JPY ¥961
上野公園 改訂版   Honya Club.com


JPY ¥3,738
上野公園   Honya Club.com


JPY ¥770
上野公園   Honya Club.com



JPY ¥2,640
ミュージアムは、社会にどのようなメッセージを送ってきたのか。国内外の重要な博物館・美術館をピックアップして、各館の歩みや社会的な役割を丁寧に解説する。ミュージアムが内包する政治性、グローバリゼーションとの関わりも視野に多角的に検証して、ミュージアムの可能性を描き出す。ミュゼオロジーからミュージアムスタディーズへムセイオンからミュージアムへルーヴル美術館の歴史と特徴万国博覧会と美術の関係MoMAと近代美術オルセー美術館とポンピドゥー文化センターデザインミュージアムとは何か上野公園の美術と記憶―ミュージアム・パークのゆくえ思想としての日本民藝館セゾン美術館から森美術館へ―"文化"の転換と美術館グローバリゼーションとICOM職業倫理規程―ミュージアムスタディーズの観点から国内外の重要なミュージアムをピックアップして、各館の歩みや社会的な役割を解説する。様々なケーススタディーを通して、ミュージアムの思想や政治性、グローバリゼーションとの関わりを検証して、メディアとしてのミュージアムの可能性を描き出す。   Honya Club.com


JPY ¥880
開館50周年を迎えた国立西洋美術館。その収蔵品や、松方コレクションの歴史、ル・コルビュジェによる建物、美術館活動などを紹介する。上野公園マップや美術館周辺情報も掲載。    HMV&BOOKS online


JPY ¥649
自主研修・事前学習、掲載物件240件。伝統工芸体験スポット紹介。皇居周辺東京タワー周辺六本木・赤坂周辺築地・月島・豊洲周辺上野公園周辺秋葉原周辺後楽園周辺池袋周辺都庁周辺明治神宮・原宿周辺〔ほか〕厳選した東京の見学・体験スポットを約240件紹介!修学旅行・校外学習・観光で毎年多くの学校団体が訪れる首都東京。政治・経済のみならず、歴史・伝統・文化・マスコミ・科学技術・スポーツ・環境・エネルギー・防災・平和学習・交通・物流・企業・国際など、あらゆる分野の中心地といえます。この書籍はそんな東京で生徒一人一人が自分の興味ある分野への「学び」をサポートする教材です。見学施設で学べる事や特長を詳しく紹介し、事前学習や訪問地選定に役立つように努めて編集しております。生徒さんの好奇心を生み出す一つのツールとしてお使い頂ければ幸いです。●特色・有名物件・観光地を中心にエリア分け。効率的な散策にご利用いただけます。・約240の物件を豊富な写真とともに紹介。よりビジュアルになりました。・掲載している重要物件に加え、観光に欠かせない周辺の名所の観光最新情報約150件を一覧形式で紹介。・大まかな物件間の位置を把握する地図を掲載。各物件の位置関係を把握できます。新・リニューアル物件●農林水産省「消費者の部屋」●METo A Ginza●気象科学館●テレビ東京 ●豊島区立トキワ荘マンガミュージアム●SOMPO美術館 ●明治神宮ミュージアム●渋谷スクランブルスクエア(渋谷スカイ)●日本オリンピックミュージアム●ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー修学旅行一日体験楽習●江戸たいとう伝統工芸館 ●東京都復興記念館●東京グローバルゲートウェイTOKYO GLOBAL GATEWAY●チームラボボーダレス●長谷川町子美術館・記念館●板橋区立郷土資料館●森永乳業株   Honya Club.com


JPY ¥1,540
おっ、いるいる。そこにも、あそこにも。元気な町猫をさがして西東。食べて、歩いて、猫三昧。神田淡路町、根岸、上野公園、柴又、門前仲町…。猫に会いに町を歩けば、住む人々の心情も伝わってくる一冊。〈一志敦子〉松本市生まれ。武蔵工業大学建築学科卒業。イラストレーター。イラスト掲載本に「東京ねこまち散歩」「ドイツ・古城街道旅物語」など。『猫びより』『ネコまる』に連載中。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
プロローグ 日本の電車の誕生―それは上野公園からはじまった車体の進化(電車体の素材―木製車体から鋼製車体へ;地下鉄道車両の登場―東洋初の技術が開花した ほか)技術の進歩(集電装置の黎明期―トロリーポールからビューゲルへ;ボギー台車―鉄道車両の高速化・安定化の立役者 ほか)快適な旅の設備(電車の客室内にテレビを設置―"昭和三種の神器"といわれたアイテムのひとつ;2階建て電車―観光から大量輸送まで ほか)人に優しい設備(車内貫通扉のマジックドア―昭和30年代は不思議だったのだろうか?;都電7000形更新車―路面電車初の車椅子スペース ほか)"日本の電車の発達史"という、やや難し気なテーマを親しみやすい文章と写真で読み進めていく。女流鉄道ジャーナリスト渡部史絵による数々の現場取材経験により、リアリティ溢れる内容で電車の歩みを振り返る。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「日本を発見する」という本誌の個性的なイメージで12ケ月が展開します。●仕様:B4判(二つ折り) オールカラー 14枚綴り <内容> 表紙 「白金青い池」北海道美瑛11・12月 旅先の発見 1月 神々の顕現(住吉大社/大阪府大阪市) 2月 一刻の邂逅(日本平/静岡県静岡市) 3月 往古来今(妻籠/長野県木曽郡南木曽町) 4月 桜陰の美(上野公園/東京都台東区) 5月 蓮華の体現(佐渡国分寺/新潟県佐渡市) 6月 畔模様、暮らし模様(白米千枚田/石川県輪島市) 7月 雲影と瀧音のアンサンブル(屋久島・千尋の滝/鹿児島県熊毛郡屋久島町) 8月 行雲は、自在無碍(新栄の丘展望公園/北海道上川郡美瑛町) 9月 幽谷に刻まれた近代史(下津井めがね橋/高知県高岡郡四万十町) 10月 五色霜林の図(奥日光・湯ノ湖/栃木県日光市) 11月 淡き光に風韻のグラデーション(筑波山麓・筑波北郡公園/茨城県つくば市) 12月 招福猫児(豪徳寺/東京都世田谷区).   Honya Club.com


JPY ¥1,320
大都会のど真ん中にある心のオアシス。新たに復興をみた江戸三十三観音霊場は、江戸の賑わいを今に伝える。浅草から目黒まで、足でめぐり、目で確かめたお寺の見どころと縁起―。浅草寺(台東区浅草)清水寺(台東区松が谷)大観音寺(中央区日本橋人形町)回向院(墨田区両国)大安楽寺(中央区日本橋小伝馬町)清水観音堂(台東区上野公園)心城院(文京区湯島)清林院(文京区向丘)定泉寺(文京区本駒込)浄心寺(文京区向丘)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥702
徳川家は、三代将軍・家光以来の散歩好きとか。その血を受け継ぐ御三卿・田安徳川家の当主が、東京に残る歴史の見どころ、おもしろ史跡の数々をご案内します。江戸城の内濠、外濠沿いを一緒に歩き、とっておきのエピソードを聞きながら、歴史のロマンに浸る。歴史ファン、散歩好きにはたまらない楽しい一冊です。第1章 江戸城お濠めぐり(外濠をたどって江戸の広さを体感;内濠沿いをひとめぐり)第2章 江戸そぞろ歩き(江戸城のお濠の水は飲み水だった;上野公園を歩くと実感する時代の流れ;歴代将軍が眠る寺を訪ねて(1)―上野・寛永寺と谷中界隈 ほか)第3章 東京逍遙―明治、大正、昭和(都庁と徳川家の意外なつながり;「建築博物館」といわれた、いにしえの丸の内;東京タワーに姿を変えた紅葉館は政界裏面史の目撃者 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
江戸の面影を今に伝える寺社と大名庭園。鉄道路線図を重ねた古地図で、今昔を比べながら、その土地の来歴と、人々の営み、未来に思いを馳せる。歴史散策必携の地図本セット。皇居・日枝神社周辺上野公園・浅草寺周辺小石川後楽園・護国寺周辺新宿御苑・明治神宮周辺増上寺・国立自然教育園周辺清澄庭園・亀戸天満宮周辺江戸の面影を今に伝える寺社と大名庭園。鉄道路線図を重ねた古地図で、今昔を比べながら、その土地の来歴と人々の営み、未来に思いを馳せる、歴史散策必携の地図本セット。データ:2014年8月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
佐伯、タロー、寺山、HIBINO、そして院展、二科展…。日本のアーティスト最大の晴れ舞台、トビカン初の公式ガイドブック。「芸術の秋」を生んだ美の殿堂は、「アートへの入口」に生まれ変わる。アートの未来像とダイジェスト版美術史が凝縮された、カタログ的入門書。第1章 美の殿堂―旧館時代 最初の公立美術館(「芸術の秋」はここからはじまった;百万円と佐藤慶太郎―石炭商の「公私一如」 ほか)第2章 ニッポン・アート史ダイジェスト―「旧館篇」1926→1975(近現代美術史の合わせ鏡;一九三〇年協会と佐伯祐三―パリ野獣派からの衝撃 ほか)第3章 森に溶け込む美術館―新館時代 公立館のさきがけとして(仰ぎ見る殿堂から地中に潜る建築へ;新館と前川國男―小さな都市空間としての建物 ほか)第4章 ニッポン・アート史ダイジェスト―「新館編」1975→(アーティストが生まれる場;新制作展と澄川喜一―教育の場としての公募展 ほか)第5章 アートへの入口として―美術館はもっと身近に(現代建築の継承と成熟;シンボルマークと吉岡徳仁―造形の新たな原点へ ほか)佐伯、タロー、寺山、HIBINO、院展、二科展…。日本のアーティスト最大の晴れ舞台、トビカン初の公式ガイドブック。アートの歴史と未来をダイジェストで図解。カバー裏に「上野公園MAP」付き。   Honya Club.com


JPY ¥770
暴力男の留守を狙い、一週間ぶりに外出した瑛。公園で出会った謎の中年女は、『森のくまさん』を歌って言う。この歌にはあなたへのメッセージが隠れてる。お嬢さん、今すぐそこから逃げなさい―。瑛は南へ旅立つ。運命を劇的に変える出会いが待つとは知らずに。直木賞作家渾身の、希望溢れる長編小説。暴力男の留守を狙い、一週間ぶりに外出した瑛。公園で出会った謎の中年女は、『森のくまさん』を歌って言った。この歌にはあなたへのメッセージが隠れてる。「お嬢さん、今すぐそこから逃げなさい」。瑛は南へ旅立ち、ホテルで一本の留守番電話を聞いた。「ボート乗り場に十時でいいですか?」。瑛は待ち合わせ場所に向かうことを決める。それが運命を劇的に変える出会いだとは知らずに。直木賞作家渾身の、希望溢れる長編小説。外出すら許さない暴力男の留守を狙い、一週間ぶりに遠出をした瑛。上野公園で出会った謎の中年女は、『森のくまさん』を歌って言った。すべての歌には、物語には、受け取った人だけがわかるメッセージがある。この歌にも、あなたへのメッセージが隠れてる。お嬢さん、今すぐそこから逃げなさい――。男から逃れた南国のホテルで、瑛は一本の留守番電話を聞いた。「とても簡単なのですぐわかります。市電に乗って湖前で降ります。とてもいいところです。ボート乗り場に十時でいいですか?」待ち合わせ場所にいたのは、ニノと名乗る謎の少年だった。直木賞作家渾身の、希望溢れる長編小説。   Honya Club.com


JPY ¥817
1 湯島周辺2 上野公園3 国立西洋美術館とその周辺4 上野駅5 東京国立博物館とその周辺6 谷中地区7 谷中墓地とその周辺8 日暮里駅周辺上野界隈には、見事な木や一流の芸術家が創った作品が多数ある。本書は湯島天神から上野、谷中、日暮里まで、美しい木や面白い木、因縁のある像を探し、それらを調べて紹介。散歩のおともにもぴったりの1冊。   Honya Club.com


