JPY ¥825
元陸軍レンジャー部隊所属のタッカー・ウェインと、軍用犬のケイン――強い絆で結ばれた一人と一頭は、かつての戦友ジェーン・サバテロから依頼を受ける。彼女の話によると、共通の知人サンディ・コンロンが行方不明になっており、ジェーン自身も命を狙われているという。調査のため、タッカーはサンディがあるプロジェクトに取り組んでいたアラバマ州のレッドストーン兵器廠を訪れる。現地でサンディの自宅を捜索し、同じくかつての戦友フランク・バレンジャーから話を聞いたタッカーとケインだが、次世代の戦闘用ドローンの襲撃を受ける。サンディはこのキラードローンの人工知能の開発に携わっていたが、用済みとなって殺されたらしい。その裏にはアメリカを代表するメディア王が関与していた。<シグマフォース>外伝シリーズ!コンピュータの父が遺した極秘プロジェクト"ARES"=軍神が新時代の戦争を引き起こす…元米人と軍用犬"タッカー&ケイン"はどう立ち向かうのか!   Honya Club.com


JPY ¥6,400
「CERO区分 Z」 (※「海外輸入版」の場合は「CERO区分 Z相当」)※こちらのゲームは表現内容により、販売対象年齢が定められております。 18歳未満の方のご購入はお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。全世界で800以上のメディアアワード&ノミネーションを獲得し、名実共に2015年最高のRPGとなった『ウィッチャー3 ワイルドハント』がこれまでに配信された全てのコンテンツを同梱した「ゲームオブザイヤーエディション」として再登場!■広大なオープンワールド戦火により疲弊したヴェレン、経済の中心である大都市ノヴィグラド、無数の島々が点在するスケリッジ諸島といった、全く異なる風景、文化を持つ複数の地域で構成された広大な世界が本作の舞台です。プレイヤーはこれらの地域を自由に探索し、ゲラルトの最愛の娘「シリ」とそれを追う謎の軍勢「ワイルドハント」に関わるメインクエストや、様々な人物からの依頼、モンスター退治といった多数のサイドクエストを楽しむことが出来ます。■剣と魔法を駆使した戦闘本作の戦闘では、主人公ゲラルトは人間や獣に有効な「鋼の剣」とモンスターや霊的な存在に有効な「銀の剣」を使い分けて戦います。他にも、簡易的な魔法である「印」、肉体に一時的な変化をもたらす「霊薬」といったウィッチャーならではの戦術や、爆弾、罠などのアイテム、沼地に発生する可燃性の有毒ガスや蜂の巣に至るまで、様々な要素を戦闘に活用することができます。■重厚な物語超常的な力を持つ「シリ」とそれを追う謎の軍勢「ワイルドハント」を中心としつつ、各国の王や魔術師、そしてウィッチャー達の思惑が複雑に絡み合うメインストーリーだけでなく、多数のサイドクエストの一つ一つにも重厚で味わい深い物語が用意されています。多くのクエストには複数の解決方法が用意されています。単純な善悪で割り切れない選択を求められ、頭を悩ませるといったことも本作の大きな魅力の一つです。■ダウンロードコンテンツを全て収録!本作には、無料配信された16種類のダウンロードコンテンツや、新しい物語が楽しめる2つの有料大型エキスパンション・パックも含む、『ウィッチャー3』の全てが収録されています。もちろん、開発元のCD Projekt REDがユーザーの意見に耳を傾け、配信を重ねてきた数々の改善プログラムも予め適用。アイテムのクイックスロット増加や、インベントリ画面の利便性の向上、更にはキャラクターの操作感に至るまで、あらゆる部分がより快適にゲームをプレイできるように調整されています。   ソフマップ・ドットコム


JPY ¥1,980
小泉崇―被災地で繋がった心と心叢偉―美しい女川を再び劉セイラ―日本アニメの最前線に立つ峰岸宏行―日中の架け橋ではなく、日中の接着剤に胡蓉―自ら励み、自らを知る堀内丸恵―日中漫画交流を双方向に発展させたい櫻井孝昌―もう一度行かずにはいられない中国陳〓(きょう)―学生漫画家の次の夢王新生―"簡潔な歴史"をプラットフォームに湯浅邦弘―『戦国楚簡研究』の日本人パイオニア〔ほか〕音楽、ビジネス、文学、メディア、教育、スポーツ、友好…。日中両国の様々な分野で活躍している日本人、中国人100人を取材し、その活動や日中友好への思いなどをまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
異形の政治家タックシンとその時代二一世紀のクーデター軍の盛衰新憲法制定から総選挙へ黄色い王党派・PADサマック政権の崩壊三度目の一〇月の流血空港占拠とタックシン派政権の崩壊王党派最後の砦、裁判所PADに偏るメディア〔ほか〕「微笑みの国」タイの騒乱は衝撃的でした。タイでいったい何が起きているのでしょうか。これからタイはどうなっていくのでしょうか。著者は2005年からバンコクに駐在して、クーデタや暴動の時は最前線で身体をはって取材し、他方ではタックシンをはじめとする主要政治家に精力的にインタビューを繰り返してきました。そこで見えてきたのが、国王を頂点とする既存の「タイ式」民主主義体制と型破りの政治家タックシンとの仁義なき戦いです。本書には、2006年のクーデターから2010年のバンコク騒乱まで、タイの激動とその背後でうごめく政治家のかけひきが克明に描かれています。そのドラマチックな展開は息を呑む迫力がありますが、同時にタイの不思議な魅力も伝わってきます。索引、年表などもきちんと備わった本格派です。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
さあ、皆さんもQuizKnockメンバーによる本気の自由研究で楽しく科学を学びましょう。本書をヒントに、日常の思いつきやひらめきを「知識」に変える科学実験に挑戦してみよう。日常の疑問を感覚的に理解するための科学の入門書。Prologue 「QuizKnock Lab」を理解するための基本用語START さっそく科学実験をはじめてみよう(メントスコーラより噴き出す組み合わせを探せ!;暗闇で光るそばを作ろう!;東大生が水早出しをしたらヤバイスピードが出た!;ヤカンを使わずに水を温めるにはどうする?;メビウスの輪をひねりまくるとどうなる?;ナトリウムランプを使って色当てクイズをやってみよう;海が砂糖水だったらものは浮くの?;空中浮遊の謎を解け!;ロウソクの火が空を飛ぶ!?;声のかたちを見てみよう;風船を石にする魔法を使ってみた;雲を作り、天気を操りたい;コーラを煮詰めていったら何が残る?;一段ルービックキューブを解いてみよう;東大生!はじめての「元素」でお買い物)SPECIAL 自由研究&QuizKnock Lab的レポート術(手回しポンプで水を汲み上げよう;果物で電池が作れるってマジ!?;浮き沈みする魚の謎を解け!;須貝思い出の品…潜望鏡を作ろう;QuizKnock Lab"的"レポート術大公開;QuizKnock Lab座談会)東大卒クイズ王・伊沢拓司が編集長を務めるWEBメディア & You Tubeチャンネル「Quiz Knock」のメンバー・須貝駿貴が企画プロデュースする「Quiz Knock Lab」の科学実験動画を一挙書籍化!You Tube動画だけでは伝えきれなかった、科学の理論や知識をクイズや雑学を交えながらおもしろ、やさしくひも解きます。東京大学大学院で物理学を研究する須貝駿貴が、身近なものを使って科学実験や   Honya Club.com


JPY ¥2,200
二四〇〇年以上も昔に上演されたギリシア悲劇に登場する人物は、今を生きるわたしたちと何ら変わるところのない人間であることに気づく。いつの時代でも、いずれの場所にあっても、人間性の善なるものも悪なるものも、喜びとなるものも悲しみとなるものも、女性にこそもっともよく顕れる。九人の女性の人物像をとおしてギリシア悲劇が現代に甦る。第1章 アンティゴネの場合―ソポクレス『アンティゴネ』第2章 デイアネイラの場合―ソポクレス『トラキスの女たち』第3章 イオカステの場合―ソポクレス『オイディプス王』第4章 メデイアの場合―エウリピデス『メデイア』第5章 パイドラの場合―エウリピデス『ヒッポリュトス』第6章 ヘカベの場合―エウリピデス『ヘカベ』第7章 エレクトラ、その母、その妹の場合―ソポクレス『エレクトラ』第8章 クリュタイメストラの場合―エウリピデス『エレクトラ』第9章 ヘレネの場合―エウリピデス『ヘレネ』第10章 乳母の場合2400年以上も昔に上演されたギリシア悲劇に登場する人物は、今を生きる私たちと何ら変わらない。それを端的に表す9人の女性たちの人物像を通して、ギリシア悲劇を読む入門書。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
「怪異」は中国の災異思想をはじめ、日本の神仏による霊験や物の怪、西洋の驚異、また民間説話や芸能、文学作品に見える妖怪など、様々なものを指すが、いずれも不思議な現象を読み解き、説明する情報の発信者と受容者のコミュニケーションによって成立する。そこには、神霊と人、人と人を「媒介」する"知"と"技"が重要な役割を果たしてきた。卜占や託宣を操る宗教者、怪異を知識で解釈する儒者や国学者、怪異をエンターテイメントに昇華させる作家や芸能者等「媒介者」は多様である。その諸相を検討し、「怪異」をめぐる社会や人々の心性のダイナミズムを明らかにする。1 記す・伝える(霊験寺院の造仏伝承―怪異・霊験譚の伝播・伝承;『風土記』と『儀式帳』―恠異と神話の媒介者たち;奈良時代・仏典注釈と霊異―善珠『本願薬師経鈔』と「起屍鬼」;「妖怪名彙」ができるまで)2 語る・あらわす(メディアとしての能と怪異;江戸の知識人と"怪異"への態度―"幽冥の談"を軸に;クダンと見世物;「静坐」する柳田国男)3 読み解く・鎮める(遣唐使の慰霊;安倍吉平が送った「七十二星鎮」;天変を読み解く―天保十四年白気出現一件;吉備の陰陽師 上原大夫)4 辿る・比べる(王充『論衡』の世界観を読む―災異と怪異、鬼神をめぐって;中国の仏教者と予言・讖詩―仏教流入期から南北朝時代まで;中国中世における陰陽家の第一人者―蕭吉の学と術;台湾道教の異常死者救済儀礼;アラブ地域における夢の伝承)「怪異」は、不思議な現象を読み解き、説明する情報の発信者と受容者のコミュニケーションによって成立する。その諸相を検討し、「怪異」をめぐる社会や人々の心性のダイナミズムを明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥838
明治の躍動で幕を開け、平成の不安とともに幕を閉じた「日本の20世紀」。この波乱に満ちた時代を切り拓いた「先達」は、我々にどんなメッセージを残したのか…。43の個性溢れる人生ドラマに、新世紀を生きるヒントが見える。好評シリーズ、待望の続刊。福原有信―美への願いを化粧品に具現団琢磨―炭砿に賭けた技術者魂日比翁助―近代百貨店へ三越改革根津嘉一郎―東武育てた鉄道王服部金太郎―"時の利"を制した時計王大橋新太郎―メディア革命で「博文館時代」横河民輔―個性的企業興した「鉄の建築家」森永太一郎―洋菓子の大衆化に成功矢野恒太―相互会社に託した理想各務鎌吉―損保に近代的経営を導入〔ほか〕   Honya Club.com

(PR) 李嘉誠

JPY ¥1,980
知られざる香港財閥の赤裸々な実態とは。アジアの大富豪、李嘉誠とは何者か?大好評を博した前著に、カジノ王「スタンレー・ホー」の章を新たに盛り込み、内容も刷新した改訂・増刷版を実現!第1章 李嘉誠とメディア―「スキャンダル」第2章 李嘉誠と香港の飛躍―「日系企業と香港」第3章 李嘉誠と包玉剛―「英資財閥への挑戦」第4章 宝玉剛一族の興亡―「日系企業との関わり」第5章 李嘉誠と李澤楷―「親子の不和」第6章 新鴻基3兄弟―「悩める王国」第7章 ヘンリー・フォック―「戦争とビジネス」第8章 ニーナ・ワン―「血と肉と金と」第9章 スタンレー・ホー―「バブル都市と4人の妻」第10章 李嘉誠と財閥力―「慈善事業と同族経営」アジアの大富豪、李嘉誠とは何者か。大好評を博した前著に、カジノ王「スタンレー・ホー」の章を新たに盛り込み、内容も刷新した改訂・増刷版を実現。知られざる香港財閥の赤裸々な実態を描く。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
〈差異化〉のゲームとしての消費から〈セラピー〉としての消費へ。90年代の消費社会の構図を占う。民俗学的知見とメディア状況への造詣を武器に、まんが、雑誌、映画などのメディア論から消費社会論、そして子供論、家族の問題、新宗教までと縦横無尽の切れ味を示す。INTRODUCTION 居心地の悪いトレンド読み屋たちも「あの頃」の夢を見るのか?1 離脱するための〈物語〉に向けて(破綻への希求;メディアの中の〈アブナイ〉遊び;離脱するための〈物語〉に向けて;二人の「M」氏の差異とは何か ほか)2 少年を探せ―〈おたく〉になれない少年たちに3 1999年のオウム戦士たち(揺れる境界線上で殺される〈ウサギ〉のキモチ;祖父の霊を降臨させる儀式;隠れ里のアライグマたち;人面犬は予言する;人形の墓;おたく猫の悲しみ;庄司薫クンの冒険;「たま」の石川浩司は大江光である ほか)4 セラピーとしての消費(ニワトリ男は14歳で大人になる;イーヨーは捨て子の王となるのか;おもちゃ箱いっぱいの『りぼん』のふろく;大江健三郎と「ガンダム」の類似;ディズニーランドの物語的仕掛け;家族は崩壊していないのかもしれない;「世代論」の根拠;出版システムは破綻する;フジ三太郎の「貧しさ」;宗教コミックの時代が来たぞ;「有害コミック」騒動のための覚え書き;表現の自由と経済の原則 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
会社には常に危機がある!見えざる危機、いまだかつてない危機!社長は孤独に闘っている!サントリー、コーセー、高島屋、三越伊勢丹、J.フロント、日本航空、全日空、アサヒ、サッポロ、コニカミノルタ、加賀電子、セントラルスポーツ、日本電波塔、ファンケル、三井住友海上、大和証券のトップに直接取材!第1章 危機に立ち向かう「創業家の覚悟」(佐治信忠 サントリーホールディングス会長―企業文化を死守し経営危機を克服した四代目;小林一俊 コーセー社長―同族企業の強みを生かし弱みを改革する三代目;前田伸 日本電波塔(東京タワー)社長―東京タワーを守る「メディア王」の末息子)第2章 岐路に立つ百貨店を大変革する「No.2シップ」(木本茂 高島屋社長―豊富な現場経験から得た座右の銘は「一枚岩の結束」;大西洋 三越伊勢丹ホールディングス社長―前会長の薫陶を受けた常識やぶりの改革者;山本良一 J.フロントリテイリング社長―大抜擢人事で社長になった主将型リーダー)第3章 「サラリーマンの決意」が会社を救うとき(小路明善 アサヒグループホールディングス社長―多くの異動や転勤を生き抜いてきた「あきらめない」精神;植木義晴 日本航空社長―会社再建に尽くすパイロット出身の異色経営者;宮島和美 ファンケル社長―ダイエー秘書室長から部下とともに転職)第4章 開発現場や傍流で培われた「率先垂範」(篠辺修 全日本空輸社長―整備部門出身、希代の仕事師;柄澤康喜 MS&ADホールディングス社長(三井住友海上会長)―変革に情熱を注ぎ続けてきた"変化の仕掛け人";松崎正年 コニカミノルタ取締役会議長―一貫して開発畑を歩んできた"スターイノベーター";上條努 サッポロホールディングス社長―米国赴任・子会社出向を自ら選んだ傍流組)第   Honya Club.com


