JPY ¥880
桃太郎―松江市八束町二子金の犬こ―奥出雲町下阿井キツネとカワウソと猿の拾いもの―松江市玉湯町下大谷かちかち山―出雲市乙立町いいもの食いたい楽したい―松江市北堀町瓜姫とアマンジャク―奥出雲町大呂炭焼き小次郎―奥出雲町大呂天人女房(七夕の由来)―松江市美保関町万原鉈盗られ物語―松江市美保関町七類若水汲み―奥出雲町竹崎〔ほか〕   Honya Club.com



JPY ¥880
米の中とスクモの中―雲南市木次町サメジ稲荷さん―松江市矢田町赤子岩―安来市広瀬町布部弘法清水―出雲市湖陵町大池縁起かつぎ―安来市植田町飯山狐―出雲市平田町取りつくひっつく―奥出雲町大呂ヤッテさん―松江市馬潟町狼報恩―出雲市大社町宇龍瓜姫(その一)―奥出雲町大呂〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
古代神話がいまだ息づく地・出雲。ヤマトが封印した歴史の真実とは何か?謎解きの旅が、いま始まる!ヤマト建国の裏の、各勢力の知謀知略。そのキーワードは「鉄」―。古代日本の謎を雄大なスケールで描く大好評の歴史紀行、第2弾。第1章 出雲神話という迷路(出雲の歴史の古さ;日御碕神社と小野さんの話 ほか)第2章 出雲の謎を旅する(謎めく備後落合のマムシ弁当;出雲の神有月の謎 ほか)第3章 出雲の考古学に迷い込む(出雲のお薦め神社;出雲大社の穴場 ほか)第4章 出雲と「境界」の謎(神田神保町の出雲そば;山陰地方の名物 ほか)第5章 アメノヒボコと出雲の謎(奈良春日大社の出雲神;恐ろしい鬼・一童様が子供の成長を願う? ほか)古代日本の謎を雄大なスケールで描く、大好評の歴史紀行第2弾。古代朝廷を舞台にした様々な政争と、記紀神話に秘められた真実。国家のルーツとそのドラマを、古代神話がいまだ息づく地・出雲から解き明かす。   Honya Club.com


JPY ¥880
ふるさとの民話 第7集(出雲編 2)   Honya Club.com





JPY ¥814
知"を鍛えれば、「この国のかたち」がはっきりと見えてくる―。西洋から輸入した国会中心の「政治」と、天皇中心の「政事」。両者がせめぎ合い、日本という国は形作られてきた。「なぜ皇居前で暴動が起きないのか」「伊勢神宮vs.出雲大社」「アメリカ化する地方」等、都市や宗教、時間、性といった私たちの日常に隠れた「政治」の重要性を説き明かす。長年の研究成果を惜しみなく盛り込んだ、"学び"の喜び溢れる白熱講義!第1章 だれが日本の時間を支配しているのか―時間と政治第2章 なぜ日本では「広場の政治」が根付かないのか―広場と政治第3章 日本でもっとも政治的な神社―神社と政治第4章 なぜ「神道は宗教に非ず」とされたのか―宗教と政治1第5章 二つの神"伊勢神宮vs.出雲大社"―宗教と政治2第6章 なぜ東京には政治の"中核"がないのか―都市と政治1東京編第7章 いかにして民都・大阪は生まれたのか―都市と政治2大阪編第8章 アメリカ化する地方と親心の政治―地方と政治第9章 元始、日本の女性は政治的存在だった―女性と政治国会中心の「政治」と、天皇中心の「政事」。両者がせめぎ合い、日本という国は形作られてきた。都市や宗教、時間、性といった、日常に隠れた「政治」の重要性を解き明かす。「日本の根源」に迫る白熱講義。   Honya Club.com


JPY ¥6,270
鎌倉期を得意とした劇作家・出雲隆が編んだ創意に富むさながら大河ドラマの鎌倉時代史。源頼朝挙兵(治承4年・1180)から北条氏滅亡(元弘3年・1333)まで154年の「鎌倉幕府」興亡編年事典。総論(鎌倉幕府興亡の概要;武士団の系統および武家倫理の形成 ほか)初期(幕府草創期;頼朝の在位時代)中期(執権政治序曲;源家嫡流断絶 ほか)末期(揺らぐ権威;執権政治の末期症状 ほか)1180年源頼朝挙兵から1333年北条氏滅亡まで、154年の「鎌倉幕府」興亡編年事典。鎌倉期を得意とした劇作家・出雲隆が編んだ、創意に富むさながら大河ドラマの鎌倉時代史。   Honya Club.com


JPY ¥514
災いを起こす神を内に宿した美男殺人鬼・八千草飛鳥。出雲と並ぶ古代の聖地熊野で妖しい色香漂う尼僧秋芳尼に出会う。ヤクザと争う尼僧を助けるうち、飛鳥は体内に神の使命が浮かび出るのを悟った。天津神の使い八咫鳥、武闘家竜宮が妨害するが、すべての謎を解きあかすため、東を目指す!ハイパー伝奇巨編。   Honya Club.com


JPY ¥495
「──奈々生ちゃんは強くなったよ、最初に会った時よりもずっとずっと」 狐になってしまった巴衛を元に戻すため、大国主に会いにいくミカゲたち。一方、奈々生も巴衛をおいかけて出雲へ!しかし道中、怪しげな策士・夜鳥に遭遇…! 巴衛と奈々生と雪路と悪羅王──今と昔すべての縁を巻き込んで、ついに"悪羅王編"の火蓋が切られる! アニメ2期大人気の「神様」最新刊発売! 2015年4月刊。   Honya Club.com


JPY ¥6,162
『風土記』『万葉集』の研究をはじめ古代の諸文献を比較研究した坂本史学の真髄を遺憾なくあらわした23編の論考を網羅。著者が早くから手がけてきた九州地方の『風土記』に二類型があることを発見した論文や中国古代の文献の日本での受容の歴史を克明に説いた名編に加えて『魏志』倭人点の独自に研究などは読者を魅了してやまないであろう。第1編 風土記の研究(風土記について;風土記と日本書紀;出雲国風土記について;出雲国風土記の価値;出雲国風土記についての二、三の問題;島根県八雲立つ風土記の丘;日本書紀と九州地方の風土記;風土記随想)第2編 万葉集と歴史地理(万葉集と上代文化;万葉集の地理的環境;万葉時代の国わけ;大神氏と万葉集;持統天皇と吉野)第3編 古典と史書(古典の研究について;古典私観;天書管見;『住吉大社神代記』について;前田家本釈日本紀の出版について;高山寺本倭名類聚抄について;扶桑略記の魅力)第4編 中国古代の典籍と日本(魏志倭人伝雑考;荊楚歳時記と日本;帝範と日本)   Honya Club.com


JPY ¥6,942
弥生時代の土器様式の変遷によって農耕社会の成立過程を計る絶好の物差し。収載土器3000個の実測資料を一堂に、最新の編年研究の成果を総覧する。1 備前地域2 備中地域3 備後地域4 安芸地域5 但馬地域6 因幡・伯耆地域7 出雲・隠岐地域8 石見地域様式編年対照表遺跡所在地一覧表   Honya Club.com


JPY ¥7,480
世阿弥は「翁」をまぶたに追いつつ、修羅の生涯を生きた。そのはじめ「児」と呼ばれた少年の頃から成人までを境界領域から考究。働きながら三人の子どもを育て介護にも携わった一女性のささやかな日常から、日本の子育てと日本人の信仰の原点を見つめ思索した半生の軌跡。序章 能『高砂』にあらわれた文学と宗教のはざま―阿蘇大宮司と住吉大社第1編 北方の古儀復興と再編(中世の時空と神々;神々と舞歌―院政期の舞歌と児)第2編 脇能の成立と奉幣使(脇能と世阿弥;北朝の奉幣使発遣)第3編 中世日本紀と能(能から見る中世日本紀の展開;中世の出雲信仰)終章 神々の変容―児世阿弥と脇能   Honya Club.com


JPY ¥1,362
▼第1話/巨木漂流▼第2話/ちいさきものの手▼第3話/女帝陛下の百合若大臣▼第4話/権現の馬場●主な登場人物/宗像伝奇(むなかた・ただくす。東亜文化大学で民俗学の教鞭を執るかたわら、日本各地に伝わる神話、伝説の謎や由来を解明している)●あらすじ/約900年前の出雲に、倒壊した出雲大社が再建できるほどの、大量の巨木が流れ着いたという。あたかも神助のような、長さ45メートルの巨木100本……いったいどこから漂流してきたのか? 一方、現代でも、2007年の新潟県中越沖地震の際、震源地に近い"出雲崎"沖に突如、大量の古木が浮上したという。このふたつの謎、宗像の推理で結ばれるのか…?(第1話)●本巻の特徴/出雲に流れ着いた巨木、古代人のペンダントを巡る謎、坪内逍遙の仮説で有名な"百合若"説話の真相、馬が謎の怪死をする権現様の祟りの秘密…驚きの4編を収録!●その他の登場人物/忌部捷一郎(宗像を目の敵にしている歴史研究家)、忌部神奈(女性史研究家であり、また神木鑑定家、温泉評論家でもある。忌部捷一郎の妹)、宗像瀧(宗像の姪。巫女をしていたが現在は宗像の研究を手伝っている。三姉妹の末っ子)、宗像樹・瑞(いつき・たぎり。宗像の姪で瀧の姉たち。実家の海照火明神社で巫女をしながら神社を守っている)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
山陰中央新報こども新聞『週刊さんいん学聞』連載「親子で学ぼう!松江藩の時代」(プロローグ 江戸時代にタイムスリップ;尼子氏がやってきた 近江国から月山富田城へ;勢力争い 尼子氏敗北 出雲国去る;堀尾氏月山富田城へ 関ケ原で手柄24万石の領主に;富田城から松江城へ 山下り、広い城下町づくり ほか)親子で月山富田城を攻めよう!!(月山のふもとへ到着;尼子氏が居城としていた時代;登山スタート 御子守口から中谷を登って山中御殿へ;山中御殿へ;三ノ丸へ向かって登る ほか)宍道正年氏の「親子で学ぶ松江城シリーズ」の第6弾。山陰中央新報「週刊さんいん学聞」に連載された「親子で学ぼう松江藩の時代」を修正加筆し、さらに新たに書き下ろした「親子で月山富田城を攻めよう!」の2部構成。いずれも小学生男児の質問にお父さんが答える形式で、堀尾氏の富田城入城から松江城の特徴や版籍奉還までの歴史を分かりやすく解説しています。特に、富田城編では、城郭をめぐる新事実や謎にも迫り、ガイドブックとしても最適な1冊となっています。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
明治の青春岡本綺堂額田六福二十年祭川村花菱の足跡綺堂戯曲の一幕物山の手夫人大村嘉代子俳人柴田宵曲真山青果門の綿谷雪綺堂読物異妖編江戸好み三好一光鎌倉好み出雲隆築地っ子岸井良衛岡本綺堂の著書江戸ばなし三田村鳶魚半七捕物帳の作者徳川幕府代官所名家談叢から日本橋っ子長谷川時雨演劇史家伊原青々園興行師田村成義   Honya Club.com


