JPY ¥1,760
OD>北インド014 バラナシーガンジス河と「世界軸」   Honya Club.com


JPY ¥4,180
今ここに甦る"幻の名著""親から子への配慮"の拡大がアリやミツバチの巨大なコロニーを創造した! 多様な昆虫社会の全貌を親子の栄養関係を軸に統一的な世界として描きあげ昆虫の社会生活の実際を見事にまとめあげた名著!社会性昆虫についての一般的所見および社会性甲虫類について単独性カリバチと社会性カリバチ単独性ハナバチと社会性ハナバチアリ,その発育・階級・営巣および摂食習性寄生性のアリとアリの寄食動物シロアリ解説(前社会性昆虫について;社会性ハチ類について;アリの社会について;社会寄生・社会共生;シロアリの社会について)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
第1章 安倍九条改憲の危険なねらい第2章 日本国憲法九条はこうして生まれた第3章 九条と日米安保のせめぎ合いの七〇年第4章 九条めぐる対決を軸に展開されてきた戦後日本政治―中間的まとめとして第5章 戦争違法化の世界の流れのなかで第6章 憲法九条が生きる日本を   Honya Club.com


JPY ¥1,550
まるで繭のように美しい曲線で構成されたデザインのボールペン これが、はじまりのカタチ。とんがらず さりげなく。どこまでもシンプルに、さりげなく、まるで繭のように美しい曲線で構成されたデザイン。ひと筆で書いたようなフォルムに、「大人」の深さを込めて。手のひらに つつみ込みたい。握りやすさを考慮した、やや太めの軸径と程よい重量感が手のひらにしっくりと馴染みます。毎日使うものだから、基本性能はしっかりと。使いやすさにこだわりました。コクーンとはコクーンは、今を生きる20?30代の感性をダイレクトに刺激する新ブランドです。未知の世界へ羽ばたくとき、大人として社会に踏み出すとき、自分らしさを貫くと決めたとき。コクーンはきっと、未来を描き出す力を与えてくれます。/インテリア・雑貨・寝具/文房具・事務用品/筆記具/ボールペン・替芯/パイロット/4902505448621/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥6,600
現代イスラーム世界の成立と展開、激動の現在と今後の展望を、国際社会との関係の中、思想と政治・社会・経済の動態的連関を軸に捉え、イスラーム復興が今日の世界にもたらした巨大な運動の全体像を描ききった画期的労作。二一世紀のイスラーム世界研究へ1 イスラーム世界の原像と現代2 「西洋の衝撃」からイスラーム復興運動へ3 現代における中東政治の動態4 イスラーム復興の新地平5 今日のイスラーム世界の眺望現代イスラーム世界の成立と展開から、激動の現在と今後の展望まで、思想と政治・社会・経済の動態的連関を軸に捉え、イスラーム復興が今日の世界にもたらした巨大な運動の全体像を描ききった画期的労作。   Honya Club.com


JPY ¥2,776
ローマ末期から20世紀初頭まで、〈分裂〉と〈統合〉を軸に政治と文化の歩みをたどる。ヨーロッパ精神文化の深層を構造的に把握し、目下直面する困難・課題を歴史的に理解するための発見的記述に富む個性的通史。第1章 ローマと異民族第2章 異教、キリスト教、ローマ帝国第3章 新たなラテン世界第4章 カロリング朝の組織の核第5章 ヨーロッパの出現第6章 内部破裂から拡大へ第7章 封建社会から身分社会へ第8章 最初のヨーロッパ統合第9章 エリート文化の革新―ローマへの回帰第10章 信仰の源への回帰―ヨーロッパの宗教的統一の終焉第11章 ヨーロッパの政治と軍事―中心地の移動第12章 第2のヨーロッパ統合―文芸共和国第13章 第2のヨーロッパ統合―宮廷、サロン、フリーメイソン第14章 戦争、絶対主義、近代化、革命第15章 アメリカとロシアの間で第16章 フランス革命、ヨーロッパ文化、国民文化第17章 諸国家の道―西欧第18章 民主主義、産業、国民統合第19章 諸国家の道―中欧と東欧第20章 第1次世界大戦まであとがき―第3のヨーロッパ統合に向けて   Honya Club.com


JPY ¥2,116
Axis Mundi(世界の軸) 現代ピアノ作品集 ピアニスト、エレーヌ・ペレイラによる『Axis Mundi(世界の軸)』と題されたアルバム。8人の作曲家の作品から彼女独自の解釈を引き出し、不思議な時間感覚へと誘う各々の作品を見事な音として聴かせています。  シンプルなピアノだけの曲や、MIDIピアノを用いてあたかも1人でデュオを行うかのような曲、プリペアド・ピアノを用いたユニークな音色の曲、   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,300
2019年に初演された「World Dreams」と「魔女の宅急便」の2大組曲を軸に久石メロディを堪能できるW.D.O.2019コンサートライヴ盤。「Symphonic Suite "Kiki's Delivery Service"」(「魔女の宅急便」組曲)は、1989年公開の宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』初となる交響組曲。軽めのヨーロピアンサウンドを目指して書かれていたサウンドトラックを、久石譲自身が映画の世界観を追体験できる組曲に仕立て直した。「[Woman] for Piano Harp, Percussion and Strings」は、アルバム『Another Piano Stories』に収録されていた3つの作品が、ピアノと弦楽オーケストラ、ハープとパーカッションによる三部作[Woman]として生まれ変わった。組曲「World Dreams」World Dream Orchestra(W.D.O.)のテーマ曲として2004年に作曲された「World Dreams」に、2019年に委嘱された2つのオリジナル曲(NTV『皇室日記』より「Diary」、アイシンAW50周年祈念事業映像メインテーマ曲より「Driving to Future」)を組み入れ、3楽章に構成しなおされた。長年久石が温めてきたWorld Dreamsの組曲化の構想が実現した作品。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「お金、仕事、未来」を失う「群れ」から脱出。年収2000万円超えする人は「競う人」が違う。成長するチャンスをモノにする方法が満載。1章 お金も仕事も失う「群れ」に入るな!―コレからは「競う人」を変えよう(「ケタ違いの世界」を覗け!;ランチを1人で食べるな;「ステージの違う人」と話そう;「ノミ人間」になってはいけない;尖った人に、あなたもなれる!)2章 年収1000万を目指す人へ―期間限定の「修羅場」で戦え!(スライムを倒しまくれ;人との違いをトコトン出そう;一流になるまでは、選り好みしてはいけない;売りは「1行」で表現しよう;仕事に恵まれる人の共通点;「蓄積評価」を意識しよう)3章 仕事のフィールドを無限大に広げる―成功する人だけがやっている「ご縁」の技術!(「縁」をドンドン太くする;「縁」の半径を広げていこう;30代からは人をつなぐ;人を成功させられる人になる;「ガード」を下げて、フトコロに入る;与えられるモノを即座に探す;20代の人脈にアクセスせよ;「縁」を放置する!)4章 あなたにも「次のステージ」が見えてくる―ケタ違いに成長デキる「最速手段」(成長するヒントは「外」で得る;名刺は配るな!;行列に並ぶべからず;3000円のセミナーに行ってはいけない;メリット思考でステージを変える;「巻き込み力」を身につけよう)5章 10年後を先取りしよう!―人生を極上にする「+1」の視点(「見えない協力者」にお礼を言う;力をくれる「名言」を常備する;ネガティブな口グセは、1秒以内に殲滅しよう;「何がしたいか?」の軸で考える;「気づける人」が「築く人」;「プロ」と「アマ」との違いを意識する;肩書きの力を人に振りかざさない;能力を先取りする方法;豊かに生きる…とは、どういうことか?)年収2   Honya Club.com


JPY ¥1,320
海はまだまだわからないことだらけ。そのなぞに少しでも近づこうと、深く深く海へもぐる人たちがいる。研究者たちとともに、深海へ挑戦した著者が、そこで見た驚異の深海情報。海にもぐった!地球は四十六億歳海はこうしてできた深海底からやってきたお客さん深海底へ出発!深海調査研究船『かいれい』に乗る海底地図ができていく!海底は動いている!『かいこう』がもぐる波浪警報発令深海底に到着『かいこう』深海底からもどる『かいこう』二回目の潜航水深7540メートルの海溝軸へ最後の潜航は大成功!:海はわからないことだらけ東京湾へもどるこの星に生まれて生命のふるさと海。けれど深い海の底はまだまだわからないことだらけ。海の不思議に魅せられた著者が、深海調査研究船「かいれい」に乗って7500mの深海底へ。そこで見た驚異の不思議な世界を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
今日「世界標準」になったとも言われるアメリカ経済思想の核心を、進化論、プラグマティズム、制度主義などの潮流の中に探り、自由主義における保守と革新のダイナミズムを軸に、イーリー、ヴェブレン、ミッチェル、コモンズらの制度変革の思想を描きだす。序章 プラグマティズムと制度経済学の台頭―進化論と新自由主義第1章 新学派の台頭と新自由主義―アメリカ経済学会の成立と発展第2章 T.B.ヴェブレンの進化論的経済学第3章 W.C.ミッチェルと制度経済学第4章 J.R.コモンズにおける法と制度の経済学終章 プラグマティズムの経済学アメリカ経済思想の核心を、進化論、プラグマティズム、制度主義などの潮流の中に探り、自由主義における保守と革新のダイナミズムを軸に、イーリー、ヴェブレン、ミッチェル、コモンズらの制度変革の思想を描き出す。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
銃火が止み、子供たちは惑う―。本篇以降の時間軸に位置する書き下ろし4篇を収録した、待望の短編集第2弾!銃火が止み、子供たちは惑う──。銃を置き、日本の高校に進学したサキ。様々なギャップとアラタへの複雑な感情に悩む彼女に訪れた、三者面談の日を綴った「私のトリさん」。元娼婦であり、アラタの語学の教師であり、現在は難しい立場でアラタに接するホリー。そんな彼女は、アラタの心を縛ることができるのか? 知られざる女の戦いが描かれた「新しい首輪」。停戦後、変わりゆく生活に適応できず、懊悩するイブン。ただ純粋に父を規範とする少年に、自らの狭い世界を打ち破る日は訪れるのか?(「若きイヌワシの悩み」)そして、2014年秋の徳島マチ★アソビで行われたアナログゲーム「マージナル・オペレーション[R]」とつながる、もう一つの日本篇「子供使いの失踪」。全てが本篇以降の時間軸に位置する、書き下ろし4篇を収録。待望の短編集第2弾!   Honya Club.com


JPY ¥2,420
ブランドの「常識」は中国で通用するのか?人口13億人の大消費市場、中国を舞台に繰り広げられる世界規模のブランド競争の実態。序章 中国―ブランドが競う二一世紀資本主義のアリーナ第1章 中国の消費市場―ブランドの観点から見た巨大市場第2章 清涼飲料―現地化と標準化のはざまで第3章 化粧品―ブランドの時間軸第4章 自動車―知識の成熟とブランドの成長第5章 自動車―流通チャネルとブランド構築の接点第6章 流通―「経済の暗黒大陸」の夜明け第7章 コミュニケーション―ブランドとメディアの相生する原野第8章 広報―中国の対日世論の変容と日本企業の広報戦略ブランドの「常識」は中国で通用するのか。本書では、21世紀最大の企業間競争のアリーナ、中国を舞台に繰り広げられるブランド競争の実態に迫り、日本企業勝ち残りの条件を探る。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
医学・医療の新たな枠組みを知るための恰好のガイド。個別の症状からではなく、人間というシステムの成り立ちから病を捉え直して考えます。世界の長寿地域の調査から明らかになる健康の秘訣とは?漢方薬の成分を分析して見えてくる知恵とは?人間全体を見る視点から、東洋医学と西洋医学を融合しようという研究の交流を紹介します。また進化を切り口にして、現代人の病である生活習慣病へのまなざしを根底から新たにします。シンポジウム「二一世紀医学フォーラム・京都」をもとに編集。全人的医学の創生衣食同源(日本の食事文化―世界の中で;日本の伝統食と世界の健康)未病を癒す、人を癒す(気の哲学と中国医学;東洋医学における癒し ほか)文明化がもたらした病気(進化から医学を考える;糖尿病 ほか)個別の症状から病を捉えるのではなく、人間というシステムの成り立ちから病を捉え直す。食と病を軸に、東洋医学と西洋医学の融合へと向かう研究の交流を紹介。また、進化の視点から生活習慣病に新たな光を当てる。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
世界史指導のプロが教える、5000年の歴史を一気に理解する方法。世界帝国の"覇権"を軸に読み解けば、世界史はこんなにシンプル!第1章 現代のルーツはどこにあるのか?第2章 二つの帝国、ペルシアとローマ(古代編)第3章 キリスト教の文化帝国が誕生するとき(中世編)第4章 勢いづく世俗パワーと徳川の平和(近世編)第5章 世界史が日本に向かってくる時代(近代編)第6章 アメリカの世界覇権は日本とともに(現代編)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
加藤清正、藤堂高虎、堀尾吉晴、加藤嘉明ら戦国大名たちは、どのような目的で城を築いたのか…。近世城郭の築城者との関係を軸に、考察。弘前城―(青森県)東北地方で最も京に通じた男・津軽為信渾身の力作盛岡城―(岩手県)高石垣の反りと孕みは南部一族のプライドの賜物久保田城―(秋田県)実戦重視のダブル大手に秘める佐竹義宣の気概と戦略白石城―(宮城県)伊達政宗を支えた名将・片倉小十郎の実力山形城―(山形県)狂気の血を噴出させた清和源氏末裔・最上義光の名城白河城―(福島県)安土城普請奉行の家柄を誇る丹羽家が築いた城郭金山城―(群馬県)山頂部分を膨大な石垣と石畳が覆う新田義貞ゆかりの山城宇都宮城―(栃木県)甦りつつある本多正純築城の幻の巨大城郭土浦城―(茨城県)霞ヶ浦に繋がる豊富な水が五重の堀を廻らせた亀の城大多喜城―(千葉県)本多忠勝築城の房総半島おさえの堅城〔ほか〕日本が世界に誇る大建築・城郭。史上を彩った様々な人物とその思想とを密接に絡め合わせながら、独自の斬新な観点から叙述した、城郭入門書。お城の見方が完全に180度変わる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥3,056
再起動したjealkbが音楽という世界の中で、今までジャンルに捉われる事なく幅広い音と向き合ってきたが、自分たちがやりたい方向性とパフォーマンスにようやく巡り会えた。本当の自分たちの居場所を見つけた!だからこそjealkbを目指して人が集まりやすくなった。ライブアーティストとして、どんなシチュエーションでも勝負できるモノを作る挑戦。今までのjealkbを遥かに超える圧倒的な作品の制作。音楽ジャンルはエモーショナルなロックを軸とし、更にアレンジメントを加える事によりjealkbとしての統一感を出す。このアレンジこそが辿り着いたjealkb居場所であり、揺るぎないい場所でもある。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,080
新自由主義的なグローバル化の加速化に伴って、世紀転換期頃より20世紀型の「南北問題」の視角は有効性を失い、「グローバル・サウス」という旧「南北」双方のグローバル化の犠牲者あるいはその恩恵から排除された人々を表現する概念が使用されるようになってきた。その一方で、1990年代半ば頃より世界的にも社会運動の質に変化が生じ、世紀転換期当初は「ネットワーク型」の社会運動が拡大し、その後2010年代からは「クラウド型」の社会運動が登場して、SNSを駆使して数十万人規模の街頭行動が実施されるようになってきた。本書は、このような現象の背景にある、資本主義システムの変化やそれに伴う「変革主体」の変容を「グローバル・サウス」の概念を軸に検証し、さらに世界的に拡大している代表制民主主義の形骸化や「政治の劣化」を克服してゆく、新しい方向性を考察することを目的としている。1 「グローバル・サウス」2 「グローバル・サウス」の先行現象3 資本主義社会の変化4 グローバル・サウスにおける「変革主体」5 「ネットワーク型」社会運動の拡大6 「クラウド型」社会運動の登場7 「一時的自律空間(TAZ)」と社会運動論8 終わりに   Honya Club.com