JPY ¥3,520
恋する斎王、夢告する斎王。歴史の中の斎王、伊勢物語・源氏物語などの斎王。文献史学をはじめ、国文・美術・考古・メディア…さまざまな分野を通じて伊勢斎宮の世界へ誘う。第1部 斎王の歴史的展開(斎王制度の成立と展開;八世紀の斎王制と斎宮の発展;九世紀王権と斎王―『伊勢物語』を媒介に;斎女王の時代;『源氏物語』に見る斎宮―十世紀貴族の斎王観―)第2部 斎王の同時代イメージ(九・十世紀の斎王たち;「斎王」という称の成立について;斎宮への手紙;斎王を送る行列について;十一世紀斎王群行の社会的背景―『田中家本春記』に見る伊勢への旅―;業兼本斎宮女御絵についての一考察)恋する斎王、夢告する斎王。歴史の中の斎王、伊勢物語・源氏物語などの斎王…。文献史学をはじめ、国文・美術・考古・メディアなど様々な分野を通じて、伊勢斎宮の世界へ誘う論文集。   Honya Club.com


JPY ¥990
2019年夏、日本は史上初めて韓国に対し「制裁」という外交カードを切った。その後に起きた対立は、かの国を熟知する在韓40年の著者にとっても、類例を見ない激しいものとなった。その背景を読み解き、密になりがちな両国の適度な距離感を探る。第1章 日韓は後もどりできない―「歴史まみれ」と「歴史離れ」第2章 反日不買運動と「日本隠し」の真相―制裁と報復を検証する第3章 果てしなき日韓擬似戦争の恨―旭日旗とレーダー照射事件第4章 日本人にも対韓被害意識がある―歴史に探る反韓・嫌韓感情の起源第5章 「天皇」がなぜ「日王」なのか―韓国メディアこだわりの限界第6章 左翼権力エリートの偽善―〓国スキャンダルの文化人類学第7章 日本人より韓国人に読ませたい―ベストセラー『反日種族主義』と『親日派のための弁明』第8章 韓国は日本の防波堤か―矛盾に満ちた文在寅語録第9章 朴正煕に助けられた文在寅―大逆転のコロナ政治学第10章 ぜいたくな貧困―映画『パラサイト』をめぐる大誤解(章立て)はじめに第一章 日韓は後もどりできない――「歴史まみれ」と「歴史離れ」第二章 反日不買運動と「日本隠し」の真相――制裁と報復を検証する第三章 果てしなき日韓擬似戦争の恨(ハン)――旭日旗とレーダー照射事件第四章 日本人にも対韓被害意識がある――歴史に探る反韓・嫌韓感情の起源第五章 「天皇」がなぜ「日王」なのか――韓国メディアこだわりの限界第六章 左翼権力エリートの偽善――チョグク スキャンダルの文化人類学第七章 日本人より韓国人に読ませたい――ベストセラー『反日種族主義』と『親日派のための弁明』第八章 韓国は日本の防波堤か――矛盾に満ちた文在寅語録第九章 朴正煕に助けられた文在寅――大逆転のコロナ政治学第十章 ぜいたくな貧   Honya Club.com


JPY ¥1,980
飼料王、美人メディア王、不動産王に加え、たちまち「失脚」する問題富豪など、チャイナ・リッチの素顔に迫る。第1章 私と中国との切れない縁第2章 中国富豪番付で世界は大騒ぎ第3章 私の見た中国の富豪第4章 富豪番付が引き起こした一連のトラブル第5章 富豪になれた理由第6章 問題富豪第7章 諸説紛々の富豪番付第8章 「富」を超えて―「富」の金額から生活様式まで第9章 「番付先生」の鍛えられ方中国で徒手空拳、富豪番付を成功させたイギリス人会計士が、その経緯を書いたノンフィクション。不十分なデータしかない中で富豪を割り出していく苦労に加え、チャイナ・リッチたちの素顔も描き出した1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
ノルマンディー上陸作戦の真の貢献者はダブルクロスだった!コミンテルンはスパイ工場だった!なぜナチスはスパイ狩りに成功し、英国は失敗したのか?最強の情報機関(SOE)を崩壊させたのは誰か?現実のほうがフィクションより面白い!華麗で残酷なスパイの世界。情報を制するものが世界を制する英国情報部の辣腕スパイマスター、フランシス・ウォルシンガム仏外交の華麗な成功はリシュリューの情報活動にあったノルマンディー上陸作戦の真の貢献者はダブルクロスだった未熟な暗号解読が生んだドレフュス事件英国情報機関のダメージコントロール共産主義の陰謀主義はそもそもロシア土着の反体制にその根があった極悪非道のチェキストの暴走コミンテルンはスパイ工場だったベルジンと知られざる赤軍情報部の謎ヒトラーの国家簒奪とカナリスの悲劇なぜナチスはスパイ狩りに成功し、英国は失敗したのか目には目を!英国外相ベビンの意趣返しメディア王のプロパガンダ戦略集められた情報をどう料理するか最強の情報機関(SOE)を崩壊させたのは誰か陰謀好きの男。騙したつもりが騙されて…英国情報機関を感嘆させた藤原岩市少佐の活躍ノルマンディー上陸作戦の真の貢献者は。最強の情報機関を崩壊させたのは…。世界の歴史を動かした事柄の背後には、スパイの活動が有機的に結びついている。世界を変えたスパイたちの華麗なる活躍の数々を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥858
戦後最大の経済事件と呼ばれた「イトマン事件」から30年。主人公である著者が、戦後裏面史と秘められた人間関係、家族を初めて語る。在日として生まれ育った若き日の記憶、政財界の要人と裏社会の住人たちとの出会い、そして事件の首謀者と目され、当局とメディアに追われ続けた「かくれんぼ」の記録。日本と朝鮮半島の架け橋たらんと奮闘し、「フィクサー」と呼ばれた男の人生哲学がここにある。実娘による手記「父と私」収録!1章 道(「覇道を往くものは王にはなれない」政治家・亀井静香との蜜月時代;「在日の天皇」と呼ばれた男の肖像 伝説の組長・柳川次郎への憧憬;「日韓のブリッジビルダーになりなさい」人生の師・太田清蔵が教えてくれたこと ほか)2章 漢(無言ですれ違った「人生の十字路」山口組若頭・宅見勝との邂逅;「許永中さんともあろう人が…」夜の世界で学んだ男の美学;人間社会の運と縁について わが兄・生島久次の死に寄せて ほか)3章 夢(「松井のことを頼みます」在日の英雄・大山倍達の遺言;「在日」として語る天皇陛下と皇室への畏敬 少年時代に見た行幸の記憶;故郷「大阪・中津」の情景 体内に残る「淀川」のDNA ほか)在日として日本に生まれ、光と影の狭間に生きる「怪人」と呼ばれた男、許永中。戦後史に残る経済事件「イトマン事件」の主人公となった著者が、自らの人生ですれ違った忘れがたき政治家、経済人、恩師、ヤクザたちとの秘話を語る。実の娘による手記「父と私」も収録。同名書籍(2020年刊行)待望の文庫化。   Honya Club.com


JPY ¥943
報道メディア王ジャック・ケインの妻、エマがフィラデルフィアの邸宅で惨殺された。売れっ子ノンフィクション作家のケイトは取材と称し、友人の刑事とともに事件を追いはじめる。当局はケインを第一容疑者に挙げるが、決定的な証拠が見つからず捜査は難航。次第に、ケインの愛人と噂されるキャスターたちに嫌疑がかけられてゆく。華やかなTVニュース界の陰に潜む、愛憎、野望、そして妄想―。リアルな業界の内幕を背景に、エミー賞受賞の元テレビジャーナリストが描き出す、スタイリッシュなサイコ・サスペンス。   Honya Club.com


JPY ¥4,840
中世ヨーロッパではシンボル、身振り、儀礼など、非言語メディアによる対面的なコミュニケーションが政治・社会秩序を支えた。本書はドイツの王(皇帝)と諸侯、英仏王、イタリア都市、教皇との間で繰り返される紛争と平和の演劇的な場面を史料からリアルに再現し、中世政治史に再考を迫る。第1章 ヨーロッパ中世史研究における「コミュニケーション」第2章 10‐11世紀ドイツの政治秩序とコミュニケーション第3章 フリードリヒ1世・バルバロッサの宮廷と政治的コミュニケーション第4章 ローカルな紛争と王宮廷―バルバロッサとヴィーバルトの書簡より第5章 「シュタウフェン家」と「ヴェルフェン家」の争い?―紛争の中の王第6章 宮廷の中の儀礼と争い第7章 境界地域における宮廷とコミュニケーション―ブルグントとフランス第8章 シスマ期のバルバロッサと教皇・ブルグント・フランス第9章 ヴェネツィアの和―シスマ解消へのコミュニケーション・プロセス第10章 バルバロッサのアルル戴冠と地中海世界第11章 宮廷の外―13世紀のドイツ北西部における紛争解決とネットワーク総括と展望中世ヨーロッパではシンボル、身振り、儀礼など、非言語メディアによる対面的なコミュニケーションが政治・社会秩序を支えた。本書はドイツの王(皇帝)と諸侯、英仏王、イタリア都市、教皇との間で繰り返される紛争と平和の演劇的な場面を史料からリアルに再現し、中世政治史に再考を迫る。   Honya Club.com


JPY ¥660
南シナ海でイギリスの軍艦デヴォンシャー号が、領海侵犯だとして中国ミグ戦闘機から警告を受けた。だが、艦は衛星によるシステムで、自分たちが公海上にいることを確認していた。直後、艦は魚雷攻撃で沈没、ミグもミサイルで撃墜された。両国は一触即発の緊張状態となる。一方英情報部では、事件当夜、不可解な衛星信号が発せられたことを突き止めていた。発信元は、世界第二位の巨大メディアネットワークCMGN。果たして、彼らの目的は何なのか?中英戦争勃発を阻止すべく、ジェイムズ・ボンドはメディア王カーヴァーに接近する…。   Honya Club.com


JPY ¥1,708
「なにも考えないためのメディア」などともいわれるTVを、書物のように読み、考えるための素材にし、考えるトレーニングのための教材にしてやれないものか。TVとぼくの間に流れていた〈時間〉を読む。序 ぼくたちはいったい何を「見た」んだろう1 ブラウン管越しの歴史の現場―皇居前・天安門・ベルリン・湾岸2 マザー・テレビの逆襲3 健康優良不良少年少女のためのTVメンタル・フィットネスあとがき 走査線より速く電波より高く画王より強く   Honya Club.com


JPY ¥1,430
クイズ王・伊沢拓司が率いる人気メディア「QuizKnock」初の公式本!解くだけで知識と思考力が身につく「QuizKnock」の至高のクイズ!初級ー超上級の書き下ろしクイズに加え、コラム、初期メンバー座談会なども収録。クイズを生む源泉!ネタ帳を大公開!この本の楽しみ方COLOR QUIZ初級編中級編上級編超上級編QuizKnock初期メンバーのホンネ座談会You Tubeチャンネル登録者数25万人突破! クイズ王・伊沢拓司が率いる東大発の知識集団「Quiz Knock(クイズノック)」による初の公式本!クイズブームを牽引し、You Tubeチャンネル登録者数も急増中のQuiz Knockによる、ファン待望の1stオフィシャルブック。初級から超上級の書き下ろしクイズと主要メンバー8人によるマニアックなライタークイズに加え、編集長コラム、初期メンバーによるホンネ座談会なども収録しました。解くだけで知識と思考力が身につくQuiz Knockの至高のクイズは、初心者から上級者まで楽しめます。登場Quiz Knockメンバー:伊沢拓司、川上拓朗、河村拓哉、福良拳、須貝駿貴、山森彩加、こうちゃん、山本祥彰   Honya Club.com


JPY ¥1,650
音楽業界のシガラミや癒着もなく、広告も頂いていないので好き勝手に書かせて貰いましたけど、何か!?音楽誌『炎』や『ロッキング・オン』、更にはネット・メディアに掲載された原稿に加えて、多数の書き下ろしを追加。音楽業界・レコード業界の外側から筆者が見た風景を綴った渾身の豪速球!第1部 どうしてヘヴィ・メタルを好きにならなかったんだろう第2部 よりぬき『炎』(爆笑 羊頭狗肉!?カヴァデール/ペイジの茶番劇―カヴァデール/ペイジは正しかったのか?…ジミー・ペイジ三部作#1;ジミー・ペイジの偉大なる計画―じゃあジミー・ペイジ&ロバート・プラントは正しかったのか?…ジミー・ペイジ三部作#2;"盗めば都"完全楽曲解説!―レッド・ツェッペリンは稀代のパクリ王なのか?…ジミー・ペイジ三部作#3;ローリング・ストーンズ命の可哀相な人たち―どうしてローリング・ストーンズ命の人たちは面倒くさいのか?;旧音源発掘再生の鬼たち―なぜロバート・フリップはクリムゾン・キングの墓を掘り続けるのか?;プログレッシャーの生態―includingなぜイタリア人はプログレが好きなのか;メタル・ラヴァーズさんいらっしゃい)特別付録 死の宣告を受けた雑誌編集者のHMを使った痩身法ヘヴィ・メタルとダイエット   Honya Club.com


