JPY ¥1,540
学んだことを実務に活かせる!聞きづらい疑問にお答えします。経理の仕事って、どんなことがあるの?こんなときの仕訳はどうするの?給与や税金の支払いはどう処理するの?経理がこの1冊でスッキリわかる。第1章 経理のお仕事とは?第2章 「簿記」を知れば「決算書」が読めるようになる第3章 経理に必須「簿記」ってなに?第4章 仕訳パターンを知ろう!第5章 現金と預金の管理第6章 「売上」や「仕入」の管理第7章 給与の計算と支払いのお仕事第8章 決算と手続きイラストとマンガで楽しく経理のおしごとがわかります!この1冊で、初心者から経理担当者にステップアップ!この本は、本当にはじめて経理のおしごとに就く方を対象に、経理の基本のキをやさしく解説しています。・経理の仕事って、年間でどんなことがあるの?・こんなときの仕訳はどうするの?・給与や税金の支払いはどうするの?ぜひ、経理に就く前の方や、はじめての経理のおしごとで困っている方は手に取ってみてください。さらに、実務の現場で活躍する仕事カレンダー・仕訳メモなどのダウンロード特典でおしごとをサポートします。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる!小学生女子人気NO.1おしごと"お医者さん"になるために、勉強よりも大事なことって、なに?小学中級から。子どもたちに人気の職業をテーマにした童話シリーズ「おしごとのおはなし」。あこがれのお仕事や子どもに身近なお仕事を題材に、10人の豪華執筆陣が描き下ろした、小学低ー中学年向けの創作童話です。●シリーズ「おしごとのおはなし」の特色・野間児童文芸賞等多数の受賞作家やミリオンセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。また、シリーズを通して読むことで、さまざまな職業に触れることができ、視野が広がります。・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。・巻末に収録したコラムページで、職業への理解が深まります。・A5判、80ページ(一部カラー)。朝読にもぴったりのボリュームです。●シリーズ「おしごとのおはなし」のラインアップ(予定)2015年10月発売予定サッカー選手 のおはなし(吉野万理子・作)動物のお医者さん のおはなし(きむらゆういち・作)2015年11月発売予定花屋さん のおはなし (村上しいこ・作)コックさん のおはなし (まはら三桃・作)2015年12月発売予定学校の先生 のおはなし (くすのきしげのり・作)お医者さん のおはなし (あさのあつこ・作)2016年1月発売予定しょうぼう士 のおはなし (佐川芳枝・作)電車の運転士 のおはなし (最上一平・作)2016年2月発売予定パティシエ のおはなし (柏葉幸子・作)けいさつかん のおはなし (如月かずさ・作)【おしごとのおはなし お医者さんの   Honya Club.com


JPY ¥1,078
こんども、いろんなしゅるいの、はたらくくるまがとうじょう!なにをはこんでいるの?どんなおしごと、しているの?かくれているページをめくると、わかるよ。大人気シリーズ「のりものはてなえほん」第二弾!さまざまな車の仕事ぶりと、運んでいるものを知ることができる好評絵本、『なに はこんでるの?』に続いて、今回もはたらくくるまが大集合!登場するのは、ゆうびんしゃ、だんぷかー、ぼとるかー、どうぶつうんぱんしゃ、かんこうばす、とらんすぽーたー。ページをめくると、のりものが運んでいるものと働き方が一目で分かるしかけに、子どもたちは夢中です。最後には、登場した車がずらっと並ぶ、パノラマ場面つき。幼児から。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
なとりちづ/おしごとおしごとなににする? 福音館の科学シリーズ    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
ゆきのなか、そりでプレゼントをはこぶおじいさんはだれでしょう?ペンギンのたくはいびんはだれに、なにをとどけるのかな?小学1年生から。一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!ともに日本を代表する、児童文学者の斉藤洋と絵本作家の高畠純の最強コンビによる大人気シリーズ。1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、『ペンギンたんけんたい』の38刷11万3000部をはじめ、シリーズ累計30万部超のロング・ベストセラーとなっています。さむいよるにぴったりの、あたたかいおはなしあかいぼうしをかぶったペンギン。そのおしごとのひみつは?   Honya Club.com