JPY ¥2,750
豊富なビジュアルで、知的財産法がもっとよくわかる。著名裁判で問題となった作品・製品画像、複雑な制度・手続の図解、各種統計データなど圧倒的点数の図版を軸に、無駄なくポイントを押さえた解説、理解度を確認できる○×問題など、分野全体をコンパクトにカバーしつつ、知財法学習の魅力を伝えるコンテンツが満載。第1部 総論第2部 著作権法第3部 特許法第4部 デザインの保護第5部 標識の保護第6部 不正競争防止法・パブリシティ権500点に迫る圧倒的点数のビジュアルで、知的財産法の世界が広がるしばしば「パクリ」や「コピペ」で話題となる知的財産法。情報技術の発達に伴って誰もが作品等を容易に複製・頒布できる昨今、知的財産法に関する教養は文理問わずすべての人に必須となりつつあります。そこで本書は、〈教養としての知財法〉のよき入門書をめざして、著名事件で問題となった作品・製品画像、各種統計データ、複雑な手続きの図解などを軸に、ビジュアル面に徹底的にこだわりました。一線の執筆陣による無駄なくポイントを押さえた解説はもちろん、理解度を確認できる◯×問題など学習者への配慮も抜かりなし。分野全体をコンパクトにカバーしつつ、知財法学習の魅力を存分に伝えます。法学部生のみならず、理工系学部における知財教育にも最適。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
考古学や人類学、民俗学、地理学に加え、歴史学、言語学、文学、芸術学、環境科学などによる新しい「北方研究」の旅へと誘う。豊富なフィールド研究の成果をもとに、「北方」を軸にした世界の新たな捉え方を提示する。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,970
フィンランドのシンフォニック・ユニット、サムライ・オヴ・プログの中心人物の一人で、同国のシーンで多くの活躍を見せるキンモ・ポルスティの09年から21年にかけて録音された様々な音源を纏めたサード・ソロ。 カヤックのトン・スケルペンツェル等世界各国の様々なミュージシャンを集め、繊細で郷愁感ある北欧的なメロディを軸に、キャメル的な叙情性やマイク・オールドフィールド的雄大な曲、更にはアグレッシヴなシンフ   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
カフカの作品中、最も難解、かつ最も問題をはらんでいる「審判」。カフカがこの作品において遂にその激越なまでの表現を見出した根本主題「無罪過の罪」を軸に、迷宮の如き「審判」世界の謎と仕掛けを明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥3,000
■メイン特集『ニッポンのポルシェ』・日本の世界最先端ポルシェカルチャー『PORSCHE STYLE.JP』・ポルシェ最高速列伝・伝説のポルシェメカニック・ADVANとポルシェ・クラシックポルシェの実情・日本のポルシェ中古車相場&買い方/遊び方指南■海外企画 ※他誌では読めない独占取材企画情報満載!!・ポルシェ勢が上位を席巻 『パイクスピーク2022』をレポート!・北米ビッグイベントを独占取材『Luft7』&『PCAミーティング』・海外最新トレンド・・・カスタム&チューニングシーンを軸に最新トレンドを網羅■ポルシェ最新モデル情報・話題のポルシェEV、『タイカン』をはじめポルシェの最新モデルをレポート!インフルエンサーによるコメント掲載!※パーツ&ギア/ファッション&カルチャー、機能パーツから油脂類までポルシェと造詣が深いブランドの世界観をドラマチックに描写!!時計やファッション、グッズ、ポルシェにまつわるストーリーと共に紹介など(企画内容は予定です。)   Honya Club.com


JPY ¥39,000
銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm f/1.4は、ティルト・回転機構を採用したフルサイズ対応の大口径標準レンズです。 銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm f/1.4銘匠光学 TTArtisan Tilt 50mm f/1.4は、ティルト・回転機構を採用したフルサイズ対応の大口径標準レンズです。奥行きのある被写体に対して幅広くピントを合わせたり、逆にピント面を極端に狭くすることでミニチュアの世界をのぞきこんだような映像を作り出すことが可能です。●特長●ティルト・回転機構鏡筒部のロックを緩めて、傾けることでレンズ光軸を意図的にずらし、絞りの操作に頼ることなくピントが合う範囲を自由に操ることができます。鏡筒部は左右各々8°まで傾くとともに360°回転。様々な被写体に対応しながら自由な構図も確保でき、ティルト機構を使用しない場合は扱いやすい画角の標準レンズとして使用できます。●フォローフォーカス対応の設計絞りリングとピントリングは動画撮影用のフォローフォーカスに対応しており、幅広い用途に活用できるレンズです。●仕様・対応マウント:L(ライカ・パナソニック・シグマ)・焦点距離: 50mm・フォーカス:MF(マニュアルフォーカス)・レンズ構成: 6群7枚(高屈折レンズ2枚)・対応撮像画面サイズ:35mmフルサイズ・最短撮影距離:0.5m・絞り:F1.4-F16・絞り羽根:12枚・フィルター径:62mm・ティルト量:±8°・回転角(レボルビング):360°・サイズ:Φ約68mm×約68mm(マウント部除く)・質量:約450g/カメラ・ビデオカメラ/カメラレンズ/銘匠光学/4589457580755/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥3,300
外科医的建築家・今川憲英が語る革新的発想のメソッド。世界25カ国、2500のプロジェクトから生まれた、250年耐える骨格デザインの手法。1 すべては素材から始まる(素材が語る建築構造デザイン;素材が働く20の骨格;素材と骨格の仕事量)2 素材が語る多様な木の空間(素材が語る22の建築構造デザイン;組積造;巨大壁構造;V字柱構造;和風軸組構造 ほか)資料構造の建築家である著者が手掛けた国内外2500のプロジェクトから、木造の構造形式別に22事例を選び、事例ごとに構造設計のコンセプト、構造概要、空間の骨組と接合部にかかる力の流れを示したFEM解析、素材(部材)の仕事量比較、外科医的建築家のアイディアなど、初学者でも理解できるようカラー写真、図を中心に解説。外科医的建築家・今川憲英が語る、構造デザインの革新的発想の手法。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
アジアの持続的発展の実現にむけての、各国のエネルギー政策の現状と課題をまとめたコンパクトな1冊。中国・韓国・インド・日本の専門家がエネルギー供給事情・環境問題・経済発展を軸に分析・提言。また国際石油情勢とエネルギー安全保障、ヨハネスブルクで開かれた「持続的発展」に関するサミットでの論点を中心にアジアの近未来を考察する。第1章 中国の環境保護―問題・対策と進展第2章 中国のエネルギー状況の進展について第3章 韓国における経済・エネルギー・環境について第4章 インドのエネルギー・環境問題第5章 国際エネルギー情勢の現状第6章 持続的発展に関する世界サミット(WSSD)概観アジアの持続的発展の実現にむけての、各国のエネルギー政策の現状と課題をまとめたコンパクトな一冊。中国・韓国・インド・日本の専門家がエネルギー供給事情・環境問題・経済発展を軸に分析・提言。また国際石油情勢とエネルギー安全保障、ヨハネスブルクで開かれた「持続的発展」に関するサミットでも論点を中心にアジアの近未来を考察する。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
人間存在の根源的二大要素「エロスとアガペ」「聖と俗」あるいは「肉体と精神」の葛藤・融和をめぐる超時空の万華鏡的比較文学の旅へ、ご一緒に―第1章 佐藤春夫「西班牙犬の家」の謎をめぐって―ラスキンとホイッスラーの絵画論争を軸に第2章 D.G.ロセッティとワッツ=ダントンの関係をめぐって―芥舟、秋骨、シャープとケインを媒体として第3章 漱石とD.G.ロセッティ、ラスキンおよびブラッドン第4章 國木田獨歩『欺かざるの記』を比較文学的に読む―ワーズワス、エマソン、カーライル第5章 獨歩とワーズワス―短篇「小春」をめぐって第6章 ヴィーナス・タンホイザー伝説をめぐって第7章 黒岩涙香譯述『人の運』の原典をめぐって第8章 川端康成『雪国』―「鏡」の中の世界   Honya Club.com


JPY ¥1,584
皇子に生まれ、幼くして母を亡くし、位人巨を極めた光源氏。その数多の恋愛を軸に平安貴族の栄華と苦悩を描き尽くした、世界最古の長編物語の一つ。新日本古典文学大系版による精密な原文、最新の成果を盛り込む注解と補訳。桐壺から末摘花までの六帖を収録。   Honya Club.com


JPY ¥957
GAFAや、いずれGAFAのような巨大企業に成長する可能性を秘めたベンチャー企業は、共通して、「(1)データを制するものが未来を制す」「(2)業界の壁を越える(コングロマリット化)」「(3)ハード/ソフトではなく体験が軸になる」という3つのメガトレンドに準じてビジネスを展開している。日本企業が「黒船」に淘汰されないためには、そのメガトレンドを理解しておかなければならない。業界別に豊富な事例を挙げ、日本企業の進むべき道を示す。小売―ECの覇者「アマゾン」に日本市場は席巻されてしまうのか?自動車―日本を支える産業は「破壊」を免れるか?ヘルスケア・保険―日本人のバイタルデータはGAFAに奪われてしまうのか?金融―従来のビジネスモデルが破壊された先にあるのは?家電―「スマートホームのOS」を握るアマゾン・グーグルとどう向き合うか?メディア―日本の動画配信サービスはネットフリックスに対抗できるのか?ゲーム―世界に誇る日本の「任天堂」がとるべき道とは?農業―GAFAは未参入。市場を制覇するのは誰か?食品―日本らしい「こだわり」を持って代替肉のトレンドに乗れ!建設―優れた技術を誇る日本企業が世界のイニシアチブをとるには?不動産―日本の不動産事業に「黒船」が乗り出す日は来るのか?エネルギー―日本は化石燃料からクリーンエネルギーに転換できるか?アパレル―ファーストリテイリングが時価総額世界一になった理由とは?総合商社―GAFAに対抗し得る日本独特の業態。飛躍へのカギは?GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)をはじめとする米国のテクノロジー企業や、いずれGAFAのような巨大企業に成長する可能性を秘めたベンチャー企業には、共通する特徴があります。次の三つのメガトレンドに準じたビジネスを展   Honya Club.com


