JPY ¥715
ピアニストの佐江は、教え子の少女のホームコンサートで、少女の叔父だという男と出逢う。音楽堂の暗い客席で、少女の弾くソナチネのメロディに合わせるように、佐江と男は視線を、指先をからませていく…(「ソナチネ」)。生と死とエロスを描きつづけた著者の真骨頂、7つの作品を収めた圧巻の短編集。生と死とエロス――。著者の真骨頂!刹那の欲望、嫉妬、別離、性の目覚め…。著者がこれまで一貫して描き続けてきた人間存在のエロス、生と死の根幹に迫る圧巻の短篇集。「鍵」「木陰の家」「終の伴侶」「ソナチネ」「千年萬年」「交感」「美代や」の7編収録。解説・千早茜   Honya Club.com


JPY ¥748
心澤鉄火は、人を助けるレスキュー隊員に憧れる、心熱き小学5年生。もしある日道端で、「助けてくれ…」とか細い声に呼ばれたら、きみはどうする?呼んでいたのが、砂時計に手足が生えたような妙な生き物だったら?そしてその砂時計に、「時空レスキューになってくれ」と言われたら??世界はもうゆがみはじめた。行け鉄火、時空を越えて!小学校中学年から。21世紀を脱出せよ!時空を越えて大活躍するレスキューヒーロー誕生!! * * *小学5年生の心澤鉄火は、レスキュー隊員に憧れているけれど、まだ実際には誰も助けたことがないのが小さな悩み。ある日、側溝にはまっていたおかしな「しゃべる砂時計」を助けた鉄火は、爆発と街がゆがむ現象に巻き込まれ、その場で「時空レスキュー」にスカウトされる。この現象は、過去を変えようとしている者がいることが原因だという。ゆがみを止めるために鉄火たちが時空レスキュー車で砂時計と向かった現場は、1679年のイギリス。なぜか探求心旺盛で物知りなクラスメイト、千枚堂律もついてきていてびっくり。こののどかな村で、狙われているのはいったい誰なのか。その目的は? 鉄火は特殊能力を授けられ、現れた強敵と闘うことに。「トリプル・ゼロの算数事件簿」シリーズ著者による新しいヒーローが誕生。変わった仲間たち、コミカルかつ熱い展開、物理も学べるタイムトラベル・レスキューストーリー!   Honya Club.com


JPY ¥4,400
病に斃れ未完に終わった晩年の大作「熱風」570枚、路地の混血青年マウイを主人公にした「野性の火炎樹」390枚、いずれも「千年の愉楽」「奇蹟」でお馴染みの中本の一統が活躍する二作をカップリング。併せて単行本未収録の連作「町よ」、アキユキが登場する「火ねずみの恋」など知る人の少ない短篇五篇、柄谷行人との最後の対談、逝去直前の渡部直己によるインタビューなど、最晩年必読の読み物を収録、1984年神保町・東京堂でのブックフェア用に作家が選んだ選書リスト150冊などの資料を満載し、大澤真幸の解説を得て、シリーズ最大720頁で贈る決定版!   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「クロワ・ルース」のチーズ・カンパーニュ180円、「茶房元庵」のおうす、「錦湯」の入湯料、「松栄堂」の白川、「承天閣美術館」の月夜芭蕉図、「養源院」の白象図と松図、「村上重本店」のしば漬、「貴船神社」の参道、「大報恩寺」の釈迦十大弟子像、「半兵衛麸」の細工麩、「めなみ」の夏野菜の炊いたん、「齊藤酒造」の古都千年、「シェ・カジモド」のマルガリータ…1,000円以下の情報満載!京都人だけが知っている安くていいもの、長く愛されているもの。糺の森―0円「醒ヶ井」の井戸水―0円「水田玉雲堂」の唐板―700円「六曜社」のコーヒーとドーナツ―640円「蓮月尼」ゆかりの地―0円「文の助茶屋」の京好み―900円「嵯峨鳥居本」の町並み―0円「上賀茂神社」のお守り―800円「下鴨神社」のお守り―800円「葵屋やきもち総本舗」のやきもち―125円〔ほか〕京都のメディアに様々な情報を発信している杉本姉妹が、是非見ておきたい、味わっておきたい、買っておきたい京都の食、宿、土産などを、写真と文章で紹介。1000円以下の情報満載。データ:2015年6月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,892
一度は拝観したい、あの仏像と出逢う旅にでかけませんか?鑑賞にやくだつ充実の資料つき。京都編(三十三間堂(蓮華王院);広隆寺;六波羅蜜寺 ほか)奈良編(興福寺;東大寺;法隆寺 ほか)資料編(仏像の種類;如来の種類;菩薩の種類 ほか)★ 一度は拝観したい。あの仏像と出逢う旅にでかけませんか…★鑑賞に役立つ充実の資料つき* 手の形(印)や台座の種類* 仏像の種類* 仏師の系譜…ほか◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇国宝指定された仏像の数では奈良県にあるものだけで全国の半数を超えるそうです。次いで多いのが京都府です。この2府県に日本を代表する仏像がほとんど揃っているわけです。本書はこうした京都と奈良の仏像の中から特にこれだけは見ておいた方がいいと言う仏像を取り上げました。ほとんどの仏像は完成当初は金ピカだったり、派手な色が塗られていたりしたものです。それが数百年、千年後の今日、塗装の剥落したままにされているのは、仏像の無常観を仏像が身をもって表していると言えるでしょう。仏像は仏教の理念を表現するために作られたものですが、はじめはそんなに難しいことを考える必要はありません。知識なしに仏像のお顔をじっと見つめるだけでも、何か心に響いてくるものがあると思います。仏像の背景を知るのはそれからでも遅くないでしょう。本書が仏像について興味を持たれた方の一助になれば幸いです。福岡 秀樹◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇★ 京都編* 三十三間堂(蓮華王院)* 広隆寺* 六波羅蜜寺* 東寺* 平等院・・・など全14項目◎ 京都編・モデルコース* 京の歴史の息吹を感じる洛東* 数々の名僧が修行した三尾を歩く★ 奈良編* 興福寺* 東大寺* 法隆寺* 中宮寺* 薬師寺・・・など全18項目◎ 奈良編・モデルコース* 平城京とともに栄えた佐紀路   Honya Club.com


JPY ¥1,100
CREST 1000。第12回発売。アコーディオン奏者、シュテファン・フッソングによるジョン・ケージ作品集。1997年8月19日ー21日に福島市音楽堂で録音。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 こだわりパン(サニーサイドキッチンベーカリープラスカフェ(常陸大宮市);ダヴィッドパン(つくば市) ほか)第2章 なつかしパン(木村屋パン店(水戸市);(有)千勝堂本店(土浦市) ほか)特集 お菓子屋さんのパン(ガトーデイジー(常陸太田市);パティスリーナチュール(常陸太田市) ほか)第3章 パンのおいしいカフェ&レストラン(ちどり(ひたちなか市);ハナトコ(水戸市) ほか)ピックアップ 地元素材がおいしいパン屋さん(パン工房ぐるぐる(ひたちなか市);松野木ベーカリーファーム(つくば市) ほか)こだわりパン、なつかしパン、パンのおいしいカフェ&レストランなどを紹介。お菓子屋さんのパン屋さんなども特集し、茨城県内の40店をオールカラーで掲載。ゆたりブックスの第3弾。データ:2015年3月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「京都」っていったい何だろう? 地霊、デザインから、風物、物見、普段着まで、15人のスペシャルな案内人と「千年の都」のアイデンティティを巡る「京都」再入門。文=杉本博司、松岡正剛、木村宗慎、鶴岡真弓、永江朗ほか<目次>●巻頭言 京都あんじょう抄 松岡正剛●フォトエッセイ 京の川が運ぶ日々 エレナ・トゥタッチコワ●[一] うけつぐ地霊 杉本博司神泉苑/白峯神宮/巨椋池/法勝寺/三十三間堂意匠 木村宗慎琳派/菓子/京焼/京料理/花/香/禅/数寄屋/西陣織/茶道具風物 畑中章宏鬼やらい/伏見人形の「駆け馬」/鴨川の「床」/祇園祭の粽/地蔵盆/お火焚き/かぼちゃ供養/おけら火●[二] うけいれる物見 大野裕之山村美紗/観光人力車/静寂/舞妓と芸妓/抹茶/老舗/扇子/京都の寿司/大部屋俳優/映画異国 鶴岡真弓祇園祭の山鉾装飾/鳥獣模様綴織陣羽織/二条城二の丸御殿の「唐門」/唐長「輪宝文」/東寺 仏像の「獅?」/八坂神社の神紋/京都国立博物館・本館/長楽館/フランソア●[三] いとなむ普段着 永江朗喫茶店/五条/骨董市/托鉢僧/本屋/休むこと/いちげんさんお断り/番組小学校/門掃き/銭湯ごはん 関口涼子水/生麩/京野菜・漬物/おばんざい/パン屋さん/おまん屋/こっくり/「よそもの」料理●[四] はぐくむ学問 小倉紀蔵禅寺/大学/留学生/女子大寮/東アジア/アバンギャルド/京都学派/出版社サブカル 上田誠大宮東映/MONO/JEUGIA/くるり・キセル・つじあやの/磔磔・拾得・ネガポジ/西部講堂/同志社小劇場/吉田寮食堂/アートコンプレックス1928/元・立誠小学校/アトリエ劇研●エッセイ 都留泰作、土門蘭、櫻井正一郎   Honya Club.com


JPY ¥607
和菓子職人・奈津の「修業物語」が完結!! 東京・浅草を舞台にした、江戸和菓子職人物語『あんどーなつ』が、8年の歳月を経てついに完結! 浅草の中学校に転校してきた美少年・市川橋蔵。彼は、家業である旅芸人一座で女形役者をやっている男の子だった。ふとしたきっかけで橋蔵と知り合った奈津は、満月堂に誘い自慢の「満月堂饅頭」をふるまう。その美味しさと、満月堂の職人たちの温かさに触れた橋蔵は「旅芸人役者」への道を捨て、和菓子職人になるべく女将の光子へ弟子にしてほしいと頼み込む。 一方、息子・橋蔵の和菓子職人への気持ちが本物だと理解した父・千代之助は、ある「賭け」を提案する。次の舞台で、橋蔵がお客様を満足させる芝居ができたら、和菓子の道へ進むことを許可する、という内容だった。だが、その舞台までは、あと2日しかない。奈津は橋蔵の相手役となり稽古を手伝うが、その結果は・・・!? 特別付録として、原作者・西ゆうじ氏が病床で語った今後の物語の構想を元に、作画のテリー山本氏が描いた「幻の第177話」を収録。見習い和菓子職人・奈津の最後の活躍ぶりを目に焼き付けてください! 【編集担当からのおすすめ情報】 同時発売の19集と20集で物語にピリオドを打つ『あんどーなつ』。最終20集では、特別付録として原作者の西ゆうじ氏が病床で語った『あんどーなつ』の今後のストーリーについて初公開いたします。果たして、冬実とボビーは結婚できたのか? 奈津の今後は・・・!? 「幻の第177話」は必見です!   Honya Club.com


JPY ¥2,090
先生役に路上観察眼をもつ建築家・藤森照信氏、聞き手に平成の絵師・山口晃氏。その二人がニッポン各地の名建築13件を見学してあれやこれやを発見したり、建築の魅力を語り合う対談&エッセイ漫画。脱線上等?!愉快な妄想も暴走?!時に大マジメに、時にユーモアたっぷりに、眼のつけどころが違う二人が伝統建築の魅力を再発見!法隆寺日吉大社旧岩崎家住宅投入堂聴竹居待庵修学院離宮旧閑谷学校箱木千年家角屋松本城三渓園西本願寺路上観察眼をもつ建築家・藤森センセイと平成の絵師・山口画伯がニッポン各地の名建築13件を見学して、あれやこれやを発見したり、建築の魅力を語り合う対談&エッセイ漫画。伝統建築の魅力を再発見。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
建築家・藤森照信と絵師・山口晃が法隆寺や日吉大社など日本の名建築13件を見学し、それぞれの魅力を再発見!路上で磨いた観察眼が冴えわたる藤森センセイのユーモア溢れる解説と、山口画伯の審美眼が捉えた美とほころびの面白さ。マジメに学んでおおいに笑って、目からウロコの見学記。「百年前の日本の住まい」を文庫版特別収録。法隆寺日吉大社旧岩崎家住宅投入堂聴竹居待庵修学院離宮旧閑谷学校箱木千年家角屋松本城三溪園西本願寺建築家・藤森照信氏と絵師・山口晃氏が法隆寺や日吉大社など日本の名建築13件を見学し、それぞれの魅力を再発見! 路上で磨いた観察眼が冴えわたる藤森センセイのユーモア溢れる解説と、山口画伯の審美眼が捉えた美とほころびの面白さが光る。マジメに学んでおおいに笑って、目からウロコの見学記。「百年前の日本の住まい」を文庫版特別収録目次第1回 法隆寺/第二回 日吉大社/第三回 旧岩崎家住宅/第四回 投入堂/第五回 聴竹居/第六回 待庵/第七回 修学院離宮/第八回 旧閑谷学校/第九回 箱木千年家/第十回 角屋/第十一回 松本城/ 第十二回 三溪園/補講 西本願寺・山口画伯の見たかった建築 二笑亭奇譚・はじめての藤森邸 タンポポハウス探訪・百年前の日本の住まい 平野家住宅   Honya Club.com


