JPY ¥1,210
シドニー旅のハイライトマストタウン4モアタウン5旅の情報入国交通情報帰国地図小さくて持ち運びに便利な「タビトモ」シリーズがより見やすくわかりやすくなって新登場!<br>シドニーの最旬スポットから話題のエリアまで徹底ガイド!<br>必見のオペラハウス、シドニーハーバーブリッジやブルーマウンテンから話題のグルメまでこの1冊で大満足の内容です。<br><br>【主な特集】<br>◆シドニーで絶対したいこと<br>・見逃せない2大スポット:オペラハウス、シドニーハーバーブリッジ<br>・動物たちとふれあいたい<br>・超ド級のスケールの大自然に感動:ブルーマウンテン、ハンターバレー、ポートスティーブンス<br>・とびきりの朝食を味わう<br>・絶景カフェ&レストラン<br>・モダンオーストラリア料理に舌鼓<br>・オージーブランドのお買い物<br>・スーパーでばらまきみやげをゲット<br><br>【とにかく行くべき!マストタウン】<br>・ロックス&サーキュラー・キー<br>・シティ<br>・ダーリング・ハーバー<br>・パディンントンボンダイ、グリーブ、キングス・クロス、モスマン、マンリー<br><br>【こっちも行きたい!モアタウン】<br>・ボンダイ<br>・グリーブ<br>・キングス・クロス<br>・モスマン<br>・マンリー   Honya Club.com


JPY ¥3,541
最新作『A Moment Apart』が、全米チャート初登場3位、ダンス/エレクトロニック・チャートでは2作連続となる1位を獲得、第60回グラミー賞では【最優秀ダンス・レコーディング】と【最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム】の2部門でノミネートされ話題となったオデッザとシドニー出身のプロデューサー、ゴールデン・フィーチャーズによる新プロジェクト、ブロンソンが待望の1stアルバムをリリース!    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
400mが専門の彼の100m、200mへの挑戦とトレーニング、走法の変化は、表れる結果とともに「世紀の実験」と呼ばれ、'98年、東洋人初の「10秒00」の金字塔を打ち立てる快挙に結びついた。その背景には、あいまいな「常識」にノーと言える彼の研ぎ澄まされた感性と、たゆまぬ努力があった。「努力の方向性」を求め続けた歴史と記録。「プロ」から「アマチュア」へ陸上競技にあこがれた日熱血監督と巡り合って400mで超高校新記録樹立大学でぶつかった高い壁出番がなかったバルセロナ五輪新たな道の模索アトランタ五輪海外転戦の旅絶頂期へバンコク・アジア大会の光と陰競技人生の"集大成"シドニー五輪現役選手から指導者へ私の短距離トレーニング100mで10秒00のアジア記録を持つ伊東浩司選手の競技回顧録。栄光と挫折を繰り返しながら、やがてアジア王者に登りつめるまで、そのドラマチックなスプリンターの半生をじっくりと堪能する。   Honya Club.com


JPY ¥1,408
褐色砂岩の由緒ある住宅が並ぶブルックリンの一角。ここで育ったシドニーは、古くからの隣人がつぎつぎと新しい住民に入れ替わっているのに気づく。そんな中、彼女は地域の歴史探訪ツアーを新住民のセオと企画することになる。街の歴史を調べるうちに明らかにされたさらなる不穏な状況は、偶然と妄想の産物か、それとも危険な陰謀か。その驚くべき真相とは―都市再開発の負の側面を背景に描いたエドガー賞受賞スリラー。急速に変貌しつつある街ブルックリン。シドニーは街の古い住人が次々姿を消していることに気づくが……。意外な展開のサスペンス   Honya Club.com


JPY ¥3,960
道徳とは堅苦しいお題目ではなく、16世紀にサー・フィリップ・シドニーが教えかつ楽しませるものと表明して以来の英文学の伝統的特質である。本書は、英文学の道徳的楽しみだけではなく、男同士の愛の主題やキーツの「新道徳」など、この伝統の中にひそむ反道徳的な問題をも解き明かす。『アーサー王の悲運』に見られる道徳観―大衆演劇への橋渡し借り着の衣を着せられて―『マクベス』と衣服の劇場クロムウェル三部作の形式と主題『ソネット集』をめぐるモラル・パニックと詩人のヴィジョンミルトンの救済史―『楽園の喪失』と「イザヤ書」との対話「道徳」と「新道徳」―ジョン・キーツの詩作における「新道徳」としての自己のあり方「謙遜」の道徳教育に対するブレイクの告発知識人の社会における道徳的役割―S.T.コールリッジの『教会と国家について』を中心にコールリッジと奴隷貿易イェイツの仮面と道徳―アイルランド独立運動と不動の規範カレドニア的相反と労働者の詩―十九世紀スコットランド文学とデイヴィッドソンのバラッド詩遺伝する病めるモラルと『一族再会』ウィリアム・モリスにおける道徳観についての一考察ラブ・ストーリーの復権に向けて―『贖罪』における「物語」と道徳『眺めのいい部屋』における異教の神々の誘い道徳的な枠組みと視覚表現―『ダーバヴィル家のテス』の女性像フウイヌムの美徳とヤフーの悪徳―『ガリヴァ旅行記』における「人間性」についてジェイン・オースティン―永遠を想う道徳律チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』における主人公の自己と罪『ロモラ』における道徳的葛藤と女性像   Honya Club.com