JPY ¥4,180
「予防的戦争」ではなく「予防的公正」を。文明の軸を「成長」「競争」から「公正(フェア)」へ。震災後日本への最高の指南書。第1章 現実主義者にとっての公正第2章 環境をめぐる不公正第3章 専有を競う競技場第4章 フェアな資源配分モデル第5章 フェアな豊かさ第6章 公正とエコロジーのための取り決め第7章 ヨーロッパの存在価値とは文明の軸を「成長」「競争」から「公正」へ。資源不足が世界の問題を生み出している現状を踏まえ、世界中の人々を取りこんでなお地球を居住不可能としない新たな繁栄のモデルを示す。震災後日本への最高の指南書。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
くだらねぇロックこそ、人類史上最高の宝だ!!ビートルズとボブ・ディランが交錯した瞬間、ポピュラー音楽は新しい道を歩みだした。歴史を俯瞰し「ロックとは何か」を問い直す長編評論。第1章 ポップ・ミュージックというシステム第2章 ロックの根源にあるものー音楽、文化、思想第3章 黒人たちのポップス、白人たちのソウル第4章 ビートルズの凄みを解析する第5章 ビートルズがいなくなった世界最終楽章 ロックはどこへ行くのか「ビートルズがどこから来たのか」問うことは、「ロック」の来た道を見直すこと。名著の誉れ高い『ビートルズ〓20世紀文化としてのロック』(講談社、現『ビートルズ原論』河出書房新社)から17年。ロックとビートルズをめぐる考察はさらに深化した。19世紀から大西洋を越えて脈々と続いたイギリスとアメリカの影響関係を軸に、「大衆音楽」が音楽的、精神的変転を遂げて「ロック」へと花開いた文化史を紐解いていく。 ビートルズが生み出したあのメロディ、あのリズム誕生の背景とは?!4人が生み出した音楽は、どこから何を受け継いで、何を改革したのか。音楽、歴史、芸術、経済。これまで見過ごされきた事象を接続し、ロック〓ポピュラー音楽の成立と発展をめぐる「大きな物語」を再提示する試み。ロックは19世紀半ばに生まれた商業音楽を文化・芸術の域にまで発展させ、世界を巻き込んでいった。その"在り方"を示したのはビートルズとディランだったが、彼らはそれまでにあった芸術表現の新たな組み合わせを"発見"しただけで、ロックを"発明"したわけではないのだ。じゃあ、ロックはどこから来たのか。[本書より]【目次】はじめに第1章 ポップ・ミュージックというシステム第2章 ロックの根源にあるもの〓音楽、文化、思想第3章 黒人たちのポップス、白人たちのソウ   Honya Club.com


JPY ¥36,300
舟のゐとく常盤の嫗小男の草子絵巻小男の草子絵巻 別本小おとこ[1]舟のゐとく(江戸前期写、二軸) 巻初で「世にすくれて 国土の重宝 万民のたすけとなるは 船舶に過たる物あらし」と舟のありがたさを述べ、中国古代における舟の起源を含む中国の故事二話、日本の故事六話を収める威徳説話集。謡曲や幸若舞曲、『太平記』等に典拠が確認でき、巻末には竜頭鷁首、軍船、つり舟等と物尽くしのごとく舟の種類が記される。箱蓋裏の極には「詞書飛鳥井雅章卿/土佐光成筆」とある。伝本は稀で、本文と絵を共に備えるのは、本書の他に國學院大學蔵本を知るのみ。[2]常盤の嫗(江戸前期写、一軸) 発心往生譚の形を取りながら、老いの繰り言の中に、人間の真の姿を感じさせる物語。夫に先立たれた常盤の嫗は、老いた身の儚さを嘆き、俄に発心念仏を始めるが、唱名の合い間には、あらゆるものを食べたがり、子に対する不平不満などを漏らしたかと思うと、自らの若い頃を懐かしむ。このような老人の寂しさ、俗念・煩悩に満ちた念仏ではあったが、嫗は念願通り往生を遂げる。独白の形を取り、滑稽味に溢れた七五調の文章は、御伽草子の中でも独自の世界を創り出している。[3]小男の草子絵巻(室町末期写、一軸) 出世・栄華を求め、都に上った身の丈一尺の小男が、観音菩薩の縁日で見初めた美しい女性と和歌の才能によって結ばれ、のちに小男は五条の天神に、女性は観世音菩薩として現れる。『一寸法師』と同様の小さ子説話で、身分の低い者が自らの才能で功を成すという、中世庶民の活気を感じさせる作品。また筋立てや歌の類似などから、その成立において『ものくさ太郎』と非常に近い関係にあることが認められる。4『小男の草子絵巻別本』に比べ、中世的な要素を多く持っており、諸本の中にあって比較的古い本   Honya Club.com


JPY ¥14,738
宇宙の誕生から時間軸にそって16000件の出来事で構成。臨場感あふれる4000本の記事、3000点の絵画・写真、200点の地図・グラフ、20点の鳥瞰イラスト、600本の年表、40項目の特集など、ビジュアルで多元的に編集。全国の博物館・歴史資料館を取材して地域史や、庶民の生活史を重視、未公開資料も積極的に紹介。グローバルな視点から日本をとりまく周辺の出来事を網羅、年表に世界史コーナーを設置。本邦初のクロニック・スタイルで画期的な日本史。   Honya Club.com


JPY ¥792
維新が直前の時代、江戸を全否定したことは明治政府最大の過ちであった。世界は今、サスティナブルで先験的知見に溢れた江戸に「次の時代」を描くヒントを見いだしつつある。「維新三部作」で維新の誤謬を厳しく総括した著者が、今こそ日本が引き継ぐべき、江戸システムのエッセンスを初解明する刮目の書。序章 世界のクロサワを生んだ『羅生門』の雨第1章 「明治維新」という過ち第2章 明治復古政権による「江戸」の全否定第3章 誤解に満ちた江戸社会第4章 世界が驚いた江戸の社会システム第5章 「ポスト近代」の指針 江戸の価値観と思考様式人類史に例を見ない250年にも及ぶ長期平和を維持した江戸。その裏には「江戸システム」という持続可能な資源循環システムが息づいていた。一元主義的な西欧型資本主義が破綻しつつあるいま、世界が江戸の多様性に注目している。「2020年東京オリンピック以降のグランドデザインは江戸にある」と断言する著者が、一本の長い時間軸を引いて、史実を忠実に検証する。人類史に例を見ない250年にも及ぶ長期平和を維持した江戸。その裏には「江戸システム」という持続可能な資源循環システムが息づいていた。一元主義的な西欧型資本主義が破綻しつつあるいま、世界が江戸の多様性に注目している。「2020年東京オリンピック以降のグランドデザインは江戸にある」と断言する著者が、一本の長い時間軸を引いて、史実を忠実に検証。明治維新政府に全否定され、土深く埋まったままの江戸を掘りおこし、引き継ぐべきDNAを時代の空気と共に初解明する。   Honya Club.com

(PR) かたり

JPY ¥1,388
「かたり」は歴史の叙述、詩や小説、劇といったフィクション、神話や口頭伝承にまで及ぶ大きな拡がりをもった重要なテーマである。ヴァインリヒとヤーコブソンを軸に「かたり」「はなし」「うた」を対比し、「かたり」の言語的位相、その時間、人称とのかかわりなどを掘り下げた滋味深い書。第1章 〈かたり〉の基底第2章 〈かたり〉の位相第3章 〈かたり〉の時間―いまはむかし第4章 〈かたり〉と〈うた〉と人称と第5章 〈かたり〉と世界―time immemorial   Honya Club.com


JPY ¥3,740
本書は、13世紀ー20世紀初頭に至るまでの、「会計」という人間の営む行為そのもののアイデンティティを時間軸に沿って再確認する旅を叙述したものである。「会計」の起源と複式簿記の誕生第1部 簿記の時代―複式簿記の伝播と近代化(フランスの簿記事情と会計規定の成立・展開―イタリア式簿記の導入以前からナポレオン商法まで;ドイツ式簿記とイタリア式簿記―フッガー家の会計制度と16ー19世紀のドイツ簿記書;ネーデルラント会計史の現代的意義―ステヴィンの「簿記論」とオランダ東インド会社;15ー19世紀イギリスの簿記事情―複式簿記の伝播とその漸次的普及;アメリカへの複式簿記の移入と簿記理論の体系化―理論的教示、そして会計学への展開;和式帳合と複式簿記の輸入―江戸時代から明治時代にかけて)第2部 簿記から会計へ―株式会社と近代会計の形成(株式会社会計の起源―イギリス東インド会社と南海会社;株式会社制度確立期の財務報告実務―19世紀イギリスにおける鉄道会社の会計実務;株式会社と管理会計の生成―鉄道業から製造業へ;株式会社と会計専門職業―19世紀イギリスにおける会社法制の整備と会計専門職業の発展;政府・自治体と公会計―アメリカ公会計の起源と特徴;会計理論の生成と展開―正規転換期から1920年代のアメリカにおける学説史的展開)現代会計へのプロローグ会社の起源と複式簿記の誕生を世界的な視点から辿り、簿記から近代会計への形成をできるだけ平易に解説した。現代の会計制度を理解するうえで欠かせない知識が身に付く。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
進化したコンパクト・デュアルDACアダプタ DC03PRO Silver (シルバー) CS43131-デュアルDAC「PRO」クオリティシーラス・ロジック社が優れたオーディオ品質であることを謳う『Master HIFI』ラインのDAC チップ、「CS43131」を搭載したモデルがパワーアップして帰ってきました。i Bassoはドングルタイプの小型DACにCS43131をデュアル構成で採用した初のブランドであるため、このチップのチューニングはお手の物です。「DC03」をベースに、現代的な進化を遂げた「DC03PRO」をお楽しみください。KDS社製 フェムト・クロック水晶発振器クロック精度の大幅な向上世界でも有数の水晶デバイスメーカーの一つであるKDS社(株式会社 大真空)製の「フェムト・クロック水晶発振器」を搭載することで、時間軸のズレを大幅に低減。クロックの精度を大幅に向上させました。滲みの無い、より原音に忠実なサウンドを実現します。全く新しいボディデザインより楽しく、魅力的にDC03PROはこれまでのDCシリーズとは異なり、精密なCNC加工が施されたアルミニウム製ボディの両面に強化ガラスパネルを装着した、『見た目の美しさ』と『高耐久性』を兼ね揃えた新しいデザインを採用しています。またシルバー/グレー/ブルーの魅了的な3色のカラーバリエーションを用意しました。ハードウェアボリュームへのアクセスに対応より快適なボリューム制御を実現DC03PROは製品側面にハードウェアボリュームコントロールキーを搭載しました。これによりアプリケーションを使用せずDC03PRO内部のボリュームへアクセスすることができます。0~100の100段階のボリューム調整を可能とし、あらゆる接続機器で快適なボリュームへとユーザーを導くことができます。「i Basso UAC」の大型アップデートアプリ連携に音質パーソナライズ機能を追加DC03PROをOSのバージョンが「Android 5.1」以降のAndroid端末に接続した場合、特別な設定等の必要はなく、すぐにご利用頂くことが可能です。 しかし、可能であればUA3PROの機能の全てを体験するために「i Basso UAC」アプリをインストールすることをおすすめします。このアプリを導入することで「細やかな音量調整」、「デジタルフィルター変更」、「L/R(音量バランス変更」が可能となります。*i Basso UACはAndroid専用アプリケーションです。3.5mmステレオ端子モデルスマートフォンがHi-Fiオーディオプレイヤーにスマートフォンの進化は続き、便利で高品質な機能が追加されていく一方で、オーディオ愛好家からはヘッドホン端子が搭載されないことについて不満の声があがっています。 DC03PROは最も普及する3.5mmのステレオ端子を搭載しているので、高音質と利便性のバランスを探るユーザーにとって最適解となるでしょう。ケーブル交換式設計接続デバイスに合わせてケーブルを選択DC03PROはケーブル交換が可能な設計を採用しているため、USB-OTG規格に対応するケーブルを用意することで幅広いデバイスとの接続が可能です。標準の付属品としては現代のデジタルデバイスに広く普及している「USB Type-C to Type-Cケーブル」を用意しました。一部の端末ではシステムやハードウェアとの相性の問題のため互換性が維持できない場合がございます。一部のAndroid端末では設定からUSBデバイス設定を手動で有効にする必要がある場合がございます。LEDランプを搭載再生ファイルに合わせたマルチカラー表示レッド:スタンバイ(待機状態)ブルー:DSDグリーン:PCM最初の一本に最適なエントリーモデル上位機種に迫る納得のサウンドクオリティDC03PROはシングルエンド出力のみを搭載するエントリーモデルですが、その音質には一切の妥協がありません。S/N比:127d Bフロアノイズ:<0.9μV出力レベル:98m W@32ΩTHD+N:0.00022%(-114d B)出力インピーダンス:<0.12Ω*上記数値の測定はAUDIO PRECISION社製のアナライザを用いて行いました。音楽を楽しむだけにとどまらない動画やゲームを楽しむにも最適な一台音楽再生を楽しんだ後は是非、普段慣れ親しんでいるコンテンツにDC03PROを通して触れてみましょう。迫力あるオーディオ体験はゲームや映画への没入感を劇的に強化します。モバイルデバイス、タブレット、PCあらゆるシチュエーションに対応しますDC03PROは汎用性の高い「UAC 2.0」規格を用いてデバイスと接続を行います。市場の多くの端末で高品質なファイルを損失なく再生することが可能です。モバイルデバイスだけ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥2,420
まるで写真!細密すぎて凄い!―バラスト、動軸、架線…。電車、ディーゼルカー、SL。自閉症の画家が描く鉄道の世界。1 Prologue(首都圏―大宮駅;赤電黄色電のヒーロー―西武新宿線所沢駅 ほか)2 特殊車・貨物車(石灰石列車DD51―八高線旧東飯能駅;太平洋セメント引込線 ほか)3 東北旅行(旅先;潮風―JR八戸線 ほか)4 東京(首都の目覚め―新宿駅;東京駅 ほか)5 いろいろな土地の鉄道(峠越え;銀河への旅へ―鉄道文化むら ほか)6 故郷(車窓の風―八高線;八高線高麗川駅 ほか)自閉症の画家・福島尚による、初の鉄道画集。カメラで撮影したように、すごい記憶力で鉄道を描く彼の絵は、視界のすべてにピントが合っているかのごとく、細部にもたくさんの驚きが隠されている。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
本巻では「形状」「距離」「方向」の位相を軸に、哲学や科学・芸術における伝統的形状の破壊、私的空間の公的空間による侵害、世界の狭小化による国際主義の機運と植民地主義の膨張、上下軸の方向感覚の誕生などが取り上げられる。さらに、上下巻を通じて論じられてきた時間・空間認識の変容が収斂したものとして第一次世界大戦を位置づけ、開戦にいたる経緯と戦闘形態の新しさを明らかにする。あらゆる文化現象を時間・空間の機能としてとらえる壮大な試み。第1章 空間の性質第2章 形状第3章 距離第4章 方向第5章 七月危機の時間性第6章 キュビズムの戦争   Honya Club.com


