JPY ¥1,980
不破哲三/「資本論」探究 全三部を歴史的に読む 下    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,375
田村学(著者)~廣瀬志保(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,420
清水紀宏/探究 保健体育教師の今と未来 20講    HMV&BOOKS online


JPY ¥220
林尚示(著者)~教師のための教育学シリーズ編集委員会   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

(PR) 探究

JPY ¥550
ペスタロッチ(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】





JPY ¥1,980
松崎昇/あしたへの論語 サラリーマン三〇〇〇日の 人間学 探究 前篇    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,620
日常臨床に直結した探究医学のためのクリティカル・シンキングを平易に解説。「情報を積極的に得て正しく理解し、偏見のない鑑識眼的思考で真摯に吟味する過程」を学ぶことで、臨床医に必須のEBMの活用ポイントがわかる。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,287
柄谷行人/探究 2 講談社学術文庫    HMV&BOOKS online



JPY ¥1,177
柄谷行人/探究 1    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,045
「探究」を探究する 2017年 12月号   Honya Club.com





JPY ¥1,980
高見京子/「探究」の学びを推進する高校授業改革 学校図書館を活用して「深い学び」を実現する    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
第1部 「アクティブ・ラーニング=主体的・対話的で深い学び」と「探究活動」―「理論」を学ぶ(「新しい学び」の時代;今、必要とされる「新しい学力」 ほか)第2部 カリキュラムを「デザイン」する―学びの「作り方」(一貫したカリキュラムを作ろう;「学習目標」から考える―カリキュラム作りの手順 ほか)第3部 さまざまな「学習方法」を学ぶ―学びの「原理」と「手法」(ファシリテーション―学びの「原理」1;ロールプレイ―学びの「原理」2 ほか)ふろく 探究活動を「つながり」のなかで作る―「連携」の実務を知る(学校が「連携」をするとき;どうやって「連携」する? ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
謎に包まれた日本の神「月読命」を調査する月読命、現代に復活す和食文化の基礎をつくった「月読命」「天照大神」「須佐之男命」との関係日本民族が「草食文化」になった「秘密」月読命の活躍が「歴史から消えた」理由とは「太陽信仰」と「月信仰」の不思議な関係「夜の世界」を支配している者とは月読命は現代に生まれているのか「月読命」と「アルテミス」との霊的関係月読命の霊言を終えて   Honya Club.com


JPY ¥990
原田恵理子(編著)~森山賢一(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】





JPY ¥2,420
佐藤功/現場発! 高校「総合探究」ワークを始めよう 教室と社会を結ぶ「探究」ワークシート & 指導書    HMV&BOOKS online



JPY ¥3,190
いま、学校が問われています。そして、21世紀の学校づくりが求められています。福井大学教育地域科学部附属中学校は、この課題を見据え、教科学習と総合的な学習において、斬新な発想とその実践を展開してきました。そこには、生き生きとした子どもたちのまなざしがあり、意欲的な活動があります。また、教科を越えて語り合い、学びの共同体づくりに取り組む情熱的な教師の姿があります。1章 学びをネットワーク化する中学生2章 学びを支えネットワークを支える3章 総合的な学年プロジェクトの展開4章 探究・創造・表現する教科学習とそのネットワーク5章 学びをネットワーク化する教師の共同研究6章 学び合う共同体のために   Honya Club.com


