JPY ¥1,282
夢にまでみた南極観測隊に参加しておめずおくせず大奮闘!スリルと笑いと感動の手記。雪が好き(こんな私ですが…;「南極」、夢の始まり;「雪」につながる道;29次隊初顔合わせ ほか)2 「しらせ」の中の女ひとり(「まかせてください!」;素顔の男性隊員たち;プレッシャーでダウン ほか)3 これが南極大陸だ!(「あすか基地」へ雪上車は行く;「みずほ基地」に気象観測器を設置;人間くさい「昭和基地」 ほか)4 ペンギンと遊ぶ(雪と氷の造形美 ほか)5 オーロラに見送られて(「昭和基地」を発つ日;仕事を終えた男たち;雪の不思議さに新たな思い ほか)   Honya Club.com


JPY ¥14,850
本書は,野生生物の分布や個体数,種の多様性の統計推測について解説した教科書である。野生生物の分布や個体数,種の多様性を定量的に把握することは難しい。野外調査では生息する種を常に観測できるとは限らず,「見落とし」が生じてしまう場合があるからである。本書ではこうした野生生物の「不完全な検出」に対処する統計モデリングとして,生態学的な過程と観測の過程の両方を明示的に考慮した「階層モデル」を用いたアプローチについて包括的に解説する。既訳本『BUGSで学ぶ階層モデリング入門』とは相補的な位置づけにあり,既訳本では個体標識を要する捕獲再捕獲法に対応するモデルの解説がメインであるのに対し,本書は個体標識を要しない観測法に対応するモデルの説明に力点が置かれている。生態系管理などの実務上有用なモデルが,この2冊によって幅広くカバーされる。また,本書は統計モデリングの実践的な解説書でもあり,確率過程と統計モデルを深く理解するためのアプローチとして,確率シミュレーションの重要性が強調されている。この視点は,初学者が統計的データ解析の基本概念を理解する助けとなるだろう。実データによる多くの例題が含まれており,RやBUGSなどのフリーソフトを用いて実行するためのデータやコードも利用しやすい形(Rパッケージ)で提供されている。原著:Applied Hierarchical Modeling in Ecology: Analysis of distribution, abundance and species richness in R and BUGS: Volume 1:Prelude and Static Models, 2015.   Honya Club.com


JPY ¥748
太平洋岸の過疎の地方都市・岩江。市内唯一の高校の天文部員、祥兵、雅樹、マリアは、顧問の杏先生と共に夜空が墜ちるような流星嵐を観測した。翌日、彼らの前に現れた転校生の悠美。入部希望だという彼女は「岩江の大人達が隠す地球の秘密を知りたい」と微笑む。地下の大空洞を皮切りに、次々明らかになる鄙びた町の真実。はたして悠美の目的とは?笹本祐一、ハヤカワ文庫初登場!ド田舎から大宇宙を望む新シリーズ開幕。天文部の祥兵達が出会った謎の転校生・悠美は地球外生命の調査員だった!田舎町VS全宇宙。地球の運命を巡る戦いが始まる!?   Honya Club.com


JPY ¥528
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。1431年フランス、第一の"特異点"。そこは闇に堕ちたジャンヌ・ダルクにより邪竜が跋扈する国。古の伝説において邪竜ファヴニールを屠った"竜殺し"ジークフリート。圧倒的戦力差を覆す為、彼を追い求める藤丸達は、ジャンヌが用意した最悪の一手と会遇する。フランスに愛され、憎まれ、処刑された王妃と、断頭台に手を掛けた執行人。愛と憎悪の因果が巡り合った時、二人の運命は闘いへと誘われる…。邪竜百年戦争、佳境!   Honya Club.com


JPY ¥1,980
問題解決のためのさまざまな手法を学び、計算機科学の難問に立ち向かう数学スキルを身につける。1 漸化式の問題2 和の計算3 整数関数4 整数論5 二項係数6 特別な数7 母関数8 離散的確率9 漸近近似"クヌース先生による,連続系(continuous)と離散系(discrete)の数学を融合した,アルゴリズム解析のための計算技法のユニークなテキスト"Concrete Mathematics, Second Edition"の翻訳。この第2版では,5.8節が新設され,既存の解説もきめ細かく丁寧な見直しが行われている。初版の500問を超える演習問題には,さらに問題の見直しと追加がなされている。" 0 amount 9900 9900 N 9784320124646 Y Y Y Y JPY 20017746 インドの数学 20017746 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20017746 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/48/051/004.jpg サンスクリット文化圏の数学は、多様性と創造性に溢れ、数学史においても大きな足跡を残してきた。「ゼロの発明」はとりわけ有名であるが、それにとどまらない。本書は、ヴェーダ祭式の祭場設営に由来する最古層の幾何学に始まり、ジャイナ教徒の数学と哲学・世界観との関係、数学と天文学、7世紀以降のアルゴリズム数学と代数の確立など、各時代に開花した数学を概観し、その発展の過程を探る。終章では、三角関数、ホロスコープ サンスクリット文化圏の数学は、多様性と創造性に溢れ、数学史においても大きな足跡を残してきた。「ゼロの発明」はとりわけ有名であるが、それにとどまらない。本書は、ヴェーダ祭式の祭場設営に由来する最古層の幾何学に始まり、ジャイナ教徒の数学と哲学・世界観との関係、数学と天文学、7世紀以降のアルゴリズム数学と代数の確立など、各時代に開花した数学を概観し、その発展の過程を探る。終章では、三角関数、ホロスコープ占星術、筆算法、和算などのトピックを通して、インドと他文化圏との数学の伝播を考える。第1章 数表記法とゼロの発明第2章 シュルバスートラ(祭壇の数学)第3章 社会と数学第4章 ジャイナ教徒の数学第5章 アールヤバタの数学第6章 インド数学の基本的枠組みの成立第7章 その後の発展第8章 文化交流と数学ゼロの発明だけでなく、数表記法、平方根の近似公式、順列組み合せ等大きな足跡を残してきたインドの数学を古代から16世紀まで丹念に辿る。 0 amount 1430 1430 N 9784480510044 Y Y Y Y JPY 20017757 銀河団 20017757 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20017757 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/53/560/746.jpg 宇宙論と天体物理学の交差点!基本原理・法則から観測データの解釈に至るまでを略さず解説。この一冊だけで「宇宙最大の天体」を理解できる。第1章 さまざまな手段で見た銀河団(宇宙最大の天体;可視光で見た銀河団 ほか)第2章 宇宙の構造形成(一様等方宇宙;密度ゆらぎの線型成長 ほか)第3章 銀河団ガスの放射過程(粒子の組成とエネルギー分布;制動放射 ほか)第4章 銀河団の内部構造(熱的ガスの空間分布;銀河 宇宙論と天体物理学の交差点!基本原理・法則から観測データの解釈に至るまでを略さず解説。この一冊だけで「宇宙最大の天体」を理解できる。第1章 さまざまな手段で見た銀河団(宇宙最大の天体;可視光で見た銀河団 ほか)第2章 宇宙の構造形成(一様等方宇宙;密度ゆらぎの線型成長 ほか)第3章 銀河団ガスの放射過程(粒子の組成とエネルギー分布;制動放射 ほか)第4章 銀河団の内部構造(熱的ガスの空間分布;銀河の空間分布 ほか)第5章 銀河団の進化(質量降着と銀河団衝突;相対論的粒子の加速 ほか)付録宇宙進化を読み解く最もホットな対象の銀河団。アルマ望遠鏡でその放射を初検出した最前線から生き生きとした筆致あふれる一冊。 0 amount 3520 3520 N 9784535607460 Y Y Y Y JPY 20017778 バイオテクノロジーの法規整 20017778 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/   Honya Club.com


JPY ¥1,923
「南極」とは地球上のどこなのでしょうか南極大陸をおおう氷床神話から科学の世界へ白夜の下でのオーロラ像夜、光って見える雲…夜光雲空から見た南極南極大陸はゴンドワナ大陸の一部だった南極大陸は隕石の宝庫南極海に回遊する鯨日本南極観測隊の歴史科学に裏打ちされた国際政治の理想南極点への初到達〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥814
2002年にノーベル物理学賞を受賞した著者が、研究のみちのりとニュートリノ物理学を語る。神岡と出会い、カミオカンデを構想、性能のすぐれた観測装置につくりあげていき、そして世界初のニュートリノ観測へ。朝永振一郎先生や弟子の戸塚氏らへの思い、若い世代への期待もあわせて、楽しく心打たれる物語になっている。1 ニュートリノ観測に成功!2 子ども時代と青春時代3 研究者として歩みだす4 朝永振一郎先生5 カミオカンデをつくる6 ノーベル賞と財団の夢カミオカンデを構想し、性能の優れた観測装置につくり上げ、そして世界初のニュートリノ観測へ。2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊が、研究の道のりとニュートリノ物理学を楽しく語る。   Honya Club.com


JPY ¥495
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。大海戦、勃発。16世紀"大航海時代"の大海原に、風を巻いて爆炎が吹き上がる。ほしいままに奪い、猛るままに殴る。歌い、踊り、戦い、死ぬ。あまりに荒々しい海賊のやり方は、藤丸の心に新たな火を灯した。フランシス・ドレイクの率いる海賊とともに、"黒髭"エドワード・ティーチの海賊船と死闘を演じた藤丸たち。その前に、新たなる絶望が立ちはだかる。第三特異点、急転の刻──!   Honya Club.com


JPY ¥2,090
「赤色の惑星」や「宇宙人の星」とされてきた地球の兄弟惑星=火星に、小型走行車が走り、日本初の探査機「のぞみ」が飛び、生命の探査、資源開発から、21世紀には移住まで考えられている。人間と火星のかかわり、今までに解ったこと、今後の計画などを多数の写真をそえて紹介する。1 文芸復興以前2 近世における望遠鏡による火星の観測3 運河論争と空想科学小説4 宇宙船以前の火星にかんする科学的知識5 宇宙船による火星の観測6 宇宙船の観測により明らかにされた新事実と問題点7 新しい火星探査と将来計画おわりに(火星の地球化と人類の移住)   Honya Club.com


JPY ¥528
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。「殺してでも救ける」舞台は18世紀アメリカ──いまだ目覚めぬ人工の超大国。赤土の上、藤丸たちが新たな特異点で出会った英雄は、鋼のような信念を込めてそう言った。激突する"神話"と"文明"。救うものと殺すもの。多数の思惑が、たったひとつの結末に向かって動き出す。かつてなく野蛮で、切実で、壮麗な英雄譚が幕を上げる。第五特異点──北米神話大戦(イ・プルーリバス・ウナム)、勃発!   Honya Club.com


JPY ¥594
変わり者の姉をかっこいいと思う恵里には、密かに心がけていることがある―いつも冷静でいたい。大好きな彼と過ごした最後の高校生活、初めての一人暮らし、自分の来月の姿さえ想像できなくなった日…。18歳から25歳までの誕生日を「観測点」に紡がれる、一人の女性のささやかだけれど変化に満ちた日々。今の自分と向き合う勇気をくれる著者初の長編小説、文庫書き下ろしで登場。変わり者の姉をかっこいいと思う恵里には、密かに心がけていることがある――いつも冷静でいたい。大好きな彼と過ごした最後の高校生活、初めての一人暮らし、自分の来月の姿さえ想像できなくなった日……。18歳から25歳までの誕生日を「観測点」に紡がれる、一人の女性のささやかだけれど変化に満ちた日々。今の自分と向き合う勇気をくれる著者初の長編小説、文庫書き下ろしで登場。【特別対談/柴崎友香】   Honya Club.com


