JPY ¥2,420
旧君を裏切り、親友を見捨てた「冷酷なリアリスト」という、これまでの評価は正当なのか?富国強兵と殖産興業に突き進んだ強権的な指導者像の裏側には、人の才を見出して繋ぎ、地方からの国づくりを目指した、もう一つの素顔が隠されていた。膨大な史資料を読み解き、「知の政治家」としての新たなイメージを浮かび上がらせる、大久保論の決定版。第1章 理の人(志士への道;弛緩する朝幕体制;好敵手・慶喜;連携する薩長―「共和」の国へ;倒幕、そして王政復古)第2章 建てる人(東京遷都―一君万民の国造りへ;廃藩置県;政体調査としての欧米回覧の旅)第3章 断つ人(征韓論政変;立憲政体の構想と内務省の設立;佐賀の乱;台湾出兵と北京談判)第4章 結ぶ人(立憲政体の漸次樹立;衆智としての殖産興業―東北への勧業の旅;西南戦争;勧業の夢―第一回内国勧業博覧会)終章(大久保の思想;大久保が蒔いた種;二つの政治指導;見果てぬ夢)独裁と排除の仮面を〓ぎ取り、その指導力の源を明らかにする! 旧君を裏切り、親友を見捨てた「冷酷なリアリスト」という評価は正当なのか? 富国強兵と殖産興業に突き進んだ強権的指導者像の裏には、人の才を見出して〓ぎ、地方からの国づくりを目指した、もう一つの素顔が隠されていた。膨大な史料を読み解き、「知の政治家」としての新たなイメージを浮かび上がらせる、大久保論の決定版。   Honya Club.com



JPY ¥1,068
西郷隆盛、木戸孝允とともに、近代日本国家の基礎を築いた大久保利通は、後世、「維新の三傑」の一人として称えられた。だが、西郷、木戸と比して大久保は、およそ面白味のない"冷徹な官僚政治家"として大衆的人気は低い。しかし、新しく発足した新政府が、内外に深刻な問題を抱え、たえず分裂・抗争の危機をはらんでいた激動の時代に、西郷の異常なまでの郷土愛、木戸の理想主義に対し、大久保は現実社会の本質を見極め、そのときそのときの最善と信ずる策をとり、それを断乎として実行した。断乎すぎて、現実実義者で冷酷と憎まれた所以である。本書は、近年、日本史上偉大な政治家の一人として見直され評価の高い政治家の事蹟を調べその実像を描く。若き日の利通赦免斉彬と隆盛西郷の挫折久光尊王攘夷"桜田門外の変"の波紋久光上洛久光と西郷勅使江戸下向海難薩英戦争〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,210
(ドキュメンタリー)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥110
石ノ森章太郎(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,210
大久保利通   Honya Club.com


JPY ¥1,388
「近代国家日本」を築いたリアリストの凛冽たる生涯。維新後日本の方向を欧米文明に見、殖産興業による近代化を強力に推進した大久保利通―。自国の現実を、つねに国際的視野から冷静に見つめ変革した大実行家の実像を描く。第1章 不遇の青春時代第2章 歴史を動かす中枢に第3章 リアリスト大久保第4章 倒幕、そして明治維新第5章 近代国家の形成へ   Honya Club.com


JPY ¥726
大久保利通   Honya Club.com


JPY ¥2,420
瀧井一博/大久保利通 「知」を結ぶ指導者 新潮選書    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,221
維新の立て役者、大久保利通の実像を伝える証言集。明治四十三年十月から新聞に九十六回掲載、好評を博す。討幕、新政府樹立、近代化への政策施行、西南戦争…。政治家としての姿から西郷への思いや家庭での素顔まで、興味深い秘話、逸話、情味溢れる憶い出が語られてゆく。強い責任感、冷静沈着で果断な態度、巧みな交渉術など多様で豊かな人間像がゆかりの人々の肉声から蘇る。大久保公の俤公の家庭教育大西郷との交情日本の大黒柱威重山の如し部下に対する公子弟教育の苦心公の格言伊藤公の感涙公平無私の公〔ほか〕難局への対応から家庭での素顔まで維新の指導者像を語る貴重な証言集維新の立て役者、大久保利通の実像を伝える証言集。明治43年10月から新聞に96回掲載、好評を博す。討幕、新政府樹立、近代化への政策施行、西南戦争……。政治家としての姿から西郷への思いや家庭での素顔まで、興味深い秘話、逸話、情味溢れる憶い出が語られてゆく。強い責任感、冷静沈着で果断な態度、巧みな交渉術など多様で豊かな人間像がゆかりの人々の肉声から蘇る。本書は、大久保利通に身近に接した人々によって語られた、いわば肉声で綴られた大久保メモリーである。『報知新聞』の記者松原致遠が、それぞれの人物にインタビューして記事にまとめたもので、時には会話体で、時にはモノローグのかたちで、大久保利通についての想い出が語られる。……『報知新聞』には明治43年10月1日から(翌年4月17日まで)、全部で96回にわたって掲載されたものである。――<本書「解説」より>   Honya Club.com


JPY ¥880
誠実、責任感、正義感というキイワードで表現される、信頼に値する傑出した政治家・大久保利通。幕末政治への登場から、明治国家の創業、内務卿時代まで、彼の政治活動を中心に解説する。〈佐々木克〉1940年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。奈良大学文学部教授。京都大学名誉教授。著書に「戊辰戦争」「日本近代の出発」「志士と官僚」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥713
渡辺房男/大久保利通 わが維新、いまだ成 実業之日本社文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
加来耕三/幕末・維新人物伝 大久保利通 コミック版日本の歴史    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,180
NHK その時歴史が動いた「この難を逃げ候こと 本懐にあらず」ー改革者・大久保利通 暗殺の悲劇ー義士武勇編   Honya Club.com


JPY ¥2,750
POD>大久保利通 POD版   Honya Club.com



JPY ¥1,221
佐々木克監修/大久保利通    HMV&BOOKS online


JPY ¥660
ユニプラン編集部(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,019
大久保利通はなぜ、「竹馬の盟友」を屠らなければならなかったのか?今、明かされる真実!第1章 胎動篇(少年時代;大久保家の苦境;名君斉彬の誕生 ほか)第2章 勇躍篇(論客としての利通の活躍;将軍の辞職願い;薩長同盟の成立 ほか)第3章 永訣篇(岩倉使節団;征韓論争;西郷との対決 ほか)大久保利通は日本の近代化の基礎をつくった偉大な政治家でありながら、なぜか日本人には、あまり人気がない。おそらくそれは、かつての盟友で、絶大な人気を誇る大西郷を屠ったからだろう。西郷が英雄化するためには、大久保という敵役が必要なのである。大久保を氷のような専制主義者として強調すればするほど、西郷が対照的な人物として、浮かび上がってくるわけだ。本書は、この構造の真実を象徴的なエピソードを挟みながら、劇的に描くことになる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
民主党政権を倒し、防衛を強化しなければ、日本は中国に攻撃される! 幸福の科学グループ創始者兼総裁の大川隆法を通してよみがえった大物政治家たちの霊が、日本の滅亡を警告する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,375
倉山満/日本史上最高の英雄 大久保利通    HMV&BOOKS online


JPY ¥550
学研マーケティング   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥968
勝田政治/大政事家 大久保利通 近代日本の設計者 角川ソフィア文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
西本鶏介/大久保利通 よんでしらべて時代がわかるミネルヴァ日本歴史人物伝    HMV&BOOKS online


JPY ¥880
久光にみいだされ、岩倉の信頼をえる1 幕末政治への登場(島津久光と談判;久光に随い上京 ほか)2 新国家の建設をめざして(「非義」の勅命;薩長盟約 ほか)3 明治国家の創業(東京遷都;版籍奉還 ほか)4 内務卿時代(明治六年の政変;佐賀の乱と台湾出兵 ほか)島津久光に見出されて世に出、やがて岩倉具視の信頼を得ることとなる大久保利通。幕末政治への登場から、明治国家創業、政府の中心となる内務卿時代まで、大久保利通の政治活動を中心に綴る。   Honya Club.com