JPY ¥545
怪物・松坂とカリスマ・中田に備わった驚くべきスポーツIQの高さとは?自らの能力で新しい時代を切り開く新タイプのヒーローの秘密に迫る。第1章 史上最高の10代投手・松坂大輔(松坂が真っ向勝負の醍醐味をプロにもたらした;五輪出場を決定づけたソウルでの快投 ほか)第2章 日本サッカーを海外から変革する切り札・中田英寿(イメージ先行より具体性を求める中田の生き方;フランスW杯の敗戦は中田の限界ではなかった ほか)第3章 かくしてスポーツ界に新しいカリスマが誕生した(甲子園での優勝を誓い合った仲間がいた;同期生との切磋琢磨の中で松坂は何をつかんだか ほか)第4章 松坂と中田は21世紀の「世界標準」になる(スポーツは世界共通の言語になった;シドニー五輪で松坂が世界を相手に熱投する ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
ゆけチャンピイ、奇跡の犬―日本初の盲導犬・愛の物語(突然おそってきた不幸;二人の人生の転機;チャンピィとのきずな;日本初の盲導犬誕生)絶体絶命、六五〇人決死の脱出劇―土石流と闘った8時間(一〇〇年に一度の豪雨;孤立した六五〇人;せまり来る土石流;土石流からの生還)女子ソフト銀、知られざる日々―不屈の闘い・リストラからの再起(宇津木妙子さんとソフトボール;監督への道;アトランタオリンピックでの屈辱;シドニーオリンピックで大活躍)鉄の男たち、逆境からの日本一―伝説の釜石ラグビー部(仕事とラグビーの両立めざして;新日本製鉄の誕生;日本一をめざして;伝説のラグビーチーム)1957年日本に初めての盲導犬が誕生した。名前はチャンピイ。日本初の盲導犬の愛の物語のほか、「土石流と闘った8時間」「伝説の釜石ラグビー部」など全4編を収録した1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
いかにして心や意識は他の諸々の存在者と同種の並列的存在者となりうるのかそもそもなぜ私である人と私でない人が存在するのか懐疑論は本当は何を問題にしているのか問題の概念化とそのうえでのさらなる懐疑の可能性「クオリア」と「ゾンビ」の真の(隠された)意味自己意識・再論(1)―世界は実在しない自己意識・再論(2)―世界には矛盾が内在している独在性の問題と「私」の主体としての用法との関係ヘクター=ネリ・カスタネダの発見も独在論的に解釈されねばならないシドニー・シューメイカーの洞察も独在性によって根拠づけられねばならない〔ほか〕なぜひとつだけむきだしの心が与えられているのか。なぜ私である人と私でない人が存在するのか。ウィトゲンシュタイン、ザハウィ、大森荘蔵らを参照しながら、新局面を伐り拓いて螺旋状に深化していく、私・現在・世界をめぐる永井独在論哲学の現在地。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 東京の景観これまでとこれから(私がつきあってきた東京の景観行政四〇年史)第2章 私のまち、私の東京、私の風景論(水と緑と生きものの風景;賑わいの風景 ほか)第3章 世界のまち、世界の風景、世界の風景論(潮風の吹く町―シドニー;新しい風景を生み出す力―ニューヨーク・ハイライン公園 ほか)第4章 「美しい東京をつくる都民の会」の十年(「美しい東京をつくる都民の会」誕生秘話;「美しい東京をつくる都民の会」のこれまでとこれから ほか)私たち都民が、自然を愛し、歴史や文化を育み、美しく豊かな文化の創造をすすめることが「美しい景観都市・東京」を実現する。東京の景観これまでとこれから、「美しい東京をつくる都民の会」の10年などを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥3,541
シャンドスのグレインジャー 新録音を振るのは、アンドルー・デイヴィス! CD19枚組のボックス『グレインジャー・エディション』(CHAN10638)の完成という偉業を成し遂げたシャンドス(Chandos)。シャンドスが満を持して送り出すパーシー・グレインジャーの新録音は、イギリスの名指揮者アンドルー・デイヴィスとオーストラリア勢、メルボルン交響楽団&合唱団、シドニー室内合唱団の布陣による『合唱と   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
まだ30年は元気でいたいから。豊かな生きがいを求めて、熟年新人類は世界をめざす!!海外暮らしを決断した16組の積極的な生き方。オーストラリア「ゴールドコースト」―ゴルフ三昧、目標は二千ラウンドオーストラリア「シドニー」―喜びも二倍、夫婦二人の旅ニュージーランド「ワナカ」―雪山を求めた"渡り鳥"人生ニュージーランド「クライストチャーチ」―無から有を生み出す農場経営フィジー「パシフィックハーバー」―鮮魚店を断念、二人で農業に挑戦フィジー「パシフィックハーバー」―南太平洋一の道場で柔道指南フィジー「パシフィックハーバー」―椰子の実がくれた優雅な年金生活トンガ「トンガタプ島」―自然と人間を撮り続けて二五年〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
球界で、教育現場と政界で、子供たちの心の荒廃を憂えてきた僕たち。いじめやシゴキにあった、不登校だったこともある二人の勇気と希望の直球対談。第1章 諦めに覆われた子供たち―挫折もないかわり夢もなく(栄光暗転の夜の対談;「自発スイッチ」が消えた子供たち ほか)第2章 失敗した子はほめてあげる―成功はつまずいた子のもの(古田選手会長、苦渋の決断;ピンチこそチャンスと、子供たちに ほか)第3章 チームワークができますか?―情報社会が要求する新能力(斎藤佑樹、ヤクルトキャンプへ;体験させたいチームスポーツ ほか)第4章 ナナメのおとなの力とは?―コミュニティ・スクールという試み(シドニーでのカルチャーショック;地域住民を教師のアシスタントに ほか)第5章 キャッチボールの復活を!―親が球を拾う姿を見せる意味(キャンプ地での約束;キャッチボールと父親の不可分な関係 ほか)「胸に投げろ」「目で見よう」で子は変わる…。球界で、教育現場と政界で、子どもたちの心の荒廃を憂えてきた著者ら。いじめやシゴキにあった、不登校だったこともあるふたりの、勇気と希望の直球対談。   Honya Club.com


JPY ¥858
11歳で子役としてデビューしてから四十数年、仕事やプライベートで吉永小百合が訪れた、たくさんの世界の街々。街の記憶は、人々との出会いや、さまざまな映画の思い出につながっていく。映像からだけではわからなかった、吉永小百合の素顔や女優人生での思いがけないエピソードが、さわやかに語られる。1997年に始まり、多くのリスナーに愛され続けてきたTBSラジオの人気番組、待望の文庫化。永遠の夢大陸(パリ―人生の転機に訪れた街;ロンドン―アールグレイで優雅なひとときを ほか)ハプスブルクの残照(ウィーン―音楽の都、お菓子の街;プラハ―ふたたびの春の訪れを ほか)悠久の大地を行く(トゥルファン、ウルムチ―あこがれのシルクロードに立つ;ホーチミン―ベトナム女性はピリリと辛い唐辛子 ほか)新世界の響きに乗って(ボストン―心から楽しんだアメリカの古都;ニューヨーク―刺激に満ちた大都会 ほか)南十字星の下で(クライストチャーチ―緑あふれる豊かな島国;シドニー―旅はマチルダを背負って ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,047
SPECIAL TALK―合同自主トレ・カシマ発→優勝行きの切符発券!読売ジャイアンツ工藤公康×秋田豊1999FLASH BACK―「次につなげる悔しい経験を振り返る」新体制対談 「黄金の中盤」を支えた2人が再び手を組んだ―ジーコ×トニーニョ・セレーゾ選手をサポートするエキスパート「コーチ&スタッフ」RESTART―選手が語る"原点回帰"NEW COMER(新入団選手)ジーコサッカーセンター&キャンプSYDNEY 2000―シドニー五輪代表候補選手6人の肖像SOCCER SCHOOLRESULT―1999年トップチーム公式記録/1999年サテライトリーグ公式記録〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,760
EUが誕生し、国際社会は協調の時代へ。日本では阪神・淡路大震災の起こった年が、「ボランティア元年」となり、政治も新時代へ入ります。1 世界の変化(EUうまれる;ユーロトンネル開通;日本初の女性宇宙飛行士誕生 ほか)2 戦後50年の節目の年は?(阪神・淡路大震災;地下鉄サリン事件発生;ボスニア紛争 ほか)3 バブル崩壊のあと(山一證券破綻;あいつぐ破綻;対人地雷全面禁止条約 ほか)資料編池上彰がわかりやすく、平成のトピックを徹底解説。本巻では、阪神・淡路大震災、ボスニア紛争、ドイツの脱原発、シドニーオリンピック開催など、1993年のEU誕生以降、20世紀の終わりまでを見ていく。   Honya Club.com


JPY ¥535
初恋の少女のために、誰よりも早く走りたい! 陸上少年の青春物語! ▼第44話/キス▼第45話/討ち入り▼第46話/花束▼第47話/始まる!▼第48話/青春のいじわる▼第49話/恋なんか▼第50話/ラストレース▼第51話/夢のつづき▼第52話/ルナ・パーク▼第53話/絆▼第54話/Final D-ASH●登場人物/飯塚司(SEX大好きの100mスプリンター)、前田紗英(司の幼なじみ)、三木(司の後輩)●あらすじ/全日本選手権に向け、御殿場合宿でトレーニングを重ねる司と三木。だが三木は、秘かにドーピングの副作用で苦しんでいた。ある晩、三木は司のポケットから、「マービンがくれた」という"筋肉消炎剤"を見つける。(第44話)▼全日本選手権予選当日。司は、自己ベストを更新する好調な走りで、予選を勝ち抜く。だが三木は、日本新記録をマークする圧倒的な速さで、司や他の強豪たちをよせつけなかった。そんな三木を、陸南大の理事長とマービンは不穏な表情で見つめていた。(第45話)▼全日本選手権準決勝で、司はさらに自己ベストを更新し、決勝進出を決める。一方、三木はアジア人初の9秒台に0.01と迫るタイムを弾き出すが、ゴール直後に倒れてしまう。(第46話)●本巻の特徴/ショッキングな三木の死から立ち直った司は、シドニー五輪を目指し、アメリカへ旅立つ。紗英は、司の子供を身ごもり、「一人でも産む」と決心するが……。司は世界一のスプリンターになれるのか!? 司と紗英の初恋の行方は!? いよいよ最終巻。   Honya Club.com