JPY ¥803
上野公園で女性の死体が発見された。調べを進めるうちに、十津川は定年を迎え故郷の小樽に帰っていった先輩刑事木村との関わりを注視する。木村の父は小樽運河埋め立てに関して反対運動をしており、高校生だった木村の仲間と一緒にいたときに亡くなっていた。事故死と処理されたことに疑問を抱いていた木村だが、改めて仲間に真相を尋ねても非を認めようとはしなかった。やがて、当時の仲間の家族が次々と誘拐されていく。木村は、復讐を始めたのか。十津川は木村の動きを阻止できるのか。そして、十津川が捜査で大失態を犯す。ラストには、さらにどんでん返しが!十津川警部シリーズ。先輩刑事の復讐を十津川警部は防げるのか! 先輩刑事だった木村が定年を迎え、故郷の小樽に帰っていった。その頃、上野公園で女性の死体が発見され、調べを進めていった十津川は、木村との関わりを注視する。木村は高校生の時に亡くなった父の死に疑問を持ち東京に行ってから、小樽は42年ぶりだった。当時、小樽運河を埋め立てるかどうかの議論があり、同人誌『運河』の仲間と木村の父親は、反対していた。そのとき、木村の父親は仲間と一緒にいるときに運河に落ちて亡くなっていた。父の死に事件性を感じていた木村は、その頃の仲間に真相を尋ねるが、誰も非を認めようとしなかった。そして、木村の仲間の家族が次々と誘拐されて、行方不明になっていく。それは、真実を知りたいという願いに応えようとしない仲間に対しての、木村の復讐の始まりだった。木村の思いは通じるのか。誘拐された人々の安否は。十津川は、木村の行動を阻止するため、そして上野の事件解決のため、動く。 マンションに立て籠もった木村と十津川の直接対決。そして、記者会見での十津川の大失態。ラストには、さらにどんでん返しが!   Honya Club.com


JPY ¥801
上野公園で身元不明の男の毒殺死体が発見された。世田谷区議の名刺を所持していたが、実在しなかった。続けて翌日、多摩川で見つかった女性の絞殺死体からも架空の名刺が現われた。十津川警部は印刷屋から、依頼人に東北訛りがあったとの情報を得、新聞記事を出す。宮城県松島の小笠原ゆきから、被害者は自分の叔母ではないかとの問い合わせがあり、十津川と亀井刑事は現地へ向う。だが、ゆきは姿を消していた。亀井は高校時代の憧れの同級生、奥寺綾子に聞き込みを依頼するが、彼女も行方不明になってしまう…。   Honya Club.com


JPY ¥704
上野公園の不忍池から、子供の手首が発見された。唯一の手がかりは人差し指付け根に残る骨折の痕。M署の刑事・如月七と相棒の土橋は、被害者がシングルマザーに育てられていた少年であることを突きとめる。さらに消息不明の母親が偽名を使っていたことが判明して…。母子に何があったのか?謎が謎を呼ぶ展開と息づまるサスペンス。人気シリーズ第二弾!   Honya Club.com


JPY ¥1,100
東京百景の中から10枚のスケッチ画を、色々な色を使って心地良く描けます。鉛筆画で書かれたスケッチの線図と、上手に仕上げるための解説ページや散策ガイドが充実。初めての方でも散策を楽しみ、安心してスケッチ作品を仕上げることができます。神田明神 湯島聖堂 ニコライ堂旧古河庭園浜離宮庭園柴又帝釈天浅草寺 仲見世深大寺 神代植物公園二重橋 皇居外苑上野公園増上寺 東京タワー目黒不動尊〔ほか〕東京百景の中から、行ってみたい・描いてみたい風景を選んで、実際に風景を楽しみながら散策。誰でも素晴らしい風景をスケッチ画に完成できる、新しい塗り絵本。上手に仕上げるための解説が充実。   Honya Club.com


JPY ¥1,324
疑惑の男は事件現場には絶対に行けぬ新幹線の車中にいた。上野公園で若い女性が胸をさされて絶命した。疑惑の男たちには完璧なアリバイがある。不可能犯罪に挑んだ会心作。   Honya Club.com


JPY ¥734
下町のオキテだぁ?こむずかしいことをいう前に、うまい洋食屋を探訪し、花街吉原に人生を学び、浴衣でキメて銭湯へくりだし、納豆・もんじゃの食べかたで殴りあいの喧嘩をする。三社祭だ、朝顔市だ、年中行事にシャシャリ出る。するってぇと、さあ見えてきた!下町の流儀・奥義がてんこ盛りの爆笑エッセイ。下町にまつわるエトセトラ(男も女も大いにげびるべし;カタ屋の記憶を手繰り寄せ郷愁を拾うべし;現代にカタ屋を呼び戻すべし;お稽古ごとを嗜むべし ほか)はるあき下町のイベント(撫牛と二股大根;豆とチョコレート;白梅と金玉棒;隅田公園と上野公園 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,815
1 上野公園とその周辺2 谷中は坂と寺の町3 御隠殿跡から根岸、入谷へ4 浅草橋から浅草観音へのみち5 浅草寺とその周辺6 隅田川を北へ、そして吉原夢の跡   Honya Club.com


JPY ¥1,430
遊べる、学べる絵本。家族みんなで!ひとりでじっくり!楽しめる!!さぁ、日本の魅力をたどる旅に出よう。めいろ+探し絵。旅のはじまり!沖縄で楽シーサー異国の香りただよう港町、長崎瀬戸内海で鬼退治の旅!?くいだおれの街大阪で食べつくそうお寺がいっぱい!歴史感じる京都日本三名園!冬の金沢兼六園世界遺産!富士は日本一の山海風に吹かれて古都・鎌倉を歩こう上野公園をぐるっとお散歩お正月の浅草で初もうでアツい夏がやってきた!青森ねぶた祭広いぞ!北海道ぐるり一周の旅名物はどこだ?こたえ&観光名所の紹介ページをめくりながら旅をするような感覚で、地域ごとの魅力も感じられるめいろ絵本。沖縄、大阪、上野公園、浅草、北海道などを舞台にしためいろのほか、さがし絵やまめ知識「旅のメモ」なども収載。   Honya Club.com


JPY ¥704
剣道の全国大会で優勝した東京・池袋署の横井刑事は鹿島神宮に木刀を奉納した後、水戸に向かうが、殺人事件に巻き込まれ、被疑者として逮捕される。一方、東京の上野公園では鹿島新当流の遣い手による大量斬殺事件が発生。名刀をめぐって次々と起きる凶悪事件に、十津川警部が敢然と立ち向かう!!   Honya Club.com


JPY ¥750
日本なのにパスポートがなければ入れない場所がある?北海道南部に青森県が存在していた?など、地理から迫る日本の新常識。第1章 知られざる県境の秘密(県境はどのように決められたのか?;山形県と新潟県の間に幅1メートルの福島県がある ほか)第2章 意外と知らない日本一と世界一(世界一の金山が日本にある!;世界一狭い海峡が日本一小さい県にある? ほか)第3章 人に話したくなる地名の秘密(日本の読み方は「ニホン」「ニッポン」どっち?;全国で最も多い地名は何? ほか)第4章 知れば驚く日本の地形(琵琶湖は湖ではなく川だった;死霊が集う恐山は「入り江」だった? ほか)第5章 地図で読み解く歴史の謎(上野公園は寺の境内だった?;新宿御苑は天皇のゴルフ場だった? ほか)日本地図を眺めると、まったく読めない地名やおかしな県境など、「おや?」と疑問に思うものがいくつも見つかる。普段は意識することが少ないかもしれないが、実は、こうした疑問をひも解くと日本各地の風習や事件、自然など意外な事実を知ることができるのだ。・都道府県の半数は県境が確定していない?・伊豆諸島と小笠原諸島が東京都に編入された理由・漢字2文字の地名が多いのはなぜ?・東京に坂が多いのは富士山が原因だった・戦時中、地図から消された島がある?地図から日本の姿に迫り、日本地理の秘密を150の項目にわたって徹底解明する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
日本人の食品に対するこだわりと、それを生み出した企業の努力を知らずに近代の食品は語れない。味の素、アサヒビール、江崎グリコ、カゴメ、カルピス、キッコーマン、キリンビール、サッポロビール、サントリー、大洋漁業、虎屋、日清食品、日本食堂、日本ハム、不二家、ブルドックソース、文明堂総本店、丸美屋食品工業、明治製菓、メルシャン、森永製菓、山崎製パン、ヤマサ醤油、山本山、UCC上島珈琲、雪印乳業etc…の企業・食品をとりあげている。1868(明治1年)―中国人の蓮昌泰、東京でラムネの製造を始める1869(明治2年)―町田房蔵、アイスクリームを日本で初めて製造販売1870(明治3年)―コープランド、横浜にビール醸造所「スプリング・バレー・ブルワリー」設立1871(明治4年)―長崎の松田雅典、缶詰を試作1872(明治5年)―大阪の渋谷庄三郎、渋谷麦酒製造所を起こす1873(明治6年)―司法省、初の食品衛生取締りに関する布達を出す1874(明治7年)―鈴木岩治郎、神戸に鈴木商店設立1875(明治8年)―甲府の野口正章、『東京日日新聞』に「三ッ鱗ビール」の広告を掲載(3月16日)1876(明治9年)―わが国初の官営ビール工場、開拓使麦酒醸造所竣工(9月8日)1877(明治10年)―第1回内国勧業博覧会、東京上野公園で開催(8月21日ー11月30日)〔ほか〕食品産業・外食産業やその流通の動きなどを中心に、明治期以降、昭和前期までの食品産業界に光をあてた年表。今後の食品・外食・流通産業の発展を考える上で参考になる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥682
東京の上野公園で西郷隆盛の銅像を見ていたと思ったら、香里たちは奄美大島へタイムスリップ。なんと西郷本人に遭遇してしまう。久しぶりに再会してみると、島民たちを苦しめるようなことばかりしていて、前に会ったときとは別人みたい。このまま横暴を許していては、日本の歴史も変わってしまうかも。またもやタイムスリップ探偵団の出番だ!小学上級から。今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、文久二(1862)年の奄美大島。そこには薩摩藩より潜居を命じられた西郷隆盛がいた。維新の三傑として日本の歴史にその名を残す人気者が、悪代官に媚びへつらって、島民たちの収穫を搾取する悪党になりさがっているではないか! 最初は我が目を疑った香里たちタイムスリップ探偵団も、西郷のあまりの仕打ちを見かねて、島民たちを救うべく行動を起こす。●今回、香里、拓哉、亮平の3人組がタイムスリップしてしまったのは、文久二(1862)年の奄美大島。そこには薩摩藩より潜居を命じられた西郷隆盛がいた。維新の三傑として日本の歴史にその名を残す人気者が、いざ会ってみると、悪代官に媚びへつらって、島民たちの収穫を搾取する悪党になりさがっているではないか! 最初は我が目を疑った香里たちタイムスリップ探偵団も、西郷のあまりのひどい仕打ちを見かねて、島民たちを救うべく行動を起こす。しかし、さすがは幕末の傑物、そう簡単に打ち負かせるような相手ではなく、香里たちがしかける作戦などいともあっさりと打ち砕いてしまう。西郷はますますのさばって、島民たちを苦しめていくのだが……。   Honya Club.com