JPY ¥1,381
◆テレビでのレギュラー番組のMCをはじめ、YouTubeチャンネル「Hiromi factory チャンネル」やブランド「FREELY//H」の展開など、各メディアで活躍中のヒロミ。 ◆これまで、いくつかの音楽プロジェクトに参加しているが、CDリリースとしては、2001年7月8日のTHE ヒロミと茶番「イッテコイノチャラ」以来、約20年ぶり、ソロとしては今作が初のリリース。 ◆約2年前に、八王   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,297
ロシアに生まれて教育を受けた作曲家アラ・パヴロヴァは後にアメリカに移住し、映画音楽や舞踏音楽から劇場にいたる、様々なメディアのために幅広い音楽を書きました。「スラミス組曲」はアレクサンドル・クプリンによる、ソロモン王と女奴隷スラミスを扱った劇的で感動的な恋愛物語を基にした同名のバレエからの抜粋曲集です。「オールド・ニューヨーク・ノスタルジア」は、大都市生活の外観を描写したもので、「ツインタワーのた   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
この国を表と裏から動かすメディア王!共産主義からの転向、大物政治家と一体化した派閥記者、熾烈な社内抗争に打ち勝ち読売新聞の編集と経営を支配、球界そして政界再編の仕掛け人…。哲学を愛し、怜悧な頭脳と老獪な政治力で権力を追求する男の権謀術数の人生!プロローグ第1章 権力を嗅ぎ分ける政治記者第2章 社内抗争の勝利と代償第3章 読売を右傾化させた提言報道第4章 巨人軍中心主義の「球界の盟主」第5章 最後の終身独裁者共産主義からの転向、大物政治家と一体化した派閥記者、熾烈な社内抗争に打ち勝ち読売新聞の編集と経営を支配…。哲学を愛し、怜悧な頭脳と老獪な政治力で権力を追求する男の権謀術数の人生。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
チベット、モンゴル、中央アジアで吟遊詩人により朗誦され、古来人々に親しまれてきた一大叙事詩。仏敵調伏のため神々の世界から人間界に転生したケサル王の英雄譚にして、チベットのはてしない天地を舞台に神々や悪鬼の化身である人間たちが繰り広げる、奇想天外でユーモア溢れるファンタジー。"チベット,モンゴル,中央アジアで吟遊詩人により朗誦され、親しまれてきたチベット文学の一大叙事詩。仏敵調伏のため神々の世界から人間界に転生したケサル王の英雄譚にして、チベットのはてしない天地を舞台に神々や悪鬼の化身である人間たちが繰り広げる、奇想天外でユーモア溢れる物語である(解説・注解=今枝由郎)" 0 amount 1254 1254 N 9784003206218 Y Y Y Y JPY 20197454 劣等人間 20197454 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20197454 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/28/622/503.jpg 劣等人間 劣等人間 0 amount 1100 1100 N 9784286225036 Y Y Y Y JPY 20197470 きっかけは珈琲カップのなかに 20197470 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20197470 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/28/622/528.jpg きっかけは珈琲カップのなかに きっかけは珈琲カップのなかに 0 amount 1210 1210 N 9784286225289 Y Y Y Y JPY 20197490 明日から使えるトキメキフラグ図鑑 20197490 本・雑誌 https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=20197490 & etcaff=AFI-LS https://www.honyaclub.com/img/goods/book/S/29/901/480.jpg 映画好き、アニメ好き、ドラママニアがときめくフラグが満載。STORY1 トキメキフラグソフト編(漫画 ラブフラッグガール)STORY2 トキメキフラグノーマル編(よっぴーこと吉田アナによる解説『声優とフラグの奇妙な関係』;ポッ子ちゃんのマル秘プロフィール)STORY3 コソコソアイテムフラグSTORY4 トキメキフラグハード編(漫画 ラブフラッグガール リターンズ)STORY5 胸キュンフラグツイ "映画好き、アニメ好き、ドラママニアがときめくフラグが満載。STORY1 トキメキフラグソフト編(漫画 ラブフラッグガール)STORY2 トキメキフラグノーマル編(よっぴーこと吉田アナによる解説『声優とフラグの奇妙な関係』;ポッ子ちゃんのマル秘プロフィール)STORY3 コソコソアイテムフラグSTORY4 トキメキフラグハード編(漫画 ラブフラッグガール リターンズ)STORY5 胸キュンフラグツイッターでバズり、さらにTVを中心に各種メディアで取り上げられた『明日から使える死亡フラグ図鑑』。その続編となる「トキメキフラグ図鑑」が発売!思わずキュンとしてしまう!? トキメキシーンが一コマ漫画で登場します! リアリティあふれるイラストとどこかで見た「あるある」ネタは、読めば読むほどクセになる!   Honya Club.com


JPY ¥836
創刊号をひもとくこと、それは封印された過去を追体験することに他ならない。そこには、時代の情念がねばりつき、出版人の生あったかいドラマが織り込まれている。本書では、「an・an」「POPEYE」「non・no」「JJ」「CanCam」「Olive」「Hot‐Dog PRESS」「BOON」「GON!」「egg」「小悪魔ageha」などなど、70年代以降の若者雑誌をたどりながら、読者がメディアをどのように受容してきたのかをみていく。第1章 それは「山師」である。第2章 それは「柳の下」である。第3章 それは「瀬踏み」である。第4章 それは「黒船」である。第5章 それは「伴走者」である。第6章 それは「兄弟姉妹」である。第7章 それは「カレ誌」である。第8章 それは「アウトサイダー」である。第9章 それは「キャットファイト」である。第10章 それは「青田刈り」である。第11章 それは「忘れたい過去」である。ポパイ族から盛王GUYまで。70年代以降の若者雑誌をたどりながら、読者がメディアをどのように受容してきたのかをみながら、社会を読み解く1冊。めくるめくタイムトリップへ読者をご案内。   Honya Club.com


JPY ¥3,098
無一文から出発して一代で財をなした男、外国生まれでユダヤ人という二重のハンディを背負い、エスタブリッシュメントの偏見と戦いながら事業を築き上げていった男、何度も事業に失敗して袋叩きにあいながら、そのたびに不死鳥のようによみがえった男、ギャンブルと手品のさえに、つねに詐欺師という非難をあびながら、メディア帝国を築きあげた男、ゴルバチョフ、ミッテラン、ブッシュといった世界の指導者との親交を誇った男…。どこからみても怪物としかいえない男を執拗に追究した力作。第1章 生い立ち第2章 第1歩第3章 蹉跌第4章 再起第5章 野心第6章 買収熱第7章 二人の乗っ取り屋第8章 苦難の道第9章 四面楚歌第10章 苦闘第11章 不死鳥第12章 名誉回復第13章 新聞王第14章 疾風怒涛第15章 手品第16章 借金地獄第17章 夢の跡   Honya Club.com


JPY ¥2,145
34年におよぶ独占取材で「情報革命」の全貌を描く!ベストセラーに大幅加筆!第1部(無番地;出発;飛び級 ほか)第2部(青春のドン・キホーテ;巨人と天才;事を成す ほか)第3部(不退転;夢の実現;三〇〇年先の未来 ほか)1987年の初インタビュー以来、30年以上にわたって孫正義とソフトバンクグループの密着取材を続けてきた作家・井上篤夫による決定版評伝! 秘蔵写真の口絵付き!2004年に『志高く 孫正義正伝』を刊行して以来、2007年、2010年、2015年と増補改訂を重ねてきたベストセラーに大幅加筆。今回の『決定版』では、孫正義へのロングインタビューをはじめ、これまでメディアにほとんど登場しなかったロン・フィッシャー、ラジーブ・ミスラ、マルセロ・クラウレなどの外国人幹部や、孫の最も信頼する女房役・宮内謙、2021年にソフトバンクの新社長に就任した宮川潤一などにも取材を重ね、圧倒的な取材で人間・孫正義の生い立ちや青春時代から、情報革命の資本家に変貌を遂げたソフトバンクグループのすべてまでを活写。「ソフトバンクグループは、情報革命の資本家(ビジョン・キャピタリスト)である。リスクをとって起業家たちに資本を投入して情報革命を牽引してきたい。投資家がお金を作るのに対して、資本家は未来を創る」――孫正義【目次】私も知らない「孫正義」がいる 孫 正義第一部序 無番地/1 出発(たびたち)/2 飛び級/3 人生の衝撃/4 異端児/5 発明王/6 破天荒/7 一期一会/8 記念日/9 結婚行進曲/10 契約成立/11 正義の誇り/12 あこがれ/13 志士のごとく/14 夢追い人(ドリーマー)/15 バークレーの春第二部 16 青春のドン・キホーテ/17 巨人と天才/18 事を成す/19 先見の明/20 五郎ちゃん/21 荒ぶる魂の叫   Honya Club.com


JPY ¥990
あらゆる社会において、「コード」や「ネットワーク」といった社会構造に還元できない「演劇のパラダイム」が作用している。それは、社会のさまざまなレベルに拡散された権力関係に照明を当て、社会の常態としての政治を浮かび上がらせる。そして、アフリカの古王国で、ルネサンス期のイタリアで、絶対王政下のフランスで、また現代民主制や「社会主義」社会においても共通の、権力の普遍的な相を明るみに出す。―王と道化、カーニバル、裁判、選挙、式典、メディアの表象など、さまざまな時代と事象をとおして、政治権力の本質を解明する。第1章 芝居(演劇支配制;フィレンツェ・サヴォナローラ・マキアヴェリ ほか)第2章 まぜ返し(秩序と無秩序の力学;嘲りのゲーム―順応性を導く手段 ほか)第3章 裏返し(妖術師―社会を逆転させる下手人;魔女裁判―社会浄化のための供犠 ほか)第4章 画面(イメージの政治;見世物国家 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,280
王冰/中国共産党とメディアの権力関係 改革開放期におけるメディアの批判報道の展開    HMV&BOOKS online


JPY ¥5,060
改革開放政策が中国にもたらしたのは、富だけではない。人々の権利への目覚めも、その必然的な産物である。1990年代以降、多様な領域で繰り広げられている権利侵害に対する抵抗と要求―それが維権運動である。メディアや知識人が加わって全社会を舞台に展開されるようになった維権運動は、次第に市民の基本的権利を求め、新たな制度構築を要求する運動へと変容してきている。そこには新たな国家―社会関係と、ボトムアップ型の政治参加の実態が垣間見られる。様々な領域における維権運動を綿密に分析し、運動が形成されるプロセスとメカニズムを解明することから、現代中国社会の変化とその政治への影響を論ずる。なぜいま維権運動なのか第1部 維権の現場(中国における消費者運動の台頭とマス・メディア―「王海現象」を事例として;都市部における所有権者たちの維権行為―深〓(せん)、北京、上海の事例を手がかりに;タクシー業界における運転手たちの維権行為―政策提言からストライキまで;労働者たちの維権行為―国有企業の従業員と農民工たちを中心に;陳情制度をめぐる維権と安定維持の力学―西安整流変圧器工場の従業員たちの事例を手がかりに)第2部 維権運動と国家(維権運動の構造と言説;台頭する維権運動への国家の対応)結論と今後の課題1990年代以降盛んに繰り広げられている、様々な領域における維権運動を綿密に分析。運動が台頭するプロセスとメカニズムを解明することから、現代中国社会の変容とその政治への影響を論ずる画期的研究。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
テレビよりもネットよりも、圧倒的なジャーナリズムとしての力量が新聞にはある。新聞がなぜ堕落したかを検証し、どうすれば新聞が「メディアの王」の座に返り咲けるかを考察。新聞崩壊の危機を超える最善策を示す。   Honya Club.com


JPY ¥1,026
中国にモノ言えぬ政治家、批判できぬマスコミ…。「日中友好」の陰に捨てられ行く国益と言論の自由。なぜ日中関係だけが特殊なのか?われわれの前にある「日中友好」=「日本の隷属」という厳然たる事実。中国に敢然と立ち向かうことなくして、日本の属国化は避けられない。今こそ「日中友好」と決別せよ。第1章 福田と小沢で日本は中国の属国になる(チベット人虐殺を正当化した日中首脳会議;長野が日本でなくなった日;チベット問題で「自由と正義」を主張できない福田;日本の国益を主張しなかった「福田訪中」;福田と小沢が煽る"親中嫌米")第2章 日本メディアは中国の代弁者か(毒餃子事件報道、朝日は中国のメディアか?;チベット騒乱 沈黙の朝日文化人;読売新聞の変節)第3章 中国に国を売る日本人(靖国で総崩れ 中国に媚びる売国政治家;これが媚中派政治家の恥かき言行録!;小泉首相の靖国参拝を批判した元外務次官の卑屈)第4章 中国の嘘八百、これだけの証拠(ご都合主義国家中国、恥も外聞もない変節の数々;鉄面皮、王毅駐日中国大使のウソとデタラメ;反日の尖兵としての駐日中国大使;愛国という名の反日;反日教育の総本山、抗日戦争記念館を行く)軍事大国で覇権主義。民度は低く、道徳は最低。環境を悪化させ、資源を喰い尽くし、世界中でテロを支援している国…。中国の悪辣な帝国主義国家的側面を明らかにし、中国の対日洗脳工作に警鐘を鳴らす。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
暴言連発でも支持率トップの理由とは?「イスラム教徒の入国禁止」発言の真意とは?不動産王にして2016年アメリカ大統領選最大の風雲児の素顔に迫る。1 「次期大統領」トランプ守護霊登場2 移民に関する過激な発言の真意は3 メディアからの批判をどう思っているか4 女性差別と言われるのは「素直だから」5 日米、日韓、ロシア、イラン、中国をどう見るか6 もしヒラリーが大統領になったら?7 アメリカ経済回復のための考え方8 米国内のムスリム移民に望むこと9 「神を信じる」トライアングルで無神論の中国に対抗せよ10 過去世を問われて飛び出したビッグ・ネーム11 日米の繁栄に向けたメッセージ   Honya Club.com


JPY ¥781
「都知事狙撃事件の真犯人、その正体は…」新聞社を辞め、フリーの記者となった天宮理宇の告発は、ウェブを介して拡散し、世論が動き始める。だが、それは隠された秘密の一端に過ぎなかった。事件の鍵を握る男、アル・ブラク。シリアからの難民。メディアを牛耳る新聞王。すべての過去が繋がったとき、新国立競技場に再び銃声が鳴り響く。この国の"危機"を描く、怒涛の長篇サスペンス!「都知事狙撃事件の真犯人、その正体は……」新聞社を辞め、フリ ーの記者となった天宮理宇の告発は、ウェブを介して拡散し、世論が動き始める。だが、それは隠された秘密の一端に過ぎなかった。事件の鍵を握る男、アル・ブラク。シリアからの難民。メディアを牛耳る新聞王。すべての過去が繋がったとき、新国立競技場に再び銃声が鳴り響く。この国の"危機" を描く、怒濤の長篇サスペンス!   Honya Club.com