JPY ¥2,750
序章 初転法輪印仏坐像第1章 私について―阿弥陀如来坐像第2章 関係性について―樹神ヤクシー像第3章 心理学について―宙歩像第4章 認識について―檀造仏三体第5章 行為について―観世音菩薩立像第6章 熟達について―仏頭第7章 伝心について―涅槃像第8章 個人科学について―ヒンドゥー女神像第9章 いのちについて―多羅菩薩坐像第10章 唯識について―地蔵菩薩立像終章 霧生の山里にて心理学が学として確立するためには、現行の分析科学のもつ限界を認識し、それを代替、補完する科学が不可欠である。本書は東洋思想を基軸にして前概念的な生の世界、つまり体験の内容ではなく過程(純粋経験)に着目し、その自証体験、および内部観測から行為の理論を構築し、その普遍性を独自の実践を介して吟味してゆく。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
1957年に始まった日本の南極観測。その史上初めて、1997‐99年、越冬隊への女性参加が実現した。二人の大学院生は、「白い大陸」の男社会のなかで何を見、何を体験したのか。極寒と吹雪のなかの危険、息をのむオーロラの神秘から、喫茶店もバーもあり、何とお花見もサッカーも競馬も楽しむ暮らしまで、知られざる実情を報告する。1 やっと実現した夢―南極へ(1)2 突然決まった大旅行―南極へ(2)3 南極にいるという実感―昭和基地の夏(1)4 予期せぬ肉体労働―昭和基地の夏(2)5 楽しい孤立社会、壮麗な自然―越冬の日々(1)6 お花見も、サッカーも―越冬の日々(2)7 息をのむ光の乱舞―オーロラ観測8 極寒と悪天候の中で―地震野外観測9 昭和基地との別れ―二度目の夏(1)10 最後の観測旅行―二度目の夏(2)11 素晴らしい仲間たち―帰国の後に(1)12 大変だったのは男性たち―帰国の後に(2)日本女性初の南極越冬隊員の2人が、南極での生活体験を語る。意外な南極での生活。おもしろいエピソードの数々。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
関東地方(ヒポクラテス―世界初の医学校を創設した医聖;ニュートン―万有引力を発見した近代物理学の父 ほか)北陸地方(レオナルド・ダ・ヴィンチ―万能の天才芸術から科学・技術まで;ローエル―火星観測で知られる天文学者)近畿地方(レントゲン―X線を発見した物理学者;ヘルツ―電磁波の存在を実証した物理学者 ほか)中国地方(ペスタロッチ―貧しい子どもの救済に生涯を捧げた自然教育の実践家;マリー・キュリー―ラジウムを発見した物理学者 ほか)四国地方(アインシュタイン―日本で相対論ブームを巻き起こした物理学者;デュナン―赤十字社の父)日本全国に散らばる西洋科学者のモニュメント。意外と知られていないこれらの足跡を訪ねながら、日本ゆかりの科学者の人物像、業績を紹介する科学史読み物。巻末に全国にある記念碑などの設置場所一覧を付す。   Honya Club.com


JPY ¥7,590
本書の構成は三つの部分に大別できる。第一部は通常の情報理論の解説に当てられ、第二部は統計熱力学に相当する部分であり、これらは次の第三部の伏線をなしている。第三部は本書の最も独創的な部分で、情報と物理学の関係がきわめて多くの興味ある実例と共に述べられている。この第三部こそ本書の主目標であり、学術書としての最大の価値がこの部分にあることはもちろんのことであるが、第一、第二部も、ともに独立に取出しても、初学者に対する情報理論の啓蒙的役割は十分に果している。情報の定義定義の応用と一般的議論英語における冗長度符号化の原理、通信路容量の議論符号化の問題誤り検出と訂正の符号二、三の特殊な問題への適用信号解析Fourierの方法と標本化手順熱力学の概要熱運動とブラウン運動電気回路の熱雑音:Nyquistの公式情報の負エントロピー原理Maxwellの魔物と情報の負エントロピー原理一般物理学における情報の負エントロピー原理観測と情報情報倫理,不確定性原理,および観測の物理的限界電気通信における情報の負エントロピー原理書きこみ,印刷,読みとり計算の問題情報,組織,およびその他の問題不可避な誤差,決定論,および情報微小距離の問題   Honya Club.com


JPY ¥1,760
日本初の南極観測船として知られる「宗谷」。だがそれ以前の「宗谷」について知る人は少ない。耐氷型貨物船として建造され、海軍特務艦となった「宗谷」は、幾多の戦火を潜り抜け、戦後は引揚船として多くの同胞を帰還させた。その後、灯台補給船として全国を巡り、六回の南極観測にも従事。最後は巡視船として北の海の守りにつく。昭和という時代をひたすら働き続けた「宗谷」の生涯を乗組員や関係者の証言をもとに綴った著者初のノンフィクション。第1章 「宗谷」はこうして生まれた第2章 海軍特務艦「宗谷」第3章 危険な輸送任務第4章 引揚船として、再び第5章 命懸けの逃走第6章 海のサンタクロース第7章 「宗谷」南極へ第8章 「宗谷」外伝   Honya Club.com


JPY ¥1,430
このスピード、この思考法、この愛情!?"常識破り"って、こういうのをいうんです!「ヒルズ男の成功する仕事術」を秘書がこっそり初公開。第1章 まず決断、それから考える!―この圧倒的なスピードこそ"できる人"の絶対条件第2章 予測不可能!?こんな常識破りの仕事術―秘書さえもあきれる、結果にこだわる執念第3章 部下に何を伝え、どう動かすか―"ヒルズな会社"は、すでに"会社"を超えている第4章 すごい人は、1日24時間を本当に増やしてしまう―ヒルズな秘書が教える3倍の成果が出る時間術第5章 ヒルズな社長は、こんなにピュアに"夢"を追う―なぜ彼らが、いくつもの壁を突破していけるのか第6章 どんなときも、やっぱり愛される人が強い!―わたしたちが"ついていきたくなる魅力"はここにあるスパイダーマン感覚、「数字」を見る時だけ科学者、面接大好き、「電車男」のような純粋さ…。ヒルズなビジネスマンを「定点観測」する秘書が、「できる男」の共通点を明らかにするとともに、成功する仕事術を公開。   Honya Club.com


JPY ¥628
異才、冲方丁(うぶかたとう)初の時代小説にして、数々の賞を受賞したベス トセラーを実力派絵師・槇えびしが爽快に描く新感覚時代漫画! 関孝和との 真剣勝負を熱望する渋川春海は、老中・酒井に全国各地の北極星を観測する 「北極出地」を命じられる。出立まで二ヵ月もない中、なんとか関への設問を 完成させた春海は礒村塾にそれを貼り出すが、意外な結末が待っていた……! 春海の人生が大きく動き出す第二巻!!   Honya Club.com


JPY ¥495
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。元凶の名は、■■■■。波頭を割り、希望を砕き、ついにその姿を現した"真の敵"。あまりに強大な敵影を前に、しかし藤丸は、マシュは、英雄たちは、臆することなく刃を揃える。信ずるべき希望の名は、"星の開拓者"。"黄金の鹿号"と"太陽を落とした女"は、どのような不可能が相手でも、ゆるぎなく照準をあわせ、これを必ず撃ち落とす──! 第三特異点・封鎖終局四海、終結──!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
カミオカンデはニュートリノからのかすかな光をとらえ、かずかずの謎を解明してきました。いまやよく知られるようになったこの画期的な観測装置は、どのようにして生まれ、何を目指して改良されてきたのでしょうか。新たな時代を切り開いてきた研究者たちが、多大な成果を生みだした取り組みとその物理的意味を、自ら語ります。1章 カミオカンデ―ニュートリノ探究の原点2章 陽子崩壊を探す3章 消えた太陽ニュートリノの謎を追う4章 超新星爆発ニュートリノの初検出―ニュートリノ天文学の創始5章 大気ニュートリノもおかしい6章 スーパーカミオカンデの待望とニュートリノ質量の発見7章 ニュートリノ質量の発見―加速器からのニュートリノを使うK2K/T2K8章 反ニュートリノ質量の発見―原子炉からのニュートリノを使うカムランド9章 これからのニュートリノ探究ニュートリノ研究はどう進められ、カミオカンデなどの観測装置はどう作られたか。現象の物理的解説と謎を解明していく研究者たちの挑戦を紹介。ニュートリノ研究の生の声を書き留めた、発見現場の興奮が伝わる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
2012(2012年12月7日 ボイジャー1号が太陽系の最果ての領域に進入;2012年12月13日 小型の無人宇宙往還機X‐37B打ち上げ ほか)2013(2013年1月1日 今年の日本の宇宙・天文;2013年1月10日 スプリントA―日本の新たな小型科学衛星計画が始まる ほか)2014(2014年1月20日 「キュリオシティ」の成果―火星着陸から1年半;2014年1月27日 ヨーロッパの探査機ロゼッタ目覚める ほか)2015(2015年1月5日 2015の宇宙展望;2015年1月9日 冥王星に迫る「ニューホライズンズ」―2月から探査開始 ほか)2016(2016年1月6日 2016年の日本の「宇宙」を展望する;2016年1月13日 ブラックホールを可視光線で観測―史上初の快挙 ほか)刻々と変わる宇宙計画の「ライブ中継」あり、時事ネタありの痛快エッセイ。第5巻の本書は、主に毎日小学生新聞「銀河教室」で連載した記事やその他の記事を編集し直し、より広く読者に提供するもの。   Honya Club.com


JPY ¥6,600
『南極料理人』の沖田修一監督最新作!役所広司×小栗旬、初共演! 極限下で暮らす南極観測隊員たちの共同生活をあたたかな笑いで包みヒットを記録した『南極料理人』から2年。沖田修一監督待望の新作『キツツキと雨』は人里離れた山村に暮らす木こりの男とそこへ映画の撮影にやってきた映画監督のふれあいを描く、やさしくておかしくてホロリとさせるハートフルなヒューマン・ドラマ。 妻に先立たれ息子とふたりで生活する   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,572
星野之宣の傑作短編集、完全復活祭第二弾! 雑誌掲載時のカラー、35ページが著者監修のもとで甦る!そして1978年の発表以来、33年あまりも単行本化されていなかったSF短編『夜の女神』を初収録!この傑作SF短編集を、素晴らしい画力と色使いを堪能できる大判A5サイズでお楽しみください。■収録作品紹介宇宙船はそのままに、乗員6名が全員行方不明に! いったい何が!?『メリー・ステラ号の謎』権力と金の亡者となり不死を望んだ男が、ある星で探したのは!?『射手座のケンタウロス』ブラックホール観測隊が回収した謎の球体。それが悲劇の始まりだった『メビウス生命体』ハレー彗星が地球に衝突!?『大いなる回帰』あまりに不毛な月面戦争の行方は!? 単行本初収録作『夜の女神』ほか、ミステリーとサスペンス、ユーモアまでもが詰まった全14編。大充実の294ページ! 【編集担当からのおすすめ情報】 カバーイラストと総扉はもちろん描き下ろし。そして表紙はまったく異なるイラストをやはりカラーで使用するなど、レアかつ豪華な内容です!星野ファンだけでなく、大人の読者に自信を持ってお勧めできるコミックスです!   Honya Club.com


