(PR) 城下

JPY ¥2,750
城下   Honya Club.com


JPY ¥15,520
快適な装着感と高い耐久性を両立■圧迫感の少ない自然な再生音を実現セミオープン型ヘッドホン用にドライバーユニットを新たに選定し、採用。密閉型では実現が難しかった音の抜けの良さ、圧迫感の少ない自然な再生音を実現しています。■ボーカル再生にこだわったサウンドチューニング中高音域の明瞭度や透明感を重視したサウンドチューニングを施しました。特にボーカル域において、明瞭で透き通るような再生音をお楽しみいただけます。また、ハウジング内部を左右完全対称の構造とすることで、しっかりとした定位感を実現。ボーカルだけではなく、各楽器の定位や音の粒立ち、遠近感なども感じていただけます。■快適な装着感と高い耐久性を両立。ワレや劣化が少なく、高い耐久性・頑強性を可能にするナイロン樹脂をケース素材に採用。人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用したイヤーパッドは抜群のフィット感をもたらします。長時間の使用でも快適に音楽をお楽しみいただけます。■ケーブル着脱に対応。本機はケーブル着脱に対応しています。ヘッドホン本体側の着脱部はΦ2.5mmモノラルミニジャック×2(L/R)を採用し、SW-HP20と共通のケーブルをご使用いただけます。   ソフマップ・ドットコム


JPY ¥1,540
雪の為に力を尽し財を費し千辛万苦する事、下に説く所を視ておもひはかるべし。―著者は越後塩沢の人。豪雪地帯で暮す人々の哀歓を綴り、習俗を記録し、奇談を集めた。出版には馬琴、京伝らが関係し、天下の奇書として圧倒的な人気を博したという。科学的考察に富み、風土記的な興趣のつきない随筆集。北越雪譜初編巻之上(地気雪と成る弁;雪の形状 ほか)北越雪譜初編巻之中(雪頽人に災す;寺の雪頽 ほか)北越雪譜初編巻之下(渋海川さかべつたう;鮭の字考 ほか)北越雪譜二編巻之一(越後の城下;古哥ある旧蹟 ほか)北越雪譜二編巻之二(雪頽に熊を得る;雪頽の難 ほか)北越雪譜二編巻之三(鳥追櫓;雪霜 ほか)北越雪譜二編巻之四(異獣;火浣布 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,670
目眩めく喧噪と猥雑さの渦巻く都市の深層から、今、新しい神話が誕生する。〈ムラ〉も〈都市〉も幻想であったのか。高度経済成長期以降、加速度的に急激な変貌を遂げた現代日本の風景のなかに、都市と都市民俗学の可能性を探る。遊びと大衆文化(ゆきゆきて新世界―都市の演劇空間;城下の政と初三郎―都市金沢の庶民芸能;都市・民俗・知識―都市のコミュニケーション)伝統と変容(秩序と闇―城下町の中心空間;天神・地蔵と異界―都市金沢の宗教空間;都市の民俗生成―京の大文字;都市とイベント―新しいマツリ形式の抬頭)不安と救い(都市における笑話の生成―幕末大坂をめぐって;21世紀初頭の空間政治―泉鏡花の描いた金沢;不安とアイデンティティ―都市の新宗教)現代民俗の形成(おまじないと少女まんがの位相―コミック民俗学に向けて;総合結婚式場の誕生―現代日本の結婚式;都市民俗のダイナミズム―都市化と社会変動)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
3DCGとビジュアルで、歴史と当時の人々の暮らしを再現するシリーズ。本書では、坂本龍馬が見た風景をCGで体感。故郷土佐・高知城下、実家の坂本家、寺田屋脱出ドキュメント、いろは丸沈没事件などを紹介。   Honya Club.com

(PR) 仙台

JPY ¥990
まずは伊達政宗が築いた美しい杜の都を巡ってみましょう(見事な眺望の仙台城跡天守台へ;政宗が眠る厳かな瑞鳳殿へ ほか)牛たん、ずんだ、海鮮丼…仙台グルメの実力を体験!(名物・牛たん焼きを有名店で味わう;牛たん人気店のアレンジメニュー ほか)さわやかな潮風を感じながら松島・塩竃をおさんぽ(伊達政宗ゆかりの松島でおさんぽ;日本三景にうっとり・松島湾クルーズ ほか)黄金文化を今に伝える平泉の世界遺産を訪ねましょう(金色堂に感動!中尊寺へ;世界遺産の史跡を巡ろう ほか)せっかくの旅ですもの ひと足のばして周辺観光も(秋保温泉 緑豊かな山里でリラックス;料理がおいしい秋保の宿 ほか)伊達政宗によって築かれた城下町仙台は「杜の都」と呼ばれるほど、緑豊かな美しい町。本書では伊達真宗ゆかりの歴史的なスポットの他、牛タンやずんだ餅などの訪れたら必ず味わいたいグルメ情報も満載。また、日本三景のひとつ、松島や仙台の奥座敷・秋保温泉や作並温泉などの名湯の他、奥州藤原氏ゆかりの地で世界遺産に登録されている平泉までも網羅。仙台歩きに役立つ一冊です。カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック。ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。【仙台タウン】・見事な眺望の仙台城天守台へ・伊達政宗が眠る瑞鳳殿へ・注目のカルチャースポット(宮城県美術館/仙台うみの杜水族館)・仙台市博物館で武将・伊達政宗を知る・仙台を彩る四季のお祭り・杜の都のシンボルロード・定禅寺通・東北一のアーケード街でお買い物・かわいいこけしをおみやげに・メイドイン宮城の逸品探し・仙台駅でおいしいみやげ探し・仙台駅弁・仙台のおすすめホテル【仙台グルメ】・仙   Honya Club.com


JPY ¥15,400
穴沢大輔(編者)~佐藤陽子(編者)~城下裕二(編者)~角田真理子(編者)~松原和彦(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥3,850
第1部 論説(再論・医療関係者の医療行為実施後の説明義務について(1);出生前検査をめぐる医事法の課題―新型出生前遺伝学的検査(NIPT)を中心として)第2部 国内外の動向(人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について;「人を対象とする生命科学・医学研究に関する指針」におけるゲノム研究の取扱い―ゲノム指針特有規定のその後;第51回日本医事法学会研究大会 ほか)医事法ポイント判例研究(被告人に完全責任能力を認めて死刑を言い渡した原判決を破棄し、心神耗弱を認めて無期懲役を言い渡した事例(東京高判令和1年12月5日判例時報2471号113頁);特別養護老人ホームの入所者が間食として提供されたドーナツを摂取して窒息し、死亡したとされる事故について、提供した同施設の准看護師の過失責任を否定した事例(東京高判令和2年7月28日判例時報2471号129頁);乳幼児揺さぶられ症候群と児童虐待行為の認定(大阪高判令和2年2月6日判例時報2476号128頁) ほか)◆医事法学の基礎研究や最先端研究のアリーナ。待望の第6号◆第6号は、〈論説〉には医療行為の説明義務と出生前検査の2本(手嶋、江澤)、〈国内外の動向〉は、生命科学・医学系研究に関する倫理指針やゲノム研究、第51回医事法学会ミニシンポ、中華人民共和国生物安全法、ゲノム編集に関する共同声明の5本(河原、神里、日山、劉、謝、甲斐、横野)、判例研究5本(城下、甲斐、星、福山、川崎)を収録。最新テーマで迫るますます充実の研究誌   Honya Club.com


JPY ¥1,540
大量の銅剣や銅鐸の出土した古代遺跡、出雲国風土記の世界、出雲大社、松江城と城下町、出雲阿国や小泉八雲など…。水の都松江と神々の集う出雲の地を訪ね、歩いてみよう。松江・出雲の散歩コースと散歩事典。第1部 松江・出雲散歩24コース(千鳥城内を歩いてみよう;小泉八雲も住んだ武家の町並みを歩く;水辺の文学を訪ねる;寺町・町人町を探索しよう;城下の北路を巡る;八雲立つ風土記の丘を歩こう;湖北地帯をいく;狭田のクニを訪ねる;美保関を歩こう;玉造温泉と出雲玉作の里を歩く ほか)第2部 松江・出雲散歩事典水の都・松江と神々の集う出雲の地を訪ね、歩いてみよう。大量の銅剣や銅鐸の出土した古代遺跡、出雲国風土記の世界、出雲大社、松江城と城下町、出雲阿国などを紹介する、松江・出雲の散歩コースと散歩事典。   Honya Club.com


JPY ¥565
武蔵は川越城下に潜り込んだ。川に紙を浮かべて斬る。難しい。やがて、きれいに割れた。川越城は江戸城の出城だ。だが、城番と旗本200人が守るだけ。この城を落とすと浪人が武士に戻れるとか。関ケ原の落武者が結集した。家康の巧妙な残党狩りだった。武蔵は剣友・無想権之助と城の守りを懇願された。群がる敵を斬る。水斬り術の体得で、武蔵は一層、凄みを増した。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
九州ならではの焼物の町、山かげの小さな城下町、隠れキリシタンの町、旅情漂う湯の町、美味しい魚が並ぶ港町…。個性的な町や穴場の町を写真と文で紹介。町歩きに役立つ詳細な地図と現地情報も満載。福岡・佐賀・長崎(海峡を見守るレトロな建物群めぐり―門司;シーボルトも象も通った長崎街道の宿場町―木屋瀬;ドンコ舟に揺られ白秋の詩情に酔う―柳川 ほか)熊本・大分(あたり一帯に水が湧く文学の散歩道―熊本(水前寺付近);河港の繁栄で育まれた職人魂、ここに在り―川尻;街道の温泉町に灯篭の灯が揺れる―山鹿 ほか)宮崎・鹿児島(神武天皇の伝説や商業港の栄華をしのぶ―美々津;平家落人伝説の村は民俗芸能の宝庫―椎葉;定かなことは誰も知らない石垣の村―戸川 ほか)城下町、港町、温泉町、焼き物の町などバラエティに富んだ九州の個性的な町を写真と文で紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,282
歴史のはざまに生きた鮮烈な人々。"相手の体勢が流れる一瞬を衝いて斬る"夢想神伝流居合の名人播州浪人深田清兵衛を描いた表題作をはじめ、「擦れ違う殺気」「萩城下贋札殺人事件」など、珠玉の時代小説集。   Honya Club.com