JPY ¥3,520
王を見る臣下たちの視線と、それを意識した王の側のパフォーマンスとが切り結ぶところに、王権のイメージが成立する。この巻では日本の社会各層がどのような天皇観を抱いてきたかを、歴史的に検討するとともに、とくにヨーロッパの王権と近代天皇制を対象に、王権の側がどのようなイメージの創出を意図していたかを論じる。1 天皇のイメージ(貴族たちの見た院と天皇;武士にとっての天皇;江戸幕府の天皇観;「一木一草」への視線)2 王権のイメージ形成(天皇と巡幸;「国体」の視覚化;天皇家の婚姻と出産;メディアとしての天皇制;フランツ=ヨーゼフの万華鏡;北欧の王室;朝鮮半島における王権の正統性)王や天皇は人々からどのように見られ、王権の側は自らをどう見せようとするのか。各社会層の天皇観の歴史的変遷を検討し、特にヨーロッパの王権と近代天皇制を対象に、王権によるイメージ創出の意図を論ずる。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
国民1人当り2台近い大量の監視カメラ、メディアおよびネットの統制、警察権力の濫用にもとづく言論・行動の支配の数々、そして、民族主義の扇動による「戦狼外交」と少数民族弾圧―ディストピアSF『セレモニー』に限りなく接近しつつある中国の「今」を激論した往復書簡。1 作家・王力雄と『セレモニー』2 「ハイテク専制」―デジタル全体主義の実像3 完全監視社会―私企業からも情報管理4 警察の腐敗―「共産党の犬」と公然と自認5 「人治」の蔓延―特権階級の既得権益と「法治」の喪失6 言論統制―情報遮断と暴力による弾圧7 すり替えられた民族主義―扇動される愛国主義8 戦狼外交―公然たる覇権主義9 少数民族差別―内に向けられた民族主義の刃結び―「一党独裁ならば、至る所災いだらけ」話題作『セレモニー』体制批判作家が、「内側」から見た専制国家の実像を激論!テクノロジー専制下の近未来中国で勃発したクーデタ騒動を描くディストピアSF『セレモニー』が大反響の、中国内発禁の反体制作家・王力雄と、中国少数民族問題の専門家・王柯の、国境を越えた往復書簡。「世界最先端のハイテク専制主義体制」中国における、ITと強権を駆使した言論・メディアの統制と全面的監視、覇権主義外交、民族主義の扇動と表裏をなす少数民族弾圧など、中国が抱える矛盾を赤裸々に語り合う。   Honya Club.com


JPY ¥681
▼第1話/失敗! 卵豆腐▼第2話/フグと刀(前・後編)▼第3話/おばあちゃんの味▼第4話/バターと醤油▼第5話/女子高生のお願い▼第6話/ゼロからの出発▼第7話/東西新聞の危機(1ー6)▼第8話/麻婆豆腐の秘密●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部記者。ふだんはグータラだが、食に関する造詣が非常に深く「究極のメニュー」担当となる)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞文化部記者。山岡と共に「究極のメニュー」の担当)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・山岡とは激しく対立している。帝都新聞の企画「至高のメニュー」を監修)●あらすじ/岡星と良三から、元美食倶楽部の料理人・坂田が再就職先を見つけるための推薦人になってほしいと頼まれた山岡夫妻。快く引き受けた士郎たちだが、なぜ雄山の推薦をもらえなかったのか疑問に思い、彼に尋ねてみる。すると、一度は推薦を受けた料亭「六面荘」で働いたのだが、簡単な卵豆腐で大失敗をして逃げ出してしまったといい…(第1話)。●本巻の特徴/米国のメディア王・コドラムを怒らせてしまった士郎。その報復からか、コドラムは東西新聞社の買収を宣言し、騒動を引き起こした士郎はクビに…? 「東西新聞の危機」他、全8話収録。●その他の登場人物/大原大蔵(東西新聞社社主)、小泉鏡一(東西新聞社取締役編集局長)、谷村秀夫(東西新聞社編集局次長兼文化部長)、富井富雄(東西新聞社文化部副部長)   Honya Club.com


JPY ¥935
昭和のスーパースターの青春秘話。旺盛な知識欲で読書にふける二人、記者のポンコツ車に「運転させて!」と大喜びの長島、「アベマリア」「マイウェイ」を原語で歌いこなす王…。日本が一番輝いていた時代の、ONの知られざる素顔が、今ここに。ニッポン男児の「男の純情」箱根の山の武者修業眉間にできた二本のしわ完全主義者は叱れないあれほどの努力を人は運と云い梟の目と、豹の目と"燃える"とは人の百倍夢中になること名前にもこだわった情動性実際的な3割バッター論几帳面は天下一品大疑の裏に大悟ありマイホームより先に親の家愛されてやまない粗忽な人指が"くの字"に曲がっている訳不服従&命令違反競っても争わないという誓い処世術は「敵も味方に」ハンガーと灰皿の一騎打ち異業種の人との交わり映画スター直伝のヘアスタイル前代未聞のサイン部屋プラチナペーパーの女のため息メディアとは兄弟のように家族のように「お嬢さま型」と「才媛型」冷蔵庫のなkのナポレオンその時「マイク」にかぶりついたリャンソーの単騎待ちの直感力わい談にも節度が大事ジェントルメン中国の「六然」と禅宗の「道歌」どんな本を読み、何を食べ、何を考え、そしてどう野球に取り組んだのか…。元巨人番しか知らない、昭和のスーパースターの青春秘話。日本が一番輝いていた時代の、ONの知られざる素顔が、今ここに。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
鉄道王・小林一三の実弟にして「聖地」後楽園を率いた国粋主義者、稀代のフィリピン人興行師と共に暗躍した裏社会の顔役、キリスト者として平和の架け橋となった東洋王者、メディア王・正力松太郎、そして昭和の妖怪・岸信介…関係者の証言や資料をもとに、大戦中100万人以上が犠牲となったフィリピンとの国交回復をめぐる葛藤と交流の軌跡を描く。序章 忘れられた栄光第1章 「帝国」の危機とスポーツ第2章 日比関係はいかにして悪化したか第3章 興行師たちの野望とアジア第4章 テレビ放送を支えた尊皇主義者第5章 岸外交における露払いとしての東洋チャンピオン・カーニバル第6章 ボクサーにとっての東洋選手権第7章 戦後ボクシングと大衆ナショナリズムの変容終章「大東亜」の夢は実現したか復興期の日本を熱狂させたボクシング興行に、見果てぬアジアへの夢を託して集った男たち。関係者の証言や資料をもとに、大戦中100万人以上が犠牲となったフィリピンとの国交回復をめぐる葛藤と交流の軌跡を描く。   Honya Club.com


JPY ¥1,047
慢心、環境の違い…スーパーヒーローと消えたヒーロー、どこで差がついたのか?ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が徹底分析。第1章 ドラフトで輝いたヒーローたち(愛甲猛―ロッテの指名に顔をしかめた甲子園のヒーロー;藤王康晴―甲子園の安打製造機もプロでは不発;野中徹博―名門校を背負ったエースの紆余曲折 ほか)第2章 「記憶」に残ったヒーローたち(近藤真一―デビュー戦で巨人相手にノーヒットノーラン;江川卓―「悪名は無名に勝る」クレバーなヒーロー;松坂大輔―稀代の「怪物」が見舞われた人生初の挫折 ほか)第3章 栄光を求め続けたヒーローたち(太田幸司―元祖「甲子園のアイドル」を襲った重圧;長嶋一茂―なぜ、「スターの息子」は不運だったのか;清原和博―好青年のイメージを180度変えた男 ほか)彼らが、「時代」に求められた理由、涙を呑んだ理由 プロ野球の舞台に立った選手たちには、必ずどこかで「ヒーロー」だった時代があるはずだ。そんななかで、とくにメディアに大きく取り上げられるような現象があった選手の、スポットタイムとなっていたときと、その時代を検証した。人生の中で誰もが経験する栄枯盛衰や人生の浮き沈み、それらを「ヒーロー」の看板を背負わされた男たちの逸話や伝説を引きながら感受していく。   Honya Club.com


JPY ¥946
宮崎駿はいつも「地球」のことを考えていた!宮崎アニメに貫かれている「石」や「風」や「星」へのこだわりに注目し、2011.3.11を経た私たちが今受け取るべき"未来へのメッセージ"を提示する。第1章 『未来少年コナン』―「コナンの足」あるいは「星を作る鍛冶屋」第2章 『風の谷のナウシカ』―巨神兵の系譜と「鍛冶王の姫」第3章 『天空のラピュタ』―「飛行石」とは何か第4章 『となりのトトロ』―「傘」のテーマ第5章 『魔女の宅急便』―ウルスラの絵を中心に第6章 『もののけ姫』―ディダラボッチとは何者か第7章 『千と千尋の神隠し』―川の物語に隠されたもの第8章 『ハウルの動く城』―城と電子メディアの構造第9章 『崖の上のポニョ』―もう一つの「エビス」の物語第10章 『風立ちぬ』―「美しい夢」について終章 「風」とは何だったのか―『風の谷のナウシカ』から『風立ちぬ』へ宮崎駿の代表的な作品を見直してみると、「石ころひとつ」に地球の歴史と未来を感じ、それとどう向き合うかを考えていたことがわかる。「歩行者」と「地球」の視点から、宮崎アニメのおもしろさと豊かさを読み解く。   Honya Club.com


JPY ¥990
創設者・前田久吉の巨大電波塔計画、鳶職たちが命をかけた世紀の大工事、起死回生のライトアップ―。50周年を迎える東京タワー、その裏方たちの物語を開業当時からの貴重な写真・資料とともに伝えるノンフィクション。はじめに 東京タワーに届いた一通の手紙第1章 職人魂が燃えた地上一二〇メートルの離れ業第2章 浪花のメディア王と東京タワー第3章 タワー設計に秘められた塔博士のロマン第4章 新名所に押し寄せる人、ひと、人第5章 久吉の言霊がタワーを支える第6章 夜空に光る東京タワー、想いを灯す使命をおわりに 被写体「東京タワー」―フィルムに凝縮された"そのとき"あとがき 皆さまにとっての"時代の記憶"であり続けたい   Honya Club.com


JPY ¥825
タッカーとケインは、ジェーン、フランク、サンディの元同僚ノラ・フレイクスとともに、サンディ殺害の真相とその裏で着々と進められている計画の正体を突き止めようとする。 第二次世界大戦中にドイツ軍の暗号を解読したイギリス人数学者アラン・チューリングの提唱したコンピューター技術が、最新の戦闘用ドローンに搭載されているらしい。だが、裏で画策するメディア王のプルーイット・ケラーマンの野望は、キラードローンの開発だけにとどまらない。計画を阻止するため、タッカーたちは最初の原爆実験が行なわれた地や、カリブ海の島国トリニダード・トバゴを経て、敵の本拠地に乗り込んだ。生身の兵士のタッカーとケインは、最先端の人工知能を備えたキラードローン部隊に勝機があるのだろうか?   Honya Club.com


JPY ¥1,078
代表作『神童』『マエストロ』等で文化庁メディア芸術祭優秀賞、手塚治虫文化賞を受賞した巨匠さそうあきらが、ヴィキイ・バウムの原作『バリ島物語』のコミカライズに挑みます。物語は、約百年前の神秘の島、バリで実際に起きた王国の悲劇をベースにしています。本巻第5巻にて堂々完結。大地は花に満ち、男たち女たちはヒンズー教の敬虔さの世界に暮らし、踊り、農耕し、大自然の恩恵を浴びています。そんな中、中国の商船が沖合で難破したことがきっかけで、甚大な戦火に巻き込まれていきます。侵攻するオランダ軍、毅然と対峙するバドゥン王。王の親友であり踊りの名手、ラカ。心優しき主人公、パック。彼らは歴史の波に翻弄され、やがて大いなる死の行進、「ププタン」へと事態はエスカレート。果たして華やかで儚い王国の行方は…?今も観光地として絶大な人気を誇るバリに、このような美しくて悲しみに満ちた歴史があったことにきっと読む者たちは驚かれると思います。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
勉強、友だち、恋、いじめ…その悩み、論破王ひろゆきがぜんぶ解決!子どもの悩み150問に論破王がズバリ回答!!1章 勉強の攻略法2章 友だちの攻略法3章 いじめの攻略法4章 恋・モテの攻略法5章 つらいときの攻略法論破王ひろゆき初の児童書・学習まんが! 「論破王」としてメディアを賑わせ、You Tubeは160万人、Twitterは220万人ものフォロワーを集め、令和時代、最も議論を巻き起こす人物・ひろゆき(西村博之)初の児童書です。学習まんが+QAコーナーで激動の時代をたくましく生き抜く秘けつを子どもたちに明かします。・いじめられるほうにも問題がある?・女子力を上げるのは大事?・学校は行かなくてもいい?・いい大学を目指すべき?・不登校だとダメな大人になるの?・英語は勉強すべき?・プログラミングはできないとダメ?・どうしたらモテるの?勉強、友だち、恋、いじめ…学校生活のあらゆる悩み相談 150連発に、ひろゆきは、どう答える?★ひろゆき直筆のメッセージも掲載! 【編集担当からのおすすめ情報】 「ひろゆきが、子ども向けの本を…?」そんなふうに訝しむ方、眉をひそめる親御さん・先生方にこそ、手に取ってほしい一冊です。ひろゆきさんが、子どもたちに向けて発した言葉の数々は、意外にも心温まる内容です。この単行本が商業デビューとなる漫画家・フタバマリさんの「ひろゆき児童向け学習まんが」も必読です!これって担当編集者の感想、ではありません。ぜひ、ご自身の目で確かめてください。   Honya Club.com


JPY ¥880
2001年。ロサンゼルスのダウンタウンにそびえ立つミリオンダラー・ホテルは、社会からはじき出された人々が住みついた現代のカオスのような場所。住人のひとりである純真無垢な青年トムトムは、美しい娼婦エロイーズに密かな想いを寄せている。そんなある日、トムトムの親友イジーが不可解な死を遂げ、イジーの父親であるメディア王ゴールドキッスに捜査を依頼されたFBI特別捜査官スキナーがホテルに乗り込んでくる。のらりくらりと証言するホテルの住人たちに業を煮やしたスキナーは、ついに全員を容疑者として執拗な捜査を開始する。しかし、したたかな住人たちは一攫千金をもくろみ、ある罠をしかける…。一方、住人たちの騒ぎをよそに急接近するトムトムとエロイーズ。犯人捜しに躍起となるスキナーも、やがて二人を見守るようになるが…。限りなく切なく、愛おしい"無償の愛"を描く、美しい寓話がここに誕生。L.A.の朽ち果てたホテルを舞台に描く、限りなく切なく、愛おしい"無償の愛"を描く、現代の寓話。GWロードショー公開予定。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをもとにし、人気を博した『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』と、その主人公ダイの師アバンの若かりし頃を描く『勇者アバンと獄炎の魔王』の原作。平成仮面ライダーシリーズの一作として放送された特撮ドラマ『仮面ライダーW』と、その続編漫画『風都探偵』の脚本。『ウルトラ』シリーズの、歴代ウルトラマンと怪獣たちが大バトルを繰り広げた『ウルトラマン超闘士激伝』──。漫画、特撮ドラマ、アニメ…メディアを越えてヒーローを生み出し続ける三条陸。氏が自らの作品群──全40作以上を語り尽くす集大成本!【内容紹介】第一章「ダイの大冒険」誕生の経緯から作品の作り方、連載中のエピソードなどを語り尽くす。現在連載中の新作『勇者アバン』についても語る。第二章「三条陸ができるまで」生粋のテレビっ子、漫画読みである三条。特撮やアニメ、漫画がどのように「遊び」から「仕事」になっていったのか。幼少期から家族のこと、ライターとして手がけた記事についてまでを語る。第三章「三条陸の仕事」40以上の作品群を自ら紹介し、その思いを語る。【漫画編】『冒険王ビィト』『勇者アバン』『風都探偵』、瑳川竜名義で書かれた『ウルトラマン超闘士激伝』、佐野ロクロウ名義の『ジガ -ZIGA-』や唯一の少女漫画作品『ラビダビスター!』…別ペンネーム作品を含め網羅。【特撮編】初のメインライターを務めた『仮面ライダーW』、驚異の全話脚本を手がけた『獣電戦隊キョウリュウジャー』、異色の車に乗るライダー『仮面ライダードライブ』など。【アニメ編】学生時代に脚本を手がけた『装鬼兵MDガイスト』、ロボットアニメ黄金期の作品をリブートした『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』、『祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン』、『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期)、『デ   Honya Club.com


