JPY ¥1,870
大成建設、帝国ホテル、東京経済大学、本渓鋼鉄公司―一代でのし上がった傑物の生涯に光を当てる長編小説。すごい日本人がいた。排日運動が高まる中、それでも中国の要人たちは、彼の死を悼んだ。大成建設、帝国ホテル、東京経済大学、本渓鋼鉄公司…。一代でのし上がった傑物の生涯に光を当てる長編小説。   Honya Club.com



JPY ¥924
「死の商人」「戦争屋」と世間に罵られながらも、一代で財閥を築き上げた男がいた―新潟から江戸に出て、乾物屋を営んでいた大倉喜八郎は、幕末の不穏な空気をいち早く感じとり、鉄砲商へと転身する。コネもカネもない喜八郎は、どんな仕事も体当たりでこなしていくが…。戦前、排日運動が高まる中にあっても、蒋介石、張作霖、段祺瑞ら中国の要人からその死を悼まれた男の生涯を描いた、感動の長編小説。死の商人と呼ばれた男の真実とは!?大成建設、帝国ホテルなどを設立し、一代で財閥を築き上げた大倉喜八郎の生涯を熱く描く長編小説。   Honya Club.com


JPY ¥924
江上剛/怪物商人(仮) Php文芸文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
手塚ワールドがひと目で分かる!!火の鳥、猿田、ロビタ、茜丸、チヒロ、ブッダ、チャプラ、ミゲーラ、リッキー、田手上博士、カオス、サンダー、ノーマン王子、ヤンマ、アゲハ、マメゾウ、ノラキュラ、デコーン、エミヤ・タチ、東南西北…そのほか人気者が勢ぞろい。1 「火の鳥」その永遠なる世界(永遠のいのち/火の鳥;火の鳥とは何か?;執念に憑かれた女王/ヒミコほか ほか)2 「ブッダ」―目ざめたその人の物語(吉兆、そしてその人の生誕;偉大なるその赤子/シッダルタほか;権力を捨てて「永遠なる世界の王」に ほか)3 驚きの地球外生命体とあきれた怪物たち(ディモン星を継いだ運命の少年/ロック・ディモンほか;人間のために戦うOマンの子/リッキーほか;宇宙商人と宇宙移民局局長/カオスと大郷錠ほか ほか)4 果てしなき大宇宙と内宇宙の探検者たち(時間を止める少年/サブタンほか;地球を「鳥人の惑星」にした管理者/ドゥブルド主能長ほか;舌でひとなめ、星を滅ぼす/ゾンダほか)   Honya Club.com


JPY ¥880
今こそ時代を元気にする怪物的リーダーが欲しい!渋沢栄一を明治財界の指導者に押し上げた「変身」とは何か。下級士族だった岩崎弥太郎が、なぜ大三菱を創始できたのか。三井を近代財閥へと改革した中上川彦次郎は「明治の新人類」か。社員一六人で創業した三井物産を益田孝はどのように育てたのか。近代日本を築いた経営者たちのもつ「毒気」を読み解く。渋沢栄一―巧みに変身した財界の演出家岩崎弥太郎―政府を手玉にとった海運王中上川彦次郎―明治の新人類経営者広瀬宰平・伊庭貞剛―人生、引き際が難しい大倉喜八郎―死の商人にして風流人益田孝―"まま子"物産を育てた男   Honya Club.com