JPY ¥1,980
阿修羅十大弟子去差和池東大寺三月堂二月堂正倉院碧眼の僧唐招提寺鑑真和上薬師寺の天空薬師寺三尊像東院堂の聖観世音菩薩薬師寺大講堂起工式千年の釘   Honya Club.com


JPY ¥1,518
1971年デビュー、吉本新喜劇のスターとして関西で絶大な人気を得た間寛平。「アヘアヘアヘアヘ…」「ア メマ!」「かい の」など国民的ギャグで知名度は全国レベル。2008年12月17日正午にスターターを務めた明石家さんまの合図で、大阪のなんばグランド花月をスタートした「アースマラソン」では、2年1か月の4万1000kmに及ぶ長い旅を終え、2011年1月21日午後7時43分に大阪城野外音楽堂を第一終着   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
平安京に遷都して、千年の都京都の礎を築いた桓武天皇。都の名前に込めた帝の決意とは何だったのか。強い意志で旧勢力を抑え、蝦夷政策を遂行した波瀾の生涯を活写。古代京都の文化遺産を訪ね、桓武天皇の実像に迫る。京都の誕生1 桓武天皇の履歴書(生誕から即位まで;桓武天皇の即位事情 ほか)2 長岡京と平安京(長岡京の発掘;長岡京遷都とその時代 ほか)3 桓武天皇ゆかりの地を歩く(長岡宮大極殿・朝堂院跡;平安京羅城門跡 ほか)平安京に遷都して、千年の都京都の礎を築いた桓武天皇。都の名前に込めた帝の決意とは何だったのか。強い意志で旧勢力を抑え、蝦夷政策を遂行した波瀾の生涯を活写。古代京都の文化遺産を訪ね、天皇の実像に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
「逆転裁判」シリーズ15周年記念刊行!!1000点を超えるイラストをフルカラーで掲載!イメージイラスト、メインキャラクターはもちろん、『逆転裁判5』までに登場した名脇役たちまでを網羅。そのビジュアルの歴史を堪能せよ!成歩堂編(イラストレーション;メインキャラクター;逆転裁判 ほか)王泥喜編(逆転裁判4;イラストレーション;メインキャラクター ほか)成歩堂&王泥喜編(逆転裁判5;イラストレーション;メインキャラクター ほか)「法廷バトル」という新しいジャンルを切り開いた「逆転裁判」の登場から15年、シリーズを彩ってきたイラストを集約。メインキャラクターはもちろん、名脇役たちまで網羅。そのビジュアルの歴史を堪能せよ。   Honya Club.com


JPY ¥723
「ご利益」とは神仏が人間に与えるお恵み、幸運のこと。家内安全、交通安全、商売繁盛、学業成就、縁結び、子授けなどさまざまな種類があります。本書では、東京にあるご利益のスポットの中から、厳選した寺社41カ所をご利益の起源や歴史とともに紹介。おすすめのお守り、お土産、撮影スポットも充実し、「ご利益散歩」が一層楽しくなります。第1章 港区・千代田区・中央区(愛宕神社(港区愛宕)―出世の階段を馬にて上る武士 恋の炎を燃え上がらせて祈願;芝大神宮(港区芝大門)―1000年の歴史を誇り今では結婚式も人気 ほか)第2章 新宿区・文京区・台東区(市谷亀岡八幡宮(新宿区市谷八幡町)―市ヶ谷の高台に広がる別世界;穴八幡宮(新宿区西早稲田)―「一陽来復」で知られる早稲田の杜の総鎮護 ほか)第3章 墨田区・江東区・葛飾区(柴又帝釈天(葛飾区柴又)―天明の大飢饉で人々を救った帝釈天の「板本尊」;三囲神社(墨田区向島)―三井家をも呼び寄せた伝説の稲荷神社 ほか)第4章 大田区・目黒区・世田谷区(穴守稲荷神社(大田区羽田)―国内の航空会社も安全祈願に訪れる;豪徳寺(世田谷区豪徳寺)―彦根藩主・井伊直孝ゆかりの福を呼ぶ招き猫発祥の地 ほか)第5章 豊島区・北区・多摩地区(鬼子母神堂(豊島区雑司が谷)―親子2代で50年間通う人も 子の成長を見守る鬼子母神;王子稲荷神社(北区岸町)―浮世絵や落語の舞台にもなった関東のお稲荷さんの総社 ほか)「ご利益」とは神仏が人間に与えるお恵み、幸運のこと。本書では、東京にあるご利益のスポットの中から、厳選した寺社41カ所をご利益の起源や歴史とともに紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
断食・断水・不眠・不臥の堂入りの行など、比叡山に伝わる超人的な荒行、回峰行とは何か、十二年篭山行の大阿闍梨が、その全てを語る。"その後の回峰行者"の姿を、新たに増補。第1章 比叡の四季第2章 出家―生い立ちから回峰行入行まで第3章 回峰行とは第4章 菩提を求めて―千日回峰行1第5章 人々の祈願とともに―千日回峰行2第6章 回峰行を生きる比叡山・天台宗に伝わる超人的な荒行=回峰行。千日回峰行を満行し、十二年籠山行を遂行した大阿闍梨が、回峰行とは何か、生きるとは何かを縦横無尽に語る。「その後の回峰行者」の姿を増補した新版。   Honya Club.com


JPY ¥3,666
千年の高度な文化蓄積を誇り、王城の地の伝統を尊重しつつ歴史の方向を見失わない京都びと。仏教と私塾を中心とする独自な学問、繊細で雅な工芸美術、そして町と在郷を結ぶ経済発展の中ではぐくまれた信用第一ののれん商法。有形無形の歴史を聞き書き編んだ京都圏の人づくり読本。前章 近世の京都 その地域振興の足どり第1章 自治と助け合い第2章 町の生業の振興と継承第3章 在郷の生業の振興と継承第4章 教育と子育て(三井高房;石田梅岩;落柿舎―芭蕉俳諧の舞台;京の芸能と家元;京都の寺子屋教育―篤志軒と白景堂)第5章 地域おこしに尽くした先駆者(角倉了以;本阿弥光悦;松永貞徳;吉田光由;伊藤仁斎・東涯父子;尾形光琳・乾山兄弟;絹屋佐平次;山脇東洋;下村彦右衛門と飯田新七;与謝蕪村)資料編 京都   Honya Club.com


JPY ¥2,530
1971年デビュー、吉本新喜劇のスターとして関西で絶大な人気を得た間寛平。「アヘアヘアヘアヘ…」「ア メマ!」「かい の」など国民的ギャグで知名度は全国レベル。2008年12月17日正午にスターターを務めた明石家さんまの合図で、大阪のなんばグランド花月をスタートした「アースマラソン」では、2年1か月の4万1000kmに及ぶ長い旅を終え、2011年1月21日午後7時43分に大阪城野外音楽堂を第一終着   HMV&BOOKS online


JPY ¥7,700
本巻には『半日閑話』『一話一語』を除く南畝の随筆類を、およそ編年順に収めた。松楼私語俗耳鼓吹石楠堂随筆蜀山余録杏園間筆金曾木瑣々千巻南畝莠言奴凧一簾春雨   Honya Club.com


JPY ¥1,540
春浅い東大寺を訪れた司馬さんの目的は千年以上つづくお水取り(修二会)を見学することでした。藤原鎌足の墓所がある多武峯、藤原氏の氏寺として栄えた興福寺など、時の権力者の意向で翻弄された歴史を持つ寺社仏閣を訪れたあとに、気が遠くなるほどに何ひとつ変わらない伝統行事に触れ「この世には移ろわぬものがあるという安堵感」があると述懐し、文明や文化のあり方について思索を深めていく様子が感じられます。全文掲載。中高生から大人まで。歌・絵・多武峯二月堂界隈五重塔阿修羅雑華の飾り光耀の仏異国のひとびと雑司町界隈修二会東大寺椿過去帳兜率天司馬遼太郎のライフワーク「街道をゆく」の全文にあわせ、詳細な用語解説と地図や図版を掲載。司馬作品に出合う、最初のきっかけに。本書では、奈良に刻まれる千年の歴史から「文明」と「文化」の違いを考察する。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
今日もたくさんの観光客が訪れる奈良・京都の寺々。だが、そこに残る文化財の多くが、世界美術史の中でも最高水準の傑作であることを意識する日本人は少ない。本書では、ミケランジェロやレオナルド・ダ・ヴィンチをはじめとする数多くの論文で欧米の美術史学会に名を馳せた著者が、その眼力を駆使して、奈良・京都に残された文化遺産の美術的価値を、西洋美術史上の巨匠の作品とも対比させて厳しく鑑定。日本が誇りうる傑作中の傑作を選りすぐって紹介する。従来の「古寺巡礼」書には見られなかった独自の新しい視点に貫かれ、日本人に勇気と自信を与える一冊となっている。序章 世界の中の「日本美術」1章 日本最古にして世界最高級の傑作群―法隆寺と斑鳩の寺々2章 ルネサンスとも比すべき天平美術の精華―東大寺と新薬師寺3章 阿修羅から運慶の代表作まで、日本彫刻史の集大成―興福寺の諸堂と、国宝館4章 西の京の大寺と、国宝・十一面観音めぐり―薬師寺と唐招提寺、奈良郊外の寺々5章 京都における運慶一派の珠玉の名作群―三十三間堂と六波羅蜜寺6章 マニエリスム美術の都・京都の真骨頂―東寺、神護寺、そして平等院7章 見逃せない名宝を訪ね歩いて―千年の都・京都の精華奈良・京都に眠る国宝・重要文化財などの美術品は、はたしてどこが優れているのか。一般の人たちはどこを見ればよいのか。日本人が気づかなかった世界的価値とは…。西欧の美術と比べながら日本の美の真髄を語る。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
稀代のメディア・プロデューサーはどのように誕生したのか?メディア・大坂・文化をキーワードに、西鶴の文芸活動とその時代を描く。近世前期文化史としても重要な書。序章 近世初期文化とメディア(近世メディアの開放;流言と情報管理;出版メディアの成立)第1章 俳諧師西鶴の出発(西鶴の生きた時代;職業俳諧師への道)第2章 西鶴の俳諧と出版メディア(大坂書肆の俳書出版;出版メディアの利用)第3章 浮世草子の成立(『好色一代男』の俳諧;「流行作家」西鶴の誕生)第4章 浮世草子の展開(貞享年間の西鶴;西鶴の晩年と遺稿出版)稀代のメディア・プロデューサーはどのように誕生したのか?西鶴の定番入門書、待望の新版。メディア・大坂・文化をキーワードに、西鶴の文芸活動とその時代を描く。近世前期文化史としても重要な書。西鶴略年譜付き。【西鶴は、噂というメディアを利用した最初の俳諧師である。京都の三十三間堂で行われた通し矢に倣って、一日一夜に何句詠めるかを競う矢数俳諧。僕は、大坂生玉本覚寺や摂津住吉大社で何千人も聴衆を集めたというこの興行は、大坂が情報発信基地であったから成功したのだと思う。噂が人を集め、集まった人から、商品の流通経路にのって、情報が全国に伝搬する。量とスピード(時間)を尊ぶ新しい文化を背景に、西鶴の自己宣伝は成功を収めたのだ。......はじめにより】※本書は一九九四年に『西鶴と元禄メディア その戦略と展開』として日本放送出版協会より刊行された書の新版である(若干の補訂を加えてある)。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
「浦島太郎」のカメはオスかメスか?""なぜ色男を二枚目と呼ぶのか?""「むすんでひらいて」を作曲したのは、ルソーだった""渡り鳥は、なぜ迷わないのか?"一〇〇〇の話題袋。相性―カップルの年齢差は何歳がベスト?アイスクリーム(アイスクリームは三〇〇〇年前からあった!?;アイスクリームとアイスミルクとラクトアイスはどう違うのか?)アイドル―「アイドル」の意味は?赤ちゃんの脳―どうして赤ちゃんの脳は小さいのか?ア・カペラ―イタリア語で「礼拝堂風」の意味を持つ歌握手―握手に秘められた本当の心理とは?悪女(悪女でなければ美女でない?;日本史上の三大悪女とは?)足利義満―足利義満が始めた日本の酒税制度アジサイ(アジサイはなぜ七色に変わるのか?;アジサイが青くなるのはアルミニウムのせいだった!)あしたのジョー―『あしたのジョー』の矢吹ジョーにはモデルがいる!?〔ほか〕「働きバチは1日6時間しか働かない」「下手な医者をなぜ"ヤブ"と呼ぶのか」「なぜ色男を二枚目と呼ぶのか」など、知的好奇心をそそる数々の雑学全1000項目を集めた決定版。   Honya Club.com


JPY ¥924
「私はどうにも近江が好きである」―「湖西のみち」(第1巻)以来の「近江散歩」。江戸時代と変わらずたたずむもぐさ店や銃砲店に驚き、一方で景観や湖水を我が物顔に侵す乱開発を憤る。「奈良散歩」では春浅い東大寺に千年以上の伝統を持つ修二会(お水取り)の行事を訪ねる。「この世には移ろわぬものがあるという安堵感」を説くくだりは、「文明」と「文化」の違いを考えさせて、深い。近江散歩(近江の人;寝物語の里;伊吹のもぐさ;彦根へ;金阿弥;御家中;浅井長政の記;塗料をぬった伊吹山;姉川の岸;近江衆;国友鍛治;安土城跡と琵琶湖;ケケス;浜の真砂)奈良散歩(歌・絵・多武峯;二月堂界隈;五重塔;阿修羅;雑華の飾り;光耀の仏;異国のひとびと;雑司町界隈;修二会;東大寺椿;過去帳;兜率天)   Honya Club.com


