できる1冊。   Honya Club.com



JPY ¥1,320
特集1 自然と絵本特別寄稿 『けんちゃんのもみの木』―御巣鷹山墜落事故から三五年を経て被災と絵本 難民絵本を読みあう・語りあう―対面からオンラインまで特集2 絵本モニターによる次世代に伝えたい絵本―二〇二〇作家の証言 いせひでこBOOK REVIEWTOPICS連載 子どもの本の編集者に聞く(第一二回)対談 絵本セラピストに聞く連載 絵本美術館紹介(第三回)第4回日本絵本研究賞様々な領域から多角的に絵本について考え、絵本に関心を持つ人々の交流の場として設立された絵本学会の年刊機関誌。絵本と絵本研究の現在(いま)を伝えます。通巻18号となる今号の表紙は、いせひでこさんの『チェロの木』より。本文中「作家の証言」コーナーでも、いせひでこさんがご自身の絵本が生まれる現場について語ります。また、特集は1「自然と絵本」。自然をテーマにした絵本研究の糸口となる特集です。特集2として、昨年発行された絵本から「次世代に伝えたい絵本」を選び、モニターが紹介。書評、批評などでも、昨年出版された絵本から多くの作品をピックアップしています。TOPICSとして、新型コロナウイルス禍において、2020年に刊行された衛生に関する絵本を紹介し、絵本周辺で見られた取り組みについてもまとめています。その他、「大人に絵本を読むと何が起きるのか」と題して、「絵本セラピスト」の対談を掲載。連載「子どもの本の編集者に聞く」は、 講談社の編集者・森 絵美氏にお話を伺い、連載「絵本美術館紹介」では、熊本の葉祥明阿蘇美術館を、館長の葉山祥鼎氏にご紹介いただきました。   Honya Club.com



JPY ¥4,048
市川秀男/市川秀男ソロコンサート@カスヤの森現代美術館 逢う魔が時 / 合わせ鏡の迷宮 / ペガサスの丘 / 謎解く鍵 / 月の雫 / K's Museum / 波紋は万華鏡 / 月下美人の憂い / 黒い森の舞踏 / 夜のしじまへ続く道 / Lullaby / Time After Time   HMV&BOOKS online



JPY ¥1,540
世界の"宮崎アニメ"の名作傑作、『三鷹の森ジブリ美術館』のみりょくを語りつくそう!『千と千尋の神隠し』みんなが超夢中になったヒミツ荒ぶる神々と人間の戦い…『もののけ姫』その"謎"を読み解く誰もが感動と衝撃をうけたSFファンタジー『風の谷のナウシカ』夢いっぱい!パズーとシータの大冒険物語『天空の城ラピュタ』いまも、トトロは…どこかにいると信じたい!『となりのトトロ』13歳のキキをとおして、えがかれる"恋"と"自立"『魔女の宅急便』27歳のOLがヒロイン『おもひでぽろぽろ』"空飛ぶ中年オジさん"の恋のゆくえは…!?『紅の豚』宅地開発で追いつめられたタヌキたちは…『平成狸合戦ぽんぽこ』中学時代を見つめなおそう。ガンバレ、青春!『耳をすませば』"猫の国"への少女の夢と冒険『猫の恩返し』宮崎監督が初めて描いた戦火のラブ・ストーリー『ハウルの動く城』ジブリ20年疫しの企画『ゲド戦記』手描きにこだわったサカナの子と少年の物語『崖の上のポニョ』2010年"ジブリの夏"は小人の少女と人間の少年の淡い恋を描く『借りぐらしのアリエッティ』2013年、ジブリはW巨匠の競作戦闘機設計者の空への憧れと、挫折を描くラブストーリー『風立ちぬ』姫の犯した罪と罰―8年をかけて制作された『かぐや姫の物語知ってた!?こんな名作たちも"宮崎ワールド"は手がけてた!スタジオジブリと宮崎監督のひ・み・つあのヒーローやヒロインに会える!『三鷹の森ジブリ美術館』のひ・み・つ「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」など、世界の宮崎アニメの名作傑作の魅力を読み解き、登場人物やストーリーのひみつに迫る。スタジオジブリや宮崎監督、三鷹の森ジブリ美術館のひみつも紹介。   Honya Club.com