JPY ¥1,287
『探究1』で、独我論とは私にいえることが万人に妥当するかのように想定されているような思考であると指摘した著者は、『探究2』では「この私」を単独性として見る。単独性としての個体という問題は、もはや認識論的な構えの中では考察しえない。固有名や超越論的コギト、さらに世界宗教に至る各レベルにおいて、個(特殊性)―類(一般性)という回路に閉じこめられた既成の思考への全面的批判を展開する。第1部 固有名をめぐって(単独性と特殊性;固有名と歴史;名と言語;可能性と現実性;関係の偶然性)第2部 超越論的動機をめぐって(精神の場所;神の証明;観念と表象;スピノザの幾何学;無限と歴史;受動性と意志;自然権;超越論的自己;超越論的動機)第3部 世界宗教をめぐって(内在性と超越性;ユダヤ的なもの;思想の外部性;精神分析の他者;交通空間;無限と無限定;贈与と交換)『探究1』で、独我論とは私にいえることが万人に妥当するかのように想定されているような思考であると指摘した著者は、『探究2』では「この私」を単独性として見る。単独性としての個体という問題は、もはや認識論的な構えの中では考察しえない。固有名や超越論的コギト、さらに世界宗教に至る各レベルにおいて、個(特殊性)―類(一般性)という回路に閉じこめられた既成の思考への全面的批判を展開する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
藤原さと/「探究」する学びをつくる 社会とつながるプロジェクト型学習    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,970
池田瑞穂/ステップアップ 情報技術の教室 探究・トレーニング・創造 近代科学社digital    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,210
白井伸明(著者)~長沼一洋(著者)~清水泰(著者)~田嶋和樹(著者)~堀川真之(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,420
?木展郎/「読解力」(Reading Literacy)の育成 「探究」の基盤となる資質・能力    HMV&BOOKS online





JPY ¥2,090
獅子舞調査の実際―年に一度の出会いのために物語の力―阪田寛夫「桃太郎」子どもと絵本の出会い子どもは物語を問題解決に活用できるか―類似性理解と類推の発達に関する検討ともに表現者として育つ授業の試みSDGs時代の保育と保育者養成をめぐる課題―領域「環境」からホールスクールアプローチへの展開巡回相談におけるコンサルテーションを保育者はどのように受けとめているのか―保育者へのインタビュー調査から世界の保育思想の歴史―ルソー、ペスタロッチ、オウエン、フレーベルに通底する子ども観と保育観領域「健康」における運動遊びの指導について―アナロゴンを活用した指導法の検証私の考えるコーチング論―人間的成長を目指したコーチング幼保系人材養成課程における実践的カリキュラム構築にかかわる一考察―情報・メディアの活用を題材として保育士・幼稚園教諭をめざす学生へ、保育およびその周辺分野の多様な研究テーマをわかりやすく解説し、学びの視野や可能性を広げる。また卒業論文の執筆を意識し、初年度から論文についてのイメージがつかめるよう、各論文ごとにコラム「◯◯を研究する」を設け、各専門分野の考え方や研究方法などを紹介。保育・幼児教育に関連した学問の広がりと豊かさにふれる一冊。[目 次]巻頭言――大学での学びとはこの本の読み方獅子舞調査の実際――年に一度の出会いのために(高橋 克) ◯コラム 祭りを研究する:フィールドワークに必要なもの物語の力――阪田寛夫「桃次郎」(高根沢 紀子) ◯コラム 児童文学を研究する子どもと絵本の出会い(浅川 陽子) ◯コラム 絵本を研究する子どもは物語を問題解決に活用できるか――類似性理解と類推の発達に関する検討(大塚 紫乃) ◯コラム 発達心理を研究する――子どもの思考を読み解くともに表   Honya Club.com




JPY ¥2,376
酒井雅子/国語科授業で実現する「探究」    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,530
中村純子/「探究」と「概念」で学びが深まる!中学校・高等学校国語科国際バカロレアの授業プラ 国語教育選書    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,530
国際バカロレアが目指す教育とは?学習方法、指導方法、そのメリット。「国語」と「言語と文学」はここが違う!概念理解を育む指導計画の方法が分かる。生徒主体の探究型学習活動アラカルト。パフォーマンス課題の具体的方略。豊かな学びにつながるMYPの評価とは?形成的評価と総括的評価の実際。概念と探究をキーワードに授業デザインはこんなに変わる。探究のテーマに注目!第1章 基礎理論編(国際バカロレアとは何か;IBの学習者像 ほか)第2章 授業設計編(MYP「言語と文学」の授業づくり;MYP「言語と文学」のねらい ほか)第3章 学習活動編(対話;批評 ほか)第4章 評価方法編(何のための評価か;評価の方法 ほか)第5章 授業実践編(状況に生きる人間像の探究―『故郷』トレーラー制作を通して;詩の可能性―原爆詩朗読会 ほか)豊かな人間性と世界的な視野をもった人間を育てることを目指す教育プログラム国際バカロレア(IB)。魅力的な国語授業づくりのヒントとなる主体的・対話的で深い学びを実現する探究型の学習プログラムを基礎理論・授業設計・学習活動・評価方法・授業実践編で解説。   Honya Club.com


