JPY ¥9,990
兵庫県北播磨地方は令制国である播磨国の北東部、兵庫県全体で見るとほぼ中央に位置する地域である。東経一三五度、北緯三五度が交差し、日本の中心ともいえるこの地域で暮らしてきた人びとは、交わる街道や大河・加古川を往来する舟運などを利用して、隣接する摂津、但馬、丹波などと相互に交流し、独自の文化を発展させてきた。本書は、明治から現在に至るまでの北播磨の歩みを、写真で表現することを試みたものである。編集にあたっては、なるべく先行の類書によらず、初出の写真を多く掲載することを心がけた。写真に残る風景やものごとを、多角的に読み取り、郷土学習や研究に役立てることができるよう、各写真には、郷土を深く知る執筆陣による詳細な解説を付けている。■掲載写真=600点■収録地域=西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可郡多可町   Honya Club.com


JPY ¥1,650
株式会社iSEED(静岡県沼津市)―先端ICTで築く先進の介護福祉事業のパイオニア 超高齢社会の豊かな介護福祉社会を築くオンリーワン事業株式会社AIRI(東京都港区)―特許庁登録調査機関の老舗 技術を経営資源に民間企業の知財戦略を支えるビジネスパートナーとしても活躍伊東電機株式会社(兵庫県加西市)―ハードとソフトを融合させたマテハン・ソリューションを世界に提供 MDR式マテハンシステムのプロバイダーとして国際社会に貢献株式会社イムラ封筒(大阪市中央区)―高い技術力で封筒業界を牽引する創業100年を超える老舗企業 不断の改革と挑戦を続け、次の100年を切り拓く株式会社江ノ島マリンコーポレーション(東京都千代田区)―時代のニーズをとらえた展示と空間が魅力の"元祖"水族館 観光客だけでなく地域からも愛される"えのすい"株式会社MMR技研(大阪府泉北郡忠岡町)―常にものづくりを革新する技術とアイデアのオンリーワン企業 単品・試作を中心にオーダーメイド製品でニーズに応える株式会社エントリー(東京都新宿区)―「人と仕事の縁結び」を企業理念に斬新なサービスを提供 不断の挑戦と改革を続ける派遣業界のオンリーワン企業大阪銘板株式会社(大阪府東大阪市)―伝統と革新が共に息づくプラスチック成形のパイオニア 人を生かし、高い技術力と時代のニーズに応えた弾力性が魅力株式会社かない屋(群馬県桐生市)―ごまかしのない至極の自然派ワインを直輸入 生産者の情熱が凝縮された「マキ・コレ・ワイン」を提供株式会社カミイクラCRAZY保険王国(大阪市西淀川区)代表取締役国王―「互いに支え合う精神」を大切にした保険代理業のエキスパート "がんと闘う"がん保険に心血を注ぐオンリーワン企業〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,200
朝鮮人強制連行研究の第一人者、朴慶植氏亡き後、これを引き継いで交流、調査をして来た調査研究の報告。朝鮮人強制連行の実相を明らかにし、補償問題解決の一助とするために。第1部 講演録(歴史を刻む―神戸の外国人;強制連行真相究明運動の展望)第2部 神戸港 平和の碑("神戸港 平和の碑"の建立と朝鮮人・中国人・連合国軍捕虜の強制労働;"神戸港 平和の碑"に込められた思い―アジア・太平洋戦争と朝鮮人・中国人・連合国軍捕虜)第3部 論考(真の国際的共生への道―戦後責任を果たすために今なすべきこと;兵庫の在日朝鮮人史研究を再スタートさせましょう ほか)第4部 交流集会他(「11・11戦争責任を考える集いinマツシロ」に参加して;神戸大学農場に朝鮮人強制連行跡地を訪ねて―兵庫県加西市・鶉野飛行場 ほか)朝鮮人強制連行研究の第一人者、朴慶植氏亡き後、これを引き継いで交流、調査をして来た著者による研究成果の報告。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
兵庫県の小野市と加西市にまたがる青野原には第一次世界大戦のときに捕虜の収容所が設置されていた。そこにはドイツ、オーストリア=ハンガリーの捕虜兵500名が収容されていた。第一次世界大戦の捕虜兵は700万人とも800万人ともいわれている。500名はその一万分の一の存在にすぎないが、そこから世界が見えてくる。1 青島攻略と捕虜の発生2 姫路での生活3 青野原俘虜収容所の日々4 大戦の終結と帰還兵庫県の青野原には、第1次世界大戦の時に捕虜の収容所が設置されていた。そこにはドイツ、オーストリア=ハンガリーの捕虜兵500名が収容されていた。彼らの姿を通して、総力戦下の捕虜兵という存在を考える。   Honya Club.com