JPY ¥649
歌舞伎十八番「勧進帳」。'08年、九代目松本幸四郎は、奈良東大寺で千回目となる弁慶を演じた。二月堂の鐘や秋の虫の音が響く中、大仏殿の甍ごしに昇る美しい満月―。舞台に立ち続ける傍らには、いつも家族がいた。「襲名とは命を継ぐこと」と語った父。個性豊かな三人の子供。一門を切り盛りする妻。小さな奇跡を積み重ね、見果てぬ夢を抱いて駆け抜けた半生を綴る自伝的エッセイ。小さな奇跡なら、自分で起こせる…。名優の素顔が垣間見える珠玉のエッセイ。   Honya Club.com


JPY ¥1,436
アヴェ・マリア・カイゼリン アーヘン大聖堂聖歌隊の伝統 1000年もの歴史をもつドイツのアーヘン大聖堂聖歌隊による演奏です。このCDの前半は主にクリスマスにちなんだ曲で構成され、後半はこの聖歌隊の長い歴史の中で最も輝かしい地位を誇っていた16世紀の典礼音楽を中心に収めてあります。選曲では、フェリチェ・アネリオはパレストリーナの後の教皇礼拝堂の作曲家であり、ヨハネス・マンゴンは大聖堂聖歌隊長を   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
昭和24、25、26年―空前絶後の古書・古文書の受難・乱離の3年間。著者は時代の大渦巻の中で、面向不背、必死に大魚巨鱗を追いつづける。わずか1000日間の所獲は、国宝・重要文化財20ー30点、重要美術品40ー50点、その他無数。さて、どんな稀覯本が、どこから?どんな手順で?価格は?納め先は?隠さず偽らず、生き生きとした具体的な叙述は、本書以外では見られないでしょう。1 古書界の動乱、最高潮に達す(好望らしい新春を迎う;空前の昭和大正文学書の大入札会―入江文庫;奈良・平安の貴書、江戸の珍本;吉田子爵家秘蔵の神道文庫の分散;目録17号に重要文化財が並んで;京都・大阪は宝の山;ぞくぞくと稀珍の古俳書;東北に埋もれた重要文化財の発掘;伊達伯爵家のお払い物;古俳書蒐蔵の充実;摂津吉田家聆涛閣宝籍の放出;暴流奔騰の頂点昭和24年)2 漸く転機を迎えんとして(25年初め頃の私の生活、業界の在り姿;日本の古書籍業界の特殊性;何年まで続く暴出ぞ;この頃のお買い手の動静;激動下の25年後半;紅梅文庫の興亡と桃園文庫の機微)3 永く続く大きな余震(小粒の大集積「日本文学書目」;栗田元次文庫と蜂須賀候爵家本と;藤園堂伊藤為之助さんの功績;小津家西荘文庫と保坂家本)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
楽しみながら知識が身につく教養としての建築学。古代ー現代まで約1300年の歴史を総ざらい!ビジネスシーンで役に立つ、これからの武器になる。古代(大黒柱はどこからやってきた?三内丸山遺跡;地震で倒れない!?五重塔と心柱のナゾ 法隆寺五重塔 ほか)中世(構造材を化粧材に変化させた桔木の力 法界寺阿弥陀堂;下地窓のルーツは庶民の掘立住居 信貴山縁起絵巻 ほか)近世(日本初の四畳半・銀閣寺にあり 慈照寺東求堂;土間から高床へ 箱木千年家 ほか)近代(日本最古の教会はゴシックでつくられた 大浦天主堂;木骨煉瓦造が世界遺産になった 富岡製糸場 ほか)現代(DK(ダイニング・キッチン)の誕生 戸塚四丁目アパート;しつらいは住まいの必殺技 斎藤助教授の家 ほか)古代から現代までの約1300年間につくられた日本建築から主要なものをキーワード(用語)とともに選び出し、その意味や成り立ち・歴史を楽しみながら学ぶことができる、建築の図鑑。   Honya Club.com


JPY ¥880
事前計画・現地に、手放せない乗物ガイド。2014年度市バスダイヤ改正対応!!観光に便利な電車・バス時刻表、路線図付き。京都散策ガイド洛中(京都駅―駅構内図、バスターミナル;東本願寺・西本願寺―京都タワー、キャンパスプラザ京都 ほか)洛東(東福寺・泉涌寺;三十三間堂―京都国立博物館、智積院、河井寛次郎記念館 ほか)洛北(詩仙堂・曼殊院―金福寺、圓光寺、修学院離宮;鞍馬・貴船―鞍馬寺、貴船神社 ほか)洛西(円町・西院―乗換案内図;北野天満宮―平野神社、千本釈迦堂、千本えんま堂 ほか)洛南(伏見稲荷―京都市青少年科学センター、京エコロジーセンター;伏見桃山―月桂冠大倉記念館、キザクラカッパカントリー ほか)郊外の名所鉄道・バス観光時刻表エリアごとに現地周辺MAPと目的地へ行くための詳細なのりものを掲載。切り取れる「京都のりもの案内時刻表・路線図」付き。データ:2014年2月現在。   Honya Club.com


JPY ¥3,135
1000年の都の文化を伝える―古都京都の文化財(平安京を守る神社―上賀茂神社(賀茂別雷神社);京都で最古の神社―下鴨神社(賀茂御祖神社);「清水の舞台」で有名―清水寺;清水寺の堂や塔―奥の院・子安塔;『鳥獣人物戯画』で有名―高山寺;最澄の開いた寺―延暦寺;奥比叡山の御堂―横川中堂・恵心堂;弘法大師空海の寺―東寺(教王護国寺);密教の教えを実現―東寺講堂の立体曼荼羅;豊臣秀吉の花見の寺―醍醐寺 ほか)日本の美と文化を、世界遺産を通して学ぶシリーズ。オールカラーの写真満載で、コラムも充実。本巻では日本の世界遺産のうち、日本の建築文化と庭園文化の発展過程がぎっしりつまった古都京都の文化財を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,572
苔玉、ランプ、サンリンチャブダイ…明るく楽しい毎日に変わる、手仕事から生まれたモノ探しのススメ。日常はこんなモノで変わります何もない一日のお供に。おいしいご飯が食べたい時に。不思議と心が躍ります。明日になる前に。想像の麒麟が満を持してお届けする夢の歴史帖海獣と宝モノと足の裏をさがしに 心の洗濯船ギャラリー航海小日記進化するニッポンと職人の千年一夜物語駱駝に乗ってたどり着く東京まぼろし逸品堂苔玉、匙、サンリンチャブダイ…。不思議と心が踊る魅力溢れる道具の数々。明るく楽しい毎日に変わる、手仕事から生まれたモノ探しのススメ。展覧会や実際に買えるお店を写真満載で紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥660
千年の都、京都に居を構えるお香専門店"香魅堂"。異常に優れた嗅覚を持つ人間嫌いの十代目店主・辰巳は、「霊なんて存在しない」と言い放つ霊魂否定派なのだが、なぜか彼のもとにはオカルト事件ばかり持ち込まれ…。それもそのはず。香魅堂は代々お香で心霊現象を鎮める「除香師」を生業にしているのだ。しかし、霊を視ず、霊を信じない辰巳は、どのようにして事件を解決するのか―?香りたなびく京都オカルト奇譚。京都に居を構えるお香専門店《香魅堂》。「霊なんて存在しない」と言い放つ、慇懃無礼な十代目店主・辰巳のもとに持ち込まれるのは、やっかいなオカルト事件ばかりで……。霊感ゼロの辰巳は、どう解決するのか!?   Honya Club.com


JPY ¥30,800
ヨーロッパ美術の原点ロマネスク。「神の家」たる重厚堅固な聖堂建築と幽暗な堂内に描かれた「天上世界」。威風堂々と聳えるサン・セルナン聖堂。峻険なピレネー山中に佇むサン・マルタン・デュ・カニグー修道院聖堂。サン・サヴァン修道院聖堂の壮麗な壁画。クリュニー修道院聖堂の古雅な彫刻。創造力に満ちたロマネスク美術を網羅。紀元1000年を過ぎてロマネスク美術の形成空間の世界形の世界色の世界壁画の図像プログラム荘厳美術ロマネスク美術の終焉巡礼ロマネスク装飾における「生と死」教会堂の内部を「神の国」とするなら扉口はまさに「天国の門」とい える。サンタマリア大聖堂など個性的建築、彫刻はオータンのサン・ ラザール大聖堂の〈エヴァ〉、絵画はサン・サヴァン聖堂の〈バベル の塔〉など。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1章 銭湯との出会い2章 「継」の湯空間―リノベーション銭湯・木造編3章 「新」の湯空間―リノベーション銭湯・ビル編14章 銭湯の意匠ギャラリー5章 「懐」の湯空間―リノベーション銭湯・ビル編26章 「改」の湯空間―改築銭湯・建て替え編7章 湯空間デザイン史―年表と間取り図で見る"入浴空間の変遷"資料 データで見る銭湯の現状いまの「銭湯ブーム」の重要な要素である「デザイナーズ銭湯」。その多くを設計し、この流れを生み出した銭湯建築士・今井健太郎がてがけた銭湯を豊富なビジュアルとともに案内。「懐かしくて新しい」独特な空間は、どのようなアイデアのもとに生まれるのか。利用者がついホッとしてしまうのは、どのような仕掛けによるものか。なにげないデザインに隠された、銭湯側の思いとはどのようなものか。16の銭湯をめぐりながら、銭湯の多面的な魅力を紹介していきます。銭湯のことがよりディープに分かる資料も多数掲載。<本書に登場する銭湯>松の湯(八王子市 時をつなげる銭湯)第一金乗湯(板橋区 町家銭湯)大蔵湯(町田市 外湯気分な銭湯)改良湯(渋谷区 渋谷Cultural Crossing)クアパレス藤(板橋区 テラリウム銭湯)栄湯(新宿区 哲学堂銭湯)大平湯(足立区 今までにないイメージの銭湯)光明泉(目黒区 未来派銭湯)万年湯(新宿区 都会の隠れ湯)はすぬま温泉(大田区 旅情銭湯)イーストランド(江戸川区 エキゾチックジャパネスク)ふくの湯(文京区 ご利益気分な銭湯)文化浴泉(目黒区 スロー銭湯)千代の湯(目黒区 こころの風呂屋)御谷湯(墨田区 現代の江戸前銭湯)戸越銀座温泉(品川区 新×古)その他に銭湯ののれんやロッカー、タイル絵を解説する「銭湯の意匠ギャラリー」年表と間取り図で入浴空間の変遷を知る「湯空間デザ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
俵藤太が龍宮から貰った宝物のひとつは弁慶の引き摺り鐘。眼病平癒に験を示した天台座主明救は、天狗の生まれ変わり。栗太に生えていた巨樹は幹の回りが何と900メートルもあった。窮地に陥ったとき、助けてくれた小僧は氏寺のお地蔵さまだった。本当のようなウソのような千年前のお話が解説とともに楽しめる。蝉丸の秘曲と源博雅関寺の霊牛夢に現れた三井寺新羅明神石山寺如意輪観音の奇蹟詠う叡山の水山王権現と疫病神栗太の巨樹鈴鹿の山堂に泊まった男三人三上山の百足退治篠原の墓穴で雨宿りした男安義橋の鬼、人を食らうこと小僧に変じた矢取り地蔵ヤマトタケルの伊吹山荒神退治戒壇再建のため浅井郡司と勝負した慈恵僧正湖面を歩く竹生島の老僧大井子の力石仙人に会った葛川の僧『今昔物語集』『古今著聞集』など近江を舞台とした説話17編を、上方文化評論家の福井栄一が現代語訳。仏教説話が多いなか、よくよく調べれば実在の人物、それも近江の僧が良源、相応と二人がノミネート。かと思いきや、お経が海の流れに乗って天竺まで聞こえたとか、竹生島の老僧が水面を歩くなどとんでもない話もあります。いずれにせよ、これらの説話の登場人物や出来事を調べてみると、その時代の世相や人々の暮らしぶりがなんとなくわかってきます。そして、同じような内容が本によって少しずつ改変されていることもおもしろいです。説話の舞台となった場所や建物の事、伝承ではあるものの、力石なども遺されていたりして、やっぱり近江の歴史は奥深いのです。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
1 再発出―氷炭相容れない仲なり2 前夫が、そして父が3 義母故に―跳べ!雛たち4 わが家のシンデレラ5 「翌檜句会」―変えられるのは自分自身6 高島平のとんかつ屋さん7 豊岡の草原の道8 慰霊堂に参拝9 百年先までも、千年先までも   Honya Club.com

