JPY ¥1,980
往時の雰囲気を残す北海道の炭鉱街、70年前から変わらぬ姿の理容所をめぐる物語。 昭和初期に広大な炭鉱街として栄えた、美唄市南美唄地区の理容所 かつては多くの労働者が通い、早朝から順番札を配るほどのにぎわいだったという。 閉山により人びとが炭鉱(ヤマ)を去ってからは、お母さんひとりが細々と店を守っていた。 通いはじめて2年、穏やかな日々が過ぎていくが、ある冬の日、お父さんが病に倒れてしまう。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
平成13年(2001年)(「雪に閉ざされた冬季無人集落を訪ねる」岐阜県根尾村黒津;「六甲山系に潜む廃墟ホテル」兵庫県神戸市灘区畑原(摩耶山) ほか)平成14年(2002年)(「秋田・消えた分校の記録平成14年冬」秋田県大館市合津、藤里町名不知;「棚田の跡にはウメが似合う」山口県徳地町山ノ奥、中河内、中屋敷、大月 ほか)平成15年(2003年)(「B'zが聞こえる天空の城ラピュタ」北海道美唄市我路、東美唄;「雪の丘に残された開拓集落跡を訪ねて」北海道上富良野町静修開拓 ほか)平成16年(2004年)(「全国で3校残った冬季分校を訪ねる旅」山形県最上町野頭、新庄市二枚橋、秋田県鹿角市田代etc.;「本州唯一のへき地5級校を訪ねる旅」青森県佐井村牛滝、岩手県川井村タイマグラ ほか)平成17年(2005年)(「古典的廃村への雪中トレッキング」京都府京都市左京区広河原菅原)   Honya Club.com


JPY ¥682
日本には、世界の美術愛好家がそれを見るだけのために来日する、世界レベルの現代アートの傑作がいくつか存在します。そんな名作を、北から南まで11点選び出し、徹底紹介。現代アートの第一人者である著者が、作品の魅力と制作背景、観賞のコツ、作家エピソードを、その場を実際に訪れる以上に詳細に解説します。各施設の情報やアクセス案内も充実。実際に訪れる際のガイドブックになると同時に、11の優れた作品の鑑賞解説を通し、現代アート一般の理解と鑑賞のコツが楽しく身につく内容です。巻末企画として、「パブリック現代アート逸品ミニガイド」も収録!1 人が集まる空間に命を吹き込む彫刻の力 安田侃「安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄」(美唄・北海道)『意心帰』(東京ミッドタウン・東京)2 本物以上の魅力をもつ巨大人体像 ロン・ミュエク『スタンディング・ウーマン』(十和田市現代美術館・青森)3 最高の抽象絵画がつくり出す"心安まる空間" マーク・ロスコ『シーグラム壁画』(DIC川村記念美術館・千葉)4 ゴミを擬態化したアート 三島喜美代『Newspaper08』『Work92‐N』『Work2000‐Memory of Twentieth Century』(アートファクトリー城南島・東京)5 元みかん畑に展開する人とアートの起源を感じるためのアートプロジェクト 杉本博司『小田原文化財団 江之浦測候所』(小田原・神奈川)6 共に遊び、共に生きる、触れ合いの装置 レアンドロ・エルリッヒ『スイミング・プール』(金沢21世紀美術館・石川)7 光そのものを主役にする ジェームズ・タレル『ブルー・プラネット・スカイ』(金沢21世紀美術館・石川)『オープン・スカイ』(地中美術館・香川/直島)8 風になる。光になる。水にな   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1章 アスパラガスの生理生態と栽培技術(原産と来歴・特性について;品種と作型;流通と販売状況、海外動向;生長と栽培管理;病害と防除―茎枯病を中心に;安定改植のための実際技術;機能性成分と栽培管理;収穫後の鮮度保持;遺伝・育種と品種;カバークロップの利用と今後の栽培;連作障害)第2章 アスパラガスの現地生産事例(アスパラガスの販売方法の工夫による単価アップ JA島原雲仙台雲仙アスパラガス部会;香川県高松市のアスパラガス生産事例;栃木県那須高原「JAなすの」におけるハウス雨よけ栽培;福島におけるアスパラガス生産 喜多方市・鵜川良一さんの生産事例;山形県における伏せ込み促成栽培;北海道美唄市の内山彰さんのハウス立茎栽培)原産と来歴・特性、生長と栽培管理、病害と防除、連作障害など、アスパラガスの生理生態と栽培技術について、写真や図を交えて解説。現地生産事例では、主要作型別にそれぞれの栽培技術や経営について紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥803