JPY ¥1,650
一流のCEOが、「参謀」を抜擢する評価基準を明かす!世界No.1企業で14万人のトップを務めた元CEOは「誰」の意見に耳を傾けたのか?上司を「人」ではなく「機関」と考えるなど、キャリアを拓く22の思考法。第1章 上司は「機関」と考える(従順であることは「美徳」ではない。;リーダーの「先」を行くのが参謀である。上司を「人」ではなく、「機関」と考える。;一流の「カバン持ち」であれ。)第2章 すべては「合目的的」に考える(上司とは異なる「自律性」を堅持する。;「自己顕示」は非知性的な言動である。;「トラブル」は順調に起きる。;上司を守ろうとして貶める「愚者」になるな。)第3章 「理論」より「現実」に学ぶ(本で学んだ「知識」は危険である。;「理論家」に優れた参謀はいない。;議論で「勝つ」という思考を捨てる。;自分を俯瞰する「視点」を常にもつ。;参謀は「1円」も稼いでいない。;コンサルタントはあくまで「使う」ものである。)第4章 「原理原則」を思考の軸とする(トップと「ビジョン」を共有する。;仲間と力を合わせる「楽しさ」を知る。;参謀は常に「自分の言葉」で語る。;「原理原則」を思考の軸とする。;「制約」こそが思考の源である。)第5章 人間関係を「達観」する(「人間関係は悪いのが普通」と達観する。;参謀が死守すべき「中立性」とは何か?;結局、自然体で「仕事」を楽しむ人が強い。)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
本書は、中部圏開発整備法(昭和41年法律第102号)の規定により平成12年3月に変更された中部圏開発整備計画の基本開発整備計画の内容である。第1部 中部圏開発整備の基本方針(中部圏の諸状況の変化と課題;中部圏の将来像;中部圏開発整備の主要施策;世界に開かれた多軸連結構造の形成)第2部 施設計画及び区域の指定(施設計画;区域の指定)   Honya Club.com

本機ならではの高い描写性能とAF性能、操作性を小型・軽量デザインで実現し、さらにハーフマクロ撮影、テレコンバーターに対応した第2世代望遠ズームGレンズ ●小型・軽量デザインながらGレンズならではの高い描写性能・従来機種(*1)から全長を26mm短縮、約46g軽い質量約794g(*2)を実現・ズーム全域で、高解像、高コントラスト、色収差の低減、美しいぼけ描写、手ブレ抑制により、高い描写性能を実現・高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ1枚の採用など、最新の光学設計でGレンズの称号にふさわしい高い解像性能・ED(特殊低分散)ガラス3枚の採用など、新規光学設計で色収差を抑制・9枚羽根の円形絞りと適切な球面収差の設計による、フルサイズならではの大きく柔らかなぼけ表現・激しい動きのスポーツ撮影など動体撮影時のフレーミングの安定性を重視し、手ブレ補正のアルゴリズムを最適化したMODE3を搭載・「ズームロックスイッチ」搭載により不用意な鏡筒の繰り出しを防止*1 FE 70200mm F4 G OSS*2 三脚座除く●高い近接撮影性能・世界初(*1)のズーム全域最大撮影倍率0.5倍(*2)のマクロ撮影が可能・最短撮影距離0.26m(W) 0.42m(T)の高い近接撮影性能*1 2023年7月広報発表時点、ソニー調べ*2 35mmフルサイズセンサー搭載カメラ使用時。APSCセンサー搭載カメラ使用時は、ズーム全域で35mm判換算値0.75倍の撮影が可能●ボディの高速性能を引き出すオートフォーカス性能と動画性能・最新のXD(extreme dynamic)リニアモーターを4基搭載し、フローティングフォーカス群を高速・高精度に駆動することで、AF速度が従来比(*1)で最大約20%(*2)高速化・ズーム中のフォーカス追随に対応・α1との組み合わせで最高約30コマ/秒の高速連写(*3)が可能・α本体との連携により、動きの速い被写体でもなめらかなAF動作で被写体に追随・フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に・XDリニアモーターや最新の絞りユニットの採用により、動画撮影中の操作音や振動を抑制・光学式手ブレ補正機構の内蔵に加え、対応するαシリーズカメラの手ブレ補正との併用により安定したフレーミングで撮影をサポート・αシリーズカメラの「ブリージング補正機能」(*4)に対応*1 FE 70200mm F4 G OSS*2 静止画時、当社測定条件による*3 α1:連続撮影モード「Hi+」時。シャッタースピードが1/125秒以上の場合に有効。AFCモード時はシャッタースピードが1/250秒以上の場合に有効ですが、装着レンズ、撮影モードによって最高連写速度が異なります*4 互換情報は こちら をご参照ください。動画撮影時のみ有効。本機能を用いると、画角と画質がわずかに劣化します。また補正しきれない場合があります●テレコンバーターに対応。使用環境を選ばない優れた操作性・信頼性・ソニー製テレコンバーターSEL20TCおよびSEL14TCの装着が可能(*1)・SEL20TC装着時フルサイズカメラでは最長400mm、APSCカメラでは600mm相当の超望遠撮影・SEL20TC装着時、ズーム全域で等倍マクロ撮影が可能・ズームトルクの最適化で自重落下を抑制・MACROモードを選択可能な「フォーカスレンジリミッター」・AFCモード時もフォーカスリングの回転で瞬時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムDMFスイッチ」・ボディ側からカスタマイズできる3つの「フォーカスホールドボタン」・防塵・防滴に配慮した設計(*2)●レンズ構成:13群19枚●最短撮影距離:0.26m0.42m●最大撮影倍率0.5倍●焦点距離:70200mm●焦点距離イメージ(*3):105300mm●フィルター径:72mm●大きさ:最大径82.2mm×長さ149mm●質量:約794g(*4)*1 開放絞り値はSEL14TCがF5.6、SEL20TCがF8.0となります*2 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません*3 撮像素子がAPSCサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値*4 三脚座除く●小型・軽量化による高い携行性と機動性光学エレメント配置の工夫や、小型化された最新設計の手ブレ補正機構、軽量化された最新設計の高精度・高推力なXDリニアモーターの活用などで、ズーム全域で開放F値4の明るさを実現しながら、従来機種(*1)から全長が26mm短い82.2mm×149.0mm(ワイド時)、約46g軽い質量約794g(*2)の小型・軽量化を達成しました   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥1,980
70年代後半から4枚のアルバムを残したフレンチ・ディスコ・グループのヴォヤージ。これは、前年に"From East To West"をヒットさせた(R & B85位)彼らの、2枚目となる1978年作の世界初CD化。ディスコ・ダブのオリジネイターDJであるダニエル・ウォンもプレイしたシングル曲「Souvenirs」(R & B73位/POP41位)をはじめ、紅一点の女性シンガー、シルヴィア・メイソンを軸に、エッジの効いたユーロ・エレクトロで魅せる。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,650
アメリカ・フルムーン留学を果敢に実行に移した著者は、現在、厚生年金の範囲で生計をまかないながら、地域に根を下ろしてアメリカの大学教育を内側から観察するという、現役時代の研修指導経験を生かしたユニークな体験を続けている。本書第八章の「学びを軸にしたハッピー・リタイアメント」は、定年退職後の生き方について新機軸を拓く、貴重な提言である。プロローグ アメリカンネームは「ケン」と「タカコ」第1章 熟年留学の決意と準備第2章 ベルビュー・コミュニティ・カレッジ一年生第3章 アメリカン・ライフ第一幕―ホームステイ第4章 アメリカン・ライフ第二幕―アパート生活第5章 アメリカン・ライフ第三幕―コンドミニアム生活第6章 タカコの世界―出会いと感動の日々第7章 ベルビュー・コミュニティ・カレッジ二年生第8章 「学び」のすすめ、熟年留学のすすめエピローグ ケンの夢と課題   Honya Club.com


JPY ¥3,080
世界の口承文芸の基本文献『子供と家庭の童話集』グリムから柳田国男へ。ユーラシア大陸を挟んで日本からアイスランド、沖縄、南西諸島からサハリンまで東西南北の空間軸を自由に羽ばたき時代や信仰の壁を難なく超える昔話の"東西一致"と神秘性。第1章 果実からの誕生―三つのオレンジ(スペイン民話)/瓜子姫(島根県)第2章 羽衣物語―七羽の鳩(ドイツ民話)/天人女房(島根県)第3章 呪的逃走―水の魔女(KHM七九)/三枚の御札(新潟県)第4章 骨のフォークロア―歌う骨(KHM二八)/踊る骸骨(新潟県)第5章 兄弟を捜す妹―六羽の白鳥(KHM四九)/七羽の白鳥(南西諸島)第6章 橋の不思議―橋の上の宝の夢(ドイツ伝説)/味噌買橋(岐阜県)第7章 比較民話―研究の歴史(グリム兄弟/柳田国男/C・G・ユング)具体的なテーマをめぐって、世界の口承文芸の基本文献『子供と家庭の童話集』と日本昔話を比較考証。東西南北の空間軸を自由に羽ばたき、時代や信仰の壁を難なく超える昔話の「東西一致」と神秘性とは。   Honya Club.com


JPY ¥1,207
本書は、ソクラテスからオッペンハイマーまでの数学史を縦軸に、大学入試の採点から見た数学的思考を横軸に、独得の語りで展開する、数学世界のフィールドワークの書である。笑いながら、驚きながら、読みすすむうち、数学アレルギーの人には一服の治療薬として、数学マニアには発想の転換薬として、じわじわと効いてくる。絶妙な話術をたのしみながら、まったく新しい、数学世界が散策できる待望の一冊。1 3千年の数学噺(ギリシアからはじまる数学の話―東地中海が生んだ文化;イタリアからはじまる数学の話―文化の裏街道)2 現在形の数学噺(数学でだいじなこと;数学でいちばんだいじなこと)   Honya Club.com


JPY ¥836
コロンブスのアメリカ大陸到達は、世界史を大きく動かした。かつてない大洋横断を彼に決意させたのは「ジパング」の存在である。この極東の島にまつわる伝聞はムスリム・中国商人のネットワークで伝えられるうちに膨らみ、ヨーロッパでは「黄金島」という一大伝説となった。数百年にわたり生き続けた「ジパング伝説」を軸に、アジアのネットワークがいかにして「大航海時代」を準備したのかをダイナミックに描く。第1章 コロンブスとジパング伝説の宿命的な出会い第2章 『東方見聞録』が描いた元寇と黄金島「ジパング」第3章 アジアの第二次大航海時代とマルコ・ポーロの航跡第4章 アジアの第一次大航海時代と「ワクワク」伝説第5章 アメリカ征服の原動力となった黄金への欲望第6章 北太平洋の濃霧に消えたジパング伝説コロンブスを大航海へと導いたのは、ムスリム・中国商人のネットワークで伝えられたジパング・黄金伝説の存在である。アジアのネットワークがいかにして「大航海時代」を準備したかを描く。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
植物の分類を軸にすえ、世界各地の著名な薬用植物を収載。今回の改訂では、分類、分布、資源、形態、成分、漢方、応用などを簡便にまとめた。総論を二色刷り化、各論をフルカラー化し、総論では最新の知見を集約し、新たにAngiosperm Phylogeny Group(APG)分類を紹介した。各論では、解説する薬用植物をより充実させ、近年ハーブ、健康食品として利用されている植物を追加した。総論(概説;植物の形態;薬用植物の生産と利用;薬用植物と"いわゆる健康食品"に関わる法令;薬用植物に関連する健康被害・相互作用;薬用植物のバイオテクノロジー;植物の分類)各論(藍藻植物門;真菌門;緑藻植物門;褐藻植物門;紅藻植物門;シダ植物門;裸子植物門;被子植物門)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
第1章 微積分の名著と古典(二つの名著:高木貞治『解析概論』と藤原松三郎『数学解析』;古典の世界)第2章 実数の創造と実数の連続性(無理数を創る;実数のいろいろ;微積分の厳密化とは)第3章 昔の微積分と今の微積分(0を0で割る;変化量の微分と関数の微分;フーリエ解析のはじまり;不定積分から定積分へ)第4章 「玲瓏なる境地」をめざして(「関数」の定義を求めて;初等超越関数の解析性;解析的延長(解析接続))微分積分学の歴史は古く,西欧近代の数学がいよいよ大きな盛り上がりを見せようとする黎明の時代,17世紀にまでさかのぼる。その後,微積分が発展していく流れにおいて,ロピタル,オイラー,ラグランジュ,コーシー,フーリエ,ピカール,グルサ,ジョルダン,デデキントなど,大物数学者が著した書物が,その理解・発展に重要な役割を果たしてきた。また,日本においても,高木貞治著『解析概論』(岩波書店)や藤原松三郎著『数学解析第一編 微分積分学』(内田老鶴圃)といった名著が読み継がれてきている。 本書では,名著として名高い古典的著作を適宜引用しながら,著者独特の語り口で,微積分の基礎を解説していく。『解析概論』を軸とし,『数学解析』や西欧の古典的名著の数々をその周辺に散りばめながら,関数とは何か,数とは何か,無限級数の収束とは何か,微分とは何か,積分とは何かなど,「微積分の厳密化」に関して考察を進めていく。 微積分の理論的側面のみならず,その歴史的流れも捕らえ,なおかつ数学を創った人びとが持っていたであろう,論理的厳密性の根底に横たわる数学的実在感を感じとることも可能となる,稀有な一冊である。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
日本と世界で同時代に起こったできごとを左右に並べて歴史を見る。第1章 縄文時代ー安土桃山時代(紀元前2500年頃ー1600年)第2章 江戸時代(1600年代ー1860年代)第3章 明治・大正時代(1870年代ー1920年代)第4章 昭和ー現代(1920年代ー2001年)学校では別々に学ぶ日本史と世界史は平行したタテ軸の歴史で、ひとつの時代像としてつながりにくい。そこで、同時代という視点で切り取った日本と世界のできごとを組み合わせ、エピソードとひねりの利いたイラストで紹介。そこから見えてくる時代の共通性や世界の動きの違いなど、歴史の読み方を池上彰氏が案内する。 ナポレオンがイタリア侵攻でアルプスを越えた1800年、日本では伊能忠敬が蝦夷をめざして江戸を出発。また、西南戦争勃発と蓄音機の発明は同じ1877年、西郷隆盛とエジソンは同時代人であった…など、思いがけない発見があり、歴史が身近になってくる。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
一千年にわたる中世ヨーロッパは、〈宗教的権力〉と〈世俗的権力〉との内的緊張をひめた激しい闘争と変化の時代である。本書は、ヨーロッパ世界をキリスト教的文化共同体として捉え、そこに内在する変革的精神や宗教と文化との係わりを軸に、この世界を鮮かに描いた名講義である。序論―西方世界発展の意義西方文化の宗教的起源―教会と蛮族西方の修道士と西方的伝統の形成蛮族とキリスト教王国第二の暗黒期と北方の改宗ビザンツの伝統と東ヨーロッパの改宗十一世紀の教会改革と中世の教皇権封建世界―騎士と宮廷文化中世都市(コミューンとギルド;学校と大学)中世文化の宗教的危機―十三世紀結論―中世の宗教と民衆文化   Honya Club.com