(PR) 洞山

JPY ¥3,300
かれは今まさにこのわたしだ―「過水悟道の偈」で知られる洞山良价は一千年以上もの歴史と伝統を誇る曹洞宗の宗名の由来とされる禅匠。生涯の大半を行脚と遍歴に捧げ、後に多彩な門弟たちを育成した洞山の伝記と人物、真の思想禅風を、主として『祖堂集』などの古い機縁を通じて明らかにする。第1章 伝記(出生から比丘となるまで;諸方行脚の時代 ほか)第2章 思想と禅風(仏法の風光;迷いとその克服 ほか)第3章 人材の打出(問答と誘引;家風と機関 ほか)第4章 慈しみの教導とその果実(慈愛の導き;病者への慈しみ ほか)第5章 著述の風光(宝鏡三昧;玄中銘 ほか)洞山良价は曹洞宗の宗名の由来とされる禅匠。生涯の大半を行脚と遍歴に捧げ、後に多彩な門弟たちを育成した洞山の伝記と人物、真の思想禅風を、主として「祖堂集」などの古い機縁を通じて明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
十世紀、契丹人が都城を構えて以来、数々の王朝の都として繁栄した北京。元の都・大都を築いたフビライ、異民族支配を脱して紫禁城の主となった明の永楽帝など権力者の野望に迫り、『金瓶梅』『紅楼夢』などの文学から明・清時代の世相を描出。千年の都に躍動する庶民と英雄たちを活写する一方、西太后と頤和園など、名所旧跡の来歴も興味深くたどる。1 黎明期の北京(北京誕生;「四郎探母」の背景;淫虐と蓮花 ほか)2 爛熟期の北京(王城の完成;哲学者と宦官;万暦の赤絵 ほか)3 変革期の北京(文豪の悲哀;東方のマルキスト;四世同堂の冬)   Honya Club.com


JPY ¥556
▼第59話/新しい名▼第60話/暁(あかつき)の子▼第61話/知恵の言葉▼第62話/苦難の僕(しもべ)▼第63話/火の舌▼第64話/天幕の家▼第65話/義の太陽▼第66話/奇蹟の海▼第67話/真の友▼第68話/第一の勇士▼第69話/千年王国●主な登場人物/矢作達彦(新宿でホームレスをしていたが、実はウォール街で鳴らした伝説の元・エリート金融マン。政治改革を期し、高校時代の友人に呼びかけ"7人のサムライ"を結成)●あらすじ/日本再生のための新事業を始めると称して、マスコミ発表会を開いた矢作。大勢の取材陣が詰めかける中、彼は「若者を対象とした起業ファンド事業部を創設する」と高らかに宣言する。それは、ニート・フリーターが急増している現状を、歪んだ弱肉強食社会を生んだ大人の責任と位置づけ、若者が立ち上がれる社会を築こうというメッセージで…(第59話)。●本巻の特徴/野党第一党「進歩党」の新党首・北脇と組み、政経両輪で日本再生を目指す矢作達彦。「若者支援ファンド」「アジアン・テーブル」を発表した矢作に対し、北脇も離党者を出しながらも党内一本化に成功し、いよいよ政界再編へ…!? ●その他の登場人物/保坂秀樹(新世紀銀行取締役。矢作の高校時代の親友)、奥沢健司(外務省キャリア。矢作の同志)、沢田純也(大手広告代理店「帝報堂」勤務。矢作の同志)、西岡一馬(進歩党代議士。矢作の同志)、門倉隆(大手総合商社「大日本物産」勤務。矢作の同志)、島貫里志(民放キー局『東洋テレビ』勤務。矢作の同志)、松本奈緒(アジア通信経済部記者。矢作に興味を持つ)、尾崎冴子(矢作の高校時代と現在の恋人。銀座高級クラブのママ)、北脇謙吾(進歩党新党首)、大城信一郎(民自党総裁。内閣総理大臣)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
病気治療より護摩供養を優先、亡くなる直前に周囲の人に祈祷。その生き様に、心打たれる。序章 阿闍梨さん最期の一日第1章 死は終わりではない(口中の異変;病院嫌い ほか)第2章 どんな回り道にも意味がある―仏道に生きるようになった理由(なりゆきというご縁;自然なまま、心のままでいいんだよ ほか)第3章 自分の「本線」が定まると人は強くなれる―行も人生も無始無終(年齢制限を超えて、特例で修行を開始;「常行三昧」で歩き方を覚えた ほか)第4章 普段着の阿闍梨さん(旅に出ると鞄が増える;阿闍梨さんのお汁粉 ほか)2013年9月に惜しまれつつも亡くなった酒井雄哉大阿闍梨。7年かけて約4万キロを歩き、間に9日間の断食、断水、不眠、不臥で真言を唱え続ける「堂入り」を行う苦行「千日回峰行」。この行を2度満行した行者は、比叡山に文献が残る430年余りの歴史で酒井師を含め3人しかいない。その酒井師が、亡くなる数時間前に言った最後の言葉は「人生を楽しく過ごしなさい」だった。稀代の行者といえども、病との闘いは苦しくないはずがない。しかし「苦を楽にするんだよ」と生前よく語っていた酒井師だからこそ、この言葉が出てきたのだ。亡くなる数時間前に取り囲んだ人々に加持祈祷を施した酒井師の詳しい様子や、病との葛藤、死をどうとらえていたのかは、じつはほとんど知られていない。本書には、これまでの書籍に掲載されてこなかった、最期の様子、言葉、自身の出家や千日回峰行について語った言葉、そして私的な海外旅行でのスナップも含めた秘蔵写真を収録。ご逝去後、オール新原稿の書籍は初めてとなる。 死を見つめ、生を見つめる酒井大阿闍梨の真摯な姿勢に、私たちは自らの死生観を問い直す。今の時代にこそ、その生き様を心に刻み、自らの生を精一杯生きていきたい   Honya Club.com


JPY ¥492
現代の生き仏―とたたえられる酒井雄哉大阿闍梨。人間失格ともいえる青春時代の後、39歳で比叡山に登り、仏門に入る。捨身苦行を志し、二千日回峰を達成。死臭ただよう「堂入り」、死に装束を身にまとい、自害用の剣をたずさえての「回峰行」―。師の半生を通し、日本人の生き方を問う感動の話題作。第1章 修羅―わしは人生の落ちこぼれや第2章 軍国少年―予科練で生き残った命第3章 出家―仏教のことなんか何もわからん第4章 三年篭山―「行」に命を懸けてみよう第5章 千日回峰―「生き仏」大阿闍梨誕生   Honya Club.com


JPY ¥1,650
21世紀に千年の知恵。京都の商い哲学がこの一冊でわかる。宝酒造株式会社よーじや有限会社中野商店プティ・ミミホリゾン・インターナショナル株式会社磯垣タタミ株式会社本田味噌本店和びデザイン株式会社半兵衛麩株式会社福井朝日堂株式会社ワコール〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,420
佐渡に配流された日蓮を身を挺して世話し、後に妙宣寺開山となった阿仏房日得と、その妻千日尼とを祀る開山堂。全国22基ある重要文化財の五重塔の内、最後に指定を受けた小さな塔の凄絶な歴史。文政10年に再建されるまでの92年間、どのようにこの事業は成し遂げられたのか、造塔に関わった多くの人々に丁寧に光を当てながら辿る。第1章 日蓮の佐渡配流と阿仏房妙宣寺(阿仏房妙宣寺;日蓮―打ち続く法難と佐渡への配流 ほか)第2章 開山堂再建の開始(妙宣寺第二五世日機;甲府信立寺における日機 ほか)第3章 再建事業の復活と五重塔の完成(妙宣寺第三一世日體;文政五年の江戸出開帳 ほか)終章 佐渡と不受不施派(鍋かむり日親と妙宣寺;不受不施派の祖日奥 ほか)付篇(妙宣寺の寺領について―「河内坊」と「あぶつ寺」;阿仏房妙宣寺中興の祖一八世日英について)   Honya Club.com


JPY ¥3,520
百年、あるいは数百年京都という土地に根付き、愛され続けている老舗36店。時代の当主たちは何を考え、何を伝えてきたのか―。雨森敬太郎薬房―慶安元年(一六四八年)創業市原平兵衛商店―明和元年(一七六四年)創業一文字屋和助―長保二年(一〇〇〇年)創業いづ萬―弘化元年(一八四四年)創業いもぼう平野家本店―享保年間(一七一六ー一七三五年)創業芸艸堂―明治二十四年(一八九一年)創業帯屋捨松―安政元年(一八五四年)創業本家尾張屋―寛正六年(一四六五年)創業かづら清老舗―慶応元年(一八六五年)創業かま八老舗―文化三年(一八〇六年)創業〔ほか〕京都という土地に根付き、愛されて続けている老舗。時代の当主たちは何を考え、何を伝えてきたのか。100年以上という時間の中で変わっていったもの、受け継がれたもの…。36店を美麗なカラー写真とともに紹介。   Honya Club.com


JPY ¥682
京都最大の祭に向け、賑わい活気づく千年の都。しかし水面下では、謎の多い殺人事件が連鎖的に起こっていた。点と点を繋ぐのは、十代目当主辰巳が営む老舗の香舗"香魅堂"を訪れるお客たち。京都ローカル誌編集者の佐世子、陶芸師の晶、府警刑事の古賀…。除香師である辰巳は、いつものように彼らの悩みを香で解決していく。そのうちに事件を繋ぐある要素に気がついて…?魑魅魍魎を従えて、暗躍する犯人。祇園祭の夜―美しき幻想の宵山がはじまる。京都最大の祭に向け、賑わい活気づく古都。しかし、水面下では謎の多い殺人事件が連鎖的に起こっていて……。暗躍する犯人の目的は――祇園祭?「香が満ちたぞ」十代目香魅堂当主・辰巳が、香を以て魑魅魍魎を制す。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
現代歌人115人の各20首&1首鑑賞。一千年後に届けたい現代短歌アンソロジー。葛原妙子・塚本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで。安藤美保飯田有子池田はるみ石川美南伊舎堂仁井辻朱美伊藤一彦内山晶太梅内美華子江戸雪〔ほか〕葛原妙子・?本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで今、読まれるべき現代歌人115人の作品二十首選。さらに編者による一首鑑賞を収録。戦後の現代短歌を見渡す決定版アンソロジーの完成です。【収録歌人】安藤美保、飯田有子、池田はるみ、石川美南、伊舎堂仁、井辻朱美、伊藤一彦、内山晶太、梅内美華子、江戸雪、大口玲子、大滝和子、大塚寅彦、大辻隆弘、大西民子、大松達知、大森静佳、岡井隆、岡崎裕美子、岡野大嗣、荻原裕幸、奥村晃作、小野茂樹、香川ヒサ、春日井建、加藤治郎、加藤千恵、川野里子、河野裕子、北川草子、木下龍也、紀野恵、葛原妙子、栗木京子、黒瀬珂瀾、小池純代、小池光、小島なお、小島ゆかり、五島諭、小林久美子、今野寿美、三枝昂之、斉藤斎藤、佐伯裕子、坂井修一、笹井宏之、笹公人、笹原玉子、佐藤弓生、佐藤よしみ、佐藤りえ、陣崎草子、杉崎恒夫、仙波龍英、染野太朗、高野公彦、高柳蕗子、竹山広、辰巳泰子、田丸まひる、俵万智、千種創一、千葉聡、?本邦雄、寺山修司、堂園昌彦、土岐友浩、永井祐、永井陽子、中島裕介、永田和宏、永田紅、中山明、西田政史、野口あや子、服部真里子、花山周子、花山多佳子、馬場あき子、早川志織、早坂類、林あまり、東直子、平井弘、福島泰樹、藤本玲未、藤原龍一郎、フラワーしげる、干場しおり、穂村弘、前田透、正岡豊、枡野浩一、松平盟子、松村正直、松村由利子、水原紫苑、光森裕樹、三原由起子、村木道彦、望月裕二郎、柳谷あゆみ、山崎郁子、山崎聡子、山下泉、山田航、山中智恵子、雪   Honya Club.com


JPY ¥2,970
ワイン受験対策問題集。一次試験合格率92%のワインスクール講師が解説。2018年からの新試験「CBT方式」に完全対応!頻出予想問題1000問に挑戦し、正しい知識を獲得、さまざまな視点からの出題に対応できる。1章 『ワインの基礎知識』の問題2章 『日本』の問題3章 『ヨーロッパ(フランス)』の問題4章 『ヨーロッパ(フランス以外)』の問題5章 『ニューワールド』の問題6章 『チーズ、日本酒、その他』の問題日本ソムリエ協会が実施する『JSA ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験』は、毎年春に改訂される、およそ600ページにもおよぶ協会発行の公式教本から出題されます。受験者は毎年、この教本の内容を理解、暗記して試験に臨むわけですが、膨大な情報を学習せねばならぬため、容易ではありません。さらに独学であればなおのことです。しかし、本書を活用することで、読者は限りなく合格に近づくことができます。本書は毎年年度版として発行されているテキスト「ワイン受験直前予想」(誠文堂新光社)のシリーズ本であり、本書の著者はやはり同書と同じ、東京・高円寺にある「高円寺ワインスクール」の代表・講師を務める植野正巳先生です。植野先生は、より多くの良質なソムリエが育ってくれることを心から願っており、同スクールでは、非常に懇切丁寧、さらに合格に一歩でも近づける効率的な学習を生徒たちに教えています。そのため、同校の学生の一次試験合格率は、なんと、『約92%』です!さらに、2018年度からは、試験の実施内容が変更され、一次試験はコンピューターで解答する「CBT 方式」が導入されることになりました。そのため、今後は、より多くの問題を解いた経験や、一つのテーマに対して、さまざまな視点から出題されることから、しっかりと正しい知識を   Honya Club.com