JPY ¥1,540
小学校で習う人体の知識を全カバー!131問のドリルで体のことがわかる!1章 人はどうやって息をするの?―呼吸器官編2章 体をめぐる血液のお仕事―血液循環編3章 食べたものはどうなるの?―消化器官・排出器官編4章 体はどうやって動くの?―骨・筋肉編5章 感じるってどういうこと?―感覚器官編6章 命はどうやって生まれるの?―生命誕生編学習指導要領対応。『はたらく細胞』のキャラクターと一緒に楽しく学べる、中学受験にも役立つ理科ドリル。キャライラストが入った特製赤シート付きで、重要単語の暗記もばっちり!理科の基礎を一から学べるドリルです。小学校までに習う体の知識をわかりやすく解説&131の問題に。読むだけでからだについての知識を習得できると同時に、考える力ものばすことができます。キャラクターたちによるミニコラムも充実。監修:月刊少年シリウス編集部 はたらく細胞製作委員会医療監修:原田知幸(医療法人ひかり会 パーク病院院長)問題監修:花まる学習会【概要】体のなかを見てみよう1章 人はどうやって息をするの? 呼吸器官編息を吸って吐く! 呼吸器官大事な呼吸器官! 肺の中身を見てみよう人間はどうやって呼吸をするの?吸う息と吐く息はなにがちがう?ほかの生きものの呼吸も見てみようくしゃみ・せきでばいばい菌!2章 体をめぐる血液のおしごと 血液循環編血液循環血管心臓はどうしてドキドキするの?私たち血球が体をめぐります病原体と戦う免疫細胞たちワクチンはなぜ効くの?3章 食べたものはどうなるの? 消化器官・排出器官編消化管と消化せん消化のはじまりー口・食道・胃ー栄養分に変えるための材料を作る[消化器官]肝臓・すい臓変化した栄養分を吸収![消化管]小腸・大腸いらないものを体の外にポイ! [排出器官]腎臓・汗せ   Honya Club.com


JPY ¥2,200
世の中を支える130社超の企業・団体が大集合!ニッポンの働く人たちがみんなの疑問に一生懸命答えてくれました。身近な暮らしから最先端の科学技術まで、小・中学生の好奇心に応える「キャリア教育」副読本―。身近な生活につながるお仕事食べたり飲んだりに関わるお仕事社会の土台を支えるお仕事未来を生み出す科学技術のお仕事「知る」「学ぶ」「楽しむ」をかなえるお仕事探検!学べる博物館・ウェブサイトキャラクター大事典人類の未来を変えるSDGsってなに?その道のプロに聞くわたしのしごと道お悩み相談BOOK&CINEMA【タイトル】おしごと年鑑2021【著者名】朝日新聞社/編【判型】A4【ページ数】360【定価】2000円+税 【ジャンル】児童書【内容紹介】「木をたくさん切ったら、森がなくなっちゃうの?」「ソーセージは、紀元前からある保存食なの?」「宅配便はどうやって目的地まで運ばれているの?」「健康なうんちはどうして黄色いの?」「ゲームはどうやって作られているの?」子どもたちが抱く136の素朴な疑問に、日本を代表する企業や団体がズバリ回答。さまざまな仕事について、豊富な図版とかわいいイラスト、わかりやすい文章で学べます。この一冊で、ワクワクしながら社会や経済のしくみが理解でき、将来への夢も育てます!世の中にはどんな仕事があるのだろう、会社に勤めている人は何を考えながら働いているのかな、自分はどんな職業についたらいいの?子どもたちが抱くこんな疑問や不安にもこたえます。本書は、全国の小・中学校3万校に毎年、寄贈されているキャリア教育教材「おしごと年鑑」の市販版です。学校の職場体験や出前授業の予習復習、調べ学習の時間などに活用され、学校で大好評。「家庭で読みたい」「手元に置きたい」とのご要望にこたえ、一般向けに編集し、   Honya Club.com


JPY ¥1,078
みんなのまちにはくらしにやくだつくるまがいっぱい!なにをはこんでいるの?どんなおしごとしているの?かくれているページをめくるとわかるよ。『なにはこんでるの?』『こんどは なにはこんでるの?』に続き、バラエティゆたかなくるまが集合!大人気しかけ絵本シリーズ第三弾。こんどは、どんなくるまが登場するのかな? さまざまな車の仕事ぶりと、運んでいるものを知ることができます。ラストには登場した車がずらっと並ぶパノラマ場面つき。幼児から。   Honya Club.com



JPY ¥1,650
こぐま園、年長はな組の6人の子どもたちが、 ♪おさんぽ、さんぽ♪と歌いながら散歩に出かけます。すると、リズミカルな音が聞こえてきたり、やきたてのパンの匂いがしてきたり……、子どもたちは、散歩をしながら町の中にある仕事に出会います。ふだん生活をしている所にも素敵なお仕事が溢れていることを感じられる「子どもが初めて出会うお仕事えほん」です。   Honya Club.com