JPY ¥493
霧がたちこめる冬の新宿。メフィスト病院に甘い香りを放つ記憶喪失の女が運ばれてきた。女が話す言葉は古代日本語。だが、忽然と彼女は病院から姿を消してしまった。異変を感じたメフィストは出雲へ。閉ざされていた黄泉の国の扉が「魔界都市」に向けて開かれたのだ。悪鬼たちが跳梁する!ハイパー伝奇巨編。   Honya Club.com


JPY ¥792
新人類委員会は、芳賀一族抹殺を狙って、最終攻撃の準備を進める。舎念、恵理、ザミルが重大な危機を予期する中、真田武男は特殊防諜班の任を解かれる。宿命の男たちが出雲に集結、最大にして最後の戦いが始まる。真田は恵理たちを守ることができるのか。シリーズ完結編。風雲急!! 真田、生き残れるか!? ルドルフ・ヘスの命令の下、陸空からの最終攻撃が、恵理、舎念たちに迫る!! 運命が微笑むのは、敵か味方か!? 新人類委員会は、芳賀一族抹殺を狙って、最終攻撃の準備を進める。舎念、恵理、ザミルが重大な危機を予期する中、真田武男は特殊防諜班の任を解かれる。宿命の男たちが出雲に集結、最大にして最後の戦いが始まる。真田は恵理たちを守ることができるのか。シリーズ完結編。風雲急!!真田、生き残れるか!?ルドルフ・ヘスの命令の下、陸空からの最終攻撃が、恵理、舎念たちに迫る!!運命が微笑むのは、敵か味方か!?新人類委員会は、芳賀一族抹殺を狙って、最終攻撃の準備を進める。舎念、恵理、ザミルが重大な危機を予期する中、真田武男は特殊防諜班の任を解かれる。宿命の男たちが出雲に集結、最大にして最後の戦いが始まる。真田は恵理たちを守ることができるのか。シリーズ完結編。※この作品は1990年10月天山出版より刊行された『千年王国の聖戦士(メシア)』(新人類戦線シリーズ)を改題したものです。   Honya Club.com


JPY ¥704
本書に収められた手記は、月刊『ホームトーク』誌に掲載され、好評を博した中から選んだものである。表題作ほか、めくるめく八編を収録。満たされない身体年上の女寝台特急「出雲」での出来事イチゴと処女幼き頃、目撃した母の性幼少期体験・心の宝石箱こだわり枕絵のセンズリ更衣室に君臨する白いお臀   Honya Club.com


JPY ¥946
神社とは何か?それを知ることは日本、そして日本人とは何かを知ることでもある。神社はいつからあったのか?古代豪族と神社の関係性は?祭りはどのように誕生したのか?仏教は神社にどんな影響を与えたのか?秀吉や家康はどうやって神社に祀られたのか?天神・稲荷・八幡…主な神社信仰が広まった経緯は?なぜ明治に「神仏分離」がなされたのか?靖國神社はほかの神社とどう違う?神社を統括する神社本庁とは何か?古代から近現代まで、52の疑問をすっきり解決!神社の創建、祭神、祭祀がわかると日本の歴史が見えてくる!第1章 知っておきたい神社の基本(神社のルーツはどこにあるのか?;神社と神道はどんな関係にあるのか? ほか)第2章 古代編―大神社の誕生とランク付け(神社はいつからあったのか?;中国や朝鮮半島にも神社はあった? ほか)第3章 中世・近世編―仏教との不思議な関係(なぜ全国に一宮と総社がつくられたのか?;朝廷から特別な崇敬を受けた「二十二社」とは? ほか)第4章 近代・現代編―大きく再生する神社の姿(何のために「神仏分離」が行われたのか?;神社の祭神が明治維新で変更されたのはホント? ほか)資料編 おもな神社の種類と信仰神社の創建、祭神、祭祀がわかると日本の歴史が見えてくる!◆伊勢神宮、出雲大社、宗像大社、石清水八幡宮……。全国の有名神社から読み解く古代日本の姿とは?◆皇祖神、神仏混淆……。神社の歴史に秘められた謎を解き明かす◆古代豪族から近代の軍人まで。歴史上の人物を祀った神社はなぜ生まれたのか?◆八幡、稲荷、伊勢……。代表的な信仰はどのように広まった?古代から近現代まで、52の疑問をすっきり解決! だれも触れてこなかった神社の正体に迫る!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
直木賞作家が古代日本の謎を掘り起こす歴史紀行。第1章 大和王権誕生編(奈良)第2章 謎の丹後王国編(丹後半島)第3章 出雲国譲り編(島根半島)第4章 宇佐八幡と対隼人戦争編(国東半島)第5章 聖地・熊野と神武天皇編(紀伊半島)第6章 関東と大和政権編(房総半島)日本の成り立ちを現地取材で謎解き 直木賞作家・安部龍太郎氏渾身の歴史紀行。〈古代日本人はなぜ大和の地を中央集権的な都として選んだのか?〉という大命題を黄巾の乱以降混乱した中国、朝鮮半島情勢を受けた〈三世紀の明治維新〉の影響だったという説を現地取材から読み解く章からスタート。 以下、〈国譲り神話をめぐる出雲と大和の関係〉、〈文字がまだなかった時代の出雲から出土した硯の謎〉、〈神武天皇上陸伝承地・熊野〉、〈秦の始皇帝に具申したうえで日本にわたって来た徐福上陸地から出土した秦の半両銭〉、〈中世の天皇家が繰り返し参詣した熊野三山の絶景〉、〈奈良大仏と八幡神のふるさとの関係〉、〈対隼人の最前線だった国東半島〉、〈大和と密接な関係を築いた古代丹後王国〉、〈丹後半島甲山から見た日本海の絶景〉、〈日本海三大古墳と大和の関係〉、〈対蝦夷の最前線軍事基地としての房総半島〉、〈大和との密接な関係を示唆する房総半島の古墳群〉、〈最初の前方後円墳「箸墓古墳」と最後の前方後円墳「浅間山古墳」〉、〈四国の阿波と房総の安房を結んだ黒潮〉など、古代日本の成り立ちを丹念に解き明かします。 【編集担当からのおすすめ情報】 ●完全現地取材。地元の郷土史家、学芸員、ボランティアガイドの方と史跡を巡って得た最新知見を展開。●月刊「サライ」の大人気連載「半島をゆく」が原本。●歴史浪漫溢れるカラー写真が満載。旅情を刺激します。   Honya Club.com


JPY ¥6,600
幻の書といわれた処女出版の『悲劇文学の発生』をはじめ、新しい視点で捉えた古代・中世の論考4編、『曽我物語』の研究2編、日本文学史に関する評論9編を収めた。1 悲劇文学の発生(序―文学史の一方法;悲劇文学の発生―説話の管理者に対する一考察;文芸と趣向の問題(第1稿)―説話集の序とその意義;文芸と趣向の問題(第2稿)―民間文芸の成長と展開;高野聖―日本文学の伝統;和迩部の伝承―婚姻説話と誇張咄と)2 論考4編(出雲文芸の成立;歌枕考―季題の成立;倫理の発生―隠者の生活と文学;義経記の成立―「北国落」について)3妙本寺本曾我物語攷(妙本寺本書誌;曾我物語の成立;北関東の唱導文芸)4 曾我物語の周辺(はじめに;伊東氏登場;流人頼朝と伊東氏;頼朝挙兵まで;二つの唱導集団;曾我兄弟の成長;敵討への序曲;悲劇の終末)5「日本文学の歴史」9編(大倭の夜明け;村の語部・国の語部;まぼろしの豪族和迩氏;歌枕をめぐる人々;落日の幻想;隠者の生活;滅びの詞章;争乱期の影像;芸と悲劇の語り物)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
肥満、不調、心の疲れ、自分の救い方教えます。第1幕 京都編―血流を良くするためにクリアすべき3つのミッション(体の「内側」から治すプロと体の「外側」から治すプロ;なぜ、血流がすべて解決するのか!? ほか)第2幕 ニューヨーク編―『血流ゼロトレ』開発への道(血流ゼロトレ5つのルール;専門書とヨガマットに囲まれて ほか)第3幕 出雲編―たったひとつのアクションで血流スイッチがオンになる(猿は血流が悪い!?;「キュッ、キュッ、スッ」でジュワー ほか)第4幕 再びニューヨーク編―心に羽が生える5つのヒント(6年間ベッドから起き上がれなかった;必要なストレスといらないストレス ほか)―――――――――――『世界一受けたい授業』(日テレ系)で紹介され大反響!!―――――――――――2人合わせて累計170万部!『ゼロトレ』考案者・石村友見と「血流改善」のプロ・堀江昭佳が共同開発した、血流ジュワーでやせる画期的な健康ダイエット法!(ウエストがくびれた!の声、続々)――――――――――――――――――(27歳 女性)ウエスト-15センチ!「8.8キロやせて、ウエストは-15センチ。ずっと悩んでいた冷えと便秘も、すっかりなくなってうれしいです」――――――――――――――――――(46歳 女性)不眠が解消!「体重-7キロ、ウエストは-14センチ。15年間続いた4時間睡眠が6時間に増えてびっくり!脚のむくみもなくなりました」――――――――――――――――――(51歳 女性)ウエスト-20センチ!ホットフラッシュが消えた!「ウエストはなんと20センチ減!体重も2.7キロやせました。更年期でホットフラッシュに苦しめられていましたが、1週間ほどでなくなりました」――――――――――――――――――血流ゼロトレは、ウエストを劇的にシェイプす   Honya Club.com