JPY ¥858
井川香四郎/千年花嫁 京 神楽坂咲花堂 祥伝社文庫    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,486
前後1000年に及ぶ"神隠し"のあと、敦煌写本とともに素肌を現わす幻の名著『祖堂集』の祖本の全訳である。初期禅宗史の肉声を追いつづけること40年、いま初めて世に問う注目の訳業。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
四季折々の、一度は訪れたい絶景の決定版!美しい雪景色、神秘的な鳥居、透き通る清流、燃えるような紅葉など47都道府県から厳選。1月(1日 富士山の初日の出(山梨・静岡);2日 浅草の浅草寺(東京) ほか)2月(1日 難波八阪神社の獅子殿(大阪);2日 千歳・支笏湖氷涛まつり(北海道) ほか)3月(1日 月ヶ瀬梅渓(奈良);2日 河津桜(静岡) ほか)4月(1日 吉野山の桜(奈良);2日 新倉山浅間公園の桜と富士山(山梨) ほか)5月(1日 小岩井農場の一本桜(岩手);2日 一目千本桜(宮城) ほか)6月(1日 友ヶ島(和歌山);2日 眼鏡橋とあじさい(長崎) ほか)7月(1日 御射鹿池(長野);2日 十勝千年の森(北海道) ほか)8月(1日 座間のひまわり畑(神奈川);2日 長岡まつり大花火大会(新潟) ほか)9月(1日 ジェットコースターの路(北海道);2日 堂ヶ島天窓洞(静岡) ほか)10月(1日 四万十川(高知);2日 鳥取砂丘(鳥取) ほか)11月(1日 嵯峨野竹林の散策路(京都);2日 唐津くんち(佐賀) ほか)12月(1日 白米千枚田(石川);2日 秩父夜祭(埼玉) ほか)こんなに綺麗だったんだ!の驚きがつまった日本の絶景決定版春は桜や菜の花など美しい花々を愛で、夏は浜辺や涼しい山で夏らしい景色を感じ、秋は紅葉や収穫など季節の変化を楽しみ、冬は雪景色やイルミネーションの美しさに酔いしれる。日本には四季折々の自然と行事を楽しむ習慣があります。本書では、日本全国の美しい景色を見るのに一番おすすめの時期を、365日に分けて紹介します。桜や紅葉の名所から、手つかずの自然が残された秘境まで、日本にもこんな景色があったのか!と驚きと感動が詰まった絶景写真集です。   Honya Club.com


JPY ¥660
井川香四郎/千年の桜 刀剣目利き神楽坂咲花堂    HMV&BOOKS online


JPY ¥4,400
臨床編(右季肋と右側腹痛に治肺積右脇硬痛方;自転車で転倒して、首と肩の痛みに麻杏〓(よく)甘湯;食道狭窄に利膈湯合甘草乾姜湯 ほか)学術編(訓読校注『金匱要略疏義』;消渇・小便不利・淋の病の脈証并びに治を辨ず第十三;文蛤散の方 ほか)エッセイ編(学と術;ふるさと;薬とクスリ ほか)「東洋堂臨床録」9冊目。巻頭を飾るのは、約1000年前の名医であった丹波雅忠公の肖像。その他、臨床編、学術編として「金匱要略疏義」の訓読校注、最後にエッセイ編を掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
二大寺院の激動の歴史こそが、千年にわたり京都が辿った道であった。梅原猛のライフワーク堂々完結。比叡山延暦寺と最澄最澄と延暦寺戒壇院延暦寺法華総持院と円仁延暦寺常行堂・法華堂と円仁赤山禅院と円仁延暦寺と回峰行と篭山行長等山園城寺と円珍三井寺の黄不動と円珍三井寺の新羅明神と源氏聖護院と修験道〔ほか〕勃興、繁栄、流転、分裂…。京都の二大寺院「比叡山と本願寺」の激動の歴史こそが、1000年にわたり京都が辿った道である。「歴史の冷凍庫・京都」を巡る、著者のライフワークここに堂々完結。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
永い歳月、風雪にたえてきた巨樹古木の桜たち。日本人の心と歴史を見守り続けてきた彼らが私たちに語りかけてくるものは―。真鍋小学校の桜―毎春、六年生が新入生を背にして巡るおんぶの桜神代桜―日本武尊が植えたとされる伝説の老桜の迫力山高のエドヒガン―南アルプスを背に静かに生命を紡ぐ孤高の桜久保の桜―恋人を偲び植えた桜は、老いてなお華麗に生きる草岡の桜―久保の名桜を凌ぐ巨木は、素材な生命の暖かさを湛える釜の越桜―自然を優先させる善意が老桜を返り咲かせた薬師桜―瀕死の老桜は蘇り、千年の巨幹が語りかける子守堂の桜―いつの世も変わらぬ、子を慈しむ親心を見守る霊木三春滝桜―千年の樹霊が重厚に華やぐ名木神田の大糸桜―八ヶ岳連峰の残雪に神木の紅色が映える〔ほか〕永い歳月、風雪にたえてきた巨樹古木の桜たち。日本人の心と歴史を見守り続けてきた彼らが私たちに語りかけてくるものは…。それぞれに人を包み込む安らぎと感動の物語を秘めた全国の老桜をたどる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
華南最大の都市であり、この地方屈指の歴史を誇る広東省の省都広州。明代の1380年に完成した鎮海楼の立つ緑豊かな越秀山(越秀公園)の前方には、1911年の辛亥革命を指導した孫文をまつる中山紀念堂が堂々とした姿を見せています。唐代の627年創建のモスク懐聖寺、高さ57.6mの六榕寺花塔、古刹の光孝寺が街角に点在するなか、古い路地や革命家ゆかりの遺構も残っています。また広州古城の中心にあたり、「千年商都」と呼ばれる北京路には、2000年以上前の南越国宮署遺跡、超巨大な大仏寺、中国有数の大小馬站書院群、老舗店のならぶ歩行街が位置し、嶺南古都の魅力にあふれています。かんたんな図版、地図計30点収録。【印刷版限定】印刷版は「旅行ガイド」と「ノート」の要素をくみあわせたノートブック版。ネットで調べた情報を書き込める白地図集つき。   Honya Club.com

庶民と女性の生活から「江戸」を再発見する資料の宝庫!第9巻(孝養集(作者不明(伝覚鑁)/寛永20年);千代見草(作者不明(伝日遠)/宝永7年) ほか)第10巻(女人往生草(洞空/延享1年);贈貴族女性法語(超然/天保3年) ほか)第11巻(孝子善之丞感得伝(直往/天明2年);彼岸状(作者不明/文化15年) ほか)第12巻((商家繁栄・農家豊作)重宝記(森住万願堂/弘化2年);民家豊饒重宝記(森泉万貫堂/嘉永1年) ほか)第13巻(畳辞訓解(白雲居士/延宝9年);授幼難字訓(伊沢長秀/享保12年) ほか)第14巻(寺子節用錦袋鑑(作者不明/寛延4年);増補童字節用集(浅田恒隆/安永5年) ほか)第15巻(漢語大和故事(蔀遊燕/元禄4年);心学俗語(小林高英/文化14年) ほか)第16巻(和漢詞徳抄(一陽井素外/安永8年);鄙都言種(森島中良/享和2年))   Honya Club.com


JPY ¥2,750
1971年デビュー、吉本新喜劇のスターとして関西で絶大な人気を得た間寛平。「アヘアヘアヘアヘ...」「アーメマ!」「かいーの」など国民的ギャグで知名度は全国レベル。2008年12月17日正午にスターターを務めた明石家さんまの合図で、大阪のなんばグランド花月をスタートした「アースマラソン」では、2年1か月の4万1000kmに及ぶ長い旅を終え、2011年1月21日午後7時43分に大阪城野外音楽堂を第一終着地としてゴールインした。これまで、大阪を中心にライブハウスで定期的に音楽ライブを行うなど、音楽活動にも力を入れてきた間寛平がコロナに負けるなという思いから「コロナの上行く8.9.10の歌」制作し、子供たちの合唱とともに楽曲をリリース! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥5,500
都はるみ/ロング コンサート 邪宗門 / 北の宿から / 大阪しぐれ / 草枕 / N.Y.すとーりー / 流れ星 / 千年の古都 / 小樽運河 / 貴方の命 / 閻魔堂のテーマ2002(インストゥルメンタル) / たそがれの橋 / 道頓堀川 / もういちど / いのちのありか / ムカシ / アンコ椿は恋の花 / 惚れちゃったんだョ / はるみの三度傘    HMV&BOOKS online


JPY ¥770
さつきたちの前から突然姿を消した駒三が一年ぶりに万葉堂に帰ってきた。駒三は自分がかつて「蛇の目」の一味であったこと、また、蛇の目が平野屋から盗み出したある重大な書物についてさつきたちに話をする。ちょうどその頃、その肉が万病に効くという「人魚」の噂が江戸に広まる。体調を崩したおよねの身を案じる両親は喜重郎たちにその探索を依頼するのだが―。書物に記された暗号を読み解くことで、自分の人生を翻弄したある重大な陰謀を明らかにしたさつきは、己れの信じる道を読売で貫こうと決意する。そして物語は感動の終幕を迎える!さつきと万葉堂の将来は?シリーズ最終巻! 万葉堂に、駒三が帰ってきた。盗賊団「蛇の目」の大捕物でも、元締めの巳之助と駒三はそれぞれ逃亡していた。平野屋での盗難は蛇の目の仕業で、その中にご禁制の本があって、それを巡って田沼意次と反対勢力との抗争があったのだ。 およねからは新作の黄表紙を万葉堂で出したいという嬉しい申し出があった。しかし、およねは体調を崩してしまい、心配したおよねの母お千が、さつきの元にやってくる。およねに、話題になっている人魚の肉を食べさせたいので調べてほしいと言うのだ。捜しまわって、人魚の肉を食べた老女に会えると出掛けていくと、そこにいたのは白河藩士の栗原靱負だった。老女には会えず、栗橋から本に残された暗号めいた書き込みを見せられる。以前、田沼意次に見せられた本にも同様の書き込みがあった。しっかりと見たものは忘れないさつきの記憶力と喜重郎による解読で、陰謀への警告が明らかになる。 さつきは、平野屋と自分との真の関係も喜重郎から明らかにされる。 およねの体調は戻らず、喜重郎を慕うおよねを慮った両親は思い切った話を持ちかけてくる! さつき、喜重郎と   Honya Club.com


JPY ¥1,650
1971年デビュー、吉本新喜劇のスターとして関西で絶大な人気を得た間寛平。「アヘアヘアヘアヘ...」「アーメマ!」「かいーの」など国民的ギャグで知名度は全国レベル。2008年12月17日正午にスターターを務めた明石家さんまの合図で、大阪のなんばグランド花月をスタートした「アースマラソン」では、2年1か月の4万1000kmに及ぶ長い旅を終え、2011年1月21日午後7時43分に大阪城野外音楽堂を第一終着地としてゴールインした。これまで、大阪を中心にライブハウスで定期的に音楽ライブを行うなど、音楽活動にも力を入れてきた間寛平がコロナに負けるなという思いから「コロナの上行く8.9.10の歌」制作し、子供たちの合唱とともに楽曲をリリース! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,200
特集】『シン・ウルトラマン』前夜祭! ウルトラマン『シン・ウルトラマン』の公開を間近に控えた2022年4月。フィギュア王ではベースとなる『ウルトラマン』を特集。『シン・ウルトラマン』を見る前に是非とも知っておきたい『ウルトラマン』に登場した怪獣・宇宙人。そしてそのエピソード。副読本としてはもちろん、『シン・ウルトラマン』をより楽しんでいただければと思う。■誌上販売企画 MEGA kおレクション 1000% SPACE MOLLY × INSTINCTOY■誌上販売企画 CONVICT Childhoodシリーズ 幼少期キン肉マン&テリーマン フィギュア王別注カラー■円谷プロ直営オンラインサイト「ツブラヤストア」第4回 海洋堂編■ジョイフル本田×CCP「延藤直紀の世界展」開催中!■アートスピリッツのデフォルメシリーズ第1弾! 『ダークソウル』カタリナ騎士のジークマイヤー参上!■FREEingからfigmaの派生ブランド「ex:ride」シリーズ 鉄の処女――アイアンメイデンを立体化■新幹線超進化研究所フィギュア王支部 活動報告書! 新幹線変形ロボ シンカリオンZ■メカスマ&千値練から記念アイテム登場! 天元突破グレンラガン15周年!OTHER CONTENTS●ウルトラα●仮面ライダーリバイス●暴太郎戦隊ドンブラザーズ●マジカル・トイ●キン肉スポーツ/キンスポ●ケンエレファント印●灼熱玩具通信●聖闘士星矢 Age of Myth●魂EXPRESS●MEGA コレクション 1000% SPACE MOLLY × INSTINCTOY応募方法●真海洋堂魂!●墓場の画廊ニュース 墓場月報●VARIABLE STATION●トランスフォーマージェネレーション●D計画:Project:DIACLONE●メカスマ研究所●NEXT HOBBY VIEW●トレカプ情報●プライズ情報●食玩ニュース●乙幡啓子の妄想造形日記 ード素人が立体物を形にして世界を目指していくリアルな日々ー●唐沢なときのパチモン大王   Honya Club.com


JPY ¥1,324
「現代の生き仏」とたたえられる酒井雄哉大阿闍梨(61歳)。師はなぜ仏門に入ったのか。予科練で迎えた敗戦、ラーメン屋、旋盤工など職を転々と替え、新妻は自殺。人間失格ともいえる青春―。39歳のとき比叡山に登り、仏門に入る。「捨身苦行」を志し、「千日回峰」に入る。「生き葬式」といわれる、不眠・不臥・断食・断水の9日間の「堂入り」をはじめ、凄絶な荒行に挑み、7年の歳月をかけて満行。史上二人を数えるのみの二千日回峰も達成。―師の半生を通し、日本人の生き方を問う感動の話題作。第1章 修羅―わしは人生の落ちこぼれや第2章 軍国少年―予科練で生き残った命第3章 出家―仏教のことなんか何もわからん第4章 三年篭山―「行」に命を懸けてみよう第5章 千日回峰―「生き仏」大阿闍梨誕生   Honya Club.com