JPY ¥4,290
聖書や古典作品などの権威ある書物を巧みに書きかえ、キリスト教にもとづく男女の規範に挑んだ女性たちの執筆活動を明らかにする。メアリー・シドニー、エミリア・ラニヤー、アフラ・ベーンらの訳詩選も収録。第1章 初期近代英国の女性と書き物第2章 メアリー・シドニー訳『ダビデの詩編』における罪と女性―第五八編と第八二編の考察より第3章 メアリー・シドニー訳『ダビデの詩編』からの「子宮」の消滅第4章 罪なきイヴの救済―エミリア・ラニヤーにおける女性擁護の言説とその源泉第5章 ペンによるジェンダー革命―エミリア・ラニヤーの詩集に見られるメアリー・シドニー訳『ダビデの詩編』の影響第6章 斬首の王妃マリアムの救済―エリザベス・ケアリー作『マリアムの悲劇』に表出される新ストア主義思想第7章 太陽に挑む'Youth'と太陽を超越する'Lady'―ジョン・ダンとキャサリン・フィリップスの詩における太陽の表象第8章 性別を与えられた樹木とその背景―ラニヤー、カウリー、キャヴェンディッシュの選択第9章 樹木を介した欲望の表出と変身願望―ロバート・ヘリックとアフラ・ベーン終章 パラテクストから見る「書きかえる女たち」の知恵訳詩選聖書や古典などの権威ある書物を巧みに書きかえることで当時の差別的な男女の行動規範に挑んだ女性たちの執筆活動を探る。   Honya Club.com


JPY ¥9,638
初回限定GOLD DISC ラフマニノフ:交響曲全集、管弦楽曲集(5CD) アシュケナージ&シドニー交響楽団 アシュケナージ首席指揮者兼ミュージック・アドバイザー就任記念! シドニー交響楽団との新ラフマニノフ交響曲・管弦楽曲全集! ラフマニノフを筆頭にロシア・ロマン派の作品を最も得意とするアシュケナージ。ピアノ協奏曲、ピアノ作品を中心とした膨大なディスコグラフィとともに、すでに交響曲全集を残し   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,393
エイミー・ディクソン/アイランド・ソングズ オーストリラリア出身のサクソフォン奏者、エイミー・ディクソンによる新録音はシドニー交響楽団との共演で、ブレット・ディーン、ロス・エドワーズ、ピーター・スカルソープという現代オーストラリアを代表する3人の作曲家による、サクソフォンのための協奏的作品を収録しています。これらはすべてエイミー・ディクソンのために書かれた作品でもあります。  ピーター・スカルソ   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,090
21世紀は「環境の世紀」。世界をめぐり、個人・企業・団体の環境保全活動を問い、あなたに行動の指針をしめす異色対談集。幼い子への環境教育―「自然」と「環境」を指導の重点におく 「ヤコビ通り幼稚園」(フライブルク市)の保育家庭での環境への取り組み―子ども時代にゴミ分別意識を育てる フライブルク市エアシック家の場合アメリカにおける鳥類の保護―鳥は環境問題のリトマス試験紙 ナショナル・オーデュボン・ソサエティーの運動シエラ・クラブの自然保護―四つの課題実現のためNPOから資金を得て果敢に行動する団体(アメリカ)環境教育と水族館―動物に触れた感動から愛がうまれる 人類にメッセージを送るジェノヴァ水族館環境教育と動物園―動物に親しみ理解させる シドニー・タロンガ動物園環境保全のための行動原則―ナチュラル・ステップが示す持続可能な社会の行動四原則行動原則を活かしたホテル経営―スカンジックホテルズ(ストックホルム市)の生活に密着した具体的な行動指針大都市における汚水処理―ニューヨーク市ノース・リバー汚水処理工場シドニー五輪の環境対策―REDUCE REUSE RECYCLE 3Rを基本にした環境ガイドライン新世紀を目指す自動車の環境対策―環境世紀に生き残るためのダイムラークライスラーの技術対策航空機の環境対策―21世紀は技術改良で対応 自信を示すルフトハンザドイツ航空ドイツ「緑の党」と環境問題―環境問題で得票率を伸ばし 環境は今、各政党の重要案件環境問題をテーマに世界をめぐり、読者に行動の指針を示す異色の対談全13編。個人・企業・団体の環境保全活動の最新情報を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト、ザハ・ハディッド、丹下健三、隈研吾……世界の名だたる建築家たちによる建築物。美術館や劇場、駅・空港、研究施設など63件を選りすぐりの写真により紹介。デザインのテーマ、驚きの技術、環境との調和のヒントなど名建築たる所以をシンプルなテキストで解説。知的好奇心を刺激するビジュアル教養読本。■構成(紹介建築)【美術館・博物館】ビルバオ・グッゲンハイム美術館/ニテロイ現代美術館/ユダヤ博物館/ポンピドゥー・センター/エデン・プロジェクト ほか【オフィス・商業ビル】銀河SOHO/銀座メゾンエルメス/クライスラー・ビル/セルフリッジズ/キャピタル・ゲート/中国中央電視台本部ビル ほか【宗教施設】ロンシャン礼拝堂/クレスゲ礼拝堂/マスジェデ・ナスィーロル・モスク/クライストチャーチ大聖堂/ロータス・テンプル ほか【競技場・劇場】シドニー・オペラハウス/北京国家体育場/国立競技場/アリアンツ・アレナ/北京国家水泳センター ほか【住宅・ホテル】ランブル・ブラン/オクラホマ(Wo Zo Co)/カサ・ミラ/落水荘/ファンズワース邸/キューブハウス ほか【官公庁】ドイツ国会議事堂/バングラデシュ国会議事堂/香川県庁舎/マンチェスター民事司法センター【文化施設】アラブ世界研究所/王立ポルトガル図書館/新アレクサンドリア図書館/イェール大学バイネッキ稀覯本図書館 ほか【駅・空港・橋】北京大興国際空港/ジョン・F・ケネディ国際空港/アラミージョ橋/シェイク・ザーイド橋/リエージュ=ギユマン駅/日立駅 ほか【研究施設・工場】ソーク生物学研究所/ファクトリービルディング/大阪市環境局舞洲工場/バウハウス・デッサウ校/アインシュタイン塔■コラム建築様式の歴史近現代・建築家リスト その1近   Honya Club.com


JPY ¥2,090
出張先のシドニーで突然再会した一枚の絵。一糸まとわぬ姿で階段を下りてくるのは、忽然と姿をくらました謎の女。企業弁護士として順調に歩んできた初老の中に、40年前の苦い記憶が甦る。あの日、もし一緒に逃げることができていたら…。孤絶した海辺の家に暮らす女を探し当てた男は、消したくとも消せなかった彼女の過去を知る。―自分の人生は本当に正しかったのか?男は死期が迫る女に静かに寄り添い、残された時間を抱きしめながら、果たせなかった二人の物語を紡ぎ始める。一枚の絵をめぐる、哀切なラブ・ストーリー。人生の終局の煌めきを描く、世界的ベストセラー作家の新境地。もしも二人に、別の物語があったなら……一枚の絵をめぐる哀切のラブストーリー。旅先の美術館で突然再会した一枚の絵。一糸まとわぬ姿で軽やかに階段を下りてくるのは、忽然と姿をくらませた謎の女。40年の時を経て、ほろ苦い記憶が甦る。あの日、もし一緒に逃げることができたならば――。その想いを、物語にして伝える時がやってきた。人生の終局の煌めきを美しく描く、ベストセラー作家の新境地。   Honya Club.com

(PR)

JPY ¥660
二〇〇〇年八月中旬―。日本のお盆休みのため、ノブは連日ツアーで忙しい。そんな折、シドニーの陸軍士官学校時代の先輩、ケネス・カストナーがアパートで遺体となって発見された。自殺かと思われたが、FBI捜査官のジェイスンが、他殺に違いないと主張する。ジェイスンと同じく湾岸戦争のときに兵役拒否をし、民間企業に勤めたケネスに、いったい何が起こったのか?さまざまな兆しが、大きなうねりとなって新世紀につづく。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
心に残る思い出の街、夢に見たあこがれの街。人々との出逢いに、私はときめきます。TBSラジオ好評・放送中。永遠の夢大陸(パリ―人生の転機に訪れた街;ロンドン―アールグレイで優雅なひとときを ほか)ハプスブルクの残照(ウィーン―音楽の都、お菓子の街;プラハ―ふたたびの春の訪れを ほか)悠久の大地を行く(トゥルファン、ウルムチ―あこがれのシルクロードに立つ;アムステルダム―炎の画家ゴッホと出会う ほか)新世界の響きに乗って(ボストン―心から楽しんだアメリカの古都;ニューヨーク―刺激に満ちた大都会 ほか)南十字星の下で(クライストチャーチ―緑あふれる豊かな島国;シドニー―旅はマチルダを背負って ほか)   Honya Club.com