JPY ¥990
大谷じろう/大久保利通 小学館版学習まんが人物館    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
「此れから先の事はとても駄目じゃ」。英国の富に衝撃を受け、欧米流国際政治の現実に直面した大久保利通。彼は、日本近代の針路をどこに定めたのか。ドイツか、それともイギリスか―。明治政府最高の政事家が体を張って描いた国家構想を捉え直す。第1章 国政参加をめざして第2章 王政復古クーデター第3章 廃藩置県の断行第4章 欧米視察の衝撃第5章 征韓論政変第6章 大久保政権の始動第7章 志半ばの死英国の富に衝撃を受け、欧米流国際政治の現実に直面した大久保利通。彼は、日本近代の針路をどこに定めたのか。ドイツか、それともイギリスか…。明治政府最高の"政事家"が体を張って描いた国家構想を捉え直す。   Honya Club.com


JPY ¥836
1 薩摩の噴煙2 外国をうちはらえ3 藩を動かせ4 公武合体の運動5 対立から同盟へ6 王政復古のあらし7 新政府の幕明け8 近代国家を目ざして   Honya Club.com


JPY ¥1,495
大久保は、常に明快な目的を持って生きた男であった。その目的は、時代によって何回か変わったが、目的達成のためにすべてを傾注する姿勢は終生維持し続けた。公の世界に私情を持ち込むことは絶対にせず、たとえ永年の盟友西郷隆盛でも、自己の目的実現のためには容赦なく切り捨てた。文字通り「果断の人」であり、大久保の魅力もそこにある。対談 大久保型人材待望論(石原慎太郎/藤原弘達)偉大なるリアリスト大久保とビスマルク(渡部昇一)蘭癖から倒幕まで(綱淵謙錠)慶喜と大久保の死闘(松浦玲)大久保は「西欧」に何を見たか(田中彰)実録「明治6年政変」(井上清)内務卿大久保利通(毛利敏彦)日本資本主義を生んだ大久保プラン(土屋喬雄)非薩摩的薩摩人大久保(一色次郎)改革者大久保の執念(高野澄)ライバル西郷隆盛(今村了介)愛弟子伊藤博文(松浦玲)孫が描いた大久保利通のプロフィル(大久保利謙)大久保利通の生涯(編集部)   Honya Club.com


JPY ¥470
水と火のごとく相反する性格を持ちながら、固い友情に結ばれた大久保と西郷。倒幕運動を推進し、維新の大業を成すが、「征韓論」をめぐって激しく対立。歴史を大きく動かした大久保利通の足跡を描く長編傑作。   Honya Club.com



JPY ¥692
西郷隆盛は常々こう言っていたという。「おいは家を建てることはできる。しかしその家に人が住めるようにするのは、一蔵(大久保利通)さぁだ」―幼なじみの西郷隆盛と組んで倒幕を成功させ、ついに維新の偉業を成し遂げた大久保利通。時には冷徹とも見えるその行動の裏には、理想国家へのあくなき情熱があった。確かな先見力と実行力で近代日本の基礎を築いた男の清廉なる一生。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
討幕運動へと突き進んだ大久保利通は、財政が疲弊し、士族の不満が吹き荒れる中、なぜ最後は殖産興業を人生(=国家)の課題と考え、どのような独自の経済政策を推進したのか。その経済思想と生き様を読み解く。〈落合功〉1966年神奈川県生まれ。中央大学大学院博士後期課程文学研究科国史学専攻修了。広島修道大学商学部教授、学術交流センター長、博士(史学)。著書に「近世の地域経済と商品流通」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,100
西郷隆盛の親友!!江戸幕府を倒し、日本を近代化に導いた男の物語。第1章 挫折第2章 大久保、久光の側近となる第3章 久光、上洛第4章 公武合体から討幕へ第5章 明治維新2018年NHK大河ドラマ『せごどん』で注目される西郷隆盛の親友にして同志で、「維新の三傑」とよばれた大久保利通の生涯をコミックで描く!幕末の薩摩(鹿児島県)にて、下級藩士の子に生まれた大久保利通は、幼なじみで親友の西郷隆盛とともに成長する。苦難の青春時代を送った利通だが、その才覚で藩主の父・島津久光の目に留まり、次第に頭角をあらわし、薩摩藩士たちの中心人物となる。そしてついには、衰退した徳川幕府を倒し、明治政府の中心人物として近代日本の基礎を築いていく──!   Honya Club.com


JPY ¥713
国造りに命を捧げた男が夢見た未来とは―明治維新から十年、内務卿となった大久保利通は征韓論を唱えた盟友・西郷隆盛と対立、故郷・鹿児島へ戻った西郷は挙兵する。同じ頃、新政府に不満を抱く元金沢藩の士族は西郷の動きに共鳴、怒りの標的は大久保に向かう。彼らが策謀を巡らすなか、新しい国造りに邁進する大久保。そしてその日が…。西南の役から暗殺までの一年を描く渾身の歴史小説。   Honya Club.com




JPY ¥2,750
国のために自分を捨てた政治家大久保利通ってどんな人?大久保利通がたずさわった政策大久保利通が生きた明治時代もっと知りたい!大久保利通その人物の人生や人柄が楽しくわかる物語と、時代背景も含めた詳しい人物解説で、日本の歴史上の主な人物を紹介するシリーズ。調べ学習に最適。本書では、国のために自分を捨てた政治家・大久保利通に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
大久保利通(甲東)漢詩集 増補版   Honya Club.com


JPY ¥2,750
討幕運動へと突き進んだ大久保が、財政が疲弊し、士族の不満が吹き荒れる中、なぜ最後は殖産興業を人生(=国家)の課題と考え、どのような独自の経済政策を推進したのか。序章 利通斬殺第1章 薩摩藩士大久保利通第2章 明治維新第3章 海外を見聞する第4章 大久保外交第5章 政治体制から経済へ討幕運動へと突き進んだ大久保が、財政が疲弊し、士族の不満が吹き荒れる中、なぜ最後は殖産興業を人生(=国家)の課題と考え、どのような独自の経済政策を推進したのか。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
ペリー来航から王政復古までの出来事が時系列でわかる! 2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」の時代。明治維新の立役者薩摩藩の動きに注目! 時系列で見ると勤王志士、朝廷、長州藩、慶喜政権、江戸幕府それぞれの思惑、動きが見えてきます! ぜひ大河ドラマと共にお楽しみ下さい! 薩摩藩は、江戸期に薩摩・大隅の2か国及び日向国南西部を領有し、琉球王国を支配下に置いた。 嘉永4年(1851)第11代藩主となった島津斉彬の下で、洋式軍備や藩営工場の設立を推進し、また、養女の篤姫を第13代将軍・徳川家定の正継室にするなど、幕末の雄として抬頭。 斉彬の死後、藩主・島津忠義の実父にして斉彬の異母弟にあたる久光が実権を握り、公武合体派として雄藩連合構想の実現に向かって活動するが、薩英戦争、八月十八日の政変、薩英講和等を経て西郷隆盛、大久保利通ら討幕派の下級武士へ藩の主導権が移る。 幕末には尊王攘夷を主張、その後長州藩と薩長同盟を結んで王政復古の原動力となる。 薩摩藩士の事歴も充実。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
薩摩藩下級武士の家に生まれながら、のちに藩の重役となって討幕に邁進し、維新後は参議・内務卿として明治政府を率いた大久保利通。柔軟なリアリズムで政治を指導し、近代日本を創出しようとした激動の生涯を描く。〈笠原英彦〉1956年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同大学法学部教授。著書に「明治国家と官僚制」などがある。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
第1章 岩倉遣外使節団の条約改正失敗と西郷留守内閣の実績が政変へ第2章 政変の実体は「一の秘策」という権謀術数の政権奪還闘争第3章 政変の標的は、大久保利通・伊藤博文の江藤新平司法卿の追放か第4章 ロシアとの摩擦回避へ樺太放棄の内治急務論と樺太領有・外征論第5章 西郷と大久保、親友からなぜ不倶戴天の敵へ第6章 政府大分裂の明治六年政変及び西郷と大久保激突の経緯第7章 通説・表層史観から真相(深層)史観へ   Honya Club.com