JPY ¥943
商人は正直に誰とでも付き合い、競争し合う。官僚は忠実に内部の位階や規律を尊び、外部との取引に手を染めてはならない。この二つの道徳が混同されることから不正が起きるのだ。内外の企業不祥事、国家・政府の腐敗が広がる今、モラルの起源から現代社会のあり方までを対話形式で説き明かす。第一回会合・アームブラスターからの呼び出し―蔓延する道徳的混乱を憂う第二回会合・二組の矛盾する道徳律―市場の道徳と統治の道徳ケート、市場の道徳を論ず―市場倫理の歴史的起源なぜ二組の道徳律か?―分類の根拠を問う第三回会合・ジャスパーとケート、統治の道徳を論ず―統治倫理の歴史的起源取引、占取、その混合の怪物―領土・国家をめぐる取引と統治型に収まらない場合―医療、法律、農業、芸術第四回会合・統治者気質・商人気質―物事は視点によって見方が変わるアームブラスター、道徳のシステム的腐敗を論ず―何が失われたのか第五回会合・倫理体系に沿った発明・工夫―新たな発見と共生の可能性〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,540
生涯貫き通した倫理商法を以て大阪でメリヤス露天商から身を起こし、明治・大正・昭和に活躍した「隠れた近江商人」松居泰次良・房治郎兄弟の軌跡を辿る。美田砂漠台湾夢雄飛邁進金極道神之池新昭和初年如意山・宝珠寺別荘・昭和建築運命水神社と怪物大陸合弁会社夢開け国民学校惨憺広島・長崎・沖縄戦後昭和の日本人神之池と永源寺ダム激動無限世界永遠の兄弟愛翁・平成に甦れ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
アントニーはクレオパトラの何がそんなに良かったの?キャリバンとプロスペロー、関係のホントのところは?美少女も金貸しも奴隷も妖精も、みーんな性的で病的?本当は性と植民地、そして他者をめぐる挑発が満載されたシェイクスピア名作群のスリリングな読み。第1楽章 キャリバンは怪物か?―『テンペスト』の魔術と呪術(人間か、怪物か;カニバルの島 ほか)第2楽章 シャイロックの財産はどこへ?―『ヴェニスの商人』と放浪する資本(ホロコーストとイスラエル;金貸しと冒険商人 ほか)第3楽章 デズデモーナに子どもができたら?―『オセロ』と逸脱する性(夫と妻の物語;カニバル・ストーリー ほか)第4楽章 クレオパトラの鼻の高さは?―『アントニーとクレオパトラ』と魔女の血筋(美と教養;ジプシー女の情愛 ほか)アントニーはクレオパトラの何がそんなに良かったのか。キャリバンとプロスペローの関係、ホントのところは…。本当は"性""植民地""他者"をめぐる挑発が満載されたシェイクスピア名作群のスリリングな読み。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
文明を貫く二組の道徳律。独立不覊の思索家が古今東西の知見をもとに、人間社会には根本的に異なる二つの倫理体系があることを明らかにし、モラルの起源、腐敗と再生への選択を論じた出色の書。第1章 「第一回会合」アームブラスターからの呼び出し第2章 「第二回会合」二組の矛盾する道徳律第3章 ケート、市場の道徳を論ず第4章 なぜ二組の道徳律か?第5章 「第三回会合」ジャスパーとケート、統治の道徳を論ず第6章 取引、占取、その混合の怪物第7章 型に収まらない場合第8章 「第四回会合」統治者気質・商人気質第9章 アームブラスター、道徳のシステム的腐敗を論ず第10章 「第五回会合」倫理体系に沿った発明・工夫第11章 ホーテンス、身分固定と倫理選択を対比第12章 方法の落とし穴第13章 ホーテンス、倫理選択を擁護第14章 計画とシャンパン   Honya Club.com