JPY ¥110
田井康雄(編者)~中戸義雄(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,430
探究!ポピュラー・スケール問題集   Honya Club.com


JPY ¥220
がもうりょうた(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥13,200
第1分冊(創刊号 革命の論理;第2号 日本革命綱領の問題点;第3号 現代のマルクス主義)第2分冊(第4号 科学論とイデオロギー論;第5号 マルクス主義の旗の下に;第6号 現代唯物論への挑戦)第3分冊(第7号 マルクス哲学研究の基礎;第8号 芸術理論の前進のために;別冊 認識論序説)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
世界屈指のプロジェクト型学習を行う米ハイ・テック・ハイ校は、低所得層の生徒が約半数を占めるが、大学進学率は96%を誇る。その画期的な教育プログラムを日本に導入した著者による探究の教科書。1 なぜ「探究」する学びが求められたのか2 プロジェクトベースの学びとは何か3 プロジェクト型学習が子どもの生きる力を伸ばす4 「美しい仕事」をする生徒たち5 「評価」を変えれば子どもも変わる6 学習し、成長する組織7 日本の学校への応用経済・教育格差が広がるなか、子どもの生きる力を伸ばし、幸せな未来につなげる「探究」する学びをつくるにはどうすればよいのだろう? 世界屈指のプロジェクト型学習を行う米ハイ・テック・ハイ校は低所得層の生徒が約半数だが大学進学率は96%を誇る。その教育プログラムを日本に導入した著者による探究の教科書。 1・なぜ「探究」する学びが求められたのか 1?視察者の絶えない学校ハイ・テック・ハイ 2?ハイ・テック・ハイの4つのデザイン指針 1.公正であること 2.プロジェクトによる学びと人間的成長 3.実社会とつながる美しく真正な学びをする 4.教師も協働し、学習する組織を実現する2・プロジェクトベースの学びとは何か 1?ハイ・テック・ハイはプロジェクト型学習が中心 2?探究は「不安定な状態」から始まる 3?最高のアウトプットをデザインする 3・プロジェクト型学習が子どもの生きる力を伸ばす 1?プロジェクトは「発表」の場面から逆算する 1.プロジェクトの開始 2.本質的な問い 3.アイディア出し 4.批評 5.学習スキル・知識・学習態度 6.プロトタイプと修正 7.発表会 8.評価 9.振り返り 2?環境とコミュニティに関わる実践プロジェクト4・「美しい仕事」をする生徒たち 1?美しい学校をつくろう 2?エクセ   Honya Club.com


JPY ¥3,960
田村学(監修)~廣瀬志保(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,375
中村純子(編著)~関康平(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,090
江戸川大学メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科/探究    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,815
『探究2』は、一般性―特殊性という回路のなかにある思考への全面的な批判である。3章からなる本書は、固有名、超越論的コギト、さらに世界宗教に至る各レベルにおいて、類一個という回路に閉じこめられた思考への比判を展開する。第1部 固有名をめぐって(単独性と特殊性;固有名と歴史;名と言語;可能性と現実性;関係の偶然性)第2部 超越論的動機をめぐって(精神の場所;神の証明;観念と表象;スピノザの幾何学;無限と歴史;受動性と意志 ほか)第3部 世界宗教をめぐって(内在性と超越性;ユダヤ的なもの;思想の外部性;精神分析の他者;交通空間 ほか)   Honya Club.com