JPY ¥1,980
さあ、対話をめぐる冒険の始まり始まり…。「保育の話を人間の話として語りたい」保育者・青山誠と養成校教員・久保健太が様々な人たちとの対話を通して考えていきます。わからないことは、もやもやするわからなさをそのままにおもしろがって煮詰めていくことで見えてくるものがある―。対話でほぐす、対話でつくる保育チームづくり。1章 対話とは何か―子どもたちの対話から問い直す(日々の子どもたちの対話から対話とは何かを探る)2章 チームで保育をほぐす―中間層との対話から同僚性を問う(新人、ベテラン;歴史の中で、本質に気づく;ズレを受け入れたら、流れ始めた;違和感をもつことを大切にする)3章 保育を超えて保育が見えてくる―異分野との対話(「感じてみる」レッスン;互いの「間」を認め合う関係性;身体論についてのまとめ;考え方の軸をもつ―「原則」と「判断」;「いる」だけでいい場;組織論についてのまとめ)4章 いま受け継ぐべき言葉―師匠との対話で見えてきた明日への課題(「腹八分目のコンセンサス」のヒントを求め、師弟対談;人は育てるもんじゃない、育つもの;「教育」は必要なのか;まとめ)5章 なぜ対話なのか―「察すること」と「主張すること」の連動へ(世界をどうするか)園でより良い保育チームをつくっていくための、対話のヒントが満載。すれ違いを見つめ、壊れてもつくりなおす繰り返しの対話の中でチームが強く、しなやかになっていく。保育者・青山誠と養成校教員・久保健太が、「保育の話を人間の話として語りたい」という思いで、保育現場、自らの師匠、異分野で活躍する方々を訪ね、話をうかがいました。様々な対話を通して、見えてきたものは?<ゲスト>・鈴木秀弘(和光保育園)・西井宏之(白梅学園大学附属白梅幼稚園)・岩政大樹(元プロサッ   Honya Club.com


JPY ¥2,860
近年注目を集める「新実在論」「思弁的実在論」というトピックス。しかしこれらは単なる流行思想にすぎないのであろうか。著者は、これらの思想運動を80年代以降の構築主義的なポストモダンの延長で捉えてはならないという。ここ30年間のドイツ思想の多様な展開を概観し、科学哲学を応用した後期シェリングの『世界年代』の読解からこの新しい実在論のアイデアを提示する。各論では、「新実在論」の名付け親マウリツィオ・フェラーリスの「積極的実在論」や、「世界は存在しない」というテーゼに象徴されるマルクス・ガブリエルの「無世界観」、イアン・ハミルトン・グラントの鍵概念である「事物化されない自然」という産出性をもった力動的プロセスとしての自然観、ティモシー・モートンの「超過客体」概念による人類なき事象をも視野に入れた環境哲学などをシェリング哲学を軸に関連づけて読み解く。長年シェリング研究に携わってきた著者が、2つの「実在論」運動、それに密接に関連する工業化による大気汚染や核開発など人類による地球システムへの甚大な影響を特徴づける「人新世」の問題圏とシェリング哲学を相互に照合することでアクチュアルなシェリング読解を試みる。第1章 ポストモダンから実在論へ―問題設定第2章 マウリツィオ・フェラーリスの積極的実在論第3章 マルクス・ガブリエルの無世界観第4章 イアン・ハミルトン・グラントの事物化されない自然第5章 ティモシー・モートンの超過客体第6章 実在論的転回と人新世近年注目を集める「新実在論」「思弁的実在論」というトピックス。しかしこれらは単なる流行思想にすぎないのであろうか。著者は,これらの思想運動を80年代以降の構築主義的なポストモダンの延長で捉えてはならないという。ここ30年間のドイツ思想の多様な展開を   Honya Club.com


JPY ¥6,050
第1章 バウムガルテンの世界論第2章 カントにおける世界考察の方法第3章 カントの自然概念―「名詞的自然」としての世界第4章 第二類推論と充足根拠律第5章 モナド論に対する応答としての「第三類推論」第6章 デザイン論証とAls‐Obの方法―ヒュームの『自然宗教に関する対話』に対するカントの応答批判哲学の創始者として知られる、18世紀ドイツの哲学者イマヌエル・カント。本書では「世界の統一」の問題を軸にして、カントの批判哲学に基づく世界論と伝統的世界論との間の連続性と断絶を明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
世界的な評価を受け、全世界で9万枚のセールスを記録したレイフ・オヴェ・アンスネスとマーラー・チェンバー・オーケストラによる『ベートーヴェン・ジャーニー』の続編『モーツァルト・モメンタム』の続編。モーツァルトのウィーン時代の頂点である1785年と86年の2年間に書かれたピアノ協奏曲第20番ー第24番の5曲を軸にした傑作群をCD4枚分に収録し、2枚組セットで1785年編と1786年編の2回に分けてリリースします。先に発売されるこの1785年編2枚組にはウィーン時代の傑作が勢ぞろい。個性豊かなピアノ協奏曲第20・21・22番、ト短調のピアノ四重奏曲第1番、ハ短調の幻想曲と葬送音楽という陰影の濃い3曲を収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥4,840
歴史哲学者クローチェ、無意識を発見したフロイト、社会学の創始者ヴェーバー…実証主義を超え、20世紀の核となった思想家を軸に、19世紀末から第一次世界大戦にいたる社会思想を概観する。20世紀思想史(1)。第1章 いくつかの予備的考察第2章 1890年代―実証主義への反逆第3章 マルクス主義批判第4章 無意識の発見第5章 ジョルジュ・ソレルの現実探究第6章 新理想主義の歴史観第7章 マキアヴェルリの後裔―パレート、モスカ、ミヘルス第8章 マックス・ヴェーバー―実証主義と観念論の克服第9章 ヨーロッパの想像力と第一次世界大戦第10章 1920年代の十年―裂け目に立つ知識人   Honya Club.com


JPY ¥3,300
コンポーザー、そしてピアニストとして、また、実弟との1台4手連弾ピアノデュオ"レ・フレール"として。ピアノを追究しつづける斎藤守也、待望のピアノソロアルバム。コンセプトは、"アルバム1枚の中の多様性"であり、守也の音世界を様々な角度、時間軸、深度から表現。ソロピアノアルバム制作を通して、守也が発見した"原点""自分らしさ"そして"ひろがり"。たおやかに清らな音、猛々しくあらぶる音、小気味よくつらなる音がおさめられている。守也がつなぐ音と音とが、情熱と静寂を行き来し、いろんな想いの空間をつくり出す。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥4,950
戦後日本の大学建築を牽引したヴォーリズ(日本名・一柳米来留)。ICU、関西学院、神戸女学院、同志社、明治学院…。戦後日本の「民主主義化」の展開の中で、日米の狭間を生きたヴォーリズは、どのような大学キャンパスをつくり、どのように学問の空間をつくりあげようとしたのか。ひとりの建築家と大学建築の歩みを軸に、戦後世界の夢と蹉跌、建築と人びとの精神、大学教育の過去と現在に迫る。第1部 ヴォーリズとキャンパス―空間を読む(ミッション建築家ヴォーリズとICUのキャンパス計画;日本で最初の学生会館―ディッフェンドルファー記念館の建設経緯;空間・時代・社会―ヴォーリズのいる場所)第2部 大学と戦争―時代を読む(明日の大学 明日の都市―コミュニティとしての大学=都市;ヴォーリズの夢、そして大学の未来―ICU本館建替え問題の向こうに;冷戦と民主主義の蹉跌―現実と理想の狭間で;二〇世紀のリベラルアーツの歴史の中で)第3部 ヴォーリズのことば(ヴォーリズの手紙―ある名建築家のコミュニケーション;記憶の宿る場所―稲冨昭がヴォーリズから引き継いだもの)戦後日本の大学建築を牽引した建築家・ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(1880ー1964)。キリスト教伝導と英語教育のために来日したヴォーリズは、メンソレータムで名高い近江兄弟社を拠点に、建築事務所を開設し、教会、個人住宅、病院など数多くの西洋建築の設計を行った。なかでも大学建築に代表的な建築が多く、関西学院大学、神戸女学院、同志社今出川キャンパス、明治学院などが彼の手になった。国際基督教大学(ICU)もそのひとつである。戦後日本、戦後民主主義の展開のなかで、建築家ヴォーリズはどのような大学キャンパスをつくり、どのように学問の空間をつくりあげようとしたのか。本書はICUを中   Honya Club.com


JPY ¥1,738
この本では、比較的身近に見られる昆虫を中心に、およそ600種あまりを、すんでいる環境と生活のしかたとのかかわりを軸にして紹介しました。ふだん見過ごしている小さな昆虫も、こちらから近づいていって、その気になって探したり、観察したり、飼育してみたりすると、今まで気づかなかった、すばらしく豊かでおもしろい世界が見えてくるはずです。モンシロチョウやアオスジアゲハ、ミヤマクワガタなど、比較的身近に見られる昆虫を中心に、およそ600種あまりを、住んでいる環境と生活のしかたとの関わりを軸に紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
東京"は、いつ生まれ、どう育ったのか。本書は数々の日本文学を世界に紹介した泰斗による東京論・近代日本論である。江戸の残照を映す下町と、下町文化。近代化を担った山の手と、山の手文化。二つのせめぎあいと融けあいを軸としながら、維新から大震災まで、モダン都市・東京へと変貌するさまをたどり、失われゆく"原・東京"を愛惜をこめて描く。1 終末、そして発端2 文明開化3 二重生活4 デカダンスの退廃5 下町 山の手6 大正ルック   Honya Club.com


JPY ¥6,545
これまでの世界各地でのライブを厳選、編集した4枚と新録の1枚との5枚組究極のBOXセット!聴取と発音行為の徹底的な分析と解体の末に生まれたFilamentはmSachikoMと大友良英による独特な作曲方法を軸に、従来の「作曲」や「即興」によって作られた音楽とは根本的に異なる音響体験をもたらしくてくれます。    HMV&BOOKS online


JPY ¥641
遺伝子組み換えメロン、クローン牛、遺伝子治療…。作物・食品・医療などさまざまな分野に応用され、日々進展するバイオの世界。生命現象の担い手としてのDNA、RNA、タンパク質の精緻なはたらきを軸にバイオのメカニズムを平易に解説し、その可能性と問題点を考える。第1章 生きていることの不思議第2章 DNA―二重らせんの長い糸第3章 タンパク質―働き者たち第4章 遺伝暗号の解読第5章 DNAの組み換え第6章 高等生物の遺伝子操作第7章 遺伝子操作につづくもの第8章 バイオの問題点   Honya Club.com