JPY ¥2,200
アンブローズ・ビアスの失踪という米文学史上最大の謎を題材に、不気味なファンタジーを創造し、MWA(アメリカ探偵作家クラブ)賞を受賞した名作「壜の中の手記」をはじめ、無人島で発見された白骨に秘められた哀しくも恐ろしい愛の物語「豚の島の女王」、贈られた者に災厄をもたらす呪いの指輪をめぐる逸話「破滅の種子」、18世紀英国の漁師の網にかかった極彩色の怪物の途方もない物語「ブライトンの怪物」、戦争を糧に強大な力を獲得していく死の商人サーレクの奇怪な生涯を描いた力作「死こそわが同志」他、思わず「そんなバカな!」と叫びたくなる、異色作家カーシュの奇想とねじれたユーモアにみちた傑作集。無人島で発見された人骨に秘められた哀しくも恐ろしい愛の物語「豚の島の女王」、持ち主に災厄を喚ぶ"呪いの指輪"の話「破滅の種子」ほか伝説の作家カーシュの奇想天外なアイデアと黒い笑いに満ちた短篇傑作集。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
人類には二種類のモラルの体系がある。ひとつは商取引など他者との協力関係を築くのに必要とされる「市場の倫理」であり、もうひとつは集団の秩序を維持するための「統治の倫理」だ。この二つの道徳が混同されたとき、国家から企業まで、あらゆる組織に不正が生じる。本書では、プラトン、老子をはじめ、古今東西の道徳律をこうした相対立する原理に分類し、いつ、どういう場合に、どちらの立場を優先させるべきなのか、具体的な問題に即して考察する。人間社会をむしばむ腐敗の根をあざやかに読み解いた、記念碑的名著。第一回会合・アームブラスターからの呼び出し―蔓延する道徳的混乱を憂う第二回会合・二組の矛盾する道徳律―市場の道徳と統治の道徳ケート、市場の道徳を論ず―市場倫理の歴史的起源なぜ二組の道徳律か?―分類の根拠を問う第三回会合・ジャスパーとケート、統治の道徳を論ず―統治倫理の歴史的起源取引、占取、その混合の怪物―領土・国家をめぐる取引と統治型に収まらない場合―医療、法律、農業、芸術第四回会合・統治者気質・商人気質―物事は視点によって見方が変わるアームブラスター、道徳のシステム的腐敗を論ず―何が失われたのか第五回会合・倫理体系に沿った発明・工夫―新たな発見と共生の可能性ホーテンス、身分固定と倫理選択を対比―二つの道徳体系を区別し、自覚的に選択する方法の落とし穴―システムを保持し続けることの限界ホーテンス、倫理選択を擁護―完全なる人間性に至る道計画とシャンパン―文明のために環境破壊、汚職、犯罪の増加…。現代社会を蝕む問題をどう解決するか?二つの相対立する倫理を手がかりに、都市論の第一人者が鋭く切り込む。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
現代経済の基本単位である「株式会社」は、ヴィクトリア女王時代に登場した画期的な発明だった。その誕生以来、政治を変え、社会を変え、文化を変えてきた会社という組織と、その莫大な力を飼いならそうとする政府との攻防の歴史から、二十一世紀の企業社会の姿が見えてくる。今こそ知っておきたい、会社という怪物の盛衰史。序章 ユートピア株式会社第1章 貿易商人と独占商人の時代(紀元前三〇〇〇ー紀元一五〇〇年)第2章 帝国主義者と投機家の時代(一五〇〇ー一七五〇年)第3章 長い苦痛の末の誕生(一七五〇ー一八六二年)第4章 アメリカにおける大企業の台頭(一八六二ー一九一三年)第5章 イギリス、ドイツ、日本における大企業の台頭(一八五〇ー一九五〇年)第6章 経営者資本主義の勝利(一九一三ー一九七五年)第7章 会社のパラドックス(一九七五ー二〇〇二年)第8章 影響力の代理人―多国籍企業(一八五〇ー二〇〇二年)結論 会社の将来「株式会社」は、ヴィクトリア女王時代に登場した画期的な発明だった。その誕生以来、政治・社会・文化を変えてきた会社という組織と、政府との攻防の歴史から、21世紀の企業社会の姿が見えてくる。   Honya Club.com