(PR) 怪男児

JPY ¥880
純情、怪力、助平、無垢、そして史上最強の童貞男・出雲あやめ。湘南大学芸術学部美術学科在籍。身長187センチ、体重132キロの巨漢。愛読書は詩集『智恵子抄』。少女漫画家志望―。特別仕様の自転車に乗り、理想の"智恵子"を求めて東奔西走。淫魔邪教「イエスの会」の毒牙から"智恵子"を救うべく、股間を熱く堅くさせつつ、怒涛の怒りを炸裂させる。笑いと涙と血が迸りまくる、痛快エンターテインメント巨編。純情で助平、凶暴な性格に圧倒的巨体を持つが、少女マンガ家志望の童貞男・出雲あやめが、理想の"智恵子"を求めて東奔西走。淫魔邪教の毒牙から"智恵子"を救うべく奮闘する。笑いと涙と血が迸る超笑劇巨編。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
島根県古代文化センター/出雲国風土記 校訂・注釈編    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
「これはダメ」「これは間違い」と不安をあおるだけの、現代の風水・家相の教えはすべて偽物だった!わが家を災いから守るための日本古来の家相のしきたりを、どんな間取りにも応用可能な"16の実例"とともに伝授する。住宅・建築業界のこれまでの常識が覆る驚きの真実!第1章 どんな家でも吉相にできる!(家相の信頼を取り戻す;家相と風水はどう違うか ほか)第2章 建築のしきたりと神様の話(日柄の選び方;厄年はしっかり恐れよ ほか)第3章 実践・諸流派の家相を活用する(新築住宅の場合―着工前編;中古住宅の場合―購入編 ほか)第4章 鬼門よさらば(出雲大社に行けば鬼門はなくなる;伊勢神宮へお参りし鬼門をなくす ほか)「これはダメ」「これは間違い」と不安をあおるだけの現代の風水・家相の教えはすべて偽物だった。わが家を災いから守るための日本古来のしきたりを、どんな間取りにも応用可能な"16の実例"とともに伝授する。   Honya Club.com


JPY ¥785
蘇我氏、物部氏、葛城氏、出雲氏、秦氏…。いまなお未知の部分が多い古代豪族の存在は、古代史ファンのみならず、たくさんの人たちを魅了し続けている。おりしも、有力豪族・葛城氏の拠点であるとされる奈良の秋津遺跡や、朝鮮半島にルーツを持つ百済王氏の住居跡・大阪の禁野本町遺跡などで新たな発見が続き、古代豪族の研究も急速に進展している。さらなる注目が集まりゆく古代豪族について、全国に群雄割拠した彼らを「中央系」、「地方系」、「渡来系」に分類し、全十五氏の発祥から、活躍、その後までを徹底解明。わかりやすい入門編のQ&Aに加え、謎につつまれた古代日本のキーマン、継体天皇・聖徳太子・藤原不比等に関する研究の最前線にも迫る。いま、古代国家誕生の源流・古代豪族の正体は、ここまでわかった。第1章 古代豪族が勇躍した時代(中央と地方;氏姓制度を理解する)第2章 古代豪族の正体(中央豪族;地方豪族;渡来系豪族;葛城王朝は存在したのか)Q&A なるほどよくわかるヤマト王権と古代豪族の謎第3章 古代豪族をめぐるキーマンたち(継体天皇―大和政権の危機を救った王;聖徳太子―虚構説はその後どうなったのか;藤原不比等―天智天皇「御落胤」説の真相)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
城下町・雑貨・グルメ…東京・大阪から1泊2日で行くかわいい城さんぽ。お城の撮影スポット付き。1 鶴ヶ城で会津戦争をしのび伝統工芸に親しむ2 松本城の国宝天守とレトロ町散策3 金沢城と北陸の小京都を訪ねる4 彦根城、三成ゆかりの地から安土へ5 二条城と京都の幕末&明治名所めぐり6 姫路城・竹田城、日本を代表する美城を歩く7 松江城からローカル電車で出雲のパワースポットへ8 仙台城・白石城へ政宗&小十郎の絆を探しに9 上田城、幸村のふるさととゆかりの古湯へ10 熊本城は城も街も質実剛健番外編 江戸城と徳川将軍ゆかりの地日帰りコース城下町・雑貨・グルメ…。東京・大阪から1泊2日で行く、かわいい城さんぽ。10のコースと、番外編として日帰りコースを紹介。お城めぐりのための基礎用語、桜の城ベスト5なども掲載。お城の撮影スポット付き。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
1 特別掲載(講演記録・歴史のまがり角と出雲弁―人類の古典批判;講演記録・王朝の本質―九州王朝から東北王朝へ)2 研究論文(突帯文土器と支石墓―土器編年批判;九州王朝の「楽府」―神武歌謡の史料批判;「楽付」の成立―「来目歌」から「久米舞」へ ほか)3フォーラム(菩提僊那僧正像;狩猟民と土着民;古田史学「いろは歌留多」紹介)4 付録(会則、全国世話人・地域の会名簿)旧来の一元的通念を否定した古田武彦氏。その多元的史観に基づいて斬新な視点から歴史研究を行う「古田史学の会」会員の最新研究成果を収録した論集・第7弾。古田武彦氏の講演記録も収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,200
白築純のことばの手ざわり(なんがねおまいさん;はいごん;えすこ ほか)風に吹かれて(「ツバメさん、ご苦労さま」;「過ぎない美しさ」;母の味 ご飯とおみそ汁 ほか)白築純のココカラこれから(仕事の神髄;日々のコツコツたいせつに;共存共生の難しさ ほか)白築さんは、相模原市から雲南市に移住し結婚、同市を拠点に活動したミュージシャンで、2019年6月に逝去。エッセー集は2017年4月から2019年6月まで山陰中央新報や毎日新聞島根版に連載された87編を収録した。 出雲弁をユニークな視点で取り上げた「白築純のことばの手ざわり」など、暮らし、家庭、子育て、音楽など日常生活が豊かな感性でつづられている。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
大和王権は日本列島をどのように支配したのか。古墳から飛鳥時代に、地方支配の中核を担った国造制と部民制に注目し、大和王権による列島支配の実態を解明。部民制・伴造制の文献目録・関連史料集を付す。論考編(総論―国造制・部民制研究の前提;国造制・部民制の実態と諸相;国造制・部民制と地域社会)史料編(部民制(伴造制)関係文献目録;部民制(伴造制)関係史料集)古墳から飛鳥時代に、地方支配の中核を担った国造制と部民制に注目し、大和王権による列島支配の実態を、15本の論考と3本のコラムで解明。史料編として、部民制・伴造制の文献目録・関連史料集を付す。【国造制と部民制】王権は支配下に入った有力豪族を国造(くにのみやつこ/こくぞう)という地方官に任命し、その地域の支配権を認める代わりに、物資や労働力を徴発した。また、地方から中央に上京して王権に仕える人々や、そうした人々を輩出した地方の集団を部民(べのたみ/べみん)として編成した。たとえば、出雲国では出雲臣が国造に任命され、配下の集団が額田部(ぬかたべ)臣・日下部(くさかべ)臣・刑部(おさかべ)臣に編成され、その中から額田部・日下部・刑部が中央に出仕した。このように国造制と部民制は、密接に絡み合う形で展開した制度であり、大和王権による地方支配の実態解明に不可欠な研究テーマである。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
〈古代日本海文化圏〉の発見が、新しい〈日本古代史像〉を創出する。いま、古代史のイメージが変わる!序章 古代日本海域史と地域国家第1編 能登の古代(七尾;珠洲・内浦;渤海使と北陸;輪島)第2編 角鹿の古代(角鹿;古代日本海文化と敦賀)第3編 丹後・但馬の古代(丹後王国論序説;銘文鉄刀の発見と古代但馬)第4編 出雲の古代(古代出雲の国と神々;荒神谷遺蹟発見の青銅器群と古代史像)   Honya Club.com


JPY ¥649
仏教導入を巡る蘇我氏との対立で知られる物部氏。古代史を代表する大豪族でありながら、正史から抹殺され、その全貌は多くの謎に包まれている。天皇家の神事と奇妙な接点を持ち、『日本書紀』で「天皇家より先にヤマトを統治していた」と記される彼らは何ものか。出雲、吉備、出自に迫る論考は、やがてヤマト建国の真相へと辿り着く。既存の歴史を根底から覆す三部作、堂々の完結編。第1章 ヤマトの神にもっとも近い物部氏(仏教を拒絶した物部氏;なぜ天皇ではなく物部氏が神道に固執したのか ほか)第2章 物部氏はどこからやってきたのか(物部氏の謎;二人の初代王の謎 ほか)第3章 物部と吉備の謎(なぜ物部は敵に塩を送り続けたのか;石見の物部神社の謎 ほか)第4章 「物部は吉備である」を探る(なぜ『日本書紀』は物部を天神といったのか;吉備といえば桃太郎 ほか)第5章 物部の秘密・蘇我の秘密(ヤマト建国時の物部の不審な行動;ヤマト建国の仕掛け人は誰か ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
中学・高校の部は名古屋国際会議場にて、2017年10月21、22日、大学の部、職場・一般の部は倉敷市民会館にて10月28、29日に行われた、2017年度、第65回全日本吹奏楽コンクールでの演奏を収録。本作は、中学校編Vo.2。出雲市立第一中学校、高岡市立芳野中学校、松戸市立小金中学校、羽村市立羽村第一中学校、豊中市立第十一中学校、いわき市立植田中学校を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥30,800
本研究の課題と中世土器研究史第1部 日本中世土師器研究序説(中世土師器研究の視点と方法;中世土師器工人のスケッチ―中世末期の出雲東部地域を素材として;土器の名前―中世土師器の器名考証試論 ほか)第2部 中世土師器の機能・用途(献盃儀礼と土師器(一)―武家儀礼の普及と京都系土師器;献盃儀礼と土師器(二)―16世紀地域社会における献盃儀礼;法会・神事と土師器 ほか)第3部 中世土師器生産の諸相(「規範」としての京都産土師器―分類・編年・製作技術;中世土師器生産の展開;宇治と京都―土師器の「距離」、文化の「距離」 ほか)中世土師器の使用と生産年代を知る上での指標とされ、編年研究が進められてきた土師器について、長年の研究成果を踏まえ、全国的視野からその様相を解明。機能や用途、生産体制、さらには文化史的背景について考察を加えた研究書。   Honya Club.com