JPY ¥2,530
中村純子/「探究」と「概念」で学びが変わる! 中学校国語科国際バカロレアの授業づくり 国語教育選書    HMV&BOOKS online



JPY ¥20,900
1 『夜明け前』と史料(「"蟹の穴ふせぎとめずは…"」(和歌)について―高瀬家所蔵の掛物を中心に;『夜明け前』と「原城紀事総論」―倉沢家所蔵の書幅を中心に;『夜明け前』と島崎重寛自筆日記(断簡)付翻刻;『夜明け前』と『幕末小史』 ほか)2 史料紹介・翻刻(藤村記念館所蔵 島崎正樹(重寛)自筆歌稿「松乃下枝」(翻刻);藤村記念館所蔵 島崎正樹(重寛)自筆遺稿拾遺(翻刻);藤村記念館所蔵 島崎重寛自筆遺稿拾遺(翻刻);藤村記念館所蔵 島崎正樹(重寛)自筆遺稿「無題」(翻刻) ほか)   Honya Club.com



JPY ¥1,980
連載論稿を『「資本論」探究―全三部を歴史的に読む』にまとめるにあたって序説 全三部通読の前に(第二版「あと書き」の二つの文章を読む;『資本論』の準備と執筆の歴史を頭におく ほか)1 『資本論』第一部を読む(「商品と貨幣」の篇は四回も書き換えられた;「第一篇 商品と貨幣」を読む;第二篇から第三篇へ。「剰余価値」の初登場 ほか)2 『資本論』第二部を読む(第二部の成立過程をスケッチする;「資本の循環」の研究(その一);「資本の循環」の研究(その二) 恐慌論が登場する ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
小林一夫(音楽家)/探究!ポピュラー・スケール問題集 スラスラ解ける二者択一方式 【CONTENTS】 / 1.スケールの基礎 (スケール、コード・スケール、スケール・ノート、他) / 2.モード・スケール (教会旋法、アヴェイラブル・スケール、短旋法、他) / 3.ブルース (ブルース・スケール、ブルース・コード進行、他) / 4.民族音楽 (スパニッシュ・スケール、沖縄ペンタ・スケール   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター/アトリエからはじまる「探究」 日本におけるレッジョ・インスパイアの乳幼児教育    HMV&BOOKS online

(PR) 探究

JPY ¥3,740
ブランショツェランシャールデリダルイ=ルネ・デ・フォレフレドリクソンジャコメッティヘルダーリンジュベールカフカキルケゴールレヴィナスモーツァルトニーチェノヴァーリスプルーストロワイエ=ジュルヌーヴァレリーブラン・ヴァン・ヴェルデ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
原田恵理子/最新 総合的な学習(探究)の時間    HMV&BOOKS online


JPY ¥770
細川太輔(著者)~大村幸子(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥1,375
教師のための教育学シリーズ編集委員会(監修)~林尚示(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】



JPY ¥2,530
高木徳郎/「探究」型授業のモデルと実践42 日本中世を事例に 早稲田教育叢書    HMV&BOOKS online


JPY ¥550
高見京子(著者)~稲井達也(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,200
高校もいよいよ「探究」モードへ。高校での「探究」の基本的な考え方と豊富な事例を紹介。第1章 高校での「探究」のこれまでとこれから(高校での「探究」を考えるために;探究を深めるエッセンス―50校の実践が教えてくれたこと)第2章 「探究」実践例17選(高校生の夢から地域の夢へ―岡山県立林野高等学校;共に生きる―市立札幌大通高等学校;「地域探究」で地域を学び、活性化を図る―兵庫県立村岡高等学校;演劇創作などで発想と協同を育む「探究ナビ」―大阪府教育センター附属高等学校;商品を通して人づくりを 総合学習「ビジネス実践」―秋田市立秋田商業高等学校 ほか)第3章 "編著者対談"田村学×廣瀬志保 高校も「探究」モードへ   Honya Club.com