JPY ¥1,045
三人の魔女は、ハートをダンディによって射抜かれ、カエルに変貌する。それとともに魔法がとけ、怪物とワニは王様と王子の姿に戻る。プリンと王子の間に恋が芽ばえ、婚約にまで話がすすむ。ところが、王子は王位継承権を捨てて切手商人として生きると宣言、後とりを失った王様は大弱り…。第一期(全十三巻)の最終巻。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
長野県の小さな町に、「お客がひっきりなしにやってくる工務店」がある。創業2年目で早くも地域一番店に。そのノウハウを活用した全国の経営者たちが「これはどんな業種にも応用できる!」と絶賛した「顧客獲得法」と「コスト削減法」を一挙公開。第1章 「ローコスト住宅」で快進撃!(お客様は"安くていい家"を求める;あなたは商人、住宅は商品 ほか)第2章 スーパー工務店の「ライバルに勝つリフォーム戦略」(代行運転手からリフォーム業に転進 たった1人で年商2億円!―小心者の口下手男が、なぜここまで売れるようになったのか?;反響率500分の1、新潟の怪物チラシ―屋号で大ヒットした建材屋さん ほか)第3章 小さな会社の逆襲法則「30%建築コスト削減法」(「ローコスト住宅」の秘密―なぜ30%のコストダウンが可能なのか?;規格化による30%コストダウン作戦 ほか)第4章 「魔法のチラシ」不況下で成功する画期的集客法(創業2年目で地域一番店、急成長の秘密は広告にあり;だれもが陥る、広告の落とし穴 ほか)第5章 セールスが大嫌いな社長のための「口下手最強セールス」(なぜ売れないのか;超簡単「口下手最強セールス」が生まれるまで… ほか)創業2年目で早くも地域1番店になった「お客がひっきりなしにやってくる工務店」。そのノウハウを活用した全国の経営者たちが「これはどんな業種にも応用できる」と絶賛した顧客獲得法とコスト削減法を一挙公開。   Honya Club.com


JPY ¥1,045
〈資本主義〉のシステムやその根底にある〈貨幣〉の逆説とはなにか。その怪物めいた謎をめぐって、シェイクスピアの喜劇を舞台に、登場人物の演ずる役廻りを読み解く表題作「ヴェニスの商人の資本論」。そのほか、「パンダの親指と経済人類学」など明晰な論理と軽妙な洒脱さで展開する気鋭の経済学者による貨幣や言葉の逆説についての諸考察。資本主義(ヴェニスの商人の資本論;キャベツ人形の資本主義;遅れてきたマルクス)貨幣と媒介(媒介が媒介について媒介しはじめる話;広告の形而上学;ホンモノのおカネの作り方;はじめの贈与と市場交換;パンダの親指と経済人類学)不均衡動学(不均衡動学とは;個人「合理性」と社会「合理性」;マクロ経済学の「蚊柱」理論;「経済学的思考について;知識と経済不均衡)書物   Honya Club.com


JPY ¥699
名も無き戦士と武器の冒険譚今回は「片手斧」「短剣」「幅広剣」!婚活を兼ねた冒険業に精を出すハーフドワーフのカレン。今回はイケメン考古学者に付き添って古代遺跡へやってきたが……村が急遽オークの集団に占領された!オークの首魁は忌まわしき「簒奪王」を名乗っているというが……奴隷商人に襲われた村から逃げ出した少女は怪物が巣くう森でゴブリンに襲われるも隻腕の剣士に救われ……名も無き戦士たちの武器や防具に込められた生き様や想い、信条の物語をドラマチックに真摯に描き出す!単行本特典のショート読み切りほか、オビ推薦文は『小説ウィザードリイ 隣り合わせの灰と青春』のベニー松山氏!   Honya Club.com


JPY ¥880
資本主義は強い。これに替わるシステムもない。嫌々ながらもつき合わざるを得ない魔物、その見えない怪物の姿を見えるようにしたのが『資本論』である。『資本論』の肝をつかむことで、私たちは資本に、国家に潰されない生き方を獲得することができるのだ。マルクスを読まねばならない第1部 『資本論』の骨格(純粋な資本主義とは何か;価値;資本主義の構造悪とは)第2部 資本主義の形成(純粋な資本主義の下での商品;近代資本主義の形成;商人資本による共同体の破壊と建設)第3部 国家の介入(産業革命と労働力商品化の親和性;総資本と個別資本、あるいは国家の介入;『資本論』の核心―三位一体の錯認の定式とは)カネによる、支配の手口を見抜く! 私たちは、いまも搾取されている階級なのだ。世界を識るには、マルクスが必要だ。資本主義は強い。いま、これに変わるシステムもない。嫌々ながらもつき合わざるを得ない魔物、その見えない怪物の姿を暴いたのが『資本論』である。資本主義は階級関係を隠蔽している。私たちは搾取され、支配されている。この「事実」から、私たちは出発しなければならない。『資本論』の肝をつかむことで、私たちは資本に、国家に潰されない生き方を獲得することが出来るのだ。   Honya Club.com