JPY ¥472
「──奈々生ちゃんは強くなったよ、最初に会った時よりもずっとずっと」 狐になってしまった巴衛を元に戻すため、大国主に会いにいくミカゲたち。一方、奈々生も巴衛をおいかけて出雲へ!しかし道中、怪しげな策士・夜鳥に遭遇…! 巴衛と奈々生と雪路と悪羅王──今と昔すべての縁を巻き込んで、ついに"悪羅王編"の火蓋が切られる! アニメ2期大人気の「神様」最新刊発売! 2015年4月刊。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
中学・高校の部は名古屋国際会議場にて、2017年10月21、22日、大学の部、職場・一般の部は倉敷市民会館にて10月28、29日に行われた、2017年度、第65回全日本吹奏楽コンクールでの演奏を収録。本作は、高等学校編Vo.6。出雲北陵高等学校、八王子学園八王子高等学校、福島県立湯本高等学校、福岡工業大学附属城東高等学校、愛知工業大学名電高等学校、大阪桐蔭高等学校を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 大龍寺寺報「志乃々め」より(仏事のこころ;お盆の行事とそのこころ;お水のいのち;幸福への道;親思う心にまさる親心 ほか)第2章 教えの庭から(福は内 鬼も内;日日是好日;親から子へ 子から孫へ;和顔愛語;お盆に寄せて ほか)元島根県立高校校長で大龍寺(出雲市園町)の住職を兼ねていた著者が、教職経験や僧職を通して感じたことを書き綴った随筆集。大龍寺報「志乃々め」に掲載したうちの33編と、山陰中央新報紙面に連載している各宗教家による「教えの庭から」のうち、著者が担当した平成27年から同30年までの31編をまとめ、単行本化しました。「誰かの力添えがあってこそ今の自分がある」「神や仏という目に見えない力が働いて私たちは生かされている」という著者が、教師としての生徒との交流や人生での挑戦、住職として仏事の心、寺の暮らし、家族の絆などを通して、人としての心の持ち方や生き方を問いかけています。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
探し求めて十年―どこにあるんだ、赤い糸!?「縁結びの聖地」を本気で歩けば、出雲の神々がきっと教えてくれる!笑って学べる漫画チョー訳「古事記」収録。出雲大社周辺(出雲大社;神門通り ほか)イザナキ・イザナミゆかりの地で拝み倒す(神魂神社;揖夜神社 ほか)スサノオ・アマテラスゆかりの地で拝み倒す(日御碕神社;出雲日御碕灯台 ほか)オオクニヌシゆかりの地で拝み倒す(玉造温泉;玉作湯神社 ほか)日本一わかりやすい!?チョー訳古事記(超訳日本の神話…その前に…;イザナキ・イザナミ編 ほか)「縁結びの聖地」をガチで歩けば、出雲の神々がきっと教えてくれる…。古事記編纂1300年、出雲大社大遷宮に合わせて、出雲の縁結びスポットを紹介するコミックエッセイ。日本一濃い出雲案内。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
大和政権は紀元1・2世紀の交に成立した。橿原付近にいたヤマトヒコ集団が、瀬戸内に散在するヒコ集団を平定したのである。この政権は、吉野の木材で造った大艦隊によって内海に覇をとなえ、漢王朝の文化を朝鮮経由で摂取し、シルクロード延長線のターミナルともなる。記紀を読み解き、中国及び朝鮮の史書を援用して、わが国の古代史を東洋と世界の歴史に位置づける、著者初の日本史論集。古代大和朝廷(世界史から見た日本の夜明け―大陸との関係;出雲政権の興亡;景初4年鏡は帯方郡製か;記紀をどう読むか―日本上代史の素描;天皇なる称号の由来について;七支刀銘文試釈;大和朝廷の水軍基地―和歌山市鳴滝遺跡を見る;薬師寺東塔;日本の官位令と唐の官品令;三韓時代の位階制について)補編(東洋史の上の日本;真如親王二題;打出の小槌考;間道新考;幕末の攘夷論と開国論―佐久間象山暗殺の背景)   Honya Club.com


JPY ¥990
橘樹雅は研究テーマ「出雲」を調査するうちに、国を追われて京都に連行されていた出雲族の存在を知る。在野の研究者・金澤千鶴子に、大神神社の主祭神・大物主神も素戔嗚尊同様「出雲」の神だと聞いた雅は、奈良に出雲族の痕跡を探し求める。二人を監視する何者かの不穏な動き。大和に存在した出雲村と野見宿禰伝説が、雅を真相へ導く。神話に秘匿された出雲王朝の真の姿が蘇る。出雲編完結!橘樹雅(たちばなみやび)は研究テーマ「出雲」を調査するうちに、国を追われて京都に連行されていた出雲族の存在を知る。在野の研究者・金澤千鶴子(かなざわちづこ)に、大神(おおみわ)神社の主祭神・大物主(おおものぬし)神が素戔嗚(すさのお)尊同様「出雲」の神だと聞いた雅は、奈良に出雲族の痕跡を探し求める。二人を監視する何者かの不穏な動き。大和に存在した出雲村と野見宿禰(のみのすくね)伝説が、雅を真相へ導く。 神話に秘匿された出雲王朝の真の姿が蘇る。出雲編完結!   Honya Club.com


JPY ¥4,715
大陸と直結した古代出雲文化の伝承は、大社への信仰とともに生き続けてきた。小泉八雲を魅了した日本のこころを守り続けた人々の営み。前章 近世の島根第1章 自治と助け合いの中で第2章 生業の振興と継承の中で第3章 地域社会の教育システムの中で第4章 子育てと家庭経営の知恵第5章 地域おこしに尽くした先駆者資料編   Honya Club.com


JPY ¥943
天下を決する大坂の陣前夜―黄金の男・大久保長安と、霧隠、猿飛の真田衆らが、豊臣方起死回生の秘謀を策した。織田の遺児にして出雲のお国の子三四郎を会津蒲生家に入れ、伊達と結んで徳川包囲網を敷くというのだ!三四郎を守り北へ向かう青年鈴波友右衛門と謎の女・野笛。だが山の民車一族の助けで常陸の山峡を越えた一行の前に、突如、黒い影が…。乱世に賭けた風雲児たちの運命は?半村時代伝奇の白眉「慶長太平記」(全三巻)新書化、待望の第二巻。天下奪回を目指す風雲児たちは、密命を抱いて北へ。豊臣氏起死回生の秘策とは…。著者渾身の伝奇巨編、待望の第2弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
日本を取り巻く環境は極めて厳しい状況にあり、世界の中での存在感がどんどん低下しつつあるが、その原因の一つは教育の劣化とそれに伴う自信と誇りの喪失にある。戦前においては実質的に現在より遙かに高いレベルの教育を行っていたとして、理系大学教育について主張してきた。縁があって大量の明治期の初等教育、即ち、小学校、高等小学校の教科書を直接読む機会があり、あらためて明治維新前後から明治期において20歳前後の若者が大活躍をした背景には当時の初等教育が非常に高いレベルであったためもあることを確信した。本書では小学校理科・物理、生物の教科書を披露し、他の教科書のレベルについても述べる。1 まえがき2 明治期の初等教育教科書の概要3 明治期の初等教育教科書の実例(小学校理科 物理篇;小学校理科 化学篇 志賀泰山著;小学校理科 植物篇 浅夷六郎編述;小学校理科 動物篇 浅夷六郎編述;小学算術書 安食好敬編輯;尋常小学読本 辻敬之、西村正三郎合著;高等小学読本六 辻敬之、西村正三郎合著;小学校用島根縣地誌 坪井仙次郎校閲、渡部寛一郎編輯;小学校用地誌 第四 辻敬之、岡村増太郎編輯;小学校用その他の教科書)4 付録(寺子屋;猪会;榎本武揚;出雲地区の神社)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
大坂からの出発播磨の国に入る四国へ渡る広島へ九州に着く長崎に入る熊本へ渡る彦山に登る再び本州へ石見銀山を見物出雲大社へ参詣松江から鳥取へ日本三景天橋立を散策上方の人たちと再会江戸への帰路江戸時代、旅をしながら数学を教えた和算家・山口和。今回は大坂から中国・四国を経て九州に至り、江戸まで戻るこのシリーズの完結編。その道筋では、出会うことや景色・生活環境に合わせた算法を取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
行く人はもちろん、眺めているだけでも幸せな気持ちになれる、イラスト旅エッセイ好評第2弾。心の底から清らかに美しくなれる心と旅のガイドブック伊勢編。この本でしか味わえない、伊勢の魅力が満載です!内宮とその周辺(内宮(皇大神宮);おかげ横丁 ほか)外宮とその周辺(外宮(豊受大神宮);月夜見宮 ほか)伊勢市西部(瀧原宮;多岐原神社 ほか)伊勢市周辺(伊雑宮;石神社(石神さん) ほか)大人気の伊勢を美しい絵と新鮮な目線で紹介 今年は、20年に一度の伊勢神宮遷宮の年。「伊勢女」(イセジョ)という言葉も作られるくらい、今や女性にとって大人気の旅スポットとなった伊勢の本を、他にはない新鮮な切り口で表現しました。6月に刊行した松尾たいこさん著の美しいイラストで魅せる旅エッセイ兼旅ガイド「出雲」に続く第2弾となります。人気イラストレーターの松尾たいこさんが伊勢神宮とその周辺を旅して、200点を越える豪華描き下ろしのカラフルなイラストと書き下ろしエッセイで魅せる、おしゃれな旅エッセイ兼旅ガイド。役立つ心と旅のガイドブック兼保存版イラストブックの第二弾です。250冊以上の書籍装画や広告でも大人気の著者が、心を清め、幸せを呼ぶと言われるスポットを巡り、印象深かったものや心象風景をイラストで表現しました。ジャケット買いをさせるイラストレーターとしても有名なイラストの数々は女性読者を惹きつける永久保存版となるはずです。遷宮となる今年、実際に旅することを意識して役立つグルメ情報、素敵なお土産を始めとした実用情報も満載。詳細地図もつけてガイドとしての役割も。 【編集担当からのおすすめ情報】 伊勢神宮すべて125社を巡った著者ならではの目線が生きています。とても丁寧に神社参りを綴りました。もちろん、お参りの合間に訪れたい   Honya Club.com


JPY ¥2,970
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!『水木しげる漫画大全集』(2008−2012)、第3期、第12回配本。★収録作品「水木しげるの異界旅行記」「水木しげるの古代出雲」★資料編★解説「幻視するスーパー・リアリスト」郡司聡(編集者)★初出一覧★付録「茂鐵新報」3−25号(通巻93号)・ある日の一言「太古の霊がノックするんです」・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー2(ほか)構想30余年……。夢枕に立つ古代出雲人の想いに応えて描かれたという、「水木しげるの古代出雲」と、隠岐や南方など、祖霊に招かれた水木サンが自らのルーツを辿る「水木しげるの異界旅行記」の2作品をあわせて収録! 水木サンと一緒に時空を超える旅に出かけよう! ★解説「幻視するスーパー・リアリスト」郡司聡(編集者)   Honya Club.com