JPY ¥660
修学旅行や調査学習で、ぜひ足を運んでいただきたい東京のポイントをまとめた。江戸文化発祥の地としての東京、関東大震災や戦争中の東京、政治と経済の中心としての東京、巨大な横田基地のある東京などなどを、その歴史とともに紹介する。1 東京の原始・古代を歩いてみよう(旧石器時代;縄文時代 ほか)2 政治と経済の街を歩いてみよう(将軍の城から天皇の城へ―江戸城跡(皇居);明治憲法から日本国憲法へ―国会議事堂 ほか)3 東京の戦争と平和を歩いてみよう(靖国神社と政教分野の原則;東京大空襲―2時間半で10万人の犠牲者 ほか)4 文化と伝統、若者の街を歩いてみよう(文化と芸術の地―上野公園;庶民文化の原点―浅草寺とその周辺 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,640
これからを生き抜くために、いま、「戦後」を問い直す。ガイドマップ80・90年代ポスト冷戦と9・11のあいだ「冷戦構造」と「五五年体制」崩壊後の日本社会ネオリベラルな受動的革命の始動―リーン生産方式的思考様式の全面化階層化社会の「私たち」グローバル化する人権―「反日」の日韓同時代史「新しい戦争」と日本―漂流する「安全保障」オウム事件と九〇年代フェミニズムが獲得したもの/獲得しそこなったものグローバル化とパブリック・スペース―上野公園の九〇年代ピースボートの二五年「おたく」という文化圏の成立ポストバブル文化論インタビュー 辻井喬「爛熟消費社会とセゾン文化」―(聞き手)上野千鶴子・小森陽一インタビュー 三浦雅士「現代思想の時代」―(聞き手)北田暁大年表(1981ー2000年)今、「戦後」を問い直すための見取り図を提示し、特に社会運動に力点をおいて総括しようとする野心的な試み。世界と東アジアの変化を見据え、ネオリベラリズムのもとでの社会や生活の再編の様子、文化の様相を考察。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
三井財閥と久能木一族が争った一等地・日本橋室町、薄幸の皇女の影をひきずる林野庁宿舎跡地、天海僧正が京都を模した上野の山…。どのような土地にも、時を経ても消えることのない歴史・記憶の堆積、「地霊(=ゲニウス・ロキ)」がある。それは、土地に結びついた連想性と可能性を生み、その可能性の軌跡が都市をつくり出していく。江戸から平成まで、近代の東京の歴史は、そうした土地の歴史の集積として見ることができるだろう。数奇な変転を重ねた都内13カ所の土地を、新しい視点から考察し、広く話題を呼んだサントリー学芸賞受賞作。港区六本木 民活第一号の土地にまつわる薄幸―時代に翻弄された皇女の影を引きずる林野庁宿舎跡地千代田区紀尾井町 「暗殺の土地」が辿った百年の道のり―怨霊鎮魂のため袋地となった司法研修所跡地の変遷文京区‐護国寺 明治の覇者達が求めた新しい地霊―その「茶道化」の立役者・高橋箒庵台東区‐上野公園 江戸の鬼門に「京都」があった―いまも生きつづける家康の政治顧問・天海の構想品川区‐御殿山 江戸の「桜名所」の大いなる変身―庶民の行楽地から時代の覇者達の邸宅地へ港区芝 現代の「五秀六艶楼」のあるじ―「さつまっぱら」と郷誠之助と日本電気の関係新宿区‐新宿御苑 幻と化した「新宿ヴェルサイユ宮殿」―造園家・福羽逸人の構想と三代の聖域文京区‐椿山荘 目白の将軍の軍略にも似た地政学―権力者・山県有朋の土地と庭園に対する眼力中央区日本橋室町 三井と張り合う都内最強の土地―九三坪二合九勺に賭けた久能木一族の意地目黒区目黒 「目黒の殿様」がみせた士魂商才―明治の秀才・久米邦武の土地に対する先見の明文京区本郷 東大キャンパス内の様々なる意匠―安田講堂はなぜ東大の"象徴"なのか世田谷区深沢 東京西郊の新開地・うたがた   Honya Club.com


JPY ¥891
上野公園のベンチで出会った喜和子さんが、作家のわたしに「図書館が主人公の小説」を書いて、と持ち掛けてきた。二人の穏やかな交流が始まり、やがて喜和子さんは終戦直後の上野での記憶を語るのだが…。日本初の国立図書館の物語と、戦後を生きた女性の物語が共鳴しながら紡がれる、紫式部文学賞受賞作。「図書館を愛した」喜和子さんと、「図書館が愛した」人々の物語上野公園のベンチで偶然、出会った喜和子さんは、作家のわたしに「図書館が主人公の小説」を書いてほしいと持ち掛けてきた。ふたりの穏やかな交流が始まり、やがて喜和子さんは終戦直後の幼かった日々を上野で過ごした記憶が語るのだが……。日本で初めての国立図書館の物語と、戦後を生きた女性の物語が共鳴しながら紡がれる、紫式部文学賞受賞作。解説・京極夏彦   Honya Club.com


JPY ¥1,606
ANIMAL―いきものいっぱいワンダーランド(奈良公園;橿原市昆虫館 ほか)PLAY PARK―青空がうれしい公園(九条公園;生駒山麓公園 ほか)WATER―ドロンコ大好き水あそび(都祁温泉フィットネスバード;吉野運動公園ファミリープール ほか)CHALLENGE―自分で作って楽しもう(グリーンライフ山林舎;ばあく ほか)NATURE―自然たっぷりグリーンランド(上野公園;大和民俗公園 ほか)HIKING―気軽に楽しむハイキング(らくらく登山道;府民の森 緑の文化園むろいけ園他 ほか)MOTOR―のりもの大好き(葛城高原&葛城山ロープウェイ;近鉄生駒ケーブル ほか)AMUSEMENT―やっぱり行きたい遊園地(奈良ドリームランド;あやめ池遊園地 ほか)STAY―おとまり大好き(十津川温泉、ホテル昴;大塔コスミックパーク星のくに ほか)STUDY―あそんで学べる遊・学スポット(こども科学館;香芝市二上山博物館 ほか)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥836
東京の東側に魅かれるという著者が歩くのは神保町、浅草、日暮里、三河島、根岸、三ノ輪、町屋など38箇所。街を見下ろす大木、朽ちた古井戸、寺社、庭園に思いもかけない物語がある。そこでの歴史を知ることで陰影のある風景が浮上する。先人たちの生活に思いを馳せ、舌鼓の打てる散歩ルートを、緻密なイラストと地図を添えて紹介。水道橋―ふしぎな三角地帯お茶の水―橋の上から望む神田川小川町―ドキュメンタリーを見に行く神保町―本とカレーと中華料理湯島―ラブホテルと天神様上野公園―美術館は金曜の夜に不忍池―明治のころ競馬場があった谷中―元祖七福神めぐり千駄木―鴎外の観潮楼、漱石の「猫の家」根津―神社の門前に遊廓〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥565
地下鉄はいったいどうやって掘っているの?レールが1本だけの地下鉄が存在する?!…など、大都市の地中に広がる地下鉄の驚きの謎と不思議を大公開。1 パンタグラフのない地下鉄はどこから電気を採っているの?2 都心を貫く有楽町線の永田町駅はなんと核シェルターだった?!3 日本一短い名古屋の上飯田線、その距離たったの800メートル!4 地下鉄駅員の大半が女性だった時代があった!5 上野公園の地下には"幻の駅"が眠っている!6 ビルの真下に地下鉄を通して建物の強度に問題はないのか?   Honya Club.com


JPY ¥2,970
第1回 日本近代建築史の見取り図第2回 西洋歴史建築様式を直写した"国家御用達建築家"たち 辰野金吾・妻木頼黄・曾禰達蔵・片山東熊第3回 わが国独自の様式を模索した建築家たち 横河民輔・伊東忠太・長野宇平治・武田五一第4回 表現派モダニズムの建築家たち 渡辺仁・村野藤吾・吉田鉄郎・堀口捨己第5回 合理派モダニズムの建築家たち レーモンド・坂倉準三・前川國男・谷口吉郎第6回 国際舞台へ、丹下健三とその弟子たち 丹下健三・槇文彦・磯崎新・谷口吉生第7回 シンポジウム「近代日本の建築家の現在」番外編 日本建築空間の美"近代建築ツアー"丸の内・日本橋/横浜/上野公園   Honya Club.com


JPY ¥660
世界が破滅に向かうそのさなかの、物語―。身分の低い分家出身で、侮蔑の対象であったはずの一瀬グレン。だが、柊家の、さらには『帝ノ鬼』の次期当主候補でもある柊暮人に強制的に部下にさせられた結果、周囲の扱いが大きく変わったことに戸惑っていた。そんな中、グレンと深夜は、上野公園で対峙したキメラ―ヨハネの四騎士についての情報を得るべく、"百夜教"との接触を決断する。極秘であったはずの会談の場に現れたのは―!さらに翌日、暮人に呼び出されたグレンが見たものは、幼い少女の―!?鏡貴也×山本ヤマトの最強タッグが描く大人気学園呪術ファンタジー、世界の終わりが加速する、運命の第3巻!「あのね、今年のクリスマスにね、一度世界が滅ぶの」破滅が確約された、吸血鬼に支配される前の世界──。クズを演じていたグレンの実力がついにバレてしまい、周囲の人間の態度が激変する。一見平和な学園生活。仲間との友情。幼なじみとの恋。従者からの信頼。本家・柊に認められたことによって向けられる羨望の眼差し。しかしそれらに果たして意味があるのか?鏡貴也×山本ヤマトが描く大人気学園呪術ファンタジー!「あのね、今年のクリスマスにね、一度世界が滅ぶの」破滅が確約された、吸血鬼に支配される前の世界──。クズを演じていたグレンの実力がついにバレてしまい、周囲の人間の態度が激変する。一見平和な学園生活。仲間との友情。幼なじみとの恋。従者からの信頼。本家・柊に認められたことによって向けられる羨望の眼差し。しかしそれらに果たして意味があるのか? 葛藤するグレンの前に、ついに吸血鬼が現れて……!? 鏡貴也×山本ヤマトの最強タッグが描く大人気学園呪術ファンタジー! 世界の破滅が加速する、運命の第3巻!   Honya Club.com


JPY ¥961
賢治が歩いた東京―上野桜木町/鶯谷/西ヶ原/渋谷・駒場/東京駅/銀座・京橋/日本橋・万世橋/上野公園/浅草公園―を、賢治の視線と筆者自らのまなざしを重ねつつ、賢治文学の秘密とその生の軌跡を探る。1 上野桜木町2 鶯谷3 西ヶ原4 渋谷・駒場5 東京駅6 銀座・京橋7 日本橋・万世橋8 上野公園9 浅草公園   Honya Club.com


JPY ¥1,980
江戸東京の都市組織(東京の都市組織を読む)上野公園を中心とした都市組織(上野公園を中心とした周辺エリア/6つの対象サイト;都市の時代変遷;都市の構成要素)都市組織に挑戦する(緑を探して―東京の都市構造;東京の見えない空間;伝統と革新の相対的関係;レクチャー1 トリノ再構築―都市の未来、ハイブリッド空間;レクチャー2 LA―対極的な部分が織り成す全体;レクチャー3 「江戸東京」という年のコンセプト;新たな都市国家―都市/田舎;東京の現状と今後への期待)東京文化資源区として再注目されている地域のうち、上野恩賜公園の周囲にネックレス状に連なる上野、本郷、谷中、根津、下谷を対象に、江戸から東京へと連続する都市組織を読み解く。東京の都市の歴史やポテンシャル、課題、さらにヨーロッパ、米国の都市との比較から都市感、文明観の違いや特徴をビジュアルにあぶり出す。   Honya Club.com


JPY ¥946
剣道の全国大会で優勝した東京・池袋署の横井刑事は鹿島神宮に木刀を奉納した後、水戸に向かうが、殺人事件に巻き込まれ、被疑者として逮捕される。一方、東京の上野公園では鹿島新当流の遣い手による大量斬殺事件が発生。名刀をめぐって次々と起きる凶悪事件に、十津川警部が敢然と立ち向かう!!巻末企画・特別連載「寝台特急トワイライトエクスプレスを爆破せよ」、スペシャル・インタビュー、都道府県別データ、わが故郷の駅弁自慢。剣道の全国大会で優勝した横井刑事は、鹿島神宮に木刀を奉納した後、水戸に向かうが、殺人事件の被疑者として逮捕される。一方、東京の上野公園では鹿島新当流の遣い手による大量斬殺事件が発生する…。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
ぬり絵で旅する春夏秋冬、日本の名風景、懐かしのローカル線と花の里の旅情。鉄道の旅(岳南鉄道;蒲原鉄道;木原線;小海線 ほか)花の旅(西新井大師「牡丹」;身延山「しだれ桜」;広島県庄原市上野公園「桜」;上野恩賜公園不忍池「桜」 ほか)普通のぬり絵から一歩進んだ人へ、風景画の手ほどきを。写真家でもある著者が全国ローカル線と花の名所23箇所をピックアップ。描き方のコツを丁寧に解説。右脳への刺激、癒し効果抜群のぬり絵本。   Honya Club.com


