JPY ¥1,430
白瀧酒造 白の上善如水 純米吟醸 720ml
白瀧酒造         キレのある軽快な味わいと        果実のような華やか香りはそのままに        純米のまろやかな旨味の余韻を融合させました。        どんな料理にも合い、初めて日本酒を飲む人にも        楽しんでいただけるような        澄み切った水の如き日本酒です。 白の上善如水 純米吟醸 製造上の目標値です 精米歩合 60% 麹米 五百万石 掛米 越路早稲/越いぶき 日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.5 アルコール度数 14〜15度   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)

JPY ¥1,683
鶴齢 純米 無濾過生原酒 山田錦65%精米 720ml
酒造好適米「山田錦」を65%精米し、より濃醇な味わいになった純米無濾過原酒です。 山田錦のうまみやふくらみを、お米をあまり削りすぎないことでぐっと引き出し、またキレもよくバランスにも優れる逸品です。 精米歩合:65% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アミノ酸度:非公開 ※本商品は要冷蔵の商品です※ 本商品は要冷蔵商品のため、夏季はクール便必須となっております。冬季期間中は気温が低く、風味や品質の低下は起こりずらいと考えられるため、ご指定がない限りは宅急便での配送にさせていただきます。また、冬季もクール便の選択は可能です。まろやかで、とろりとした円熟の味わいが魅力の「ひやおろし」 秋の深まりと共に、ますます熟成も深まっていきます・・・・・。 日本酒度    +2     酸度         1.5   アミノ酸度     1.0   アルコール度数  17〜18 山田錦(やまだにしき)は通常、大吟醸(50%精白以上)などの高級酒に使用されるのですが、その貴重な酒造好適米を65%とあえて低い精米に抑え、今までにない『山田錦』の個性を引き出しました。 これを雑味ととるか、旨みととるかはその人の自由です。鶴齢の青木酒蔵の意欲作! 大吟醸にはなかった山田錦の個性を、発見できる一本です!   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥226
米と麹だけ作った八海山の乳酸発酵の麹あまさけ118g【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
      糖類無添加なのになぜ甘い?)       麹菌がお米のでんぷん質をブドウ糖に変えるため        砂糖を加えなくてもあまいのです!        天然のさっぱりとしたあまさをお楽しみください。        江戸時代、夏になると路上に現れた        「甘酒売り」。        俳句の季語になるほど        夏の風物詩として親しまれていました。         こちらの商品は、上記ギフトサービスに対応しております。    ※詳しくはギフト対応についてページをご覧下さい。     【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】麹だけでつくったあまさけの品質はそのままに、植物性乳酸菌で毎日の健康維持に。さわやかな酸味で飲みやすく仕上げました。乳製品を使用しないので、乳アレルギーの方にも安心です。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥3,190
新潟産 新之助 5kg
新潟産新之助5kg 新潟の新しいプレミアム米 大粒の美しい輝きとツヤ 豊かな甘みとコク、食感が魅力 冷めてもおいしい 長期貯蔵でもずっと美味しい はじまりです 新潟から、日本のお米の新基準 日本一栽培が難しいと言われたコシヒカリをトップブランドへと育て上げた、農家の伝統。 何代にもわたって独自の方法を築きイノベーションを重ね続けた、研究の軌跡。 そんな米どころとしての歴史を誇る新潟が、今、新たに。 現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました。 それは、おいしいお米を最高の状態で食べていただくために、 田んぼから食卓まで、しっかりとおいしさを導くということ。 ついに誕生した新潟米「新之助」は、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて ごはんの可能性が、無限に広がります。 