JPY ¥2,420
第1部 原理(教育的有機体としての人間;教育概念の分析;教育の目的と評価)第2部 構造(教育における学校の意義;教育法規―「教育基本法」「学校教育法」を中心として;食生活からみた現代の家族関係 ほか)第3部 探究(教育における自律性;教育における他者性;子どもへのまなざし ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(監修)~浅井幸子(編著)~津田純佳(編著)~渋谷区立渋谷保育園(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥825
井沢元彦(著者)~加治将一(著者)~小池壮彦(著者)~中田安彦(著者)~洋泉社編集部(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
探究活動の導入・交流・ふり返りなど、学習過程の組み方のポイントが分かる!1 理論編 主体的・対話的で深い学びを実現する国語授業の学習過程とは(今求められている学力とは;主体的・対話的で深い学びを実現する学習過程とは;習得・活用・探究の考え方)2 準備編 「習得・活用・探究」を取り入れた国語授業の学習過程アイデア(学習過程の組み方のポイント;学習過程の組み方の特徴と指導の工夫;交流の位置づけ ほか)3 実践編 深い学びを実現する学習過程を工夫した学年別・国語授業プラン(第1学年 話すこと・聞くこと―子どもの学習意欲を大切にした話すこと・聞くことの学習過程;第1学年 読むこと―学校行事への意欲を生かした、探究から始める学習過程;第2学年 書くこと―子どもの主体的な学びにつながる書くことの学習過程 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥550
福井大学教育地域科学部附属中学校研究会(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥6,600
田村学/高校生のための「探究」学習図鑑    HMV&BOOKS online


JPY ¥990
高橋克(著者)~大塚紫乃(著者)~高根沢紀子(著者)~浅川陽子(著者)~江戸川大学メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,650
清水紀宏(編著)~朝倉雅史(編著)~坂本拓弥(編著)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,980
第三部の研究対象は何か―「日常の意識」のなかの世界に近づく一般的利潤率と市場価格利潤率の傾向的低下の問題をめぐって『資本論』第三部の構想の歴史的な変化第四篇。商人資本と恐慌の運動論商人資本の歴史的スケッチ第五篇。利子生み資本の研究信用制度下の利子生み資本「資本主義以前」(第三六章部分)を読む第六篇の執筆まで〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,056
本書は〈他者〉あるいは〈外部〉に関する探究である。著者自身を含むこれまでの思考に対する「態度の変更」を意味すると同時に、知の領域に転回をせまる意欲作。第1章 他者とはなにか第2章 話す主体第3章 命がけの飛躍第4章 世界の境界第5章 他者と分裂病第6章 売る立場第7章 蓄積と信用―他者からの逃走第8章 教えることと語ること第9章 家族的類似性第10章 キルケゴールとウィトゲンシュタイン第11章 無限としての他者第12章 対話とイロニーあえて一言でいえば、本書は《他者》あるいは《外部》に関する探究である。それらの簡単な語は、自分自身を含むこれまでの思考に対する「態度の変更」を意味している。しかし、書いているうちに私のなかでもっと根本的な「態度の変更」がおこった。つまり、私はこの仕事を無期限に持続するだろうという気がしてきたのである。書くことが生きることであるということを私は始めて実感している。(あとがきより)   Honya Club.com