JPY ¥3,850
第1章 確率モデルを作るまで第2章 分布や分布関数による積分第3章 確率変数の独立性と相関第4章 様々な収束概念と優収束定理第5章 大数の法則と中心極限定理第6章 再訪・条件付期待値第7章 統計的漸近理論に向けて付録A 落穂ひろい付録B 演習の解答「第2版によせて」より本書は,筆者が昔から思い続けてきた「このような確率論の教科書がほしい」という構想を実現したものです.自身は数学の理解が遅い方なので,その自分が理解してきたイメージをすなおに言葉にすれば一般のお役に立てるのではないかと思ったのです.昔書物だけではわからずに苦労したこと,統計学の道具が確率論の和書になかなか見つからないこと,初学者の盲点,そのようなことが解決できる本を目指しました.出版後,授業で教科書や参考書にご指定頂いたり,輪読セミナーなどを開催して頂いたりする中で各方面から多くのコメントを頂き,みな昔の私と同じような疑問を持っていたのだということを実感するに至りました.(中略)本書第2版では,タイポの修正のほか,定理の証明もいくつか大幅に修正し,それに伴う論理的不整合を正すべく定義や定理のステートメントも若干変更するなど,改訂に近い修正を行いました.(後略)■目 次第1章 確率モデルを作るまで1.1 事象や観測を表現するための数学的記述1.2 確率変数と確率1.3 不確実性の表現:確率分布と分布関数第2章 分布や分布関数による積分2.1 期待値の定義2.2 スティルチェス積分について2.3 分布を特徴付ける量や関数2.4 確率・積率に関する不等式第3章 確率変数の独立性と相関3.1 確率変数の独立性3.2 確率変数の相関と条件付期待値3.3 多変量の分布と具体例第4章 様々な収束概念と優収束定理4.1 確率変数列の概収束4.2 様々な確率的収束の概念とその強弱4.3   Honya Club.com


JPY ¥2,420
第一線で活躍するSFC出身の新世代研究者による最先端の研究成果を提示する。それらのテーマがいかに学際的であり、また手法が先端的であるかがここに現れている。本巻はSFCの教育研究の真髄を体現し、生き生きとした新しい学問の息吹を伝える。第1部 社会基盤としてのサイバー・スペース(デジタル情報のガバナンス―知的財産権の経済分析:序説;ネットワーク・コミュニティとその条件 ほか)第2部 先端的手法による研究(GIS(地理情報システム)とその都市問題への応用;発展途上国における都市ヒートアイランド現象の観測とその緩和策 ほか)第3部 新しい視点からの研究(ヒューマンサービスNPOにおける情報と信頼―NPOの組織構造とその特性;軍事組織とジェンダー ほか)第4部 新しい応用研究の展開(自治体政策過程のダイナミズム;環境と持続可能な開発へ向けたガバナンスの制度的枠組 ほか)「総合政策学」に関する初の本格的・体系的シリーズ。大学改革の先駆として日本で最初に設置されたSFC総合政策学部の過去12年間の研究成果の発信でもある。SFC総政・環情・政メ等の豪華執筆陣(総勢60名、例:小島朋之・金子郁容・国領二郎・草野厚・阿川尚之等)。既存の学問分野に捕らわれない学際的手法によって、高度情報化社会、グローバリゼーション等、現実問題への対応力を持つ新たな知の体系を構築。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
同時多発テロ、相場急落にどう対処するか?相場観測、銘柄発掘、売買手法…そしてたゆまぬ努力と研鑽。「株の達人」になるためのヒントとテクニックのすべてを収録。いま注目のテーマと銘柄に加え、おぼえて役立つ相場格言も満載。賢い投資家になろうじゃないかトレンドを読む(総論編―続く流れに逆らうな、ついていくのが儲けの道;銘柄編―大切なのは天底の判断)投資哲学・ノウハウを身につける―「相場を学ぶのに王道なし」独自の銘柄選別ネットを確立せよ!売買テクニックを身につける当代一の「当たり屋」として、個人投資家から絶大な人気を得ている杉村富生。「株の達人」になるためのヒントとテクニックのすべてを収録。米国同時多発テロ・相場急落後初となる相場観測本。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
第1章 環境DNA分析の概要第2章 種特異的環境DNA手法第3章 種特異的環境DNA手法の事例第4章 環境DNAメタバーコーディング法第5章 環境DNAメタバーコーディング法の事例第6章 環境DNAを用いた大規模生態系観測:意義と展望第7章 環境DNA技術の未来環境中に存在するDNAを調べることで,生物の分布情報を得ようとする「環境DNA技術」と呼ばれる分析手法が近年急速に発展している。環境水のみによる生物調査が実現できる環境DNA手法は,基礎・応用の両面において今後の生態学を大きく進展させる画期的な野生生物調査法として世界的に注目されつつある。国内では,2018年に一般社団法人環境DNA学会が設立された。 本書は環境DNAを体系的に取りまとめた日本初の書籍である。本書は一般社団法人 環境DNA学会員ほか総勢27名により執筆され,環境DNAの研究手法からそれを用いた研究事例や大規模観測,そして新規技術の展望に至るまでを網羅する。これらの先駆的な内容を,大学生,環境コンサルタント従事者などにも分かりやすく紹介し,環境DNAの科学的な概念や知見を広く普及することを目的としている。 本書では,最初に環境DNAの由来や環境DNA研究の歴史を振り返ったのち,両生類,魚類などのマクロ生物の環境DNAを種特異的検出する手法とその応用事例,そして環境DNAメタバーコーディング法と呼ばれる生物群集を網羅的に解析する手法とその応用事例を紹介する。その後,ANEMONEプロジェクトに代表される日本全国における環境DNAメタバーコーディングを用いた大規模観測について紹介する。最後に環境DNA学会の若手・学生会員が思い描く環境DNA研究の将来像について紹介し,今後の環境DNA技術の進展とその応用を展望する。本書には,環境DNAの教科書ともいえるような内容に加え,   Honya Club.com


JPY ¥3,740
本書は、気象学の基礎を初学者のために解説したものである。大気現象を空間スケール、時間スケール、発現する高度領域によって整理し、紙数の許す範囲でできるだけ多くの現象を取りあげて記述し、そのメカニズムを説明した。1 大気概観2 放射3 大気の熱力学4 雲と降水の物理5 大気の力学6 大気境界層7 中・小規模の現象8 大規模な現象9 大気の大循環10 成層圏・中間圏の大気11 気候とその変動12 気象観測13 天気予報14 人間活動と気象   Honya Club.com


JPY ¥18,700
GPS/GNSSの概要衛星軌道と軌道決定衛星から送信される信号伝播路と大気圏遅延誤差受信機観測方程式測位アルゴリズムマルチパス誤差および低減法補強システム準天頂衛星システム〔ほか〕《本書は『GPSハンドブック』(2010年刊)を底本として刊行したものです》 GPSやGNSSに代表される測位システムは,地震や火山活動などの地殻変動からカーナビや携帯電話に至るまで社会生活に欠かすことができない。また気象学への応用など今後も大きく活用されることが期待されている。《本書はその基礎原理から技術全体を体系的に概観できる日本初の書。   Honya Club.com


JPY ¥619
2020年代、地球からの自由を求めて勃発した第一次惑星動乱を、航空宇宙軍は圧倒的な力で鎮圧した。それから11年後、射手座方向から太陽系にむかって急接近してくる物体があった。射手座重力波源と呼ばれるこの飛行物を観測するため、航空宇宙軍は人類初の外宇宙観測艦ユリシーズを探査に向かわせるが…乗員たちが見たのは、汎銀河連合により滅亡の道をたどる人類の姿だった。航空宇宙軍史最大のクライマックスが始まる。   Honya Club.com


JPY ¥3,740
各種の地震・微動と、火山・噴火活動との関係を世界に先駆けて明らかにしてきた我が国の研究。しかし、多種多様の揺れが観測される火山性地震・微動を理解するのは、今日でも容易でない。観測・分類の方法から発生要因の解析、さらに噴火活動との一般的関係まで、はじめて本格的に記した概説書。日本の主要な火山のデータをも網羅的に概観。第1章 概観第2章 観測システム第3章 火山性地震と微動の分類第4章 発生領域第5章 発生機構第6章 地震活動と火山活動第7章 日本の主な火山で観測される火山性地震と微動多種多様の揺れが観測される火山性地震・微動を理解するのは容易ではない。観測・分類方法から発生要因の解析、さらに噴火活動との一般的な関係までをまとめた、初の概説書。日本の主要火山のデータも網羅的に概観。   Honya Club.com


JPY ¥855
神戸中心に直下型大地震都市機能は壊滅―観測史上初の激震に"安全神話"崩壊都市崩壊救助活動耐乏生活復旧活動グラフィックス日本列島―日本を取り巻くプレートと活断層図〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,400
調べる学習に配慮したニュース&資料集の決定版!すべての教材で利用できる最新データが、この1冊に!ニュース編 2016年におきた重大ニュース(G7の首脳が伊勢志摩サミットに参加;オバマ大統領、広島を訪問;イギリス、国民投票でEU離脱派が勝利 ほか)ニュース編 月ごとのニュースと教科別気になるニュース(マイナンバーの運用がスタート;日本列島に記録的寒波!;「重力波」人類初観測! ほか)ふりかえってみよう10年前ニュース資料編 日本と世界(日本のすがた;都道府県別データ;都道府県別にくらべてみよう ほか)調べる学習に配慮したニュース&資料集の決定版。2016年の重大ニュースの他、月別に教科に分類して紹介するニュース編、国内外のデータを見やすくまとめた資料編など、全ての教科で利用できる最新データが満載。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
これが日本の火山の実態だ!日本初!資源探査衛星ランドサットのカラー画像から日本全域の火山を読み解く。第1部 活火山(24時間体制監視対象)(アトサヌプリ(硫黄岳);雌阿寒岳;大雪山;十勝岳;有珠山 ほか)第2部 監視対象外の火山(知床火山群;恐山;八甲田山;高原山;榛名山 ほか)これが日本の火山の実態だ!●「日本初!」資源探査衛星ランドサットのカラー画像から日本全域の火山を読み解く。●B5判 オールカラー噴火による犠牲者が発生した御嶽山を始め、箱根山の噴火、全島民が避難した口永良部島の新岳噴火、噴火活動中の桜島や阿蘇山、そして北海道では雌阿寒岳や樽前山でも火山活動が活発化しています。近い将来に噴火が確実視されている富士山、30年周期で噴火を繰り返す伊豆大島の三原山もあります。しかし、マグマの位置や量、動きがつかめない現在、噴火予知は不可能です。そこで資源探査衛星ランドサットのカラー画像を使って、視覚的に火山の実態を読み解くことが重要になります。衛星画像はとても高価な上に、本書で使用しているランドサットのカラー画像の入手はほぼ不可能です。本書の出版は、NASAならびにスペースイメージング社、JAXAのご理解と協力のもと実現しました。火山のある地方自治体の地域防災や観光、農業振興、登山や旅行、そして中学や高校における地学や地理での授業、大学での研究など、幅広い分野で活用していただきたいと考えています。著者の福田氏は、衛星画像の利用普及と教育支援を目的に米国政府所有の資源探査衛星ランドサットが観測した日本全域のデータ利用権をSpace Imaging EOSATから取得し、JAXA外部研究員として各地でアースウォッチ教室や講演会などを開催しています。   Honya Club.com


JPY ¥902
世界初の人工衛星スプートニク打ち上げから、およそ半世紀。2010年には日本の小惑星探査機はやぶさが、奇跡的な地球帰還を果たした。天体観測・資源探査・GPS・軍事・通信・放送…。目的も多様な100以上の人工衛星と探査機から、宇宙開発の歴史を大づかみする。1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代2000年代   Honya Club.com


JPY ¥2,750
日本初の回転翼機"としてその名を航空史に刻みながら、陸軍航空の主流からはずれた出自ゆえに「キ番号」も付与されず、詳細の語られることがなかった「萱場カ号観測機」―精密航空機模型製作の第一人者が、新たに発掘した多数の資料と関係者へのインタビューをもとに日本航空史の空白に挑戦、奇しき運命に彩られた幻のオートジャイロの姿を鮮やかに蘇らせる。序章 「カ号」輸送船団上空にあり第1章 ルーツを探る第2章 スタートライン第3章 動きだした開発計画第4章 「カ号」飛ぶ第5章 「カ号」戦記終章 「カ号」に続くもの   Honya Club.com