JPY ¥713
城下ガレイ、氷見ブリ、関サバ…こんなにうまい魚があったのか!取り寄せ可。「ブランド魚」とは、その美味しさから産地や通称をつけて呼ばれる魚介類のことである。枕崎のカツオ米水津村のシラスとアジ干物関サバ城下ガレイ勝本町のケンサキイカとカジメ佐賀町のカツオ田布施のマアジとアサリ上関町のフグとトラハゼ瀬戸内海のマダコ加太のマダイ〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,080
段銭(反銭)は、田一反毎に一定額の銭を一律に賦課した中世特有の税制である。朝廷・幕府の行う国家的行事や、寺社の造営・修造などを名目として臨時に賦課徴収された。その実態は時期により変容しており、室町幕府をはじめ守護や寺社など、様々な賦課主体が、どのように段銭を徴収していたのかについては、これまで十分には検討されていない。国家中枢から在地社会に至るまでの諸階層が、深く関与していた段銭徴収の実態を探ることで、日本中世の収取構造、さらには税制を通じた支配秩序の形成過程を明らかにする。1 室町幕府段銭収取制度の成立と展開(平安・鎌倉期の段米・段銭―一国平均役との関係を中心に;足利義満政権下での官庁段銭について;康正二年造内裏段銭の収納機関―国立国会図書館本「造内裏段銭并国役引付」の検討から;室町幕府将軍直臣編成の展開と京済・守護不入特権;室町期京都における地口銭賦課体制の成立過程)2 荘園領主段銭の諸様相(戦国期北野社の領主段銭;戦国期賀茂別雷神社の収取制度と段銭)3 守護・戦国大名段銭の変容過程(天文七年の山城下郡段銭と三好政長;十五世紀後半における備後守護山名氏の段銭収取と国人;戦国大名毛利氏による備中一宮社領への段銭賦課;大内氏分国における段銭収取システムと知行制)段銭研究の可能性−成果と課題段銭(反銭)は、田一反毎に一定額の銭を一律に賦課した中世特有の税制である。朝廷・幕府の行う国家的行事や、寺社の造営・修造などを名目として臨時に賦課徴収された。その実態は時期により変容しており、室町幕府をはじめ守護や寺社など、様々な賦課主体が、どのように段銭を徴収していたのかについては、これまで十分には検討されていない。国家中枢から在地社会に至るまでの諸階層が、深く関与していた段銭徴収の実態を   Honya Club.com


JPY ¥1,045
評議会の持ち込む見合いを退けたセレネイだが、偶然紹介された隣国の王子に心ときめかせた。王族の孤独を理解しあえる相手を得て、慰められる日々を送る女王。一方アルベリッヒは、城下で蠢く陰謀の一端を捉えることに成功する。周到に巡らされる罠の標的とは?背後で糸を引くのは?謎は解けぬままに、アルベリッヒは反撃の時を窺い、牙を研ぐ!評議会の持ち込む見合いを退けたセレネイだが、偶然紹介された隣国の王子に心ときめかせる。アルベリッヒは陰謀の一端を捉えることに成功した。周到に巡らされる罠の標的とは。   Honya Club.com


JPY ¥712
三坂しほ/大阪城下 老舗ごふくや事件帖 マイナビ出版ファン文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥10,120
七篇編纂の意義と課題第1部 尾張藩社会の文化・宗教(馬琴・一九・北斎と尾張藩社会;尾張藩主の「御延気」と江戸の植木屋;徳川宗勝の茶の湯と松本見休 ほか)第2部 尾張藩社会の政治・制度(名古屋城下成瀬・志水両蔵屋敷地子町屋と町政;海東郡藤高新田の所有権をめぐる争論について;文化期の尾張藩政と巨大絵図 ほか)第3部 尾張藩社会の広域展開(竹腰氏と今尾―付家老の「城下町」;道中記からみた宮・桑名間の交通について;元治元年の徳川慶勝上洛と宿駅・渡船場 ほか)『愛知県史』の成果を盛り込み、三河国との比較も視野に入れながら、「藩」研究を深めるシリーズ第7冊。   Honya Club.com


JPY ¥594
京都・紫野の地に立つ大徳寺。花園上皇、後醍醐天皇、大燈国師、一休宗純、小堀遠州と縁深い臨済宗大本山の山内にある、二十余の塔頭をめぐる歴史散策(第1部)全国四万余の八幡神社の故郷・宇佐八幡の杜をたずねて古代に思いを馳せ、福沢諭吉が生まれた海に臨む城下町・中津を歩く(第2部)。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
天下人や大大名と渡り合い、戦国を生き抜いた幸綱・昌幸・信幸・信繁ら真田一族。信濃の弱小氏族から大名へと、いかに成長したのか。本拠地だった上田を訪ねて足跡を辿り、徳川を苦しめた上田合戦と大坂の陣に迫る。メディアミックスヒーロー1 真田氏の履歴書(真田氏の本籍地;先祖と幸綱の経歴;信綱と昌幸の経歴;信幸と信繁の経歴;真田氏の肖像画)2 真田父子、かく戦えり(第一次上田合戦と新出絵図;第二次上田合戦と上田城;大坂の陣と真田丸)3 真田氏の本拠をあるく(発祥の地;原の館と町;上田城とその城下)天下人らと渡り合い、戦国を生き抜いた幸綱・昌幸・信幸・信繁ら真田一族。信濃の弱小氏族から大名へといかに成長したのか。本拠地だった上田を訪ね、徳川を苦しめた上田合戦と大坂の陣に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
瀬戸内の海の道と山陽道の要衝として栄え、吉備の国と呼ばれた岡山。古代吉備王国の栄光、荘園と港町倉敷、城下町岡山・津山、水島開発など、独自の歴史を辿り、法然、備前焼、閑谷学校、津山洋学に豊かな文化を発見。1 吉備の山陽道・出雲街道を歩く(吉備の地理と風土;山陽道・出雲街道を歩く)2 吉備の歴史(吉備王国と地域の世紀;近世地域の生業と社会;岡山の近代)3 地域文化のなりたち(吉備の地域的個性と交流―地域文化概観;吉備地域の歴史と日本史)瀬戸内の海の道と山陽道の要衝として栄え、吉備の国と呼ばれた岡山。古代吉備王国の栄光、荘園と港町倉敷、城下町岡山・津山、水島開発など、独自の歴史を辿り、備前焼、閑谷学校、津山洋学に豊かな文化を発見。   Honya Club.com


JPY ¥6,050
先史・古代(牛川人から吉胡人へ;尾張平野の稲作りの集落;豪族と古墳の時代;豊かな産物に恵まれた地方;尾張国解文と荘園の成立)中世(武家社会の成立と人びと;富田荘と村の生活;民衆の祈りとこころ;やきもの産業の源流;『信長公記』と『三河物語』の世界)近世(名古屋城築城;城下町・名古屋のくらし;尾張の文化と三河の文化;生活を変えた地場産業;鴨の騒立ち;揺れる尾張藩)近・現代(明治維新と青松葉事件;民権運動と尾張・三河の博徒;明治用水と豊田式織機;女たちの近代;焦土から復興へ)   Honya Club.com

(PR) 若草姫

JPY ¥713
やむを得ない私闘を咎められ勘当同然に肘折温泉の湯守りとなった若き新庄藩士、大八。雪深い霊場を訪れた姫君の持つ草子『若草ものかたり』に隠された謎とは。そして、城下での道場破り騒動と、突然の兄の蟄居との関わりは?奔走する大八。兄、そして「若草姫」を救えるか!好評・花輪大八シリーズ第二弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
武田耕雲斎を総大将に決起した攘夷浪士軍・水戸天狗党は、京への長征を開始した。途中、通行を阻む諸藩を威嚇しつつ、ついに信濃路に侵入、伊那谷飯田藩一万七千石の城下に迫る。決戦か籠城か、評定は紛糾し、国家老安富主計は積年のライバル斎藤長佐衛門の鋭い舌鋒にたじたじとなりながらもついに決断する。しかし、その結果は…。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
城下町萩で育んだ青春の日々を綴った珠玉の写真集「萩・HAGI」で日本写真協会新人賞を受賞した下瀬信雄の初エッセイ集。さりげなく美しい掌編の数々。風の中の日々俺は名人、職人ではないのだ飛翔ミカドアゲハ北上の謎にせまる見えない写真館心を刺す話について新人賞サイン一木一草秋扇庵引き揚げ者たちの戦後〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,950
第1章 読み書きの学習時代(地下医三浦玄仲;寺子屋 ほか)第2章 漢学の修業時代(郷学菁莪堂;中津誠求堂 ほか)第3章 蘭学の修業時代(能美隆庵の学僕;好生堂医生 ほか)第4章 長崎時代(野稿一章;修学 ほか)補章 長崎のドイツ医学(原典主義と翻訳主義;オランダ人教師 ほか)青木周蔵(1844-1914)は、明治期の外交史・政治史の分野における重要人物として研究対象に掲げられてきた。本書は医者の後継者として生まれた周蔵が、青少年期にどのような学習をして自己形成をしてきたか、その修学履歴に着目する。周蔵の修学過程は四期に区分される。第一期は、寺子屋に通って読み書きを習う段階。第二期は、漢方医書を読むために漢学を学ぶ時期。第三期は、萩城下における蘭学の修業時代。第四期は、長崎での修学の時期である。周蔵は長崎遊学中に留学国としてドイツを選択し、ベルリン大学に学籍登録した最初の日本人留学生のひとりである。近代国家ドイツでの修学の基盤は、渡航する前の修学によって形成されたのであった。本書はこうした観点から、周蔵の渡独前の修学過程をあとづける。青木周蔵研究において、これまで未開拓であった一次史料を使用し、青木周蔵自伝に見られる虚構と空隙を補うために不可欠な研究資料である。   Honya Club.com