JPY ¥4,180
徳永俊太/イタリアの歴史教育理論 歴史教育と歴史学を結ぶ「探究」 岐阜経済大学研究叢書    HMV&BOOKS online




JPY ¥2,200
田村学/「探究」を探究する 本気で取り組む高校の探究活動    HMV&BOOKS online


JPY ¥6,600
生徒自身が主体的・協働的に課題解決する「探究的な学習」のための1冊。課題の設定、情報の収集、整理・分析、まとめ・表現の方法を完全図解。「探究」を学ぶプロセスを楽しむことができる。第1章 課題の設定(探究の進め方;学校の課題・地域の課題・日本の課題・世界の課題 ほか)第2章 情報の収集(課題に合った情報収集の方法を考えよう;探究ノートの作り方 ほか)第3章 整理・分析(集めた情報を整理する;調べたことを図や表で表す ほか)第4章 まとめ・表現(課題解決策を実践してみよう;レポートの構成を考える ほか)第5章 実践事例(地域探究;グローバル探究 ほか)2022年春から高校に導入される「探究学習」に取組むための基礎知識やコツをオールカラーのイラストを使って図鑑形式でわかりやすく紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
全国100大学の教育心理学シラバスから教育心理学の基礎知識を選定し、もれなく解説。教育理解、学習改善に役立つトピック、現場教師に役立つトピックも解説。面白い知識・役立つ知識を満載した。習得編(教育心理学とは;発達のメカニズム;学習のメカニズム;学習を支える教育実践;「ニーズ」と援助;特別支援教育;教育とICT)探究・活用編(教育;発達;学習;学習を支える教育実践;「ニーズ」と援助;これからの教育を考える)   Honya Club.com



JPY ¥1,650
佐藤功/はじめてつくる「探究」の授業 「総合的な学習・探究の時間」を極めるためのワークシート    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,310
1 マルクス未来社会論の"発掘"(綱領改定で、なぜ未来社会論の展開に特別に力を入れたのか;未来社会の本論を"発掘"する課題に取り組む;第一の"発掘"。未来社会の本論は『資本論』で展開されていた ほか)2 マルクスの恐慌論を追跡する(『資本論』(マルクスの経済学)の二つの側面;『資本論』にも歴史がある;最初の時期―「恐慌=革命」説が「没落」理論の中心にすえられた ほか)3 社会変革の主体的条件を探究する―労働者階級の成長・発展に視点をおいて(マルクスは『資本論』第一部(完成稿)の執筆にどういう構想で臨んだか;序論的に。最初の未来社会論、労働がもつ本来の人間的意義;資本主義体制のもとでの労働者階級の成長と発展―その三つの必然性 ほか)「未来社会論と過渡期論」「恐慌論」「社会変革の主体的条件形成過程の考察」の3つの主題に光を当て、著者の探究を収録。歴史的方法を駆使して、埋もれた『資本論』の理論的核心に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
本書は、国際バカロレア中等教育プログラム(MYP)「言語と文学」において、どのような授業が行われているのかを紹介する本です。前作『「探究」と「概念」で学びが変わる!中学校国語科 国際バカロレアの授業づくり』に続く、第2弾です。国際バカロレアの授業づくりにおいて重要になってくるのが「探究」と「概念」です。国語の授業の中で「概念」をどのように扱うのかについて言及している本はまだ多くありません。本書をご覧になっていただき、それぞれの単元の中で「概念」がどう位置づけられ、活用されているのかに注目してみてください。同じ「概念」でも多彩なアプローチがあり、学年を追って探究テーマが深まっていくことが、お分かりいただけるでしょう。本書は、中学・高校で国語を教えている先生方を主な読者として想定しています。国際バカロレア校だけでなく、どの学校でも活用できる「主体的・対話的で深い学び」を促す授業づくりのヒントが盛り込まれています。ぜひご活用ください。第1章 国際バカロレアの授業づくり(MYP「言語と文学」解説;概念的理解の理論に基づくMYP)第2章 重要概念「ものの見方」で深める学び(中学1年 かぐや姫を批評する―悲劇のヒロイン!?それとも…;中学1年 歌は世につれ世は歌につれ―現代の歌詞と古典の和歌を比較してみる ほか)第3章 重要概念「創造性」で深める学び(中学3年 創造は試行錯誤の繰り返し―俳句・短歌の創作活動と振り返りを通して;中学3年 視覚的なコミュニケーションの探究―シナリオと映像づくりを通して ほか)第4章 重要概念「つながり」「コミュニケーション」で深める学び(高校1年 言葉と映像で人の心を動かす―テレビコマーシャルの分析と制作から;高校1年 直訳の向こう側へ―五言絶句・七言絶句の   Honya Club.com