JPY ¥748
松下村塾出身で高杉晋作らと尊王攘夷運動にはげんだ若者は、その後英国に留学、世界の近代化を体で感じる。明治11年、先輩大久保利通の死後、内務卿を継ぎ明治政府の中枢に入ったこの伊藤博文は、やがて内閣制度を創り、初代総理となった。日本近代化を精力的に計った政治家の波乱に富む一生。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
この時代の延長線上に間違いなく現代の日本がある!手探りで近代国家への道を歩む日本を、さまざまな難題が襲う。そして、いつの世も、人間の善意と愚かさの対立が…。ついに日清戦争へと至る、明治天皇の青・壮年期を浮き彫りにする。江華島事件と東奥巡幸西国不平士族の乱西南戦争と西郷隆盛の最期大久保利通暗殺さるふたたびの巡幸と、その座を追われた琉球王グラント将軍が与えた大いなる影響「教育勅語」への道財政危機とようやく緒についた憲法起案自らの言葉を発し始めた天皇自由民権運動の「生と死」〔ほか〕手探りで近代国家へと向かう?産みの苦しみ?は、天皇自身をも苛んだ。近代化の進展は、国内外の軋みと共にあった。朝鮮で起こった江華島事件、西郷隆盛が政府に楯突いた西南戦争、大久保利通、岩倉具視ら側近の死、そして日清戦争……。国家の体裁は徐々に整いつつも、明治天皇の悩みは尽きることがなく、また、天皇が問題から目を背けることもなかった。この巻では明治8年―28年を扱う。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
大久保利通文書 2   Honya Club.com


JPY ¥12,100
OD>大久保利通文書 2 OD版   Honya Club.com


JPY ¥1,870
なんという目をした男なのだ―。吉之助の目を見た者は誰もがそう呟いた。下級武士の家に生まれた西郷吉之助は、貧しいながら家族や友に恵まれて育つ。のちに大久保利通となる正助とは、郷中仲間だ。島津斉彬の雄姿を間近に見た吉之助は、いつの日かこのお方にお仕えしたいと焦がれるようになる。時は幕末。夢かない、薄主・斉彬のお側仕えとなった吉之助は、一橋慶喜を将軍とするべく、名君と心を一にし、江戸に京都に飛び回るようになる。しかし暗躍むなしく宿敵・井伊直弼が大老の就任、異国の脅威が迫るなか斉彬は突然死。さらに国父・久光の逆鱗に触れた吉之助は、遠島を言い渡されてしまう―。林真理子にして初めてなし得た、英雄物語!激動の青春編!なんという目をした男だ――。吉之助の目を見た者は、誰もがそう呟いた。下級武士の家に生まれた西郷吉之助は、貧しいながらも家族や友に恵まれて育つ。のちに大久保利通となる正助とは、素読をし、相撲をとる郷中仲間だ。藩主・島津斉彬の雄姿を間近に見た吉之助は、いつの日かこのお方にお仕えしたいと焦がれるようになる。時は幕末。夢かない斉彬のお側仕えとなった吉之助は、大砲や帆船を製造し進取の気性に富む名君と心を一にし、江戸に京都に飛び回るようになる。迫り来る異国の脅威を防ぐには一橋慶喜を将軍とする以外、道はない。しかし暗躍むなしく斉彬は突然死、宿敵・井伊直弼が大老に就任。さらに国父・久光の逆鱗に触れた吉之助は、奄美大島に遠島を言い渡されてしまう――。激動の青春編!   Honya Club.com


JPY ¥628
明治4年、岩倉具視を団長とする遣米欧使節団が横浜を出港した。近代国家の青写真を描くため、大久保利通、伊藤博文らも参加したが、1年10ヶ月もの壮大な旅となった。欧米人が驚嘆した、彼らの"堂々たる"態度とは。プロローグ なぜ、いま岩倉使節団なのか第1章 史上空前の大使節団―誰が何のために、この壮挙を企てたのか第2章 世界一周の文明視察、六三二日―彼らはどこを歩き、何を見たか第3章 「この国のかたち」を探り求めて―彼らは、何をどう観察し、どう考えたか第4章 ああ、堂々たる日本人―彼らは外国人の目にどのように映ったか第5章 使節団の留守中に何が起こっていたのか―若手官僚の大活躍と、征韓論の沸騰第6章 明治日本の針路、ここに定まれり―使節団は「明治という国家」に、何をもたらしたか第7章 何が彼らを颯爽とさせたのか―いままた問われるべき「リーダーの条件」エピローグ 岩倉使節団から学ぶべきもの   Honya Club.com


JPY ¥3,300
「歴史総合」副読本としての必携の書!『昭和時代』(全5巻)『検証 戦争責任』(全2巻)を手がけたベテランジャーナリストが、世界―日本関係が急速に深化した明治ー大正期の歴史を、「世界の中の日本」の視点から、立体的かつダイナミックに描く!第1章 黒船襲来、開国へ大転換(なぜペリーは日本に来たのか;幕府は事前に知っていた;「おろしや国」のプチャーチン;徳川祖法の「鎖国」捨てる;ヨーロッパ近代から吹く風;強大だったアジアの帝国;清帝国に「西からの衝撃」)第2章 攘夷の反攻、回天の維新(日米修好通商条約で政変;「攘夷」とは何だったのか;咸臨丸、太平洋を渡る;オランダ、英国へ留学生;英パークスvs仏ロッシュ;飛謄する志士・坂本龍馬;「最後の将軍」最後の選択;クーデターで政権樹立;その頃、朝鮮半島では)第3章 万機公論と万国公法(「万機公論に決すべし」;「万国公法」って何だ?;江戸無血開城の裏側で;「東京」が生まれるまで;異彩を放つ「北方政権」;戊辰戦争、敗者の側から;「明治国家」誕生のとき;ビスマルクとガリバルディ;廃仏毀釈と「廃城」の跡)第4章 いざ行かん、未知の国へ(西洋文明を実地体験;米大陸横断鉄道の旅;「金ぴか時代」のアメリカで;「国民皆学」と「国民皆兵」;津田梅子と大山捨松;大久保利通とイギリス資本主義;ビッグ・ベンと凱旋門;日本、近隣諸国ときしみ;高まる征韓論、波乱の政局)「世界の中の日本」の視点から、激動の近代史の展開を明快に描く!今春より高校で日本史・世界史の統合科目「歴史総合」必修開始! 『昭和時代』(全5巻)『検証 戦争責任』(全2巻)を手がけたベテランジャーナリストが、世界―日本関係が急速に深化した明治ー大正期の歴史を、「世界の中の日本」の視点から立体的かつダイナミッ   Honya Club.com


JPY ¥990
明治初め、国際港となった横浜は、戊辰戦争の後遺症癒えない東京を尻目に活気に沸いていた。新宿の遊女だったお倉はこの活気に引き寄せられるようにして横浜にたどり着き、関内に料亭富貴楼を開業する。お倉の才覚で富貴楼は繁盛し、伊藤博文や大久保利通、井上馨など明治の元勲たちもここへ集うようになる―。近代日本を創った男たちの政治と経済の中心となった富貴楼、そして名女将として千腕を振るったお倉の活躍からたどる、もう一つの明治史。第1部 一世女傑の数奇な前半生(横浜の一世女傑;天保生まれの明治女 ほか)第2部 異彩を放った横浜富貴楼(ご遷宮祭;黒馬と煉瓦積みの文様 ほか)第3部 富貴楼の座敷で語られたこと(三田の煙、上野の煙;スネル ほか)第4部 お倉の手腕を恃んだ元勲たち(お倉がなにか一言いえば;大久保利通も一目置いたお倉 ほか)明治の初め、伊藤博文をはじめとした明治の元勲たちが集まり政治の中心の様相を呈していた横浜の料亭とその女主人を描いた歴史読物。   Honya Club.com


JPY ¥748
「ザ・タイムズ」には1852年から1878年の26年間に450の日本関係記事が掲載されている。この時期はペリーの浦賀来航から西南戦争、大久保利通の暗殺事件に当るが、政治・経済・文化・風土は勿論、単に異国の紹介というに止まらず、1864年の薩英戦争については、イギリス議会の議論内容を詳細に報道している。同時代外国紙が報道した、国際社会に入って激動する日本の姿を、他の外国人の見聞記などと合わせて描く。第1章 鎖国から開国への道程第2章 日本に開国を迫る欧米諸国第3章 薩英戦争とイギリス議会第4章 日英通商条約とイギリス議会第5章 異文化接触と文明開化第6章 政治・経済を変えた開国第7章 文明開化の恩恵いずこ   Honya Club.com

(PR) 暗殺

JPY ¥513
明治・大正・昭和、三代にわたる暗殺事件を描いたドキュメント・ノベル。それぞれの時代背景で演じられた惨劇は、日本近代史に大きな影響を与えた。暗殺者が殺人という非常手段によって、時流を変えようとする動機と心理を、事実に基づき劇的に再現する。「大久保利通の刺殺」ほか、人間の狂気を鋭く追求する八編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
大久保利通文書 8   Honya Club.com