JPY ¥1,540
朝陽を浴びながらの露天風呂、美味しい祇園の朝食専門店、特別プランで混雑回避する紅葉狩り…など、選りすぐりのスポットをたっぷり紹介!四季の行事、体験、グルメと知られざる朝の魅力が満載!春(十石舟@岡崎 舟上から桜花を愛でる;和菓子教室@甘春堂 手のひらサイズの美にふれる ほか)夏(あじさい祭@三室戸寺 とりどりの可憐に見入る;みたらし祭@下鴨神社 世界遺産で穢れを祓う ほか)秋(写仏@大覚寺 心静かに筆を運ぶ;パン屋さんめぐり@街中 焼き立て求め寄り道サイクリング ほか)冬(坐禅体験@建仁寺塔頭両足院 自然と共に身体感覚を旅する;朝市@大原 里山で旬の味覚を知る ほか)京都市長・門川大作さん、推薦!「凛とした空気の朝、千年の歴史と素顔の京都に出会えます!」近年では「朝活」といった言葉が定着し、旅先での朝を気持ちよくすごす提案も増えてきました。寺社仏閣の多い京都の朝は早い。だからこそ、いつもより早起きして朝から京の町を満喫できるスポットをピックアップ!朝陽を浴びながらの露天風呂、美味しい祇園の朝食専門店、特別プランで混雑回避する紅葉狩り……など、選りすぐりの「朝あるき」プランをたっぷり紹介します。●春 花見、和菓子体験、朝ヨガなど●夏 あじさい園、みたらし祭、二条城など●秋 写仏、パン屋さんめぐり、紅葉狩りなど●冬 坐禅、朝市、手づくり市などことり会ならではの目線とセレクトで京都の朝の愉しみ方を提案する、贅沢な1冊の登場です!   Honya Club.com


JPY ¥660
約30年前、突如として地球に襲来した謎の異生物アンノウン。人類は総力戦で対抗、辛くも勝利を収めるが、現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。東京、神奈川、千葉の各防衛都市では、固有能力"世界"を身につけた少年少女が、アンノウンと戦い続けていた。傲岸不遜な東京首席・朱雀壱弥と次席の宇多良カナリア。天然だが規格外の豪腕を誇る神奈川首席・天河舞姫と次席の凛堂ほたる。常にマイペースな千葉首席・千種明日葉とその兄・霞。戦いが日常となった世界で時に反発し、時に協力し合いながら過ごす朱雀たちだが、この世界には大きな秘密が隠されていた…。TVアニメ放送中の「クオリディア・コード」完全ノベライズ、第一巻!!TVアニメ『クオリディア・コード』のノベライズ登場!渡航自身による渾身のノベライズ。東京・神奈川・千葉を舞台に、人類の敵「アンノウン」との戦いを描くSF大作!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
長い長い日本の歴史。一〇〇年前、五〇〇年前、一〇〇〇年前、二〇〇〇年前、わたしたちの祖先は、どんな時代を築いてきたのだろう。どんな人物がどんな足あとをしるしてきたのだろう。『にんげん日本史』は、いっこく、師匠の、いっこく堂コンビが出かけるタイムマシンの旅。行く手には、どんな人物、どんな時代が待ち受けているか。さあ、いっしょに、歴史の旅に出かけよう。第1章 その生い立ち(家がらと家族;少女時代に学んだこと ほか)第2章 清少納言と中宮定子(一条天皇の登場;あこがれの宮仕え ほか)第3章 紫式部と中宮彰子(道長のさそい;ライバルは清少納言 ほか)第4章 宮仕えを終えて(二人のその後;生きつづける作品)長い長い日本の歴史。わたしたちの祖先は、どんな時代を築いてきたのか。本書は、いっこく、師匠のいっこく堂コンビが出かけるタイムマシンの旅。行く手には、どんな人物、どんな時代が待ち受けているのだろうか。   Honya Club.com


JPY ¥1,056
一六〇三年、江戸開幕。当時の江戸は、東の卑小な要塞だった。徳川家は、千年の雅都・京に負けない町を作り出す。壮麗な日本橋は、経済の象徴「金座」、時を支配する「時の鐘」、そして異国への扉「長崎屋」を従えた。延暦寺と「寛永寺」、琵琶湖と「不忍池」が対にされた。江戸の風景を再現し、その意味を解読。格好の江戸散策手引書です。第1章 日本橋、道の始まり(橋の建設;詩歌における橋と文化 ほか)第2章 新しい京・江戸(京に匹敵する江戸;その他の名所 ほか)第3章 江戸聖地巡礼(江戸の宗教地図;裏鬼門 ほか)第4章 歌枕を求めて(定まらない名所;富士山 ほか)第5章 吉原通いの図像学(橋;建物と樹木 ほか)1603年の開幕の頃、江戸は、東の卑小な要塞でした。徳川家は、雅都・京師に負けない町をつくろうと考えた。東の比叡山「東叡山」こと寛永寺、東の琵琶湖「不忍池」、清水寺を真似た「清水堂」、三十三間堂、大仏などを次々とつくり、江戸の威厳を創出しようとしたのです。そのほか様々な施設が、次々と江戸に配置されていきます。本書は、江戸の風景を再現し、そこにこめられた意味を読み解。江戸散策ガイドにもなります。1603年、家康は江戸に幕府を開きました。しかし、当時の江戸は、東の卑小な要塞でしかありません。そこで、なんとか1000年近い歴史をほこる雅な都、京師に負けない町をつくろうと考えました。そこでまず幕府がとりかかったのが、長さ50メートルにして、馬車が行き交うことのできる壮麗な橋の普請でした。しかも面白いことに、橋は河川ではなく、江戸城にほど近い水路に架けられたのです。幕府が狙ったのは、視覚的な効果だけではありません。日本橋のすぐ横手に、経済の源である貨幣鋳造所「金座」、江戸の時刻を知らせる「時の鐘」があ   Honya Club.com


JPY ¥2,750
1(傍らのひと;ならまち;骨になるまで;おんな紋;さかさまのさんかくすわり ほか)2(星降る夜に;大魚の口;紫陽花の寺;五月雨の;息をのむほどの ほか)◆第一詩集この詩集には、人生にとって、もっとも大切な、家族の最盛期の時間が、高らかにうたわれていて、健やかないのちの音楽が聞こえてくる。人生の賛歌。人は、この音楽と記憶とを道連れに、長い人生を生きることができるのに違いない。私はどこかでこのような健康な詩を待ち続けてきたという気がする。同時にこの作者の深層には、王朝の歌人のような愛の物語への憧れも渦巻いていて、その仮想の美学の息を呑むような美しさにも強く魅了される。(帯・以倉紘平)◆「骨になるまで」より縁切り坂はとおらぬように坂下の調伏屋 いもりの黒焼きふところに桐下駄からころあいおい坂のてっぺんでもう一度ふたり出会って絵馬堂のひさしから茅渟の海寄せ来る波と白い帆を千年いっしょに眺めていたい骨になるまで寄りそって   Honya Club.com


JPY ¥66,000
国内外の名品を原寸で再現。限定1000部 永寿堂版「冨嶽三十六景」(1831ー35年)全46図について、現在、「最も美しい摺」とされる名品を、監修者が国内外のコレクションから厳選。北斎芸術の神髄を、「原寸」で再現。 40年余りにわたる美術書出版のノウハウをもとに、浮世絵の風合いを再現するため小学館が特別に開発した「小学館浮世絵用紙」を使用。印刷とは思えない高品質を実現。 色指定用の1色摺絵で、制作途中で消耗され現存することが極めて少ないので愛好家に珍重される校合摺(きょうごうずり)12点を掲載。北斎芸術の舞台裏に迫る。 最晩年の北斎が、飽くなき創作意欲で構想と構図の妙を追求した3巻本のスケッチ集『富嶽百景』全102図を、これまで画集などでは紹介されたことのない初摺本を新規撮影して全点「原寸」で収録。 監修者・永田生慈(葛飾北斎美術館館長)による、最新の研究成果に基づく書き下ろし原稿(本論および作品解説)。 限定部数1000部、シリアル・ナンバー入り。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
何もかもがめまぐるしく変わっていく現代社会において、いつまでも変わることがない風が吹く風景、「新・高野百景」の発刊から4年。高野山の世界をお届けする最終巻・36話収録。浄土の世界を象徴する自然風景―雲海高野山の求心力に導かれた参詣道の道標―神谷の一里石山上水脈の源泉にあたる高野七弁天の筆頭―嶽弁財天千年以上も変わることがない山上の構造をあらわす古絵図―古絵図上の壇上伽藍弘法大師の高野山御開創の精神を今に伝える―西塔大日如来坐像真言密教入門の厳儀を象徴する堂宇―孔雀堂・准胝堂無数の花と燈明につつまれた高野山の春を代表する法会―御影堂旧正御影供弘法大師が夢に描いた真言密教根本道場の中心―根本大塔愛欲のエネルギーも浄化する密教特有の尊格―愛染堂高野山真言密教を研鑽するための中心的道場―大会堂〔ほか〕世界遺産・高野山の「根本大塔」「高野三山」「奥の院経蔵」「御廟」など、四季折々の見所36ケ所を、日本画家・藤原重夫の温かい絵と、高野山塔頭寺院住職・山口文章のやさしい文章でまとめたシリーズ最終巻。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
中国一の国際都市、経済都市、文化都市、移民都市であった近代上海を歩く。石像と城壁千年の龍華寺華洋の交差点―徐家匯静安寺路の物語楽善堂ガーデン・ブリッジシャンハイ・クラブバンドの彫刻作品フランス租界の記念碑演劇における欧風の窓〔ほか〕200点を超える豊富な写真と細やかなエピソードにより、中国一の国際都市、経済都市、文化都市、移民都市であった近代上海を歩く。租界があった時期(1845-1943)の上海について、上海に生まれ育ち変遷を見つめてきた著者が、政治、経済、社会や文化芸術のみならず、産業、衛生、港湾、宗教、教育、建築、土木、自然など多岐にわたる姿を論じる歴史教養書。岸田吟香や豊田佐吉などの日本人、また関東大震災時に行われた支援活動の様子なども紹介する。 【原著】 ?祖恩, 上海:??的散?(上海人民出版社, 2018)   Honya Club.com


JPY ¥8,010
御身ぬぐいにより千年の塵が払われた東大寺法華堂の諸尊。興福寺、新薬師寺、唐招提寺など平城京の寺院と仏像を、臨場感あふれる鮮明なカラー図版で紹介、天平の世の息吹きをいまに伝える。奈良時代の彫刻奈良時代の建築とその構造技法法華堂本尊不空羂索観音像の成立巨大仏の源流―弥勒と毘盧舎那菩薩像、神将像の意匠形式の展開奈良時代の法会と寺院建築統一新羅の華厳経美術―石窟庵と華厳経変相図図版解説年表英文リスト巻末特集・日本美術の技法―塑像と乾漆像   Honya Club.com


JPY ¥27,500
醍醐天皇一千年御遠忌記念醍醐寺宝物展覧目録 昭和四年五月高野版展覧目録 昭和四年十月葛城高貴寺所蔵慈雲尊者遺著展覧目録 昭和五年十月論語展覧目録 昭和六年五月玄々堂紀念日本銅版画展覧目録近畿善本展観目録(大阪府立図書館創立三十周年紀念) 昭和八年四月恭仁山荘善本展覧目録 昭和十年三月特許発明に関する図書文献展観目録 昭和十年四月橋本曇斎先生関係資料展覧会出品目録 昭和十年五月尾州大須真福寺善本展覧会目録 昭和十年十月勤王志士佐久良東雄遺墨文献展覧会目録 昭和十年十一月富岡文庫善本展覧会目録 昭和十一年六月孝経善本展覧会目録 昭和十二年六月郷土先儒遺著展覧会目録 昭和十三年十月大阪図書館が、開館以来開催した展覧会のうち、昭和28年の創立50周年記念展までの目録を、すでに復刻されたものを除き、付録資料とともに復刻。第3巻は、高野版展覧目録などを収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
2018年8月に創刊され、刊行後すぐに重版された短歌ムック「ねむらない樹」。半年の時を経て、vol.2が刊行になります!巻頭の特集は「第1回笹井宏之賞発表」。早逝の歌人・笹井宏之さんの没後10年に合わせて創設する本賞の大賞は、柴田葵「母の愛、僕のラブ」に決まりました。個人賞と合わせて、全50首を掲載します。大森静佳さん、染野太朗さん、永井祐さん、野口あや子さん、文月悠光さん、五名の選考委員による選考会の模様もほぼすべて収録します。第二特集は「ニューウェーブ再考」。創刊号の「ニューウェーブ30年」シンポジウム(穂村弘さん、荻原裕幸さん、加藤治郎さん、西田政史さん)を踏まえて、川野里子さん、東直子さん、水原紫苑さん、千葉聡さん、平岡直子さんらが論考を寄稿してくださいました。歴史を問い直す熱い議論です。巻頭エッセイは俵万智さん、作品は小島ゆかりさん、笹公人さん、北山あさひさん、平井弘さん、渡辺松男さん、座談会「俳句と短歌と」(生駒大祐さん、大塚凱さん、堂園昌彦さん、服部真里子さん)、林あまりさんと東直子さんによる対談など盛りだくさんです。ほかに高原英理さん、三辺律子さん、和合亮一さん、坪内稔典さん、松村由利子さん、山田航さん、大松達知さん、田村元さんほか豪華執筆陣。短歌に詳しくなくても楽しめる、大充実の「ねむらない樹」vol.2です。   Honya Club.com