JPY ¥29,700
兵庫県の歴史地名事典。項目は、現在の郡・市・町・村をはじめ、古代の郡・郷、中世の庄園、近世の町・村など、古代から現在までの地名、山や川などの自然に関する地名、街道・港津などの産業・交通地名、歴史的建造物や遺跡、寺院・神社などを収録。巻末付録に、文献・用語の解説、近世以降の行政変遷・石高一覧表、約11000項目の五十音順索引、難読地名一覧がある。特別付録で「復刻 兵庫県全図」(輯製20万分の1図)付き。本巻は、播磨国のうち現在の神戸市域をのぞいた地域と、備前国・美作国の一部を収録する。総論播磨国加古郡明石市加古川市高砂市美嚢郡三木市加東郡小野市加西市多可郡西脇市神崎郡飾磨郡姫路市揖保郡龍野市相生市赤穂郡赤穂市佐用郡宍粟郡文献改題・用語解説行政区画変遷・石高一覧索引(五十音順索引・難読地名一覧)   Honya Club.com


JPY ¥5,280
幕末ー明治初年の夙の動向―土師部由緒をめぐって幕末維新期の雅楽再編蜷川式胤と明治五年の社寺宝物調査豊島岡墓地設定にみる歴史的空間の変容『平安通志』の編纂と湯本文彦―十九世紀末京都における「知」の交錯維新の記憶―福岡藩を中心として守札からみる家の信仰と近世・近代―兵庫県加西市の事例からそれぞれの時代や条件によって変化する歴史意識を考えるためには、その時代の政治的、社会的な動向が無視できない。明治維新の歴史意識をテーマに、それに関する新たな研究視点、成果を取りまとめる。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
兵庫県下にある20件の国宝の中から建造物等を中心に17件を選び、所蔵・公開施設へのアクセスや周辺ガイドを含めて紹介する。太山寺本堂―神戸市西区伊川谷町鶴林寺本堂・太子堂―加古川市加古川町浄土寺浄土堂(阿弥陀堂)木造阿弥陀如来及両脇侍立像―小野市浄谷町朝光寺本堂―加東市畑一乗寺三重塔―加西市坂本町姫路城 大天守・西小天守・乾小天守・東小天守イ、ロ、ハ、ニの渡櫓―姫路市本町桜ヶ丘町出土銅鐸・銅戈(神戸市立博物館)―神戸市中央区京町賢愚経残巻・大般涅槃経集解(白鶴美術館)―神戸市東灘区住吉山手短刀 銘来国俊・朱銘貞宗(黒川古文化研究所)―西宮市苦楽園三番町太山寺本堂、鶴林寺本堂・太子堂、木造阿弥陀如来及両脇侍立像、一乗寺三重塔、姫路城…。兵庫県下にある20件の国宝から建造物などを中心に17件選び、所蔵・公開施設へのアクセスや周辺ガイドを含めて紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,018
瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーも届けします。編集長が旅の途中で買いました せとうちモノnote 第11回 福山で出会った「デニムトートバッグ」Setouchi Style_Column 楽しい島生活のすゝめ(おりでちせ)特集 船に乗って、ふらっと島へ(海とひなたの美容室(男木島/香川県);honjima bakery(本島/香川県))ホテルからまちを知る 備後のものづくりと出会うあるく、みるきく、たちどまる。せとうちのまちを歩けば 第8回 小手島(丸亀市/香川県)お弁当、つくってください。島のごっつお弁当―つくった人 しあわせ島ごはんまどみ・網城恵子さん三宅邦夫さんと歩く本島 塩飽大工さんに、会いたくて今日も、明日も、あさっても自分らしく、美しく暮らす。瀬戸内サーカスファクトリー・田中未知子さんせとうちスタイルが気になったモノやコト_SHOP 父母ヶ浜の目の前に地中海レストランとショップがオープンせとうちスタイルが気になったモノやコト_EVENT 百島でアート体験Special Photo Gallery 瀬戸内家族の一年せとうちスタイルが気になったモノやコト_SOUVENIR 小豆島のオリーブと、直島のSOLASHIOがダックワーズにヒト×シマ×モノ せとうちのいいもの・おいしいもの 旅する通販カタログ男木島図書館ができるまで。第4回 ひとりじゃできないことをする瀬戸内古墳航海録 第12回 玉丘古墳(加西市/兵庫県)モノノケ島あるき遍路 其の拾弐 重岩(小豆島/香川県)瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』   Honya Club.com