JPY ¥961
明治六年、川路大警視の下、明治の警察機構は着々と近代化を進めていた。その明治の警視庁を事あるごとにからかい悩ます一団がいた―。元南町奉行駒井相模守、元同心の千羽兵四郎、そして元岡っ引のかん八。彼ら元江戸南町奉行の面々が、大久保利通、井上馨、岩倉具視ら明治の大立て者を巻き込んで、警視庁相手に知恵比べをいどんだ。風太郎の連作明治伝奇。明治牡丹灯籠黒暗淵の警視庁人も獣も天地の虫幻談大名小路開化写真鬼図残月剣士伝幻灯煉瓦街数寄屋橋門外の変最後の牢奉行   Honya Club.com


JPY ¥565
天皇暗殺疑惑から坂本龍馬、大久保利通、五・一五事件まで、誰がどのように凶行に走ったのか?その目的や事件の意外な真相とは?古代ー昭和まで、流血の日本史を検証する。1章 国家を震撼させた驚愕の惨劇―歴史が転動した重大暗殺事件2章 この変事で最後に笑ったのは誰か―陰謀うずまく暗殺事件の黒幕3章 なぜ、彼らは凶行に走ったのか―武力に訴えたテロ事件の闇4章 暗殺説が囁かれるのは、なぜか―黒い霧が晴れない怪死事件の真相5章 その企てが失敗に終わった理由とは―歴史に刻まれた暗殺未遂の爪痕6章 その名が今日まで伝わるのは、なぜか―闇にうごめいた"最凶"の暗殺者たち   Honya Club.com


JPY ¥1,100
現在の政治に「魂」はあるか?古代ギリシャから近現代日本の政治家までを射程にとらえ、現代政権のあり方を根幹から問う―序章 魂(魂の存在;魂の定義 ほか)1章 政治(環境と人間;政策と権力 ほか)2章 政治と魂(政治と魂の相関関係;政治と魂の共通性 ほか)3章 魂の為政者の事例(坂本龍馬;大久保利通 ほか)終章 政治の魂、そして魂の政治(政治の魂;魂の政治)   Honya Club.com


JPY ¥957
昨今、日本は長引く不況から脱出するための対策に迫られている。国家と社会が停滞した時代に、明治維新と戦後の民主改革という二つの「開国」実現に尽力した近代の思想家たちは、どのような思想の転換を提起したのか。「第三の開国」に向けて、先人たちの抱いた変革の精神と構想に学ぶ。「二つの開国」から学ぶこと―二一世紀日本の再生へ向けて幕藩体制の墓掘人―勝海舟「明治維新」の仕掛け人―坂本竜馬明治政府の創設者―大久保利通明治国家体制の「生みの親」―伊藤博文骨太の民権政治家―大隈重信民権運動の先導者―板垣退助自由・独立な知識人の成立―福沢諭吉日本の百科全書学者―田口卯吉自由国民主義者―陸羯南「大正デモクラシー」と民本主義―吉野作造「社会的」民主主義者―長谷川如是閑戦後日本の設計者―吉田茂戦後思想の羅針盤―丸山真男「失われた十年」から「第三の開国」へ―「意識の変革」こそ先決明治維新と戦後の民主改革という2つの「開国」実現に尽力した近代の思想家たちは、どのような思想の転換を提起したのか。長引く不況から脱出するための道を、先人たちの抱いた変革の精神と構想に学ぶ。   Honya Club.com


JPY ¥628
暗殺・反乱・陰謀・男と女・超能力…話題をさらった明治の驚くべき42の謎と事件。第1章 大変革期の波紋 反乱・挙兵の時代(福島―会津落城の悲劇、奥羽の戊辰戦争終わる;北海道―五稜郭軍の降伏と復活 ほか)第2章 日本の青春期 自由民権の時代(東京―旧士族、大久保利通を暗殺;東京―睦奥宗光、政府転覆の密謀 ほか)第3章 ナショナリズムの目覚め 日清戦争の時代(東京―開明派、森有礼文相暗殺される;東京―大隈外相、爆弾で片脚切断 ほか)第4章 脱亜入欧の意識 日露戦争の時代(栃木・群馬―足尾鉱毒、天皇への直訴;東京―「売春反対」花街の廃業騒動 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥817
なぜ義経は頼朝と対立したのか!?歴史を変えた6大ライバルが激突。聖徳太子VS煬帝源頼朝VS源義経足利尊氏VS楠木正成織田信長VS今川義元徳川家康VS石田三成西郷隆盛VS大久保利通「源頼朝VS源義経」「西郷隆盛VS大久保利通」ほか、日本の歴史を作ってきたヒーローたちの、ライバル対決をクローズアップした、エンターテインメント学習コミック。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
台湾征討、清国との関係悪化、大久保利通の北京派遣、イギリスの駐清公使ウェートの調停とつづく「北京交渉」の経緯を追い、大久保の活躍を描く。一方サトウは論文「古神道の復興」を発表、日本学者としての道を着実に歩みつづける。余話・続余震北京交渉〈受賞情報〉大佛次郎賞(第28回)   Honya Club.com


JPY ¥715
人としての覚悟(織田信長)、時代の先を見通す力(坂本龍馬)、リーダーとしての資質(大久保利通)、人たらしの魅力(西郷隆盛)、思い込みこそが事を成就させる(上杉謙信)、そして、名スピーチがもたらす団結力。歴史上の人物の人間関係、仕事、自己実現…。偉人達の生き様に、あなたの悩みを解決するヒントがある!ベストセラー待望の文庫化。織田信長―OH!ダ!NO!武・名・我・信長のNO!力主義織田信忠―世襲、世襲と人馬は進む斎藤道三―成り上りの限界を教える梟雄豊臣秀吉―戦国ダービー、勝馬ヒデヨシ号徳川家康―イエヤース、orノー明智光秀―魔の、刻の刻松永弾正―信長を二度も裏切った人生の演出家大谷吉継―大谷、GO!GO!石田三成―石田三成裁判武田信玄―信玄勝負〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,530
民権の拡大を目ざして「無償の戦い」に生命を燃やした「表街道」と「裏街道」の獅子たちの凄絶。1 明治史におけるスフィンクスの謎―大久保利通と中江兆民との出会い2 維新政府がビスマルクから受け継いだもの―アジアの悲劇がこうして生れた3 佐賀江藤裁判の謎―大久保利通との一問一答4 まるで夜盗そっくりの台湾征伐―江藤が生きてたらタダではすまん5 日本ついにルビコン河を渡る―賽は投げられた、江華湾頭一発の砲声(明治8年9月21日)6 抹消された元禄の革命家安藤昌益―自由民権思想のもう一つの源流7 末期癌を背負い六法踏んで花道を駈け抜けた男―兆民の絶筆『一年有半』の壮絶8 鬼哭啾々「大逆事件」の奇々怪々―義人幸徳秋水と侠骨三宅雪嶺との友情9 植木民権学校の生徒宮崎八郎と弟滔天―兆民抄訳『民約論』を抱いて萩原堤に闘死10 顔のない革命家岡本柳之助の八方破れ―竹橋近衛砲兵叛乱から閔妃暗殺事件まで11 ダイナマイトを抱いた国事犯事件―加波山事件から大阪事件まで12 天下一人をもって興る―最後の会津武士永岡久茂、怒涛の生涯13 無欲道の行者頭山満―虫も殺さん、人も殺さん菩薩のような男   Honya Club.com


JPY ¥1,430
清沢洌/外政家としての大久保利通 ちくま学芸文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,012
黒船来航、安政の大獄、長州征伐、戊辰戦争―攘夷か開国か、佐幕が倒幕かをめぐる大変革期、数々の困難を前に、歴史に名を刻んだ人物たちはどんな決断を下していったのか。今なお「問題の先送り」を繰り返す島国日本にあって、私たちが学ぶべき教訓はどこにあるのか。徳川将軍や諸大名、幕臣や藩士、志士や新撰組隊士など、主要69人を一挙掲載。独自の史観を元に、英傑たちの生涯とその活躍から幕末史を通覧する増補決定版。西郷隆盛大久保利通小松帯刀島津斉彬島津久光篤姫吉田松陰高杉晋作桂小五郎大村益次郎〔ほか〕黒船来航、安政の大獄、長州征伐、戊辰戦争――攘夷か開国か、佐幕か倒幕かをめぐる大変革期、数々の困難を前に、歴史に名を刻んだ人物たちはどんな決断を下していったのか。今なお「問題の先送り」を繰り返す島国日本にあって、私たちが学ぶべき教訓はどこにあるのか。徳川将軍や諸大名、幕臣や藩士、志士や新撰組隊士など、主要69人を一挙掲載。独自の史観を元に、英傑たちの生涯とその活躍から幕末史を通覧する増補決定版。(本書は、『英傑の日本史 新撰組・幕末編』を大幅に再構成し、書き下ろし3編と『英傑の日本史 敗者たちの幕末維新編』より7編を収録した増補決定版です)【本書に登場する英傑たち】西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀、島津斉彬、島津久光、篤姫、吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎、大村益次郎、山内容堂、吉田東洋、武市半平太、後藤象二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎、ジョン万次郎、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、原田左之助、井上源三郎、山南敬助、伊東甲子太郎、藤堂平助、島田魁、武田観柳斎、山崎烝、芹沢鴨、松平容保、徳川慶喜、井伊直弼、水戸烈公、藤田東湖、徳川家茂、孝明天皇、横井小楠、松平春嶽、由利公正、橋本左内、岩倉具視、玉松操   Honya Club.com