JPY ¥9,900
世紀末、出口の見えぬ混迷の闇。冷戦の一方の主役ソ連邦が消滅、アメリカが唯一の超大国として湾岸戦争などを取り仕切る。日本はバブル崩壊以後、長期不況に沈み、リストラで失業者続出。折から阪神大震災が近畿地方を襲い、オウム真理教が暴走して地下鉄サリン事件を引き起こす。また、野党連立内閣が誕生するなど政界も激震続き。警察不祥事続発や少年犯罪凶悪化が戦後日本を支えた制度全体への疑問を提示、出口の見えぬ混迷の中で新世紀を迎えた。1991(超大国ソ連が消滅、ゴルバチョフ失脚;湾岸戦争勃発!多国籍軍がイラクを圧倒 ほか)1992(「縄文」の大発見!青森・三内丸山遺跡;岩崎恭子が金メダル―冬・夏季オリンピック ほか)1993(バブル崩壊とともに潰えた55年体制;平成の盛儀皇太子ご結婚 ほか)1994(政権復帰を賭け自民がウルトラC;「関西国際空港」開港 ほか)1995(大震災、阪神を襲う―戦後最悪の災害に;オウム真理教、無差別テロ ほか)1996(在ペルー日本大使公邸占拠事件;さよなら寅さん ほか)1997(酒鬼薔薇事件―社会に衝撃、14歳少年の異常殺人;香港、155年ぶり中国に返還 ほか)1998(英露仏韓米中の首脳が次々と来日;NAGANOの雪に舞い、氷に競う ほか)1999(茨城県東海村で臨界事故;世界中で地域紛争が続発 ほか)2000(分断55年、「南北」首脳が和解へ劇的握手;20世紀の掉尾飾ったシドニー五輪 ほか)バブル崩壊以後、長期不況に沈み、リストラで失業者続出。阪神大震災が襲い、オウム真理教が暴走。警察不祥事や少年犯罪凶悪化が、戦後日本を支えた制度全体への疑問を提示、出口の見えぬ混迷の中で新世紀を迎えた。   Honya Club.com


JPY ¥649
アメリカ大陸を行き当たりばったりで旅した女のコが次に目指したのは、オーストラリアだった!本格的なキャンプ体験、住み込みお手伝いさんの日々、友人の日本大嫌い宣言、会社からの突然の解雇、7週間の恋で終わるはずだった彼との出会い…etc.悩み傷ついても前向きに自分を探し求める女のコの、笑いと涙と愛の感動オーストラリア生活記。第1章 戸惑いのシドニー新生活第2章 彼との出会い、7週間だけの恋第3章 希望に満ちなきゃワーキングホリデーじゃない!第4章 リセット。シドニーでの再出発第5章 自力で生きる生活を目指して第6章 人生はいつだってホリデー   Honya Club.com


JPY ¥2,891
アシュケナージとシドニー交響楽団によるプロコフィエフ・シリーズがスタート!! プロコフィエフ:交響曲第1番『古典交響曲』&第5番 アシュケナージとシドニー響によるプロコフィエフ・シリーズの第1弾の登場です。これまでエルガー交響曲・管弦楽曲シリーズ、ラフマニノフ交響曲・管弦楽曲全集などを発売し、好評を得てきた同コンビによる新シリーズがこの4月からスタートします。 2009年1月に首席指揮者兼アー   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,960
狂気に類する熱情と探求によって究極の原理である神との合一を目指す、ブルーノ特有の「新プラトン主義的」思弁が、恋愛詩や紋章学の知見を織り交ぜた豊かなパトス的描写を通じて鮮明に溢れ出た、対話による哲学の傑作。高貴なるフィリップ・シドニー氏に捧げられた、英雄的狂気についての、ノラの人"ブルーノ"の議論第一部の五つの対話の議論第二部の五つの対話の議論第五対話の議論と寓意もっとも有徳で優美なるご婦人方に対するノラの人の弁明第一部第二部   Honya Club.com


JPY ¥1,870
イチローの衝撃。松坂大輔の剛球。ミスターのメークドラマに、WBCの歓喜。KKが躍動し、松井秀喜が吠え、そして大谷翔平が新時代を切り拓く―。平成のスタジアムを彩った野球人30人の、栄光と不屈のストーリー。平成元年 中畑清―昭和のヒマワリ。平成2年 与田剛―父のように、太く、短く。平成3年 清原和博―力対力。ー野茂英雄との対決ー平成4年 西本聖―投げ続ける理由。平成5年 野中徹博―俊國熊棒球隊11 プロへの再挑戦。平成6年 長嶋茂雄―長嶋野球の管理と放任。ー藤田元司・シリーズ解説ー平成7年 野村克也―日本シリーズ 丸裸にされていたイチロー。平成8年 伊藤智仁―エースの帰還。平成9年 桑田真澄―11年目のシャドウ・ピッチング。平成10年 王貞治―俺だって、ベンチで笑ってるんだ。平成11年 星野仙一―最後まで強気で、戦うために。平成12年 杉浦正則―シドニー五輪、心の金メダル。平成13年 中村紀洋―浪花の勝負師。ーいてまえスラッガーの原点ー平成14年 松井秀喜―見えないスイングを求めて。平成15年 高橋由伸―なんでもできてしまうから。平成16年 和田毅―アテネ五輪、この悔しさを、4年後に。平成17年 今岡誠―縦縞の伝統を継ぐもの。平成18年 イチロー―僕はいま、イチローを超えた。ー第1回WBC優勝ー平成19年 松坂大輔vs.イチロー―メジャー初対決、初球。平成20年 山本昌―日本最速の135km。平成21年 斎藤佑樹―万能への助走。ー早稲田大学のエースとしてー平成22年 ダルビッシュ有―獲って、育てる。ーファイターズのドラフト戦略ー平成23年 谷繁元信―18.44mの以心伝心。平成24年 栗山英樹―指揮官の夢、北海道の夢。ー2つのシリーズを超えてー平成25年 則本昴大―魂込めて、振り   Honya Club.com


JPY ¥1,624
中田が最も信頼するスポーツライターが綴る4年半の軌跡と2002年への予感。五輪、W杯、セリエA、そして…。1996「19歳」(インタビュー1「ブラジルを小バカにするようなプレーがしたい」)1997「20歳」(インタビュー2「ワールドカップが人生のすべてじゃない」)1998「21歳」(インタビュー3「チームにもう一人中田がいればね」;ジョホールバルの伝説;自信と憂鬱;勝利への渇望;アクシデント;フランスW杯、三戦全敗;ゼロからのスタート)1999「22歳」(ナカタのチーム;セリエA残留をかけて;勝つためのセオリー;インタビュー4「結果を残すことでしか前進できない」;新たなる季節;2年目の朝鮮;マン・オブ・ザ・マッチ)2000「23歳」(ビッグクラブへの移籍;ローマダービー;LUPAの重圧;シドニーに向けて;アデレードの夜;もう一人の指令塔;ペルージャ再訪)エピローグ 中田英寿新世紀へアトランタ五輪に出場する直前、彼は19歳の無邪気な若者だった…。中田が最も信頼を寄せるライターが綴る、4年半のドキュメント。   Honya Club.com