JPY ¥2,200
顧客に選ばれ続けるために、いま何をするべきか?曖昧な「顧客志向」はいますぐ捨てよ!新しい戦略、オペレーション、デジタルで再構築を。第1部 カスタマー・エクスペリエンスに取り組む(「勝負のしどころ」が変わった。カスタマー・エクスペリエンスが肝に;カスタマー・エクスペリエンスとは?;エクスペリエンスはいかにしてつくるか;経営層が考えるべきこと―確実に遂行するために)第2部 国内の現場では、何が起こっているのか―デジタル活用の先進企業に聞く(国内企業が取り組みはじめたカスタマー・エクスペリエンス)いま顧客が求めているのは、最適な"経験(エクスペリエンス)の提供"だ! 「モノが売れない時代」と言われるなか、アマゾンやアップル、ナイキ、アディダスなど、顧客の支持を得て成長し続ける企業がある。その成長を支える戦略とは何か――。いま顧客の消費における「経験」を軸に、ビジネスを再構築する「カスタマー・エクスペリエンス」が注目されている。 本書は、戦略コンサルティングの立場から、長年企業の成長戦略、営業・マーケティング戦略、IT戦略を手がけ、カスタマー・エクスペリエンス導入に携わっている第一人者と、インターネット・ビジネスの世界でマーケティングからテクノロジーにまで精通する専門家が、カスタマー・エクスペリエンス戦略のありかたと、それを遂行するための取り組みについて紹介。導入を阻害する原因とその解決策についても考え、成長のヒントを提示する。 CX(カスタマー・エクスペリエンス)デザイン部を国内でいち早く立ち上げた「ソニー損保」、広報部を廃止してコミュニケーションデザイン部に組織改編した「ライオン」、ソーシャル・ネットワーク上の読者の声を分析する「講談社」、電子版の購読者の動向をリアルタイムに把握して   Honya Club.com


JPY ¥2,420
新自由主義の展開がなぜ人間「労働」、人間「生活」を破壊するのか、そしてその展開はなぜ暴力=国家暴力―その極点である戦争を必然的に伴うのかを、『資本論』の論理で解明する。同時に、社会存立・発展の実体的根拠の担い手である労働者・勤労者が、共同・連帯して主体としての実践を行うこと、それが社会主義の基本であり、社会主義の実現が今日のさし迫った現実的課題であることを明らかにする。第1篇 分析基準をめぐる諸問題(『資本論』で新自由主義を総括する;21世紀資本主義解明に生きる『資本論』;レーニン『帝国主義論』と現代資本主義の特徴)第2篇 新自由主義は何を破壊したのか(人間「労働」破壊の現実;人間「生活」破壊の現実;現代的賃金奴隷制;金融政策の迷走と欺瞞;市場化と商品化に蝕まれる教育;天皇制のとらえ方)第3篇 『世界史の構造』と『国体論』批判(柄谷行人の「世界史の構造」;白井聡の国体論)第4篇 「変革」実践の課題(改憲攻撃への対抗軸;平和は社会主義の本性的要求;世界の平和・非核化をめざして;ロシア革命―その成功と挫折から学ぶ)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
がんや生活習慣病を撃退する「免疫細胞」の70%は腸にある。免疫学の世界的権威が説く、シロタ株&R‐1乳酸菌でずっと若いカラダ。プロローグ 生物は「管」である(医学的に「若い」とは、免疫力が高いこと;免疫力年齢チェックシート ほか)第1章 腸の正体―長生きする人の「腸の中」(「大腸がん」はあるのに、「小腸がん」がないのはなぜ?;ストレスまみれの大腸を救え! ほか)第2章 免疫アップの効果―腸の免疫力を上げると病気は治る(免疫力は40歳で半減、70歳で10分の1に;美肌は腸年齢が決める ほか)第3章 奥村式免疫アップ法1―「乳酸菌」で腸の免疫を上げる(やせないのは腸内細菌が原因だった;肥満型、やせ型の腸内細菌バランスがあった! ほか)第4章 奥村式免疫アップ法2―「大笑い」で腸の免疫を上げる(まじめな人ほど早死にする;トイレはどこ!?「各駅停車症候群」のゆううつ ほか)第5章 毎日のケア―長生きする人、しない人の生活習慣(10円ハゲは自己免疫異常?;お坊さんが長寿なワケ ほか)がんや生活習慣病を撃退する免疫細胞の70%は腸にある。腸の正体から免疫アップの効果、奥村式免疫アップ法、毎日のケアまで、免疫学の世界的権威が、「腸と免疫力」を軸に、ラクに長生きする方法を説く。   Honya Club.com


JPY ¥715
イギリスを軸に、フリーの地政学リスクコンサルタントとして世界中で働く八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技(主にプロレス技)で世界中の事件を解決すること。ネイティブ・アメリカンの居留地に、百合の考えどおりのカジノ建設が開始した。しかし、百合の思惑とは違うことに。キーは「総選挙」!? イギリスでサッカー観戦をしていた百合に、監督の依頼! 「地政学」を使えば強いサッカーチームになれる!? そして、グローバル社会に翻弄された「島」で百合を待ち受ける事件とは。「ゴルゴ13」のさいとう・たかをさん、社会学者でコメンテーターの古市憲寿さん激賞! 世界を行った気分で楽しめる地政学活劇、第6巻!!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
激動のチベット、四川大地震。北京五輪後、中国バブル大崩壊。胡錦涛国家主席、ブッシュ・アメリカ大統領、チベット第十四代法王ダライ・ラマ、世界の行方を左右する3つの顔。第1章 「空虚の祭典」の後に日本に来襲する「破綻」(「自由」を求めるチベット人の本当の声;自由のない国にオリンピックは似合わない;「空虚の祭典」の破綻でバブル崩壊。水と食糧に危機)第2章 オリンピック後の世界の鍵を握る「三人」の明暗(中国が突き付けられたオリンピック開催の「条件」;五輪後の世界を左右するダライ・ラマ法王;チベットと深い「因縁」を持つ胡錦涛主席;ブッシュ米大統領の目論見とは;日本人はどう行動するべきか)第3章 チベットで何が起こったのか?―隠された事実(チベットで起きていること;なぜ事実が隠されるのか?;「四九年目」の抗議;ダライ・ラマ法王からのメッセージ)第4章 チベットはなぜ侵攻されたのか?―虚構の「内政問題」(「革命防衛」を口実に中国は侵攻した;中国人民解放軍の暴虐;「チベット決起:とダライ・ラマ法王の亡命;生まれ故郷から亡命地・インドへ―私の亡命記;爆発する「民族問題」、切望される民主化;「対話」を口にする中国当局が握る「鍵」)第5章 高まる中国批判の声―日本が取るべき態度とは?(一国の問題では収まらないチベット弾圧;日本でも高まる中国批判;日本も「「鍵」を握っている)反乱で激動するチベット、そして大災害を引き起こした四川大地震。北京五輪はまさに究極の事態を迎えた。その行方は、そして中国を激震させるバブル崩壊とは。その鍵を握る3人の人物を軸に考える。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
江戸後期の文政年間、天狗にさらわれて異世界を見てきたという少年や、自分は他人の生まれ変わりだという少年があいついで現れ、江戸の知識人たちの注目を浴びた。本書は、在野研究者・平田篤胤と隠居大名・松浦静山、その二人をとりまく江戸知識人のネットワークに着目し、彼らの怪異への関心の文脈を明らかにした。妖怪が娯楽として楽しまれると同時に、天狗や河童が跳梁し狐や狸が人を化かすと信じられてもいた時代、複雑な怪異観に迫る。第1章 「仙境」とは何か―江戸の「異世界」調査録第2章 『仙境異聞』と和漢の文献知識―寅吉の語りを構成するもの第3章 『仙境異聞』と仏教―寅吉の出家を軸に第4章 『勝五郎再生記聞』と日本人の転生観第5章 流転する語りと聞き取り―『勝五郎再生記聞』における「聞き書き」第6章 「口寄せ」と勝五郎の前世語り―憑依と転生の分水嶺第7章 「幽冥の談」を言う者―松浦静山の"怪異"への態度第8章 松浦静山の怪異観第9章 松浦静山と平田篤胤―その差異と接点終章 異世界と転生の江戸江戸後期の文政年間、天狗にさらわれて異世界を見てきたという少年、自分は他人の生まれ変わりだという少年があいついで現れ、江戸の知識人たちの注目を浴びた。なかでも在野研究者・平田篤胤は少年たちの証言を熱心に聞き取って『仙境異聞』『勝五郎再生記聞』を記録するなど「幽冥界」の探求に没頭した。一方で、随筆『甲子夜話』に数多くの怪異を記録した隠居大名・松浦静山は「幽冥の談」を言う者を警戒して篤胤らに近づかなかった。同時代を生きた二人の怪異への関心はなぜ交わらなかったのか?本書は、篤胤と静山の二人をとりまく江戸知識人のネットワークに着目し、江戸後期の知識人たちが少年たちの語る異世界に何を期待したのか、篤胤の熱意、静山の冷静、彼ら   Honya Club.com


JPY ¥2,420
混迷の元凶は、宗教・宗派対立にあるのではない!革命の実現に向けた運動は、今現在も続いている。「自由、尊厳、社会的公正」を掲げ、宗教・宗派を超えて人々が立ち上がったエジプト2011年革命を軸に、その背景と意義、今後の展望を、植民地支配にさかのぼる歴史の深層と地域の広がりのなかに描きだす。分断を引き起こす強国の圧力、そして、経済グローバリズムがもたらす貧困と格差。現代世界の矛盾が凝縮・爆発する中東の構造が見えてくる。中東の現在―世界現代史のなかで考える第1部 前提(「グローバリゼーション」の時代―中東からの視点;ムバーラク体制下のエジプト―「開放政策」と「イスラーム主義」のはざまで;イラク戦争のもたらすもの―中東の「再植民地化」は失敗するだろう)第2部 革命(エジプト「民衆革命」の意味するもの;二〇一一年エジプト民衆革命―意義・背景・今後の課題;「反革命」の諸相と民衆のたたかい)第3部 深層(エジプト革命とパレスチナ解放闘争;「七月革命」六〇年に寄せて―中東における革命の系譜を考える)第4部 現在と未来(エジプトにおける新展開をどう捉えるか;岐路に立つ中東と日本)「自由、尊厳、社会的公正」を掲げたエジプト2011年民衆革命を軸に、その背景と意義、今後の展望を、歴史の深層と地域の広がりのなかに描き出す。現代世界の矛盾が凝縮・爆発する中東の構造が見えてくる書。   Honya Club.com


JPY ¥2,547
愛を軸に生きて行きたい。Sumikoの歌詞の世界観、言葉の力と、キャッチーなメロディーで『生きている』をテーマに歌い上げる。美しくもあり、生々しくもあり。あらゆる出会い、出来事の中で、日々思いを巡らせる。スミキンによる1stアルバムが遂に発売! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥3,300
オーボエとギター、その対照的な音色を持つ楽器の二重奏はお互いの持ち味を引き立て、抜群に相性の良い響きを聴かせてくれます。あまりレコーディングがされていないオリジナル作品を軸に、池田昭子によるオーボエとイングリッシュホルンの甘美な歌が楽しめる、歌曲や小品で編まれたプログラム。多くのファンを獲得し、アルバムが毎回好セールスを続ける池田昭子と、『マチネの終わりに』の主人公モデル、そして同映画での音楽監修と、旬な話題も尽きない世界的ギタリスト、福田進一の注目度高いコラボ。 (C)RS   Honya Club.com

i Pad Pro ありえない一枚。 ●史上最高に薄いApple製品。まったく新しいProのデザイン。ポータブルを極めました。 ●Ultra Retina XDR。世界で最も進化したディスプレイ。高次元の明るさと高精度のコントラスト。 ●Apple M4チップ、登場。飛び級のパフォーマンスとグラフィックス。そして、力強いAI機能。超高速のグラフィックス性能。そして、力強いAI機能。 メーカー商品詳細ページはこちら ホーム すべてのカテゴリー パソコン・タブレット・プリンター・周辺機器 Mac・i Pad・Watch i Pad i Pad Pro(M4)11インチ 家電 ●Apple M4チップ ●4つの高性能コアと6つの高効率コアを搭載した10コアCPU ●10コアGPU/ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング/16コアNeural Engine/16GB RAM ●11インチUltra Retina XDRディスプレイ ●タンデムOLED ●解像度:2,420 x 1,668ピクセル、264ppi ●10Hz~120Hzのアダプティブリフレッシュレートを持つPro Motionテクノロジー ●広色域(P3)、True Tone ●SDR輝度:最大1,000ニト XDR輝度:最大1,000ニト(フルスクリーン) ピーク輝度1,600ニト(HDRコンテンツのみ) ●2,000,000:1コントラスト比 ●耐指紋性撥油コーティング、フルラミネーション、反射防止コーティング ●12MP広角バックカメラ、12MP超広角フロントカメラ ●4スピーカーオーディオ ●通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのスタジオ品質の4マイクアレイ ●容量:2TB ●カラー:スペースブラック ●2x2 MIMO対応Wi-Fi 6E(802.11ax)、同時デュアルバンド ●Bluetooth 5.3テクノロジー ●センサー:Face ID、Li DARスキャナ、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサー ●寸法:W177.5×H5.3×D249.7mm ●質量:444g ●Thunderbolt/USB 4x1ポート Thunderbolt/USB 4で以下に対応: 充電 Display Port Thunderbolt 3(最大40Gb/s) USB 4(最大40Gb/s) USB 3(最大10Gb/s) ●Apple Pencil Pro・Apple Pencil(USB-C)に対応※別売 ●同梱物:USB-C充電ケーブル(1m)・20W USB-C電源アダプタ/ホーム/すべてのカテゴリー/パソコン・タブレット・プリンター・周辺機器/Mac・i Pad・Watch/i Pad/i Pad Pro(M4)11インチ/Apple   エディオン -公式通販サイト-


JPY ¥1,540
世界のトップで活躍したコーチングのスペシャリストによる他人や世間に流されないための19の考え方。第0章 「自分の軸」とは何か(ランキングに踊らされる日本人)第1章 自分の頭で考える(いい人をやめてみる;「答えがない状態」を耐える力を磨く ほか)第2章 ブレない自信をつかみとる(完璧主義をやめてみる;「わかりません」と言える勇気 ほか)第3章 決める力を養う(「決める」ことの重要性;「自分は何を大切にしたいのか?」を決める ほか)自分軸をつくるための55のレッスンオックスフォード大学、国連で学んだ他人に振り回されずに「ぶれない自分」になる方法とは?人生100年時代を生き抜く、自分を究極に見つめ直す一冊。   Honya Club.com