JPY ¥3,850
順逆不二の革命論。国体論と反抗思想。反文学の文学。日本近代の難問に挑む。革命思想のパラドックス。国体イデオロギーと反抗思想の論理と位相。反文学の文学、その剔抉するもの、抱懐する空虚―状況的視点と思想史的視点から論じる―第1部 北一輝思想覚書(『人道の大義』;『国民対皇室の歴史的観察』と長詩(新体詩);「明星」と短歌と『新派和歌談』 ほか)第2部 国体(皇国)イデオロギーと反抗思想 明治篇(木戸孝允・大久保利通;元田永孚・伊藤博文;加藤弘之・福澤諭吉 ほか)第3部 二葉亭四迷、その文学と思想(『浮雲』前後の文学状況;『小説神髄』と『当世書生気質』;『小説総論』 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
篤姫と同時代を生きた"幻の名宰相"。西郷隆盛、大久保利通、坂本龍馬、徳川慶喜。尊皇・佐幕の壁を超えて「小松なくば何もできぬ」と言わしめた幕末最大の英傑、小松帯刀の知られざる生涯。第1章 同年生まれ、龍馬と帯刀の運命的出会い第2章 島津にまさる旧家で培われた小松帯刀の資質第3章 激動の時代が待ちわびた家老・小松帯刀の誕生第4章 帯刀・龍馬の出会いで進んだ薩長同盟第5章 帯刀が慶喜の大政奉還に与えた影響第6章 病身をおして果たした、最後の仕事西郷隆盛、大久保利通、坂本龍馬、徳川慶喜。尊皇・佐幕の壁を超えて、「小松なくば何もできぬ」と言わしめた幕末最大の英傑。篤姫と同時代を生きた"幻の名宰相"小松帯刀の知られざる生涯に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥734
幕末動乱をくぐりぬけ、初代内閣総理大臣となった伊藤博文。政治家として栄達をきわめた伊藤が、みずから語った唯一の「自伝」本。人物談あり、幕末の実歴談あり、政談あり、憲政論あり、修養談あり―。肉声が伝える激動の時代と人物。第1編 人物談(大久保利通を語る;木戸孝允を語る ほか)第2編 実歴談(堀田閣老要撃の余話;大橋順蔵逮捕の話 ほか)第3編 憲政談(憲法立案の要旨と憲法政治の事)第4編 修養談(浴衣がけの予;大和民族の将来 ほか)第5編 実業談(日本鉄道の起源)   Honya Club.com


JPY ¥748
「敬天愛人」(天を敬い、人を愛す)をモットーとした西郷隆盛は、死後も多くの人から慕われ、愛されました。本書では、子ども時代から「西南戦争」で自決するまでの怒涛の人生を描きます。大久保利通、坂本龍馬、勝海舟など、幕末から明治にかけて活躍した人物も多数登場します!小学校上級ー。除幕式当日―明治三十一年(一八九八年)右肘を負傷する―天保十年(一八三九年)郡方書役助になる―弘化元年(一八四四年)お由羅騒動―嘉永二年(一八四九年)父母の死―嘉永五年(一八五二年)藩主・島津斉彬に取り立てられる―安政元年(一八五四年)安政の大獄―安政五年(一八五八年)入水自殺を図る―安政五年(一八五八年)奄美大島に潜居する―安政六年(一八五九年)沖永良部島へ遠島処分になる―文久二年(一八六二年)〔ほか〕2018年大河ドラマの主人公、西郷隆盛。「敬天愛人」(天を敬い、人を愛す)をモットーとした西郷隆盛は、死後も多くの人から慕われ、愛されました。本書では、子ども時代から「西南戦争」で自決するまでの怒濤の人生を描きます。大久保利通、坂本龍馬、勝海舟など、幕末から明治にかけて活躍した人物も多数登場します!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
日本の未来を拓いた男、大隈重信。その波瀾万丈の生涯。「日本」という新しい国家のために邁進する大隈重信。国会開設、政党政治移行、内閣総理大臣就任、早稲田大学創立―。数多の事績を残し、幕末、明治、大正と時代を駆け抜けた巨人の生涯を描く!信念のためには、突き落とされても、何度でも這い上がる!明治維新を迎え、世界に近代国家としてデビューした日本。内実は多くの問題を抱えていた……。西郷隆盛、大久保利通、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする、薩長による藩閥政治の巨大な壁にも怯まず、テロに遭い片足を失っても、信念のために邁進する大隈重信。国会開設、政党政治移行、内閣総理大臣就任、そして早稲田大学創設。後の日本の礎を築いた偉人の生涯を描く歴史巨篇。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
政治家、言論人、早稲田大学初代総長など多面的な活動で知られる大隈重信。一八三八年、佐賀に生まれ、幕末に志士として活躍。明治維新後は、官僚として頭角を現し、木戸孝允、大久保利通、三条実美らの右腕として、参議兼大蔵卿などを務める。明治十四年の政変で失脚するも、立憲改進党を率い、藩閥政府と対峙。時流を機敏にとらえ、一八九八年には総理大臣に就任する。上巻では、若き日から念願の組閣までを描く。大隈重信はどのように描かれてきたか第1部 青春編(人格の形成と維新への志―幕末の佐賀藩;列強との交渉で抜きんでる―維新後のキリシタン・財政問題)第2部 飛躍編(木戸孝允派の実力大蔵官僚―急進改革路線の推進;木戸派からの排除―廃藩置県以降;独自の基盤構築への模索―留守政府・征韓論政変;大久保利通を支える―台湾出兵・西南戦争)第3部 希望編(自由民権運動に賭ける―明治十四年政変;イギリス風の政治と「国権」―立憲改進党の党首;条約改正の失敗―強気の外相;初期議会の可能性を探る―「責任内閣」論と日清戦争)第4部 力闘編(ポピュリズム的手法―日清戦後の経済論・対外硬と進歩党;薩摩派との関係を断つ―松隈内閣での決断;念願の組閣―隈板内閣の一二二日)幕末の志士として活動し、維新後には官僚として頭角を現した大隈重信。政治の道へ進んだ彼は、大久保利通、木戸孝允、伊藤博文らと時に協調し、時に意見を戦わせた。近代日本の政党政治に深く関わり、実力を得た大隈はついに念願の組閣へ……。近代日本の「巨人」の実像が見えてくる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
笑えて、学べる歴史本、誕生!坂本龍馬、土方歳三、西郷隆盛、薩長同盟、大政奉還…etc.幕末の知識がマンガで楽しく身につく。坂本龍馬―日本を変えた!幕末のベンチャー起業家土方歳三―怖いがモテる!新選組の鬼副長勝海舟―龍馬もほれた!幕末の人たらし西郷隆盛―信念は曲げず!薩摩の熱血ヒーロー大久保利通―仕事が一番!冷静沈着なリアリスト岩倉具視―怒りがパワー!激情お公家さま木戸孝允―命は大切!無駄なケンカはしない慎重派高杉晋作―倒幕がすべて!過激に生きた奇兵隊リーダー坂本龍馬、土方歳三、西郷隆盛…。幕末の偉人8人が、2頭身のかわいいキャラになって登場。漫画で楽しく、笑いながら読むことができて、偉人たちの生涯、幕末の知識が身につく日本史本。   Honya Club.com