JPY ¥935
黄金の仮面をかぶった怪人「黄金仮面」が出没し、上野公園で開催された産業博覧会で出品された天然大真珠「志摩の女王」を盗んでいく。脱出の途上、怪死を遂げたかに見えた黄金仮面だが、日光山中の美術蒐集家の鷲尾侯爵家の周辺でその姿が確認される。結婚を控えた鷲尾家の娘・美子が怪盗の正体を見るや彼女にせまる危機!―湖上に逃げた怪人の意外な正体とは?さらに驚きの怪事件が続出する。意味ありげな「A.L」の文字を見つけるが…名探偵・明智小五郎の推理が冴えわたる!旧江戸川乱歩文庫30巻をリニューアルして刊行。装丁はそのままテキストは全面校訂。文字を大きく各巻末に解説、各種資料を収録。   Honya Club.com


JPY ¥41,800
本書は、東京都台東区上野公園13‐9、東京国立博物館構内に所在する平成館及び法隆寺宝物館建設工事に伴う発掘調査報告書である。1 総括篇(遺跡の位置と歴史的・地理的環境;調査に至る経緯と調査組織 ほか)2 平成館篇(調査前の状況・調査の概要;基本層序の検討 ほか)3 法隆寺宝物館篇(発掘調査の概要;第1区の遺構と遺物 ほか)4 図版篇(平成館地点;法隆寺宝物館地点)平成5年8月から平成7年1月にかけて行われた、東京国立博物館構内に所在する平成館および法隆寺宝物館建設工事に伴う発掘調査の報告書を市販化。総括篇、平成館篇、法隆寺宝物館篇、図版篇の4冊で構成。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
楽しく歩くウォーキングガイド全22コース。東京(上野から御徒町へ―彰義隊が篭もった上野公園と岩崎家の洋館;日暮里から千駄木へ―弾痕が残る寺から最後の将軍が眠る谷中霊園を歩く;東京駅から九段下へ―江戸城史跡巡りと戊辰戦争の雄者を皇居周辺に訪ねる;日比谷から小伝馬町へ―井伊直弼暗殺!江戸を騒がせた桜田門外の変 ほか)横浜(桜木町から石川町へ―モレルが手がけた初の鉄道と開港の歴史を探訪;桜木町から馬車道へ―佐久間象山の碑が立つ野毛山公園と文明開化の馬車道;生麦から横浜へ―近代国家への扉を開けた生麦事件と旧神奈川宿;久里浜から浦賀へ―ペリー上陸の地と最初に黒船に乗った中島三郎助を偲ぶ)坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛…。激動の幕末を生きた彼らが歩いた歴史の道を紹介する22コースを収録。歩きやすい地図と歴史がわかる読み物、美味しい立ち寄りスポットなども掲載したウォーキングガイド。   Honya Club.com


JPY ¥616
歴史・伝統・文化・政治・経済・マスコミ・科学技術・スポーツ・環境・エネルギー・防災・平和学習・交通・物流・企業・国際などへの学びに便利な1冊です!最新物件を更新!表紙裏でテーマ別に見学・体験施設を紹介!名所、旧跡も詳しく紹介しており、より自主研修・事前学習に便利になりました!!皇居周辺東京タワー周辺六本木・赤坂周辺築地・月島周辺上野公園周辺秋葉原周辺後楽園周辺池袋周辺都庁周辺明治神宮・原宿周辺〔ほか〕東京の街の魅力を堪能しよう。東京の歴史建造物から最先端の人気・最新スポットまで約250件を収録。主要物件の最寄駅からのアクセス時間も掲載し、行程計画に便利になった1冊。データ:2013年9月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,056
上野公園=西郷さん+パンダは模範解答。合格大仏+ハシビロコウは1歩ディープな解答です。動物園の人気者はゾウにゴリラにホッキョクグマにアイアイたち。日本ではじめての公園には、歴史も建物もアートも動物も植物もふんだんにあります。この本を持って、1歩も2歩もディープな上野公園探検をしてみませんか。日本はじめてものがたり第1部 歴史編(江戸のなごり探検;天海と寛永寺からはじまった;合格大仏になったわけ;明治のなごり探検;西郷さんと彰義隊探検;二つの上野駅)第2部 アート編(美術館をめぐろう;博物館探検;上野動物園;東京文化会館)動物園の人気者は、ゾウにゴリラにホッキョクグマにアイアイたち。日本ではじめての公園には、歴史も建物もアートも動物も植物もふんだんにある。1歩も2歩もディープな上野公園を探検できる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥649
東京を東西に走る中央線のJR中野駅北側周辺は、かつて「囲町」と呼ばれていた。地名の由来は、その昔、この土地に「囲い」があったからである。では、なぜ「囲い」があったのか?その解答は本書を読んでいただくことにして、名所や地名には必ず、いわく・因縁があるものだ。本書では、江戸時代の名残をとどめる「江戸スポット」を紹介。その「スポット」たるウラ事情をお伝えする。第1章 江戸情緒あふれる名所へ(昔、本当に"三軒の茶屋"があった!?江戸の交通の要衝「三軒茶屋」―三軒茶屋;江戸の巨大遊郭「吉原」がもともと違う場所にあったワケ―千束 ほか)第2章 歴史を彩った舞台をたずねる(「明暦の大火」の火元は本妙寺ではない!?まことしやかにささやかれる"火元引き受け説"―巣鴨;上野公園の不忍池が琵琶湖をマネてつくられたワケ―上野公園 ほか)第3章 江戸っ子の生活風景を覗く(江戸の迷子専用掲示板だった「迷子しらせ石標」―日本橋;江戸時代には料金を徴収!?寛永寺にいまも残る「時の鐘」―上野公園 ほか)第4章 江戸文化発祥の地を巡る(江戸っ子には門限があった!?夜十時には門が閉じられた高輪大木戸―高輪;『四谷怪談』で知られる「お岩稲荷」がなぜか四谷に二つもあるワケ―四谷 ほか)第5章 武家社会の名残りをしのぶ(もともと、ふつうの町娘だった「護国寺」の創建者とは?―大塚;東京大学の「赤門」は江戸の婚姻政策のシンボルだった!?―本郷 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
上野公園動物園組上ケ   Honya Club.com


JPY ¥1,100
日比谷、銀座、新宿、渋谷、永田町、六本木、品川、浅草…世界の大都市・大江戸八百八町、400年の歴史を散歩する。其の1 江戸の交通と都市計画(番町(千代田区)―東都番町大絵図;丸の内(千代田区)―大名小路神田橋内内桜田之図 ほか)其の2 地名と江戸の歴史(江戸城郭(都内各地)―御見附略図;内神田(千代田区)―日本橋北内神田両国浜町明細絵図 ほか)其の3 江戸の産業と風俗(千住(足立区)―千住宿辺之図;千束(台東区)―今戸橋場新吉原 ほか)其の4 江戸の名所とその発祥(本郷(文京区)―小石川谷中本郷絵図;上野公園(台東区)―東都下谷絵図 ほか)空家となった大名屋敷を再利用した官庁街・霞ケ関、「馬糞の地」と揶揄された甲州街道の宿場町・新宿…。本書では江戸古地図を通して、世界の大都市・大江戸八百八町の400年の歴史を散歩する。   Honya Club.com

(PR) ACT

JPY ¥902
逮捕された振り込め詐欺実行犯の背後に権力の影。ホームレス救済の名の下に闇に取り込まれていく人々。通常捜査不可能な事件に"非合法"潜入捜査専門捜査官たちが召集された。その一人、田宮一郎はホームレスとして上野公園に現れ振り込め詐欺組織に潜入する。闇を演じ、悪を暴く。ハードアクション長編小説。闇組織、俺が切り裂く。詐欺組織深くの「非合法」潜入。危険な修羅場を潜る「魂」の名演技。最新、矢月秀作!逮捕された振り込め詐欺実行犯の背後に権力の影。ホームレス救済の名の下に闇に取り込まれていく人々。通常捜査不可能な事件に「非合法」潜入捜査専門捜査官たちが召集された。その一人、田宮一郎はホームレスとして上野公園に現れ振り込め詐欺組織に潜入する。闇を演じ、悪を暴く。ハードアクション長編小説。『もぐら』『D−1』のアクション小説の新星にして鬼才、矢月秀作、講談社文庫初見参! 警視庁特別潜入捜査班「UST」とは? さえない演劇青年・田宮一郎の潜入捜査官としての「舞台」が始まる。凶悪詐欺集団と対峙するため、彼は上野公園のホームレスとなり、罠に「はまりにいく」。いかなる「劇」が演じられるのか?闇組織、俺が切り裂く。詐欺組織深くの「非合法」潜入。危険な修羅場を潜る「魂」の名演技。最新、矢月秀作!演じて暴く。影の正義。闇の中へ。深く。逮捕された振り込め詐欺実行犯の背後に権力の影。ホームレス救済の名の下に闇に取り込まれていく人々。通常捜査不可能な事件に「非合法」潜入捜査専門捜査官たちが召集された。その一人、田宮一郎はホームレスとして上野公園に現れ振り込め詐欺組織に潜入する。闇を演じ、悪を暴く。ハードアクション長編小説。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
海外援助の仕事に従事していた筆者はリストラされ、ある日三歳の息子と上野公園を訪れた。そして、そこで見たホームレスの暮らしとは…。壮絶なレポートが、今あなたの魂を揺さぶる。第1章 桜とホームレス第2章 炊き出しも楽じゃない第3章 南米移民たちの憂鬱第4章 無職、無収入、宗教に頼る第5章 戦うホームレス最終章 春遠からじ上野の森の紳士録。ホームレスの家づくりから、お金の稼ぎ方、食事事情などなど。ホームレスと生活をともにした新進気鋭のルポライターの感動のドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
元気な町猫をさがして西東。食べて、歩いて、猫三昧。神田淡路町根岸上野公園柴又門前仲町代官山三軒茶屋西荻窪吉祥寺川越雑誌「猫びより」で好評連載中、「東西南北猫の道」の単行本化第2弾。神田淡路町、根岸、上野公園、柴又、門前仲町、代官山などを巡り、人と猫の交流、路地裏や下町風景などを優しいタッチのイラストで綴る。   Honya Club.com


JPY ¥922
上野公園、新宿御苑、明治神宮…。実は緑の多い街・東京の、気持ちよく楽しめる自然公園26コースを紹介。散策時のオススメポイントや周辺地図に加えて、草木の楽しみ方、野鳥の探し方なども掲載したお散歩ブック。   Honya Club.com


JPY ¥2,037
未来のために、小さな博物館・図書館をつくろう!未来を拓く知は、時空を超えた夢が集まった博物館と図書館から誕生している。アレクサンダー大王、ダーウィン、そして、マルクスという知の巨人を育んだミュージアムの視点から未来のためのプロジェクトを構想した。それは、暮らしと本、そしてふるさとの宝物を縁結びした小さなミュージア、ライブラリー、カフェをまち中につくり、すべての生活者に知と学びをふり注ぐ社会デザインであった。第1の扉 ミュージアム未来学(博物館と図書館の起源;夢のミュージアム上野公園;ミュージアムは未来を発明する;ミュージアムから社会をデザインする)第2の扉 ミュージアム国富論(ロンドンオリンピックのメッセージ;ミュージアム産業革命と文化起業家;ミュージアム化する社会;創造的産業とミュージアムの役割)第3の扉 図書館未来学(あしたのための図書館;人にやさしい図書館;図書館の発想を超える図書館構想;人にやさしい図書館は人づくりから;人への投資が社会を豊かにする)第4の扉 未来をデザインする(未来志向の社会デザイン;地域社会の一人ひとりを磨く;知と学びが社会を変える;博物館と図書館の魅力で暮らしに光を)第5の扉 みんなのミュージアム(地域社会をミュージアムに;暮らしを豊かにする新しい学びのスタイル;ふるさとの宝物でミュージアムを)夢がたくさんつまっているミュージアム、夢を探すことができる新しいミュージアムを紹介し、ミュージアムの可能性について考える。あしたの夢を育むミュージアム12の成功事例も掲載。   Honya Club.com