「SM女王様の奴隷に弟子入り」「地縛霊の前でネタ披露」「後期高齢者しかいないソープランドへ突撃」「強面のカリスマ彫師に刺青を入れてもらう」「会ったこともない人の葬儀に参列」…。著者が全国津々浦々の噂のスポットに赴き、体を張って体験してきた壮絶実話が満載。世にも稀なる"実話芸人"による、テレビじゃできない爆笑必至の30本!北海道・美唄市―自衛隊と合同ミッションを遂行した話神奈川県・横須賀市―サクラサク?奴隷入学試験を受けた話北海道・帯広市―後期高齢者のソープランドに行った話ショート・ミッション1 岐阜県・各務原市―地縛霊を笑わせろ!神奈川県・横浜市&愛知県・豊橋市―刺青の世界のコワあったかい話東京都・江東区東陽町―調べて驚いた、教科書の深ーい話鳥取県・米子市―学生禁止の学生ラーメンの話ショート・ミッション2 愛媛県・四国中央市―「オールウェイズ三丁目の夕日」のようなレトロ食堂愛媛県・松山市―伝説の立ちんぼミドリちゃんと、掃除の佐々木さんの話宮城県・石巻市―被災地でボランティア体験をした話〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,540
GHQ資料や各種の未公開資料、先行研究をもとに、函館俘虜収容所の開設から閉鎖までと、捕虜の生活・労働状況など、「博愛の心を以て」捕虜を取り扱うと定められていた収容所の実態を明らかにする。〈白戸仁康〉1936年美唄市生まれ。北海道学芸大学(現北海道教育大学)卒。北海道史研究協議会、北海道文化財保護協会所属。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
世にも稀なる「実録ノンフィクション」芸人の笑って泣ける、壮絶実話が満載!全国を行脚して集めた、怒涛の実話ネタ29本!北海道・美唄市 自衛隊と合同ミッションを遂行した話神奈川県・横須賀市 サクラサク?奴隷入学試験を受けた話北海道・帯広市 後期高齢者のソープランドに行った話岐阜県・各務原市 地縛霊を笑わせろ!神奈川県・横浜市&愛知県・豊橋市 刺青の世界のコワあったかい話東京都・江東区東陽町 調べて驚いた、教科書の深ーい話鳥取県・米子市 学生禁止の学生ラーメンの話愛媛県・四国中央市 「オールウェイズー三丁目の夕日」のようなレトロ食堂愛媛県・松山市 伝説の立ちんぼミドリちゃんと、掃除の佐々木さんの話宮城県・石巻市 被災地でボランティア体験をした話〔ほか〕「実録ノンフィクション」芸人の、笑って泣ける壮絶実話が満載。「SM女王様の奴隷入学試験」「会ったこともない人の葬儀に参列」「ホームレスに弟子入り」など、全国を行脚して集めた怒涛の実話ネタ29本を収録。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
1995年8月7日北海道美唄市の公園でのミサの様子が初映像化。 日本舞踊との融合。 前説・諸注意/Caveat Empter / 序曲・怒羅吸裸のテーマ/Prologue: Graveyard Of The Beasts / 害獣達の墓場/Human Society / 吸血鬼の増殖/Night Walkers Multiply / 迷い道/The Prey Is Near / 鬼/Vengea   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
本書に掲載の建築は、北海道近代建築研究会が、胆振支庁、渡島支庁(函館市、上磯町を除く)、桧山支庁、後志支庁(小樽市を除く)、石狩支庁(札幌市を除く)、南空知(空知支庁の美唄、三笠市以南)に現存し、地域の歴史や文化を物語るものを基準に独自に選定。道南・道央の建築探訪((株)日本製鋼所室蘭製作所瑞泉閣;(株)日本製鋼所室蘭製作所御幸橋;(株)日本製鋼所室蘭製作所茶津社宅 ほか)失われた建物たち(国鉄室蘭機関庫;東陽軒;北海道炭砿汽船(株) ほか)北海道開拓の村の建物たち(近藤医院;島歌郵便局;武井商店酒造部 ほか)歴史を刻み込んできた、現存するニッカウヰスキー余市工場、旧北大演習林の森林記念館や日鋼の企業内建造物群など価値の高い建物を、室蘭、苫小牧、松前などを中心にカラー写真と解説文で紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