JPY ¥723
「信じられないほど読みやすい」「はじめて最後まで完読できた」「今までで最高の現代語訳」との声が続々!あの竹田恒泰氏が日本最古の書に挑戦、神話編から初代・神武天皇までを非常にわかりやすく現代語訳し、旧皇族の視点による独自の解説をほどこした、これまでにない現代人のための古事記。日本の神々の息吹が、初期の天皇たちの躍動感が、リアルにダイレクトに伝わってくる一冊!はじめに現れた神伊耶那岐神と伊耶那美神天照大御神と須佐之男命大国主神の国作り出雲の国譲り天孫降臨と日向三代初代 神武天皇第二代 綏靖天皇第三代 安寧天皇第四代 懿徳天皇第五代 孝昭天皇第六代 孝安天皇第七代 孝霊天皇第八代 孝元天皇   Honya Club.com


JPY ¥524
時は平安。「出雲の覇権を取り戻す」―九流一族の悲願が蘇らせた荒魂。昌浩の必死な気持ちが通じ、比古は、荒魂を還す方法を探そうと、真鉄たちのもとへ戻った。が、兄弟同然に育ったもゆらの、信じがたい姿を目にした比古の心に、決定的な変化が起きる―!"贄"として九流側に囚われてしまった彰子にも危機が迫るが、そんな事情を知る由もない昌浩は―!?予想しえない大きな運命のうねりが昌浩を襲う!珂神編第四弾。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
家庭で楽しむ茶懐石(飯椀と汁椀;向付と銚子、引盃;煮物椀と飯器、汁替え ほか)折々点心(お花見の松花堂弁当;かぶと型点心箱;出雲大社大遷宮記念点心 ほか)和と洋の競演(魚編)(イサキ―和・イサキの皮霜造り、洋・イサキのパン粉焼き;アオリイカ―和・アオリイカの薄造り、洋・アオリイカのフリッター;トビウオ―和・アゴの和風サラダ、洋・トビウオのマリネ ほか)山陰中央新報くらし面で連載したものに加筆・修正して再録した、「山陰の旬を料理する」に続く著者2冊目の料理本。家庭で楽しむ茶懐石、折々点心、和と洋の競演などをまとめる。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
松江市出雲市安来市雲南市奥出雲町飯南町特別編特別寄稿   Honya Club.com


JPY ¥1,760
前近代編(義経を守り抜く崇高な姿―白拍子の静;戦国大名を支える皮革職人―「かわた」と呼ばれた人びと;男役が似合うスーパースター―出雲の阿国;国を越えた人間的なつながり―雨森芳洲と朝鮮通信使 ほか)近代編(「異種」認識の粉砕―喜田貞吉;現実を直視し、現実を変革する―米田富;悔いなき青春・荊のみち―木村京太郎;反権力の闘い―北原泰作 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥901
大阪府警に出張するため「ひかり5号」に乗車した十津川は、車中で偶然、大学時代の友人・早田規夫と再会した。現在辛口の野球解説者として活躍している早田は、甲子園へ阪神‐巨人戦を観戦に行くという。新大阪駅で二人は別れたが、翌日、警視庁に戻った十津川に、早田が殺されたという報告が!死体のそばには血まみれの、出雲市駅発の特急券が発見された。甲子園に行ったはずの早田が、なぜ出雲へ!?「十津川警部の怒り」他、学生時代の友人らが巻き込まれた事件を描いた四作品を収録する傑作アンソロジー。大阪府警に出張の車中で、十津川は偶然大学時代の友人早田と再会した。早田とは新大阪駅で別れたが、翌日、警視庁に戻った十津川に早田が殺されたという報告が。「十津川警部の怒り」他4編収録。   Honya Club.com


JPY ¥858
美しい日本の愛すべき人々と風物を印象的に描いたハーンの代表作『知られぬ日本の面影』を新編集。赴任先の松江を活写し、日本人の精神にふれた傑作「神々の国の首都」、西洋人として初の正式昇殿を許された出雲大社の訪問記「杵築―日本最古の神社」、微笑の謎から日本人の本質にアプローチする「日本人の微笑」など、ハーンのアニミスティックな文学世界、世界観、日本への想いを色濃く伝える11編を詩情豊かな新訳で収録する。日本の原点にふれる、ハーン文学の決定版。東洋の第一日目盆踊り神々の国の首都杵築―日本最古の神社子供たちの死霊の岩屋で―加賀の潜戸日本海に沿って日本の庭にて英語教師の日記から日本人の微笑さようなら日本の人びとと風物を印象的に描いたハーンの代表作『知られぬ日本の面影』を新編集。「神々の国の首都」「日本人の微笑」ほか、アニミスティックな文学世界や世界観、日本への想いを伝える一一編を新訳収録。   Honya Club.com


JPY ¥796
聖マルコの棺の下に眠る書を探し出せ!! クロアチアで発見した『東方見聞録』祖本の中から、マルコ・ポーロの故郷・ヴェネチアに、アトランティスの秘密が描かれている書物が存在すると考えた入矢とピツラ教授。それは、マルコの棺の下に眠るという。秘密の地下水路を知るゴンドラ乗り・マルコ少年を水先案内人として、彼らがたどり着いた先で目にした"恐ろしき宝"とは一体――!?マルコ・ポーロの故郷で、入矢が世紀の大発見をするヴェネチア編、赤うさぎ伝説を追う出雲編を収録した、考古学ミステリー第4弾!!   Honya Club.com


JPY ¥1,320
雄々しい岩、清廉な水、爽やかな緑、時間とともに変化していく雲のかたち。古くから自然と神様の存在に寄り添って生きてきた日本人の姿を神社で感じる。一生に一度は行ってみたくなる聖域ガイド、読ませる「古事記」ダイジェスト付。第1章 神社を知りたい(知識編―神社とは何なのか;実践編―思い立ったら参拝へ)第2章 神様の物語(知っておきたい神話のこと;神々の系譜図;天津神と国津神;神々の個性と生きざま)第3章 自然と神様を感じるための聖域ガイド(淡路島;出雲;高千穂;熊野;奈良;伊勢)第4章 神道用語を知ろう大人になったら知っておきたい。普段何気なくやっている神社でのお参りや作法など、いまいち分からないけど誰かに聞くのも今さら恥ずかしい……といったようなことから、神社の歴史や成り立ち、読みやすく工夫された神様の話、絶対に訪れたい神社や聖域ガイドなど、幅広く紹介しております。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
物部氏の始祖はどこから来たのか?なぜ神武にヤマトを明け渡したのか?ヤマトと出雲、さらに吉備の関係は?表の王=天皇家と裏の王=物部氏、そして日本の正体を明かす三部作の完結編。第1章 ヤマトの神にもっとも近い物部氏(仏教を拒絶した物部氏;なぜ天皇ではなく物部氏が神道に固執したのか ほか)第2章 物部氏はどこからやってきたのか(物部氏の謎;二人の初代王の謎 ほか)第3章 物部と吉備の謎(なぜ物部は敵に塩を送り続けたのか;石見の物部神社の謎 ほか)第4章 「物部は吉備である」を探る(なぜ『日本書紀』は物部を天神といったのか;吉備といえば桃太郎 ほか)第5章 物部の秘密・蘇我の秘密(ヤマト建国時の物部の不審な行動;ヤマト建国の仕掛け人は誰か ほか)物部氏の始祖はどこから来たのか。なぜ神武にヤマトを明け渡したのか。表の王=天皇家と裏の王=物部氏、そして日本の正体を明らかにする三部作の完結編。渾身の書き下ろし。   Honya Club.com


JPY ¥14,300
本書は古代の散文・韻文の全域に及ぶ論集で、執筆者が今日の研究課題に真向から取り組んだ成果である。日本書紀受容の一形態―「日本紀竟宴和歌」の世界から伊耶那岐命による黄泉国訪問神話の成立時期について二つの「ヒルコ」神話序説八百万神とアマテラス歌うスサノヲ―歌の神話史/思想史国作りの核たる出雲―その象徴的意味履中記の論詩と史のあいだ―記紀伝承におけるワザウタの位相『古事記』中・下巻の天皇記系譜について童子女松原伝承考〔ほか〕歌うスサノヲ/国作りの核たる出雲/額田王「三輪山惜別歌」考/天智・天武朝の美景観賞/人麻呂「河嶋皇子挽歌」論/他30編収録。買切。   Honya Club.com


JPY ¥495
霧仁と共に黄泉国に落ちてしまった奈々生。地上への出口を探して、危険な二人旅が始まり…? 一方、ミカゲ社で留守番をしていた巴衛のもとに「奈々生が黄泉で行方不明」という知らせが届く。その時、巴衛の意識に大変化が起きて!? 神修行も恋も急展開★出雲編第8巻! 2010年12月刊。   Honya Club.com


JPY ¥1,188
土蔵とアイビーと美術館、志士が駆けた萩、馬関、八雲立つ神話のさと。岡山・倉敷尾道広島・下関山口・萩城崎・鳥取松江・出雲資料編   Honya Club.com


JPY ¥36,300
本集成最初の「中国・四国編」が発刊されて7年余、最後の「東北・関東編」が刊行されて4年余が経ち、その間381基が新たに判明する一方、87基が疑問となった。さらに再測量・再検討・誤記などによって850基についてなんらかの補訂がなされることになった。ここに「補遺編」として、それらの補訂を発表する。第1部 はじめに第2部 地域の概要(下野;越前;三河;近江;出雲 ほか)第3部 前方後円墳集成(宮城県;福島県;新潟県;茨城県;栃木県 ほか)第4部 前方後円墳分布地図   Honya Club.com