JPY ¥1,540
口永良部島噴火、小笠原沖地震の霊的原因を解明!なぜ、いま日本で自然災害が多発しているのか?富士山噴火は起こるのか!?日本が新たな大災害を回避し、未来を拓くための条件とは!?第1章 口永良部島噴火の霊的背景を探る(連続する天変地異に「神意」はあるか;口永良部島噴火の背景にあった「警告」とは;山本五十六大将は先の大戦をどう見ているか;山本五十六大将は「現代日本」に何を伝えたいのか;山本五十六大将はどのような「神」か)第2章 小笠原沖地震の霊的背景を探る(観測初の「異常震域地震」を起こした霊存在を招霊する;神々は現代の日本人に何を迫っているのか;「富士山噴火」もまだ、予兆にすぎない;天変地異を避けるにはどうすればよいのか;「神々の警告」をどう受け止めるか)   Honya Club.com


JPY ¥8,800
海外ドラマの最高峰「ゲーム・オブ・スローンズ」全8シーズンの魅力を網羅した日本初の公式ガイドブック。ドラマ界最大の賞エミー賞の最多部門受賞を誇り、世界中に熱狂的なファンを持つドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」。その舞台であるウェスタロス世界を、諸国の王と女王の"鉄の玉座"をめぐる戦いが描かれる南部と、"ホワイト・ウォーカー"と死者の軍団が跋扈する北部の2部構成で解説。「ゲーム・オブ・スローンズ」の特徴である魅力的なキャラクターの紹介を中心に、世界観を補完するエッセイ、系図・剣・冠などの資料を迫力ある場面写真、オリジナルイラストとともに収録。全8シーズン・73話にわたった驚異のドラマ世界を完全再現!第1部 南部とエッソス(南部とエッソス:はじめに;事象観測儀;ロバートの反乱;ロバート・バラシオン;"鉄の玉座" ほか)第2部 北部と"壁"の向こう(北部と"壁"の向こう:はじめに;北部;ネッド・スターク;ジョン・スノウ;ジョン・スノウの真の両親 ほか)ドラマ界最大の賞エミー賞の最多部門受賞を誇り、世界中に熱狂的なファンを持つドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」。その主要キャラクター紹介を中心に、ドラマ世界を補完するエッセイ、資料ほかを全8シーズンの場面写真とともに収録。フルカラー288ページ。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
南極観測はペンギン目線でも不思議がいっぱい!?実話をもとにした1965年の南極観測物語!第1章 出港!第2章 はじめの一週間第3章 赤道を越えて第4章 寄港・いよいよ南極へ時は昭和40年。東京から日本初の砕氷艦である南極観測船「ふじ」が出港しました。200名以上の乗員や観測隊のお仕事は様々。航海、通信、調理、医療、研究…たくさんのプロフェッショナルが協力して南極に挑みます。そんな1万4千キロ彼方、南極への旅路は驚きの連続!地獄の船酔い、ペット(?)の犬ブルとホセ。南極を勉強する「ふじ大学」開講!乗船中に盲腸に!?密航者あらわる!? etc実話をもとにした南極観測物語、開幕!   Honya Club.com


JPY ¥1,023
日本初の回転翼機としてその名を航空史に刻みながら、陸軍航空の主流から外れた出自ゆえ「キ番号」も付与されず詳細が知られなかった「萱場カ号観測機」―精密航空機模型製作の第一人者が多数の資料と関係者へのインタビューをもとに日本航空史の空白に挑戦、奇しき運命に彩られた幻の機体を鮮やかに蘇らせる!序章 "カ号"輸送船団上空にあり第1章 ルーツを探る第2章 スタートライン第3章 動きだした開発計画第4章 「カ号」飛ぶ第5章 "カ号"戦記終章 "カ号"に続くもの   Honya Club.com


JPY ¥2,860
本書は初学者に東南アジア地域像(正しくは、その一端)を呈示するテキストである。東南アジアへ東南アジアの国民国家とエスノナショナリズム―インドネシア・フィリピン・タイ・マレーシア東南アジアの華人社会とチャイナタウン植民地都市の出現―東南アジアにおける大都市の起源と変容東南アジアの焼畑農耕と森林環境―地球観測人工衛星による焼畑モニタリング失われる海の森・マングローブ林と村落生活―東南アジアにおける経済問題と環境問題の間で東南アジアの疾病地理東南アジアの漁業地域東南アジアの都市化状況と都市問題―後発途上国ミャンマーを事例として国境を越える大都市圏の形成―シンガポールを中心とする「成長の三角地帯」〔ほか〕20世紀末から21世紀初頭の東南アジアを点描。歴史的背景、環境や農漁村の変化、激動する都市生活など、「イメージ」と「リアリティ」をキーワードに、現代東南アジアを捉える様々な視点とデータを提供する。   Honya Club.com


JPY ¥4,950
地震の"揺れ"はどう起きる?東京大学地震研究所纐纈一起教授による地震動・地震波の本邦初の本格的な解説書!!第1章 地震と地震動(地震動の定義;地震動と地震波 ほか)第2章 震源の効果(震源の表現;円筒波展開 ほか)第3章 伝播の効果(1次元地下構造での伝播;3次元地下構造での伝播 ほか)第4章 地震動の観測と処理(地震計;地震動のスペクトル処理 ほか)付録A(マグニチュード;震度 ほか)地震学の第一人者による「地震動」の本格的な解説書 地震動・地震波はともに地震による「揺れ」を表す用語だが,「地震の震源から近い場所の揺れを地震動,離れた場所の揺れを地震波と呼ぶ」(著者).本書では,主に地震動を解析・計算するための数式や手法を詳しく紹介する.具体的には,震源から地下構造を伝播して各所で「揺れ」として観測される地震動を,震源の効果と伝播の効果に分け,それらの定量的な評価方法(物理)を解説する.   Honya Club.com


JPY ¥1,320
ハッブル宇宙望遠鏡をはじめ、ウフル、アイラス、コービーなど、NASAの歴代の観測衛星は、超新星爆発の神秘的な画像、ブラックホールの発見、宇宙誕生のビッグバンの証拠など、それ以前の地上の天文台による観測ではえられなかった驚くべき宇宙の姿を人類にもたらした。一方、水星、金星の探査にむかったマリナー10号や、太陽系を脱出して飛行中のパイオニア10号、11号、2001年に初めて小惑星に着陸したニアなどの探査機は、地球外生命の発見や有人探査の夢を広げてくれる。第1章 カラー NASA宇宙天文台がとらえた宇宙の神秘第2章 太陽系探査機は征く(太陽探査―「太陽震」の発見;小惑星探査―史上初、ニアが小惑星に軟着陸 ほか)第3章 神秘の深宇宙探査(ブラックホール―巨大エネルギー源の主役;クエーサー―「活動銀河の中心」説が有力 ほか)第4章 「宇宙の果てと、始まり」探査(宇宙最深部を探る―生まれたての銀河、最果ての超新星;宇宙背景放射―コービーがとらえたビッグバンの証拠 ほか)第5章 NASA宇宙探査のヒーローたち(チャンドラーX線天文台(CXO);ハッブル宇宙望遠鏡(HST) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
1957年10月4日に打ち上げられて、世界中を驚かせた人類初の人工衛星スプートニク1号。米ソ間の宇宙開発競争は、このとき幕を開けた。以来50年、毎年100前後の人工衛星や宇宙船が打ち上げられている。惑星探査・天体観測・気象観測・資源探査・GPS・軍事・通信・放送・技術試験など、目的は多様だ。初めて月に着陸したアポロ11号、太陽系を脱出しようとしているパイオニアやヴォイジャー、さまざまな実験や観測の場となっている国際宇宙ステーションなど、多くの人に知られているものもあれば、地道に活動を続ける観測や通信のための衛星もある。この中から、重要な役割を果たした約90を選び、宇宙開発の世界史を大づかみにたどる。スプートニク1号―宇宙への窓を開けた「赤い星」スプートニク2号―イヌが宇宙初の犠牲にエクスプローラー1号―初の科学成果でソ連に一矢ヴァンガード1号―難産、末は最長寿衛星にスコア―宇宙からアイクの第一声ルナ1号―月に接近し、初の人工惑星にディスカヴァラー1号―極軌道へスパイ実験衛星タイロス1号―初の気象衛星はTVカメラ搭載トランジット1B―初の航行衛星も軍事色濃厚宇宙へ飛んだ動物たち〔ほか〕人工衛星スプートニク1号が打ち上げられて約50年。現在は様々な目的で数多くの人工衛星が打ち上げられている。この半世紀の代表的な人工衛星を時系列で眺めると、宇宙開発、米ソ競争などが見えてくる。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
第1章 地球環境データと衛星リモートセンシング(地球観測衛星;衛星リモートセンシングの原理 ほか)第2章 Landsatデータ(Landsat概説;解析用データの準備と数理モデル ほか)第3章 ADEOS/ILASデータ(ADEOS/ILASの概要;大気分光計測の原理とそのデータサイエンス側面 ほか)第4章 TRMMデータ(TRMMの概要;降雨量の推定 ほか)目下、地球環境をめぐる問題が全人類に課せられた、最も重大かつ深刻なものであることは疑いの余地がありません。現在、多くの人工衛星が打ち上げられて地球を回り観測を行っており、こうしている間にも刻々と様々なデータを送信してきています.本書は、代表的な衛。による観測から得られる大量で複雑なデータを通じ、それらの処理方法の数々を、データサイエンスの観点の基に、具体的・統一的にまとめた初の書です。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
コンビニ、小売り、外食、旅館、鉄道、スポーツなどさまざまなサービス企業の具体的成功例を紹介、科学的・工学的視点から新たな手法を展開する。序章 サービス工学とは第1章 サービスの起源と社会における展開第2章 現場における「観測」技術第3章 大規模データの「分析」技術第4章 サービスプロセスの「設計」技術第5章 実際の現場への「適用」技術サービス産業のさらなる飛躍のために、私たちは何をすべきか。科学的・工学的手法によるサービス研究についてまとめた初のテキスト。様々な企業の成功例を交え、観測・分析・設計・適用の4つの観点から解説する。   Honya Club.com


JPY ¥6,194
ノーベル賞受賞、家電弱電機器部門の世界的な展開。経済大国への第一歩を踏み出した日本に、志を立てた先達たち。カッパ・ブックス―ベストセラーづくりの名人神吉晴夫キヤノン―医師から経営者に転身した御手洗毅特殊技術撮影―特撮映画の声価を高めた円谷英二サンダース・ホーム―混血孤児の母沢田美喜衣服産業―オンワード樫山の創業者樫山純三日本発条―バネの「ニッパツ」を築いた坂本寿原子核物理学―原子核実験研究に貢献した菊池正士女性代議士―国会への先陣を切った最上英子三洋電機―生活文化の革新を担った井植歳男南極観測―第一次越冬隊長となった西堀栄三郎色彩分析―音と色の質を向上させた田口〓@55D2三郎日本航空―民間航空の育ての親松尾静磨近畿日本鉄道―中興の祖といわれた佐伯勇ヱスビー食品―国産カレー粉の先駆者山崎峯次郎文化人類学―新学問分野に貢献した石田英一郎博報堂―近代的広告業を確立した瀬木博信広告産業―電通の拡大発展に貢献した吉田秀雄高分子化学―ビニロンを独創開発した桜田一郎新日本製鉄―鉄鋼業界をリードした稲山嘉寛ブラーザーミシン―ミシンの国産化に成功した安井正義歌謡曲―大衆の心を酔わせた作曲家古賀政男大日本印刷―印刷事業の可能性を広げた北島織衛量子電気力学―ノーベル賞に輝いた朝永振一郎本田技研工業―「世界のホンダ」を創った本田宗一郎中間子理論―日本初のノーベル賞受賞者湯川秀樹実験物理学―加速器建設の第一人者熊谷寛夫女性法曹―日本初の女性弁護士となった久米愛抗生物質―カナマイシンを発見した梅沢浜夫工業デザイナー―工業デザインのパイオニア小杉二郎角川書店―俳句興隆に尽くした出版人角川源義カシオ計算機―「創造貢献」を貫いた樫尾忠雄現代能―明日の能を求め続けた観世寿夫長編漫画―戦後日本の国民的漫画手塚治   Honya Club.com