40年半1025ヵ所を巡り、角海浜(1981年/新潟県)から中道(2021年/熊本県)まで、記憶に残った旅の記録50。東日本の廃村旅(北海道;東北;関東;甲信越;東海)西日本の廃村旅(北陸;関西;中国;四国;九州;沖縄)かつてそこには人の営みがあった集落。生活の基盤があり、小規模な……場合によっては大規模な学校があったところもあった。しかし、さまざまな事情から、人々はその地を離れ、やがて無住になった。本書は、冬季無住集落や1戸が残る集落なども含めて、そうした集落への旅と調査を綴ったものだ。現地で出会った人たちに話を聞き、いくつかは繰り返し訪問している。主な交通手段は、バイクから電車・飛行機と自動車の組み合わせへとシフトしている。船や自転車に乗ったり、山歩きすることもある。40年半、1025カ所を探訪した旅の記録から、さまざまな観点で50の集落を収録している。【収録集落】●北海道夕張市北炭夕張美唄市東美唄神恵内村オブカル石滝上町中雄柏浜頓別町山軽●東北青森県六ヶ所村上弥栄岩手県宮古市岩田秋田県大館市深沢由利本荘市袖川山形県大石田町三和福島県会津若松市大巣子●関東群馬県嬬恋村石津鉱山埼玉県秩父市岳東京都奥多摩町峰/倉沢●甲信越新潟県新潟市西蒲区角海浜/津南町上日出山長野県飯山市堀越/豊丘村野田平/飯田市大平●東海静岡県浜松市天竜区小俣京丸/大嵐岐阜県揖斐川町戸入/本巣市黒津三重県松阪市峠●北陸富山県富山市高清水/南砺市下小屋石川県小松市津江福井県大野市熊河/池田町割谷●関西滋賀高島市北生見京都府京都市右京区八丁和歌山県紀の川市今畑/白浜町大瀬兵庫県豊岡市金山●中国鳥取県鳥取市杉森広島県世羅町八田原山口県岩国市右穴ヶ浴/萩市尾島●四国愛媛県西条市今宮/今治市比岐島高知県北川村竹屋敷/香美市   Honya Club.com


JPY ¥1,210
やきとりの謎や、やきとりの歴史、やきとりの街の事情、やきとり業界の人物など、あなたが知りたいやきとりのすべてがわかる。第1章 やきとりの謎を明かす(定義・やきとりの定義;定義・やきとり店の定義 ほか)第2章 やきとりの歴史をひもとく(全般―やきとりと肉食の関係;古代―家畜の伝来と動物の埴輪 ほか)第3章 ニッポンやきとりの街、探訪(北海道室蘭市―鉄鋼の街の室蘭やきとり;北海道美唄市―炭鉱の街の美唄やきとり ほか)第4章 聞き書きニッポンやきとり人物列伝(北海道室蘭市―やきとりの一平・石塚和義さん;北海道美唄市―美唄焼き鳥たつみ・藤本和己さん ほか)やきとりの謎や、やきとりの歴史、やきとりの街の事情、やきとり業界の人物など、あなたが知りたいやきとりのすべてがわかる本。イラスト・図表が満載で、わかりやすく面白い1冊。   Honya Club.com


JPY ¥4,950
北海道最大の産業であった石炭は、補助金づけの中で遂に国際価格の3倍となり、ほぼ壊滅したといってよい。道内の主要産業はおしなべて不振、不況の中にある。この間、運炭鉄道のみならず、地方鉄道、軌道も続々と廃止され、最後まで残った三菱石炭鉱業も閉山に先立って廃止を迎えたのは周知の通りである。この小冊でご覧いただく私鉄等は、札幌市の路面電車がすすきの付近に8.4キロ残るのみ。あとはすべて姿を消してしまった。寿都鉄道札幌市交通局定山渓鉄道三菱鉱業美唄鉄道夕張鉄道三菱鉱業大夕張鉱業所専用鉄道三題(三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道;北海道炭礦汽船真谷地鉱業所専用鉄道;三井鉱山砂川鉱業所奈井江専用鉄道)   Honya Club.com


JPY ¥3,850