日本の食の未来を切り開くお米です。 米どころ新潟の情熱があふれる 肥よくな大地、雪どけの清流、米づくりに適した気候風土が広がる新潟県。 日本随一の米どころである新潟県には、米づくりの長い歴史と伝統が息づいています。 先人たちが築き上げてきた確かなノウハウに、作り手の熱い想いを込めて。 米どころ新潟のプライドをかけて研究&開発された「新之助」を、ぜひ一度ご賞味ください。 大粒の美しい輝きとツヤ 大きな粒が自慢の「新之助」。炊き上がりはさらに美しく、お米がまぶしいほどに輝きます。 これは、水をたっぷり吸い込みながら、ほどよい"粘り"をお米の表面まで届けているから。 大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤのご飯。見た目の美しさとあふれる存在感は、そのまま 「新之助」の豊かな味わいに表れているのです。 豊かな甘味とコク、食感が魅力「新之助」を初めて口にするとき、きっと誰もがまろやかな甘味とコクの深さに心地良い 驚きを感じることでしょう。おいしいお米の条件をしっかりと満たしているからこその、 豊潤な味わい。上品な粒感と、弾力ある食感も忘れられない余韻に。ふんわりひろがる香り、 豊潤な甘みとコク、しっかりとした粘りと弾力を併せ持つ「新之助」は、優しい口あたりで、 食卓に笑顔と幸せを運びます。 冷めてもおいしいご飯 「新之助」は、ごはんが冷めてもお米の表面や粒全体が硬くなりにくい特長があります。 おにぎりやお弁当はもちろん、電子レンジで温めなおしたご飯でも、お米本来のおいしさを キープ。炊飯後、時間をおいてお米を食べることも多くなっているという、現代の食生活の 中でも、おいしさを味わえる、うれしいメリットです。 長期貯蔵でもおいしさを維持 収穫したばかりの新米がおいしいのは当然のこと。それ以上に大切なのは、長く保存した 場合でも、いつでもおいしく食べられるかどうかということです。 「新之助」は、古米化(お米の香りや食味が低下すること)しにくい点も魅力。 高温下での長期貯蔵後のテストにおいても、高い品質を保つことが明らかになりました。 一年を通して安定したおいしさをお届けします。新潟産新之助5kg 新潟の新しいプレミアム米 大粒の美しい輝きとツヤ 豊かな甘みとコク、食感が魅力 冷めてもおいしい 長期貯蔵でもずっと美味しい はじまりです 新潟から、日本のお米の新基準 日本一栽培が難しいと言われたコシヒカリをトップブランドへと育て上げた、農家の伝統。 何代にもわたって独自の方法を築きイノベーションを重ね続けた、研究の軌跡。 そんな米どころとしての歴史を誇る新潟が、今、新たに。 現代の食風景と向き合い、かつてない「米づくり」に挑戦しました。 それは、おいしいお米を最高の状態で食べていただくために、 田んぼから食卓まで、しっかりとおいしさを導くということ。 ついに誕生した新潟米「新之助」は、きらめく大粒にコクと甘みが満ちていて ごはんの可能性が、無限に広がります。 日本の食の未来を切り開くお米です。 米どころ新潟の情熱があふれる 肥よくな大地、雪どけの清流、米づくりに適した気候風土が広がる新潟県。 日本随一の米どころである新潟県には、米づくりの長い歴史と伝統が息づいています。 先人たちが築き上げてきた確かなノウハウに、作り手の熱い想いを込めて。 米どころ新潟のプライドをかけて研究&開発された「新之助」を、ぜひ一度ご賞味ください。 大粒の美しい輝きとツヤ 大きな粒が自慢の「新之助」。炊き上がりはさらに美しく、お米がまぶしいほどに輝きます。 これは、水をたっぷり吸い込みながら、ほどよい"粘り"をお米の表面まで届けているから。 大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤのご飯。見た目の美しさとあふれる存在感は、そのまま 「新之助」の豊かな味わいに表れているのです。 豊かな甘味とコク、食感が魅力「新之助」を初めて口にするとき、きっと誰もがまろやかな甘味とコクの深さに心地良い 驚きを感じることでしょう。おいしいお米の条件をしっかりと満たしているからこその、 豊潤な味わい。上品な粒感と、弾力ある食感も忘れられない余韻に。ふんわりひろがる香り、 豊潤な甘みとコク、しっかりとした粘りと弾力を併せ持つ「新之助」は、優しい口あたりで、 食卓に笑顔と幸せを運びます。 冷めてもおいしいご飯 「新之助」は、ごはんが冷めてもお米の表面や粒全体が硬くなりにくい特長があります。 おにぎりやお弁当はもちろん、電子レンジで温めなおしたご飯でも、お米本来のおいしさを キープ。