JPY ¥681
老中水野忠邦の密命を受けた夏目影二郎は、勘定奉行配下の菱沼喜十郎とおこま父子を従え肥前唐津へ潜入。折しも城下では、倭冦の末裔で百鬼水軍と称する集団が出没していた。その背後に、密貿易を企む藩の家老と影二郎が探す女の影が…。やがて、女の住む長崎を目差した影二郎たちに、妖しい剣法を遣う百鬼水軍が襲撃してきた。文庫書下ろし痛快時代巨編。   Honya Club.com


JPY ¥1,815
乱世の足跡をたどるルートガイド。VS徳川!智謀めぐらす上田城合戦。甲斐の虎、武田信玄と真田家。父子の命運を分けた「犬伏の別れ」。豊臣に盾となった「真田丸」の活躍。信越編(真田(さなだ)―幸村のルーツ・真田氏発祥の郷;上田(うえだ)―真田の武勇を轟かせた城下町;塩田平(しおただいら)―信州の鎌倉と真田一族の湯治場;松代・川中島(まつしろ・かわなかじま)―真田氏300年の城下町;東御(とうみ)―真田氏の祖・海野氏本拠;上越(じょうえつ)―青年時の幸村が過ごした上杉氏の本拠地)上州・甲州編(吾妻(あづま)―関東三名城に数えられた堅城の郷;沼田(ぬまた)―信之の系統・真田氏5代の城下町;甲府(こうふ)―甲斐の虎の本拠・幸村誕生の地)近畿編(京都(きょうと)―豊臣の栄華。そして幸村の眠る地;伏見(ふしみ)―秀吉の栄華を見つめた城下町;九度山(くどやま)―高野山の麓・幸村父子の幽閉地;大坂冬の陣(おおさかふゆのじん)―真田丸との戦い;大坂夏の陣1(おおさかなつのじん1)―道明寺との戦い;大坂夏の陣2(おおさかなつのじん2)―天王寺口の戦い)   Honya Club.com


JPY ¥639
▼第1話/Making of the "raisonne(レゾネ)"▼第2話/からくり奇譚▼第3話/贋作紳士▼第4話/砂漠の大画廊▼第5話/八点鐘▼第6話/バブル再訪▼第7話/萩焼のこころ▼第8話/ダディ ベア▼第9話/伊万里の道(イマリ・ロード)▼第10話/顔のない自画像▼第11話/女神の憂鬱▼第12話/城下の棋士▼第13話/地震観音●主な登場人物/藤田玲司(メトロポリタン美術館の元学芸員で、贋作専門の画廊"ギャラリーフェイク"のオ-ナ-)、サラ・ハリファ(Q首長国の王族の娘で、フジタの秘書)、三田村小夜子(28歳にして高田美術館館長に就任した才女)●あらすじ/ある日、フジタは三田村館長から洋画家・佐江木普三の"レゾネ"編纂への協力を依頼された。レゾネとは画家の「全作品目録」のことで、作品の写真、制作年月日、来歴などが詳しく記載されたもの。欧米に比べ、著しく刊行が遅れているという日本人画家のレゾネを、この機会に定着させたいと意欲を燃やす三田村に対して、フジタの返事は…?(第1話)●本巻の特徴/超一流のキュレーターとしての能力を持ちながら、悪徳稼業に手を染めているフジタのことを、対立しながらも気にかけている三田村館長。なんとか表の世界に復帰させたいと考え、レゾネ作成に参加させたまではよかったけど、そこに思わぬ事態が…!?[Making of the "raisonne"]▼久々に里帰りしたフジタは、従兄に頼まれてお宝鑑定イベントにしぶしぶ出席することに。だが、そこに出された"カニのからくり細工"を気に入って、なんと500万で即買いしてしまう。カニはフジタの大好物。だがこの代物には不吉な言い伝えがあった…?[からくり奇譚] 他、全13話を収録。●その他の登場人物/舟越(高田美術館の新米学芸員。三田村に憧れている)、知念護人(文化庁嘱託。民間にある文化財   Honya Club.com


JPY ¥10,780
本書は、中世東寺における弘法大師空海への信仰に主題を置き、真言密教の中世的展開について、就中、その文化史的な考察を、今日まで東寺に伝来した「東宝記」・「東寺長者補任」や観智院金剛蔵の聖教類と「東寺文書」、および「東寺百合文書」(京都府立総合資料館蔵)・「教王護国寺文書」(京都大学蔵)等の古文書群の調査・研究から得た成果にもとずき論述したものである。第1章 弘法大師御影供と中世東寺(灌頂院御影供と僧綱の勅役;西院御影供と御影堂の興隆)第2章 大師請来仏舎利の信仰(日本における舎利信仰と東寺仏舎利;東寺仏舎利の勘計と奉請;東寺仏舎利の受容と信仰の展開;東寺における舎利会と舎利講;近世桑名城下の舎利信仰史料)第3章 大師信仰と東寺の湯(最近まであった東寺大湯屋について;東寺の湯と湯料所;古文書からみた中世東寺の湯の実態―室町時代の寺内湯経営)第4章 東寺の造営事業と大師信仰(東寺造営大勧進職;古文書からみた室町時代の勧進活動)第5章 大師宝前における仏事の成立と展開(東寺御影堂における追善の仏事;中世東寺の光明真言講について;中世東寺の散在仏事料所と伝来の文書について)   Honya Club.com


JPY ¥13,200
藤堂高虎と初期藩政史研究第1部 都市論(中世都市を移転する―港湾都市安濃津から城下町津へ;本城城下町をつくる―伊勢津;領内都市をつくる―伊勢一身田寺内町;本城をつくる―伊予松山城;支城をつくる―湯築城から塩泉城へ)第2部 家臣団論(養子の処遇―名張藤堂家の誕生;重臣の統治知識―『統集懐録』を読む;防衛体制を敷く―郷士制度;初期御家騒動の構造―陸奥会津藩;藩誕生期の地方巧者‐伊予松山藩足立重信)寛永期の西国大名配置外様大名でありながら、徳川家康の側近として、その政権掌握から幕藩国家建設の過程において、最も尽力した治者の一人、藤堂高虎。 家康の政権掌握に様々に貢献しながら、諸大名はその一門・重臣以下の家臣団との主従関係を確立させ、「御家」を創出していった。その過程を藤堂高虎を通じて解明する。   Honya Club.com


JPY ¥713
「家同士が敵対しようと私たちの絆は変わりません」城下に美貌が知れわたる幸田四姉妹。淑やかな長女・美貴、人妻の色香を漂わせる次女・恵那、剣に打ち込む三女・更紗。あどけなさを残す四女・日菜。幼い頃から仲睦まじく暮らしてきた四姉妹は、長女の夫が謎の死を遂げた時から奉行所の不正を巡る陰謀に巻き込まれていく…北川右京が描く新時代小説。   Honya Club.com


JPY ¥5,060
総論 北条氏房の研究北条氏直轄の時代岩付城主氏房の時代後北条氏の岩付直轄領支配 北条氏房の岩付領支配北条氏の岩付領支配後北条氏の岩付領掌握太田氏房の分国支配と岩付落城岩付城主太田氏房の文書太田氏房とその文書太田氏房朱印の改刻について太田氏資菩提所広徳寺と開山明叟宗普岩付城主太田氏房と与野郷岩槻城大構の成立と城下町―戦国期岩槻城下町の予察岩付城下と商人・職人/寺院と総構の形成鷲宮社と後北條氏村に史料をよむ戦国末「原兵庫助訴状」の史料紹介戦国期に最後の武蔵岩付城主であった北条氏房に関する主要な論考16編を収録。新たに、現在における研究の到達点をまとめた「総論」を付し、今後の研究の進展を図る1冊。   Honya Club.com

(PR) 新庄藩

JPY ¥1,760
羽州山間の厳しい風土に耐えて247年。動植物と共生した、自然への畏敬がいまこそ活きる。幾度もの飢饉を生き抜き、多くの説話が生まれ、人のこころが生きている。東北一の山車まつり、新庄まつりの国。第1章 新庄藩前史―平氏で鎌倉初期奥州に移った戸沢氏は、出羽仙北地方に入り戦国大名として成長。第2章 新庄藩の成立―新庄を拝領した戸沢氏、お家騒動を制し藩政の基礎を固め、文治政治に入る。第3章 藩政の展開―支配機構の整備は進んだが、財政難、三度の凶作・飢饉で塗炭の苦しみを味わう。第4章 社会の動揺と藩政改革―凶作・飢饉は農民の反抗を誘うが、藩政の改革で国産品が産出され始める。第5章 暮らしと学問―藩校明倫堂や私塾・寺子屋が開かれ、城下は賑わった。第6章 新庄藩の終焉―戊辰戦争で、城も町も灰燼に帰したが、文化の薫りは深く今に残る。独自の文化・歴史と生活が「ひと」を育てた「藩」の源流を探り、日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ第5弾。厳しい自然環境の中、幾度もの飢饉をたくましく生き抜き、多くの説話が生まれた新庄藩の物語。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
明治2年の弘前城下の士族たちの居住状況を詳細に記した地図を読み解く。人物名を辿ると有名・無名の人々の歴史が浮かび上がる。当時の地形や現在はない橋、寺社なども見え、タイムスリップしての町歩きが楽しめる。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
徳川幕府の本拠地、江戸城。三代家光の寛永13年、将軍家の威信をかけた天下普請が行われ、壮霊な城郭が完成した。しかし実は、石垣こそ城郭の設計図であり、また城の内と外を区切る外堀は城下の水系プラン、すなわち都市インフラの要でもあった。これらの建設によって、現代の東京に引き継がれる都市計画とその基盤が形成されたのである。人力だけが頼りの時代、どのようにして大規模な土木工事が可能だったのか。国中の大名を総動員した天下普請の実際を、発掘調査で出土した遺構から綿密に再現、驚異の普請システム、高度な技術力の詳細を解き明かしたスリリングな実証研究。第1章 江戸城外堀はどのように築かれたか閑話休題 城郭普請点描―「築城図屏風」から「築城図屏風」にみる石運びの情景第2章 手伝普請による城郭建設―江戸・大坂・京都第3章 堀という都市インフラ第4章 江戸城と伊豆石丁場第5章 江戸城外堀の普請現場第6章 掘り出された石垣第7章 外堀はどのようにして掘られたか第8章 「江戸図屏風」の時代   Honya Club.com