JPY ¥1,282
ようこそ夢喰い熊のレストランへ。のぞいてごらん。ここにはステキな物語がせいぞろい。さあ、おなかいっぱい召し上がれ。幸せの白いヘビかえらない卵第一回動物かわいそうコンテスト風を感じて『森の熊さん』を聞いて、あとの問いに答えなさいひとりぼっちの案山子拷問は楽しいあまのじゃくなアオガエルはいけい、サンタクロースさまファミリー・テイル幸せの青い鳥出ておいで父と娘の聖餐怪盗マルミ悪魔の取りひき世界一のごちそう猿の惑星おばあちゃんは魔法使いとどかぬ想いみのりちゃんとパパとママかわいいヘビ世界の果てキツネのロマンス天国からきたヘビ愛のモッキンバードキリン研究所の秘密象のいない動物園メモリアル美術館リスがいっぱい鳩と老人ワンとワンワンのおはなしなにごともない日々秋、みつけたお月さまと地球井戸の中のおさかな   Honya Club.com


JPY ¥990
一九五七年の留学以降、第二の生活拠点となったパリ、創作への啓示を受けたアテネ、作品の舞台となったフィレンツェ、アルジェ…生涯を通じ旅を愛した作家の多幸感あふれるエッセイ集。1 地中海幻想の旅から(中部イタリアの旅;フィレンツェ散策;私の古典美術館 ほか)2 フランスの旅から(ヨーロッパの汽車旅;恋のかたみ;モンマルトル住い ほか)3 北の旅 南の旅から(ロシアの旅から;森の中の思索から;北の海辺の旅 ほか)旅について―「あとがき」にかえて時には〈日常〉を脱して、魂の目くらむ昂揚を経験することも、人生を豊かにする大切な方法なのだ(本文より)。一九五七年の留学以降、第二の生活拠点となったパリ、創作への啓示を受けたアテネ、作品の舞台となったフィレンツェ、アルジェ……生涯を通じ旅を愛した作家の多幸感あふれるエッセイ集。〈解説〉松家仁之目次より1 地中海幻想の旅から2 フランスの旅から3 北の旅 南の旅から   Honya Club.com


JPY ¥2,420
日本でただ一人"葉画家・群馬直美"。自らの足で歩き回り、葉っぱを拾い、街路樹と街を描きました。あなたの知っている思い出の街路樹はどこですか。私の街のイチョウ並木外苑のいちょう並木銀座・街路樹ひょうたん島"こんにゃく閻魔"のビワ並木南の島のマテバシイ原始の森のけやき並木老木サルスベリガンバレ!ハナミズキビール工場のある街セント・ルカのポプラ〔ほか〕「落ち葉画家」として人気が高い著者の最新刊。『木の葉の美術館』『木の実の宝石箱』に続く、アート&エッセイ第3弾にして完結編。おしゃれな街の街路樹や、思い出の詰まった並木を再現した絵本のような1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
世界の"宮崎アニメ"の名作傑作、『三鷹の森ジブリ美術館』のみりょくやひみつをまとめて見よう。『千と千尋の神隠し』みんなが超夢中になったヒミツ荒ぶる神々と人間の戦い…『もののけ姫』その"謎"を読み解く誰もが感動と衝撃をうけたSFファンタジー『風の谷のナウシカ』夢いっぱい!パズーとシータの大冒険物語『天空の城ラピュタ』いまも、トトロは…どこかにいると信じたい!『となりのトトロ』13歳のキキをとおして、えがかれる"恋"と"自立"『魔女の宅急便』27歳のOLがヒロイン『おもひでぽろぽろ』、"空飛ぶ中年オジさん"の恋のゆくえは…!?『紅の豚』宅地開発で追いつめられたタヌキたちは…『平成狸合戦ぽんぽこ』、中学時代を見つめなおそう。ガンバレ、青春!『耳をすませば』、"猫の国"への少女の夢と冒険『猫の恩返し』、宮崎監督が初めて描いた戦火のラブ・ストーリー『ハウルの動く城』ジブリ20数年越しの企画『ゲド戦記』、2008年"ジブリの夏"は人魚と少年の物語『崖の上のポニョ』知ってた!?こんな名作たちも"宮崎ワールド"は手がけてた!スタジオジブリと宮崎監督のひ・み・つあのヒーローやヒロインに会える!『三鷹の森ジブリ美術館』のひ・み・つ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「ゲド戦記」など、世界の宮崎アニメの名作傑作の魅力を読み解き、登場人物やストーリーの秘密に迫る。スタジオジブリや宮崎監督、三鷹の森ジブリ美術館の秘密も紹介。   Honya Club.com