JPY ¥4,271
明治の洋画界の俊才として世に出ながらも、俳人正岡子規との出会いから俳味画家となり、苦難の末、彩墨画という新しい画境を開拓していった、剛直なまでに孤高に生きた一人の画家の実像を追い求めていった記録である。ことのはじめ一歩は一歩より高し里雪談話私家版・下村為山(牛伴)俳句集美ならざるなし為山の余白、雀、柿、自画像について下村為山落款集下村為山署名集蒐集品(画幅・画状・短冊)紹介実地探訪記下村家略系図〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,420
教育の基本的原理を明らかにし、教育理論と教育実践を総合的に分析・解明する。また学校、家庭、地域の教育において生じている具体的な教育問題の構造を明らかにし、自立性、他者性、時間と空間などについても考察する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
不破哲三/「資本論」探究 全三部を歴史的に読む 上    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,530
Book/特別活動-改訂二版9 総合的な学習(探究)の時間とともに 教師のための教育学シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
第1章 総合的な学習の時間の目標と特質第2章 総合的な探究の時間の特質と目標第3章 各学校において定める目標及び内容第4章 全体計画と年間指導計画の策定第5章 単元計画の立案第6章 総合的な学習の時間の実際―復興支援の視点から第7章 総合的な学習(探究)の時間の評価第8章 学級(ホームルーム)経営に生かす総合的な学習(探究)の時間第9章 総合的な学習(探究)の時間の充実に向けて本書は、小・中学校の総合的な学習の時間と高校の総合的な探究の時間の基本について、共通性と連続性、及び一部異なる特性を解説するとともに、児童生徒が発達段階に応じて探究課題と自己の在り方・生き方を考え、課題を発見しよりよく解決していくための資質・能力を養うための実践がなされるよう、教職課程の学生及び現職教員に向けたテキストである。   Honya Club.com



JPY ¥1,980
1 解説編―高大接続改革の論点と「探究」の学び(学校図書館を活用した「探究」の学びが授業を変える、生徒を変える;「主体的・対話的で深い学び」と高大接続改革;「教育の2020年問題」に向けて;探究的な学習と「主体的・対話的で深い学び」;情報リテラシー教育の中核となる;チーム学校図書館の視点で学校の学びを動かす)2 実践編―「探究」の学びを実現する学校図書館(これまでの活動を生かす―「深い学び」につながる従来の活動;教科の学びを豊かに耕す―岡山県立倉敷青陵高校と山陽女子高校の実践;「探究」の学びを広げる―岡山県立倉敷商業高校の実践;「探究」の学びを耕す;対話的な読書活動が学びを深める;学校図書館の学びを支えるICT活用)3 資料編(学校図書館法;学校図書館ガイドライン;子どもの読書活動の推進に関する法律;文字・活字文化振興法)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
森が語りかけるもの。この地球破壊と文明危機の時代、身近な森の歴史的・文明論的な意味を、歴史学、民俗学、文化人類学、国文学、植物学などの学際的な研究を集めて明らかにする。序 鎮守の森の原像1 鎮守のカミガミ―歴史学の視点から2 禁伐伝承と入らずの森―民俗学の視点から3 木の歴史・森の歴史―植物学の視点から4 鎮守の森探訪―文化人類学の視点から5 「入らずの森」歴史を未来へ―都市計画学の視点から付編 社叢学への招待(鎮守の森って何だろう;森に生きる文明;鎮守の森はよみがえる;森に生きる文明―心のふるさと"鎮守の森"を考える)神々の森を守り、活かしてきた「鎮守の森」。この地球破壊と文明危機の時代、身近な森の歴史的・文明的意味を、歴史学、民俗学、文化人類学、国文学、植物学などの学際的な研究を集めて明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
がもうりょうた/「探究」 カリキュラム・デザインブック    HMV&BOOKS online