JPY ¥1,518
Fat Box Crew/Legend Of Phat Second 城下style / War / Legend Of Phat Second / Fat Man Ship / Thug Life 50's / 7tales / Are You Ready? / Guess Who's The Star / Continuation Is The Power~practice Makes Per   HMV&BOOKS online


JPY ¥220
立石雅彦,川本哲郎,小西由浩,城下裕二,岡田久美子   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥607
リュリは迫害された魔女の末裔で、今は音を捕らえて小箱に込める「音狩りの魔力」だけを駆使して城下街で商売をしていた。だがある日、謎の男の怪しい罠に捕らえられ、気がつけば王城に!?男の正体はなんとこの国の王子ユトで、美形なのに音楽が大好きすぎる変人だった。「おまえは俺の理想の楽器だ。つまり俺の理想の女だ。だから俺の嫁になれ」とまさかのプロポーズ!?宝物を奪い返すまで、仕方なくお妃教育を受けるリュリだったが…!?音楽好き変人王子が音狩り魔女を愛で捕縛? 迫害・弾圧されてきた魔女の末裔であるリュリには、今や「音狩りの魔力」しか残されていない。小鳥のさえずりや教会の鐘の音などを小箱に詰めて売って暮らしてきた。 だがある日怪しい男に怪しい罠で捕らえられ、着いた先は王城。罠を仕掛けた男の正体は実は、音楽大好きの変わり者王子ユトだった…! ユトはリュリを理想の楽器扱いして、いきなり「俺の妃になれ」と的外れなプロポーズ!? 大事な音の小箱をタテに取られたリュリは仕方なくお妃教育を受けるハメになり…!? ユトは姉姫のエオリアに公務を押しつけ、楽器収集や作曲に日々勤しんでいた。そんな中、エオリア主催で隣国からの使者を歓迎するや会が開かれ、リュリとユトは楽師に扮装して演奏を披露することになる。そして知ってしまった隣国の陰謀…! 恋と冒険のフーガ、お楽しみに!!   Honya Club.com


JPY ¥4,243
ベルリン・ドイツ・オペラよりシュレーカーの代表作『宝を探す男』 稀少な映像作品登場! 中世のある王国の宮廷。命より大切にしていたエメラルドのネックレスを何者かに盗まれた王妃は、日毎に生気を失っていきます。それに心を痛めた王は、リュートを使って「失われた宝」を探し出す魔術の使い手、遍歴の歌人エリスを探すよう命じます。時を置かず、王国城下の酒場の娘エルスの婚礼前夜の祝宴に大勢の客が   HMV&BOOKS online


JPY ¥990
大地母神に仕える祈擁(きよう)の巫女・シルアは、初めての任務で赴いたオルデン城下街で、ぎこちないながらも布教活動を行っていた。しかし無許可の営業とみなされ、若い官僚のファルに捕まってしまう。温情により咎めは受けずに済むが、領主の祈りを書いた祈書(きが)きを神殿まで運ぶことになった。途中まで強引な性格のファルと都に向かうことになるが、魔物や盗賊に狙われ―。「幻狼杯」一位作品。大地母神の巫女・シルアは、オルデン城下街で布教活動を行っていたが、無許可の営業とみなされ、官僚のファルに捕まり、領主の祈りを書いた祈書きを神殿まで運ぶことになった。強引な性格のファルと都に向かうが…。   Honya Club.com


JPY ¥770
井田良(編者)~城下裕二(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

(PR) 会津

JPY ¥1,923
会津の四季/春夏秋冬会津の匠 玩具・民具・銘菓・漆器・焼物・桐・酒風土と手仕事―赤べこ・べろ長・初音・絵ろうそく、漆器(木地、塗り、蒔絵)焼物・桐細工・曲げ物・会津もめん戊辰戦争と白虎隊城下町会津探訪鶴ヶ城飯盛山会津復古会会津の歴史を訪ね歩く会津の殿様会津路を行く猪苗代湖裏磐梯高原蔵の町喜多方会津本郷田島尾瀬   Honya Club.com


JPY ¥1,980
第1章 加賀市長時代(初登庁;十年のコラム ほか)第2章 故郷への提言(甦れ十万石城下町;片山津温泉の再生 ほか)第3章 政治家への道(私の原点;政治への志 ほか)第4章 議員時代から(初出馬;最初の中国視察 ほか)第5章 人と町と旅と(六月のエルサレム;日米友好の架け橋 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
江刺郡伊手村口沢の農民たちから始まった一揆は、瞬く間に周囲に拡がり、やがて仙台城下のそばまで迫る…。8万人を超す仙台藩最大の百姓一揆の実相を描いた長編小説「土のうめき」ほか、短編2編を収録。   Honya Club.com

(PR) 信州

JPY ¥1,047
軽井沢・上田(軽井沢;中軽井沢 ほか)長野・志賀高原(長野;松代 ほか)蓼科・諏訪(清里;野辺山高原 ほか)木曽・伊那(奈良井;木曽福島 ほか)松本・上高地・白馬(松本;美ヶ原高原 ほか)本物の旅、上質の旅を指向する人たちに贈る新ガイドブック。さわやか高原、癒しの湯の街、今に息づく城下町…。軽井沢、松本、別所など、信州の観光エリアごとに、それぞれモデルコースを提案。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
世にも名高き隻眼流―将軍家指南役・柳生十兵衛三厳は、大僧正天海の依頼を受けて、信州"千吹藩"を訪れた。城下へ入る途次、彼は4名の武士の刃を全身に受けながら、彼らを撃退した女・沙也を目撃する。彼女は千吹藩に巣食う異国の魔性"血鬼"に血を吸われていたのだ。やがて十兵衛は絶世の美女ラミアなる血鬼が藩主・虚久を籠絡し、この藩のみか日本を、否、世界を魔性の支配下におこうと企んでいることを知る。月光の下で甦る死者たち。十兵衛の豪剣もラミアには通じない。彼とともに戦うのは城代家老・早船主水とその一党、主水の娘・多恵、長崎からラミアを追って来たという切支丹・益田四郎のみ。そして、宮本武蔵。だが、この大剣豪はラミアの口づけを受けて血鬼と化し、十兵衛との戦いを挑む。十兵衛も血鬼とした上で。万事窮すと思われたとき、とおに急逝したはずの弟、刑部少輔友矩が救援に駆けつける!風雲急を告げる信州の一藩で、人間・十兵衛の剣は魔性ラミアと血鬼・武蔵を斃せるのか?著者久々の吸血鬼ロマンにして時代小説の本道―ここに成る。隻眼の剣豪柳生十兵衛と吸血鬼によって悪鬼と化した剣士たちとの死闘。悪鬼の仲間にあの宮本武蔵の姿も…。人間・十兵衛の剣は魔性ラミアと血鬼・武蔵を斃せるのか。吸血鬼ロマンにして時代小説の本道。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
松本藩六万石城下・近郷案内   Honya Club.com


JPY ¥618
治安乱れる江戸市中を、すべての記憶を失って彷徨する弥介。辻斬り強盗の浪人をいともたやすく斬り捨て、身についた人斬りの技に驚き、人を殺めても何の感傷も湧かない自分の心に懊悩する。ただひとつ覚えているのは五鬼荘彦斎という名前―。川越城下に集結し、不穏な動きを見せる浪人集団の首領だが…。   Honya Club.com


JPY ¥1,925
長く泰平の世が続き、代々大久保の地を守る鉄砲同心たちは火薬の材料を転用したつつじ栽培の内職に励み、時季には美しい花々を求めて多くの人が集まる江戸名所となっていた。礫家はつつじ作りの才を持つ丈一郎、頑固者の父・徳右衛門、温和な母・広江、勝気な妻・みどり、生真面目な息子・市松、物忘れが多くなってきた祖母・登代乃の六人暮らし。銃の代わりに大ばさみを握り、火薬の材料を肥料に花を咲かせる。大久保鉄砲百人組、礫一家が繰り広げる笑いと涙の春夏秋冬。温かなお江戸家族小説!時は幕末。江戸城下、大久保の地。長く泰平の世が続き、代々この地を守ってきた鉄砲同心たちは火薬の原料を転用したつつじ栽培の内職に励み、時季には美しい花々を求めて多くの人が集まる江戸名所となっていた。礫(つぶて)家はつつじ作りに類まれな才を発揮する丈一郎、頑固者の父・徳右衛門、物忘れが多くなってきた祖母・登代乃、温和な母・広江、勝気な嫁・みどり、生真面目な息子・市松の六人暮らし。喧嘩も笑いも絶えない一家が大小様々な事件に巻き込まれて――。温かな〈お江戸家族小説〉。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
京都では試合での相討ちを望まれてとまどい、金沢の御城下では暗闇に脅えて罪のない若い男女を斬り殺したという汚名を着せられ、苦境におちいった宮本武蔵。   Honya Club.com