JPY ¥1,540
当年とって86歳の広岡達朗と84歳の田原総一朗が、忖度と損得と御託ばかりが幅を利かせる世の中に物申す。天下御免の「直言居士」対談!第1章 戦争と少年、野球と小説(海軍兵学校に憧れた少年時代;玉音放送の前と後で一八〇度変わった価値観 ほか)第2章 巨人軍入団から退団まで(新人王を獲得、しかしプレーが怖くなった二年目;中村天風先生の導き ほか)第3章 単身アメリカ野球留学へ(答えが見つかるまで帰国しない決意で単身渡米;視察させないよう手を回していた巨人軍 ほか)第4章 指導者としての責任とは(「管理野球」と呼ばれて;監督が走れば選手は育つ ほか)第5章 野球の未来、日本の未来(忖度御免。真剣勝負で生きてきた;コミッショナー問題―巨人軍を支配するナベツネ ほか)天下御免の「直言居士」対談実現! 当年とって86歳の広岡達朗と84歳の田原総一朗が、忖度と損得と御託ばかりが幅を利かせる世の中に「真剣勝負」で物申す。球界・メディア界のご意見番二人による、プロ野球界、政治・経済、マスコミ、日本の未来 etc.への遺訓。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
第1章 理論(社会学;文学;メディア)第2章 作品論(キャラクター小説;美少女ゲーム;文学)付録(不純さに憑かれたミステリ―清涼院流水について;萌えの手前、不能性に止まること―『AIR』について)現代日本の物語的想像力の行方とは? オタクを中心として大量に消費されているライトノベル、ゲーム等の作品分析を通じて、ポストモダン社会の生をも見通す。文芸批評に新たな地平を切り拓いた快著。前著より5年半! 物語の行方がここにある!!話題を呼んだ前作『動物化するポストモダン』より5年半の待望の続編です。本書では、前作の問題意識(オタクの消費行動を分析することで現代社会を読み解く)を引き継ぎつつ、さらに「涼宮ハルヒ」シリーズなどのライトノベル、「ひぐらしのなく頃に」などのゲーム、舞城王太郎の小説などを読解することを通じて、日本の物語(文学)の行方について解いていきます。明治以降の「自然主義的リアリズム」、大塚英志の「まんが・アニメ的リアリズム」に対して「ゲーム的リアリズム」とは何か? まさに文芸批評の枠を超えた快著です。   Honya Club.com


JPY ¥528
犯罪卿の過去それは禁断の果実──"ジャック・ザ・リッパー事件"を仕組んだ張本人、大英帝国一のメディア王・ミルヴァートン。事件以来、ウィリアムを警戒しその周辺を探っていた彼は、貧民街の"とある少年"が貴族相手に起こした、"裁判"へとたどり着く…。ウィリアムとルイスの過去の記録が今、解き明かされる──。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
銀行、スーパーマーケット、スポーツ、教育―今や、あらゆるビジネスの成功の鍵を握るのは、ファクターE、すなわちエンタテインメント性である。「楽しませる」こと、「遊び心」に満ちたビジネスこそが、消費者を引きつけ、財布の紐を開かせるのだ。米トップ・コンサルタントの著者が、シティバンクからアマゾンコムまで豊富な例をあげて、社会現象となったヒット商品の秘訣を明かしながら、ビジネスをエンタテインメント化する貴重な戦略を伝授する。1 エンタテインメント経済が世界を制する2 快楽経済―楽しいことに目がない消費者3 ファクターEが成功の鍵―ショービジネスでないビジネスはない4 消費者争奪戦―ヒット商品はこうして生み出せ5 メディア王たちの戦い―世界制覇を目指して6 大ヒット―社会現象の誕生7 「娯楽的双方向性」―インターネットの付加価値とは8 ブランドの帝国9 「遊び心」の広告戦略10 未来への展望   Honya Club.com


JPY ¥4,165
16‐17世紀英国の古典を飾る口絵、表題頁の図像学的解読を通して、暗号としてのイメージ=象徴表現の体系を再発見する独創的なメディア文化史。ジョン・ディー『完全なる航海術全般に関する貴重なる覚え書』サー・フィリップ・シドニー『勲爵士フィリップ・シドニーによって書かれたるペンブルック伯爵夫人のアルカディア 初版以来初の増補・完全版』リチャード・ヘイドック『精妙なる絵画、彫刻、建築物に関する技術論』ヤン・ホイヘン・ファン・リンスホーテン『東西インド航海記』『聖書 西暦1602年 通称主教聖書』ギヨーム・ド・サリュスト・デュ・バルタス『神聖なる創世の御業 ジョシュア・シルヴェスター翻訳』『ジェイムズ王欽定訳聖書』ジョージ・チャプマン『詩聖ホメロス作品集「イリアス」および「オデュッセイア」全巻 ジョージ・チャプマンによるギリシア語原典からの翻訳』聖ヨアンネス・クリュソストモス『ギリシア語著作集』サー・ウォルター・ローリー『世界史』ジェイムズ一世『著作集』ベン・ジョンソン『ベンジャミン・ジョンソン作品集』マイクル・ドレイトン『ポリ=オルビオン グレイト・ブリテン年代記』ヘンリー・ピーチャム『完璧なる紳士』キャプテン・ジョン・スミス『ヴァージニア、ニュー・イングランド、サマー諸島全史』フランシス・ベイコン『森の森』ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第四版ジョン・ブルワー『カイロロジア―手話術』ジョン・ブルワー『フィロコファス―聾唖者の友』トマス・ホッブズ『リヴァイアサン』   Honya Club.com


JPY ¥836
経済のグローバル化の進展によって大きく塗り替えられようとしている世界の経済地図。その中にあって、創業者一族を核にした「財閥」という企業集団が、二一世紀の今日もなお大きな力を発揮し、各国の経済を動かしている。アメリカやヨーロッパの伝統ある財閥から、ニューエイジのIT企業、さらにロシアや第三世界の財閥まで、世界経済にも大きな影響を与えるビッグファミリーたちのパワーの実態と経営者の素顔を明らかにする。第1部 有力財閥の群像(ロックフェラー(アメリカ)―石油メジャーから世界でもっとも影響力のある財閥へ;ジーメンス(ドイツ)―ドイツを代表する世界有数の多国籍企業;マードック(オーストラリア)―世界を翔けるメディア王の野望と戦略;デュポン(アメリカ)―世界最強の化学会社が描く二一世紀戦略;LVMH(フランス)―世界の老舗を傘下に従え"高級ブランド帝国"を築く ほか)第2部 変動する社会と財閥(財力が、権力と名誉を引き寄せる―ベルルスコーニ、シナワット、ブルームバーグほか;タイの華僑財閥―政治・経済に影響力増す潮州系華僑;「寒い国」と「赤い国」の財閥グループ―旧社会主義国ロシアと開放経済中国の富める者たち;韓国の財閥 三星・現代・LG・SK―経済危機をバネに再編が進む;アラブの財閥ファミリー―日系企業と親密なアラブの民間有力ファミリー ほか)経済のグローバル化の中で激変する世界経済地図。伝統あるコングロマリット企業集団からニューエイジのIT企業、第3世界の財閥まで、21世紀の経済を動かすパワーの実態と経営者の素顔を明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
40歳までには、「何者か」でありたい。さえないサラリーマンが「築地王」になり、メディアで引っ張りだこになった方法とは。第1章 「好き」を極めてうだつを上げた人たちの秘密―3人の「うだつ上げ」成功者に見る成功の秘訣(築地王がうだつを上げるまで;お酒好きのお父さんはどうやって飲兵衛の大家になったのか? ほか)第2章 自分という商品を作る!―「うだつ上げ」商品開発戦略・準備編(「うだつ上げ」の4ステップ;価値のある情報を提供するには「好き」を極めるのが早道 ほか)第3章 ブログで商品に磨きをかける!―「うだつ上げ」商品開発戦略・展開編(ブログのすすめ;うだつの上がるブログ、上がらないブログ ほか)第4章 編集者という名のバイヤーを攻略し、メジャーリーグデビューしよう!―「うだつ上げ」販売戦略(出版すると、こんなことになる!;編集者はいつも出会いを求めている! ほか)第5章 結局やらなきゃうだつは上がらない―「うだつ上げ」メンタルトレーニング(図々しさは才能だ!;普通は無価値だ! ほか)食べ歩き、自転車、鉄道、工場、仏像…。どんなことでも、「好き」を極めればうだつは上がる。さえないサラリーマンから「築地王」になり、メディアで引っ張りだこになった著者が、「うだつの上げ方」を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥440
演劇史上最強にして最悪の悪女。自分を裏切った夫への見せしめに2人の幼子を殺したメディア。彼女は王の娘として生まれ、我慢することを知らなかった?。笹部博司による演劇台本。    HMV&BOOKS online


JPY ¥3,080
本書は、近代日本におけるメディアの歴史を、経営者、とくに創始者から読み解くことを目指している。時代の流れの中で、悪戦苦闘しながら、自ら時代と向き合い、切り開いていった経営者たち。彼らの歩みは、日本のメディアの歴史、さらには日本近代史そのものを物語っている。メディアとは人である。そのことを、本書は明確に示している。第1部 黎明期のメディアを創った人々(岸田吟香―幕末に新聞雑誌を創刊、日本初の従軍記者;ジョン・レディ・ブラック―開化日本を報じた英国人ジャーナリスト;福地桜痴―世論の風潮を顧ずして往進すべし;仮名垣魯文―軽妙な文体とゴシップで庶民を新聞に親しませた戯作者;福沢諭吉―「日本一の時事新報」の盛衰;矢野龍渓―『郵便報知新聞』で新聞大衆化を断行;村山龍平―『朝日新聞』を全国紙に育てた経営者;黒岩涙香―スキャンダル報道で読者をつかむ;徳富蘇峰―明治・大正・昭和三つの時代をリードした新聞記者;陸羯南―孤高の新聞記者;秋山定輔―利益と言うよりは寧ろ一人でも余計に読んで貰う;本山彦一―新聞紙も一種の商品なり;瀬木博尚―活字文化を支えた広告人;光永星郎世界の電通の創業者)第2部 メディアの変革を主導した人々(大橋新太郎―「博文館王国」を築いた出版人;佐藤義亮―文学出版社・新潮社の創立者にして近代文学史のプロデューサー;羽仁もと子―生活への着目から『婦人之友』へ;嶋中雄作―読者は単なる商品の顧客とは違ふ;山本実彦―「出版界の四天王」の栄光と挫折;菊池寛―生活第一、芸術第二;野間清治―「雑誌王」の立身出世主義;岩波茂雄―出版の理想を求めて;小林一三―「大衆本位」「家庭本位」を貫いた異色の実業家;下中弥三郎―出版は教育である;岩永裕吉―通信社の基礎を築く;正力松太郎―読売新聞・日本テレビの   Honya Club.com


JPY ¥1,572
ニューヨークメディアが語るルーキーイヤーの真実。ナイスガイ賞男がアメリカファンを魅了した理由。1月 始動2月 キャンプイン、存在感3月 オープン戦、好印象4月 開幕、輝かしきデビュー5月 壁6月 今季最高の月7月 真夏の祭典8月 長い夏9月 新人王論争10月 ミスターオクトーバーニューヨークメディアが語るルーキーイヤーの真実。松井がアメリカファンを魅了した理由とは。世界一辛らつといわれるヤンキースの番記者3人が松井の1年目をそれぞれ描く。日本人記者とは違った「味」のある1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
社会、歴史、世界、自然科学、芸術など262問!難易度別のディープなクイズ。使える教養がもりもり身につく!激論!現代社会を生き抜くための教養とは?1 歴史・地理2 公民・社会3 科学4 芸術・文学5 生活・言葉本書は、大人気You Tuber、クイズ王・伊沢拓司率いる東大発の知識集団Quiz Knock【クイズノック】による、教養として必要な社会・歴史・世界・自然科学・芸術を学べるハイレベルなクイズを収録した、大人向けクイズ本です。Webメディア「Quiz Knock」の人気連載「博識テスト」をベースに難問を収録。本書初公開の問題を含む、みるみる教養が身につく全262問のクイズを収録しています。巻頭カラーページにはメンバーのインタビューも掲載。全256ページの大ボリュームです。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに活動するQuiz Knock作成の超難問クイズだらけの公式本で、大人の教養をマスターできます。■伊沢拓司さんコメント (写真中央)自分の得意を誇り、苦手に気づける問題集です。新たな知への一歩を、ぜひこの本から。■ふくらPさんコメント (写真左)正解できたらカッコいい、そんなクイズたちです。ご友人と一緒にプレイするのもオススメ。■山本祥彰さんコメント (写真右)世界を知るきっかけになるクイズがたくさん集まった一冊です。ぜひ自分の知識を試してみてください。   Honya Club.com