JPY ¥8,800
中国地方など11ヵ国に君臨したとも言われる戦国大名尼子氏。戦国動乱の中に滅亡したため実態は不明であった。残された史料を丹念に収集し、初めてその実像を描き出す。戦国期守護論や大名領国制論にも一石を投ずる。序論第1編 尼子氏権力の実像(戦国期出雲国における大名領国の形成過程;戦国期大名権力の形成―尼子氏による出雲国奉公衆塩冶氏の掌握と討滅;尼子氏による他国への侵攻;尼子氏の美作国支配と国内領主層の動向;河副久盛と美作倉敷江見久盛)第2編 尼子氏権力の性格(南北朝・室町期における杵築大社と守護権力;戦国期大名権力による杵築大社の掌握と改編;中世都市杵築の発展と大名権力―16世紀における西日本海水運と地域社会の構造転換)結論中国地方など11ヵ国に君臨したとも言われるが、実態は不明だった尼子氏。初めてその実像を描き、戦国期守護論などにも一石を投ずる。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
フジテレビで放送中の人気番組「有吉くんの正直さんぽ」。有吉弘行と生野陽子アナがこれまでに訪れた神社仏閣の中から、柴又帝釈天、東京大神宮、明治神宮、川崎大師…など、さんぽすれば運気がUPしそうな選りすぐりの22カ所を掲載!!参拝した寺社と、その近くにある訪ねたお店を紹介している。有吉くんの正直さんぽ・お寺編(帝釈天―題経寺;薬研堀不動院 ほか)有吉くんの正直さんぽ・神社編(北澤八幡神社;出雲大社東京分祠 ほか)有吉くんの正直さんぽ・珍しいご利益編(業平山―南蔵院;気象神社 ほか)有吉くんの正直さんぽ・ご朱印あれこれ編(ご朱印Q&A;おすすめご朱印ルート ほか)土曜昼のご長寿人気番組「有吉くんの正直さんぽ」から初の公式本誕生!!有吉弘行と生野アナが実際に訪れ、ご朱印を集めた寺社仏閣をご利益別に紹介。また、番組でも紹介された、それぞれの寺社仏閣周辺の名店、名スポットも多数掲載!さらに、これからご朱印集めや寺社仏閣めぐりを始めようとする方、必見!の、「基本マナー」や「ご朱印について」の知識も得られる、便利な特集や、生野アナによる「ショーパンコラム」も!読んで巡れば運気が上がる!? 開運さんぽ本です!   Honya Club.com


JPY ¥20,680
著者のこれまでの神社史研究の論文・報告・解説などをまとめ、単行本化。全体を「古代出雲と神社」「式神名帳上の問題社」「勧請神社の研究」「古社と古伝祭」の4編で構成する。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
第1章 神宮式年遷宮(神宮式年遷宮とは何か;神宮のなりたちと祭り;遷宮までの道のり;御装束神宝と匠)第2章 それぞれの遷宮(出雲大社平成の大遷宮;賀茂社の式年遷宮;石清水八幡宮平成の正遷座;熱田神宮創祀一九〇〇年記念造営)平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。平成17年からは「伊勢神宮」で20年に一度の「神宮式年遷宮」が行われました。平成27年には京都の上賀茂神社と下鴨神社で遷宮が行われました。遷宮とは、ご本殿を新たにし、神様にお遷(うつ)りいただくことをいいます。この公式テキスト?『遷宮のつぼ』は豊富なカラー写真もまじえ、神社にとって最も大切な「遷宮」の意義と内容を完全解説しています。目次第1章 神宮式年遷宮神宮式年遷宮とは何か/遷宮のなりたちと祭り/遷宮までの道のり/御装束神宝と匠第2章 それぞれの遷宮出雲大社 平成の大遷宮/賀茂社の式年遷宮/石清水八幡宮 平成の正遷座/熱田神宮 創祀一九〇〇年記念造営定価2200円(税込) A5判 292ページ神社検定テキストシリーズ公式テキスト?『神社のいろは』(3級・2級用)公式テキスト?『神話のおへそ』(3級・2級用)公式テキスト?『神社のいろは 続(つづき)』(2級用)公式テキスト?『神社のいろは要語集 宗教編』(1級用)公式テキスト?『日本の祭り』(3級・2級用)公式テキスト?『神社のいろは要語集 祭祀編』(1級用)公式テキスト?『万葉集と神様』(3級・2級用)公式テキスト?『神話のおへそ『古語拾遺』編』(3級・2級用)公式テキスト?『神話のおへそ『日本書紀』編』(3級・2級用)公式テキスト?神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』   Honya Club.com


JPY ¥607
読むと無性に手繰りたくなる日本蕎麦漫画 矢代稜は名人と謳われた祖父より江戸そばの技術を伝授された男。自由にそばを打ちたいと店を構えず、車にそば打ち道具を積み、東へ西へ放浪の日々。今回は出雲蕎麦を丁寧に取材し、江戸蕎麦との対比を見事に描きつつ、松江の地を深く愛したラフカディオ・ハーンの生き様にも触れた「出雲そばルネサンス」、神田藪そばの魅力を掘り下げた「神田藪そば年代記」ほか9編を収録。本格日本蕎麦の味を読んでお楽しみください。 【編集担当からのおすすめ情報】 「そばもん」ならではの緻密な取材に基づいた日本蕎麦の深淵に迫る話と人間ドラマをご堪能ください。   Honya Club.com


JPY ¥806
二〇〇四年に勃発した"ニセ温泉騒動"とはまったく無縁。これぞ真の温泉だ!シリーズ第一弾『命からがら』で北海道から関東を、第二弾『前人未湯』で中部日本を駆け巡ったあの"温泉男"が、最後の闘いに挑んだ!舞台を西日本に移しての痛快超秘湯探索記。歴史誇る近畿から多くの火山を有する九州、さらには南海の離島まで、今回も"誰も行けない"ハードな秘湯あり、はたまた"誰も行きたくない"爆笑ものの奇湯あり、の超大作だ。近畿(湯の谷ポリバス温泉;井関温泉 ほか)中国(亀嵩温泉;出雲湯村温泉 ほか)九州北部(大叫喚地獄;すずめ地獄 ほか)九州南部(鹿川湯の谷温泉;えびの噴気湯 ほか)島編(立神海中温泉;大谷温泉 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥880
出雲大社・神話、石見銀山、隠岐諸島から松江城、石見神楽、宍道湖、割り子そばまで、神々の国・島根の不思議がてんこ盛り。第1章 島根県ってどんなとこ?第2章 神話編第3章 宗教編第4章 考古・史跡編第5章 歴史編第6章 文学・自然編第7章 民俗・産業編   Honya Club.com


JPY ¥1,047
スピリチュアル・カウンセラー江原啓之「スピリチュアル・サンクチュアリ」シリーズ第二弾。今回は、中国・四国のパワースポットへ。四国編(お遍路―八十八箇所のお寺を訪ね歩く;金刀比羅宮―思いがけず鋭いご神気だった ほか)出雲編(須佐神社―浄化のパワーが強い現代の神域;出雲大社―「むすび」の霊力に溢れた神社 ほか)広島編(厳島神社―すべてを浄化してくれる神の島;おすすめ立ち寄りスポット広島 ほか)あなたの願いを導くスピリチュアル・サンクチュアリ案内(Love;Work)「スピリチュアル・サンクチュアリ」シリーズ第2弾。スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之が日本の聖地を巡る「神紀行」。今回は四国・出雲・広島の聖地をはじめ、おすすめスポットやミニ知識などを紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥524
時は平安。荒魂・八岐大蛇は完全に復活した。が、復讐のために全てを賭けてきた真鉄の心に、ある疑念が…。一方、一族の怨嗟を受け継ぐ"珂神比古"として覚醒した比古は、昌浩に容赦ない攻撃を向ける。一瞬の隙をついた一撃から、昌浩をかばい、立ちはだかった彰子の運命は―!?一度は心を通わせた比古を、昌浩は倒すことができるのか。出雲九流族の悲願の裏に隠された真の敵とは―!?珂神編、激動の完結巻。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
本書は、明治期から現代にいたる歴史小説と時代小説の主要作品を選び出し、その内容と特色を解説したものである。「通史」「作品解説」「作家紹介」のほか、巻末に「年表」「参考文献」「索引」を付して、収録されている作家および作品が、歴史・時代小説のジャンルのなかでどのような位置にあるかを理解する縁とした。収録作品の総数は283編、作家数は130名にのぼる。第1章 大衆文学通史(明治ー大正―大衆文学の胎動;大正ー大戦前―動乱期の光と影;大戦後ー―大衆小説の多様化 ほか)第2章 作品解説(出雲の阿国(有吉佐和子 1967);和宮様御留(有吉佐和子 1977);武家女夫録(安西篤子 1981);島原大秘録(生田蝶介 1926) ほか)第3章 作者紹介(有吉佐和子(1931ー1984);安西篤子(1927ー);生田蝶介(1889ー1976);池波正太郎(1923ー1990) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥13,200
日本国家の起源から十四世紀まで、日本の地域社会はどのように発展していったのか。吉備の首長制、出雲の玉、東国の馬や交通路を扱った第一部と、北は北海道や東北、南は南島・奄美・琉球にいたる周縁から日本史を見直した第二部による構成。第一線の研究者珠玉の論考十五編を収録し、新しい知見を提示して、古代史研究の新地平を切り開く。第1部 日本古代の地域社会(吉備をめぐる予備的考察;古代における地域社会と手工業生産―出雲地域の玉生産を中心として;「阿陀加夜努志多伎吉比売」の周辺―女神論序章;公式令朝集使条と諸国遠近制;古代社会と馬―東国国府と栗原郷、「馬道」集団;地域社会における評・郡成立の前提―武蔵国都筑郡を事例として;古代上野国の国内交通路に関する一考察)第2部 古代日本の周縁(カマドから検出された須恵器の壷について;古代北海道における太平洋側・内陸交流の実像―「太平洋交易集団」の実態と意義をめぐって;秋田城と城制;奥羽における古代城柵の終焉と「館」の形成;琉球国以前―琉球・沖縄史研究におけるグスク社会の評価をめぐって;天平十五年の隼人の朝貢をめぐって;平安時代中期の南蛮人襲撃事件をめぐって;キカイガシマ海域と日宋貿易―「古代ー中世におけるヤコウガイの流通」再論)日本国家の起源から14世紀まで、日本の地域社会はどのように発展していったのか。首長制や交通路のほか、北海道から琉球まで、周縁を扱った論考15編を収録。新しい知見を提示し、研究に新地平を切り開く。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
古代霊と目玉の親父の導きで、武良家のご先祖様を訪ねて隠岐から鎌倉時代へ、境港から戦国時代・古代出雲へと旅するなかで明らかになる、水木しげる・日本人の"源流"。隠岐編戦国編古代出雲編番外編 お葬式南方編古代出雲番外編水木サンはどこから来たのか…。古代霊と目玉の親父の導きで、武良家の先祖を訪ねて隠岐から鎌倉時代へ、境港から戦国時代・古代出雲へと旅するなかで明らかになる、水木しげる・日本人の"源流"。   Honya Club.com


JPY ¥503
時は平安。晴明の後継・昌浩は、重い運命の選択を迫られる。黄泉の封印をとくための鍵として、紅蓮の魂は屍鬼にとりこまれてしまった。封印を守るため紅蓮を殺すか、なにもできずに黄泉の軍勢が人を滅ぼすのを見ているか…!?失いたくないと、心の一番奥が叫んでいる。けれど―。逡巡の果て、昌浩はある一つの決意を胸に、宗主が潜む出雲国へと出立した!シリーズ"風音編"、激情のクライマックス。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
ヤマトタケルが最後に歌った四編の歌は南九州地方の方言の文体で詠まれていた。しかもその内容は、定説をくつがえす「反逆の歌」だった!南九州地方の方言で解くヤマトタケルの真実。第1章 ヤマトタケルの独白第2章 大和朝廷第3章 熊曾征伐第4章 出雲征伐第5章 東國平定タケル流浪の旅第6章 タケル國偲びの歌第7章 タケルの終章白千鳥   Honya Club.com