JPY ¥1,375
倒幕を成し遂げてからが本当の闘いだった。幕末の政治家の誰もが、あるべき国家の理想を共有していた。強い政府を作り、全国から税を一斉に集め、日本国としての軍隊を作る―「政令一途」と「富国強兵」である。だが、問題はその正論を誰がどうやるかだった。それをやり切ったのが、大久保利通だった。第1章 世界情勢の中の幕末日本第2章 尊攘派に翻弄された「激動」の幕末第3章 怪物・一橋慶喜との死闘第4章 大久保利通の「未来への意思」第5章 なぜ西郷隆盛を殺したのか終章 英雄たちの死と近代国家の誕生ペリー来航から倒幕、維新へと歴史は一直線に繋がっていたわけではない。繋いだのは大久保利通がいたからだ。大久保の前に立ちふさがったのが怪物・徳川慶喜だった。板倉勝静、原市之進を片腕として幕末の十年を振り回す。この三人に何度も叩きのめされる大久保。そして、最後の敵は皮肉にも盟友・西郷隆盛だった。大久保が西郷を殺してまでもやり遂げたこととは? 幕末の動乱から明治国家の成立まで−−「未来への意思」を貫いた男の真実を描く快作!   Honya Club.com


JPY ¥792
戦前と戦後で、歴史上の人物の評価が大きく変わる中、一貫して日本人に慕われ続ける男―それが、西郷隆盛である。なぜ、彼は人の心をとらえてやまないのか。恩師・島津斉彬、大久保利通や坂本龍馬らとのエピソードを交えつつ、その生涯と実像に迫る。現代にも通じる、激動の時代を生き抜くための"人を魅きつける力"と"真の知恵"を解き明かす一冊。序章 いま、なぜ西郷か?第1章 西郷の自己啓発第2章 天才的人脈づくり第3章 いかに山を動かすか第4章 リーダー西郷の人望第5章 危機管理の哲学第6章 人生の真理・西郷語録第7章 巨大なリーダーに学ぶこと終章 現代におけるリーダーの人望とは   Honya Club.com


JPY ¥1,650
篤姫、西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀…。薩摩が多くの傑出した人物を輩出した背景に「日新公いろは歌」(薩摩藩郷中教育の基本書)あり!現代にあって、なお色あせることなきその教え。混迷を極める今こそ見つめ直したい生き方がここにある。日新公いろは歌・構成系統図日新公いろは歌・構成内容(表札の読み取り)日新様伊呂波御歌声に出して読もういろは歌附1 日新公といろは歌附2 響け、いろは歌―日本の心薩摩の聖君と呼ばれた島津日新公。彼が残し、のちに士道教化、師弟教育の教典となった「日新公いろは歌」に学ぶ善悪の理。歌に込められた「人として正しく生きる道」が心に響く、47首を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
激動の江戸時代末期に心から国を憂い、命を削り、東奔西走した「幕末の志士」たち。江戸幕府打倒に情熱を注いだ者もいれば、最後まで守ろうとした者もいた。その熱き生き様は、今なお日本人の心を離さず膨大な映像作品や小説を通して語られ続けている。本書は彼ら幕末の志士たちの日記や手紙を紐解き、知られざる素顔に迫ったもの。歴史上のヒーローといえど、彼らもまた人間。天下国家を論じるだけではなく、家族の問題で悩まされていたり、またある者は就いた職業が自分と合わずに苦しんでいた。志士たちの等身大の実像を知れば、真の魅力に気づくことができるはずだ。英雄の虚像と実像 坂本龍馬人材育成の天才だった 吉田松陰強かったから逃げた 桂小五郎ボンボンから革命家へ 高杉晋作死を恐れない名指導者 伊藤博文強面組長の素顔とは 近藤勇風流にして柔軟な鬼 土方歳三組一の使い手の虚像 沖田総司長寿のハッタリ男 勝海舟残酷な知略家 西郷隆盛人の血が通っていた 大久保利通ヤブ医者から天才兵法家へ 大村益次郎近代法制度を作った奸賊 江藤新平歴史上のヒーローといえど、彼らもまた人間。家族の問題で悩まされていたり、またある者は就いた職業が自分と合わずに苦しんでいた。幕末の志士たちの日記や手紙をひもとき、知られざる素顔に迫る1冊。   Honya Club.com


JPY ¥352
日本の近代百年を見通した男たちに今なにを学ぶか。明治維新の前後にはおびただしい人材が輩出し、270年続いた幕藩体制をくつがえし、近代日本の骨格をつくりあげた。破壊には偉大な才能を発揮したが建設は不得手だった西郷、その両方に長けた大久保、業績に反して人気のない山県などに焦点をあてる。1 維新の構造(生き残った薩長土肥;幕末・明治の三重派閥;明治維新を築いた中抜き人事)2 11人のリーダーたち(勝海舟にみる敗戦処理の極意;坂本龍馬にみるコーディネーターの悲哀;西郷隆盛の栄光と挫折;矛盾多き知的革命家・木戸孝允;開化・殖産興業のプロジェクター・大久保利通;徹底したリアリスト・岩倉具視;近代化路線、伊藤博文の経略;大隈重信の熱烈洋化と14年の政変;政治家でも戦略戦術家でもない将軍・乃木希典;海軍を代表するテクノクラート・東郷平八郎;近代国家の陰の帝王・山県有朋)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
明治の元勲、大久保利通。幕末から明治維新と続く国難の時代、日本を近代国家たらしめたのは、大久保の氷の意思と構想と実行力であった。挙藩討幕から盟友西郷との別れまで、逆境の人を初めて描ききった、秋山香乃の新境地、渾身の書き下ろし評伝小説。日本を近代国家たらしめたのは、明治の元勲・大久保利通の氷の意志と構想と実行力であった。挙藩討幕から盟友西郷との別れまで、逆境の人を初めて描ききった、秋山香乃の新境地、渾身の書き下ろし評伝小説。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
幕末ニッポン・幻の遷都計画/江戸か大坂か?大久保利通の大改革―その時、明治元年(一八六八)一〇月一三日(大久保の「大坂遷都」計画;「大坂行幸」実現へ ほか)大久保利通・新生日本を救う/回避された「幻の日清戦争」―その時、明治七年(一八七四)一〇月三一日(使節団の欧米視察;「征韓論」と台湾出兵 ほか)明治天皇あんパンを食す/リストラ武士・木村安兵衛の挑戦―その時、明治八年(一八七五)四月四日(明治維新と文明開化;パンの革命 ほか)板垣死すとも自由は死せず/日本に国会を誕生させた不朽の名言―その時、明治一五年(一八八二)四月六日(在野からの挑戦;板垣の言論戦と政府の弾圧 ほか)正岡子規・余命十年で日本語を革新した男―その時、明治三一年(一八九八)一〇月一〇日(我は文学者を選ぼう;「写生」の誕生 ほか)NHK「その時歴史が動いた」の単行本シリーズ第26巻。本巻には「幕末ニッポン・幻の遷都計画」「回避された幻の日清戦争」「明治天皇あんパン食す」「板垣死すとも自由は死せず」など全5話を収録。   Honya Club.com


JPY ¥902
明治維新は、西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允ら薩長土肥の志士が中心となって成し遂げたというイメージが強い。進取の気風に富む西南雄藩が、旧態依然たる江戸幕府に取って代わったのは、歴史的必然だったとさえ捉えられている。だが本当に幕府は無為無策で、すぐれた人材を欠いていたのか。本書は、行政実務に精通し、政権交代後も継続登用された中・下級の旧幕臣たちに光を当てるものである。明治維新への新たな視座。第1章 「天下太平」と江戸幕府第2章 旗本と御家人―江戸幕府の柱石第3章 幕末の政局と幕臣第4章 明治維新―「旧幕府」と「新政府」第5章 「ノンキャリア」の活躍第6章 藩閥になった幕臣幕府は、本当に組織が劣化し、すぐれた人材を欠いていたのか。行政実務に精通し、政権交代後も継続登用された中・下級の旧幕臣たちに光を当てる。新政権がなぜ全国を統治できたのか、明治維新への新たな視座を示す。   Honya Club.com