JPY ¥1,466
艦隊決戦での偵察および弾着観測用装備として水上機の拡充に努めてきた日本海軍。こうした任務を担う幾多の機材が開発されてきたなかにあって、昭和15年に制式採用され、その後太平洋戦争全期間にわたって運用されたのが零式水上偵察機です。本機は昭和16年12月8日の真珠湾攻撃に先んじて重巡2隻から敵情偵察に出撃、さらにミッドウェー海戦では重巡「利根」から発進した本機からの報告が日本海軍機動部隊の運命を決定づける大きな要因となりました。その後も本機は日本海軍が活動した全戦域で過酷な任務に身を投じます。あるときは偵察のみならず旋回機銃で敵機に挑み、爆弾を抱いて艦艇攻撃も試みました。本号では、こうした本機の開発や生産と改修、戦場での姿を詳細な記事と初公表を含む多くの写真や図版で解説しています。 〈主な内容〉(1)未公開資料と正確な考証によるカラー塗装図(2)取扱説明書をもとに細部まで再現した透視図(3)開発や生産、構造、艤装と兵装を詳細に記述(4)わずかな機体の変遷を貴重な写真で明瞭解説(5)モノクロ写真の掲載量と解説内容は唯一無二(6)西太平洋全域を舞台にした戦いの様相を詳述(7)従来よりもさらにアップデートされた四面図   Honya Club.com


JPY ¥2,200
第1章 重力波で宇宙を探る第2章 一般相対性理論と重力波第3章 重力波天文学第4章 レーザー干渉計による重力波の検出第5章 重力波検出器における先進技術第6章 データ解析第7章 第1世代検出器と得られたサイエンス第8章 第2世代検出器とその現状第9章 重力波の初検出第10章 将来の検出器とその目的2015年9月14日,米国の重力波観測装置 Advanced LIGO の研究チームが,史上初めて重力波の直接検出に成功した。一般相対性理論の提唱から100年,アインシュタインの最後の宿題といわれた「重力波」の存在を実証した瞬間であった。この業績により,LIGOプロジェクトのメンバーに2017年ノーベル物理学賞が授与された。 本書は,LIGOプロジェクトで「ノイズハンター」の異名をとり,日本の観測施設KAGRAの主要メンバーとして活躍する川村静児氏による,重力波に関する本格的な解説書である。 本書では,重力波の基礎から解説しはじめ,重力波天文学と重力波の検出方法について詳説する。そして,実際の重力波検出の最前線を,初検出からそれに続く検出と順を追って説明していく。最後に,重力波検出器の将来像とその目指すサイエンスについても紹介する。本書を読破すれば,重力波検出と重力波天文学についての十分な理解と知識が得られるはずである。重力波の初検出から広がる21世紀の夢のサイエンスへの一歩を踏み出してほしい。   Honya Club.com


JPY ¥506
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関"カルデア"によって観測されていた未来領域の消失が、この終末を証明した。2004年の日本の地方都市"冬木"にその原因が存在すると仮定したカルデアは、擬似霊子転移により、原因の特定と排除を試みる。この任に臨むのは、2人の少年少女。藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いは、このようにして幕を上げた。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
古代ギリシャの月蝕の観察、月距離の測定、そして緯度・経度に関する数学的な理論を打ち立てたプトレマイオスの時代。時は移ってスペイン、ポルトガルそしてオランダのいわゆる大航海時代に至り、航海術向上の必要性に伴なう本格的な天体観測の発展と天文暦の導入、近世に入ってからは、ヨーロッパ諸国間の微妙な利害関係を調整しつつ、大英帝国の威信をかけた王立学士院の支援のもとで王立天文台の設立―チャールズ2世によって最終的に用地として選ばれたロンドン東南部のグリニッジの天文台が設立されるまでのいきさつと、正確な経度を求めたさまざまな人々の努力と、時に愚行の数々を、多くのエピソードをまじえて語る。第1章 経度の探索―紀元前三〇〇ー西暦一六七五年第2章 天文学者とグリニッジ標準時―一六七五ー一七二〇年第3章 航海者のためのグリニッジ・タイム―一七〇〇ー一八四〇年第4章 グレート・ブリテンのためのグリニッジ平均時―一八二五ー一八八〇年第5章 本初子午線―一七九〇ー一八八四年第6章 グリニッジ標準時―一八八四ー一九三九年第7章 地球より正確な時計器補遺(カール・カルヴェート)古代ギリシャの月蝕の観察、大航海時代の天体観測の発展、近世の王立天文台の設置…。地球上の"時・空の中心"を求める人々の、数千年にわたる試行錯誤の数々を、多くのエピソードとともに語る。   Honya Club.com


JPY ¥3,410
2018年全記録。西日本豪雨。各地で観測史上最多の降水量を記録台風21号が猛威。関西空港が冠水北海道胆振東部地震。国内初の「ブラックアウト」平昌五輪・パラリンピックサッカーW杯、日本代表が決勝トーナメント進出「二刀流」大谷翔平、大リーグ新人王に史上初の米朝首脳会談米カリフォルニアで山火事/米国めざす移民キャラバン日産自動車・ゴーン容疑者を逮捕辺野古、土砂投入〔ほか〕【社会科学/社会】西日本豪雨、北海道初の「震度7」、本庶氏ノーベル賞受賞、100回目の夏の高校野球、平昌五輪メダルラッシュ、サッカーW杯ロシア大会、史上初の米朝首脳会談……など、2018年の出来事をこの一冊に凝縮。朝日新聞社が総力を挙げた報道写真集の集大成。   Honya Club.com


JPY ¥7,700
作品情報 出演: BUMP OF CHICKEN 収録内容 構成数|2枚 合計収録時間|02:41:00 [1Disk] 1: アカシア 2: ダンデライオン 3: 天体観測 4: なないろ 5: 透明飛行船 6: クロノスタシス 7: Small world 8: 魔法の料理 ~君から君へ~ 9: プレゼント 10: 新世界 11: SOUVENIR 12: Gravity 13: 窓の中から 14: 月虹 15: HAPPY 16: ray 17: supernova 18: embrace (Encore) 19: ガラスのブルース (Encore) 20: 宇宙飛行士への手紙 (Encore) 商品紹介 2023年2~5月にかけて全国11箇所で開催され、17万人を動員したBUMP OF CHICKENのアリーナツアー。バンドにとってはコロナ禍明け初の大型ツアーで、オーディエンスの声出しも解禁となり、メモリアルなツアーとなった"BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there"のファイナル"さいたまスーパーアリーナ公演"Day2をアンコール含めて全曲収録。新旧様々な名曲が演奏され、バンドの歴史をなぞりながらもバンドの最新モードも反映された珠玉のセットリストはリスナー垂涎のアイテムになること必至。 (C)RS JMD (2023/12/19) ホーム すべてのカテゴリー ブルーレイ・DVD・CDソフト 映像ソフト Blu-rayソフト 家電/ホーム/すべてのカテゴリー/ブルーレイ・DVD・CDソフト/映像ソフト/Blu-rayソフト/ソニーミュージック   エディオン -公式通販サイト-


JPY ¥943
世界初の観測機専用空母・雲龍出撃!!ウェーキ島沖で米軍を挑発へ―。空母分散構想のもと、強力な火器を持った世界初の観測機専用空母・雲龍が完成。だが、真珠湾へ向かった彼らの前に米空母が立ちはだかる。ウェーキ島沖で日米激突。日本の挑発に、米軍先制攻撃…。新シリーズ開始。   Honya Club.com


JPY ¥2,350
オシロスコープの原理ブラウン管の原理と動作掃引と同期"初換えスイッチ"と"ツマミ"パネル面の操作法―スイッチ、ツマミ、端子etc.基本要素の測定ラジオ、オーディオ、テレビジョンへの応用トリガー方式オシロスコープ(シンクロスコープ)パルス波とその測定法垂直軸の回路と動作2現象観測とその動作トリガー掃引の回路と動作観測用CRTと構造遅延掃引の機能と動作遅延掃引の回路と動作単掃引(単掃引の原理と操作;単掃引の回路と動作)オシロスコープの選び方と使い方オシロスコープの応用技術最近のオシロスコープの種類オシロスコープのデジタル化―デジタルオシロスコープロジックアナライザー   Honya Club.com


JPY ¥2,200
第1章 はじめに第2章 素粒子物理とニュートリノ第3章 ニュートリノ質量第4章 自然ニュートリノ観測第5章 人工ニュートリノ実験第6章 ニュートリノと素粒子物理学の将来第7章 ニュートリノ測定器第8章 付録初学者も順を追っていけば無理なく学べる、最先端のニュートリノ研究の解説書。素粒子の世界を探るニュートリノ実験、宇宙を探るニュートリノ観測を紹介して、ニュートリノ研究の最前線に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
ブラックホールって何?宇宙はどれくらい大きいの?太陽はどうして熱いの?ほかの惑星に、人間みたいな生き物はいないの?この本で、いろいろなことがわかるよ。対象年齢8歳以上。宇宙銀河と恒性太陽系太陽地球と月宇宙観測宇宙探検ユニークなイラストと解説で、子どもも大人も楽しめて、ためになる。世界基準の学習メソッド「インフォグラフィックス」宇宙図鑑、日本初上陸。「宇宙」「銀河と恒星」「太陽系」など7つのキーワードについて学べる。   Honya Club.com


JPY ¥3,410
高い感度と角分解能をもつアルマ望遠鏡による著しい観測成果、地球上の8つのアンテナから撮像した巨大ブラックホールの影など、新たな進展により大改訂がなされた第2版。第1章 電波天文学の誕生と発展第2章 電波天文学の基礎第3章 電波望遠鏡概論第4章 アンテナ第5章 受信機第6章 単一鏡観測第7章 干渉計観測スーパー望遠鏡アルマによって、電波天文学の新しい地平が切り拓かれた。その電波天文学の到達点を初学者から読み進めるよう配慮。   Honya Club.com


JPY ¥814
神岡と出会い、カミオカンデを構想、性能のすぐれた観測装置につくりあげていき、そして世界初のニュートリノ観測へ。小柴博士が、研究の道のりとニュートリノ物理学を語る。『東京新聞』連載の「この道」をもとに書籍化。〈小柴昌俊〉1926年愛知県生まれ。ロチェスター大学大学院修了。東京大学名誉教授、同特別栄誉教授。平成基礎科学財団理事長。2002年ノーベル物理学賞受賞。著書に「やれば,できる」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥17,600
雪氷圏降雪積雪融雪吹雪雪崩氷氷河極地氷床海氷凍土・凍上雪氷と地球環境変動宇宙雪氷雪氷災害と対策雪氷と生活雪氷リモートセンシング雪氷観測付録日本人の日常生活になじみ深い「雪」「氷」を科学・技術・生活・文化の多方面から解明し,あらゆる知見を集大成した本邦初の事典。身近な疑問に答え,ためになるコラムも多数掲載。〔内容〕雪氷圏/降雪/積雪/融雪/吹雪/雪崩/氷/氷河/極地氷床/海水/凍上・凍土/雪氷と地球環境変動/宇宙雪氷/雪氷災害と対策/雪氷と生活/雪氷リモートセンシング/雪氷観測/付録(雪氷研究年表/関連機関リスト/関連データ)/コラム(雪はなぜ白いか?/シャボン玉も凍る?他)   Honya Club.com