JPY ¥16,720
今森光彦世界の昆虫美術館(全4巻)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
初夏、山に登ったら4ヶ月降りてこない。その間、山の上で写真を撮り続ける。作家の「生き方」と作品が深く繋がっている。そこに彼女の写真の強さがある。高崎さんの潔さ、それはひとつの才能なんですよ。――南條史生(森美術館館長)日本アルプスを縦断して出会った、崇高なまでに美しい自然。彼女に撮影されるまで、誰の目にも触れることがなかった風景。大型サイズ・高精細カラー印刷による、注目の新鋭のファースト写真集。写真を見る自分自身が風景の中に立っているかのような気持ちに包まれる1冊です。   Honya Club.com


JPY ¥27,500
日本イラスト界のミケランジェロ、生?範義の画業の<かなめ>となる作品集!生?ファン・幻魔大戦ファンのための本邦初・A3サイズの特装本、初版300部限定で発売!2015年10月27日に、79歳で亡くなったイラストレーター・生?範義。1962年の活動開始から、余人の追随を許さない超絶的なイマジネーションでSF的な題材を描くことが多く、『スター・ウォーズ』や『ゴジラ』シリーズなどは、日本国内に限らず世界的にも認知されています。しかし、1970ー80年代に本好きとして書店に通っていた人たちにとっての「生?」といえば、『復活の日』をはじめとする小松左京の作品の挿画であり(ちなみに日本のミケランジェロと生?を評したのも小松左京)、また、現在のキャラクターノベル=ライトノベルの始祖ともいえる平井和正作品の情念を具現化する、誰よりもパワフルなイラストレーターでありました。なかでも、『幻魔大戦』関連は、生?範義がもっとも大量の絵を描いた作品です。2018年、上野の森美術館にて開催された回顧展に足を運んだ方、タイミング悪く行けなかった方のどちらにもオススメできる、限定300部生産(再販なし)の豪華特製本です!さらに、もう一つの平井和正作品との強力なコラボレーションとなる『ウルフガイ』シリーズを中心に、『死霊狩り(ゾンビ―・ハンター)』『サイボーグ・ブルース』など人気作のイラストを含めた同装丁の画集『生?範義画集 〈狼男達〉』も、過去の画集には未収録だった10点以上の原画の発見を受けて企画進行中(来年1月刊行予定)です!▼本書の仕様A3ハードカバー/コデックス装/特装函入り/解説冊子同梱/限定300部生産(c)生?太郎/平井早智   Honya Club.com


JPY ¥3,520
精霊、前世、民話、森、獣、王室、輪廻転生…バンコクから離れたタイ東北部で育った映像作家が、映画を呼び覚ます。21世紀最大の才能、アピチャッポン・ウィーラセタクンをアート/人類学/映画論から読み解く、画期的批評集!全長編作品を語る本人のインタビューと詳細な作品ガイドも収録。1 Interview―アピチャッポン、全長編映画を語る2 Art(ヴィジュアル・アート―宙ぶらりんな場所と、透明な糸;演劇―言語化以前の原感覚に支えられた、演劇的な宇宙 ほか)3 Anthropology(ジェンダー―タイのジェンダーと政治社会;フィールドワーク―タイ的平衡 ほか)4 Cinema(音楽―『モーラム』と『プア・チーウィット』とイーサン;映画製作―アピチャッポンとともに ほか)2000年以降の「映画」を動かした鬼才。アジア、いや世界が誇るべき映像の魔術師を、各分野の識者が徹底的に解読!映画論/アート/人類学を軸に、その全貌に迫る!!映画ファンや映画研究者のみならず、全世界を注目させ続けているアピチャッポン・ウィーラセタクン。本年(2016年)は、全劇場長編作の特集上映が実施され、3月には新作『光りの墓』公開、さいたまトリエンナーレへの参加、そして12月には東京都写真美術館での個展が開催されるなど、各所から注目を集めている。本書では、映画論に加え、アートと文化人類学を軸に、英語・タイ語論考の翻訳も交えながら、アジアのみならず世界の映画を代表する作家を多角的に解析。精霊/幽霊や王室、または固有の民族などのタイ文化に着目する文化人類学の観点や、映画と並行して創作しているヴィデオ・インスタレーションを中心としたアピチャッポン作品のアート的側面を論じつつ、映画作品の特定のシーンを分析することで、彼の作品世界で何を   Honya Club.com