JPY ¥713
歴史と文学をこよなく愛する著者が、探偵眼を光らせつつ、飛鳥から河井継之助の長岡まで、日本史の争乱六つの舞台を訪ね歩く第一部。続いて視点を文学にうつし、芭蕉、漱石、荷風、司馬遼太郎、藤沢周平ら五人の作家・七作品の世界を散歩する。眼光いよいよ冴えわたり、深まる思索が普遍の真実に肉迫する。第1部 歴史をあるく(「飛鳥の争乱」をタンテイする;万葉集の近江路をゆく;湖北・戦国時代の古戦場に想う;元禄十五年十二月十五日 ほか)第2部 文学をゆく(藤沢周平「海坂藩」の城下を歩く;永井荷風『〓(ぼく)東綺譚』の向島界隈;夏目漱石『吾輩は猫である』と千駄木の家;夏目漱石『三四郎』と本郷の町かど ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
みんなで始めた都市デザイン城下町を考える―連続講座「記号としての城下町」より(「空間」から考える城下町 城下町空間の文脈化;「都市計画」から考える城下町 都市形成の背景から見る城下町・松本 ほか)城下町松本―これからの都市デザイン(行政からみた都市デザイン学習会活動―片倉再開発を通して;座談会 松本の都市デザインの未来 ほか)松本都市デザイン学習会 活動記録集(松本のマチを紡ぐ―片倉工業松本社有地再開発計画に対する要望と提案;まちなかのショッピングセンターの提案 ほか)国宝松本城を中心に広がる信州・松本の都市デザインを、専門家や建築士、商店主、市職員など多彩な著者が「城下町」をキーワードに提案する。街の骨格がしっかりと固まり、再開発が難しいとされる城下町の新たなまちづくりはどう進めたらいいのか。多彩な分野の著者らが、松本城下の歴史、開発の歩みを振り返りながら、そこに暮らす「松本人」の気質や文化、風土などを多角的に分析し、その魅力と可能性を掘り起しながら今後のまちづくりの道筋を提言する。編著者である松本都市デザイン学習会は、イオンモール出店に伴う同市街地の再開発が課題になった際に、市民サイドからの提案をまとめようと発足した集まり。市民が行政と対等なパートナーとして存在感を発揮できるようにと、講座やイベントを展開。今回は2015年度に市民対象に開いた講座13回分を各回講師が加筆して収録する。地図や図解、写真も豊富に掲載し、硬派な都市計画論ばかりでなく、城下町周辺の見どころや映画館事情なども紹介する。松本という街の入門書になるとともに、全国各地の城下町にとっても参考事例になる。   Honya Club.com


JPY ¥2,024
純邦楽/吟詠 ベスト キング ベスト セレクト ライブラリー2017 不識庵機山を撃つの図に題す / 常盤孤を抱くの図に題す / 桂林荘雑詠諸生に示す / 九月十三夜陣中の作 / たはむれに (和歌) / 早に白帝城を発す / 春日山懐古 / 金州城下の作 / 春暁 / 富嶽 / 峨眉山月の歌 / 静夜思 / 事に感ず / 春夜洛城に笛を聞く / 安宅の関 / 幾山河 (和歌) / 寒梅 / 芳野   HMV&BOOKS online


JPY ¥681
柳沢吉保の遺言を果たすべく、徒目付永渕啓輔は徳川吉宗の命を狙って紀州城下に潜入。一方、江戸では幼い将軍家継暗殺に、豪商紀伊国屋文左衛門が放った刺客と警固の伊賀組が死闘を展開する。その大奥で中臈を吟味していた水城聡四郎は、渦中に身を挺し、将軍の危険を救う。次の将軍の座は誰に!?やがて一放流の聡四郎の前に一伝流の宿敵が闘いを挑んできた―。   Honya Club.com


JPY ¥734
駿河城下では、淫術によって十八歳の処女を攫うという奇怪な事件が続発していた!巨城魂之介は、娘を攫う女忍・伊賀緋燕衆と対決、その黒幕は残虐な美姫であると知る!さらに、はぐれ忍者の阿修羅組や非情な浪人集団も現れて、徳川家康の遺宝を狙う!久能山東照宮の南蛮時計の秘密とは!?三代将軍家光の実弟・駿河大納言忠長の死に隠された驚天動地の真実とは!?徳川将軍家の最大の危機に、魂之介の豪剣が唸る!美女たちも濡れ哭く活劇巨編!!   Honya Club.com


JPY ¥3,749
千葉一夫/千葉一夫 ベストセレクション2015 佃の渡し / 出逢い酒 / みちのく風酒場 / ふるさとは城下町 / 秋保の宿 / 白雪川 / 相合傘 / 明石海峡 / おまえとふたりづれ / 男笠 / 夢に咲く花 / 小夜しぐれ / 絆酒 / おまえの噂 / こころ坂 / 吉野川 / 花影の女 ~ニューバージョン~ / 心の絆 / 犬吠埼にて / 笛吹川 / 戻り花 / 木の字鴉 / 女のしのび   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
小島道裕/城と城下近江戦国誌    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
城下町和歌山夜ばなし   Honya Club.com


JPY ¥1,650
いしかわの建築はオモシロイ。発見!驚き!はたまた再発見!!読んでから見るか、見てから読むか。新幹線が玄関口を変えた城下町金沢4つの重伝建巨匠・谷口親子の足跡開化モダンの波前田家との縁レンガ建築は残った大正ロマンと昭和モダン戦後復興と近代化金沢の町割りと住まい個性ある金沢の界隈百万石の金沢城魅力ある現代建築奥能登の至宝群中能登の至宝群口能登の至宝群白山麓、野々市の建築文化小松、能美、白山市の建築文化加賀市の建築文化   Honya Club.com


JPY ¥7,900
二ノ国シリーズ最新作『二ノ国II レヴァナントキングダム』がPS4で登場! ●新しい世界を、最高のクオリティで表現する企画/制作 レベルファイブ、音楽 久石 譲、キャラクター制作 百瀬 義之(元スタジオジブリ)が再び結集!今作のテーマは人と人とのつながり。人は誰かによって、変化し、成長する。主人公エバンの成長の物語。●二ノ国の世界ジオラマのように表現された広大で美しいフィールドを自由に冒険することが可能!●バトルシステム剣などを使用した近接攻撃と杖を使用した魔法による遠隔攻撃が可能。近接攻撃はボタンの組み合わせで様々な攻撃を繰り出すことができ、遠隔攻撃は詠唱時間の長さで威力を高めることができる!●フニャとの連携エバン達と心を通わせ、共に戦ってくれる頼もしい味方の「フニャ」バトル中では槍を投げて攻撃したり、傷ついた仲間を回復させたりと、効果は様々。スキル発動の際、溜めを行うことで、周囲のフニャの力を己に宿すことが出来る!スキル「アクアボール」:水のフニャ達との連携攻撃で発動。魔法レベルが上がり、強大な攻撃に!その他も様々な連携が可能!武器・魔法・フニャ・スキルを駆使して強大な敵に挑め!●キングダムモードとは?プレイヤーは築いていく王国の発展の為、城だけでなく、城下の様々な施設や人材を管理し、発展に注力することになる王国を発展させれば、冒険を有利に進めることが出来るので、自分だけの"マイキングダム"を築きあげよう!/ゲーム/ゲームソフト/プレイステーション4用ソフト/レベルファイブ/4571237660870/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥3,080
土佐の桜は早く咲き、早く散る。龍馬は、夢、多き春に土佐を旅立った。峠から見下ろした里に、さまざまな想いを残しての旅立ちであった。三月二十四日、春とはいえどすでに城下の桜は散っていた。こんにちの暦に直せば、四月二十二日前後になろうか。早くから覚悟はできていたことであろうが、龍馬も人の子、希望と惜別のはざまで、その胸の内はまるで冬を迎える秋の想いであったのかもしれない。季節が春であったにもかかわらずその想いは複雑で、心という字の上に秋の文字(愁)が、寂しそうにあったのではないだろうか。とにかく、彼らが歩いたであろう多くの旧街道や、生活道が開発という名のもとに消え去ろうとしている。それらをふまえて、著者なりに龍馬たちが歩いたであろう道を今一度、考え直し、「龍馬脱藩(出奔)の物語」としてその記録を束ねておきたかった。これら写真の群れは「新説龍馬脱藩の道」に多くの疑問をもちながら、旧説龍馬脱藩の道を繰り返し追い求め、撮影したもので、文章はその「想い」を思いつくがままに書き下ろしたものである。廃れゆく土佐の残像薄れゆく土佐の記憶主な土佐の街道十四歳から二十四歳までの龍馬脱藩前の談合などのこと脱藩前の前置き(須崎廻り説をとる)脱藩目的で城下を出る名古屋坂(名護屋坂)須崎湾で思う事葉山・東津野・檮原村へ〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,950
江戸中・後期、三代約130年間にわたる一武家の記録を翻刻。福岡藩の政治・経済史のみならず、城下の暮らし、地震や火事、家族・女性など、近世史全般がわかる。1120人分の人名索引を付載。歌集「あたし野の露」併録。    HMV&BOOKS online


JPY ¥897
今訪れたい信州の魅力を紹介します。アルプスに囲まれた信州は、きれいな水・空気が流れる自然豊かな土地。それだけでなく、善光寺や戸隠神社などの名所、別所・渋・湯田中などの温泉、中山道や諏訪街道などの歴史街道、松本や小諸などの城下街、信州そばや小布施の栗、ご当地グルメ……など見どころが盛りだくさんです。当MOOKでは、「歩いて楽しめる」をコンセプトに、信州の各エリアからおすすめ7エリアを取り上げます。風土や地元の人々の生活を感じられる、とっておきの街歩きガイドです。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
伊能忠敬が200年前に作った地図を見ながら歩いてみよう!江戸時代にタイムスリップできる関東近郊日帰り19コース。クラブツーリズムとタイアップしたコースも掲載!第1部 ゆかりの地を訪ねる(深川黒江町‐浅草―江戸の住まいと仕事場;佐原村―商人として成功した地;小関村‐小堤村―生誕と成長の地)第2部 伊能図を歩く(千住宿‐大沢宿―記念すべき第1歩目。芭蕉も歩いた草加松原へ;栗橋宿‐間々田宿―日光街道唯一の関所を越えて、城下町・古河を歩く;大門宿‐岩槻城下―忠敬が泊まった本陣を見て、譜代大名の城下へ;軽井沢宿‐松井田宿―旧碓氷峠の山道を抜けて、往時の面影残る坂本宿へ;騎西町‐行田町―さきたま古墳群を突っ切って、忍の浮き城へ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,870
寛永年間のこと、小普請世話役として出世の道を歩み始めていたはずの矢木沢数馬は、突然、甲府への転出を命じられた。無為に過ごさねばならない甲府勤めは、通称「山流し」と呼ばれ、幕臣に忌避されている。同僚の讒言による左遷だった。家族と共に甲府に下った数馬は、商いで繁栄する城下とは裏腹に、荒んだ武士たちの姿を目にする。事なかれ主義の上役や、乱暴狼籍を働く勤番衆たち。早速「新参いじめ」に遭った数馬を救ったのは、謎の女、都万だった。一方で、商家を狙った不思議な盗賊騒ぎが頻発しており、数馬も事件に巻き込まれてゆく…。出世の道を閉ざされた数馬が選んだ、本当の人生とは。寛政年間のこと、奸計に嵌った数馬は出世の道から一転、「山流し」と言われる甲府転出の左遷を命じられる。甲府では奇妙な事件が頻発し、数馬も巻き込まれていく。一武士が選び取った清冽な人生を描く時代長編。   Honya Club.com