JPY ¥5,874
シンポジウム・法秩序の近代と現代(基調報告;「市民」概念の構造転換―比較ヴィクトリア文化論の観点から;異文化としての近代法;市民的秩序と美的秩序―E・ユンガーにおける美的モデルネの諸相;ポストモダンの法と社会;「近代」のパラドックスと「近代的主体」の崩壊;現代法的状況の日本史的文脈―西欧史的文脈との対比において;ポストモダンの法秩序)第1部 法の言説と権力(意味化の権力、範型化の抵抗―ケニア・オティエノ裁判のもう一つの構図;宗教共同体と法・権力―インドの場合;法的言説と宗教的(共同体的)言説の葛藤;神/王/Justice―権力をめぐるシンボリズム)第2部 家族の変容と家族法のゆくえ―隣接諸科学との対話(企画の趣旨説明と問題の提示;変態進む近代家族;女性の意識変化と家族への影響―フェミニズムの観点から;家族の変容と家族法のゆくえ―経済統計学の視点から;臨床心理学の立場から―子供から見た家族像;家族法の視点から)第3部 憲法過程の法社会学―憲法学との対話(法解釈論としての憲法訴訟論の現実的成果と課題;公共訴訟としての憲法訴訟;社会運動としての憲法訴訟―資源動員過程に関する諸命題;社会過程における憲法動員―憲法・「世論」・メディア)叢説(ヘックと類型法学―いわゆる『隠れた欠缺』をてがかりとして;会社・近代組織・市場競争;埋蔵文化財の保護と法;ゴルフ場開発と法;既成市街地の整備と法―商店街整備を例に;本人訴訟における司法書士関与の実態;専門職の変貌―医師と弁護士;刑事弁護の全体像―起訴前・第一審公判の実態調査から;犯罪報道が読者・視聴者に与える被疑者=犯人視効果;自白調書の供述心理学的分析;クレイム申し立てと法形成―構築主義社会問題論の可能性;「性的自己決定権」の基礎―強姦罪をめぐっ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
庶民の想像を絶する古今東西の大富豪の破天荒な伝説をランキング形式で紹介。大富豪の生きた時代や成功と散財の裏側を知ることで歴史雑学も身につく本。第1章 第20位から第11位第2章 第10位から第6位第3章 第50位から第21位第4章 第100位から第51位第5章 第5位から第1位古代から現代まで、ありあまる富の力で成し遂げられた、歴史に残る大事業から、なんでこんなことを?という無駄遣いまで、世界をゆるがしてきた大富豪たちの事績をランキング形式で紹介!食費に一日1億円を費やしたローマ皇帝、巡礼の道すがら14トンもの金の延べ棒を配りまくった王様、彼氏に400億円貢いだ女帝、誕生日に15億円かけた皇帝の母、不倫相手のために動物園を作ってしまったメディア王、カネにモノをいわせて島を丸ごと買った海運王、90歳の誕生日に500人の部下を引き連れ、3000m級の登山を決行した財閥の創設者など、大富豪達の破天荒な生き様を見よ!   Honya Club.com


JPY ¥1,214
遊戯王VRAINS新OPは、人気舞台俳優KIMERUが歌う注目曲 好評オンエア中のTVアニメ『遊☆戯☆王VRAINS』シリーズ。いよいよ4月から2ndクールがスタート。ファンも待ちに待った新オープニング曲が約1年振りにリニューアルです。 今回のオープニング曲は、今、様々なメディアで注目の2.5次元舞台で人気俳優を務める『KIMERU』が担当。メディアミックスで高い話題性を誇る楽曲となります。これ   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,214
遊戯王VRAINS新OPは、人気舞台俳優KIMERUが歌う注目曲 好評オンエア中のTVアニメ『遊☆戯☆王VRAINS』シリーズ。いよいよ4月から2ndクールがスタート。ファンも待ちに待った新オープニング曲が約1年振りにリニューアルです。 今回のオープニング曲は、今、様々なメディアで注目の2.5次元舞台で人気俳優を務める『KIMERU』が担当。メディアミックスで高い話題性を誇る楽曲となります。これ   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
アメリカ人を驚愕させ、熱狂させた驚異のルーキー、ICHIRO。衝撃のデビュー、オールスターゲーム、そして新人王、MVPの獲得。マリナーズ番記者歴16年、ベテラン米国人記者だからこそ知りえた証言で綴る大リーガーICHIROのインサイド・ストーリー。春季キャンプ―太平洋を越えてメディア狂想曲鮮烈なデビュー新しいスターの誕生エリア51背番号51vs.背番号51首振り人形と子どものおもちゃ7月のもがき波乱万丈のシーズンプレーオフMVP来季に向けてアメリカ人を驚愕させ、熱狂させた驚異のルーキーICHIRO。衝撃のデビュー、オールスターゲーム、そして新人王、MVPの獲得。ベテラン米国人記者が綴る大リーガーICHIROのインサイド・ストーリー。   Honya Club.com


JPY ¥1,426
序章 トランプ政権とプーチンが世界を動かす第1章 トランプが敬愛した"赤狩り"弁護士とハリウッドの憂鬱第2章 メディア王と中国人前妻デンとトランプ家第3章 米中灰色の癒着―"紅くて黒い"クリントン夫妻第4章 客家の女傑たちの親米反日のDNA第5章 中国共産党の"下半身"と権力闘争トランプ大統領、習近平と真っ向から対峙。米中の癒着を叩き斬る秘策とは。ノンフィクション女性作家が、トランプが狙う中国政権の崩壊をどこよりもインテリジェンスに、そしてディープに描く。   Honya Club.com

(PR) 独航記

JPY ¥734
愛と記憶から始まる甘美なエロティシズムへの誘い。一見豊かな風景が内蔵するこの国の神経症的な不安と脆さ。メディアと戦争の鵺のような共犯関係への指摘―ジャーナリストとして作家として、まったく独自の歩みをする著者の四半世紀にわたる全ジャンル表現の中から、節目になった文芸作品、発言、評論など計85編を収録。ラディカルで豊饒な辺見庸文学の鮮やかな足跡と刻印。巻末に書き下ろし最新原稿を収録。手の幻想靄木立のなかで躑躅の男王同志自殺志願者と私覗き癖遠き幻聴蜘蛛賭け光る花〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,650
自身の人生秘話と、日本プロ野球80年の知られざるエピソード満載の野球ファン必読の書。第1章 巨人こそがプロ野球だった(沢村栄治なかりせば、私もいない。;私は大の巨人ファンだった ほか)第2章 闘った!見た!考えた!(名監督の変遷;「夢の球宴」を取り戻せ ほか)第3章 チェンジアップをもう一球(野球=お金;名選手必ずしも名解説者にあらず ほか)第4章 プロ野球の歴史を変えた出来事(「黒い霧事件」が残したもの;ドラフトの裏面史 ほか)第5章 21世紀の、そして未来のプロ野球へ(野球レベルの低下とトリプルスリーの関係;二刀流は是か非か ほか)野球のすべてを語った野村版日本プロ野球史 「1934年、ベーブ・ルースやルー・ゲーリックを中心とするメジャーリーグ選抜が来日し、全日本軍と戦い、沢村栄治が快投を見せた。その年、職業野球チーム『大日本東京野球倶楽部』が発足する。私が生を受けたのはその翌年である。つまり私の人生は日本プロ野球の歴史にほぼ重なるのである。そこで私なりの視点からプロ野球80年を振り返ってみることにした。これからのプロ野球発展のために、その記憶と記録を残しておくことは私の責務であると野村氏は言う。「私は大の巨人ファンだった」「クビなら南海電車に飛び込みます」「『精神野球』を『近代野球』に変えた『ドジャースの戦法』とは?」「オールスターで村山実に聞いた長嶋攻略法とは?」「クイックモーションは福本豊を封じるために編み出した」「団野村は私をメジャーの監督にする夢を持っていた」「二冠王をとったのに年俸はダウンした」「『野村スコープ』誕生秘話」「『南海が一面じゃ売れない』と新聞記者に言われた日々」「日本シリーズのイチロー封じはメディアを利用した」「私は引退試合をやってもらえなかった」「各   Honya Club.com


JPY ¥4,400
十六世紀後半から十七世紀にいたる近代的世界観の形成期において、個人の主体化と世界の仮象化=客体化の意識をうながした「演劇」ひいては「絵画」というメディアの企てを、モリエールをはじめとするフランス古典主義芸術の作品のうちに読み解き、人間社会=現実世界における"演劇的なもの"の普遍的な力を炙り出す、注目の演劇学者による最新の研究成果。第1章 転形期の鏡―モリエール『プルソーニャック氏』について第2章 王は踊る/王は見る―モリエール『豪勢な恋人たち』について第3章 演技と排除―モリエール『町人貴族』に関する文化の詩学第4章 演技の光と影―ラシーヌ『バジャゼ』について第5章 仮想現実メディアとしての演劇―コルネイユ『イリュージョン・コミック』について終章 「フランス古典主義演劇再考」の研究史的批評史的意義付章 近代形成装置としての絵画―プッサン『ピュラモスとティスベのいる嵐の風景』を巡って個人の主体化と世界の仮象化=客体化の意識をうながした演劇・絵画というメディアの企てを、フランス古典主義芸術の作品中に読みとき、人間社会=現実世界における「演劇的なもの」の普遍的な力を炙り出す。   Honya Club.com


JPY ¥7,480
豪華絢爛、絶対王政の絶頂期、大世紀。"太陽王"のイメージは、戦争によっていかに創りだされたのか?わが国で初めて明らかにされる、その創造の秘密とメディアの力。貴重な図版など約160点収録。序論 ルイ一四世の戦争と芸術作品第1章 芸術政策の編成第2章 ヴェルサイユ宮殿と王宮の表象第3章 戦争画第4章 タピスリー第5章 メダル第6章 版画第7章 パリ都市改造第8章 表象の拡散第9章 戦争と王権の表象結論 表象と史実のはざまで"太陽の王"の時代、フランスはいかなる戦争を行い、芸術作品はそれにいかに寄与していたか。約160点の貴重な図版を収録し、メディアとしての芸術の役割を、詳細に解き明かす。   Honya Club.com


JPY ¥4,620
総動員令が発令されても、「臣民」は息をひそめ、ただ同調したわけではない。統制が厳しくなるにつれ、大衆は無遠慮、不謹慎、価値倒錯的な行動さえとるようになり、メディアもそれを煽ったのだ。日中戦争の従軍記者は、戦場での「百人斬り競争」をこぞって報じ、銃後はその記事に飛びついて、文字通り「消費」した。「スリル」という日本語も、この頃生まれた。20世紀初頭のロシアの文学理論家バフチンは、このような状況を「カーニバル」と呼んだ。社会の通常のルールが一時的に適用されなくなり、既存の階層構造が壊されて平準化する、過渡的な瞬間のことだ。そこでは強者が貶められ、弱者や一癖ある者がコミュニティの「カーニバル王」に祭りあげられる。こうして「カーニバル戦争」は「大衆に、鬱積した不満を吐き出すセラピー効果のある通気口を提供」した。その象徴的な存在として本書が取り上げるのは、(1)「スリル・ハンター」となった従軍記者、(2)高給取りの軍需工場の職工、(3)兵隊(帰還した傷病兵を含む)、(4)映画スター(総力戦のチアリーダーも務めた)、(5)少年航空兵(戦争末期には特攻隊員に)。著者は日本の近現代史を専門とする、アメリカの気鋭の歴史学者。膨大な量の当時の新聞雑誌からの引用(軍国少年の投書や柳屋ポマードの広告まで)を土台とした、「消費者=臣民」の具体的な描写に、読者は魅了されるだろう。序章1 従軍記者2 職工3 兵隊4 映画スター5 少年航空兵終章総動員令が発令されても、「帝国臣民」は息をひそめ、ただ受け入れたわけではない。統制が厳しくなるにつれ、大衆は無遠慮、不謹慎、価値倒錯的な行動さえとるようになり、メディアもそれを煽ったのだ。日中戦争の従軍記者は、戦場での「百人斬り競争」をこぞって報じ、銃後はその記事に   Honya Club.com


JPY ¥1,760
この裸の王様をアメリカ国民はどう見ているのか。メディアではあまり報じられてないありのままをルポ。1章 NHKを辞めたスクープ記者が新大統領の就任する国に乗り込んだ理由2章 就任式会場周辺に集まった、白人の「私」たちに感じた不快と恐怖3章 中高年求職イベントと老人ホームで聞いた「私たちもトランプに言いたい!」4章 いまの米国で「バスにしか乗れない」「英語が喋れない」人々の生活と意見5章 科学者の抗議デモで、政権の言い分を「虚数のような嘘」と断じた少年6章 製造業とプライドを取り戻すために、オハイオの人々は「王」を選んだ7章 星条旗に祈り、マッチョに体を鍛えるジョージアのお父さんたち8章 潜入した「王の居城」で、心臓が凍えるような恐怖を体験9章 「海兵隊の街」に潜入して見た最強軍団の"聖地と秘密"10章 「王」と戦う米国ジャーナリズムの批判精神はこう作られる「トランプは裸の王様だ」。多くの国民から聞こえる声。アメリカ国民はトランプに何を求めているのか。メディアではあまり報じられていない国民各層のありのままの声を、元NHKスクープ記者がルポ。吉岡忍(作家、日本ペンクラブ会長)、山本浩之(毎日放送「ちちんぷいぷい」メインMC)推薦。著者は、イラク戦争、パナマ文書問題で活躍。現在、NPO法人「ニュースのタネ」編集長、公益法人「政治資金センター」事務局長として公開情報を駆使した調査報道に取り組む一方、ファクトチェックの普及に取り組む。毎日放送「ちちんぷいぷい」のコメンテーター。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
斬新でポップ、常に意表をつくクリエイションを発信し続ける広告界の異才、箭内道彦。浜崎あゆみを起用した「ハイチュウ」、タワーレコードの「NO MUSIC,NO LIFE.」、「浅野忠信ルーレットCM」など、そのクリエイションは、見た者の心を強烈にとらえてはなさない。新会社"風とロック"を立ち上げ、さらに活動の範囲を広げはじめた箭内道彦のこれまでの仕事を紹介しつつ、浅野忠信、是枝裕和、みうらじゅん、宇川直宏ら各界の異才たちとの対談、コラムを収録。箭内道彦って?(広告をめぐる根本的な話をしよう(1)(箭内道彦×佐藤直樹);箭内道彦のプレゼン王)こんな広告をつくってきました(NO MUSIC,NO LIFE.からリクナビNEXTまで;「なんにも属さない感」がいい(箭内道彦×浅野忠信) ほか)広告を探しに(店頭から検証する;店頭の秘密(箭内道彦×片山正通) ほか)わたしの箭内道彦論リアルタイムでいこう―広告をめぐる根本的な話をしよう(2)(箭内道彦×佐藤直樹)斬新でポップ、常に意表をつくクリエイションを発信し続ける広告界の異才、箭内道彦。本書はこれまでの軌跡と、浅野忠信、是枝裕和らとの対談を収録。広告・メディア・デザイン・アートに関わる人たち必読の書。   Honya Club.com


JPY ¥6,380
オーソン・ウェルズ「市民ケーン」のモデルはいかにしてライバルを蹴落とし、メディア帝国を築いたのか。アメリカのメディアに君臨した怪人の実像を明かす決定的評伝。第1部 野望のゆくえ第2部 社主兼編集者第3部 政治活動第4部 戦争と平和第5部 城の建設第6部 ハリウッドの王と王妃第7部 大恐慌第8部 ニューディールとローディール第9部 凋落米国メディア界に君臨したハーストは、いかにしてライバルを蹴落とし、メディア帝国を築いたのか。新発見の資料をもとにハーストの私生活を徹底的に追い、イエロージャーナリズムの王の正体を明らかにする。   Honya Club.com