JPY ¥649
明治維新の指導者、西郷隆盛は、西南戦争によって賊名を背負ったまま死んだ。1889年、大日本帝国憲法発布を機に名誉が回復され、上野公園山王台に銅像が建てられることになった。このとき、言葉こそ残すべきだとして、旧庄内藩の人びとによってまとめられたのが本書である。偽りのない人生を生き、そして死んでいった西郷の言葉は、新政府への批判を含みながら、国家や為政者のあるべき姿を示し、人として広い度量と高潔な精神の必要性を説く。1 遺訓(天皇の政府の役人になり、政治を行うということは、;賢人がすべての役人を統轄して、;政治の大要は、 ほか)追加(事件に遭遇したり、あるいは何か物事を担当するときに、;漢学を勉強したものは、)解題(『南洲翁遺訓』の成立事情;庄内藩士の薩摩行き;『南洲翁遺訓』の序文および跋文 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥10,680
国際美術史学会東京会議は、「美術史における日本と西洋」をテーマとして、東京上野公園内の奏楽堂(旧東京音楽学校奏楽堂)と東京国立博物館講堂を会場に、1991年9月18日から20日まで開催された。「直接交流と影響」「芸術の時間=空間表現」「概念と方法」という三つのセクションのなかで、具体的、個別的な問題を検討し、同時に世界的な視野から相互に関連する要素を解明することを目標に企画実行された。発表者として、日本からは9人の研究者が、国外からイギリス、フランス、ドイツ、ポルトガル、スペイン、アメリカの6ヶ国から合わせて11人の研究者が参加し、発表に続いて活発な討議が行われた。本書は会議におけるこれら20編の口頭発表とともに基調講演ならびに総括の辞を、発表者自身による加筆訂正を加えて収載したもの。東と西の出合い―日本および西洋の絵画における表現様式についての諸問題南方から到着したポルトガル人―ポルトガルの美術館所蔵の"南蛮屏風"18世紀ヨーロッパの建築及び室内装飾における東アジア風の諸相司馬江漢の一連の樹下洋人図をめぐってコンポジションから「構想画」へ―黒田清輝による農耕主題の作品を中心にブレイクと日本―京都画壇に対するその影響テンションとエネルギー―20世紀中葉における芸術家の新しいステイタスあるいは美術批評の新しい概念について西洋美術の中の時間、分節、連続と構図絵巻における説話表現線は語る―版画の連作における「物語は絵のごとく」〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,760
ライトアップされた夜桜は妖艶な姿で、人々の心を魅きつける。高田公園、上野恩賜公園、円山公園をはじめ、夜桜の魅力あふれる姿を追い求めた一冊。八重岳(沖縄県国頭郡本部町)一心行の桜(熊本県阿蘇郡白水村)徳島中央公園(徳島県徳島市)眉山公園(徳島県徳島市)上野公園(広島県庄原市)鶴山公園(岡山県津山市)又兵衛桜(奈良県宇陀郡大宇陀町)姫路城(兵庫県姫路市)桜之宮公園(大阪府大阪市)造幣局通り抜け(大阪府大阪市)〔ほか〕ライトアップされた夜桜は妖艶な姿で、人々の心を魅きつける。昼間の桜よりも、夜桜が人気を呼んでいる名所さえある。高田公園、上野恩賜公園、円山公園をはじめ、夜桜の魅力あふれる姿を追い求めた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥524
福沢安夫には二人の娘がいる。故郷には兄弟もいる。準大手の証券会社で課長を務めてもいた。しかし、株で借金をつくってから坂を転がるようにして、1999年8月から上野のホームレスに―。上野公園のテントの中でひとり家族と暮らした日々を思い出すこともある。落伍感だって抱いている。でも、一人ぼっちになってみてわかったことも沢山あった。すべてを失いながらも、ホームレス仲間や訪ねてきてくれる人達の人情に触れ、画家としての第二の人生を目指した男の、楽しくもほろ苦い人生物語。第1章 1999年8月3日・テント第2章 2000年1月1日・元旦第3章 2000年4月2日・人情第4章 2000年4月13日・酒第5章 2000年4月16日・どん底第6章 2000年4月12日・悔恨第7章 2000年4月27日・夢第8章 2000年5月5日・娘特別付録 ホームレスの実情   Honya Club.com


JPY ¥649
東京の歴史、最先端も技術、企業見学情報など人気・最新スポットを多数掲載。有名物件・観光地を中心にエリア分け。240ヶ所余りの物件を豊富な写真とともに紹介。重要物件約250件に加え、観光に欠かせない周辺の名所の観光情報約150件を一覧形式で紹介。大まかな物件間の位置を把握する地図を掲載。東京都内23区図都内中心部図東京の歴史皇居周辺東京タワー周辺六本木・赤坂周辺築地・月島周辺上野公園周辺秋葉原周辺後楽園周辺池袋周辺都庁周辺明治神宮・原宿周辺渋谷区周辺王子周辺明治神宮外苑周辺目黒周辺浅草・東京スカイツリー周辺両国周辺深川周辺高輪周辺お台場周辺葛西臨海公園・東京ディズニーリゾート周辺その他23区内観光スポット伝統工芸体験スポット拝観・見学施設一覧東京の街の魅力を堪能しよう。名所旧跡、学習スポットなど重要物件241件を豊富な写真とともに解説。主要物件の最寄駅からのアクセス時間も掲載。データ:2016年9月現在。   Honya Club.com


JPY ¥514
三井財閥と久能木一族が争った都内最強の土地・日本橋室町。薄幸の皇女と奇しき因縁に結ばれた六本木。天海僧正が江戸の鬼門に再現した「京都」・上野公園など、江戸から平成まで数奇な変転を重ねた都内13カ所の土地を、「地霊」という視点から考察する。サントリー学芸賞受賞の興趣溢れる「東京土地物語」。1 民活第一号の土地にまつわる薄幸2 「暗殺の土地」が辿った百年の道のり3 明治の覇者達が求めた新しい地霊4 江戸の鬼門に「京都」があった5 江戸の「桜名所」の大いなる変身6 現代の「五秀六艶楼」のあるじ7 幻と化した「新宿ヴェルサイユ宮殿」8 目白の将軍の軍略にも似た地政学9 三井と張り合う都内最強の土地10 「目黒の殿様」がみせた士魂商才11 東大キャンパス内の様々なる意匠12 東京西郊の新開地・うたかたの地霊13 昭和・平成二代にわたる皇后の「館」   Honya Club.com


JPY ¥1,870
明治になって公園はなぜ造られたのか。治安や伝染病予防のための街角の公園や、上野公園・皇居外苑など、パレードや博覧会が行われた国民統合の装置としての公園…。帝都東京の都市計画を探り、近代の公園を考える。装置としての公園―プロローグ帝都の構想と公園(公園制度の誕生と市区改正;都市の肺臓論と公園 ほか)都市計画の中の公園(明治二十一年東京市区改正委員会;衛生行政の展開 ほか)国家的催事と公園―上野公園(博覧会と上野;天皇のパフォーマンスと上野公園)帝都の儀礼と公園―皇居外苑(国家儀礼のための広場;国家の公園と群集)公園計画論の系譜(公園の現在;公園の計画論と公共性)パラドクスを抱えた公園―エピローグ明治になって公園はなぜ造られたのか。治安や伝染病予防のための街角の公園や、上野公園・皇居外苑など、パレードや博覧会が行われた国民統合の装置としての公園。帝都・東京の都市計画を探り、近代の公園を考える。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
わかりやすい地図付き!ちょっぴり辛口東京案内。るるぶには決して載らないディープなラインナップ。タウン編(墨田区押上 東京スカイツリー;千代田区有楽町 都会のバードウォッチング ほか)グルメ編(足立区栗原 足立区・江戸一すたみな太郎;足立区千住 「訳あり」アウトレットスイーツ ほか)イベント編(大田区池上 池上本門寺の豆まき;台東区上野公園 上野公園でのお花見 ほか)ショッピング編(千葉県香取市佐原 道の駅水の郷さわら;埼玉県入間市宮寺 三井アウトレットパーク入間 ほか)無料で利用できるセレブな港区の公園、都会で海水浴気分が得られるプチ海岸、早朝ホストクラブ、ヤンキー高校の文化祭など、気軽に行けて異次元感を得られるディープなスポットを紹介。ちょっぴり辛口な東京案内。   Honya Club.com


JPY ¥776
自らもリストラされた著者は、ある日上野公園を訪ねた。元社長、元職人、元銀行員、元教師、出稼ぎ日系人…。戦後日本の経済発展を支えながら、今や社会の片隅に追い払われた多くのホームレス達がそこにいた。彼らを取り巻く争議団、宗教団体、手配師、管理事務所等の実態から見えてきた様々な目論見と、行政の対策無き問題意識が浮き彫りにされてゆく。綿密な取材で現代の日本社会の闇をえぐり出した、壮絶なルポ。第1章 桜とホームレス第2章 炊き出しも楽じゃない第3章 南米移民たちの憂鬱第4章 無職、無収入、宗教に頼る第5章 闘うホームレス最終章 春遠からじ   Honya Club.com


JPY ¥1,320
幸運の女神は日々コツコツと努力に努力を重ねている人に微笑む。著者の半生を綴る驚きのノンフィクション。あなたに夢と希望と元気を与えてくれる一冊!(『人生は90%が運』)。高性能電気絶縁油の研究開発物語。美しい研究者神谷京子の協力を得て、画期的な商品化に成功。(『研究と愛は永遠に』)第1部 人生は90%が運(愛媛県立新居浜中学校時代;廣島陸軍幼年学校時代;松山高等学校時代;大阪大学工学部時代;昭和石油(株)研究所時代;昭和シェル石油(株)研究所時代)第2部 研究と愛は永遠に(電気絶縁油の研究開発競争;研究開発会議;日王規格の内容;実験研究;開発研究;陸軍幼年学校(陸幼)と陸軍士官学校(陸士);英国規格のトランス油;天然酸化防止剤;新宿御苑と発見;特許の問題;トランス油の研究発表;上野公園;日本工業規格;わかれ)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
江戸→東京の歴史ロマンを身近に感じる、散歩ガイドの決定版!意外なところに隠された、驚きのエピソードの数々。写真と資料を多く盛り込んだ愉快な散歩ナビ。1 上野公園コース2 日本橋コース3 皇居東御苑・北の丸コース4 増上寺・烏森コース5 品川コース6 御茶ノ水・神田コース7 銀座・築地コース江戸から東京への歴史を辿り、社寺・名跡を訪ねる全8コースの散歩道。身近なところに隠された驚きのエピソードの数々。写真と資料を多く盛り込んだ愉快な散歩ナビ。東京の見方が変わる。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
’06 ’07年に渡って行われた伝説のトロンボーン奏者、リコ・ロドリゲス・ジャパン・ツアー。そのツアー・ファイナルとなる5月13日、上野公園内水上音楽堂でのクール・ワイズ・メンとのジョイント・ライヴの模様を収録したDVDが登場!自身の半生やラスタ思想について語ったリコのインタビューを交えた全90分!全レゲエ・ファン必見! Man From Wareika / TakeFive / Rivers o   HMV&BOOKS online


JPY ¥693
軍人として戦い明治維新をもたらした立役者が、なぜ和服を着て上野に立っているのか?なぜ政府に叛旗を翻して死んだ男が、日本人のあいだで愛され続けているのか?薩摩の下級武士がやがて日本を動かす偉人となる、その生涯を詳細にたどり、知られざる実像に迫る。2018年のNHK大河ドラマ「せごどん」の主人公、日本でいちばん親しまれている偉人、と言っても過言ではない西郷隆盛。その大人物然とした我々の知る風貌は、しかし、実は死後にイタリア人画家キヨッソーネが、親族を参考に想像で描いた「肖像画」なのだ(本書カバービジャル)。実は西郷隆盛には、この肖像画のイメージに似合わぬ、意外なほど激情家の一面を持ち、主君との衝突、心中未遂、過酷な島への流罪、抜擢と左遷の繰り返し、といった波乱万丈の前半生を送っている。そして、どう考えても時代に逆行した「西南戦争」の指揮者としての最期。彼は何故ここに至ったのか。それは果たして西郷の理想とした生き方だったのか。さらに、その軍神・西郷が何故「浴衣姿で犬を連れて」上野公園に復活するのか?我々歴史を愛する者は、その大づかみなイメージに満足せず、人目を引くトピックスだけに目を向けず、彼の生涯を詳細にたどることで、その魅力の「謎」の本質に迫りたいと考える。そこで西郷の生涯を「101の謎」に分け、それぞれ見開き2ページー4ページでコンパクトに答える形式とした。西郷ならよく知っている、そんなに謎があるはずがない・・・、そう考える歴史好きこそ、本書を手に取ってほしい。よく知られたエピソードの中にも、詳細に見れば「何故、この人は、敢えてこの道を選ぶ?」という疑問が沸いてくる。文春文庫が世に問う以上「この一冊で西郷のすべてが分かる」ことをお約束する、しかし、結局「西郷とは何者か」   Honya Club.com