JPY ¥1,375
三鷹の森ジブリ美術館   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,750
隠した顔にメロン帽子。曇り空の前に現れたこの男は何者か?日本人初、ベルギー王立美術館公認解説者による、従来の解釈をくつがえす新しい作品解説。作品のほか、当時のモノクロフィルム、現在のマグリットゆかりの地の写真など、豊富な図版とともに、マグリットの人生が今解き明かされる。第1章 1898ー1917年―誕生・青少年期第2章 1918ー1925年―シュルレアリスム以前印象派から抽象画へ、そして未来派とキュビスムへ第3章 1925ー1930年―シュルレアリスム第1期紺色の時代第4章 1931ー1942年―シュルレアリスム第2期確立期第5章 1943ー1948年―太陽と牡牛の時期模索と激動期第6章 1949ー1967年―青空のシュルレアリスムベルギー王立美術館公認解説者・森耕治による、マグリットの人生を解き明かす、従来の解釈を覆した新しい作品解説書。作品のほか、当時のモノクロフィルム、ゆかりの地の写真など、豊富な図版とともに紹介。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
真摯なテーマを鮮やかな色彩で描いた油彩、ダイナミックなドローイング、見るものに問いかけるインスタレーションが、国内外で高い評価を得ている大岩オスカール。太古からの記憶を携えたような豊かな想像力とユーモアのセンスにより、今日の社会問題や環境問題を風刺する作品、また国境を超えて培かった独自の国際感覚によりアイデンティティを問う作品を発表している。本書は東京都現代美術館の個展から8年、当時出版された画集『グローバリゼイション時代の絵画』以降に制作した2007年から最新作までを網羅し、大岩自身が要所に文を付した作品集。天地創造 大岩オスカール見えるものの原理からー大岩オスカールの絵画世界 小松崎拓男森の奥から川を渡ってこんにちは!暴風雨:崇高と大岩オスカールの絵画 マリリン・A・ゼイトリン北極不思議の国の大岩 ジャコポ・クリヴェリ・ヴィスコンティ混乱の中で抽象的な世界に囲まれている、具象的な自分台風の目の中で最後の国境主要8カ国首脳会議 マリリン・A・ゼイトリンクロードさんとの出会いスタジオ生活大岩オスカールインタビューアートは国や言葉の違いを超えて人と人をつなぐ…。東京都現代美術館の展覧会から8年、当時出版した画集『グローバリゼイション時代の絵画』以降に制作した作品を網羅し、大岩自身が要所に文を付した作品集。   Honya Club.com



JPY ¥20,900
「大人のソト遊び」がコンセプトの、アクティブでエアリーな軽量モデルシリーズ。渓流ドライブや、ハイキングなどのアクティブなお出かけにぴったりの快適性はもちろん、レストランや美術館といったオケージョンにも合う、エレガントなデザインに。本体カラーは、凛とした渓流の森の空気感を感じさせるカラー。きれいめなカラーで、より上品な印象に。【本体リサイクルナイロン】繊維生産過程に発生する廃材を再生して作られたリサイクルナイロン【内装リサイクルポリエステル】ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルを使用【エキスパンダブル】荷物の量に応じてマチを広げ、容量の拡張やシルエットのアレンジが可能【チェストベルト】リュックのずれ落ちを防ぎ、胸元で高さ調節可能なベルト機能【フロントポケット】小物を出し入れしやすいフロントポケット【ボトルホルダー】ペットボトルや折り畳み傘などが収納可能なポケット【背面ポケット】セキュリティー性の高い背面ファスナーポケット【オーガナイザーポケット】小物雑貨を収納できる内装ポケット   ベルメゾンネット