JPY ¥814
本書は素粒子、細菌、超伝導、電波天文学など、ミクロの世界から宇宙の果てまでを対象に、科学・技術の最先端の研究現場を歩き、研究者たちがどんな問題意識をもって何を研究しているのか、何がどこまで解明されているのかを報告する。電波天文学が明かす宇宙の神秘―野辺山宇宙電波観測所バイオ産業を変えた好アルカリ菌―掘越特殊環境微生物プロジェクト世界初のニュートリノ天文台―東大宇宙線研究所神岡地下観測所地球環境外でいかに生きるか―閉鎖系生命維持システム産業社会を一変させる人工蛋白質―蛋白工学研究所極限に挑む世界一の深海潜水船―潜水調査船「しんかい6500」超電導が可能にする夢の超特急―リニアモーターカー人体の中に住む100兆個の細菌―腸内フローラ〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥792
南西諸島エリアには政府により急速に観測網が整えられ、リアルタイム三次元音波探査システム"RETTDASS"が稼働し始めた。だが、それらの機器を駆使した科学者たちの警告も空しく、海底噴火によって初の犠牲者が出てしまう。岳志は弟の療養のため石垣島を訪れていたが、南西諸島の地下異変は日ごとに激しさを増していた。そして遂にキンバーライトによる大噴火が始まり、柚の身を案じる岳志は再び与那国島へ向かう―。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
Winning Formula Upper Limits!!(The Great Season序盤戦総括=波瀾万丈;特別コラム レッドブル封じ!?既成の勢力図は通用しない)Under the Microscope!―The Ultimate F1 Car Detail Guide 2011「Rd.1 Australian GP‐Rd.7 Canadian GP」(Spot Point Observation カナダGP定点観測;Motorhome Collection 2011;Race Review;DOUBLE CLICK/Present!/Modeler's Club;Modeling Square;ENERGY DRINK プラモ雑学のススメ(9)仕上げを決める最後のハードル、スライドマークの製作方法って?経験がものをいう手作業の技;読者投稿模型 MODEL GARAGE;Photo Essay from iPhone/iPad Application"Turn in";MODELING FACTORY 1/20スケールモデル講座特別篇・第4回(完成) Lotus79;『Red Bull Racing Can Japan Final』開催/日本初!!横浜元町で公道デモラン Red Bull Energy for Japan;Tomorrow's Motorsport Electric Racing Car Technoligies EVフォーミュラの時代へ;Requiem Junro Nishida 追悼・西田旬良 ロータスを愛した男;Type79s Back on Track;GUIDA TECNICA2011 ジョルジョ・ピオラのF1技術解説 Rd.1 Austr   Honya Club.com


JPY ¥495
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。"アルゴノーツ"。ギリシャ世界最大の英雄・ヘラクレスを擁する人類最古の海賊団。藤丸たちを襲う英雄たちの目的は、"契約の箱"。旧約聖書に記された遺物は、世界を滅ぼす力を持つという。策と力、信念と企みが交錯する海に、次々散っていく命たち。残されたのは悲しみだけではなく、託されたものはかけがえのない願い──。最悪の危機を前に、少女はいま、新たな扉を押し開ける!   Honya Club.com


JPY ¥3,960
地球観測とは観測対象としての地球太陽系と地球の時計地球を回る人工衛星の運動と座標系人工衛星の軌道と太陽同期準回帰軌道受動型センサ能動型センサ観測対象物の位置の決定オルソ変換と地図投影人工衛星の追跡とデータ受信校正後方散乱係数の分布と特徴干渉SAR種々のセンサと環境変化の事例集GNSS衛星と位置計測DEM分類あとがき地球の物理量(温度・周波数など)を宇宙から計測し、地球の状態を把握する技術について、初学者向けに体系立ててまとめたテキスト。人工衛星によるデータの取得や原理、データの処理法について解説。JAXAに所属し長年にわたり宇宙の研究に携わった著者ならではの視点でまとめた。   Honya Club.com


JPY ¥502
あなたは現代科学の常識では説明できない不思議に、遭遇したことがありませんか。UFO、ネッシーなど、"未知現象"に対する興味と期待は、いちだん高まっています。太古地球にあった宇宙人基地、ESP能力を持つ生物、宇宙心霊の伝達など、超科学が解いた驚くべき成果を、豊富な写真・図版でレポート。ドキュメント・超科学の現場第1章 新発見!宇宙からしか見えないナスカの超巨大図形第2章 探査機がとらえた火星の新たな謎第3章 地球は大激変をくり返す!第4章 ESPのメカニズムを解明する第5章 世界初のUFO科学観測基地PSI第6章 時間旅行時代がやってくる第7章 ソ連の超能力兵器開発を探る第8章 アフリカで語りつがれた宇宙の秘密第9章 ESPで考古学の難問を解決!第10章 "ネッシー学"はここまで進んだ第11章 UFOは内宇宙から飛来する?第12章 占星術を超える"宇宙遺伝学"第13章 "コンゴ・ドラゴン"は恐竜か?第14章 ふたたび脚光をあびる心霊学第15章 太古地球に宇宙人基地があった!   Honya Club.com


JPY ¥2,934
BUMP OF CHICKENがデビュー13年目(2013年時)にして初のベスト・アルバムを2枚同時に発売。本作には、名曲「ガラスのブルース」、メジャー・デビュー・シングル「ダイヤモンド」、自身最大のヒット曲「天体観測」、初の映画主題歌「sailing day」(『ワンピース ザ・ムービー デッドエンドの冒険』)他、インディーズ時代のアルバムからも楽曲を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥5,940
複雑な自然の本質を捉える。地球上はもとより、他の惑星の地形に対しても有力であるモデリング。河川・砂丘・柱状節理・クレーターほかの地形現象を具体的にモデル化し、シミュレーションや縮小実験などの手法で解析。地形の共通原理を探究する初の成書。地形現象のモデリングとは第1部 流れによる地形現象(河川(表面流による地形形成の線形安定解析;流路形成の計算機実験);砂丘(形づくりと運動の数理モデリング;バルハン砂丘のアナログ実験;地球外における形態の観測))第2部 破壊による地形現象(雪崩(観測と実験によるアプローチ;理論とシミュレーション);断層―付加体のモデル実験;柱状節理―火成岩の亀裂とそのモデル実験;クレーター―低速衝突実験と緩和・流動モデル)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
トヨタ・パブリカの販売を通じて確信した日本の経済復興と高度成長への観測が、あの名車カローラを生み出した。それは日本のモータリゼーションの夜明けであり、現代人の誰もが享受するモビリティ文化の起点でもあった。パブリカは、国民が夢に見た安価で自由な移動手段を現実のものとし、日本における車社会の礎となったのだ。トヨタ・コンパクトカーの原点、トヨタ初の大衆車「パブリカ」とライトウェイトスポーツカー「スポーツ800」の時代を超えた魅力に迫る。イントロダクション(トヨタパブリカ、トヨタスポーツ800誕生の背景、長谷川龍雄主査の足跡をたどる)第1章 HISTORY(パブリカシリーズの変遷1956ー1975;空冷レーシングモデルの変遷1963ー1967)第2章 ENGINEER(パブリカの生い立ち;大衆車パブリカの誕生 ほか)第3章 JOURNALIST(トヨタ空冷エンジンのレース史;トヨタ・スポーツ/スズカ・テスト)第4章 USER(ギネスブック・イギリス一周燃費記録挑戦記;海外に渡ったトヨタスポーツ800 ほか)トヨタ大衆車構想の先駆けとなった「パブリカ」とライトウェイトスポーツカー「スポーツ800」について、多くの貴重な資料をもとに徹底分析。トヨタ・コンパクトカーの原点と、時代を超えたその魅力に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
本書では、リスク評価に関わるデータサイエンスの基本的な考え方を多くの実例を用いて解説。また、読者諸氏に理解を深めていただくことを願っていくつかの典型的な事例を中心に解説している。第1章 リスク評価とは何か第2章 リスク評価の基本第3章 確率的評価第4章 正規分布モデル第5章 二項分布モデル第6章 ポアソン分布モデル第7章 複合汚染のリスク評価第8章 生存分布モデル第9章 モデルの生物学的背景ダイオキシンに代表される環境ホルモン、農薬など多くの環境汚染物質のうち、微生物、細胞、動植物、ヒトに影響を与えるものはどれか、その毒性の強さはどの程度か、などを調べる「リスク評価」データに焦点をあてて、データ解析の基本を解説した本邦初のテキストです。リスク評価を初めて学ぶ学生、実務家、研究者を想定して書かれていて、具体的な事例を中心にすえ、簡明な解説が与えられています。リスク評価に関わるデータは、制御不可能な多数の要因の影響を受けて、たとえ実験データであっても観測データ的側面を強くもっているものです。数理統計学で発展した教科書的な統計手法では対処できません。また、統計学の論理は、薬剤などの「効果(effect)」を見ることを対象にして組み立てられているのに対し、リスク評価では「害をなす影響(adverse-effect)」を調べることを対象にしています。同じように見えますが、両者は決定的に違うのです。この違いを明確にし、リスク評価のデータサイエンスを展開させたのが、本書の最大の特徴です。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
ふたたび世界を驚かせた日本の宇宙探査。着陸精度60cmの驚異のタッチダウン、弾丸発射で直径約10mの人工クレーター作成、3機の探査ロボット投下と観測の成功など、7つの「世界初」を立て続けに成功させた「チームはやぶさ2」。快挙の裏には、驚くべき「成功の方程式」が存在した。6年におよぶ密着取材が描き出すノンフィクションの傑作。第1章 「世界初」の旅立ち第2章 リュウグウとの闘い第3章 はやぶさ初号機のリベンジ第4章 人工クレーターを作れ!第5章 はやぶさ2からの贈り物第6章 初号機から2号機へ渡された「成功へのバトン」第7章 はやぶさ2の勝利を呼び寄せた3つの「方程式」特別篇 原晋&池上彰―成功の理由をどう見たか辿り着いた小惑星は岩石だらけの「怪物」だった! 密着取材6年で描く、「世界初」連発の舞台裏。手に汗握るノンフィクションの傑作私たち生命はどこから来たのか?そして太陽系はどのように誕生したのか?宇宙科学の2大テーマの解明をミッションに掲げた日本の探査機「はやぶさ2」がついに小惑星のかけらを持ち帰った。直径約10mの人工クレーター作成、着陸精度60センチメートルの驚異のタッチダウンなど、立て続けに7つの「世界初」を達成したが、その舞台裏は苦難の連続だった。様々な「想定外」が起きて、一時は着陸が危ぶまれるほどだった。しかし、40代前半の若きリーダー・津田雄一プロジェクトマネージャの陣頭指揮のもと、「チームはやぶさ2」は次々に解決策を見出し、数々の逆境を乗り越えた。その快挙の裏には、周到に用意された驚くべき成功の方程式が存在した。6年におよぶ密着取材で、手に汗握る着陸ミッションの舞台裏を描き出す。特別篇では、ジャーナリストの池上彰氏と原晋 青山学院大学陸上競技部監督が、はやぶさ2を成功に導い   Honya Club.com


JPY ¥1,650
アメリカ放射線部隊、秘匿された被曝データ、9.11後初の危機管理シナリオ―。これまで報道されなかった真実が、いま明かされる!第1部 「トモダチ作戦」の事実経過(続く「トモダチ作戦」―統合支援部隊JSFの二つの任務;そのとき駐日大使は―「トモダチ作戦」ドキュメント;消えない放射能不安;「トモダチ作戦」の最大部隊、海軍海兵隊はどう行動したのか;低線量下での長期被曝をデータ化したい;オモテの人道支援、ウラの放射線被曝データ収集)第2部 「トモダチ作戦」の「分析」とは(核爆発対応マニュアルから;核戦争を準備している国の危機管理(CM)演習;やはり福島にも行っていた米軍チーム;定点観測点が神奈川にもあった;一年たって、実は、実は;被曝データ独占大国アメリカ・被曝大国日本)第3部 五年後の福島第一原発と「トモダチ作戦」のその後(トモダチ作戦記録計画OTRと空母レーガン乗組員被曝訴訟;米国の国家利益と日本)東日本大震災で米軍が展開した災害救助活動「トモダチ作戦」にはウラの任務があった。マスコミが取り上げなかった米軍のもうひとつの行動を写真やデータを通じて明らかにし、関係者による被曝訴訟の動きも紹介。   Honya Club.com