JPY ¥1,408
千年の都、京都なら祇王寺の苔庭、三十三間堂の千体千手観音、龍安寺の方丈庭園、建仁寺の風神雷神図。奈良、まほろばの大和なら興福寺の阿修羅像、法隆寺の七堂伽藍、海龍王寺の空海筆・隅寺心経、當麻寺の二十五菩薩練供養…。伽藍、仏像、庭園、書画、行事…、京都・奈良の67寺の名刹の見どころを、訪れるための基本情報とともに徹底ガイド!1 京いにしえの寺をめぐる(臨済宗南禅寺派大本山・南禅寺;臨済宗相国寺派・慈照寺(銀閣寺);浄土宗総本山・知恩院;北法相宗大本山・清水寺 ほか)2 大和まほろばの寺をめぐる(法相宗大本山・興福寺;華厳宗大本山・東大寺;光明宗・法華寺;真言律宗・海龍王寺 ほか)古寺をめぐる愉しみは、歩くほどに深まる!千年の都、京都なら祇王寺の苔庭、三十三間堂の千体千手観音、龍安寺の方丈庭園、建仁寺の風神雷神図。奈良、まほろばの大和なら興福寺の阿修羅像、法隆寺の七堂伽藍、海龍王寺の空海筆・隅寺心経、當麻寺の二十五菩薩練供養‥‥。伽藍、仏像、庭園、書画、行事‥‥、名刹には名刹ならではの美宝が伝わっている!京都・奈良の67寺の名刹の見どころを、訪れるための基本情報とともに徹底ガイド!持ち歩きに便利な、ハンディータイプの永久保存版〓   Honya Club.com


JPY ¥781
平安貴族には珍しく妻一筋だけどヘタレな検非違使別当(警察トップ)・祐高と頭脳明晰な年上の妻・忍。京で評判の鴛鴦夫婦なのに、後宮の恋物語に憧れる忍には、二人の情愛は危うさが足りないらしい。そこで夫と始めた秘密の駆け落ちごっこ。だが道中で殺人事件が発生し、なぜか祐高が容疑者に。真犯人を見つけなければ、別当はクビ、妻は出家!?夫婦の危機に忍が真相に迫る。両片思い夫婦にときめいた。「私が決める、向こう1000年で最高のラブコメ本格ミステリー!」ーー斜線堂有紀さん絶賛!夫はヘタレな警察トップ、妻は隠れた名探偵。平安ラブコメミステリー「探偵は御簾の中」(略して、探御簾<たんみす>)シリーズ最新作!平安貴族には珍しく妻一筋だけどヘタレな検非違使別当(警察トップ)・祐高と頭脳明晰な年上の妻・忍。京で評判のおしどり夫婦なのに、後宮の恋物語に憧れる忍にとっては、二人の情愛は危うさが足りないらしい。そこで夫と始めた秘密の駆け落ちごっこ。だが道中で殺人事件が発生し、なぜか祐高が容疑者に。真犯人を見つけなければ、別当はクビ、妻は出家!? 夫婦の危機に、忍が真相に迫る!   Honya Club.com

カートリッジ開発10余年の集大成、自社ブランド発足10 周年記念モデルPP-Mono として発売いたします。 ●受賞歴・誠文堂新光社2012 MJ テクノロジー・オブ・ザ・イヤー アナログ機器部門 部門賞●発電系を新規設計発電系はモノラル専用に高効率、高解像度をテーマに形状・材質を新規設計しました。トレースの要となる針先チップは先端のRを1.0milに設定。カンチレバーには軽量で強くモノラル信号トレース能力に優れるアルミパイプを採用。これに独自設計発電コイルを組み合わせる事により、今までのモノラルカートリッジでは困難だった優れた音場感や鮮度感の再現に成功いたしました。●強靭なボディー構造べースはステンレス材、ボディーはジュラルミン材を使用。さらにDLC(Diamond Like Carbon)処理※を行い、剛性、振動減衰特性に優れた構造を実現しています。※DLC(Diamond Like Carbon)はイオンを利用した気相合成法により合成されるダイヤモンドに類似した高硬度・電気絶縁性などを持つカーボン薄膜の総称です。●高音質素材の継承PP?1000で定評のあった、サマリウムコバルトマグネット、6N無酸素銅線による発電コイル、純鉄コイルボビン等、高音質素材を継承しております。●PP?Monoの針交換についてカートリッジの針交換は現品をお預かりし、針ASSY部分を交換します。(カートリッジ本体はそのまま使用します。)/オーディオ・ヘッドホン・楽器/単品オーディオ/レコードプレーヤー関連品/PHASEMATION/PHASEMATION/4560265810326/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,980
おやつと京都のまちを自由に味わう。1000年の歴史をもつ老舗から令和の新店まで、京都のおやつスポットをちょっと深掘りして紹介!近くの社寺を参拝し、茶店で休憩し、景色を見ながらまた歩き…そんな風に、自分好みの甘味さんぽを楽しみませんか?テイクアウト・イートイン情報にプラスして便利なお取り寄せ情報も掲載中!1 京都の甘味 中心部(今西軒;東寺餅 ほか)2 京都の甘味 西部(松屋藤兵衛;一文字屋和輔 ほか)3 京都の甘味 北部(双鳩堂;葵家やきもち総本舗 ほか)4 京都の甘味 郊外(中村軒;平野屋 ほか)5 京都の甘味のこれから(京菓子店・亀屋良長の世界;老舗の味×おしゃれカフェ;進化系!和菓子みやげ)古都京都で甘味散歩♪必携の食べ歩き & お取り寄せガイド!甘味の街、京都人気の観光地や古くからの趣のある街並みをそぞろ歩くのが楽しい京都。今回は、そんな京都の街を甘く彩る、美味しい甘味を紹介します。明治から続くおはぎの名店から、和モダンな空間が楽しめるカフェ、伝統と革新の進化系和菓子など、様々な和のスイーツを楽しめるお店が揃いました。そのほか、京都観光をより楽しく、より便利に進めるためのモデルコースや京菓子の歴史と作り方を学べるコラム、お取り寄せの情報も掲載!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
世界にたった一人の存在、魔法工学師(マギクラフト・マイスター)。その後継者に選ばれたのが主人公・二堂仁だ。しかし、転生した研究所には豊富な資材こそあれ食料の類は皆無。1000年もの間、後継者を探していた自動人形(オートマタ)を修復することはできても、自らの腹を満たすことは不可能の仁であった。やがて転移門(ワープゲート)を使い外出を試みた仁は、暴走により見知らぬ土地・カイナ村なる農村へと飛ばされてしまう。しばらくはこの地に留まり、発明を続けていく事にする仁。一方、覚醒した自動人形は自ら転移門へとその身を投じ、主の捜索へと旅立つ。仁と自動人形との再会や如何に?クラフト系漫遊記始動!世界にたった一人の存在、魔法工学師(マギクラフト・マイスター)。その後継者に選ばれたのが主人公・二堂仁だ。しかし、転生した研究所には豊富な資材こそあれ食料の類は皆無。1000年もの間、後継者を探していた自動人形(オートマタ)を修復することはできても、自らの腹を満たすことは不可能の仁であった。やがて転移門(ワープゲート)を使い外出を試みた仁は、暴走により見知らぬ土地・カイナ村なる農村へと飛ばされてしまう。しばらくはこの地に留まり、発明を続けていく事にする仁。一方、覚醒した自動人形は自ら転移門へとその身を投じ、主の捜索へと旅立つ。仁と自動人形との再会や如何に? クラフト系漫遊記始動です!   Honya Club.com


JPY ¥1,892
★ 歴史と伝統を今に伝え、世界に認められた日本が誇る文化遺産をすべてご紹介します。◆◇◆ 本書について ◆◇◆本書には、日本の「ユネスコ無形文化遺産」の21件、全てを紹介しています。歌舞伎などのメジャーな遺産から地域に密着した小さな町の遺産まで、ユネスコの無形文化遺産はとってもバラエティに富んでいます。その伝統と歴史は何百年、なかには1000年以上も続いているものもあります。皆さんのおじいちゃんおばあちゃん、さらには何代も前のおじいちゃんやおばあちゃんの時代からずーっと続いていると考えると、すごいものだと感じられるでしょう。そして、皆さんや将来の皆さんの子どもたちが、これらの無形文化遺産を守り続けることの大切さも理解できると思います。ふだんの暮らしからちょっと離れたようにも見える、この21件の無形文化遺産に触れ合えるチャンスがあったなら、ぜひ生で体験してみてください。きっとユネスコ無形文化遺産の本当の姿と意味を知るキッカケとなり、日本という自分の国の歴史に誇りをもつことができ、伝統の重さが明日につながっていることを体感できると思います。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ ユネスコ無形文化遺産とは…☆ 「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」ユネスコ無形文化遺産に再提案へ☆「風流踊」ユネスコ無形文化遺産に提案へ☆ 日本の「ユネスコ無形文化遺産」*1 能楽*2 人形浄瑠璃 文楽*3 和食 〓日本人の伝統的食文化〓*4 歌舞伎*5 雅楽*6 奥能登のあえのこと*7 早池峰神楽*8 秋保の田植踊*9 チャッキラコ*10 大日堂舞楽*11 題目立*12 アイヌ古式舞踊*13 小千谷縮・越後上布*14 結城紬*15 組踊*16 壬生の花田植*17 佐陀神能*18 那智の田楽*19 和紙 〓日本の手漉和紙技術〓*20 山・鉾・屋台行事* 来訪神:仮面・仮装の神々・・・全21件   Honya Club.com


JPY ¥990
特集仙台松島平泉・テーマは「杜の都、歌の島、光堂。旅は千年のときを超える」。巻頭では「みちのく 四季の華やぎ」と題して、東北地方の穏やかな気候の中で四季が色づくスポットをプレビュー。春は白石川堤一目千本桜の名景、夏は仙台七夕祭りの風情、秋は中尊寺の紅葉、冬は雪と樹氷の美しさなどをピックアップします。その他、仙台は仙台城跡から定禅寺通、仙台駅周辺、北山、少し足を延ばして秋保温泉、作並温泉、蔵王・遠刈田温泉、白石。平泉では中尊寺を徹底解説しつつ、世界遺産さんぽをプランニング。松島は「雪」「月」「花」をテーマにした優雅な絶景を導入部に、塩竃や三陸海岸までの「歩く・観る」「買う」「泊まる」の最新情報をアップデートした'19-'20年版。前版では仮設だった南三陸さんさん商店街、南三陸ハマーレ歌津が待望の本格オープンするなど、復興が進む東北の現状にあわせた新たなトピックを加えていきます。・「食べる」は、牛たんや元祖・冷やし中華、ずんだ、松島カキといった名物はもちろん、地酒と絶品の日本料理やフレンチも取り上げ、国分町や仙台文化横町など代表的な繁華街の人気店も。・歴史特集は伊達政宗と仙台藩の辿った軌跡を追い、乱世を平和へと導いた藤原清衡と奥州藤原氏を様々な角度から分析します。・切りはなせる詳細な別冊地図で安心ナビゲート。・トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、祭り・イベント、旬の食材などが一望。   Honya Club.com