JPY ¥1,870
出雲大社から東京スカイツリー、グラウンド・ゼロ。そしてサーカス小屋、原発反対の建物へ。人間が生きるための魂の拠り所としての、建物と人間とのストーリー。渾身の49編。東京スカイツリー―たどり着いた五重塔の心柱(東京)光の教会―暗闇を切り裂く光の十字架(大阪)あさこはうす―原発予定地に建てた家(青森)グラウンド・ゼロ―亡き父の記憶伝えたい(ニューヨーク)雄勝硯伝統産業会館新館―考えぬいた津波への備え(宮城)核シェルター―福島原発事故で現実味(神戸)神戸ポートピアホテル―小さな幸せ紡ぐ自死遺族同士の結婚式(神戸)新宿末廣亭―街の変遷見つめ(東京)オートバイサーカス小屋―親子二代のオートバイ乗り(札幌)辻村史朗の家―ひたすら目指す夢の茶わん(奈良)〔ほか〕名もない小学校校舎から、五島列島の教会群、南米への移住施設、NYのグラウンド・ゼロ、そして東京スカイツリーまで。 日本人が建物に込めてきた思いをたどり、日本人のさまざまな姿を探る物語。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
知るほどに面白い!江戸の話題作。マンガ(漫画)の名付け親、北斎が残した傑作に迫る。高砂めで滝鳳凰三玉の亀唐子宝尽し節分和合神出雲大社と麒麟開公の像〔ほか〕葛飾北斎による力作「北斎漫画」は、文化・文政時代に、画の教科書・絵手本だとの名目で出版された。本書では、その膨大な北斎漫画の中から、各編の最初と最後の画を主として解説。正しい真の北斎芸術の真髄に迫る。   Honya Club.com

(PR) 風土記

JPY ¥5,500
1 常陸国風土記2 出雲国風土記3 播磨国風土記4 豊後国風土記5 肥前国風土記6 索引編   Honya Club.com


JPY ¥715
一度読めば止められない!やみつき美食漫画 V系バンドマンをスカウトすべく、ライブ会場へ乗り込んだサチコ。しかし尖ったパフォーマンスを披露する彼には、とある"秘密"があり…!?さらに柴崎先生との島根・鳥取編では、寝台列車・サンライズ出雲に乗車!その道中、"あの人"との恋に進展も!?刺激的な第19集、どうぞ召し上がれ! 【編集担当からのおすすめ情報】 第19集では、柴崎先生と島根・鳥取取材へ!人目が苦手な柴崎先生が安心できるよう、サンライズ出雲の個室をとって移動する二人。空腹のサチコは、岡山駅で停車する7分間でお弁当を買いに売店へ駆けるが…!?そしてこの取材旅行では、引っ込み思案な柴崎先生が大きく成長!世話焼きサチコにも、編集者としての新たな発見が……さらに道中バッタリであった"あの人"と、玉造温泉に宿泊!? サチコの浴衣姿も要必見!その他中学館片付け編、木下とのマジック芸、編集長×ほのかの撮影回など、編集部のメンツが勢揃い。中身がぎゅぎゅっと詰まった第19集、どうぞ召し上がれ!!   Honya Club.com


JPY ¥12,572
和泉式部伝説とその古跡に関する所は漏らさず文献調査と実地踏査を重ねて集大成し、広い視野から各地の和泉式部伝説の意義を再吟味し、他の地域との関係、伝説の諸相を明確にし、伝播者の様相、それを享受した人々の心象を考察し、現代における意義を探ることを目標に執筆されている。第1部 上巻(丹後・丹波編)の追記第2部 山城(京都)・近江(滋賀県)・大和国(奈良県)における和泉式部伝説とその古跡第3部 因幡国(鳥取県)における和泉式部伝説とその古跡第4部 出雲・石見国(島根県)における和泉式部伝説とその古跡第5部 防長(山口県)における和泉式部伝説とその古跡第6部 四国(阿波(徳島県)・土佐国(高知県))における和泉式部伝説とその古跡第7部 九州(日向(宮崎県)・肥前国(佐賀県))における和泉式部伝説とその古跡   Honya Club.com


JPY ¥15,400
持統六年五月 銅造観音菩薩立像台座銘(鰐淵寺所蔵)長暦三年二月一八日 天台座主記承暦三年二月一五日 東山往来康和三年 後拾遺往生伝康和四年一〇月五日 後拾遺往生伝天仁元年一〇月八日 後拾遺往生伝永久□年八月 後拾遺往生伝保安元年九月二一日 広隆寺上宮王院聖徳太子像内納入太子関係遺品包紙墨書銘久安二年九月一三日 天王寺旧記久安二年九月一四日 台記〔ほか〕棟札・金石文等を含む中世の出雲鰐淵寺旧蔵文書と、全国的な視野に立って収集した寛文六年以前の関係文書を編年順に収録。巻末には花押一覧・解説・出雲鰐淵寺関係編年史料目録を付す。本書は先に刊行された鰐淵寺文書研究会編『出雲鰐淵寺文書』に対する「参考史料」という位置づけのもとに編集されており、両者を併用することで、鰐淵寺文書の全体像をより明らかにするものである。   Honya Club.com


JPY ¥440
霧仁と共に黄泉国に落ちてしまった奈々生。地上への出口を探して、危険な二人旅が始まり…? 一方、ミカゲ社で留守番をしていた巴衛のもとに「奈々生が黄泉で行方不明」という知らせが届く。その時、巴衛の意識に大変化が起きて!? 神修行も恋も急展開★出雲編第8巻! 2010年12月刊。   Honya Club.com


JPY ¥715
宮都跡、神社寺院、古墳、神話の伝承地、出土した土偶や青銅器―。17の「謎」をテーマにした旅から、古代日本のミステリアスな魅力と全貌が浮かび上がる!東北地方の縄文人邪馬台国―九州編邪馬台国―大和編幻の古代出雲王国日本神話と出雲古代豪族の姿蘇我氏の盛衰聖徳太子の謎大化改新の虚実古代最大の内乱太陽信仰の源流『万葉集』の謎宮廷内の紆余曲折仏教寺院を巡る謎天孫降臨の裏事情天皇家の物語九州王国の真実邪馬台国から出雲神話、聖徳太子、天孫降臨、ヤマトタケルまで…。17のルートで遺跡や古墳を辿る旅から古代史の謎に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
医療制度がなかった時代に、病気の治療や薬の処方などは誰がどのように行っていたのか。近松門左衛門、井原西鶴、十返舎一九らの文芸作品の中から病や薬について書かれた部分を抜き出し、当時の医療が人々の暮らしとどう結びついていたのか浮き彫りにする。第1編 江戸時代の医療 概要(医療の制度と医学;日々の暮らしと病気;薬の使用 ほか)第2編 江戸時代の作品に描かれた医療と薬(近松門左衛門『国性爺合戦』ほか;竹田出雲『菅原伝授手習鑑』ほか;井原西鶴『好色一代男』ほか ほか)第3編 江戸時代の薬用ニンジン(江戸時代のニンジンに関する文章;滝沢馬琴によるニンジン関連文;薬用ニンジンの利用 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥472
霧仁と共に黄泉国に落ちてしまった奈々生。地上への出口を探して、危険な二人旅が始まり…? 一方、ミカゲ社で留守番をしていた巴衛のもとに「奈々生が黄泉で行方不明」という知らせが届く。その時、巴衛の意識に大変化が起きて!? 神修行も恋も急展開★出雲編第8巻! 2010年12月刊。   Honya Club.com


JPY ¥704
古代霊と目玉の親父の導きで、武良家のご先祖様を訪ねて隠岐から鎌倉時代へ。故郷の境港から戦国時代・古代出雲へと旅するなかで明らかになる水木しげる・日本人のルーツ。ニューギニアの夢を通して戦地の記憶を呼び覚まし、そこもまた故郷だったと知る南方編。番外編として水木しげるの死生観が描かれたお葬式、国譲りの真相を探して歩く古代出雲を収録。時空を超え異界を旅する水木サンの源流とは?隠岐編戦国編古代出雲編番外編 お葬式南方編古代出雲 番外編古代霊と目玉の親父の導きで、武良家のご先祖様を訪ねて隠岐から鎌倉時代へ。生まれ故郷の境港から戦国時代・古代出雲へと旅する中で明らかになる水木しげる・日本人のルーツ。ニューギニアの夢を通して戦地の記憶を呼び覚まし、そこもまた故郷だったと知る南方編。番外編として水木しげるの死生観が描かれたお葬式編、国譲りの真相を探して歩く古代出雲編を収録。時空を超え異界を旅する水木サンの源流とは?   Honya Club.com


JPY ¥2,090
後退したダイヤを厳しく批判するとともに、著者は路線ごとに具体的な改善案を提示する。改善すれば利用されるからだ。一方で「瀬戸内マリンビュー」「奥出雲おろち」「SLやまぐち」号などのジョイフルトレインについても詳しく紹介。JR山陽線(福山‐門司) 新幹線に見放された主要駅へのアクセスをよくせよJR福塩線 法面の補強をして高速運転を取り戻せJR呉線 呉‐海田市間はそろそろ複線化すべきだスカイレールサービス(広島短距離交通瀬野線) コンドラからの夜景は幻想的だ広島電鉄市内線 新線建設を機に宮島線直通の半数を急行にせよ広島電鉄宮島線 転換クロスシートの快適な急行を走らせよJR芸備線 木次線とともに高速化して便利な陰陽連絡線にせよアストラムライン 頻繁運転での急行の復活をJR可部線 LRT化して広電市内線に乗り入れてはどうかJR岩徳線 新形気動車を投入して山陽線よりも速く走らせよ〔ほか〕山陰線の出雲市以西の山陽・山陰地区各線及び、木次線、備中神代以西の芸備線を取り上げた中国圏完結編。後退したダイヤを批判し、路線ごとに具体的な改善案を提示。ジョイフルトレインについても詳しく紹介した。   Honya Club.com