JPY ¥1,980
唐崎に一本松を描く―そのイメージ戦略の歴史渡来人の「足跡」を追う―考古学の調査成果から大溝の景観から歴史を読む―湖西の水と祭り清水山城と城下町―湖西の巨大山城を歩く戦う中世村落―近江国菅浦を歩く観光地としての竹生島―一〇〇年前の「竹生島詣」交通の要衝米原―「まいはら」から「まいばら」へ彦根城下町と町家の格子―格子をめぐるまち歩き循環する時間・再生される祭り―苗村神社三三年式年大祭城館・神社・忍者―甲賀郡中惣の世界陸上交通と瀬田橋―瀬田橋を確保せよ近江を通った朝鮮使節と琉球使節―足跡をたどる近江の石造物―石に秘められた湖国の語り滋賀県"道の駅"めぐり―地産地消と観光資源   Honya Club.com


JPY ¥2,200
特集1 SDレビュー2022(総評;入選12作品 ほか)特集2 建築とランド(スケープ)(Research 建築とランドスケープ年表;Interview 1 天神山のアトリエ、ヴェイル/覆、ほか ほか)連載 J‐Urbanism #2 駅のアーバニズム(座談会;論考)Topics(完成作品レビュー;展覧会レビュー ほか)"●特集1SDレビュー2022 第40回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展誌上発表〈アッセンブルハウス〉 石橋慶久+長柄芳紀+石橋知美〈廻間町の農架〉 川本達也〈五反畑の休憩所〉 岸 秀和〈森の端のオフィス〉 千葉元生+山道拓人+西川日満里+岡 佑亮+岩岡孝太郎+円酒 昂〈杭とトンガリ 都市の小さな土中環境再生〉 能作文徳+常山未央〈脈とコモンズ 循環の再生を通してつくる古民家と流域の未来〉 坂東幸輔+藤野真史+山本玄介+江畑隼也+三島由樹+三木つばさ〈乙事の木遣り台〉 樋口貴彦+大和田卓+齋藤 遼〈80%コモンズの家 建具がつくる共有性〉 藤田雄介+伊藤茉莉子〈城下の家 剛な天井〉 水谷晃啓+諸江龍聖+小島敬也+野口佑大〈Grove 筋書のない建築への試行〉 御手洗龍+御手洗僚子+金子摩耶+藤田 拓〈ひだまりこども園〉 山下貴成+カン・ヨンア〈新横浜食料品センター 発酵する建築〉 若林拓哉+伊藤祐介+石毛 龍+金田泰裕+?田 葵審査員:千葉 学 小西泰孝 原田真宏 金野千恵●特集2建築とランド(スケープ) 企画・編集 小見山陽介+京都大学小見山研究室 歴史家John Robert Stilgoeの『What Is Landscape?』(MIT Press, 2015)はランドスケープの語源として、現在のオランダ沿岸部などで使われていた古フリジア語に由来しており、海を埋め立てて開拓された土地(Shoveled Land)を指していたという   Honya Club.com


JPY ¥713
奥州街道沿いに、柳生の嫡流権右衛門の死骸が打ち捨てられていた。胸をひと突きにした傷口は異様に丸く、左手の小指は砕かれていた。何者の仕業なのか?柳生十兵衛は父・宗矩の命で狭川新三郎を連れてみちのくへ旅立つ。白石城下へ潜入した十兵衛らを襲う真田の残党。彼らが死を覚悟で守らねばならぬ秘密とは何なのか。伊達政宗の青葉城・西ノ館で繰り広げられる驚くべき秘事。長編伝奇小説。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
陸奥 南部氏 三戸城出羽 安東氏 桧山城陸奥 蘆名氏 向羽黒山城上野 長野氏 箕輪城下野 佐野氏 佐野城下総 千葉氏 佐倉城相模 北条氏 小田原城能登 畠山氏 七尾城美濃 斎藤氏 稲葉山城越後 長尾氏 春日山城〔ほか〕戦国時代に築かれた城は、本格的な天守や石垣を持たない、いわゆる中世城郭で、その総数は5万ともいわれている。本書はその中でも戦国大名が居城としていた主要な山城30余りを取り上げた。著者が実際に歩いた際に撮影した土塁や堀の写真をはじめ、攻防戦の城については合戦についても解説している。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
天変地異に見舞われても、"球磨川=ふるさと"への愛着はなくならない!!自分の内にある、その"ふるさと"像を、しっかり物語りたい。盆地、城下町、アユ漁、山の分校、猪狩り、球磨焼酎、肥薩線、水源地…多彩な風物をじっくり見つめ直した一冊。第1章 人吉まで第2章 城下町・人吉第3章 ふるさとの四季第4章 球磨川物語第5章 川辺川の流れに沿って第6章 民話の中の主人公たち第7章 狗留孫渓谷と月明学校第8章 球磨川は、ここに始まる補遺 名所旧跡その他本書は、〈ふるさと〉とはどういう場所なのか、という日本人それぞれが抱く、自分の原点について深く掘り下げた好著である。著者自身も熊本県の〈球磨川〉という日本三大急流のすぐ近くで生まれ育ち、その川に育まれている。そして「川が天変地異に見舞われても、その川への愛着はなくならい」という、このことばは実に奥が深い。日本人が自分の内にあるそれぞれの〈ふるさと像〉を、改めて考えさせてくれる内容になっている。城下町人吉、球磨焼酎、肥薩線、アユ漁、月明学校、源流と市房山など視点が多様な充実の一冊だ。   Honya Club.com


JPY ¥713
越中と能登を手中に収め、加賀で信長軍を撃破した上杉謙信は、天正六年三月、信長と雌雄を決するべく、出陣の準備を進めていた。しかし、配下の「草ノ者」は、春日山城下の不穏な動きを嗅ぎつけていた。謙信の命を狙うのは武田方か?織田方か?暗殺指令を出した意外な人物とは!?陰謀渦巻く戦国の闇に隠された、壮絶な調略戦を描く、歴史推理小説渾身作。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
二年にわたった旧幕府軍vs新政府軍の戦争。激戦の舞台となった各地でいまも見ることのできる貴重な史跡のかずかずを戦争の経過を追って紹介、幕末維新史の新たな魅力を発掘する歴史ガイドブック。第1章 京都・鳥羽伏見の戦い―京都府第2章 信州・関東の戦い―長野県・山梨県・千葉県・栃木県・岐阜県第3章 江戸の戦い―東京都第4章 戦火東北へ―福島県・栃木県・茨城県・宮城県第5章 北越の戦い―新潟県第6章 会津城下の戦い―福島県第7章 奥羽の戦い―秋田県第8章 箱館の戦い―北海道・岩手県2年にわたった旧幕府軍vs新政府軍の戦争。激戦の舞台となった各地で今も見られる貴重な史跡の数々を、戦争の経過を追って紹介。幕末維新史の新たな魅力を発掘する歴史ガイドブック。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
ループ7回目の人生が始まり、皇太子アルノルトのもとへ嫁ぐことになったリーシェ。アルノルトとその弟テオドールとの確執も解け、戦争回避に一歩前進、のはずが。「騎士候補生の訓練に混ざりたい、しかも『男として』だって?」未来のアルノルトの強さの秘密を体感するべく、リーシェは男装して騎士候補生の訓練へ参加することに!?書籍限定エピソード「恋人ごっこの淡い戯れ」収録!!!婚約者の皇太子と城下町でお忍びデート!?ループ7回目の人生が始まり、皇太子アルノルトのもとへ嫁ぐことになったリーシェ。アルノルトとその弟テオドールとの確執も解け、戦争回避に一歩前進、のはずが。「騎士候補生の訓練に混ざりたい、しかも『男として』だって?」未来のアルノルトの強さの秘密を体感するべく、リーシェは男装して騎士候補生の訓練へ参加することに!?アルノルトに発覚しないよう二重生活を送る一方、内緒で城下にお忍びなど、婚約者としての交流を深めていく二人。そこへ、雪国コヨルの王子・カイルが訪れる。リーシェにとって薬師人生の患者でもあるカイル。そんな彼の、国の衰退をかけた決死の願いは、冷酷なアルノルトにすげなく一蹴されてしまい!?このままではコヨル国が存亡の危機に立たされる。その未来を回避するべく、リーシェは一計を案じることになるのだが……!?   Honya Club.com


JPY ¥1,430
天下第一の大藩として、加賀藩だから許された奉公とは?利家なき後、二代目利長から五代綱紀の葛藤と繁栄を描く。第1章 前田利長の天下分け目(家康の策略;加賀百万石の成立;利長の隠居)第2章 百万石経営への道筋(利長の人物像;利長の遺言状;百万石の家老本多政重;利長の死と芳春院帰国)第3章 前田利常と百万石の黄金時代(家康の遺言;金沢城下の繁栄;前田利貞の困窮と死;幕府の疑念と利常父子の参府)第4章 前田光高と徳川家光(生まれながらの藩主;光高の婚儀と襲封;児小姓の踊りを所望する家光;大藩の奉公とは;光高の急逝)第5章 前田綱紀の時代へ(利常の藩政後見と改作法;綱紀の元服と婚儀;利常の死と殉教者たち;加賀ルネサンス始まる)江戸時代、最大の実力と財力を誇った加賀藩。前田利家亡き後の2代目利長から5代目綱紀まで、幕府との濃厚な血脈に秘められた大藩ゆえの幸福と葛藤を、徳川将軍家との関係から探る。   Honya Club.com