JPY ¥1,079
男の中の男と言われた、傑物たちのこの生き様。真田幸村、山中鹿之介、高杉晋作、勝海舟、そして信長、秀吉、家康―。歴史の節目で己の意志を貫き、志をとげていったこの傑物たち、彼らの人をひきつける魅力とはいったいどこから生まれたのか?第1章 男の器量―大物になる男の魅力とは何か?(人のやらないことを成しとげる男の値打ち―織田信長この男の本当の凄さはここにある!;"可愛がられる男"、だから秀吉は誰よりも大きくなった!;家康の器量―大きなことをやってのける、臆病者の凄さ)第2章 このスケールの大きさはどこから生まれるのか?(自分を信じずして、誰を信じる!―"唯我独尊"を地でいった佐久間象山の凄さ;女、酒、そして志―この心意気をもっているか!―高杉晋作自分の舞台を自分の手でつくりあげた男;おれはおれの流儀で生きる!―志を最後までつらぬき通した勝海舟の心意気)第3章 耐えきる力が、男の値打ちを生み出す!(謀略から身を守ったこの肚の太さ―大海人皇子「殺れるものなら、殺ってみろ」と肚をくくる;「来るなら来い」と肚をくくった男の話―義経をかくまい頼朝に対抗した男の意地;命を賭して演じた、伊達政宗の凄絶な権謀術数;ひたすら耐えに耐えきった最強の男・益田孝)第4章 この強靭な精神力が道をひらく!(信長が、そして秀吉が惚れた男・山中鹿之介;"捨て身の肚"で活路を開いた大久保利通;"狂気の沙汰"で死戦に挑んだ凄いやつ―三菱の始祖・岩崎弥太郎の「死んでもともと」;逃げても最後には必ず勝つ、この執念―逃げの次郎長の真面目がここにある!)第5章 男の中の男―この人間的魅力を見よ!(とてつもなく大きな器をもっていた柴田勝家;最後の最後まで諦めなかった男・真田幸村)   Honya Club.com


JPY ¥924
司馬遼太郎が残した幕末・明治に関するエッセイや対談、講演より精選したアンソロジーの"明治編"。維新前と維新後では別人のごとき西郷隆盛の実像に迫る論考、膨大な史料の読み込みからなる日露戦争の多面的な分析など、2つの長編『翔ぶが如く』『坂の上の雲』から派生する論考と語りを中心に、今なお示唆に富む"司馬遼太郎の明治"のエッセンス18編。第1部(『坂の上の雲』を書き終えて;江戸日本の無形遺産"多様性";日本の統治機構について―「翔ぶが如く」を書きおえて;南方古俗と西郷の乱;ポーツマスにて;「脱亜論」)第2部(大久保利通;『坂の上の雲』秘話;汚職;百年の単位;「旅順」から考える;日露戦争の世界史的意義;歴史の不思議さ―ある元旦儀式の歌)第3部(書生の兄貴;松山の子規、東京の漱石;普仏戦争;近代化の推進者 明治天皇(山崎正和との対談);日本人の二十世紀)司馬さんにとって「明治国家」とは何だったのか。小説以外の文章、対談、講演などから、明治の日本人への愛情と鋭い批評眼が交差する18篇を収録。   Honya Club.com


JPY ¥3,135
幕末から明治へ。日本の近代化をめざし、立憲政治を確立した初代首相の素顔にせまります。第1章 開国の時代を見た少年博文(博文の生まれた天保年間;伊藤博文の幼少の時代 ほか)第2章 イギリス留学で開眼(尊王攘夷運動に加わる;博文、世界を見る ほか)第3章 激動の明治維新のなかで(大政奉還と王政への道;博文、新政府の要職につく ほか)第4章 大日本帝国の時代にむけて(大久保政権をささえる;木戸孝允と大久保利通の死 ほか)第5章 日清・日露戦争(日清戦争と講和条約;藩閥政治から政党政治へ ほか)教科書に出てくる日本の歴史人物を徹底的に解説するシリーズ。本巻では、幕末から明治へと日本の近代化を目指し、立憲政治を確立した初代内閣総理大臣・伊藤博文の素顔に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,466
幕末動乱と明治維新の大変革期に輝いた傑物に迫る。第1章 天保の改革―水野忠邦の挫折第2章 黒船来航―阿部正弘の苦悩第3章 安政の大獄―井伊直弼の決断第4章 攘夷の嵐―高杉晋作の雄飛第5章 禁門の変―桂小五郎の苦悩第6章 大政奉還―坂本龍馬の活躍第7章 鳥羽・伏見の戦い―徳川慶喜の誤算第8章 戊辰戦争―大村益次郎の知略第9章 明治六年の政変―大久保利通の権謀第10章 西南戦争―西郷隆盛の悲劇   Honya Club.com


JPY ¥1,650
鈴木荘一/西郷隆盛と大久保利通の明治維新 理想と陰謀の激突    HMV&BOOKS online


JPY ¥990
明治はじめに誕生し、敗戦後に廃止された華族という階級は、どのような存在だったのか。公家華族と勲功華族の違い、東條英機の爵位への憧れ、赤化華族事件やスキャンダル、そしてとくに影響力をもった西園寺公望、牧野伸顕、近衛文麿、木戸幸一それぞれの苦脳と選択。華族たちの軌跡を追い昭和史の空白部分をさぐる第六集。かつて日本に存在した「華族」という階級近代日本史が凝縮した学習院初等科を訪ねて乃木、山梨勝之進、軍人出身の歴代学習院院長たち開戦と敗戦に立ち会った二人の枢密院議長華族の監督者、宗秩寮総裁・木戸幸一二・二六事件と木戸の段階的華族廃止計画案大久保利通、牧野伸顕、吉田茂の系譜西園寺公望と近衛文麿の暗闘日米開戦を決定づけた昭和十六年十月十二日の荻外荘会談「天皇機関説」排撃の先陣をきった貴族院最後の元老・西園寺公望、坐漁荘での日々西園寺公望と日本の政治の「死」東條英機は爵位を欲していたか二・二六事件と牧野伸顕の決意牧野伸顕と女婿・吉田茂の闘い宮中を揺るがした島津治子元女官長不敬事件赤化華族子弟の秘密組織「ザーリア」戦時下の貴族院―講話を説く議員たち敗戦―華族の終焉華族は皇室の藩屏たり得たか   Honya Club.com


JPY ¥6,050
大久保利通(著者)~日本史籍協会(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥961
後に明治のフーシェとたとえられる密偵使いの名手川路大警視とその影に控える内務卿大久保利通。対するは影の御隠居こと、駒井相模守を初めとする元南町奉行の面々。黒田清隆、山県有朋、高橋お伝、皇女和の宮等、多彩なる人物が織りなす事件の裏で彼らの狐と狸の化かし合いにも似た知恵比べは続く。富国強兵を急ぐ明治の側面を描く連作物語の完結。痴女の用心棒春愁 雁のゆくえ天皇お庭番妖恋高橋お伝東京神風連吉五郎流恨録皇女の駅馬車川路大警視泣く子も黙る抜刀隊   Honya Club.com


JPY ¥2,090
わずかに残された明治天皇の肉声を渉猟し、その個性・人格を探り、近代日本を捉えなおす著者畢生の評伝大作。明治天皇の声がきこえる天皇と乃木希典の関係記憶の王か統治の王侍補制度と大久保の遭難明治国家のゆくえ その一西郷隆盛の「征韓」?明治国家のゆくえ その二大久保利通の「征台」明治国家のゆくえ その三 権力は伊藤博文へ天皇機関説のたたかい その一 「国民」の教育天皇機関説のたたかい その二 ドイツ的な立憲君主制天皇機関説のたたかい その三 井上毅の登場『大日本帝国憲法』と天皇 その一 北一輝と斉藤隆夫『大日本帝国憲法』と天皇 その二 福沢諭吉と井上毅『大日本帝国憲法』と天皇 その三 「不磨の大典」をめぐって国家システムへの抵抗と受容人間的な好き嫌い(上)人間的な好き嫌い(下)南朝正統の裁断日露戦争と天皇(上)日露戦争と天皇(下)神格化のなかで大逆事件―統治の終わりその大いなる幻影わずかに残された明治天皇の肉声を渉猟し、その個性・人格を探り、近代日本を捉えなおす著者畢生の評伝大作。明治という時代の創出と変質に天皇がシステムとしてどう関わり、個人としてどう生きたかが物語られる。   Honya Club.com