JPY ¥833
妖怪の生まれ変わりである生徒ばかりを集めた、私立神堂学園。闇使いにして唯一フツーの高校生神無木良太は、あいもかわらず能天気な彼らに振り回されっぱなしである。新宿で、若い女性ばかりが惨殺されるという事件が起こった。犯人は大江山の酒呑童子。1000年の時を経て、人間への凄まじい恨みと復讐心に燃えて甦ったこの鬼は、ついに学園都市に姿をあらわした。時同じくして、学園の生徒たちに異変が起こり始める。次々に姿を消した彼らを操る、少年の目的は何か。良太の下を訪れた陰陽師・水柿源佐は、都市周辺の結界が緩み始めたこと、狂った妖怪たちを封印しろという『上』からの命令を、彼に告げるのだが…。妖怪アクション人気シリーズ第2弾。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
木は巡る。千年の時を経て、朽ちつつまた再生する。匠の知恵と技がつまった美しく奇怪な、驚愕の23の木造建築たち。浄土寺浄土堂 兵庫県小野市―重源の柱が生んだ衝撃空間平等院鳳凰堂 京都府宇治市―洲浜にこの世の極楽浄土を見る錦帯橋 山口県岩国市―空飛ぶ三五メートルのアーチ松本城 長野県松本市―水面から天を突く天守閣の美学大瀧神社 福井県越前市―日本の屋根は最後にここに行き着いた奈良井宿・中村邸 長野県塩尻市―木の国の町家のファサード意識金峯山寺蔵王堂 奈良県吉野郡―六八本の巨大柱に生命が宿る旧金毘羅大芝居(金丸座) 香川県仲多度郡―江戸時代の歌舞伎空間を伝える梁の圧巻赤神神社五社堂 秋田県男鹿市―風雪の地に佇む五連の社臨春閣 神奈川横浜市―遊びに満ちた数寄屋建築の極み〔ほか〕建築史家・藤森照信と写真家・藤塚光政の最強ユニットが、日本中の個性的かつ風変わりな木造建築を訪ね歩いた紀行エッセイ。驚愕の23の木造建築の数々を紹介。日本木造建築のエッセンスを知る具体的なガイド。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
この国にはたくさんの"ヌシ"がいる。見る者の魂を震わす全国の御神木を巡り、その秘密を解き明かすはじめての本!すごい御神木69柱!十二本ヤス(青森県五所川原市)、蒲生のクス(鹿児島県姶良市)、軍刀利神社の大カツラ(山梨県上野原市)、武雄の大楠(佐賀県武雄市)、岩倉の乳房杉(島根県隠岐の島町)…ほか。第1章 いかにして神木となりしか(寄らばクスノキの陰;参詣道のランドマーク;歴史の一場面とともにある神楠 ほか)第2章 ゆきゆきて神木旅(難波の世界樹;近江の廃村と聖樹;隠岐・島後の怪樹 ほか)第3章 こんな木を見てきた(山の魔物と12本の御印;みちのく堂ヶ平の御神体;巨木の里の救済者 ほか)この国にはたくさんの"ヌシ"がいる。偉大にして雄々しく、並はずれていて、どこか空恐ろしい――そんな、見る者の魂を震わせてやまない全国の御神木69柱を探査"カミ"と崇められる木の秘密を解き明かすはじめての本!「神仏探偵」と称し、いまだ見たことのない仏像を日本中に探し求め、その謎に迫った『ミステリーな仏像』(駒草出版刊)の著者が、今度は「神木探偵」となって、全国津々浦々の「すごい」御神木を探査しました。何百年、何千年もの間、朽ちることもなく今も生き続ける「究極の生命」。それは人間によって崇められ、祀られてきた証でもあります。なぜその木は「御神木」となったのか、なぜわれわれはそれに心奪われるのか――日本人の内なる霊性をあぶりだす斬新なノンフィクションです。類書なし!<まえがきより> 神社という場に惹かれ、仏像のもつ何物かを探究していく旅の途中で、私の前に浮かび上がったのは、木そのものだった。神仏探偵と自称し、カミやホトケの謎や不思議を闇雲に探索していくなか、ついに〃ヌシ〃と対峙することになった、どうやら   Honya Club.com


JPY ¥1,980
生とはなにか、死とはなにか。人が生きるとはどういうことか。断食・断水・不眠・不臥の堂入りなど、比叡山の超人的な荒行、千日回峰行。若き大行満大阿闍梨が、その全てを赤裸に語る。第1章 出家する―比叡山での修行生活(無動寺明王堂;出家―ぜんそくに苦しんだ中学時代;小僧として―お寺の生活・高校の生活 ほか)第2章 千日回峰行を行じる(入行から回峰七百日まで;堂入り・京都大廻り・土足参内;十萬枚大護摩供を厳修する)第3章 回峰行という生き方(回峰行を終えて;続けることの大切さ;オールマイティなお坊さんをめざして ほか)断食・断水・不眠・不臥の堂入りの行など、比叡山に伝わる超人的な荒行、回峰行。千日回峰行を満行し、今年、十二年篭山行をも満行した大阿闍梨が、その全てを赤裸に語る。現代において「行」の意味するものとは。   Honya Club.com


JPY ¥858
西洋と東洋が交錯する町、インスタンブール。ブルーモスクとともに市中に聳える聖ソフィア大聖堂は、六世紀、ビザンティン帝国のもっとも格の高い聖堂として建てられ、皇帝の戴冠式をはじめとする数々の儀式が行われた場所である。大聖堂の建築様式と堂内に飾られた壮麗なモザイク画を豊富な写真で紹介しながら、千年の栄華を誇った大帝国がオスマン・トルコの征服によって滅亡するまでの運命を読み解く。プロローグ ビザンティンの都を歩く1 栄光のビザンティン帝国2 ドーム建築の粋3 禁じられた偶像崇拝4 封印されたモザイク5 さまざまな巡礼者たち6 ビザンティン帝国の滅亡ビザンティン帝国の最も格の高い聖堂として建てられ、数々の儀式が行われた聖ソフィア大聖堂。その建築様式と堂内に飾られた壮麗なモザイク画を豊富な写真で紹介しながら、世界に君臨した大帝国の運命を読み解く。   Honya Club.com


JPY ¥12,100
昭和の初期に法隆寺論争、薬師寺問題をはじめ、美術史・国史・考古学を巻き込んでの日本建築の研究史上、黄金時代を将来し、今日に至るまで学界に新たな視野を与え続けた希代の論客、足立康博士の俊敏な史料批判と論鋒を集成した研究・文献である。建築史研究の態度に就いて中古に於ける建築平面の記法軒瓦の名称に就いて「池後寺即法輪寺説」の誤謬「法輪寺推古天皇15年草創説」の疑い「法起寺塔露盤銘の原位置」に関する疑い行基菩薩といわゆる四十九院栄山寺八角堂の造営年代に就いて東大寺梵鐘及び鐘楼の製作年代東大寺千手院の位置に就いて法隆寺食堂に関する疑い新薬師寺本堂野寺移建説に就いて法隆寺講堂に関する諸問題法隆寺堂塔に関する古今目録抄の一記事興福寺東円堂に関する誤謬蓮華王院本堂と得長寿院千体堂九体阿弥陀堂の平面に就いて中古に於ける孫庇に就いて法界寺阿弥陀堂の造営年代当麻寺治承全焼説に就いて天竺様の遺構と重源上人観心寺本堂と立掛塔興福寺東金堂再建年代考校倉に就いて正倉院と甲双倉唐招提寺の舎利殿と経蔵〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥9,680
数千年の時を超えてローマ法王のもとに集った至宝。古代から現代までの100作品を最高品質の印刷で追体験する。グレゴリウス・エジプト美術館キアラモンティ美術館石碑のギャラリーブラッチョ・ヌオーヴォ(新翼)ピオ・クレメンティーノ美術館グレゴリウス・エトルリア美術館ビガ(二輪戦車)の間燭台のギャラリータペストリーのギャラリー地図のギャラリー〔ほか〕聖地にして世界遺産。美の殿堂が誇る究極の作品集。数千年の時を超えてローマ法王のもとに集った至宝。古代から現代までの100作品を最高品質の印刷で追体験する。【バチカン美術館公式】■「バチカン美術館」とは?カトリックの総本山バチカンが有する巨大美術館群。システィーナ礼拝堂、グレゴリウス・エジプト美術館、キアラモンティ美術館、絵画館、近現代宗教美術コレクションなど多数の美術館・博物館より構成され、毎年600万人の観光客を世界中から迎える。■美の殿堂の最高峰へ1── ルネサンスやバロックはもちろん、日本では見られない名作が集結。2── 美術品の背後に広がる歴史を詳説し、歴史ファンも納得の資料性。3── 高精細写真を集めた最新公式本。488ページの圧倒的ボリューム。■美術史・人類史の各時代を彩る、100の至宝《ラオコーン》 / ミケランジェロによるシスティーナ礼拝堂天井画と《最後の審判》 / ラファエッロ《アテナイの学堂》 / カラヴァッジョ《キリスト降架》 / ファン・ゴッホ《ピエタ》 / マティス《幼子キリストを抱く聖母》 / シャガール《キリストと画家》 / ダリ《受胎告知》 / 教皇専用車《シトロエン リクトリアC6》 …など100点   Honya Club.com


JPY ¥1,870
世界の終わりが迫る。キリストの裁きの時が訪れる。大聖堂の彫刻に、礼拝堂の天井画や祭壇画に、人々は終末の風景をあくことなく描く。至福千年説、洪水幻想、楽園願望―キリスト教はなぜ世界の終焉に魅せられるのか。ジョット、ボス、ミケランジェロなどの代表的「最後の審判図」を読みながら、現代に通底する西洋の心性を読み解く。終末のスペクタクル「最後の審判」の図像学アンチクリスト「最後の審判」図を読む(イタリア;ロマネスクから北方へ)楽園幻想―ボス「快楽の園」を読む至福千年説、洪水幻想、楽園願望。キリスト教はなぜ世界の終わりに魅せられたのか。「最後の審判」の名画の数々を読みながら、妄執にも似た終末願望の謎に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,300
【特集】『キン肉マン』41周年記念 CCP キン肉マンコレクション「もし、超人が実在したら?」というコンセプトで、鍛え抜かれた筋肉造形、キャラクター表現にこだわりぬいたCCPのマスキュラーコレクショ ンシリーズ。これまでのリリースで1000を超える。今回はそのコレクショ ンの全て紹介。さらに、『キン肉マン』の生みの親であるゆでたまご嶋田隆司先生とCCP代表の延藤社長との対談。メディコム・トイの赤司氏とCCPの延藤氏による社長同士の対談。さらには原型師へのインタビューなどCCPの魅力を紹介していく。そして、特集記念としてキン肉マンアイテム29種類の誌上販売も実施!今回のために作り上げたアイテムから、人気のカラーバリエーショ ン漆黒モデルなど見逃せないアイテムが多数登場する。■フィギ ュア王限定販売 エヴァ ラ ブ ブ 初号機 出撃版■B A N DA I SP IR ITSと メディコム ・ ト イ 共同企画「 P R OJ ECT B M! 」 から 1 1 年ぶり に『 A KIR A 』 のバイ クと フィギ ュアが復刻! P R OJ ECT B M! ポ ピ ニカ 魂 金田のバイ ク? リ ヴァ イ バル版? & 金田正太郎■大ヒ ッ ト上映中! 劇場版 仮面ラ イ ダーゼロ ワン R EA L×TIM E■スーパー戦隊シリ ーズ 4 5 作記念作品! 機界戦隊ゼン カ イ ジャーOTHER CONTENTS●キン肉スポーツ/キンスポ●仮面ライダーセイバー●ウルトラα2020●ケンエレファ ント印●灼熱玩具通信●聖闘士星矢 Age of Myth●魂EXPRESS●VARIABLE STATION●トランスフォーマージェ ネレーショ ン●D計画: Project:DIACLONE●真海洋堂魂!●NEXT HOBBY VIEW●メカスマ研究所●食玩ニュース●BANDAI SPIRITS プライズ情報●プライズ情報●トレカプ情報●墓場の画廊ニュース 墓場月報●乙幡啓子の「ワンフェ ス出る妄想が現実になる?!」●唐沢なときのパチモン大王プチ   Honya Club.com


JPY ¥524
オモシロ雑学満載でみるみる京都の達人になれる。第1章 京都の歴史を知る街歩き(京都街歩きのこれが基礎知識だ!!;京都に平安京が造営されたのはなぜ? ほか)第2章 古寺・名刹・神社仏閣を歩く(どうして東寺があって、西寺がないの?;三十三間堂にある一千一体の観音像の謎 ほか)第3章 京都通になるための知恵袋(京都の料亭・お茶屋が一見さんを嫌う理由;千家流茶道の裏千家、表千家の裏・表とは ほか)第4章 京都の味を食べ尽くす(京都の家庭料理"おばんざい"ってどんなもの?;京都には春夏秋冬を味わえる和菓子がある! ほか)第5章 怨霊・魔界・百鬼夜行を歩く(六道珍皇寺には冥界への入口がある!;東山・三年坂に伝わるおどろしと安産信仰 ほか)「おこしやす」と「おいでやす」の違いとは、銀閣寺にはなぜ「銀」が残っていないのかなど、京都初心者から通まで楽しめる、京都のなるほど雑学が満載。読めば京都めぐりの楽しさが倍増する1冊。   Honya Club.com


JPY ¥748
座っただけでぴたりと当てる観相手相家「からす堂」。さる大名の死相を消すために色恋も断り千人悲願のために八辻ガ原に立っている。そんなからす堂に、なわのれん「たつみ」のお紺ねえさんが惚れて早や一年。泣いたり口説いたりしても、その本名も素性もまったく語られず、想いだけが募っていく。ところがある日、からす堂の家から上品な腰元が出てくるのを目撃してから徐々にその正体が明かされていく。凶悪事件に巻き込まれながらも、お紺の想いは届くのか!?   Honya Club.com


JPY ¥1,980
千年の木を、千年生かす。木の文化とは何か?日本が世界に誇る堂宮建築の伝統を守り、未来へとつなぐ匠たちの手わざの精髄。1 堂宮大工の源流(松本才治)2 飛鳥に生きる(西岡常一)3 京都堂宮大工(橋本鉄三郎)4 京大工の技術と伝承(木村明次郎)5 堂宮大工六十三年(大野新一)6 近江大工の伝統(野上善次)7 大工六代(松井角三)8 檜皮(村上栄一;小林金治)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
江戸時代後期、高松藩主松平家のお抱え漆工を始祖とする香川漆芸。現代の人間国宝に「真似できん」と言わしめた玉楮象谷とは何者か?享楽の時代―技巧主義とマンネリ打破破格の値段―豪邸千円の時代に七千円生家はどこ―藤森神社隣、戦災で焼失紅華緑葉堂―二階の物干し台は「実験室」生まれた年―信憑性の高い一八〇六年誕生説公園の銅像―親類の容貌見抜き、再現された銅像金毘羅参詣―活発な様子、滑稽本も描く父・理右衛門―鮮やかな彫りの技、息子へ修行期の謎―京都で氷楽保全らと親交保全の影響―保全の方法論学び、作風を確立〔ほか〕現代の人間国宝に「真似できん」と言わしめた香川漆芸の祖、玉楮象谷。その出自、手腕、藩主から名字帯刀を許されるまでになった技術、あまり知られていなかった象谷の人となりを、わかりやすく綴る。   Honya Club.com