JPY ¥770
スープだけでなくしっかり麺を味わう、ラーメン屋でお酒を愉しむ、ラーメンを食べに旅に出る、新店だけでなく伝統の味も愉しむ、店主と語らう、旨い店を見つけるための嗅覚を磨く、自分だけの一杯を見つける―。六代目ラーメン王が熱く語る、その真の魅力とより深い愉しみ方。お薦め店三五〇軒リスト、コメント付き。第1章 ラーメン屋に通う愉しみ第2章 ラーメン講義・基礎編第3章 ラーメンとメディア第4章 ラーメンと旅お薦めラーメン店三五〇軒スープだけではなくしっかり麺を味わう。ラーメンを食べに旅に出る。店主と語らう。旨い店を見つけるための嗅覚を磨く。6代目ラーメン王が熱く語る、真の魅力とより深い愉しみ方。お薦め店350軒リスト付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,056
後世に残されたギリシア悲劇は、三三篇のみで、しかも、そのすべてが紀元前五世紀に創作・上演されたものである。宗教性、文芸性、社会性、いずれの面からしても、当時のポリス・アテナイの独自性と不可分のものであったこれらの演劇が、時代と場所を異にする場でも、人間を考えるための普遍性を維持しているのはなぜだろうか。本書は、代表的な一一篇の豊かな内容に分け入りながら、その魅力と奥深さを探る。序章 ギリシア悲劇とは何か第1章 自由こそ―アイスキュロス『ペルシア人』第2章 法の正義―アイスキュロス『オレステイア』三部作第3章 人間讃歌―ソポクレス『アンティゴネ』第4章 知による自立―ソポクレス『オイディプス王』第5章 情念の奔流―エウリピデス『メデイア』第6章 病める知―エウリピデス『ヘレネ』第7章 懐疑、そして反乱―エウリピデス『キュクロプス』、『オレステス』、『バッコスの信女』終章 精神史としてのギリシア悲劇当時のポリス・アテナイの独自性と不可分なギリシア悲劇が、時代と場所を異にする場でも、人間を考えるための普遍性を維持しているのはなぜか。本書は、代表的な11篇の内容に分け入り、その魅力と奥深さを探る。   Honya Club.com


JPY ¥1,923
本書はネットワークを旅しようとする人へのガイドであると同時に、コンピュータという空洞の中でいま様々に起こっている出来事のドキュメントでもあります。THE WEB PARADE―ネット・トラヴェラーズ・スタイルブックMARK YOUR DEBUT!―ネットワークでヒッチハイクしよう!TRAVELLING OVER THE WORLD―インターネットは"どこでもドアだ"!Web Musical express―インターネットの音楽最前線ONLINE GOES TO HOLLYWOOD―AOLはネットワークに現れた"アメリカ"だ!THE DIGITAL UNDERGROUND―戦慄!電子魔窟の魑魅魍魎たちSEX AND MODEM AND NETWORK―電子の性革命KICK OFF! INDEPENDENT BBS―6畳間のメディア王YOU CAN ALWAYS GET WHAT YOU WANT!―独断編集トラヴェル・マップここへ行け!e‐road―ネットワークの荒野を行くスーパー・コラムTHE EXPANDED―文通希望   Honya Club.com


JPY ¥4,950
アレクサンドロスの寝床の友宇宙の王―ギルガメシュとアッシュールバニパルエズラと聖書の誕生ブッダ、孔子、ソクラテス、イエスの教え紫式部と『源氏物語』―世界史上最初の偉大な小説千夜一夜をシェヘラザードとともにグーテンベルク、ルター、新たな印刷の民『ポポル・ヴフ』とマヤ文化―第二の独立した文学伝統ドン・キホーテと海賊ベンジャミン・フランクリン―学問共和国のメディア起業家世界文学―シチリア島のゲーテマルクス、エンゲルス、レーニン、毛沢東―『共産党宣言』の読者よ、団結せよ!アフマートヴァとソルジェニーツィン―ソビエト国家に抗った作家『スンジャタ叙事詩』と西アフリカの言葉の職人ポストコロニアル文学―カリブ海の詩人デレク・ウォルコットホグワーツからインドへかつて口伝えで継承された物語は文字に定着されることで飛躍的な伝播力を得、やがて世界を変えた。古代文明から現代に至る各時代に世界の各地で祖型を更新していった、人類文明の基盤をなす数々の大物語を抽出解説する、ハーバード大教授による大胆不敵な文芸評論。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
【Part.1】『ゲーム・オブ・スローンズ』を完全征服する!●5つのキーワードから分析!なぜ『GOT』にハマるのか●私は『ゲーム・オブ・スローンズ』をこう観た!『GOT』レビュー●諸名家と主要登場人物を完全網羅。『GOT』キャラクター名鑑●壮大な物語をより理解するための『ゲーム・オブ・スローンズ』前史年表●舞台となる主要都市を紹介!2大大陸GUIDE●劇中に登場するワードを詳細解説。『GOT』用語辞典●ハイライトとエピソード・ガイド付き全8章ストーリー解説●ハリウッドは今、『GOT』キャストが席巻!●スタッフ & キャスト インタビュー デヴィッド・ベニオフ & D・B・ワイス/メイジー・ウィリアムズ & ソフィー・ターナー/グェンドリン・クリスティ & ニコライ・コスター・ワルドー/ハンナ・マリー & ジョン・ブラッドリー/ジェイコブ・アンダーソン/ジョー・デンプシー/アイザック・ヘンプステッド・ライト/リアム・カニンガム/クリストファー・ヒヴュ/ジェローム・フリン●『GOT』著名人が語る!私の推しキャラ & 名シーン 伊藤歩/佐久間宣行/☆Taku Takahashi/博多華丸/真島ヒロ●『GOT』声優座談会 合田絵利×津田美波×清水理沙●ビハインド & トリビアで辿る『GOT』激闘録●ロケ地紹介●最終章パッケージ紹介●スピンオフ紹介●原作小説、フィギュア、ゲームなど関連商品紹介【Part.2】『ゲーム・オブ・スローンズ』視点で楽しむHBOドラマSELECTION●戦闘シーンに震える 『バンド・オブ・ブラザース』/『ジェネレーション・キル』/『ザ・パシフィック』●女性ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』/『ビッグ・リトル・ライズ』●家族ドラマ『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』/『DIVORCE/ディボース』/『メディア王ー華麗なる一族ー』●衝撃展開!『シャ   Honya Club.com


JPY ¥902
iPadやキンドルの登場により、日本でもいよいよ電子書籍の時代が始まると騒がれている。しかし、アメリカから来たこのブームはすぐにも定着するのだろうか?そのとき、紙のメディアは生き残れるのか?本書は、こうした不透明な先行きに冷静かつ確かな展望をもつために不可欠の(しかし見落とされがちな)ポイントを、グーグル、アップル、アマゾンらの最新の動向と、それに対峙する日本の出版社・新聞社の試みとを丹念に取材・分析することで、あざやかに浮き彫りにする。第1章 電子書籍の問題はどこにあるのか?(最初の「電子書籍の時代が来る」;「紙の本がなくなる」―二度目の「騒ぎ」;「リブリエ」の失敗―何度目かの「電子書籍元年」 ほか)第2章 グーグルは電子書籍を変えるか?(あらゆる書籍のデジタル化に乗り出したグーグル;グーグルの「誤算」―ブック検索裁判;グーグルによって生まれる新たな電子データ市場 ほか)第3章 「ネットは無料」の潮目が変わろうとしている?(「ニュース記事は無料」の時代は終わるのか?;サイトに高額課金すると新聞読者は戻ってくる?;メディア王マードックの野望―読者が減っても収入は増える? ほか)不透明な先行きに冷静かつ確かな展望をもつために不可欠のポイントを、グーグル、アップル、アマゾンらの最新動向と、それに対峙する日本の出版社・新聞社の試みを丹念に取材・分析することで、浮き彫りにする。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
QuizKnockの人気企画、「クイズで日本旅行」より厳選!メンバー同士のスペシャル座談会やQuizKnockライター陣による都道府県別エピソードも多数収録!!3択クイズで楽しく学べます。北海道/東北地方関東地方中部地方近畿地方中国地方四国地方九州地方You Tubeチャンネル登録者数177万人突破!(2021年10月現在)東大卒クイズ王伊沢拓司率いる知識集団「Quiz Knock」が、47都道府県のクイズ本を刊行。47都道府県の知識を、Quiz Knockオリジナルのクイズを解きながら楽しく身につけることができます。各都道府県にまつわるクイズを、親しみやすい3択クイズ形式でお届け。量もたっぷり、大人気Webメディア「Quiz Knock」からの厳選ピックアップに書き下ろしを加えたクイズが250問以上!社会科の勉強用としてはもちろん、クイズ番組では鉄板の「47都道府県ジャンル」の問題にも強くなれる!?Quiz Knockメンバーのテーマ別スペシャル座談会や、ライター陣による都道府県別エピソードも盛り込み、子どもから大人まで楽しめる1冊に仕上がりました。解答の解説やおまけのコラムも読んで、意外と知らない日本の隠れた魅力をたっぷり味わってください!   Honya Club.com


JPY ¥2,670
「特高の親玉」正力松太郎が読売に乗り込む背景には、王希天虐殺事件が潜んでいた!?四分の三世紀を経て解明される驚愕のドラマの真相。第1部 「文学新聞」読売の最初の半世紀(近代日本メディアの曙;武家の商法による創業者時代の終り;屈辱の誓いに変質した「不偏不党」)第2部 「大正デモクラシー」圧殺の構図(神話を自分で信じこんだワンマン;新聞業界が驚倒した画期的異常事態;内務・警察高級官僚によるメディア支配 ほか)第3部 「換骨奪胎」メディア汚辱の半世紀(没理想主義の新聞経営から戦犯への道;侵略戦争へと軍部を挑発した新聞の責任;敗戦後の「ケイレツ」生き残り戦略;「独裁主義」の継承者たち)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
TVアニメ『遊☆戯☆王VRAINS』シリーズ。いよいよ2018年4月から2ndクールがスタート。ファンも待ちに待った新オープニング曲が約1年振りにリニューアル。今回のオープニング曲は、今、様々なメディアで注目の2.5次元舞台で人気俳優を務める『KIMERU』が担当。今作では作詞も務める。楽曲では、前作の遊戯王VRAINSオープニング曲「With the wind」を作曲したYockeが担当。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,100
初DVD化、初配信・放送作を先取り◆アクション・サスペンス超大作スタイリッシュな魅力にあふれたニューヒーロー誕生PENNYWORTH/ペニーワース◆レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星◆コードネーム:ウイスキー・キャバリエ −ふたりは最強スパイ−◆チャペルウェイト 呪われた系譜◆探偵ミス・フィッシャー ー華麗なる事件簿ー◆クラリス◆FBI:Most Wanted ー指名手配特捜班ー◆インタビュー ドゥーム・パトロール◆インタビュー ゴシップガール◆インタビュー メディア王 ー華麗なる一族ー◆スター・トレック:ディスカバリー シーズン3◆シカゴ・ファイア シーズン8◆第73回エミー賞 受賞スター名鑑◎【特別付録DVD】新作2タイトル第1話ほか 2時20分『PENNYWORTH/ペニーワース』『レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星』『スター・トレック:ディスカバリー シーズン3』『シカゴ・ファイア シーズン8』『チャペルウェイト 呪われた系譜』   Honya Club.com


JPY ¥8,800
忘れられた明治のメディア王。写真撮影をはじめ印刷、出版、乾板製造など写真を軸とした一連の事業を展開し、写真師としてただ一人、帝室技芸員を拝命。明治から大正という「変容する帝国」を撮影しつづけ、近代日本の視覚文化の形成に大きな影響を与えた、未だ知られざる写真メディアの体現者の生涯と事績を明らかにする画期的大著。第1章 日本における写真術の習得とアメリカでの写真修行第2章 「玉潤館」の開設、日蝕そして文化財調査写真の撮影、コロタイプ印刷による美術作品の図版作成第3章 写真文化振興への貢献―写真雑誌の発刊、写真団体の結成と展覧会の開催第4章 新たな事業の展開―網目版写真印刷の導入と日清戦争、日露戦争報道第5章 宮廷建築の撮影と帝室技芸員の拝命第6章 「光筆画」の制作と東京美術学校臨時写真科の新設第7章 撮影・印刷業からの撤退、そして写真感光材料事業の失敗結章写真師として日本初の帝室技芸員となった小川一眞。その知られざる生涯と事績を明らかにする画期的大著。小川一眞は明治中期から大正期にかけて写真撮影から印刷、出版、乾板製造など、写真を軸とした一連の事業を展開し帝室技芸員を拝命した人物である。帝室技芸員とは、1890年に皇室による日本美術工芸の保護奨励を目的として定められた「帝室技芸員制度」により任命された美術家であり、小川は写真師として唯一選ばれた。その作品は旧千円札に使われた夏目漱石の肖像などで知られるが、撮影者としてだけではなく、印刷技術の革新、写真乾板の国産化を試みるなど日本の写真文化の発展に影響を与えた。九鬼隆一やフェノロサの美術史調査にも同行し多くの文化財を撮影するとともに、日本各地の名所や風俗、文化財をはじめ、日清・日露戦争、明治天皇の大喪の礼、濃尾地震など数多くの題材を写真   Honya Club.com


JPY ¥5,720
土田世紀 原作の「同じ月を見ている」を復帰第一作 となる窪塚洋介主演で映画化!器用な生き方しか できない3人の幼なじみの恋と友情を描く。 原作はメディア芸術祭優秀賞受賞 作品 原作「同じ月を見ている」は文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞を受賞した傑作!「編集王」、「俺節」など、熱く鋭い漫画を世に送り出している奇才・土田世紀の作品!! 窪塚洋介の復活第1作目! 窪塚洋介は数あるシナリオ候補からこの   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
「グレート・リセット」「自民党をぶっ壊す!」「戦後レジームからの脱却」ポピュリズムと改革の大合唱で日本は完全に破壊された。改革バカ30人の公開裁判!安倍晋三―日本を破壊した「幼児」橋下徹―本職はデマゴーグ、政治家は「副業」小池百合子―時代と寝た古だぬき小泉純一郎―自民党と議会主義を破壊したワンフレーズ・バカ小沢一郎―日本を破壊した"壊し屋"竹中平蔵―パソナ取締役会長による利益誘導麻生太郎―「平成の失言王」、バカ発言の山菅義偉―その場しのぎの安倍政権の番犬細川護煕―空気に担がれた無能な御輿土井たか子―北朝鮮利権のための実働部隊石原慎太郎―時代の空気を読む天然のポピュリスト橋本龍太郎―ワイドショー政治の立役者小泉進次郎―将来の総理という悪い冗談鳩山由紀夫―安倍政権をお膳立てした民主党菅直人―市川房枝も顔負けのパフォーマー前原誠司―結局は安倍自民党の引き立て役河野洋平―日韓両国民を騙した男渡辺喜美―構造改革と規制緩和の甘い汁松井一郎―犯罪者集団「維新の会」の大バカたち 1長谷川豊―犯罪者集団「維新の会」の大バカたち 2足立康史―犯罪者集団「維新の会」の大バカたち 3三木谷浩史―周回遅れのグローバリスト渡辺美樹―日本を代表するブラック企業の創業者安倍周辺の乞食ライター―言論に対する信頼の崩壊田原総一朗―メディアの劣化と政治のワイドショー化松本人志―維新シンパの笑えない話「バカがバカを支持するから、バカになる」と歯に衣着せぬ物言いと、鋭い時代分析から、政治家やオピニオンリーダーを批判する適菜収氏。近著の『時代への警告』シリーズでは、安倍晋三、小池百合子、劣化の著しい自民党や、安倍チルドレン世代の議員をメッタ斬りに。平成という時代、改めて日本をダメにした政治家や大物評論家を右左問わず、「   Honya Club.com