(PR) 夏の雁

JPY ¥726
揉め事の内済を生業とする九十九九十郎を地酒問屋"三雲屋"の女将が訪ね、七雁新三という博徒の素性を調べてほしいと大金を預ける。新三は岩槻城下の貸元に草鞋を脱いでいるらしい。三雲屋も女将も岩槻の出身だった。九十郎は貸元を訪ねる。二十一年前、藩勘定方が酒造の運上冥加を巡る不正を疑われ、藩を追われた。三雲屋が藩御用達になったのはそれからという…書下し長篇時代剣戟。   Honya Club.com

(PR) 八丁越

JPY ¥825
頭成の湊に着き、森藩の国家老・嶋内と商人・小坂屋の不穏な結びつきを知った小籐次は、ある過去の出来事を思い出した。一方、瀬戸内海の旅を経て新技「刹那の剣」を生み出した駿太郎は、剣術家としての生き方を問うべく大山積神社での勝負に臨む―。森城下を目指す参勤の一行を難所・八丁越で待ち受ける十二人の刺客とは!最後の難所・八丁越で、参勤行列を狙う者とは!?大人気900万部シリーズ、ついにあと一巻で完結です。小籐次と駿太郎を加えた参勤交代の行列は、森藩領地へと近づいていた。国家老と結託した商人・小坂屋が親子を目の敵にする理由は、過去の因縁にあるらしいのだが…旅の中で多くを学ぶ駿太郎は、自分の剣に大きな軸が生まれたことを自覚し、ひとつの決意をする。参勤交代の列は、森城下を目指し玖珠山中へ。最後の難所・「八丁越」に待ち構えるという12人の刺客とは何者なのか…夜明けの霧が晴れた時、石畳の上に登場した刺客と対決する小籐次は―――主君の恥を雪ぐためたった独りで四藩を敵に回した「御鑓拝借」のあの日からはじまった小籐次の物語。過去の出来事が、人の想いがまわりまわって姿を現した時、この物語はついに完結に動き出す――次巻、最終巻!   Honya Club.com


JPY ¥2,640
江戸時代の城と城下町(中根図の姫路城内郭;姫路城の現状;内郭内の構成;本丸(天守郭を含む);菱の門、西の丸;三の丸の御居城(西屋敷);三の丸の向屋敷;武蔵野御殿・作事場;外郭(城下町)の構成;城を囲む土塁と堀 ほか)日本各地の城   Honya Club.com


JPY ¥796
ハンディなのに、充実した内容!1泊、2泊の気軽な旅にぴったりのガイドブック!掲載のデータは、2003年3月現在のものです。金沢(兼六園・金沢城公園;香林坊・片町 ほか)加賀温泉郷(山代温泉;山中温泉 ほか)能登(和倉温泉・能登島;能登金剛・門前 ほか)東尋坊・永平寺(東尋坊・永平寺)町並みや伝統工芸など、随所に歴代藩主前田家の遺功が垣間見られる城下町金沢。加賀藩ゆかりの地や足跡をたどりながら、見どころや食事、宿などを徹底紹介。1泊・2泊の気軽な旅にぴったりのガイドブック。   Honya Club.com


JPY ¥968
『おでかけ大人旅』シリーズ第10弾!一生に一度は行っておきたい、見てみたい、食べてみたい東海エリアのスポットを厳選した大人向けの旅ガイド。国宝や世界遺産はもちろん、感動の絶景や、一度はお参りしたい神社仏閣、情緒溢れる昔ながらのまち並みや宿場、誰もが知っている超有名スポットや人気スポット、一度は食べておきたい美味しい名産物、など東海中部エリアを中心に紹介。●歴史、町を巡る ・城下町、門前町、宿場町・古い町巡り 郡上、岩村、伊勢、松坂、伊賀上野、高山、岐阜、 近江八幡、長浜、馬籠宿、奈良井宿など ・城・城跡巡り 犬山城、松本城、姫路城、名古屋城、岐阜城、 岡崎城、丸岡城など ・神社仏閣巡り 伊勢神宮、比叡山延暦寺、高野山、厳島神社、 椿大神社など特集内容 ※変更する場合があります。●空・川・鉄道を巡る ・ロープウェイ巡り びわ湖バレイ、金華山、御在所、新穂高、 舘山寺、日本平、茶臼山など ・遊覧船・クルージング・船下り巡り 恵那峡、東尋坊、四日市夜景、天竜ライン、 滋賀水郷めぐりなど ・電車巡り 明智鉄道、養老鉄道、長良川鉄道、 樽見鉄道、大井川鉄道、氷見線など●文化・名品を巡る ・焼き物巡り 「瀬戸」瀬戸焼、「東濃」美濃焼、 「常滑」常滑焼、「甲賀」信楽焼など ・庭園巡り 兼六園、徳川園、有楽園、 虎渓山永保寺、龍潭寺など   Honya Club.com


JPY ¥3,850
苛烈な運命に翻弄されつつ成長してゆく少年藩士を描いた、藤沢作品の金字塔。藤沢周平没後20年記念出版。苛烈な運命に翻弄されつつ成長してゆく少年藩士を描いた、青春小説の傑作。数ある藤沢作品のなかで不動の人気ナンバー1である名作が、蓬田やすひろ氏の描きおろし・カラーさし絵入り愛蔵版として登場。「?しぐれ」は、架空の北国の小藩「海坂藩」を舞台にした唯一の長篇小説。清流と木立に囲まれた城下組屋敷、幼き日の牧文四郎とおふくの淡い恋、友情、悲運と忍苦、そして再会……情緒豊かに描かれる数々のシーンを楽しみながら、新たな気持で手にとってほしい、永久保存の一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥660
仙台城下の武家屋敷   Honya Club.com


JPY ¥737
井戸正善/あしでまとい 御城下の秘技 アルファポリス文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
北九州(レトロな港町門司と城下町小倉;修験の地、豊前・築上 ほか)福岡(宗像地区を歩く;志賀島から新宮・香椎・粕屋へ ほか)筑後路(小郡・三井周辺;筑後の要「久留米」 ほか)筑豊路(直方・鞍手・宮若路をたどる;飯塚・嘉麻・桂川 ほか)好評の「歴史散歩」シリーズを全面リニューアル。交通機関・地図・伝統芸能など、旅に役立つ情報満載のハンディなガイドブック。北九州、福岡、筑後路、筑豊路など、エリア別にモデルコースを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥946
第1章 岡電の路面電車一〇〇年(創業から苦難の大正時代;大転換;岡山の鉄道史―私鉄の歩み;戦後の復興と一時の黄金期;路面電車の再評価と新展開)第2章 岡山の路面電車各駅街歩き(岡山駅街歩き;西川緑道公園街歩き;柳川街歩き;城下街歩き;県庁通り街歩き ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
新・萩八景古地図で歩く萩城下吉田松陰を中心に旧松本村を歩く萩まちじゅう博物館東京と京阪神に「萩」を探す萩往還を歩く幕末維新で知られる歴史の町・萩。開府400年を記念してオープンする博物館をはじめ、話題になること間違いなしのこの町を徹底紹介した「まるごと萩ブック」。萩の味・酒・宿・名物などの情報も充実。   Honya Club.com


JPY ¥3,948
城下町竜野物語   Honya Club.com


JPY ¥935
岩瀬文庫切わかりQ&A明治維新当時の西尾城下岩瀬文庫の世界三河に岩瀬文庫あり岩瀬弥助式古書購入法座談会 岩瀬文庫から図書館を考える岩瀬弥助の読書ノート岩瀬弥助ゆかりの地をめぐる岩瀬文庫の今昔思い出の品々〔ほか〕慶応3年三河に岩瀬弥助が独力で書物を集めてつくった岩瀬文庫。岩瀬文庫の多様な特色を示す蔵書の一部をはじめ、熱心に古書を購入していた頃の弥助の横顔や弥助没後の危機と文庫存続運動、思い出の品々などを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥7,040
第1編 金沢城内における藩主前田家の医療と医者(綱紀と子女の療養と担当医;吉徳から重教の代の医療と医者の諸相;治脩と斉広の代の治療と蘭学医;斉泰の代の診療と医者の動向)第2編 各時代の侍帳等にみる医者たち(近世前期の侍帳・城下町絵図記載の医者;近世中期の侍帳記載の医者;近世後期の侍帳記載の医者)第3編 金沢城周辺と医者(城下町絵図にみる医者の居住空間;城内と城下の藩の施設詰御用医者;金沢城造営の職人らの治療と藩医)近世金沢の医療とそれを担った医家について考察。藩主前田家の医療について、どんな体制で、どんな病に対し治療したか、城内の施設をいかに利用して活動したかといった視点から、各時代ごとに金沢城を中心に概観。   Honya Club.com


JPY ¥473
藩の勘定方を退いてはや五年、孫左衛門もあと二年で還暦を迎える。城下の寺にたつ欅の大木に心ひかれた彼は、見あげるたびにわが身を重ね合せ、平穏であるべき老境の日々を想い描いていた。ところが…。舞台は東北の小藩、著者が数々の物語を紡ぎだしてきた、かの海坂。澹々としたなかに気迫あり、滑稽味もある練達の筆がとらえた人の世の哀歓。藤沢周平最晩年の境地を伝える三篇。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
港は物語の宝庫、いろいろな人が生きてきた。お天道さまがナ命の綱をつかんどる―鹿児島県・徳之島黒潮の申し子イゴッソウとハチキン―高知県・高知城下から中土佐久礼へ江戸にも見られぬ五月を唄と偲ぶ―北海道・江差海霧の流れる母なる河と歩く―北海道・川湯温泉から釧路へ小鵜飼舟に紅花の花餅をのせて―山形県・大石田徳川さまからお墨付きを貰って―東京都・佃奈良、京都への表日本の玄関口―福井県・小浜船大工の人生行路を刻み込んで―新潟県・佐渡の小木から宿根木へシャンシャン馬の鈴の音が響く―宮崎県・宮崎神宮から鵜戸神宮へ黒瀬川越えて来てみりゃ情け島―東京都・八丈島〔ほか〕   Honya Club.com