JPY ¥4,950
中国・宋王朝によって鋳造され、日本をはじめアジア諸国へも流通した「宋銭」。アジア域の経済史に多大な影響を及ぼした国際通貨に着目し、10ー13世紀のアジア交流史を研究。1 宋銭の世界(宋代社会における銭の意義―庶民の資産力を参考に;国際通過としての宋銭;宋代貨幣システムの継ぎ目―短陌慣行論;筆記小説からみた宋代士人の金銭感覚と経済状況;宋代庶民の数学教育)2 宋銭と東アジア(北宋銭の特徴と周辺諸国の銭;中世日本の銅銭―永楽銭から「宋銭の世界」を考える;日本戦国時代の撰銭と撰銭令;江戸時代の小泉家と小泉書)3 東アジアの通貨秩序(中国経済史の研究における貨幣と貨幣政策―二つの事例とそれに関する見解;宋代(十世紀‐十二世紀)の貨幣における銅と鉄―無秩序と信用の間;南宋中国における、複合通貨(multiple currencies)と地域通貨圏の形成;砂から銀へ)中国・宋王朝により鋳造され、日本をはじめアジア諸国へも流通した宋銭。アジア域の経済史に多大な影響を及ぼした国際通貨に着目し、10ー13世紀のアジア交流史を研究。宋銭を軸に宋代社会や日本の中世期も考察。   Honya Club.com

歪曲収差を極限まで補正した超広角レンズで、デジタル撮像素子に最適化された光学設計を採用しています。 ●Voigtlander HELIAR-HYPER WIDE(フォクトレンダー ヘリアーハイパーワイド) 10mm F5.6 ASPHERICAL E-mountは、歪曲収差を極限まで補正した超広角レンズで、デジタル撮像素子に最適化された光学設計を採用しています。●魚眼レンズではなく直線を直線として写し取る35mm判のレンズとして、世界で最も広い※画角130°(対角線)を持ち、新たな写真・映像表現への可能性を広げます。(※2016年2月6日時点。メーカー調べ)●Eマウントレンズシリーズは、マウントアダプターを介さずにソニーEマウントに直結することのできるレンズ群で、フルサイズのイメージサークルをカバーするとともに光学系はデジタル撮像素子の仕様に最適化されています。●マニュアルフォーカス・マニュアル絞り専用設計ですが、電子接点を搭載しており撮影データのExif情報にレンズの使用状況が反映されます。●また、距離エンコーダーも内蔵しているので、シフトブレ補正に被写体までの距離情報を使用する5軸ボディ内手ブレ補正機能を搭載した機種にも対応。フォーカスリングの操作によるファインダーの拡大表示なども可能です。●絞りリングは1/3ストップのクリック付き。動画撮影時にはクリックなしに設定できる絞り切り替え機構を搭載しています。●フォクトレンダーの銘玉HELIAR(ヘリアー)の名を冠したEマウント超広角レンズは、直線を直線として描写しながら極めて広い範囲を写し込むことが可能です。●歪曲収差(ディストーション)を極限まで排除した精緻な描画性能が、超広角写真の新境地を切り開きます。・電子接点搭載のフルサイズソニーEマウント対応・非球面ンレンズ採用による歪曲収差の徹底排除・デジタル撮像素子に最適化された光学設計・高い剛性感と耐久性の、総金属製鏡筒・確実なピント合わせが可能なマニュアルフォーカス・強烈な遠近感を生かしきる最短撮影距離30cm・動画対応、絞りクリック切り替え機構を搭載/カメラ・ビデオカメラ/カメラレンズ/フォクトレンダー/フォクトレンダー/4530076233010/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥3,036
新しい旅の始まり 二胡奏者 李英姿 デビューアルバム 二胡奏者、李英姿のデビューアルバム。全曲、気鋭の作曲家長谷川ミキによる書き下ろしで二胡の音楽の新しい可能性を探る。二胡、ハープ、マリンバを軸とした新鮮なサウンドが、しなやかで叙情的な二胡の新たな魅力を浮き彫りにしています。さらに遠く、広い世界へと続く李英姿の旅の目撃者となる1枚。192KHz 24bitのハイレゾマスターによる高音質も魅力で   HMV&BOOKS online


JPY ¥817
造艦技術の研鑽の果てに誕生した世界を驚倒させた「大和」型戦艦―欧米列強に勝る戦艦を保有するため、大艦巨砲の道を極めた日本海軍八十年の足跡を辿る。重厚さと構造美を合わせもつ日本戦艦の全容を大戦下の十二隻を軸に、各国主力艦との比較を交えて詳解するビジュアル版"戦艦"徹底解剖。写真図版二百点。プロローグ 戦艦の航跡第1章 大艦巨砲の極致―大和・武蔵第2章 超弩級巡洋戦艦の第一群―金剛・榛名・比叡・霧島第3章 世界最大・最強の超弩級戦艦―扶桑・山城第4章 世界に類いなき航空戦艦―伊勢・日向第5章 帝国海軍のシンボル―長門・陸奥   Honya Club.com


JPY ¥1,430
新しい現代風の漫画家による、最新の知見をもとにした世界の歴史の学習まんが。時代の中心となる人物を軸にしたドラマチックなストーリーで、イスラーム帝国やフランク王国などの歴史を描く。学習に役立つ解説ページを、巻頭、巻末に設けている。   Honya Club.com


JPY ¥19,800
シリーズ第2期。「戦争」「労働」「生活」「世界へ」などの6つのテーマを軸に、女性と近代の関係を検証し、問題を提起していく。本巻には、二階堂トクヨ著「足掛四年英国の女学界」を収録。   Honya Club.com


JPY ¥4,840
アジア、アフリカ、ラテンアメリカなどの途上国産油国において、石油政策、石油産業はどう展開されているのか。本書は、石油をめぐってせめぎあう「国家と企業」「中央と地方」という二つの分析軸から、その実態に迫っていく。中東以外の産油国に光を当てることにより、世界の産油国の姿をより立体的に描くことをめざす意欲的研究。第1部 国家と企業(ベネズエラの石油政策―国家志向的政策と市場志向的政策の間の振り子の揺れ;ロシアの石油産業―オイルブームと政治体制変容の相関関係;インドネシア石油産業における産業統治システムの変容;中国の石油産業―市場経済化により変容する国家・企業関係)第2部 中央と地方(エクアドル・アマゾン地域における石油開発と社会環境紛争;ナイジェリアにおける石油産業の展開と産油地域住民の運動;結論)アジア、アフリカ、ラテンアメリカなどの途上国産油国において、石油政策、石油産業はどう展開されているか。石油をめぐってせめぎあう国家と企業、中央と地方という2つの分析軸から、その現状を浮かび上がらせる。   Honya Club.com


JPY ¥15,500
RIOT MUSIC 所属。二次元と三次元で新しい表現を行うシンガー、幼さのある特徴的な歌声と不思議な雰囲気を持つ少女 “長瀬有花”初の全国流通盤となるミニアルバム『Launchvox』をリリース!! 2次元(Digital)と3次元(Physical)の両軸で活動する “だつりょく系アーティスト”。3DCGやイラストレーションで構成されるバーチャルアーティストとしての姿と現実世界(実写)でのリ   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
本書は、20世紀における宇宙像と物質像の変遷を、歴史的な発展を軸に解説する試みである。ただし、宇宙論や物質科学の歴史を語る類書との差別化を図るため、個々の科学理論の具体的な内容よりも、そこに含意される世界観や哲学的発想を強調するような記述を行った。第1部 20世紀の宇宙像(相対性理論―流れる時間への懐疑;宇宙原理―コペルニクス的転回;膨張する宇宙―動的世界観の復活;ビッグバン理論―何が空想を科学にするか)第2部 20世紀の物質像(原子核物理学―現代科学の光と影;量子力学―機械的原子論の終焉;素粒子論―究極の理論を求めて;複雑系の科学―エントロピーとカオス)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
「産業革命」と「経営革命」に同時に向き合う。SDGs対応は「義務」ではなく「戦略」である。「事業が成長し、市場シェアを高めるほど、世界がより良くなる」経営の実現を追求。第1部 SDGs時代の新たな経営モデルの潮流(SDGsをもたらした世界のサステナビリティ底流;新たな経営モデルの軸となるCSV;SDGs時代の新たな経営モデルの変化の可能性)第2部 企業から見たSDGsの読み解き方(17ゴールを眺めるだけでは見えないSDGsの本質;SDGsの背景にある「問いかけ」を理解し、ビジネス言語へ「翻訳」せよ)第3部 SDGsが加速させる企業を取り巻くステークホルダーの変化(企業をサステナビリティ方向に誘う政府規制;資本市場におけるESG投資の拡大加速;SDGs採択により威力を増すNGOのアドボカシー;「ビリーフ・ドリブン」度合いを強める消費者)第4部 SDGsが照らす新たな経営モデルへのシフトに向けた戦略(抜本的な変革に立ち向かうための道筋;何を目指して変革を進めるか―What Is Our Winning Aspiration?;どこで戦うか―Where Will We Play?;どう勝ち抜くか―How Will We Win?;新たにどんな能力を備えるか―What Capabilities Must We Have?;新たにどんなマネジメントシステムが必要か―What Management Systems Do We Need?)「産業革命」と「経営革命」に同時に向き合う本書はSDGsの解説本ではない。国際社会の共有ビジョンたるSDGsを楯にコンプライアンスを提唱する本でもない。類似のキーワードであるESG投資と絡めて資本市場での企業評価を高めるための情報開示の在り方を指南する本でもない。   Honya Club.com


JPY ¥726
自然界にも人間の世界にもある「生き生きとした」情景とは何か?そこに共通する「極性軸」とは何か?生命現象から文化や人間の生き方まで考えその内実を探る。第1章 アロナジー(ホモロジーとアナロジー;アドバルーンを見上げて;遺伝子の発想 ほか)第2章 極性軸(ロゴスの正体;ゲーテのこころ;生命の原型;生命の起原とともに ほか)第3章 ラセン形(モラビアの古城;右巻き・左巻き;躍動するラセン;行動のラセン)第4章 生き生きとした世界(生命の特性;永遠の存続を目差して;英知の箱船;ロボットの動作 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥4,180
全体主義が世界を覆った20世紀、ハンナ・アーレントは未曾有の事態に言葉を与える同時代の道標であった。冷戦崩壊以降、この卓越した政治哲学者への注目はふたたび世界的な高まりを見せている。そのきかっけを作ったのが本書の著者E・ヤング=ブルーエルである。ブルーエルは学派などをいっさい形成しなかったアーレントのほぼ唯一の弟子といえる人物で、その著『ハンナ・アーレント伝』は最も信頼のおける評伝として高い評価を受け、アーレント再読の機運を生み出した。本書は『全体主義の起源』『人間の条件』『精神の生活』を軸に、アーレントの思想の根源をとらえ、現代世界の緊迫の問題へとつないでいく。アーレントが徹底して思考したことをそのつどの「今」との関係でどう生かすのかということを、ブルーエルは30年余の内的対話を経て具体的に遂行して見せた。アーレントから学んだ世界への徹底した情熱が、アーレントを鮮やかに甦らせたのである。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
日本はオリンピズムとどう向き合ってきたのか。オリンピズムの基本を押さえたうえで、戦前期日本のスポーツ界とオリンピック受容、1964年オリンピックにまとわりつく「成長と復興」神話、2020年オリンピックをめぐるシニシズム、「その後」との向き合い方など、オリンピックと戦前・戦後日本を十人が鋭く分析する。オリンピズムを問うことの現代的意義第1部 オリンピズム誕生と創始者クーベルタンの夢(近代オリンピックの創出とクーベルタンのオリンピズム;クーベルタンのオリンピズムとスポーツ文学―二十世紀初頭のフランスと日本におけるスポーツと文学の接近)第2部 日本とオリンピズムの出合い(戦前のスポーツ界の足跡―オリンピック初参加から幻に至るまで;嘉納治五郎の国民体育構想とオリンピズム;柔道思想とオリンピズムの交錯―嘉納治五郎の「自他共栄」思想)第3部 戦後の日本社会と東京、オリンピズム(成長の時代の幻像―精神史としての東京オリンピック;「2020」から「1964」へ―東京オリンピックをめぐる"希望"の現在;ポスト・オリンピックの憂鬱―日本のスポーツと社会の行方)オリンピックの誕生と世界戦争の危機オリンピズムという理念の基本的な理解を押さえたうえで、嘉納治五郎を軸に戦前期日本のスポーツ界とオリンピック受容を論じる。そして、1964年オリンピックの「成長と復興」神話、2020年オリンピックをめぐるシニシズムなどを気鋭が多角的に検証する。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
ラジオ放送の開始とともに生まれ、真珠湾攻撃の朝にも発信された「英語講座」。教養としての難解な英文学、受験英語=解読技術をへて、総動員体制下の実用英語会話へ。電波にのる「英語」の変遷に、いかなる力が作動したのか?現代日本の英会話熱、英語教育の原点を抉りだし、メディアと英語と教養の節合過程を解明する。序章 放送と教養の出会い第1章 最初の「英語講座」第2章 「英文学」の思考様式第3章 英語をめぐる内戦第4章 第二放送と「受験英語」第5章 時局化のなかの「英語会話」第6章 「世界」と「日本」と英語会話第7章 「英語」のような「国語」国家総動員体制下の「実用英語会話」とは。1925年、ラジオとともに誕生した「英語講座シリーズ」。教養と放送を軸に英語の社会的欲望を分析。   Honya Club.com