JPY ¥2,200
古き良き時代の東京から遷都論まで聞かされるようになった変貌著しい東京へ―その哀歓を31篇・241首の詩と歌に託して…。西八王子駅日野駅三鷹駅井之頭動物園中野大久保駅辺り新宿塩町辺り神宮外苑市ケ谷駅辺り東御苑・お濠端丸の内辺り日比谷公園永田町辺り銀座浜町公園お茶の水駅池袋駅上野公園浅草仲見世浜松町国立自然教育園渋谷多摩霊園日野鉄橋八王子わが街〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥713
東京の交通アクセスを中心とした"のりもの案内"『乗る&歩く東京編』の姉妹版として「見学・体験出来る文化施設、拝観できる社寺、楽しみなアミューズメント施設、最新・流行のスポット」等を豊富に収録"散策&観賞編"です。地図で目的物件の位置を示すとともに、"むかしの江戸"と"いまのTOKYO"を満喫いただけるよう、240ヶ所余りの物件を豊富な写真と共に解説しています。さらに、巻末の『拝観・見学施設一覧』では本文で取り上げた物件に200ヶ所余りを加えた450ヶ所の観光データを表示しています。皇居周辺東京タワー周辺六本木周辺築地・月島周辺上野公園周辺秋葉原周辺後楽園周辺サンシャインシティ周辺都庁周辺明治神宮・原宿周辺渋谷駅周辺王子周辺明治神宮外苑周辺恵比寿ガーデンプレイス周辺浅草寺周辺両国周辺深川周辺高輪周辺レインボータウン夢の島公園・葛西臨海公園・東京ディズニーリゾートその他の23区内観光スポット進化し続ける東京の魅力を紹介。見学体験できる文化施設、拝観できる社寺、アミューズメント施設、最新・流行のスポットなどを豊富に収録し、ビジュアルに解説。修学旅行などの自主見学に最適な1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
今なお人々の心に生き万人に愛される西郷南洲。その偉大な生き方を、南洲に私淑した陽明学の泰斗が数々の逸話を交え感銘深く語った好読物。上野公園の巨像腕白の幼時―忠僕の苦言文学に方向転換郡方の勤仕師友陽明学の師伊東東潜竜英主斉彬と薩国の大宝君臣水魚の交わり藤田東湖と肝胆相照らす斉彬の重病―死の妙所敢為実行一世の智勇を推倒す〔ほか〕「児孫のために美田を買わず」と詩に詠い、至誠を尽くして無欲に生きた南洲西郷隆盛の真の偉大さと人間的魅力とは。南洲に私淑した陽明学の泰斗が、数々の逸話を交えてその真髄を語った好読物。   Honya Club.com


JPY ¥2,350
序章 亡命空間論ノート第1章 都市下層の隠蔽―上野公園から寄せ場・山谷へ第2章 寄せ場のエスノグラフィー第3章 日系ブラジル・ペルー人労働者の社会的世界第4章 露天商の世界とその変容―異質性の増幅装置としての都市終章にかえて 都市エスノグラフィーを書くということ拡散し、視界から脱落する都市の"外部"。寄せ場、日系人労働者、露天商集団等、都市下層へのフィールドワークを通して、均質な人々の集まりと捉えがちな都市・社会観に亀裂を入れる。都市エスノグラフィーの新たな可能性!   Honya Club.com


JPY ¥769
夕闇迫る上野公園で美女が殺された。割り出された被害者の周辺の男女には、皆アリバイが…。我らが名探偵・浦上伸介は、土産物をヒントに、被害者の夫に疑惑の目を向けた。だが彼は、目の前でアリバイ証人の駅員を電話で呼び出してみせた。この男も「シロ」なのか…。二重三重の罠に、浦上は苦悩する。   Honya Club.com


JPY ¥1,012
春はウメにサクラ、夏はショウブやアジサイ、秋はキクに黄葉・紅葉、冬はロウバイやスイセン―。風渡る芝生地や広いお花畑、静謐な庭園や山野草の小径で四季折々にゆったりとした時間を過ごす幸せ。健康増進もかねて、自転車で訪ねる13コース。木々をゆらす風の道―皇居一周・霞が関官庁街小石川植物園と文学散歩―小石川から本郷へ神田上水をたどる道―江戸川公園からお茶ノ水へ都心の小さな日本庭園―目白・早稲田から鬼子母神へ"憧れ"の西洋文明―新宿御苑から明治神宮外苑へ花菖蒲の神宮御苑と代々木公園―原宿、渋谷界隈江戸の香りが残るまち―日比谷から浜離宮へ日本庭園と西洋庭園―王子から駒込・巣鴨へサクラとツツジの名所―上野公園から千駄木・根津へ山野草を探しに行く―東武練馬から赤塚植物園・赤塚公園へ荷風が愛したまち―上野・隅田公園から南千住へ江戸情緒が漂うまち―柳橋から木場公園へ東京湾に臨む野鳥の楽園―西葛西から葛西臨海公園へ小さな庭園の山野草、花の名所、心地よい広場…。皇居周辺から都内各地の花や木々を訪ねる13コースをカラーで紹介。環境にも健康にも優しい自転車に乗って、東京の自然を味わおう。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
路地裏に入ればあなたの知らない東京がある。丹念に歩いて書いた歴史と文学ウォーキング・ガイド―これであなたも東京人。中央区(銀座界隈;京橋から日本橋へ;日本橋室町・本町界隈;日本橋馬喰町・大伝馬町界隈;兜町から新川界隈)台東区(上野公園;浅草寺;今戸・橋場;稲荷町から田原町;根岸・入りや;谷中;蔵前から浅草橋・柳橋)墨田区(両国界隈;向島界隈;錦糸町界隈;八広・文花・立花)江東区(深川界隈;森下界隈;亀戸界隈;大島界隈;砂町界隈)   Honya Club.com


JPY ¥1,045
スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き電子レジャーチケット「500円クーポン」でお得旅ご近所トリップも応援【完全実踏調査! 絶対に迷わない詳しい地図で、楽しく町歩き】店名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑などまで載っている超詳細な地図と、東京の人気エリアを網羅した、編集部提案のコースガイドで東京の町歩きを完全サポート。従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人におすすめ!小さな発見をしながら、充実した町歩きが楽しめるガイドブックです。持ち歩きに便利な縮小版「超ちいサイズ」。【巻頭特集】2024年度に刷新される新紙幣の顔として注目されている渋沢栄一が晩年を過ごした王子や、日本のカルチャーを発信する新スポットが誕生した池袋、23区内とは思えないほど緑豊かな等々力渓谷。今、注目の5エリアを紹介します。メインの観光スポットのほか、立ち寄りスポットとして食事や買い物をできる店舗も紹介しているので、存分に町歩きを楽しめます。●渋沢栄一が晩年を過ごした飛鳥山を訪ねて 王子●マンガの聖地から新スポットまで 池袋●グルメスポットが続々登場! 日比谷ー虎ノ門●公園×グルメの新定番 渋谷●アクセス抜群の都会のオアシス 等々力渓谷【コースガイド掲載エリア】丸の内・有楽町、銀座・日比谷、日本橋、人形町、深川、築地・月島・佃島、お台場、豊洲市場、皇居周辺、神保町・靖國神社、四谷・赤坂、浜離宮・増上寺・東京タワー、上野公園、根津・本郷、鶯谷・根津、根岸・谷中、御茶ノ水・湯島、浅草、東京スカイツリー周辺、向島、恵比寿・代官山・中目黒、白金台、目黒不動周辺、麻布十番、六本木、渋谷、表参道・青山、明治神宮、松濤・駒場、新宿御苑・神宮外苑、新宿・新大久保、小石川・白山、神楽坂、早稲田、護国寺・雑司が谷、巣鴨・   Honya Club.com


JPY ¥607
上野公園でホームレスの段ボールハウスが炎上、十六人が焼死した。放火の疑いを抱いた新聞記者・白木は、被害者と接点のある岐阜へ向かうも、志半ばで射殺される。そして、亀井と共に乗り込んだ十津川も、岐阜県警に捜査を妨害される。巨大な力が真相を闇に葬ろうとしているのだ。十津川、孤立無援の闘い。   Honya Club.com


JPY ¥946
一日もかからず終わったために軽視されがちな彰義隊の戦い。だが、この江戸最初で最後の戦争こそが、新政府と徳川方が覇権をあらそった戊辰戦争の帰趨をきめたのである。薩長が主役とされる明治維新史の裏側に隠された首都決戦の大きな意義を、一五〇年目のいま明らかにする。第1章 徳川慶喜、江戸へ逃げ帰る―戊辰戦争のはじまり第2章 彰義隊結成―江戸に迫る新政府軍第3章 薄氷の江戸城無血開城―新政府軍参謀・西郷隆盛の苦衷第4章 江戸で孤立する新政府―高まる彰義隊の人気第5章 彰義隊、最期の日―戊辰戦争の天王山第6章 明治を生きた彰義隊士―上野公園の西郷銅像わずか半日の戦争が、日本の近代史を変えた!今年は明治維新から150年。ということは江戸城の無血開城から150年。すなわち、1868年の旧暦5月15日、江戸で行われた最初で最後の戦争、彰義隊の戦い(上野戦争)から150年ということなのです。「勝海舟と西郷隆盛の頂上会談により江戸城総攻撃が回避された」明治維新といえば巷間、そう伝えられています。しかし実際は江戸城が炎上しても不思議ではありませんでした。くすぶる幕臣の不満、深まる新政府と幕府側の対立、勝海舟と息づまる西郷の駆け引き……。幕臣の不満分子が、それぞれの思惑を抱きつつ彰義隊を結成。江戸っ子も彼らを支持しました。そして東京・上野の寛永寺で、彰義隊と新政府が激突。戦場はじつに悲惨なものでした。わずか半日で勝負はつきましたが、ここで新政府が武力を見せつけたことで、徳川家の静岡移封が実現するなど、その影響は多大なものでした。慶喜が大阪から逃げ返ったときから始まり、敗れた隊士の後半生までを、資料や同時代を生きた渋沢栄一や高村光雲などの目を通して、生き生きと描   Honya Club.com