JPY ¥935
軽井沢でしたいこと(新緑ウォーキング;森の中の聖なる教会 ほか)おいしい軽井沢(しっかり朝ごはん;スローカフェでほっこり ほか)大自然の中にたたずむすてきな場所へ(軽井沢タリアセン;ノスタルジックなムーゼの森 ほか)軽井沢で叶えるすてきな宿泊(リニューアル&ニューオープンの宿;避暑地の老舗ホテル ほか)軽井沢でめぐりたいすてきなスポットがぎゅっと凝縮された一冊です。表紙も一新してリニューアル♪美しい緑の中をおさんぽしたり、雰囲気のある教会を訪れたり…。定番の旧軽銀座はもちろん、人気の中軽井沢・星野エリアや、軽井沢らしいおしゃれ&歴史あるカフェにも足を運びましょう。少し郊外まで足をのばせば、より自然を感じられるスポットでリフレッシュできます。今週末は軽井沢に行ってみませんか。●軽井沢でしたいこと新緑ウォーキング/森の中の聖なる教会/爽快サイクリング/川と緑に囲まれたハルニレテラス/湯煙に包まれてゆったり/旧軽銀座で定番のお店めぐり/食べ比べしたいソフトクリーム/信州フルーツを使ったコンフィチュール/帰ってからも楽しめるスーベニール●おいしい軽井沢しっかり朝ごはん/スローカフェでほっこり/新緑カフェ/ホテルのティーラウンジ/名物パン屋さん/フレッシュな牧場グルメ/和&洋スイーツ/美空間レストラン/やっぱりフレンチ/ヘルシーランチ/イタリアン/お蕎麦/味自慢のビストロへ/地元民にも人気・名店秘伝の味/夜遅カフェ&レストラン●大自然の中にたたずむすてきな場所へ軽井沢タリアセン/南軽井沢・ムーゼの森/美術館&博物館めぐり/軽井沢レイクガーデン/北軽井沢へドライブ/ルオムの森/信濃追分さんぽ/軽井沢プリンスショッピングプラザ●収録エリア軽井沢(旧軽井沢、軽井沢駅周辺、中軽井沢、北軽井沢、   Honya Club.com


JPY ¥19,800
1ノ巻(明治期の戦艦;大正・昭和期の戦艦;明治期の巡洋艦;大正・昭和期の一等巡洋艦;海防艦/初期の雑軍艦)2ノ巻(航空母艦;大正・昭和期の二等巡洋艦;駆逐艦;水上機母艦/水雷母艦/砲艦/水雷砲艦/通報艦;潜水艦/特務艦/特務艇/小艦艇)伝説的イラストレーターの幻の画稿が本邦初公開!戦記シリーズの中から厳選した複製原画16シートを同梱の豪華本!「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」や「ゴジラ」シリーズのポスターを手掛け、2018年1月に東京・上野の森美術館で個展が決まり、いま改めて注目を集める伝説のイラストレーター・画家である生頼範義が晩年に最も心血を注ぎ制作したとされる、旧日本海軍の艦艇画300点以上をまとめた画集。「大和」「武蔵」「扶桑」などの戦艦から「赤城」「加賀」「信濃」などの航空母艦、巡洋艦、駆逐艦、そして砲艦・海防艦などと呼ばれていた補助艦艇まで、図面をもとに同縮尺(1/300)で描かれた絵は驚異的に精密で、静謐な美しさを兼ね備えている。これらの画稿の数々は仕事の合間に、自らが描きたいという極めて純粋な欲を満たすために描かれ、長い間彼のアトリエに眠っていたものである。今回の画集で初めて公開されることとなり、生頼範義の仕事以外の作品を観賞できる貴重な機会となるだろう。画集ではその膨大な数の中から日本の艦艇をほぼすべて(まだ発見できていない作品がある可能性があるため)収録。300超の艦艇画は艦艇の全体像を垣間見ることができ、同縮尺のため艦艇ごとのサイズの比較を可能にしていることもあり、資料的価値も非常に高い。また画集の付録として、朝日ソノラマ社や潮書房光人社刊行の戦記・戦史文庫の表紙に描かれた装画(日清・日露戦争や真珠湾攻撃、レイテ沖海戦、大和の沈没などの海戦の様子を描いた戦記シリーズ)の中か   Honya Club.com