JPY ¥7,150
メガシティの文脈における自然災害東京の都市化と防災シドニー大都市圏の天災と人災―都市は持続できるか?ロンドンにおける災害対応―歴史と経験から学んだケースとしてサンフランシスコ湾岸巨大都市の自然災害―地震・強風・大火との闘い地震よりも恐ろしいもの―ロサンゼルス大都市圏の災害危険度と防災力自然災害時の多様な組織・団体のコーリション(連携)―ハリケーン・アンドリュー後のマイアミ大都市圏得られた知見と結論おわりに―新世紀の都市政策における災害危機の役割世界の防災から、日本の災害対策を考える。現代の巨大都市における災害の発生、再生、変容の過程を探った書。東京、シドニー、ロンドン、サンフランシスコ湾岸地域、ロサンゼルス、マイアミ大都市圏を取り上げる。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
ジェイン・オースティンやマライア・エッジワスらの作品を詳細に分析し、この時代の政治・社会・女性の有様を明らかにする。序章 氾濫するジュリア―ルソーに対するロマン主義時代の英国作家の反応第1章 ジュリは浮気女か、美徳の鑑か―記号としての『新エロイーズ』第2章 感傷小説の知的枠組み―『新エロイーズ』的変奏曲第3章 思想の戦い、覇権の争い―マライア・エッジワス『ベリンダ』第4章 英国の庭に現われた蛇のジュリ―マライア・エッジワス『リーアノーラ』第5章 小説のジャンルの混在―エリザベス・ハミルトン『現代の哲学者の思い出』第6章 夫と父の権威に逆らって―ジェイン・ウェスト『不信心な父親』第7章 四つの歪められた物語―イライザ・フェンウィック『秘密』第8章 崇高なる感受性に殉じて―メアリ・ロビンソン『不誠実な友人』第9章 誘惑する家庭教師―シドニー・オーエンソン『セント・クレア』終章 「ジュリアやらルイーザやら…」―ジェイン・オースティンの場合ルソーの「新エロイーズ」を盗用し、模倣し、称賛したロマン派の作家たち。ジェイン・オースティンやマライア・エッジワスらの作品を詳細に分析、この時代の英国の政治・社会・女性の有様を明らかにする傑作評論。   Honya Club.com


JPY ¥2,475
きみの推理で、この事件を解決せよ!!事件の現場は…中国・万里の長城、カンボジア・アンコールワット、フランス・エッフェル塔、ロシア・シベリア鉄道、ギリシャ・サントリーニ島、アメリカ・ブロードウェイ、カナダ・ナイアガラの滝、エジプト・ピラミッドなど全16か所!新感覚ミステリーブック。推理に役立つしかけつき表紙&かいとう団カードつき!油断大敵かいとう団のなかま(中国 万里の長城|レンガをもちさったのはだれだ;シンガポール マーライオン公園|ねらわれた実業家のUSB;日本 渋谷スクランブル交差点|スリ犯を追え;カンボジア アンコールワット|うばわれたカメラをさがせ;こたえとかいせつ)神出鬼没かいとう団のなかま(フランス エッフェル塔|消えたネックレスはどこだ;イタリア ピサの斜塔|まぎれこんだかいとうをみつけろ;スペイン バルセロナ|天才建築家ガウディの招待状;ロシア シベリア鉄道|1号車のひみつをあばけ;こたえとかいせつ)用意周到かいとう団のなかま(デンマーク 人魚ひめ像|らくがき犯をみつけだせ;サントリーニ島|つれさられたロバをさがせ;アメリカ ドリームランド|ニセ札犯をとらえろ;アメリカ ブロードウェイ|さらわれたジュリエットを救え;こたえとかいせつ)百戦錬磨かいとう団のなかま(カナダ ナイアガラの滝|汚染物質をながしたのはだれだ;オーストラリア シドニー|オペラハウス爆弾さわぎ;ブラジル サンパウロ美術館|ぬすまれた名画をとりもどせ;エジプト ピラミッド|どろぼうをつかまえろ;こたえとかいせつ)★きみの推理で、この事件を解決せよ!★世界各国で奇想天外な事件が発生! 警察はもうお手上げだ。きみが名探偵になって、16の事件の犯人を見つけだそう。驚きのおもしろさ・読解力が身につく韓国   Honya Club.com


JPY ¥1,100
許されざるもの「夕映えに明日は消えた」覚書新東宝大蔵時代研究第七回 近江俊郎の"いいかげん"演出術―スクリプター・三森逸子インタビュー昭和名画座物語・池袋文芸坐篇短期連載/第二回 アウトローたちの夢 大島渚、自主映画、特撮映画から桃色映画まで!―七〇年代伝説の支配人・鈴木昭栄さんに聞く元祖アンチ・ヒーロー ジョン・ガーフィールド―赤狩りに潰えた不世出の名優長谷川一夫と「雪之丞変化」(上)ある名画の希有な軌跡『警視庁物語』、幻の広島篇古い映画ノートより 怪しの映画館 新宿内外ニュースネオリアリズムの視点から コスタ=ガブラスの復権のために五社協定の中で まどかグループ設立まで その二 俳優・伊沢一郎伝(6)君知るや"三流映画"を パクリこそパワーの元だ―全勝映画の世界(3)工藤堅太郎『役者ひとすじ』 新劇人がテレビを支えていた東京土人のひとりごと 団地八つめの大罪デジタル過渡期の映画上映9 末期的リフレインフヰルム温故知新16 『わが谷は緑なりき』アンドレばあさんのシネ末論2 シドニー・J・フューリー、そしてオットー・ヘラー"映画の見かた"の見かた20 時評継続の存在価値シャーリー・ヤマグチのアヤシい出演作陸津悠よ、いまいづこ   Honya Club.com


JPY ¥4,840
初期の展開―1750‐90年(イタリア、はるかな魅惑―グランド・ツアー;建築の革新―公と私の建造物;アキレウスからウルフへ―歴史画 ほか)盛期―1790‐1830年(革命、戦争、ナショナリズム―政治に奉仕する美術;ワシントンからシドニーまで―古典主義の勝利;ギリシア風の群像彫刻の下でアイスクリームを食べる―新古典主義とともに生きる)その後(クリスタル・パレスから現代まで―新古典主義の遺産)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
本書の対談で取り上げられたテーマは、現在、科学界でも最も注目されている分野からのものである。多忙の時間を割いて対談の相手をしてくださった先生方は、それぞれの分野の第一人者ばかりである。第1章 ブラックホールの摩訶不思議な世界…(ピーター・スターロック)第2章 ガン、この恐るべき強敵の正体…(エロール・フリードバーグ)第3章 秒読み段階にはいった複製人間の製造…(シドニー・ラッフェル)第4章 不老不死の妙薬を求めて…(シドニー・ラッフェル)第5章 機械が考え始める時…(ジョン・ヘリオット)第6章 宇宙の誕生とその大きさの謎…(ロバート・ワゴナー)第7章 遺伝子組換による新生物の創造…(マイケル・チェインバレン)第8章 科学の進歩と人類の危機…(ジョン・ローレンス)   Honya Club.com


JPY ¥4,950
モデルの模倣という古典ローマの創作原理をキケロのプラトン主義に遡り、英国近代初期において、アスカムからシドニー、ジョンソンを経てドライデンに至る継承過程を辿る。ミルトンの『失楽園』に模倣論の実践例を見いだし、新科学思想や神学的真実論と模倣論との関わりを論ずる。はじめに 古典模倣論について(キケロの模倣論―イデア論に基づく;セネカの模倣と読書論について―『書簡集』84;クウィンティリアヌスによる模倣モデルの具体例とその成果:『雄弁術の原理』Institutio Oratoriaより;模倣と凌駕)第1部 模倣論―アスカムからドライデンまで(ロジャー・アスカム『教師』(1570):模倣の言語的技術について;ヨーハン・シュトゥルム『貴族及び紳士のための宝庫』(1570):アートを理解する技術について;ハーヴェイ(1580)とカーク(1579)の書簡より;リチャード・スタニハースト「献辞」(1582)より;フィリップ・シドニー『詩の弁護』(c.1583、printed 1595) ほか)第2部 ミルトン キリスト教叙事詩に向けて『失楽園』「航海」とキリスト教叙事詩おわりに 神学的真実論と新科学時代   Honya Club.com


JPY ¥3,960
サー・フィリップ・シドニーが教えかつ楽しませるものと表明して以来の英文学の伝統的特質である道徳。英文学の道徳的楽しみ、男同士の愛の主題やキーツの「新道徳」など、この伝統の中にひそむ反道徳的な問題をも解き明かす。〈園井英秀〉1942年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、同大学大学院人文科学研究院教授。著書に「冬の目覚め」ほか。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,479
デリケートな印象主義的色彩 こんな美しいヴィオラ曲聴いたことがない イギリス・ヴィオラ界の重鎮としてリスペクトされながら、2002年にオーストラリアへ渡り、シドニー交響楽団の首席奏者兼芸術監督も務めているロジャー・ベネディクト。楽譜は容易に入手できるものの、何故か録音にめぐまれぬケクランとジョンゲンのオリジナル作品という大歓迎の新録音の登場です。  熱狂的なファンのいるベルギーの作曲家ジョゼフ・   HMV&BOOKS online