第1部 労働市場の地域特性と農業構造(本書の課題と構成;地域労働市場論の検討―田代洋一氏の論説の検討を中心に;地域労働市場構造の地域性―「切り売り労賃」の存在形態を視点として;農業構造の地域性;「東北型地域労働市場」と農業構造(1)―茨城県北浦村(田畑混合地域)を対象として;「東北型地域労働市場」と農業構造(2)―茨城県東村(水田単作地域)を対象として;「近畿型地域労働市場」と農業構造―長野県宮田村を対象として;本書の要約と総括)第2部 北海道稲作地域の兼業(農村労働市場における農家労働力の産業予備軍機能―北海道美唄市を対象として;出稼ぎ農民の実態と営農研修会―深川市農民の事例を中心に)第一巻「労働市場の地域特性と農業構造[増補]」は,1996年に公刊された同名の書と、その問題意識を醸成した研究を収録したものである。あらためて説明するまでもなく同書は、農業構造の規定要因として地域労働市場を明確に位置づけ、かつ、地域労働市場自体の地域性を示すことで、山田盛太郎以来の地帯構成論を再構成した農業構造論を展開した。農業経済学における農業構造論の方向性を決定づけた作である。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
炭鉱、金属鉱山、軍事工場、土木、建設、港湾荷役など、中国人が強制労働させられた北海道から九州まで135事業所の現場を訪ねる「慰霊と取材」の旅の記録。プロローグ・慰霊と取材の旅から野村鉱業置戸鉱業所―北海道常呂郡置戸町地崎組北海道第一華人収容所―北海道常呂郡留辺蕊町北炭天塩炭鉱―北海道留萌郡小平町土屋組天塩営業所―北海道中川郡美深町三井鉱山美唄鉱業所―北海道美唄市鉄道工業美唄出張所―北海道美唄市三菱美唄鉱業所―北海道美唄市三井鉱山砂川鉱業所―北海道空知郡上砂川町瀬崎組・菅原組・東日本造船―北海道函館市〔ほか〕中国人が強制労働させられた北海道から九州まで135事業所の現場を訪ねる「慰霊と取材」の旅の記録。アジア太平洋戦争における企業の実態とその戦争責任を問う。〈受賞情報〉平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞(第16回)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
本書は、全国一の農業生産地帯である北海道において、元気に「なにか新しい」取り組みを行っている農家を取り上げている。そして、それら取り組みが従来北海道で一般的に行われていた農業とどのように異なるのか、といった素朴な疑問から出発し、農家の取り組みから学ぶものは何かを考えるものである。第1編 北海道農業の展開と「新しい農家経営」の出現(北海道における戦後50年の農業展開の特徴と今後の課題;「規格型」農業の見直しの視点と「新しい農家経営」の特徴―調査事例から学ぶもの)第2編 道南・道央低地地帯(効率的リサイクル生産システムとしての農業経営―松岡農場(北檜山町高橋貞光さん);農業をささえてくれる山林―厚真町・本田弘氏 ほか)第3編 稲作地帯(特別栽培米・有機野菜を地域・学校給食に供給―美唄市「元気招会」(今橋道夫代表);無理せず頑張る新米農家―旭川市神居・浅野晃彦氏)第4編 畑作地帯(消費者に農産物を届けて農を考える―訓子府町・中西康弘さんの実践を通じて;地域農業とともに歩む―農事組合法人卯原内酪農生産組合 ほか)第5編 酪農地帯(風土に生かされた酪農を求めて―中標津町・三友盛行農場;「新しい農家経営」を追い求めて―研究会の経過報告)   Honya Club.com


JPY ¥2,860
介護保険事業計画、高齢者保健福祉計画、障害者福祉計画、児童福祉計画など地域の福祉全般を包含する地域福祉計画。しかし、何をめざし、どうアクションを起こせばよいのか、住民をどう巻き込めばいいのか…。本書では、地域福祉計画の全体像を示すとともに、過疎地を含む全国各地の先進的事例を紹介しながら、政策立案の経験豊富な執筆陣が計画策定の実際を具体的に解説する。地域福祉計画の根本問題―新たな参加システムの構築第1部 福祉政策と地域福祉計画の策定(社会福祉基礎構造改革と地域福祉計画―利用者本位のサービス提供と公的責任の転換;地域福祉計画の意義と課題―求められる地域福祉計画策定の方向性;地域福祉計画と国際比較の視点―日本と韓国の比較研究をめざして)第2部 福祉政策と各種福祉計画の現状と課題(地域福祉計画と社会福祉協議会―参加と協働による福祉社会を拓く;保険財政と介護保険事業計画―郡部市町村の介護保険財政運営と地域ケアシステムの構築;新障害者基本計画と新障害者プラン―障害者の自立と社会参加支援の推進 ほか)第3部 先進地域の福祉計画実践(都市部における介護保険事業計画策定の取り組み―名古屋市での策定作業を通して;市町村地域福祉計画―美唄市の地域福祉計画策定過程に学ぶ;共生のまちづくり―北海道浦河町にみる精神障害者と共に取り組む地域づくり ほか)地域福祉計画は何を目指し、住民をどう巻き込めばいいのか。本書では、地域福祉計画の全体像を示すとともに、過疎地を含む全国各地の先進的事例を紹介しながら、政策立案の経験豊富な執筆陣が計画策定の実際を解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