JPY ¥2,200
東京駅の満月、日比谷の宵の明星、上野公園のシリウス。帰り道、夜空を見上げたくなる。ネオン眩しい都心でも空気澄む郊外でも楽しいスターウォッチング。勝鬨橋の夕月不忍池の双子座弁天堂の小犬座永代橋の夕暮れ東京駅の満月銀座の夜空湧水の街に光る木星狭山湖の水星と金星十六夜と夏の大三角日比谷の宵の明星新宿副都心の満月上野公園のシリウス神流湖の竜座忍野八海の星空当時の星空星の見えない空はない。東京駅の満月、日比谷の宵の明星、上野公園のシリウス…。ネオン眩しい都心でも、空気澄む郊外でも楽しいスターウォッチング。天体写真家が東京の星空を散策した、珠玉のフォトエッセイ。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
不忍池畔雨中図―水面の三色の点々は何?上野公園画家写生図―絵を描いているのは、誰?第二回内国勧業博覧会内美術館噴水―なぜ絵の中に文章がある?浅草寺年乃市―洋風建築の向こうにあるものは?今戸橋茶亭の月夜―水の動きがわかるのはなぜ?今戸夏月―夜空に見える「く」の字は何?梅若神社―輪郭線がないのはなぜ?東京橋場渡昏景―大切なのは、何色の面?向島桜―桜の下の男は何をしている?東京小梅曳船夜図―清親がこころみた挑戦とは?〔ほか〕「謎解き」スタイルで作品を味わう好評の浮世絵シリーズ第7弾。「光線画」で浮世絵を革新した"明治の広重"の傑作名所絵を、大判全図と拡大部分図で紹介。さらに、描かれた場所の古地図・現況地図・写真を付載。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
個人的なものであると同時に、社会を結合させ分断させる記憶―。「私」のものでありながら、ときに手の届かないものとなり、しかし誰にでもつかみうる社会の記憶に焦点を当てたときに浮き彫りになる「記憶をめぐる言説空間」には何が立ち上がってくるのだろうか。社会的な行為としての記憶という視座を共有しながら、1995年以降の記憶をめぐる議論を整理して、「先祖と戦死者をめぐる知の編制」「上野公園と敗者の記憶」「戦争体験の記憶と語り」「博物館と地域の記憶」「過去・記憶・歴史をめぐる異和」という具体的な問題群を多様な視点から検証する。私たちを揺さぶり、私たちに揺さぶられる記憶の政治性を鋭くえぐり、ゆくえを見定める論考集。第1章 祖先と記憶をめぐる政治と知の編成―国民道徳論と柳田国男(一冊の絵本から;国民道徳論の展開と祖先の位置付け ほか)第2章 上野戦争の記憶と表象(なぜ上野なのか;碧血碑 ほか)第3章 「戦争の記憶」の現在(「戦争体験」と「戦争体験記」との間;「戦争の記憶」の継承と断絶)第4章 地域の記憶―異質性と均質性の間で(選択された地域の記憶―沖縄県八重山郡竹富島の事例から;記憶は誰のものか―アメリカ・シラキュース市における地域像形成をめぐって ほか)第5章 記憶から歴史へ/歴史から記憶へ(戦争;直弼 ほか)社会的な行為としての記憶という視座を共有しながら、いくつかの具体的な問題群を多様な視点から検証する。私たちを揺さぶり、私たちに揺さぶられる記憶の政治性を鋭くえぐり、行方を見定める論考集。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
四季折々に咲く草花との「響き合い」を求め、長年にわたってはがき絵を描き続けてきた著者が、その彩色のしかたを下絵付きで分かりやすく紹介します。スケッチが苦手な方でも塗り絵感覚で気軽に楽しめるよう、はがきサイズの作例と転写用の下絵を23点収録、手順解説と顔彩の色見本を添えました。巻末には、直接彩色出来る下絵を8点付けましたので、切り取ってお使いいただけます。参考作例や草花への愛情あふれるエッセイも楽しく、技法書としても画文集としてもお楽しみいただけます。花追い人の小さな旅(花追い人上野公園を歩く;花追い人日比谷公園を歩く;花追い人谷中を歩く)四季の草花下絵と彩色(画材と道具について;色について;下絵の転写;彩色をしてみましょう;彩色のプロセス;春の草花下絵と彩色のしかた;夏の草花下絵と彩色のしかた;秋の草花下絵と彩色のしかた;冬の草花下絵と彩色のしかた)四季折々に咲く草花との「響き合い」を求め、長年にわたってはがき絵を描き続けてきた著者が、その彩色のしかたを下絵付きでわかりやすく紹介。参考作例や草花への愛情あふれるエッセイも楽しい1冊。   Honya Club.com


JPY ¥6,194
情報革命と全国一体化の試み、開花した文明と共に時代を駆けた先覚者の創造力。警察制度―警察行政を確立した川路利良大阪商法会議所―関西財界のリーダー五代友厚蒸気繰糸器械―民間の製糸場で成功した大里忠一郎慶応義塾―日本社会を近代に導いた福沢諭吉セメント生産―洋風建築の基盤を作った笠井順八郵便事業―近代郵便制度を確立した前島密財政―金融制度の基礎を固めた松方正義気象事業―初代中央気象台長荒井郁之助製靴業―洋靴を日本に普及させた西村勝三同愛社―医療福祉事業の先覚者高松凌雲「朝野新聞」―明治新聞界の盟主成島柳北丸善―西洋文物を輸入した早矢仕有的西洋農法―近代農業の開拓者津田仙大津事件―司法権の独立を守った児島惟謙川崎造船所―民間造船業の先駆者川崎正蔵大阪財界―大阪の経済を確立した土居通夫大倉財閥―初の対中国借款を結んだ大倉喜八郎衛生行政―官民の衛生意識を高めた長与専斎カメラマン―幕末の志士を写した上野彦馬村田銃―国産軍用銃の生みの親村田経芳安田財閥―勤倹力行の人安田善次郎政教分離―信教の自由を主張した島地黙雷博物館―上野公園の創設に尽力した田中芳男早稲田大学―思想家・教育者・政治家大隈重信大相撲―角界の近代化に貢献した高砂浦五郎英学教育―わが国近代化の礎となった尺振八落語―鳴物噺で人気を博した三遊亭円朝森村組―日米貿易のパイオニア森村市左衛門西洋料理―長崎に「自由亭」を開いた草野丈吉シベリア横断―ロシア事情の探索者嵯峨寿安解説(流通と情報の革命;暮らしを創ったモノ・コト始め)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
「四季折々に咲く草花を、はがきの上に咲かせる楽しさを、多くの人に知ってもらいたい。」草花と自分との「響き合い」を求め、14年間にわたって草花のはがき絵を描き続けてきた著者が、初心者のために、その彩色のしかたを下絵付きで分かりやすく解説した。草花への愛情あふれた作品とともに、スケッチが苦手な方でも気軽にはがき絵が楽しめるよう、色見本を添えた下絵を23点収録。また、著者の花に寄せるエッセイも多数収録されており、技法書としても画文集としても楽しめる内容となっている。花追い人の小さな旅(花追い人・上野公園を歩く;花追い人・日比谷公園を歩く;花追い人・谷中を歩く)四季の草花・下絵と彩色(画材と道具について;色について;下絵の転写;彩色をしてみましょう ほか)やさしい草花のはがき絵   Honya Club.com


JPY ¥1,980
2020年春、写真家が歩いた東京。初沢さんが切り取る風景の数々…。空っぽの東京で僕が見落としていた人間の暮らしがそこにありました。 ──田村 淳(ロンドンブーツ1号2号)[帯文より]時間が必要なのだ。コロナ禍が収束した後、1─2年の歳月を超えたその向こうに、この写真集はかならず新しい光を纏って再登場することになろう。──佐々木 中(哲学者、作家、京都精華大学准教授)[解説より]コロナウイルスの感染拡大によって激変した首都・東京を、気鋭の写真家が約4か月にわたって撮影。都市に張り詰めた緊張感や異様さ、そしてそこに生きる市井(しせい)の人びとの戸惑いや希望をフラットな視野で映し出す、コロナ時代の始まりをとらえた決定的写真集。【内容】2020年、新型コロナウイルスが世界を襲った。日本では4月に緊急事態宣言が発出されると、東京から人込みが消え、これまで見たことのない静かな風景が現れた。バグダッドや北朝鮮、沖縄、香港を撮ってきた写真家・初沢亜利が、2020年2月下旬から7月はじめにかけて単身、東京の街を歩き回り、撮影を敢行。世界的パンデミックのなか、日々変化していく街と、まばらながらも確かでしたたかな人々の営みを見つめた。──クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染直後の東京駅喫煙所、雪と桜が舞う無人の上野公園、立ち飲み屋に集うサラリーマン、日中ながら人気のない駅やホテル、マスクをつけて買い物をする人びと、遊具に立ち入り禁止のテープが張られた公園、カフェで時間をつぶす父子、黙々とはたらく外国人コンビニ店員、緊急事態宣言下で営業を行ったために近隣住民からの通報を受けたバー、医療従事者への感謝を示すために上空を飛ぶブルーインパルス、以前ほどではないにせよ「雑踏」がよみがえりはじめた路上──世界規模の異   Honya Club.com


JPY ¥1,980
初めての大作「ユートピア」を1年がかりで完成させた満賀と才野は、夜行列車で上京し、出版社へと持ち込む。二人にとって運命的な場となるトキワ荘で、雲の上の存在だった手塚治虫とも再会。単行本化のため、原稿を託すことに。思いがけない収穫を残し、帰郷した満賀を待ち受けていたのは、その将来を誰よりも応援してくれた女性の悲報だった。波瀾の高校生活を終え、満賀と才野は社会人としてそれぞれ第一歩を踏み出すが…。拳銃魔試験前夜最後の一週間東京へ上野公園の朝雑誌社判決運命のみちびき運命の予感部屋の灯誓い涙訣別巣立ち図案部長い一日才野の決心ふたつ道自伝的まんが家漫画の記念碑作! まんが家を目指す多くの少年少女に決定的な影響を与えた著者の代表作をカラーページも含め、発表当時のままのスタイルに準拠して編集した決定版です。 初めての大作「ユートピア」を1年がかりで完成させた満賀と才野は、夜行列車で上京し、出版社へと持ち込む。二人にとって運命的な場となるトキワ荘で、雲の上の存在だった手塚治虫とも再会。単行本化のため、原稿を託すことに。思いがけない収穫を残し、帰京した満賀を待ち受けていたのは、その将来を誰よりも応援してくれた女性の悲報だった。波瀾の高校生活を終え、満賀と才野は社会人としてそれぞれ第一歩を踏み出すが…   Honya Club.com


JPY ¥649
自主研修・事前学習。掲載物件243件。伝統工芸体験スポット紹介。皇居周辺東京タワー周辺六本木・赤坂周辺築地・月島・豊洲周辺上野公園周辺秋葉原周辺後楽園周辺池袋周辺都庁周辺明治神宮・原宿周辺渋谷区周辺王子周辺日本アセアンセンターや食品サンプル製作体験など、既存の掲載物件や新物件の最新情報を掲載! 名所旧跡、学習スポットなど重要物件243件を詳しく紹介している自主研修・事前学習の決定版! 最新物件を更新! テーマ別に見学・体験施設を紹介している特集ページもあります! 事前学習に便利になりました! 歴史・伝統・文化・政治・経済・マスコミ・科学技術・スポーツ・環境・エネルギー・防災・平和学習・交通・物流・企業・国際など、テーマ決めに便利な1冊です! ◆特色 有名物件・観光地を中心にエリア分け。効率的な散策にご利用いただけます。243ヶ所余りの物件を豊富な写真とともに紹介。よりビジュアルになりました。掲載している重要物件に加え、観光に欠かせない周辺の名所の観光最新情報約150件を一覧形式で紹介。大まかな物件間の位置を把握する地図を掲載。各物件の位置関係を把握できます。主な新・リニューアル物件読売新聞東京本社、 国立映画アーカイブ、東京タワー、警視庁交通管制センター、東京中央卸売市場豊洲市場、平和祈念展示資料館、ルミネ the よしもと、MAGNET by SHIBUYA109、迎賓館赤坂離宮、刀剣博物館、マクセルアクアパーク品川、フジテレビ本社ビル etc & hellip;   Honya Club.com


JPY ¥1,760
一人ひとりの話を、のんびりじっくり聞いてきた。いろんな国から来た、隣人たちの生活物語。日本で暮らしている外国人は276万人余。そのほんのひとすくい、18組20人のストーリー。上野公園のチェリスト ペレ・ヨヴァノフさん(北マケドニア)労働組合のリーダーとして仲間を守る 長谷川ロウェナさん(フィリピン)海面上昇で故郷はがらりと変わった ラシード・モハメドさん(モルディブ)横浜中華街育ち、元不良の料理人 黄成恵さん(日本生まれ、中国籍)カリブ海から来た語学の達人 スプリンガー・ドーン・エイミーさん(バルバドス)ジェノサイドを経験した国の大使 グラント・ポゴシャンさん(アルメニア)すぐ帰るつもりが75年、川崎のハルモニ 崔命蘭さん(韓国)人口が少ないから、いろんな仕事を掛け持ちする アルナ・イェンソンさん(アイスランド)長崎のキリスト者たち ドメニコ・ヴィタリさん(イタリア)アントニオ・ガルシアさん(スペイン)泉類治さん(スペイン)東京で起業したひと、ルーツは草原の遊牧民 エンゲルさん(中国・内モンゴル自治区)〔ほか〕いろんな国から来た、隣人たちの生活物語。アイスランド、南アフリカ、スペイン、バルバドス、メキシコ、中国、イタリア、ミャンマー、セネガル、モルディブ、韓国、エストニア、フィリンピン、アルメニア、東ティモール、北マケドニア、アメリカ、中国・内モンゴル自治区、コンゴ民主共和国…来日した理由はさまざま。暮らしぶりも十人十色。 一人ひとりのストーリーを通して見えてくる普段の生活、そして難民問題、地球温暖化、ジェノサイド、民主化運動、差別の歴史など。●北マケドニア ペレ・ヨヴァノフさん上野公園のチェリスト●フィリピン 長谷川ロウェナさん労働組合のリーダーとして仲間を守る●モルディブ   Honya Club.com