JPY ¥597
有名建築家・今野良衛は、元貴族の名家出身の菊子と結婚し上流社会の仲間入りを果たすも、家では暴君であった。今野には30年来の愛人・寺田奈津江がいる。貞淑な妻・菊子だが、シドニー行きの機内で出会った女子大講師・椿井新八郎の若さ、素直さに惹かれていく。その椿井の慕うのが、奈津江の娘で今野を父とする世紀だった。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
白豪から黄豪へ(アジア系市長誕生;白豪主義の壁 ほか)豪州の奇跡(ミラクル・エコノミー;豪ドル安と財政黒字化 ほか)新白豪主義(ワン・ネーション党の誕生;主婦から政治家へ ほか)輝き失うミドルパワー(東ティモールとハワード・ドクトリン;豪州を揺るがした東ティモール問題 ほか)新・日豪関係(中高年パラダイス;老後に住みたい国ナンバーワン ほか)アジア系移民・企業が急激に流入する中、軋轢を乗り越えて大きく変貌しようとするオーストラリア。そんなオーストラリアの今を、日経新聞前シドニー支局長が詳細にレポート。新しい日豪関係のあり方も提起する。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
世界で最も有名な建築エンジニアリング集団、アラップの仕事を解説。豊富な写真や貴重な資料などを交え、名建築のプロセスを読み解く。 オーストラリアの「シドニーオペラハウス」をはじめ、国内では「関西国際空港」や「新国立競技場旧案」など、世界中で長きにわたって有名プロジェクトに携わってきた総合エンジニアリング会社Arup(アラップ)。1946年の創設以来、英ロンドンに本社を構え、現在は世界33カ国に事務所を展開している。 同社の強みは、個々の高い専門性と、全世界に広がる柔軟なネットワークづくりにある。エンジニアリングの専門家集団として、時には建築家をサポートし、時には対等に議論を交わしながら、複雑かつ斬新なビッグプロジェクトの数々を完成に導いてきた。 本書では、アラップが海外で手掛けた代表的なプロジェクト事例を、5つのテーマに分類して解説。同社だからこそお見せできる、シミュレーション図や工事写真など貴重な資料もふんだんに盛り込み、エンジニアリングや、建築家とのコラボレーションの面白さを描き出す。【目次】まえがき・目次Part1 鼎談建築家・伊東豊雄氏×アラップ鼎談 「エンジニアとの打ち合わせは真剣勝負」建築家・藤本壮介氏×アラップ鼎談 「アイデアを膨らませて実現する『柔らかさ』と『堅さ』」Part2 世界のプロジェクトSection1 Structure (ストラクチャー) 「ボスコ・ヴェルティカーレ」(イタリア)、「ザ・シャード」(英国)、「ボンベイ・サファイアの蒸留所」(英国)などSection2 Sustainability (サステナビリティー) 「サンフランシスコ国際空港」(米国)、「デュルック・ホワイト・ロータス・スクール」などSection3 Renovation (リノベーション) 「シドニーオペラハウス・コンサートホール大改修」(オーストラリア   Honya Club.com


JPY ¥3,410
良質なライブ音源をセレクトする新シリーズ、トレジャー・アーク!! 70年代のアメリカ・ツアーと81年のケンブリッヂ・フォーク・フェスティヴァルでの演奏をまとめた、あまりにも圧倒的なドノヴァンの弾き語りライヴ!(カーネギー・ホール- シドニー・オペラ・ハウス - ロイヤル・フェスティヴァル・ホール) ドノヴァンのレアなライヴ音源を発掘。ドノヴァンといえば、近年ではビートルズとの交流やジョン・レノン   HMV&BOOKS online


JPY ¥660
文壇の長老広岡達三、推理作家タブチコースケ、新進作家藤原ひとみと、広岡先生のお手伝いさん(!!)が書評パートを担当、それに漫画界のハグレ鳥いしいひさいちが書評四コマ(ないし二コマ)を付した異色の書評まんが集。さらに、しおりをテーマにしたものや、新任編集者しおりさんの四コマなど、新境地の文壇暴露まんが。しおりでGO!GO!ほんの一冊(いしいひさいち『ほんの本棚』;古川薫『覇道の鷲 毛利元就』;シドニィ・シェルダン/天馬龍行(訳)『星の輝き』上・下 ほか)お手伝いネコの読書日記(寺島令子『くろくま日記』;岸本佐知子『気になる部分』;重松清『隣人』 ほか)しおりの編集日記   Honya Club.com


JPY ¥880
有名建築家・今野良衛は、京都の名家出身の菊子と結婚、上流階級の仲間入りを果たすも、家では暴君であった。今野にはすべてを打ち明けている三十年来の愛人・寺田奈津江がいた。貞淑な妻・菊子だが、シドニー行きの機内で出会った女子大講師・椿井新八郎の人柄に惹かれていく。その椿井を慕うのが、奈津江の娘・世紀であった。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
少年少女たちによる最も凶悪な犯罪を裁くミンダ少年裁判所(シドニー)。判事を務めた著者が、少年犯罪、そして少年の福祉に関わる多くの事件のなかから子供たちを通して現れた社会の問題点を探りだす。法廷の一日私自身誰がプールのお掃除をしてくれるのです?車輪あれば道おのずから通ずドミノ理論二分で戻ってくるからね新時代の少年犯罪司法官の私生活ラクダの会議おばちゃんの顔の皺福祉の向こうにあるものこれでひとまず終わり暴力・窃盗・非行、親から見放された子どもたち、未成年者にかかわる法的側面の一切が少年裁判所で決定される。とはいえ、裁判所のなかには法廷がたくさんあって、そこに大勢の裁判官が出入りし、そのつど入替制で裁判するのかといえばそうではない。一人の裁判官が始めから終わりまで裁判をするのだ。少なくとも、少年裁判所ではそうなっている。少年少女による凶悪な犯罪を裁く「ミンダ少年裁判所」(シドニー)。初の民間公募裁判官で、女性裁判官となったホルボロー女史。就任初日から、凶悪犯罪を犯した少年少女、身に抱える問題で非行に走った少年少女、そして親元から離れて暮らす少年少女、彼らと接する毎日を送る。長年、判事を務めた女史が、少年犯罪、そして少年の福祉に関わる多くの事件のなかから子どもたちを通して現れた社会の問題点を探る。   Honya Club.com