JPY ¥650
あの約束から再び! 中学駅伝熱闘最終集! 「出雲くんに、みんなで勝つんです。」走ることが好きな少女、かなたが抱え続けた想いから出場した中学駅伝大会。積み重ねてきたものを出し切り、箱根桜台中のメンバーたちは懸命に駆ける!そしてタスキは遂にアンカー・かなたへ!!!!!あの日の約束を果たすため、桜庭かなたと向井出雲が今相まみえる!!!!! 【編集担当からのおすすめ情報】 熱き中学駅伝編もいよいよアンカー対決のクライマックス!かなたと出雲の勝負の行方は!?実際に「走る人」だった高橋しん氏が描くデティールとリアルは「走る人」じゃない人にもビリビリと伝わるハズ!読み終えた後に、皆さんも駅伝を走りきったような達成感と爽快感を得られる感動の最終集です! 是非このタスキを受けとってくださいーっ!!!   Honya Club.com


JPY ¥1,100
鉄道のおもしろさをつめ込んだ、「鉄道コミック」の決定版!!電車が大好きな「撮り鉄」の山口悠真。鉄道ファンになりたての加藤葵。そして新たな鉄トモ、林翔。この3人で「青春18きっぷ」を使い、埼玉県の大宮駅から島根県の出雲市駅を目指す!953.6キロの旅に出発進行!!夜行列車徹底紹介!夜行列車路線図きっぷでGo!青春18きっぷ 東京ー出雲の旅もっと知りたい!青春18きっぷのあれこれ何問正解できるかな?鉄道クイズ 東京ー出雲の旅編鉄道なんでもナンバー1!「撮り鉄」の悠真。鉄道ファンになりたての葵。新たな鉄トモ、翔。この3人で「青春18きっぷ」を使い、埼玉県の大宮駅から島根県の出雲市駅を目指す。鉄道のおもしろさをつめ込んだ、「鉄道コミック」の決定版。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
名産・名物をさがそう!脳が楽しく活性化する!岩手県 わんこそば福島県 猪苗代湖と磐梯山茨城県 大洗磯前神社群馬県 草津温泉埼玉県 長瀞ライン下り千葉県 成田国際空港東京都 雷門山梨県 富士山と忠霊塔新潟県 トキ石川県 兼六園〔ほか〕●むずかしいけれど楽しく、勉強にもなる脳トレまちがいさがし本。●日本の地理編。●日本の名所、名物、神社仏閣、世界遺産などをイラストで見せながら、2つの絵のまちがいをさがす。●名産・名物から都道府県を当てる問題も。解説も充実、雑学も楽しめる。■掲載名所・名物:札幌市時計台、ねぶた祭り、わんこそば、なまはげ、蔵王樹氷、伊達政宗騎馬像、猪苗代湖と磐梯山、大洗磯前神社、日光東照宮、草津温泉、長瀞ライン川下り、成田国際空港、雷門、鎌倉大仏、富士山と忠霊塔、松本城、トキ、黒部ダム、兼六園、東尋坊、白川郷、富士山と田子の浦港、名古屋城、琵琶湖、伊勢神宮、那智の滝、奈良公園、通天閣、天橋立、姫路城、岡山後楽園、鳥取砂丘、出雲大社、厳島神社、錦帯橋、阿波おどり、金刀比羅宮、道後温泉、桂浜、博多祇園山笠、吉野ケ里、グラバー園、熊本城、サンメッセ日南モアイ像、桜島、美ら海水族館など。   Honya Club.com


JPY ¥8,140
1 製鉄編(幕末長州藩における洋式大砲鋳造―鋳物師郡司家を中心に;薩摩の製鉄技術―わが国最初の集成館洋式高炉(熔鉱炉)の探究;韮山反射炉の歴史と築造技術;加賀藩鈴見鋳造所における大砲の生産―嘉永六年より元治元年までの大砲生産の記録;幕末伊達・南部の「水車ふいご」―その形式と国内での位置づけ;出雲の角炉製鉄;幕府の軍制改革と兵站整備―火薬製造を中心に)2 電信編(幕末期の電信機製造―蘭書文献の考察を中心に;幕末・明治期の電信技術と佐賀;初代電信頭石丸安世;早田運平と電信機(ヱーセルテレカラフ))   Honya Club.com


JPY ¥1,760
伊勢神宮、出雲大社、延暦寺、金剛峯寺、本願寺、永平寺、久遠寺、最澄、空海、法然、親鸞、日蓮、「南無阿弥陀仏」、「南無妙法蓮華経」、有名神社や仏閣、教祖などを、世界80か国でシリーズ350万部超のベストセラー作家が、水の結晶写真で表現。第1部 神様や仏様が贈ってくださった水の氷結結晶写真(神道編―八百万の神からのメッセージ;仏教編―甦る先人たちの天竺への熱い思い;新宗教編―ほとばしる宗教的な情熱が結んだ静謐な世界)第2部 なぜ、私は日本の神仏の氷結結晶写真を撮ろうと考えたのか?(『水からの伝言』の旅と宗教との出会い;宇宙の法則を知らせるのが宗教;体験からみた波動と宗教;宗教は水と振動から成り立つ;神と仏の国、日本;補完しあう古神道と仏教)付録 目でみる日本の宗教   Honya Club.com


JPY ¥943
常陸国、播磨国、出雲国、肥前国、豊後国…謎と不思議にみちあふれた「ご当地」の古代史。『風土記』一三〇〇年!「記・紀」には記されない神話の世界。第1章 『風土記』の世界編(『風土記』って何だろう?;土蜘蛛とは何か? ほか)第2章 『風土記』の神々編(朝鮮半島にゆかりのあるアメノヒボコとは何者か?;オオクニヌシと国を造った小さな神スクナヒコナとは? ほか)第3章 『風土記』と神社編(出雲大社の建立は「国引き」の後?「国譲り」の後?;伊勢神宮と伊勢国とはどのような関係にあるの? ほか)第4章 『風土記』の成り立ち編(『風土記』はどのような人によって編まれたのか?;『風土記』の成立年代は? ほか)第5章 『風土記』散歩編(万病が治る「神の湯」と呼ばれた!?玉造温泉;出雲国の神名火山の役割とは? ほか)第6章 全国「風土記の丘」編(山形県立うきたむ風土記の丘;しもつけ風土記の丘 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,068
上代から江戸時代まで、『古事記』から『東海道中膝栗毛』まで。日本古典文学の全史を渉猟し、特に読んで楽しい笑いの場面ばかりを選びぬき解説する。それは、とかく難解で敬遠されがちの古典文学に、どうか初心の読者も親しんでほしいとの著者たちの願いの具体化である。名うての歴史研究家、傑出した国文研究者として知られる著者たちが、無双の学殖と熱い情熱をこめて編述した異色の古典入門である。上世(天の岩戸 古事記;国引き 出雲風土記;むなぎ取めせ 万葉集;蓬莱の玉の枝 竹取物語 ほか)中世(「鼻」と「芋粥」の原料 説話集;法師ぞろい 従然草;姿を隠す頭巾 狂言;章魚の足も八つ 歌謡 ほか)近世(おだてられた塩売 初期の笑話集;長者になる秘訣 日本永代蔵;牢獄の芸づくし 諸国ばなし;ほのかなおかしみ 俳諧;江戸式になった笑話 中期の笑話集;生酔の礼者 狂歌;兎の切腹 黄表紙;猫が物いう話 随筆;酒に酔った鹿の声 膝栗毛 ほか)   Honya Club.com

(PR) 神結び

JPY ¥1,650
人気シンガーであり、『セドナ 天使の町』などの著書でも知られる相川七瀬が、十数年にわたって日本の聖地を旅するなかで、心に残った神社や人々との不思議なエピソードを写真とエッセイで綴る。第1章 旅の始まり―東国三社編(私の鹿島立ち;奈良からの伝言 ほか)第2章 忘れられない出逢い―奈良編(神道のこころ;春日大社 ほか)第3章 異空間を旅する―熊野編(神脈;玉置神社 ほか)第4章 ご縁に導かれて―出雲国編(スサノオの隠ヶ丘と日御碕神社;スサノオのヤマタノオロチ退治 ほか)世界のパワースポットに精通している著者が、出雲や熊野など日本の神社と聖地を、独自のスピリチュアルな感性でガイド。パワーをもらった神社や人々との出逢い、感動のエピソードなどをエッセイと写真で綴る。   Honya Club.com


JPY ¥880
大人気アニメシリーズ『K』のスピンオフコミカライズ決定版! Go RA書き下ろし原作を含む各クランの美しき一編一編が、鳥飼やすゆきの手により美麗な一冊に。ファン必携の書!・イベント生放送前のアイドル達の舞台裏は?――「アイドルK」・任務中の伏見猿比古。懐かしい想い出の公園で八田美咲と邂逅し…。――「公園にて」・バー"HOMRA"開店日、周防、十束との時間を回想する草薙出雲だが…。――「始まりと終わりと」・周防尊と宗像礼司が、とあるバーカウンターで隣り合い…?――「相席」・先代《青の王》のクランズマン、塩津元。現《セプター4》に何を思うか。――「犬の追憶」・緑のクラン《jungle》比水流と磐舟天鶏が秘密基地を作るまで。――「夢のきざはし」・伏見猿比古の父母、仁希と木佐。入院中の仁希を木佐が訪ねるが。――「伏見夫妻」・墓参りの話に、櫛名アンナ、周防、十束は何を思う。――「Grave」・プレケスが光の中に導く人々は――。「Epigraph」宮沢龍生書き下ろし掌編小説も収録。   Honya Club.com


JPY ¥8,030
日本の古典文学を中心にしながら、言語、美術、歴史をも包含した学際的な論文内容になることをめざした論集。本巻には「出雲国風土記出雲郡健部郷条について」「釣り針をなくした神」など13編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「伊勢神宮」20年に1度の式年遷宮、「出雲大社」60年に1度の大遷宮。この記念の年に伊勢&出雲はもちろん、日本の古社へパワーを頂きに行こう!第1章 伊勢神宮の式年遷宮に行く!(伊勢神宮のはじまり物語;神社さんぽに行こう!伊勢神宮編 ほか)第2章 出雲大社の平成の大遷宮に行く!(出雲大社のはじまり物語;神社さんぽに行こう!出雲編 ほか)第3章 八百万の神様に会いに行く!(神社さんぽに行こう!八百万の神様編;神社さんぽ流ご利益を呼び込む方法 時には横着せずに歩いてみよう ほか)第4章 熊野詣に行く!(熊野三山のはじまり物語;神社さんぽに行こう!熊野編 ほか)伊勢神宮、出雲大社。2大遷宮の年に開運を呼び込もう。神様のお引越しから八百万の神様までがまるっとわかるコミックエッセイ。神社情報だけではなく、お店や宿も紹介する。   Honya Club.com