JPY ¥975
米ミステリ界最上のユーモアとと最強の怪人物造型を誇るベストセラー作家、それがカール・ハイアセンだ。本書がその最新作。大物ロック歌手の変死事件を追い、死亡記事担当に左遷中の敏腕記者ジャックは深まる謎をかき回し、ついでにメディア王の奸計に挑む!気分が冴えない日に最適、石田衣良氏も愛する巨匠の妙技を堪能あれ。   Honya Club.com


JPY ¥11,000
立憲政治を理想の政体と信じた明治の日本。その導入から機能障害に至るまで、政治家やメディア、政党の組織方法、天皇や宮中との関係などに着目して解明。様々な側面から帝国日本の立憲政治の意味を考える最新論集。問題の所在と構成第1部 立憲政治の導入(明治初年の公議所・集議院―議員の意識と行動;廃藩置県後の太政官制改革―渋沢栄一と江藤新平 ほか)第2部 立憲政治の運用(党首なき政党の模索―立憲革新党論;議長席から見た帝国議会―片岡健吉の「議会談」 ほか)第3部 憲政変質期の外交と軍部(日中提携の模索と満蒙問題―重光葵と王正廷;日中戦争と宣戦布告問題―第一次近衛声明との関連で ほか)立憲政治を理想の政体と信じた明治の日本。その導入から機能障害に至るまで、政治家やメディア、政党の組織方法、天皇や宮中との関係などに着目して解明。様々な側面から帝国日本の立憲政治の意味を考える最新論集。   Honya Club.com


JPY ¥535
「食」ブームを巻き起こし、アニメ、映画化された大人気コミック! ▼第1話/バターと醤油▼第2話/女子高生のお願い・▼第3話/ゼロからの出発▼第4話/東西新聞の危機 ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・夫の山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探求者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父)。 ●あらすじ/富井から、「週刊新論」の若き副編集長・坂川を紹介された山岡とゆう子。坂川は、欧米に対していまだに劣等感を抱いている日本人を奮い立たせるため、日本文化の素晴らしさを世界中に知らしめようと躍起になっている。そこで、山岡たちに日本の食文化が世界の冠たることを見せてほしいと頼むのだが、彼の「フランス料理なんて、バターばかりを使った低俗なものだ」という言葉が山岡は引っかかり…(第1話)。▼アメリカのメディア王・トレバー・コドラム氏が来日することになった。コドラム氏は、欧米の新聞やテレビ局を次々と買収しているやり手で、山岡はそんな彼を好ましく思わない。今回は、2年前に買収した映画会社の映画宣伝のための来日が名目だが、何か裏がありそうだ。明くる日、コドラム氏の記者会見に行った山岡は、言葉のあやからコドラム氏に「妻の土産に東西新聞を買っていきたい」と言われてしまう。怒った山岡はワサビが大量に入ったのり巻きをコドラム氏に食べさせる。むろんコドラム氏は激怒してしまい…(第4話)。 ●本巻の特徴/アメリカのメディア王・コドラム氏が金上と手を組んで、東西新聞の乗っ取りと海原雄山の失脚を企む。そんな彼らと闘うために手を組んだ山岡と雄山。そのなかで山岡は、雄山と母親(雄山   Honya Club.com


JPY ¥726
人間の深層心理を切り取った最古のドラマが放つカタルシス。西洋的教養の源泉をいきいきと読み解く。第1部 アイスキュロス篇(『ペルシアの人々』;『縛められたプロメテウス』;『アガメムノン』(『オレステイア』第一部) ほか)第2部 ソポクレス篇(『エレクトラ』;『アイアース』;『オイディプス王』 ほか)第3部 エウリピデス篇(『メデイア』;『ヒッポリュトス』;『イオーン』 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
著作権の真の誕生はフランス革命。王より与えられる特権から、著作者の「もっとも神聖な所有権」へ。現在も世界著作権界で相対立するアングロサクソン的概念とラテン的概念の違いは精神的著作物を商品としてだけ見るか、人格権も渾然として尊重するかの差である。この追及はニュー・メディア時代、欠かすことのできない問題であり、本書フランス著作権史に、その答えがある。研究者・実務者必携の書。第1章 はじめに第2章 フランス革命と著作権第3章 古代からアンシャン・レジームまで第4章 ディドロと著作権第5章 SACD第6章 SACDとゴルドーニ第7章 19世紀における法改正運動第8章 SACEM第9章 ベルヌ条約第10章 作家の生活第11章 レコード録音権第12章 追及権第13章 おわりに   Honya Club.com


JPY ¥1,650
1 多国籍医師団は何を目指すのか(菅波茂)2 宗教はメディアである(奥野卓司)3 日本人と近いイスラムの自然観(ムサ・ムハマド・オマール・サイード)4 アメリカにおける宗教と政治。そしてリベラル派の今(オリビア・ホームズ)5 日本人の慰霊観をあらためて考える(加地伸行)6 国民国家がもたらした死の二重性(加地伸行)7 森と水と宗教(アラン・グラパール)8 宗教勢力がカギを握るアメリカ大統領選(森孝一)9 変質して日本に根付いた中国文化(王勇)10 敗北から学ぶ―白村江の戦いからビール戦争まで(中條高徳)特別対談 日本を元気にする処方箋(亀井静香)スカイパーフェクTV!「精神文化の時間」で放送された「X table Yの椅子」を単行本化。10名の識者との対談を通して、一見「文字化け」してしまった日本の歴史の深層を、ひとつずつ紐解きながら解読する。   Honya Club.com


JPY ¥1,936
日本で初めて発行部数一〇〇万部を達成し、雑誌の黄金期を築いた大日本雄弁会講談社の雑誌『キング』。同時代のメディア環境全体のなかでこの国民大衆誌の意味を捉え直し、戦時体制下において「雑誌王」野間清治と「講談社文化」とが果たした役割を解き明かした雄編がついに文庫化!1 講談社文化と大衆的公共圏(マス・メディア誕生;講談社文化と岩波文化―出版革命と公共性;「大衆」の争奪戦―プロレタリア的公共性とファシスト的公共性)2 『キング』の二つの身体―野間清治と大日本雄弁会講談社(野間清治の立身出世主義―「私設文部省」の光と影;『キング』への道―細分化メディアにおける統合戦略;「雑誌報国」か「積悪の雑誌王」か)3 「ラジオ的雑誌」の同調機能 一九二五−一九三二年(「くち・コミュニケーション」の企業化;「ラジオ読者」の利用と満足;『キング』レコード)4 「トーキー的雑誌」と劇場的公共性 ―一九三三−一九三九年(「ラジオ的雑誌」のトーキー化;「雑誌報国」と「映画国策」;「日刊キング」と戦争ジャーナリズム)5 『キング=富士』のファシスト的公共性 一九四〇−一九四五年(雑誌の黄金時代?;「読書の大衆化」と「大衆の国民化」;「精神弾薬」と思想戦)結 国民雑誌の戦後 一九四五−一九五七年(「戦犯雑誌」のサバイバル―民主化の意味;国民雑誌の限界)おわりに―国民雑誌の終焉日本で初めて発行部数一〇〇万部を達成し,雑誌の黄金時代を築いた大日本雄辯會講談社の伝説的雑誌『キング』.同時代のメディア環境全体のなかでこの国民大衆誌の意味を捉え直し,戦時体制下において「雑誌王」野間清治と「講談社文化」とが果たした役割を解き明かしたメディア史研究の金字塔,ついに文庫化! (解説 與那覇潤)   Honya Club.com


JPY ¥770
闇に光が差し「時代」が動いた。教科書には決して載らない歴史の「真実」がここにある。昭和の「10大黒幕」(内閣総理大臣・田中角栄―「馬喰のせがれ」から一国の宰相へ 人情とカネで人心を掌握した伝説の男;右翼・フィクサー・児玉誉士夫―ベールに包まれた出自と生い立ち 戦後日本に君臨した「闇の支配者」 ほか)1章 闇の光(稲川会初代会長・稲川聖城―一代で屈指の組織を作り上げた任侠世界の伝説的ヒーロー;東声会会長・町井久之―日韓両国を股にかけた在日社会の「猛牛」伝説 ほか)2章 権力の光芒(内閣副総理大臣・緒方竹虎―アメリカが最も高く評価した日本インテリジェンスの祖;自民党副総裁・大野伴睦―岸信介が書いた幻の証文総理になり損ねた男の人生 ほか)3章 カネと思想(東急電鉄創業者・五島慶太―「強盗」と呼ばれた鉄道王 東急コンツェルンの産みの親;東邦電力社長・松永安左エ門―政府とGHQと対峙しながら反骨人生を貫いた「電力の鬼」 ほか)4章 メディア・芸能界・スポーツ界の黒幕たち(テレビ朝日専務・三浦甲子二―圧倒的な電波の訴求力で権力を握った「テレ朝の天皇」;NHK第15代会長・島桂次―公共放送のトップに君臨した「シマゲジ」の隆盛と挫折 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥755
ケイトは、シドニー・クラリオン紙の新米記者だ。まだスクープをとったことのない彼女は、急逝したメディア王マーカス・ラッセルの葬儀の取材と、息子のトム・ラッセルのインタビューを任されて躍り上がった。このチャンスを生かせれば、ようやく一人前として認められる。ところが、葬儀会場である教会の内部に入ったケイトは、偶然にもトムと謎の女性との会話を立ち聞きしてしまい、驚愕した。もし今の話が事実なら、業界を揺るがす一大スクープになるわ…。ケイトがそう思った瞬間、険しい表情のトムが彼女を見つけた。彼は不敵な笑みを浮かべて言った。「取り引きをしないか?」。   Honya Club.com


JPY ¥4,070
500年にわたって報告されてきた幽霊出没の物語―呪われた屋敷、取り憑いた幽霊、超常現象の体験者、霊媒師、ゴーストハンター。そして、幽霊に深く関わる宗教と社会的地位、メディアとテクノロジー。時代とともに変化していく幽霊の姿を真摯に追いかけた一冊。幽霊屋敷で育って幽霊の分類法目に見えるソファー―ゴーストハント小史ヒントン・アンプナーの謎テッドワースの鼓手マコンの悪魔エプワースの少女ヴィール夫人の亡霊幽霊物語の作法ファニー嬢の新劇場瀉血と脳の鏡幽霊の下品さについてわななくテーブルの秘密上空の天使と深海の悪魔レイナム・ホールの茶色の貴婦人ボーリー牧師館の殺人恐怖の王とテクノロジーの話イギリスで最も呪われた屋敷500年にわたって報告されてきた幽霊出没の物語。呪われた屋敷、霊媒師…。そして、幽霊に深く関わる宗教と社会的地位、メディアとテクノロジー。時代とともに変化していく幽霊の姿を真摯に追いかけた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥5,181
2015年のシベリウス生誕150年を記念して、セーゲルスタムがナクソス・レーベルへ録音した一連の劇付随音楽シリーズがBOX化。劇音楽は交響曲や交響詩と共に、シベリウスの創作活動においてたいへん重要な位置を占め、生涯に数多くの作品を残しています。この6枚組にはそのうち、「ペレアスとメリザンド」「ベルシャザール王の饗宴」など現在も名作として知られるもののほか、「悲しきワルツ」「鶴のいる情景」などの原曲を含む「クオレマ」、隠れた名作としてファンの多い「スカラムーシュ」など、大作から小品までを多数収録。シカゴ・トリビューン紙で"2015年ベスト・クラシカル・レコーディングス"に選出された「イェーダーマン」をはじめ、どのアルバムも様々なメディアで称賛された名盤揃いです。 (C)RS   Honya Club.com

(PR) 冬の王

JPY ¥4,950
イギリス薔薇戦争(1455‐85)を制し、相争った白薔薇(ヨーク家)と赤薔薇(ランカスター家)を和解させたヘンリー七世。国内にもたらされた安定の影で、人々を震撼させたその手法とは…。英国国教会を成立させたヘンリー八世や、イングランドの黄金時代を現出したエリザベス一世につながるテューダー朝の幕開けを、書簡や帳簿等の一次資料も渉猟し、鮮やかに描き出す。プロローグ―白薔薇の復讐遂げし赤薔薇第1部 血と薔薇(粛清の果てに;スペインからの花嫁;飽くなき魔手;王妃の死)第2部 流転する世界(不信の連鎖;法律顧問評議会;我らが第二の宝;破談;追い詰められたサフォーク伯;新天地)第3部 貪婪の王国(押し黙る法の支配;騎士道の若き守護者;徴収システムの完成;死の技法;春の訪れ)野望! 権謀術数! 愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く激動の時代を制したイギリス・テューダー王朝創始者ヘンリー七世の謎めいた生涯!イギリス薔薇戦争(1455-85)を制し、相争った白薔薇(ヨーク家)と赤薔薇(ランカスター家)を和解させて王座に登極、国内に安定をもたらしたテューダー朝創始者ヘンリー七世。中世的国家からの脱却、イギリスという国家の基盤作りなど歴史的偉業をなしながら、シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード三世とヘンリー八世(カリスマ的大悪党!?)の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきた。春に戴冠しイギリスを花開かせたヘンリー八世に先行し「冬の王」とされる彼のミステリアスな性格、スリリングな生涯を新事実もまじえて明らかに! イギリスで発表時に、各メディア(デイリー・テレグラフ、ガーディアン、サンデー・テレグラフ、サンデー・タイムズ、タイムズ文芸附録、ファイナンシャル・タイムズ、BBCヒストリー)が「今年の本(ブッ   Honya Club.com


JPY ¥1,200
各メディアに引っ張りだこなメロン界のアイドル 超絶華麗なピアノ演奏&不安定すぎる破壊的歌唱力!! 頭にメロンを実らせた一風変わった姿と、フジテレビ「芸能界特技王決定戦TEPPEN」ピアノ部門(2018年)で優勝するほど素晴らしいピアノ演奏力とのギャップであっという間にお茶の間の人気者となった山口めろん。しかし近年、更なるギャップが明るみになった!それはあまりにも意外過ぎる“歌声”。絶対音感の持ち   HMV&BOOKS online