JPY ¥2,670
新聞記者ハーンが鋭い視点で時代をえぐる、時事評論。1894年(明治27)、神戸に移住して『神戸クロニクル』紙の論説記者となったハーンは、独自の批評眼と精力的な取材により、日清戦争当時の日本と世界の諸問題をとり上げて、数多く執筆している。こうした神戸時代のハーンの精神活動を解明するために貴重な手がかりとなる論説のうち、新発見の「バレット文庫」版を紹介。ジェームズ・アンソニー・フルードオリバー・ウェンデル・ホームズアレクサンドル3世の死ジャーナリズムの"妥当な領域"スペインとの条約改正提案「シドニー号」紛争〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥734
1943年5月、シドニー攻略中の日本にアメリカから講和が申し出された。"大和"の砲撃によってハルゼーの新太平洋艦隊が危うくなり、豪州までも占領されるのを危惧したアメリカが先手を打ったのだ。太平洋には和平が訪れたが欧州戦線は続行され、遂に連合軍はノルマンディーに上陸を果たした。すると、アメリカは再び対日戦を宣言。ミッドウェイを猛爆するが…。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「横パスしか出せない」「身長が低い」「リーダーシップがない」「バルサの癌だ」などファンやメディアから批判を浴びることもあった。そのたびに、家族、カンテラ出身の仲間たち、監督、チームに支えられてきた。シャビがはじめて明かすバルサで学んだこと。人生はバルサとともにカンテラでのサッカー生活ビラと出会い成長した激しくも思い出深いカンテラ時代トップチームへの昇格スペイン代表として偉大なる母躍進したシドニーオリンピック僕が尊敬する選手たちもっとも辛かった出来事新たな時代へチームを変えたロナウジーニョサッカー人生最高のゴール夢のような時間支えてくれる選手たちケガから学んだこと4度のチャンピオンリーグ決勝過信と大きな代償欧州選手権での優勝引退はバルサで新監督・グアルディオラ特別すぎる評価メッシはスペクタクル世界最高のフォワードバルサのDNAFCバルセロナ、スペイン代表の中心メンバーとして活躍するシャビの初めての自伝。カンテラ入団からトップチームへの昇格、ケガからの復帰など、これまで語られなかったシャビの人生が凝縮された1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,967
ウィリアムソン:オルガン作品集 ウィリアムソンはシドニーで生まれ、11歳でシドニー音楽院に入学。最初はピアノとフレンチホルンを学びました。作曲は指揮者としても知られるユージン・グーセンスに学び、1944年に卒業、1950年にロンドンに移住します。ここで新ウィーン楽派の音楽や、メシアン、ブーレーズの音楽に接し、強く影響を受けました。作曲家として活動するために、改めて研鑚を積むのですが、そのためには   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,870
54年8ヵ月6日5時間32分20秒3、鬼神も泣く死闘、フジヤマのトビウオ、人間機関車、裸足のマラソン、抗議の拳、手術よりスポーツ…。オリンピック、パラリンピック、二つの大河を流れる数十万の物語。第1章 黎明―1912年ストックホルムー(1940東京)第2章 再出発―1952ヘルシンキー1960ローマ第3章 世紀の祭典―1964東京第4章 過渡期―1968メキシコシティーー1976モントリオール第5章 激動の記憶―1980モスクワー1984ロサンゼルス第6章 パラリンピック―1964東京ー2016リオデジャネイロ第7章 発展―1988ソウルー1996アトランタ第8章 新世紀―2000シドニーー2016リオデジャネイロ第9章 2020へ―2020東京●初参加の1912ストックホルムから2016リオまでのアスリート達の物語、歴史がコンパクトにわかる。●メダリストだけではなく、メダルに届かなかった選手も多数描写。敗者の輝きとくやしさが胸をうつ。●選手を支えたコーチや、五輪実現に尽力した人々も登場。●パラリンピックにも多くの紙面を割き、障害者スポーツの夢を伝える。●2020東京、注目の競技、注目の選手も紹介。   Honya Club.com


JPY ¥943
1943年4月、日本は講和を急いでシドニー占領作戦を開始。超戦艦空母は、対トマホーク防御のため音響ホーミング魚雷装備で大改造された。だが、ミッドウェイ奪回を狙うハルゼー艦隊は、B17によるアローヘッド攻撃で富士と長門を破壊。大和、武蔵は主砲で迎撃するが、空母加賀は撃沈する。しかし、米豪軍とボンダイビーチの死闘のなか、大和の46cm砲がハルゼー座乗のイリノイを撃沈させた。太平洋艦隊を壊滅した日本軍は、シドニーに上陸し、講和を結んだ。しかし、これは原爆完成までの仮の平和に過ぎなかった。その間に空軍は再建され、そして日本は第二次太平洋戦争へ突入―超戦艦空母にさらなる危機が待ち受ける!シリーズ最終巻。山口率いる連合艦隊は、第2次太平洋戦争の初戦、マリアナ沖海戦で米軍に圧勝。だが米軍は恐るべき新兵器で日本に迫る。日米最終決戦の幕が切って落とされた…。書き下ろしの好評シリーズ最終巻。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
フランスのリールからBare Teeth、カナダのケベックからDown Memory Lane、オーストラリアのシドニーからNerdlinger、そして日本の山梨からSHAMES、世界中のメロディックパンク・スケートパンクマニアを唸らせている4バンドによるスプリットBRIDGING OCEANSが誕生!硬質にハードにストロングな楽曲から90年代を彷彿させる美しいコーラスワークな楽曲まで、スケートパンクを基軸に独自のスタンスで攻め続けている各バンド完全新録3曲ずつ計12曲のフルボリューム作品! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥2,310
シドニー日本人学校での国際学級創設、転換期を迎えた海外進出企業の教育相談室指導等々…国際社会における多様な教育体験から問いかける日本の教育改革への提言。第1章 ユウカリの樹(世界の三大美港・シドニーへ―シドニー日本人学校;ユーカリの子どもたち―シドニーっ子たち;南十字星に祈った三年間)第2章 国際性を育む(シンポジウム「外国人から見た日本人の国際感覚」;開かれた学校社会;グローバルな視点から;教室を通しての国際協力)第3章 海外にはばたく子どもたち(相談室からのメッセージ―教育相談室より;海外からのメッセージ―現地生活メモより)第4章 国際文化交流と教育(座談会「新局面を迎えたこれからの海外事業」;企業の国際進出と海外勤務;海外子女教育の諸問題;海外子女教育の歴史的歩み)終章 国際人として―あとがきに代えて   Honya Club.com


JPY ¥4,400
経済理論を「人間福祉をめざす不均衡動学の一種」と捉え、「普通の人の平等」を求めた新自由主義の人間経済学を、同時代の社会改革思想と対比し、その特徴を浮き彫りにする。第1部 「人間福祉の経済学」の形成(不均衡経済構造認識の起源―『産業の生理学』の新自由主義;貧困観の旋回―機械と貧困;「機械生産」と社会的余剰;ラスキン論;「社会経済学」としての人間福祉の経済学―『社会問題』(1901)における有機的社会と進化;国際貿易政策と帝国主義―新自由主義の自由貿易論;政策論としての「帝国主義論」―P.ケイン、P.クラーク論争に寄せて;ジャーナリズムと「異端の経済学者」)第2部 新自由主義の思想形成と政策展開(急進主義の伝統と国家―ジョレミー・ベンサム、J.S.ミル、ウォルター・バジョット;世紀末の自由主義経済学における国家―ヘンリー・シジウィック、アルフレッド・マーシャル・COS;社会進化論の展開―ダーウィン、スペンサー、T.H.ハクスリー、W.H.マロック、J.A.ホブスン;フェビアン協会と集産主義―ウィリアム・クラークとシドニー・ウエッブ;世紀末における新自由主義の形成;ホブハウスの新自由主義―道徳的機会国家の展開;1920年代における「人間福祉の経済学」と経済学批判;「人間福祉の経済学」の展開;ケインズは新自由主義者か―二つの新自由主義;2000年におけるホブスン研究の地平―経済思想史研究の視点からみた「ジェントルマン資本主義」論争)経済理論を「人間福祉をめざす不均衝動学の一種」と捉え、普通の人の平等を求めた新自由主義の人間経済学を、同時代の社会改革思想と対比し、その特徴を浮き彫りにする。異端の経済学者・ホブスンの全体像に迫る書。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
本書は、独特な方法で建築作品の"ディテール"に焦点をあて、近現代を代表する建築家たちのスタイルや手法を明らかにしている。ページに開けられた「のぞき窓」を通して、名建築20点をさまざまなアングルや視点から読み解くことができる。すべての建築作品がカラーで美しく再現され、そのビルの完成までの背景がわかる年表がそえられている。絶妙な位置に開けられた「のぞき窓」は、ページのどちら側からものぞくことができ、ビルの特定箇所にスポットライトをあてたような効果を出している。拡大した"ディテール"に詳しい解説を加え、その建築家に特徴的なデザイン、構造、技術を明らかにする。近現代を代表する20の建物を、かつてない方法で読み解き、建築に新たな息吹を与える、個性豊かな「アートブック」。ウェインライト・ビルディング(ルイス・サリヴァン)サグラダ・ファミリア教会(アントニ・ガウディ)バウハウス(ヴァルター・グロピウス)クライスラービル(ウィリアム・ヴァン・アレン)サヴォア邸(ル・コルビュジェ)落水荘(フランク・ロイド・ライト)シーグラムビル(ミース・ファン・デル・ローエ/フィリップ・ジョンソン)グッゲンハイム美術館(フランク・ロイド・ライト)ソーク研究所(ルイス・I・カーン)メトロポリタン・カテドラル(オスカー・ニーマイヤー)シドニー・オペラハウス(コーン・ウツソン)ポンピドー・センター(リチャード・ロジャース/レンゾ・ピアノ)藤沢市秋葉台文化体育館(槇文彦)ロイズ・ビルディング(リチャード・ロジャース)ヴィトラ・デザイン・ミュージアム(フランク・ゲーリー)ブルジュ・アル・アラブ(トム・ライト)ペトロス・ツインタワー(シーザー・ペリ)チバウ文化センター(レンゾ・ピアノ)ドイツ連邦議会新議事堂(ライヒスター   Honya Club.com