その学び舎は子どもたちにとって世界の中心だった―山間と海辺の限界集落で静かに眠る忘れじの校舎をカメラに焼きつけ郷愁と愛惜の空間に心を誘う紀行写文集。A小学校(北海道苫前郡羽幌町)沼東小学校(北海道美唄市)松尾鉱山中学校(岩手県八幡平市)田老第二小学校(岩手県宮古市)三中分校(山形県西村山郡朝日町)下大越小学校(福島県田村市)長野朝鮮初中級学校(長野県松本市)栃城分校(長野県下伊那郡泰阜村)A分校(岐阜県郡上市)徳山小学校(岐阜県揖斐郡揖斐川町)〔ほか〕その学び舎は子どもたちにとって、世界の中心だった…。山間と海辺の限界集落で静かに眠る忘れじの校舎をカメラに焼きつけ、郷愁と愛惜の空間に心を誘う紀行写文集。消えゆく廃校を記録した貴重な写真を多数掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
かつて、列車と連絡船を乗り継いで24時間もかかった東京から北海道まで、新幹線が開通してわずか数時間の旅になった。北海道は日本人の心のなかの北への旅愁、望郷の思いを誘う素敵な旅先だが、同時に明治以来、国の近代化のために重要な役割を果たした場所でもある。本書の主人公、小柳昌之も北海道の開拓者魂を受け継ぎ、激しい歴史の波にもまれて懸命に生きた北の男たちのひとりだ。「人生の成功」とはなにか。これは戦後の昭和を北海道から上京し成功を夢見て必死に生きた男の孤軍奮闘物語である。序 神田須田町河水遠く流れて写真アルバム 小柳昌之百四十六年写真館深川市一已屯田兵開拓村美唄失われた街我路夕張・一 少年時代夕張・二 時代と場所の刻印浪人三年東京物語慶應義塾大学経済学部フタバ食品弁当販売人太平洋大学波高し〔ほか〕北海道の炭鉱町から大望を抱いて上京。池袋の繁華街で水商売などを経験した後、一念発起して創業したHABA研究所を、30年かけて化粧品のトップ企業に育て上げた快男児の人生を描く。   Honya Club.com


JPY ¥2,136
本書は、『「有機農業」に取り組む農家等の事例』をテーマとして収集した情報を収録したものであり、情報の収集時点は昭和63年8月ー12月である。化学肥料、農薬共に使用しないもの(消費者に好評の「有機・無農薬米ゆきひかり」 北海道・美唄市;女性中心に「有機ほうれんそう」栽培 岩手・湯田町;「有機農産物」の産地直結安定供給を図る 茨城・十王町;無農薬野菜を学校給食に 栃木・黒磯市;無農薬野菜を送り続けて10年 群馬・粕川村;特別栽培米を契約栽培 埼玉・行田市 ほか)化学肥料は使用しないが、農薬は少量使用するもの(有効微生物群の活用による「有機農業」 岩手・軽米町;「有機農業」で優良品質野菜に取り組む 宮城・中新田町;「有機農業」でコストダウンを図る 秋田・能代市;「有機完熟トマト」を生産 山形・藤島町;「有機野菜」を生協に契約出荷 福島・飯館村;栽培基準を設け「有機米」を栽培 礪木・二宮町;消費者に安心できる農産物を 埼玉・富士見市;「有機農業」に取り組む 千葉・市原市;消費者との信頼を大切に周年出荷 東京・瑞穂町 ほか)農薬は使用しないが、化学肥料は少量使用するもの(消費者ニーズに応じた「有機野菜」を産直 千葉・茂原市;無農薬きゅうりを施設栽培 岐阜・関市;15年前から「有機農法」で完熟トマト栽培 愛知・名古屋市;消費者に無農薬野菜を提供 滋賀・大津市;無農薬茶の経営を確立 広島・東広島市 ほか)農薬、化学肥料共に少量使用するもの(特別栽培米、消費者に受ける 北海道・恵庭市;「有機野菜」で産直交流 岩手・岩手町;大潟村独自の「有機米」づくり 秋田・大潟村;「ミネラル有機農法」ですいかの甘さ抜群 山形・天童市;豊富な有機質投入と低農薬による野菜栽培 茨城・笠懸村;農事組合法人を設立し   Honya Club.com