JPY ¥1,540
◆きょうのおやつ、何にする?パリのお菓子屋さん、日本のお菓子屋さん◆ロゴニットがおしゃれ!春夏のエリコスタイル◆母の日に贈りたい!母娘の温泉旅パリ在住の中村江里子さんのライフスタイル・ムック第12弾!《連載》江里子さんのパリ暮らしをご紹介します。・暮らしのAto Z 私のデジカメ日記・私が大切にしていること・小さな"楽しい"がいっぱいバルト家なう!・パリ暮らしのエトセトラ (パリの美術館、アンティーク小物屋さん、おもちゃ屋さん、インテリアショップなど)《大特集》きょうのおやつ、何にする?いくつにになっても楽しいおやつの時間に食べたいお菓子をパリと日本で探しました!ウキウキするようなパッケージや心ひかれるお菓子にときめいていただきたいです!●Part1ーおいしいおやつを探しに。パリのお菓子屋さん・進化する懐かしいお菓子屋さん・見た目も味も大満足のお菓子屋さん●Part2ーおいしいおやつを探しに。日本のお菓子屋さん ・下町で長く愛され続ける、東京・浅草界隈のお菓子屋さん・いま、注目のエリア、東京・東急東横線界隈のお菓子屋さん・伝統の味&話題の味、京都のお菓子屋さん・取り寄せてでも食べたい、日本全国のおやつのお取り寄せ《ファッション》・ライフスタイルを楽しむ服 2020春夏 《母娘の小さな日本旅》・のんびり森の温泉宿へ (熱海ふふ、河口湖ふふ)・母の日に贈りたい母娘旅 (星のや軽井沢)《クッキング&フード》・パリのママンのワンプレート&とっておき春夏向きスイーツのレシピ《読み物》・歯の悩みを解決したい。歯と歯茎のケアの方法・本好きエリコの読書日記「チャレンジしたくなるエッセイ」・フジテレビ人気解説委員と話す「比べてみました!日仏サービス事情」   Honya Club.com


JPY ¥2,200
インテリア好きなら訪れたい北欧3都市、デザインアドレス。ヤコブセンがデザインした街「ベルビュー・ビーチ」、アスプルンド生涯の仕事「森の墓地」、リサ・ラーソンを生んだ「グスタフスベリ」、映画・かもめ食堂のロケ地、"ウニッコ"の「マリメッコ」、光の美しさに息をのむ「ミュールマキ教会」etc.北欧デザインジャーナリストが誘う、必訪の114スポット。デザイン好きの北欧ガイド。COPENHAGEN(巨匠・ヤコブセンのデザインが息づく街―ベルビュー・ビーチ;アートと自然が調和する場所―ルイジアナ現代美術館)STOCKHOLM(アスプルンドの足跡をたどる―森の墓地とストックホルム市立図書館;陶磁器の街・グスタフスベリを訪ねて―グスタフスベリ陶磁器博物館と周辺スポット)HELSINKI(アアルトが見た景色と手がけた仕事―アアルトをキーワードにめぐる6つのアドレス;アラビアの歴史と現在を知る―アラビアファクトリー)北欧デザインジャーナリストが厳選した、コペンハーゲン・ストックホルム・ヘルシンキの必訪の114スポットを紹介。デザイン好きの北欧ガイド。切り取れるMAP付き。データ:2015年4月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
東京、神奈川、千葉、埼玉の特選120館を掲載したガイドブック。必ず鑑賞したい作品のチェックリスト付き。第1章 テーマが分かるおすすめ美術館(ブリヂストン美術館;東京富士美術館 ほか)第2章 あの作家の軌跡をたどって(竹久夢二美術館;損保ジャパン東郷青児美術館 ほか)第3章 エリアでめぐる芸術散策(上野・池袋周辺エリア;都心エリア;東京西部エリア;神奈川エリア;千葉エリア;埼玉エリア)第4章 話題の企画展を行く(ワタリウム美術館;森美術館 ほか)首都圏の美術館・博物館120館の情報を掲載。特に見ておきたい推薦作品ほか、予備知識、所蔵の代表作・逸品の見どころ、各館のカフェやグッズ、注目スポットなども解説。美術館・博物館めぐりに必携の1冊。   Honya Club.com