JPY ¥3,080
日清戦争の連戦連勝に東京中が沸いた明治二七年一二月九日。上野公園を会場に開催された「祝捷大会」へとタイムスリップ。川上音二郎一座による野外劇、清国軍艦の撃沈劇、野戦病院の再現、ハリボテの凱旋門…見世物研究の第一人者が現場からレポートする。栽松碑のある風景上野のお山で市村座見物玉乗り未練東京の暗さ水の都日比谷公園午前七時半集合万歳三唱、でも誰に向かって?つくりもの競演、それとも狂演万世橋にて〔ほか〕明治国家最初の対外戦争は、いかに国民の心をひとつにし舞い上がらせたか。日清戦争の連戦連勝に東京中が沸いた明治27年12月、上野公園で開催された祝捷大会へタイムスリップ。見世物研究の第一人者が活写する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
首都・東京誕生から150年、知られざる東京の"裏面史"に迫る。上野公園などの名所、新宿や渋谷などの都市や繁華街の知られざる秘話、利権を巡る争い、さらには占領下の東京で繰り広げられた悲劇などを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
日本史上最大の愛犬家、西郷隆盛。幕末京都では芸者には目もくれず、犬と鰻飯。維新後は政局から離れ、犬を引き連れ、狩り、温泉ざんまい。そして、西南戦争には犬連れ出陣。なぜそれほどまでに、犬から離れられなかったのか―。はじめに 戦い終わって犬三匹第1章 犬と生きる喜びを知った奄美大島時代第2章 犬と成した幕末維新第3章 明治初年、犬と狩りと温泉ざんまい第4章 官職を辞し、故郷で犬との日々第5章 犬連れの西南戦争第6章 狩りを始めた明治天皇―西郷への追憶第7章 西郷と犬、銅像になる終章 文明開化の果てに―絶滅した薩摩犬上野公園の西郷隆盛の銅像が犬を連れていることから、「西郷といえば、犬」というイメージは、一般によく知られている。だが、西郷が「異常なほどの犬好き」であったことは、あまり知られていない。幕末京都の祇園の茶屋で、伊藤博文、木戸孝允などの長州勢が夜中まで芸者をはべらせ、歓を尽くす中、西郷ひとりは、芸者には目もくれず、愛犬と鰻飯。食べ終えたら、即帰宅。犬にしか興味がないのだ。また、戊辰戦争のさなかに、ささっと鹿児島に帰り、犬を引き連れ、狩り、温泉ざんまい。明治7年には、鹿児島・指宿(いぶすき)の鰻温泉に犬13匹を連れて、温泉旅行(犬最多記録)。そして、西南戦争には、あろうことか、犬連れ出陣。熊本、宮崎と撤退を続け、味方の兵士が次々と銃弾に倒れていく中、西郷は相も変わらず、犬を連れ、狩りにいそしんでいた。なぜそれほどまでに、犬から離れられなかったのか──西郷は、維新最大の立役者であるにもかかわらず、明治政府の中で、目立った仕事をしていない。明治6年の征韓論争に敗れ、鹿児島に帰った後の動きも、あまり知られていない。そして、なぜ西南戦争を起こしてしまったのかも、あまり知られていない。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
銀座界隈京橋から日本橋へ日本橋室町・本町界隈日本橋馬喰町・大伝馬町界隈日本橋浜町・人形町兜町から新川へ築地界隈佃島・月島上野公園浅草寺〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,980
街角の碑、銅像、横丁、橋、寺社など…何気ない風景の中の、知られざるストーリーを徹底解説。見慣れた景色に、驚きの歴史を発見できる!本を片手に散策できる、大人の歴史ガイド!江戸の名残が見つかる!232スポット。中央区(銀座界隈;橋から日本橋 ほか)台東区(上野公園界隈;浅草寺界隈 ほか)墨田区(両国界隈;向島界隈 ほか)江東区(深川界隈;森下界隈 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
さんぽする。立ち止まる。絵をえがく。またあるく。「ちい散歩」が絵手紙集になりました。風(下町気骨の柴犬―浅草;鳥博士、参上―千駄木;平和っていいものだ―柴又 ほか)絆(現代のイナセ―北千住;親代わり―高田馬場;ホットな空の下で―下高井戸 ほか)伝承(一千年の計―上野公園;活力の底流―御徒町;街の価値―茗荷谷 ほか)テレビ朝日「ちい散歩」が絵手紙集になった。情緒ある下町、伝統を受け継ぐ職人、都会の中の緑…。散歩の絵手紙に、子ども時代や映画スターを目指した青春の想い出、戦後日本の歩みも重ねた文章を添えた40枚。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
びじゅチューン!DVD BOOKの第4弾 累計10万部を突破した人気シリーズ。DVD BOOKに第4弾が登場です。「びじゅチューン!」(NHK Eテレ放送中)は、世界の有名な美術作品をモチーフにしたユニークなうた&アニメーション。アーティストの井上涼さんが、作詞、作曲、歌唱、アニメーション制作のすべてをてがけています。DVDに「夢パフューマー麗子」「睡蓮ノート」「特急三日月宗近」「何にでも牛乳を注ぐ女」などの人気作品を含む新曲全16曲が、スタジオ解説・うた(コーラスバージョン)・カラオケ付きで、また特典映像は、恒例の振り付け映像「おどってみよう!『ツボのツボマッサージ師』」、2017年夏に放送され好評だった特番「なつやすみ びじゅチューン!ツアーin関西」の2本を収録。BOOKは、収録曲の制作や設定のひみつ、テーマになった美術作品の解説のほか、コーラスアレンジと指揮を担当する吉岡弘行さんのコラムを収録。ほかにも東京国立博物館で「びじゅチューン!」を生みだす独自の視点について井上涼さんが語るコラム、また国立西洋美術館を探訪して美術館の楽しみ方をさぐる取材記事など、充実の内容です。 【編集担当からのおすすめ情報】 10万部を突破した本シリーズ。第4弾も充実の内容です。アニメ、曲はもちろん、井上涼さんが訪れた日本が誇る二大ミュージアム「東京国立博物館」「国立西洋美術館」のコラム記事など、「びじゅチューン!」の奥深いところまでお目にかけます。井上涼さんが描き下ろした上野公園散策マップは、ファンなら絶対持っていたい、ポスターにもなる1枚です。放送後から人気が人気を呼び、You Tubeの再生回数が300万回を超えた「何にでも牛乳をかける女」も、収録に間に合いました!   Honya Club.com


JPY ¥1,540
お茶の水‐神保町―カラフル&味わい建築。向島‐浅草―東京スカイツリーが照らし出す街。両国‐深川―震災復興モダンを歩く。青山‐表参道―明治時代と最先端。上野公園―野外建築ミュージアム。丸の内‐日比谷―「あえて行く」東京の中心。東京の建築を「みる・あるく・かたる」1日。お茶の水ー神保町、向島ー浅草、両国ー深川、青山ー表参道、丸の内ー日比谷など、東京建築を倉方俊輔と甲斐みのりがあるいてかたる。コラムも収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
鳥の目でみる新しい東京。飛行船スカイラインにのって空から新しい東京をたんけんしよう。飛行船にのって空から新しい東京をたんけんしよう。羽田空港→レインボーブリッジ→上野公園→東京ドーム→銀座→新宿→池袋など。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
川のほとりのパラダイス、江戸から続く老舗茶屋、山上の回転喫茶、動物園前の売店食堂、地下街の迷宮店、線路際に佇むおでん屋台…伝えたい残したい、レガシー名店の数々を紹介する酒と食の極楽紀行エッセイ。橋本屋―自然と自分の境界が曖昧になる飯能の川床武蔵野園―進化の先が想像できない水上の手作りリゾートおんたき茶屋―目の前の滝を眺めながら飲める。それだけでじゅうぶんなのに…井泉亭―とんでもなく長い歴史を持ちながら、このまったり感阿部商店―日本のふるさとの原風景が広がる店へ"擬似"里帰り清流ガーデン澤乃井園―老舗酒蔵が本気を出すと、こうも天国セルフサービスフレンチ・ルナティック―聖なる川「多摩川」を臨む、天国酒場的三つ星レストランマサラ豊島園店―日常、インド、遊園地、三つの境目が交差する東照宮第一売店―日本屈指の観光スポット「上野公園」にも天国酒場はあった〔ほか〕「普段、何気なく過ごしていると見落としてしまう。だけど一歩入り口を入れば、そこには天国のような空間が広がっていて、夢心地に酔うことができる」――すなわち、川のほとりのパラダイス、江戸から続く老舗茶屋、山上の回転喫茶、動物園前の売店食堂、地下街の迷宮店、線路際に佇むおでん屋台などなど、「日常の隣にある非日常空間」を持つ酒のレガシー的名店、それが「天国酒場」だ。普通の店では体験できない "絶景"をつまみに楽しむ酒の魅力を、気鋭の酒場ライターが語り尽くす、酒&食紀行極楽エッセイ。著者自ら現地に足を運んで撮影した写真を満載、読むだけでほろ酔い気分と夢見心地の旅気分が満喫できる一冊!   Honya Club.com


JPY ¥2,200
1 江戸・東京の三大名所旧跡(今の皇居・昔の江戸城;明治神宮;浅草寺と上野公園)2 東京都心の主要観光スポット(神社・仏閣・聖堂;御苑・名園・公園;博物館・美術館・スポーツ施設;歴史的建造物・展望施設・劇場)皇居から東京スカイツリーまで、江戸文化の残る東京の歴史的資産・観光名所を150項目取り上げ、英語によるガイド方法を紹介しました。英文は、話しことばを中心に簡潔なかつすぐに使える表現を心がけました。歴史的・文化的な背景を盛り込んだ記述は、通訳案内士試験の対策にも役立つように配慮しました。善意の通訳ガイドをされる方にも、専門通訳ガイドを目指す方にも必携の一冊。   Honya Club.com


JPY ¥880
東京・上野公園のホームレスのテントが燃え、十六人が焼死した。取材中に火事に遭遇した中央新聞の白木記者は、撮った写真から放火の疑いを持つ。さらに火元の男性が岐阜・長良川周辺の出身と知り、独自に調査に乗りだした矢先、白木は何者かに射殺された!白木の足跡を追い、岐阜に乗り込んだ警視庁の十津川警部と亀井刑事。二人は、二年前、長良川の鵜飼い見物で屋形船から転落し、行方不明となった人物との接点を見出したが、関係者の口は、なぜか一様に重い。そのうえ、不可解なことに岐阜県警まで捜査に非協力的態度をとり始める。十津川警部、孤立無援の闘いが続く。上野公園のホームレスのテントが燃え16人が死亡。中央新聞の白木は火事を目撃し写真に撮る。写真からは失火ではなく放火の疑いが……。   Honya Club.com


JPY ¥628
茨城県の鹿島神宮は古来、武芸の神を祀ってきた。そこで生まれた剣法が鹿島新当流である。現職刑事の横井哲は、剣道の全国大会で優勝したお礼に鹿島神宮に木刀を奉納し、続けて赴いた水戸で殺人事件に巻き込まれ、逮捕される。一転、東京の上野公園で男が突如として名刀備前長船で路上を行く人に襲いかかった。現行犯逮捕された男の名は、松平優。鹿島新当流の使い手だった。犯行の動機の裏に隠された謎に挑む十津川の前に、次から次と明らかにされる日本刀による連続惨殺事件。舞台は、さらに熊野、道北へと。そして、一連の事件は驚愕のラストを迎えることに―。日本刀による連続殺人。動機に潜む謎とは? 全国剣道大会で優勝した現職刑事の横井哲は、優勝したお礼に鹿島神宮に木刀を奉納し、続いて水戸に行った。そこで持っていた木刀が盗まれ、殺人事件に巻き込まれる。 舞台は一転して、東京の上野公園で日本刀による凶行が起こった。3名の命を奪い、怪我人を出した事件は、現行犯で男が逮捕される。 男の名前は、松平優。鹿島新当流の使い手だった。 犯行動機の裏に隠された謎に挑む十津川の前に、次々と明らかになる日本刀による斬殺事件。 果たして一連の事件の真相は?   Honya Club.com