JPY ¥1,388
西郷ほどに慕われ、愛される英雄はいない。それは、判官贔屓からでも、道半ばで倒れたからでもない。拠って立つべきスタンスの確かさと、"分"をわきまえた心の錬度とが余人とは違っていたからだ。大人の風貌の根底に、"男気"と他者への"優しさ"を秘めた巨人が目指したものは何か?人間性が問われ、相互不信が渦巻く現代にあって、日本型リーダーの一典型たる西郷の魅力を探る。第1章 西郷隆盛の魅力(山本七平;勝部真長)第2章 西郷隆盛の生涯(藩主斉彬と西郷;恩師斉彬の急逝;流人として;薩長の密約;王政復古のリーダー学;戊辰戦争開戦の権媒;西郷・大久保分業説;"西郷征韓論者説"への疑問;退耕の時代;西南戦争とその死)第3章 西郷の人間関係学(ボスたちとの関係―島津斉彬・島津久光・明治天皇;同僚たちとの関係―桂久武・伊地知貞馨;畏友たちとの関係―藤田東湖・橋本左内・勝海舟;ライバルたちとの関係―大久保利通・木戸孝允;補佐役たちとの関係―西郷従道・大山巌;西郷派の人々―篠原国幹・桐野利秋・村田新八;西郷の妻たち―西郷糸子・竜愛加那;尊敬した人々―高山彦九郎・大塩平八郎・荘子・陶淵明)   Honya Club.com


JPY ¥1,976
明治政府の中心人物 大久保利通王政復古の指導者 岩倉具視明治国家の最高権力者 明治天皇なぜなぜ研究室   Honya Club.com


JPY ¥792
東大の入試問題で「近世・近代史」をやり直す!姉妹編となる、『歴史が面白くなる 東大のディープな日本史"古代・中世編"』に続く一冊。前編と同様、日本の「近世・近代史」における出来事や制度の"あまり知られていないトピックス"について、現役予備校講師の著者ならではの視点のもと、詳しく読み解いていきます。東京大学史料編纂所・山本博文教授による解説を巻末に収録。第1部 近世(豊臣秀吉が天下統一に向けてとった手法とは?(09年度第2問);江戸時代の幕府と朝廷の関係とは?(94年度第3問);徳川吉宗は出したくて上げ米令を出したのか?(98年度第3問);「鎖国」下の幕府の外交能力とは?(90年度第3問);化政文化はなぜ農村まで広まったのか?(01年度第3問) ほか)第2部 近代(明治新政府が内外に打ち出した方針とは?(97年度第4問);大久保利通が描いた日本の将来像とは?(94年度第4問);明治日本が産業革命を達成できた原動力は?(90年度第4問);協調外交以外に日本に道はなかったのか?(07年度第4問);「憲政の常道」はなぜ終焉したのか?(82年度第3問) ほか)『歴史が面白くなる東大のディープな日本史「古代・中世編」』の続刊!東大の入試問題を題材に、日本史の「近世」「近代」における出来事や制度の知られざる側面を読み解いていく一冊。歴史好きにもたまらない!   Honya Club.com


JPY ¥8,800
大久保利通日記 2   Honya Club.com


JPY ¥1,760
幕末はこんなに面白かった!国難に鋭い感性で立ち向かい敢然として維新を成し遂げた若者たちの魂と軌跡。大塩平八郎―変革のきざし佐久間象山―日本の国家デザイン吉田松陰―維新の精神と合理小林虎三郎と河井継之助―楕円の思想坂本龍馬―維新の気概勝海舟―外交の極意西郷隆盛と大久保利通―明治維新の意味著者がこれまでに行ってきた講演を書籍化し、テーマ別にまとめたシリーズ。本巻は日本近代史、特に幕末・維新の頃の人物像を巡る。国難に鋭い感性で立ち向かい、敢然として維新を成し遂げた若者たちの魂と軌跡。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
令和四年七月八日、安倍晋三元総理は参院選の街頭演説中に凶弾に斃れた。現行犯逮捕された山上容疑者は「安倍元総理に個人的な恨みはない」という。もしそれが事実なら日本の暗殺史上、前例のない事件である。総理もしくは総理経験者であっても、命懸けで暗殺を仕掛けてくるテロリストの魔手から逃れるのは容易ではない。総理大臣に限っても、戦前は伊藤博文、原敬、浜口雄幸、犬養毅が暗殺され、戦後は岸信介が首相退任の前日に刺されて重傷を負っている。大久保利通から安倍元総理まで二十件の政府要人暗殺の真相に迫る!第1部 政治家とテロ事件(大久保利通暗殺 明治十一年五月十四日;板垣退助暗殺未遂 明治十五年四月六日;森有礼暗殺 明治二十二年二月十一日;大隈重信暗殺未遂 明治二十二年十月十八日;大津事件 明治二十四年五月十一日;星亨暗殺 明治三十四年六月二十一日;阿部守太郎暗殺 大正二年九月五日;山本宣治暗殺 昭和四年三月五日;井上準之助暗殺 昭和七年二月九日、三月五日;二・二六事件 昭和十一年二月二十六日;河上丈太郎暗殺未遂 昭和三十五年六月十七日;浅沼稲次郎暗殺 昭和三十五年十月十二日;ライシャワー暗殺未遂 昭和三十九年三月二十四日;国松孝次長官暗殺未遂 平成七年三月三十日)第2部 総理暗殺(伊藤博文元総理暗殺 明治四十二年十月二十六日;原敬総理暗殺 大正十年十一月四日;浜口雄幸総理暗殺未遂 昭和五年十一月十四日;犬養毅総理暗殺 昭和七年五月十五日;岸信介総理暗殺未遂 昭和三十五年七月十四日;安倍晋三元総理暗殺 令和四年七月八日)令和4年7月8日、安倍晋三元総理は参院選の街頭演説中に凶弾に斃れた。現行犯逮捕された山上容疑者は「安倍元総理に個人的な恨みはない」という。もしそれが事実なら日本の暗殺史上、前例のない   Honya Club.com


JPY ¥1,320
聖徳太子・日本書紀から大石内蔵助・大久保利通果ては所得倍増論、郵貯問題、男女の関係まで「歴史の常識」は、ウソだらけ!?みんなよく分かっているようで、ちょっと考えてみるとかなり不思議な事柄に鋭く斬りこみ、歴史の見方・考え方のヒントを提供する。第1章 あっと、驚く…第2章 人・ヒト・ひと第3章 世の中・事件・出来事第4章 学者・思想家・評論家第5章 諸事万端第6章 男と女聖徳太子から、果ては所得倍増論、男女の関係まで、「歴史の常識」はウソだらけ。みんなよくわかっているようで、ちょっと考えてみるとかなり不思議な事柄に鋭く斬りこみ、歴史の見方・考え方のヒントを提供する。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
大久保利通が決断した『野蒜国際貿易港築港計画』のうえに、千万の落雷をおもわせて"大久保暗殺"の悲報がはしった。奥州の未来をかけた男どもの闘いが始まった。第1章 緑陰の風第2章 大久保利通の遺言第3章 帰国第4章 野蒜開港第5章 北の泰斗第6章 万華鏡第7章 風濤険阻を以て辞となすなかれ第8章 洋上の虹   Honya Club.com


JPY ¥1,320
三島(大正14年生)と司馬(大正12年生)。二人は、それぞれのかたちで「美しい日本」を求めた。「空っぽな日本」に嫌気がさした三島は、身を賭して「それ」を取り戻そうとし、司馬は長期連載『街道をゆく』などを通して「それ」を探った。あらゆる意味で真逆な二人だったが、生涯の最期に、空虚な大国へ成長した戦後日本を憂えたのは同じだった。序章 二つの「日本」第1章 二人にとって「戦後」とは何か第2章 一瞬の交叉第3章 ロマン主義とリアリズム第4章 三島の「私」と司馬の「彼」第5章 西郷隆盛と大久保利通第6章 『坂の上の雲』の仮構第7章 陽明学―松陰と乃木希典第8章 反思想と反イデオロギー第9章 戦後的なるもの第10章 人間の生き死2人の作家が、真逆の道から追い求めた「美しい日本」とは。三島は自決により、司馬は「街道をゆく」などを通して「それ」を表現した。戦後日本の文学史、思想史、精神史における最大の対立を浮き彫りにした評論。   Honya Club.com


JPY ¥681
京都は昔、湖の底にあった?上野の寛永寺は江戸の鬼門封じに建てられた?秀吉幻の"遷都計画"とは?蘇る三都の栄華とその闇の歴史。その1 京都の謎(「古都」といわれる京都の建物が意外と新しい謎;京都は"不思議"オンパレードの地?;「賀茂川」「加茂川」「鴨川」…同じ川なのに字違いのナゼ ほか)その2 江戸の謎(新選組に多摩出身者が多いその理由とは?;「将門の首塚」にまつわるコワーイ話;「八重洲」は、なんとオランダ人の名前だった? ほか)その3 大坂の謎(大阪城に残る謎の抜け穴の正体;大久保利通は維新後の新都に大阪を考えていた!;戦国武将の金蔵、堺が「自由都市」と呼ばれたワケ ほか)   Honya Club.com