(PR) 川越藩

JPY ¥1,760
家康・家光などの将軍がたびたび鷹狩りで訪れ、天海の喜多院もあり、農商が栄えた川越藩。信綱侯の「身持ちのご意見」は、藩内領民の規範になった。舟運の整備で江戸と直結、小江戸川越、明日も栄える。第1章 徳川将軍家と酒井家の支配―「江戸図屏風」に象徴される川越城と江戸城。第2章 松平信綱の藩政―寛永の大火から復興し、川越城下と藩政の骨格を形成。第3章 柳沢家から秋元家へ―元禄の太平から災害と一揆の時代を治めた藩主。第4章 松平大和守家の藩政と海防問題―百年に及ぶ藩政は海防の負担と藩の財政難の連続。第5章 城下の賑わいと文化―十七万石の御家門大名の城下町川越とその文化。第6章 幕末維新期の川越藩―ペリー来航と世直し一揆の争乱のなかで迎えた幕末維新。家康・家光などの将軍がたびたび鷹狩りで訪れ、天海の喜多院もあり、農商が栄えた川越藩。多様な内容をもつ川越藩の歴史を、藩の動きを軸に、城下町や周辺村落の動向をも加えながらみていく。   Honya Club.com


JPY ¥755
日本が激動した幕末。崩壊する会津藩。その城下にあって土魂を抱いて銃を取り、砲兵隊を指揮した二十四歳の若き八重。勝海舟、新選組の斎藤一と関わりながら動乱を生き抜いたその兄覚馬。日本の美しい四季を背景に、兄妹と家族の姿を浮かび上がらせ、戊辰戦争に新しい光を当てた歴史雄編。   Honya Club.com


JPY ¥1,282
こんなにあった!安くてうまいもの。鹿児島ー稚内、列島ぶらり北上。西鹿児島 吉松 都城 伊比井―日豊本線/肥薩線/吉都線/日南線(幻の焼酎、サボテン・ステーキ)延岡 高千穂 高森―高千穂線/南阿蘇鉄道/豊肥本線(鶏の丸蒸し焼きとカッポ酒、高森田楽)熊本 柳川 羽犬塚 長崎―鹿児島本線/西鉄線/長崎本線(ドジョウ、ワケ、クジラの胃袋)有田 伊万里 呼子―大村線/筑肥線(ヤリイカ、イセエビの姿づくり)博多 湯平 日出―鹿児島本線/久大本線/日豊本線(玄海ちらし、シシ肉串焼き、城下ガレイ)大分 飯塚 若松 門司 下節―日豊本線/田川線/後藤寺線/筑豊本線/鹿児島本線(魚寿司、フグ)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
天下統一の基盤となった信長の居城・愛知県清須市、江のふるさと・滋賀県長浜市、お市を偲ぶ北ノ庄城下町・福井県福井市、江の終焉地・江戸など、江ゆかりの歴史舞台を紹介。屏風に見る戦国合戦ダイジェストも満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
姫路城、淡路、赤穂義士たちのふるさと…歴史ロマンあふれる29コースを歩いてみませんか?県内各地で気軽に楽しめるルートガイド。「源平合戦の舞台」(平安/須磨)―青葉の笛の公達が眠る一の谷周辺を訪ねるコース「平清盛の開発した兵庫津」(平安/兵庫津)―大輪田泊と平家にまつわる史跡を訪ねるコース「旧居留地を中心に発展したまちなみ」(幕末ー現代/旧居留地)―みなとまち神戸の近・現代を訪ねるコース「歴史とロマンのなぎさ街道」(古代ー現代/垂水)―風光明媚な海沿いの歴史を訪ねるコース「太閤秀吉の愛した日本最古の湯」(安土桃山/有馬)―山峡に湧く名泉、有馬の湯の歴史を訪ねるコース「悲恋伝説と酒造りの伝統」(古墳・江戸/灘五郷)―灘五郷の文化と古代の恋物語を訪ねるコース「子午線のまちの時の道」(江戸ー現代/明石)―東経135度日本標準時子午線が通る町に史跡と文化を訪ねるコース「酒造りの歴史と酒文化の地」(江戸/西宮)―酒蔵通りを散策し灘五郷の文化と歴史にふれるコース「尼崎藩の寺町城下町」(安土桃山ー明治/尼崎)―城下町尼崎に残る歴史遺産を訪ねるコース「近松ゆかりの地」(江戸/尼崎)―近松門左衛門の足跡と神崎の歴史を訪ねるコース〔ほか〕源平の栄枯と合戦の舞台を巡る、赤穂義士たちのふるさとを訪ねる、天下の名城・姫路城を歩く、国生み神話の島・淡路へ行くなど、歴史ロマン溢れる29コースを紹介。兵庫の歴史が楽しめるガイドブック。   Honya Club.com


JPY ¥681
安政七年三月、桜田門外の変。世に維新回天の軸がまわりはじめ、八年後の江戸無血開城に至るまで重要な役割を果たした男が三人いた。勝麟太郎、西郷吉之助、そして薩摩藩合伝流鉄炮師範で、十五匁筒の使い手・斬善次郎安綱。藩主・島津斉彬の謎の死後、実権を握った久光に疎んじられ、鹿児島城下の屋敷に軟禁されていた善次郎は、藩の運命をも左右するある秘密を守り抜くため、妻子を連れ脱藩。次々と襲いかかる討っ手に、百発百中の士筒が火を噴く!動乱の世に国を捨て、妻子の命を、藩の秘密を守るべくニューヒーローが駆け抜ける、痛快幕末エンタテインメント。鉄炮担ぎ妻子を連れ活躍の幕末ヒーロー登場 主人公は薩摩藩の合伝流鉄炮師範であり、十五匁筒の使い手としてその名を知られた斬(しばし)善次郎、三十歳。先代の英明藩主・島津斉彬から重用されていたが、斉彬の突然の死で藩の実権を握った島津久光に疎んじられ、ある秘密を守るため、突如、妻子を連れて脱藩する。その秘密を知るのは謎の死を遂げた斉彬といまは奄美大島に蟄居させられている西郷隆盛のみ。善次郎は薩摩藩からの討手を逃れながら、熊本から長崎へと流れていく。善次郎の表向きの脱藩の理由は処遇への不満。洋式鉄砲の採用により、旧弊な火縄銃は片隅に押しやられ、善次郎は藩の要職から追いやられていた。討手から逃れる先々でその百発百中の火筒の腕前を発揮する善次郎の周囲に、幕末を彩る人物たちが踊る。動乱の時代を舞台に繰り広げられる幕末エンタテインメント小説。 【編集担当からのおすすめ情報】 小説家と映画監督がコラボレーション、アクションたっぷり壮大なスケールで書き下ろした歴史活劇小説です。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
伊勢神宮をはじめとする宗教勢力の都市に対する地域的・経済的影響、東西・南北に拡がる水陸の回廊地帯としての重要性を考える。序 都市をつなぐ―三重大会の目的と方針第1部 都市をつなぐ(伊勢中世都市の歴史的位置づけ;港湾都市・安濃津から城下町・津へ;中世伊勢国における仏教の展開と都市 ほか)全体討論 「都市をつなぐ」第2部 都市・城館研究の最新情報(北海道・東北;関東;甲信 ほか)伊勢神宮をはじめとする、宗教勢力の都市に対する地域的・経済的影響、東西・南北に広がる水陸の回廊地帯としての重要性を考える。西の京都・東の鎌倉を相対化する、列島の結節点としての伊勢を解き明かす1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
奥州倉西藩十七万石。城下の古刹で、一刀流の若武者・待田恭四郎は牢人にからまれていた娘を救う。徒目付頭・奥泉孫太夫の一人娘・芳江であった。しかし、孫太夫は恭四郎にとって相容れぬ剣・東軍流の道場主。しかも、代々城代家老を出してきた待田一族の政敵・小田島頼母の一派である。敵対する家柄にある二人は惹かれ合い、密かな逢瀬を重ねる。折しも、待田派は小田島の専横による水路普請に対抗して藩主に血判状で直訴した。だがその直後から、待田派の重臣が何者かに斬殺される事件が続発。恭四郎は刺客を倒すべく行動を開始するが、やがて悲報が…。凄絶な武士の生き方を描いた時代快心作。斬らねばならぬ、斬らねば…。政争の渦に巻き込まれた若き武芸者の許されぬ恋。守るべきは、女への情か、武士の矜持か。凄絶な武士の生き方を描いた時代快心作。清冽にして鬼気迫る剣豪小説。   Honya Club.com


JPY ¥535
美術界を舞台に繰り広げられる、芸術をめぐるミステリー! ▼第1話/女神の憂鬱▼第2話/城下の棋士▼第3話/地震観音▼第4話/地図は導く▼第5話/贋作王・バスティアニーニ(前編・後編)▼第6話/地下墓所のアリア▼第7話/下戸 上戸▼第8話/梅雨晴れの日に●登場人物/藤田玲司(ニュ-ヨ-ク・メトロポリタン美術館元学芸員で贋作専用の画廊、「ギャラリ-フェイク」のオ-ナ-。通称フジタ)、サラ・ハリファ(Q共和国の王族の娘で、フジタの秘書)、三田村小夜子(高田美術館館長)●あらすじ/藤田のもとに、昔パチンコ仲間だった売れっ子モデル、江副ルミが「最近ストーカーに付け狙われている」と泣きついてきた。ストーカーからの手紙を見た藤田は、ある確信を持つ……。(第1話)▼金沢に来た藤田とサラ。旅館で偶然出会った将棋の増田名人は、サラが骨董屋で買った将棋の駒に、過剰な反応を示すのだが……。(第2話)●その他の登場人物/江副ルミ(第1話)、増田名人(第2話)、知念先生(第3話)、ラモス(第4話)、テレサ・コンティ(第5話)、ビアンキ(第5話)、フェリーニ神父(第5話)、エリザベータ(第6話)、舟越誠一郎(第7話)、ハセマン(第8話)●その他のデータ/薪絵の将棋盤と駒(第2話)、行基「地震観音」(第3話)、アルキメデス「地球天球儀」(第4話)、マンテーニャ「セラフィムの聖母子」(第5話)、ダ・ヴィンチ「リラ」(第6話)、「皮鯨」(第7話)、ベトナムジッポー(第8話)   Honya Club.com