JPY ¥2,429
ヨーヨー・マ/ソング・オブ・ジョイ&ピース 喜びの歌 世界をハッピーにするチェリスト、ヨーヨー・マ。豪華アーティストと奏でる歓喜の歌。 世界でもっとも有名なチェリスト、ヨーヨー・マ。クラシックに軸足を置きながらも、その枠に囚われない幅広い活動を繰り広げてきた彼の新作は、世界中の音楽シーンのスーパースターと共演して、世界中で親しまれているクリスマス・ソングやニューイヤーに歌われる『慶びの歌』(So   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
第一次世界大戦後を、ソ連型社会主義をも包摂する過渡期世界経済と規定するとともに、現在世界に徘徊するグローバリゼーションという妖怪の本質を、資本と労働力の普遍化概念を軸に解明する試み。〈松本和日子〉1941年生まれ。東京教育大学大学院経済学専攻博士課程単位取得退学。岐阜大学教育学部教授。著書に「現代資本主義分析の課題と方法」など。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,860
現代医療(と生命)についての科学史的考察を踏まえつつ、〈時間〉への問いを基軸として、生と死の根拠へと接近する。第1章 文化(プロローグ―近代科学の二つの軸;機械と生命―生命観の比較文化史と展望;生命をめぐる〈医療モデル〉と〈環境モデル〉)第2章 科学(医療技術革新の構造と展望;科学・医学の世界的中心の移動)第3章 臨床(「成果」研究と診療ガイドライン―診療パターンの社会的偏差と医療の科学性;インフォームド・コンセントをみる視点―「ブラックボックスとしての医療」観からの離陸)第4章 生命・自己・時間(自己と世界―人工知能〈AI〉の可能性と限界をめぐって;個人と社会―"近代的自我"の運命;〈時間〉の旅―世界/意識の重層構造;生命と時間)   Honya Club.com


JPY ¥1,214
Ivy to Fraudulent Game、1st Singleリリース! <PROFILE> 2010年10月に群馬県にて結成された、4人組ロックバンド。福島由也(Dr.)が全楽曲の作詞作曲を担当。 楽曲の世界観をリアルに表現する寺口(Vo/Gt)の唄を軸としたライブパフォーマンスの圧倒的な求心力は多くのファンを魅了する。 昨年四月の記念すべき全国デビュー作品はオリコン週間インディーズチャー   HMV&BOOKS online


JPY ¥7,040
歴史家E・H・カー初めての評伝。知性に対して完璧なまでに真摯に生きることは、背徳なのか?二十世紀の幕開けとしてロシア革命の決定的重要性に気付いた若き日以降、彼の姿勢は幾多の変転を遂げる。E・H・カー90年の生涯を縦軸に、世界史の激動を横軸に、ほぼ一世紀の出来事を追う一大叙事詩。すべてのソヴィエト研究者、歴史の愛好家、国際政治研究者待望の書。第1章 「風変わりな」しかし将来を嘱望された幼少期第2章 外務省「臨時職員」時代第3章 宥和政策の提唱者第4章 『ザ・タイムズ』にて第5章 追放された予言者第6章 冷遇のベリオール・カレッジ第7章 トリニティへの帰還第8章 歴史とは何か第9章 「光栄ある孤立」?第10章 ライフワークの完成第11章 「傷つけども屈せず」歴史家E・H・カーの初めての評伝。90年の生涯を縦軸に、世界史の激動を横軸に、ほぼ一世紀の出来事を追う一大叙事詩。すべてのソヴィエト研究者、歴史の愛好家、国際政治研究者の待望の書。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
「コミュニケーションの決定権は常に相手にある」から難しい。バカなヤツらの言動に、あなたはどう対処すればいいのか?ビジネス・コミュニケーションの実例も満載。抱腹絶倒のベストセラーがついに上陸。人のさまざまな行動様式を描く「DiSCモデル」から、すべてが暴かれる!バカとはいったいどんなヤツだろうか?コミュニケーションにおける決定権は常に相手にある今の自分はどこからきているのか?これから学ぶことのイントロダクション赤タイプの性格を知る黄タイプの性格を知る緑タイプの性格を知る青タイプの性格を知るイラだってしまう側面―完璧な人間などいない自分自身のために新たに学ぶということボディランゲージ―人の身振りの重要さを知るこれがバカなヤツらの実態バカと付き合う方法フィードバックの仕方相性のいい色の組み合わせとその理由タイプ別、文書によるコミュニケーションいったい私たちは何に激怒するのか?エネルギー泥棒―ストレスとはいったい何か?歴史的観念から人間というものを知る4つのタイプ(または組み合わせ)の生の声理解度ミニテスト―チェックしてみよう最後に私の実例より北欧スウェーデンで異例の80万部突破のコミュニケーション本。世界35カ国語で出版が決定している超ベストセラーが上陸!脳科学的にも解明できる!?世の中にはびこる様々なバカたちが登場!こいつらとうまく付き合う方法があるだろうか?●赤の人の性格・・・主導的(素早い反応/主導権を握るために努力/人間関係に適当/時間軸は現在/非活動的なことは嫌い)●黄の人の性格・・・感化型(急な反応/関与するために努力/決まりきったことに興味なし/時間軸は未来/1人になるのを避ける)●緑の人の性格・・・安定型(落ち着いた反応/協力するために努力/変化に興味なし/時間軸は現在   Honya Club.com


JPY ¥792
歴史を学ぶ意味。それは、過去の文明のありかたを知り、よりよき未来をつくる智恵を得ることにある。日本の文明と、その核になる科学技術は、精霊崇拝→経験科学→近代科学という道すじを経て、現代へとつながってきた。それはまた、「世界のなかの日本」という視点と切り離せない。「文明の段階」を軸に大きな流れをとらえる、日本史学びなおしに最適の一冊。序章 歴史哲学によって文明の形を知る第1章 原始・古代の日本第2章 中世の日本第3章 近世の日本第4章 近代・現代の日本第5章 世界地図のなかの日本第6章 東アジア世界のなかの日本第7章 世界史のなかの日本終章 歴史哲学の今後の役割日本人は、日本の文明をどのように歩んで今に辿り着いたのか。「文明のかたち」や「科学のあり方」を軸に、これだけは知っておきたい日本史の壮大な流れを1冊で辿り直す。学び直しに最適な書。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
無数の島々と海からなるアースシー(EARTHSEA)。並はずれた魔法の力を持つ男ゲドの波瀾万丈の生涯を軸に、アースシー世界の光と闇を描く壮大な物語。小学6年、中学以上。真の魔法を学ぼうと、魔法の学校に入ったゲド。禁じられた呪文を唱えた彼に応えたのは死の国の影だった。やがてこの影を追い、影に追われ、苦心の末ついにその正体をつきとめるまでのゲドの生涯を描く一大叙事詩。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
ほんの少しの気づきや思考でぐんぐんモテだす!色の神さまに"フォロー"されているキャメレオン竹田の描き下ろしパワーアート33選。第1章 モテすぎちゃう8つの法則(自分との関係=すべての関係;相手に幸せにしてもらうのではなく、相手の幸せが自分の幸せ;いちいち自分軸でいること;人は"自分に関心をもってくれる人"を好きになる;人は"飽きる生き物"。手に入ったものは求めなくなる ほか)第2章 モテすぎちゃう8つのワーク(色を使ったエネルギーワーク;スキャンワーク;チャクラビーム;縁結びの神さまよりも縁切りの神さま;モテモテ風水 ほか)第3章 モテすぎて困っちゃう 愛のエネルギーアート33波動セラピスト、占星術研究家として活躍、多くの人たちから支持を得え、いま自身が絶好調、パワーあふれるキャメレオン竹田が、あなたの「恋愛運」を劇的にアップさせるさまざまなコツと方法を一挙伝授! 日々の気づきからワーク、さらに世界の神さまパワーを注入したご神水・聖水を用いて描く開運アートで思考と視覚の両面から読者を開運に導いていきます。あなた史上最高に、モテすぎて困っちゃうはず!   Honya Club.com


JPY ¥86,000
超小型・世界最軽量の防振双眼鏡。(2022年1月当社調べ) ●世界最軽量コンパクト防振双眼鏡双眼鏡使用時の「大きさ」と「重さ」のストレスを解決する、超小型(130×107×63mm)・世界最軽量(358g)モデルです。※ライブでの長時間使用や野鳥、天体などの長時間観察に最適です。※防振機構を搭載した双眼鏡(電池、シリコン見口を除く)として。2022年1月当社調べ。●シリコン見口を採用目につける見口部分には着脱式のシリコン製見口を採用。シリコンは汚れが付きにくく、ゴムなどと比べて経年劣化が少なく、また人体への影響も少なくアレルギー反応が出にくいなどの特長がある優れた素材です。着脱式なので取り外して水洗いもOKです。●2種類の「防振機構」を搭載アテラII H10×21は2軸ジンバル制御防振機構による手ブレ補正機能を搭載。高倍率10倍でも手ブレを抑えた鮮明な像で対象をとらえることを可能にします。防振補正角±3度(上下左右)。お使いの状況に合わせて2種類の防振モードから選択可能です。【V1モード】小刻みで微小な揺れを抑えるのに適したモード【V2モード】ゆっくりとした大きな揺れを抑えるのに適したモード●3種類のコーティングによるクリアな視界レンズ全面に反射防止多層膜コーティングを施したフーリーマルチコートを採用。プリズム面にはハレーションを低減して解像度を劇的にアップするフェイズコートと像の「明るさ」を高める高反射コートの2つを採用しています。これら3つのコーティングにより双眼鏡内での迷光や光量ロスを徹底排除し、くっきりとした極めてクリアな視界で対象をご覧いただけます。●使いやすさを追求全体に丸みを帯びたフォルムは手にしっかりフィットし、指先だけのライトタッチでスムーズなピント操作を可能にします。また、左右の"利き手"を選ばないユニバーサルデザインを採用しています。●単四電池2本、30時間、オートパワーオフ90分電源は全国どこでも入手しやすい単四電池×2本で、約30時間という長時間の使用が可能です。※また、電源を入れてから一定時間(90分)が経過すると自動的に電源が切れるオートパワーオフ機能搭載。消し忘れによる電池切れを防ぎます。紛失防止を考えて、電池蓋は本体一体型になっています。※新品アルカリ乾電池、気温20℃で使用の場合●ミニトートバッグ型ケースミニトートバッグ型のケースが付属。巾着ケースでストラップなども一緒にスッキリと収納できます。/カメラ・ビデオカメラ/双眼鏡・望遠鏡・光学機器/双眼鏡/ビクセン/4955295115112/コジマ/kojima/通販/通信販売/調理家電/生活家電/家電/キッチン家電/ネットショップ   Kojima.net(コジマネット)


JPY ¥7,150
レヴィナス思想における哲学とユダヤ教という次元の架橋へ。ツェランら詩人との思想交流から、イスラエル国家の問題まで―「場所」という概念を軸に包括的なレヴィナス像を描き出す。第3回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。第1部 具体性の諸相(現象学による具体的空間の復権;存在への繋縛と存在からの逃走;異教とユダヤ教)第2部 環境世界と根源的場所(『実存から実存者へ』の「世界」概念;"ある"と融即;"ある"からの脱出―「場所」の所有)第3部 居住と彷徨(存在論批判へ―五〇年代の展開;居住の倫理―『全体性と無限』;他性の在り処―"同"から"他"へ)第4部 非場所の倫理(場所論的転回―「場所」から「非場所」へ;『存在するとは別の仕方で』の場所論的読解;「非場所」のさまざまな相貌)第5部 レヴィナスとイスラエル(離散とイスラエルのはざまで;困難なシオニズム―六日戦争とその後;「場所」をこえて)レヴィナスの思想を、「場所」という概念を軸に時代に沿って分析し、その倫理が組み立てられる展開を描き出す。これまでにない包括的なレヴィナス像を提示する力作。〈受賞情報〉東京大学南原繁記念出版賞(第3回)   Honya Club.com


JPY ¥3,850
第1章 平和のための国際協力について考える―日本の視点に立った一考察第2章 国際貢献とは何か第3章 国際貢献論の展開とその軌跡第4章 国際貢献とODA支援の役割第5章 国際政治と平和構築の実像第6章 現場からみた平和構築の実践第7章 平和構築を成功させるための条件とは第8章 繰り返される失敗の背後にあるもの第9章 平和構築の時間軸のなかに現れた変化と将来に対する不安第10章 平和構築と人間の安全保障増補 人道外交再考日本は世界平和のためにいかなる貢献が可能か。紛争解決の現場での体験と豊富な学識を融合させ、この困難な課題に応える。「国際貢献論の展開とその軌跡」など10章で構成。地域・時間軸を拡大した増補改訂版。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
原始的共同体から帝国主義に至る世界史の各段階を、一貫した論理と方法にもとづいて分析し、経済発展の基本方則を明快にとらえたスタンダード・テキスト。分業・交換関係の記述を充実させ第二次大戦までフォローして新版としました。経済の歩みを軸に人類の歴史の筋道を知るのに最適。序章 経済史学の課題と方法―史的唯物論の基礎概念1章 原始的共同体2章 アジア的(=貢納制的)生産様式の社会3章 古代奴隷制的生産様式の社会4章 封建的生産様式の社会5章 資本制的生産様式6章 封建制から資本主義への移行7章 資本主義の確立と展開8章 帝国主義の成立と展開   Honya Club.com