JPY ¥961
観測史上初の震度7(激震)。神戸、芦屋、西宮、淡路島北部を不意打ちした活断層。地震発生当日から1カ月にわたる紙面を集成、震撼の日々を克明に記録。   Honya Club.com


JPY ¥495
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。15世紀フランスにおける藤丸たちの戦いは、最終局面へ。"邪竜・ファヴニール"を迎え撃つは、"竜殺し・ジークフリート"。ジャンヌ・ダルクが"竜の魔女"に突きつける、最後の問い。灼熱の炎が大地を舐め、焦土が多くの命を啜る。言語に絶する英雄たちの戦いの中で、一般人にすぎない藤丸は、それでも「己にできること」の答えを探して手を伸ばす──! 第一特異点・邪竜百年戦争、決着!!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
皇子と王女のお見合いに端を発し、この世界で初の魔動乗用車"エーテルビークル"による大レースが行われることに!その準備に忙しい冬夜たちだが、そんな中フレイズの変異種たちが活発化しているという予兆も観測されて―。大人気異世界ほのぼのファンタジー第17巻!ゴレムを使った専用機登場!?皇子と王女のお見合いに端を発し、この世界で初の魔動乗用車《エーテルビークル》による大レースが行われることに! その準備に忙しい冬夜たちだが、そんな中フレイズの変異種たちが活発化しているという予兆も観測されて――。大人気異世界ほのぼのファンタジー第17巻!   Honya Club.com


JPY ¥3,850
「誰もが知らなければならない症状学の基礎知識」を初学者にもわかりやすく懇切丁寧に解説。用語の記憶に便利な「精神・心理症状学用語の語源」を新たに付す。臨床家・研究者必携のハンドブック。9年ぶりの改訂。1 総論(精神・心理症状学の意義;症状・症候群・疾患―観察から判断へ ほか)2 症状学(感覚と知覚;時間経験 ほか)3 精神医学的面接(評価場面―臨床と調査;病歴の記載―臨床評価の記述要素 ほか)4 要素心理学から因子構造としての心理学へ(要素心理学から因子構造としての心理学へ;観測項目数と標本の大きさ ほか)「読めて引ける教科書」待望の新訂版。第3版刊行より9年、症状学研究の主流たる因子分析を詳説。便利な語源事典が付録。【目次】1.総論1.精神・心理症状学の意義2.症状・症候群・疾患――観察から判断へ3.精神病理学――現象学と精神力動4.病態と挿話――多軸診断5.急性と慢性――症状と経過2.症状学1.感覚と知覚2.時間経験3.思考4.会話5.記憶6.自我機能7.意識8.注意9.欲動と意志10.感情11.人格12.知能13.非器質性身体症状と心身症14.疾患への態度15.特殊な症候群3.精神医学的面接1.評価場面――臨床と調査2.病歴の記載――臨床評価の記述要素3.自記式尺度・評価尺度・構造化面接4.面接の技術――なぜ面接が必要なのか4.要素心理学から因子構造としての心理学へ1.要素心理学から因子構造としての心理学へ2.観測項目数と標本の大きさ3.観測項目の特徴4.因子分析の意味があるデータか5.探索的因子分析の手法6.確認的因子分析の手法7.内的整合性・信頼性8.パーセル化9.配置不変・測定不変・構造不変10.状態・特性モデル11.症状学の将来付録 精神・心理学症状学用語の語源文献あとがき第2版   Honya Club.com


JPY ¥628
異才、冲方丁(うぶかたとう)初の時代小説にして、数々の賞を受賞したベストセラーを実力派絵師・槇(まき)えびしが爽快に描く新感覚時代漫画! 算術の達人、関に誤問を出してしまった春海は傷心のまま"北極出地"へと旅立つ。だが観測隊を率いる建部と伊藤という、算術を愛する二人の老人に出会ったことがこの旅を幸福なものに変えてゆく――。   Honya Club.com

世界初、エアコンの気流を高精度に検知、居住空間に合わせて最適調整し、快適性をさらに向上。 ●世界初、人工衛星にも搭載された赤外線センサー技術を活用した「ムーブアイmir A.I.+」が気流を高精度に検知・三菱が設計・製造を担当した陸域観測技術衛星2号「だいち2号」にも搭載した赤外線センサー技術を活用した高解像度・高感度の「サーマルダイオード赤外線センサー」を搭載。・「サーマルダイオード赤外線センサー」の搭載により、センサーの画素数が従来比 80倍、感度が従来比 2.5倍に向上した新開発の「ムーブアイmir A.I.+」が気流を高精度に検知。・世界で初めて、エアコンから吹き出した温風・冷風が接する床面などの温度変化から、AIが風の流れと強さを推測し、目標への到達度を判定●「ムーブアイmir A.I.+」のAIが居住空間に合わせて気流を自動最適調整・従来の体感温度や住宅性能に合わせた運転モードへの自動切り替えに加え、部屋の間取りやレイアウトに応じて気流を自動最適調整。・家具や間取りの影響でエアコンの風が目標に届いていないことを検知すると、きめ細やかに風向を調整。この最適な気流を学習して次回以降の運転に反映し、快適性を向上。業界初、「サーモでみまもり」機能で、外出先からもスマートフォンで部屋の状況を熱画像で確認。・エアコン本体に無線LAN機能を標準搭載し、スマートフォン向け当社専用アプリ「霧ヶ峰REMOTE(リモート)」を用いて、外出先からも遠隔操作。・「霧ヶ峰REMOTE」に新たに「サーモでみまもり」機能を搭載し、業界で初めて外出先からも部屋の状況を熱画像として確認。/エアコン・空気清浄機・季節家電/エアコン・窓用エアコン/エアコン/三菱 MITSUBISHI/霧ヶ峰/2919100001399/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,650
日本初の南極観測船として知られる「宗谷」。だがそれ以前の「宗谷」について知る人は少ない。耐氷型貨物船として建造され、海軍特務艦となった「宗谷」は、幾多の戦火を潜り抜け、戦後は引揚船として多くの同胞を帰還させた。その後、灯台補給船として全国を巡り、六回の南極観測にも従事。最後は巡視船として北の海の守りにつく。昭和という時代をひたすら働き続けた「宗谷」の生涯を、乗組員や関係者の証言をもとに綴った感動のノンフィクション。第1章 「宗谷」はこうして生まれた第2章 海軍特務艦「宗谷」第3章 危険な輸送第4章 祖国へ第5章 命懸けの逃走第6章 海のサンタクロース第7章 「宗谷」南極へ第8章 「宗谷」外伝   Honya Club.com


JPY ¥528
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。第七特異点"絶対魔獣戦線バビロニア"開戦。アメリカ大陸を踏破した藤丸たちは、マシュに課せられた惨い宿命に直面しながらも、最後の特異点修復へと向かう。舞台は紀元前2600年"神代"末期の古代メソポタミア。"人類最古の王"ギルガメッシュが統治する世界は、人類絶滅に抗う最前線と化していた。人と神が共にあり、共に死した時代で、少年と少女は最後にして最難の旅を歩み出す──。   Honya Club.com


JPY ¥836
目に見えないオーロラを追う南極観測隊員たち。南極と北極から同時にとんだ気球、南極大陸をひとめぐりするポーラーパトロール気球。南極史の1ページを飾る世界初の快挙。第1話 見えないオーロラを追う(オーロラX線とは;地磁気共役性とは;ポーラーパトロール気球)第2話 南極と北極から同時に気球をとばす(南極から気球をとばす難しさ;気球をとばすための準備作業;昭和基地から気球がとんだ;南北両半球で気球が同時にとんだ;太陽を捉えた!;太陽X線バースト後日譚;昭和基地での気球観測を省みて)第3話 南極大陸ひとめぐり(ポーラーパトロール)気球(ゼロからの再スタート;大陸ひとめぐり気球PPBをとばそう;PPB気球のドキュメント;PPBの編隊飛行を目指す;昭和基地でのPPB実験を省みて)第4話 これからの南極気球目に見えないオーロラを追う南極観測隊員たち…。南極気球観測に現地で奮闘した隊員たちの苦難に満ちた貴重な体験記録を縦糸に、それに携わった人々の記録を横糸にして織り成す1冊。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
天文学の方法論を駆使して歴史の謎を解き明かす、知的スリルに満ちた、古天文学創始者の全論考。―潮汐の計算から『太平記』新田義貞の稲村ヶ崎の故事の日時に異を唱えた初期論文から、戦前すでに『日本書紀』の暦日の「正体」を明らかにして後世による捏造を実証し、学界に衝撃をあたえた晩年の論文まで―。『太平記』「稲村ヶ崎長干のこと」の話右京太夫の見た星について新月の見られるための条件と我邦の古記録に見えた2、3の観測「ワレンシュタイン」の1節について『看聞御記』に見えた新月の観測と『三正綜覧』の1誤謬『吾妻鏡』に見えた錯簡の2天文記事「辰星早没夜初長」について哭星の同定について支那星座管見谷家天球儀の調査〔ほか〕天文学の方法論を駆使して歴史の謎を解き明かす、知的スリルに満ちた、古天文学創始者の全論考。-潮汐の計算から『太平記』新田義貞の稲村ヶ崎の故事の日時に異を唱えた初期論文から、戦前すでに『日本書紀』の暦日の「正体」を明らかにして後世による捏造を実証し、学界に衝撃をあたえた晩年の論文まで-。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
幼いころから雪が大好きで、とうとう、雪と氷と気候についての研究者となった森永由紀さん。観測のためヒマラヤへ、女性初の日本観測隊員として南極へ、そして、チベットへ―。おっちょこちょいで、失敗もするけれど、けっしてくじけない彼女の足跡を追うとともに、いま、話題の環境問題、オゾンホールや地球温暖化についても、やさしく語る本です。小学校中級以上向き。1 南極へ出発!2 「雪のことが知りたい」3 女性初の日本南極観測隊員に4 「お風呂事件」5 「しらせ」での観測6 オーロラが見えた!7 ペンギンのお出迎え8 ついに南極大陸に立つ9 みずほ基地への旅10 無人気象観測器のとりつけに成功   Honya Club.com


JPY ¥2,530
未完成アリス初のミニアルバムをリリース。 星の観測者を意味する表題曲「Stargazer」他、人気ボカロPのかいりきベア作詞による「拝啓皆様方」を含む計7曲を収録。 (メーカー・インフォメーションより)    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
フィードバック制御についてシステムの状態とその変化等価変換とモード分解システムの極と安定性可制御性と可観測性伝達行列―システムの入出力特性極配置法によるレギュレータの設計と追従制御系2次形式評価に基づく最適制御系設計フィードバック制御系の周波数特性と安定性フィードバック制御系の制御性能と周波数特性周波数応答法による制御系設計非線形システム最初に、状態空間での解析・設計法を説明して、初学者の理解を容易にした後で、応用上で重要であるロバスト性や2自由度制御なども含めて、周波数応答法を学ぶ。新しいスタイルの制御工学の入門書。   Honya Club.com

(PR) 誤差論

JPY ¥3,850
ガウスは自然現象からいかに豊かな数学的法則を導きえたのか。確率論、天文学、測地学などの分野で先導的役割を果たしてきた、ガウス誤差論を初集成。1 誤差を最小にする観測の組合せ理論2 誤差を最小にする観測の組合せ理論・補遺3 円錐曲線で太陽のまわりを回る天体の運動理論4 Pallasの軌道要素についての研究5 観測の精密さの決定6 確率計算の実用的幾何の問題への応用7 クロノメーターによる経度の決定8 Ramsden式天頂儀による観測からG¨ottingenとAltonaの天文台の間の緯度差を決定すること   Honya Club.com