JPY ¥1,650
定年こそ、新世界への出立だ!セイイチ先生、ここにありの"世界の歩き方"。第1集 『牛歩』以後一九九七年度(富士登山に学ぶ―九六年八月十ー十五日;一つの訓詁を巡って ほか)第2集 一九九八年度(折々の読書点描;メキシコ探訪の旅―ユネスコ世界文化遺産を訪ねる ほか)第3集 一九九九年度(再度オーストラリアへ―シドニーでの長男の挙式を中心として;ヨーロッパ夢紀行―ドイツ・スイス・フランス歴訪 ほか)第4集 二〇〇〇年度(エジプト、ギリシャ、トルコの歴史遺産の片鱗にふれる旅;北欧四か国歴訪の旅 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,062
「マショー列島」 中世と現代の音楽 ショームとアコーディオンのデュオ、ミィクストゥラの新録音。今回も新旧時代を混ぜ込む作りで、ギヨーム・ド・マショー[1300-77]の曲を中心に、シドニー・コーベット[1960-]、サラー・ネムツォフ[1980-]、サミール・オデー=タミミ[1970-]の曲を収録しています。オーボエの先祖であるショームのひなびた響きと、アコーディオンのモダンな響きの絡みがユニー   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,190
イギリスで始まった賛美歌の創作運動が、20世紀教会音楽の流れを変えた。"賛美歌爆発"が作り上げる、現代賛美歌の豊かな新世紀。第1章 ヒム・エクスプロージョンの起こり(二十世紀半ばまでのイギリスの賛美歌;シドニー・カーターと賛美歌の革命;ダドゥリー・スミスとジュビラーテ賛美歌;ダンブレイン教会音楽・讃美歌協議会)第2章 ヒム・エクスプロージョンの賛美歌(フレッド・プラット・グリーンの賛美歌;フレッド・カーンの賛美歌;ブライアン・レンの賛美歌)第3章 ヒム・エクスプロージョンの影響(イギリスの賛美歌集の反応;現代アメリカの賛美歌集;アメリカ・ルター派の創作賛美歌;アメリカ聖公会の創作讃美歌;その他の教派の創作讃美歌)第4章 ヒム・エクスプロージョンの広がり(ニュージーランドの創作賛美歌;アイオナ共同体の創作賛美歌)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
「史上最強」の顔ぶれが揃った五輪代表の真実とは。第1部 W杯フランス大会惨敗から学べ(本番は目の前、準備が足りない;W杯開幕;2002年日韓共催へ)第2部 新時代の幕開け(トルシエ新監督就任;タイの屈辱ーアジア大会;怖れを知らない若者たちーワールドユース;シドニーへの道ー五輪アジア地区予選)第3部 フル代表よどこへ?(フランスから変化はあったか?;虚しい記録と記憶が残ったコパ・アメリカ;フル代表こそが本筋だ)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
世界は悪い冗談にみちている。新世紀祝コラム集。いちずに信じる人たち―ライフスペース「ミイラ」事件太古の快楽痛快なイギリス観察記異常に圧縮された感情―文京区女児殺害事件配役の妙。『御法度』'99年映画偏愛ベストテン卓抜なルーティン・ギャグ厭な言葉がはやるゴージャスな風花今年も2B鉛筆で―Y2K問題〔ほか〕歯切れの良い口調で今日を紡ぐ時代観察者の14巻目。恐しい事件に揺れる一方、シドニー五輪も愉しんで。2000年を心に刻む超個人的年鑑。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
高校三年の18歳の時、原因不明の視神経萎縮で突然視力を失い、絶望感から自殺まで考えた著者が、盲学校で陸上競技と出会い、いま一度生きる力を得てパラリンピックに出場。自分でも絶対に不可能だと思っていた走り幅跳びで世界新記録を出して優勝。その後も幅跳び、槍投げで4大会連続の金メダル獲得を果たし、2000年シドニーで5度目の金メダルに挑戦。著者のそのポジティブな生き方を、将来の目的が見つけにくい現代の若い世代へ、大きな励ましのメッセージとして伝えたい。第1章 前向き―努力すれば不可能が可能に・ニューヨーク大会第2章 可能性―記録が出るから面白い・ソウル大会第3章 プレッシャー―声援がエネルギー・バルセロナ大会第4章 挫折―むなしい助走・アトランタ大会第5章 挑戦―光り続ける金メダル・シドニー大会へ18歳の時、突然視力を失い自殺まで考えた著者が陸上競技と出会い、今一度生きる力を得てパラリンピックに挑戦。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
今から100年前。白瀬中尉は未開の大陸・南極にあこがれ、まだだれも到達していなかった南極点をめざした。過酷な状況の中、熱い情熱と探検精神で未知の世界へ立ち向かった白瀬中尉の生き方は、わたしたちにさまざまなメッセージを伝えてくれる。第1章 白瀬中尉の一生(村一番のわんぱく少年;「探検家になりたい!」;軍人としての出発;千島列島での越冬生活;南極探検の計画;開南丸の船出;氷の海で引き返す;シドニーでの野営生活;ふたたび南極へ;南極大陸への上陸;突進する犬ぞり隊;ブリザードの脅威;雪原にひるがえる日の丸;帰国の途へ;借金の返済と不遇の晩年)第2章 新「しらせ」につながった子どもたちの声第3章 白瀬中尉に学ぶ「探検する心」今から100年前、まだだれも到達していなかった南極点をめざして出航したある日本人がいた。乏しい物資と設備でありながら、不屈の精神で未知の大陸へ渡った白瀬中尉の探検ノンフィクション。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
中学1年で発病、両足の感覚を失い絶望の淵に立ちながら、交通事故による後遺症、子宮筋腫など多くの苦難を乗りこえて、シドニー・パラリンピック女子水泳で6個の金メダル、5つの世界新記録!!車椅子の「水の女王」成田真由美、初の自伝。発病まで入院生活闘病日記新しい世界水の中へ出会い初めてのパラリンピック日常生活挑戦シドニーへの道そして未来へ「もう私は一生歩けないの?」失意のどん底から、パラリンピックで金メダルをとるまでをつづった自伝。「夢を信じて生きていく」成田氏の姿勢が感動を与える。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
オーストラリアの日本人―過去そして現在第1部 白豪主義そして多文化主義を生きる―日本人移住者の記録と記憶からひも解く(初期のオーストラリアへの日本人渡航者;戦前までのオーストラリアの日本人労働者;村上安吉が生きた時代―戦前・戦中期の集合的記憶をひも解く;戦前と戦後をつなぐオーストラリアの「日系人」たち―1940年ー50年;出会い、交際、そして適応―日本人戦争花嫁とその移民体験;日本人移民と先住民コスモポリタニズム―オーストラリア北西部ブルームの日本人移民とオーストラリア先住民)第2部 日本人コミュニティの現在―多文化主義・移民の女性化・新移民(在豪日本人永住者と多文化主義―シドニーにおける日本語コミュニティ言語教育の発展;日本人永住者コミュニティの社会福祉活動の広がり―日系コミュニティのエスニック・アイデンティティの構築;結婚移住者と日本人永住者コミュニティの変容―近年のオーストラリアを事例として;日本人女性の国際移動・海外移住を促す消費的「自由」の再検討―ジョン・スチュワート・ミルの「自由論」を援用して;移転・故郷訪問・再移住の経験―クイーンズランド南東部における日本人ライフスタイル移住者の移住後の動態性;遠隔地多文化主義―オーストラリアの日系移民と"いまここ"に根付いたトランスナショナリズム)質的調査を通じて移民政策及び社会の歴史的変容を分析。第1部は戦前・戦中・戦後の白豪主義下の歴史と記憶を取り上げ、第2部は多文化主義が導入された70年代以降の社会の中で日本人コミュニティを位置づける。   Honya Club.com