JPY ¥692
「ぼくの計算したとおりに日食が起こった!」。江戸後期、幕府の暦にない日食を予測した16歳の少年は、はじめ自分が間違っているのだと思った。しかし、優れた観察力をもつその眼は、歴史を塗り替える発見を重ねていく―。日本初の天文塾を開き日本の近代天文学の礎となった麻田剛立。その名は「アサダ」として、月のクレーターにも刻まれている。貴重な資料とともに、知られざる偉人の生涯を、周囲の人々とのかかわりのなかで描く。1 少年の疑問2 天体観測と暦3 人生の転機4 "麻田剛立"第二の人生5 大宇宙の探究6 天文学を科学に7 剛立天文学の精神   Honya Club.com


JPY ¥935
「観測史上初」の激烈な猛暑、「数十年に一度」レベルの豪雨や台風…。異常気象は、なぜこれほどまでに増えたのか。一方、世界ではビル・ゲイツが気象ビジネスに特化したファンドを作るなど、商機として気候変動が注目される。アルゼンチンに生まれ、英語で世界の天気を報じる実力派気象予報士が綴る、新たな教養としての「異常気象」入門。第1章 日本の異常気象(線状降水帯―梅雨前線よりも細い雨雲の帯が災害級の雨をもたらす;ゲリラ豪雨―あっという間に姿を消す神出鬼没の大雨;梅雨―東アジアの「空の水道」は災いか天の恵みか;アジアと台風―いまだかつてない「スーパー台風」の襲来も;豪雪―温暖化にもかかわらず豪雪が増える理由;高温―2100年の日本では、熱中症が季節病ではなくなる;桜―入学式に桜は昔の話!?半世紀で一週間開花日が早まった)第2章 世界の異常気象(熱波―生物に次々と異変が。地球は「第六絶滅期」に突入か;干ばつ―実はもっとも死者数が多い気象災害の恐ろしさ;山火事―"自然の火炎放射器"が起こす火災を抑えられるか;北極・南極―「温暖化のホットスポット」北極と海氷が増える南極;大雨―激増する陥没穴とサバクトビバッタ;ハリケーン―核爆弾でも破壊できない膨大なエネルギーの渦;海洋―「海洋生物の墓場」デッドゾーンが拡大中;温暖化から始まるストーリー―ヒトは気候変動でどう変わる!?)第3章 地球の未来予想図(勃興する気象ビジネス―ビル・ゲイツやグーグル子会社も注目;グリーンナッジ―無理強いせずに一人ひとりの意識変革を促す方法)   Honya Club.com


JPY ¥5,500
ブリザード吹き荒ぶ、極寒の地で格闘する男たち。最高の越冬チームであったあすか初越冬隊の記録、日本南極観測隊の歴史の一頁を30年の時を経て復刻。今や幻となった日本第3の南極観測基地「あすか」。1987年、強風吹きまくる"嵐の大地"で初の越冬観測を行った8人の男たちの暮らしぶりを、日々生々しく伝えたのが、基地内日刊紙「南極あすか新聞」だった。公式の越冬報告だけでは伝えきれないあすか隊の全記録が、30余年の時を経て当時の写真とともに蘇る!   Honya Club.com


JPY ¥2,200
第1章 なぜ、森林集水域の物質循環を調べるのか?第2章 大気沈着第3章 林内雨・樹幹流第4章 リターフォール・リター分解第5章 土壌第6章 植生の養分吸収第7章 森林河川水質第8章 化学分析の方法第9章 データ整理・解析これから研究を始めようとしている初学者を対象に、森林集水域の物質循環調査法について、フィールドでの具体的な観測方法や機器、サンプルの取り扱いなどについて、できるだけ平易に解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
〔巻頭―イントロダクション〕*ここまできた〓 「宇宙探査」最新報告*「はや2」サンプルリターン、ブラックホールが見えた! Crew Dragonで宇宙へ*祝「ハッブル宇宙望遠鏡」30周年と後継機、公表されたNASAアルテミス計画*重力波望遠鏡「KAGRA」が観測開始■Part1 「はやぶさ2」全記録 ーサンプルリターンから新ミッションまでミッションの概要/何のためにリュウグウへ?/リュウグウ到着、「7つの世界初」探査/小型ローバー「MINERVA‐21」と「MASCOT」/大成功!ピンポイントタッチダウン/インパクターで人工クレーターをつくった!/マーカーとMINERVA‐22」がリュウグウの人工衛星に/リュウグウを出発、地球へ帰還/サンプルがカプセルに入っていた!、ほか【「はやぶさ」1号機の足跡】も収録■Part2 太陽系の謎と不思議太陽系にはどんな天体があるのか?/太陽はどんな構造をしていてどうやって輝いているのか!/オーロラをつくる太陽フレアとは?/太陽系最小惑星「水星」の正体/赤い惑星「火星」に残された水の流れ/「木星」を周回するガリレオ衛星とは?/環のある惑星「土星」/青い惑星「海王星」と太陽系外縁天体トリトン、ほか■Part3 謎に包まれた銀河と銀河系天の川銀河ってどんな形?/銀河は群れをなしている/「宇宙の大規模構造」ってどんな構造?/宇宙初期の天体「ヒミコ」とは?、ほか■Part4 星の一生とブラックホール星はどんな一生をたどるのか?/暗黒星雲やハービックハロー天体って?/星が最後に起こす超新星爆発とは?/ブラックホールはどうやってできるの?/宇宙でもっとも明るい天体クェーサーって何?/宇宙最大の爆発ガンマ線バーストってどんな爆発?、ほか■Part5 宇宙論と生命探査アインシュタインの相対性理論と宇宙モデル/宇宙膨張の大発見   Honya Club.com


JPY ¥528
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。憎悪を呼び、悲劇を生む…戦争。ついに最終局面を迎える北米神話大戦。マシュは、争いの日々に生きた英雄達へ問う。滅びへと向かうその行いに、いかなる「誉れ」を見出したのかと。対等に、決定的に、真の決着を望むカルナとアルジュナ。「施しの英雄」と「授かりの英雄」、生前叶うことのなかった願いを果たすべく、ここに神話の再演が果たされる! 歓喜か、悔恨か。古に途切れし英雄譚が、北米の大地で満願成就の時を迎える!   Honya Club.com


JPY ¥1,650
プロローグ 日本初の一大イベント!引き寄せリーダーたちのオープニングメッセージ1 Happy―未来の自分と一緒に「望む世界」はこうして創る2 LICA―ありのままの私で夢をかなえるYESの魔法3 奥平亜美衣―宇宙の流れに乗って幸せな人生を生きる方法4 さとうみつろう―現実はいつだってあなた(観測者)の思いどおりエピローグ さとうみつろう&Happy&LICA&奥平亜美衣スペシャルコラボトークとQ&A   Honya Club.com


JPY ¥1,430
明治28年、初の富士山頂越年気象観測に挑んだ野中夫妻。全てのものが凍りつく世界で、病に冒された夫妻の山頂での生活は壮絶を極めた。富士登山案内と山頂での観測記録に加え、千代子の『芙蓉日記』を併せて編む。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
フリーソフトRとサンプルデータを用いて、例題を実際に解析することにより、統計遺伝学の習得を目指す入門書。数式の使用を最低限にとどめ、一般集団を用いた関連研究のみを扱うことにより、統計遺伝学の基本をコンパクトにまとめた好著。初学者から実務家まで幅広い読者に役立つ。第1章 遺伝的関連研究第2章 統計学の基本原理第3章 遺伝データの概念とその検定第4章 多重比較法第5章 観測不能な相に対処する手法第6章 分類・回帰木第7章 高次元データ解析に関する追加トピックスフリーソフトRとサンプルデータを用いて、例題を実際に解析することにより、統計遺伝学の習得を目指す入門書。統計遺伝学の基本をコンパクトにまとめ、初学者から実務家まで幅広い読者に役立つ。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
1 電波とは?(身近なところで使われる電波;電波を利用した技術の発展の歴史 ほか)2 電波を用いた分光で使われる機器と技術(電波の発生;電波の検出 ほか)3 実際の分光計測(1)実験室における分光計測(観測対象となる分子とエネルギー準位;超音速分子線と組み合わせたフーリエ変換マイクロ波分光法 ほか)4 実際の分光計測(2)電波を用いた大気観測(電波による大気観測の特色;大気成分からの電波の放射 ほか)5 実際の分光計測(3)宇宙からくる電波の分光(分子・原子を用いた電波天文学)(電波天文学とは?―歴史的経緯ー現在の状況;どのような天体を観測するのか?また何がわかるのか? ほか)分子の計測手段として電波がどのように利用されているのか。それを計測に利用するためにはどのような技術が使われているのか。そこからどのような情報が得られるのか…。初学者の疑問に答え、やさしく解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
世界で初めての超巨大な電波望遠鏡による観測計画「VSOP」の中心となった衛星「はるか」。電波天文衛星として、宇宙で直径8mのアンテナ展開など史上初の実験を次々成功させ、地上の電波望遠鏡と結ぶ地球の3倍の瞳で、ブラックホールなどの宇宙の謎を観た。そこに見えてきたものは?電波天文学を知っていますか日本の電波天文学、宇宙にいどむ宇宙の大きな謎地球より大きな電波望遠鏡つくり衛星をつくる大きな国際協力電波天文衛星「はるか」の誕生3万kmの瞳で見えてきたことがんばった「はるか」さようなら、「はるか」更なる未来へ世界で初めての超巨大な電波望遠鏡による観測計画の中心となった衛星「はるか」。地上の電波望遠鏡と結ぶ地球の3倍の瞳で、ブラックホールなどの宇宙の謎を観た。そこに見えてきたものは…。   Honya Club.com


JPY ¥2,456
2020年代、惑星間空間における警察・保安機構として設置された航空宇宙軍は、地球からの自由を求めて勃発した第1次外惑星動乱を、圧倒的な力をもって鎮圧した。そして動乱終結から11年後、射手座方向から太陽系に急速接近して来る物体があった。SG(射手座重力波源)と呼ばれるこの飛来物を観測するため、航空宇宙軍は人類初の外宇宙観測艦ユリシーズを探査に向かわせたが…。ユリシーズ乗員が見たのは、汎銀河連合により滅亡の道を辿る人類の姿だった。航空宇宙軍史最大のクライマックスが始まる。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
世界初の双眼鏡観望専用星図。水洗いできる厚手ユポ紙を使用した星図12枚。特製星座早見盤、双眼鏡で楽しい天体ガイド付。双眼鏡星のうごき星の名星の等級―明るさ、その数星までの距離太陽月日食と月食惑星小惑星彗星流星えんぺい人工衛星(人工天体)天の川重星変光星新星星雲・星団双眼鏡で観測しやすい天体全リスト   Honya Club.com


JPY ¥616
台風・暴風雨・竜巻。一見ありがたくない災害も、人類を含めた地上の生物にゆらぎを与え、惑星上の命を育み、進化を支える重要な存在である…。が、そのだいじーな災害も、天候を司る気象精霊にとってみれば、ただの宴会場!!気象精霊―ミリィと参謀ユメミに与えられた今回の任務(ミッション)は、東シナ海に発生した双子の低気圧の管理。が、カンタンに思えたこの任務も、邪魔者のオンパレードと多数の美味しそうな酒瓶によって、観測史上初の災害へと発展する…!?敵か味方か?謎の存在、美形精霊アシュレイも登場し、いつになくシリアス(当社比30%増)な急展開。アクション・コメディ・ファンタジー第2弾。   Honya Club.com