炊飯後、時間をおいてお米を食べることも多くなっているという、現代の食生活の 中でも、おいしさを味わえる、うれしいメリットです。 長期貯蔵でもおいしさを維持 収穫したばかりの新米がおいしいのは当然のこと。それ以上に大切なのは、長く保存した 場合でも、いつでもおいしく食べられるかどうかということです。 「新之助」は、古米化(お米の香りや食味が低下すること)しにくい点も魅力。 高温下での長期貯蔵後のテストにおいても、高い品質を保つことが明らかになりました。 一年を通して安定したおいしさをお届けします。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥2,640
雪中梅 雪中貯蔵 純米原酒 720ml(化粧箱なし)
雪中梅雪中貯蔵純米原酒穏やかな甘みを感じる雪室貯蔵 丸山酒造場 越後の冬。空は鈍色の雲に覆われ、日本海側特有の重く湿った雪が降り積もります。 その暗く重い冬と雪の中を耐え抜いて、馥郁たる香をまとって花を咲かせる梅は、 雪国に春の兆しとよろこびを感じさせる象徴的な樹木です。 早春は、蔵人たちにとっても、晩秋からの長い間、手間暇をかけた酒造りが一段落つく季節。 植物が冬の間に春の支度を整えるように、蔵人も搾り上がりや半年後の熟成を見据えて、 連日連夜、丁寧に仕事を積み重ねて行きます。 厳しい季節を耐え抜く勁さと、しずかであふれるような春のよろこび。 地道で高度な仕事の先に、「一酌、千憂を散ず」旨い酒が出来上がります。 待ちわびた春の訪れを告げる梅の花のように、飲み手の皆様を、和ませる酒でありたいと願います。 酒米 「雪中梅」には地元である新潟県上越地方で作られた米を主に使用します。 「こしいぶき」は飯米にもなる早生品種。 「五百万石」は新潟県が開発した酒造好適米で、昭和32年(西暦1957年)、ちょうど新潟の米の生産高が 500万石を突破したことにちなみ命名されました。作付面積では日本有数の酒米です。 「越淡麗」も新潟県の酒造好適米で「山田錦」と「五百万石」を交配させて育種されました。 栽培には相応の技術が要求される、手間のかかる品種です。新潟県内の酒蔵のみに使用が許され、 吟醸など高精白の高級酒の原料とされることが多い米です。 「山田錦」は兵庫県三田市、六甲山の北側の地域のものを使います。 酒造りの要諦として「一、麴。二、酛。三、造り」と言われます。 勿論、それはその通りなのでしょうが、近年は原料処理も注目されており、原料米にどれだけ水を吸わせるか (蒸す前の米の水分量を如何に調整するか)が重要であると言われます。 弊社本蔵では独自に開発した洗米装置が稼働しています。 新潟限定酒 雪中梅雪中貯蔵純米原酒720ml 上越市安塚区の雪室で約3か月間雪中貯蔵させた純米の原酒 雪室の特徴は空気対流がなく、湿度は約90%以上・貯蔵温度は0℃に近い 日本酒を貯蔵熟成させるには、最も適した貯蔵法です・・・ 冷蔵庫貯蔵との違いは・・・・味わいがのってくる感じがします・・・これホントの話・・・です 原酒ながらまろやかでふくらみがあり キレもよい・・・ 製造規格 純米原酒 原料米 五百万石 精米歩合 63% 日本酒度 −5 酸度 2.0 アミノ酸度 1.4 アルコール度 16.8% 使用酵母 7号・10号   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥4,400
純米酒琥珀の時空500ml
【新潟銘醸】 酒母の状態のときに中越地震が発生したために、酒母のまま搾りを行いました。その為、酸味と甘みが強く感じられるお酒となりました。 13年間貯蔵することにより自己主張の強かった酸味と甘みはまろやかになり、ひとつのお酒としてまとまった柔らかくコク深い味わいとなりました。 また、熟成と共にその色合いは琥珀色に変化し、ナッツを思わせる香ばしい香りが感じられます。 13年古酒「琥珀の時空」を数量限定にて新発売させて頂くこととなりました。このお酒は、酒母の段階で震災に遭ったため、 すぐに搾り約13年間貯蔵することで生まれた希少な純米酒です。熟成による琥珀色の美しさ、甘く独特な熟成香が楽しめます。 酸味、甘味などの調和がとれたその味わいは古酒ならではの醍醐味です。 お酒の色は紹興酒のようですが、味は濃い中にもさっぱりとしてさわやかな感じさえいたします。 チーズなどにも良く合います。特にハード系のチェダーチーズなど味も濃く酸味のつよいものがお互いの旨味を引き出し美味しさを引き立てます。 どうぞ、その他いろいろお試しいただきお召し上がりいただければ幸いです。 ※この商品は熟成古酒のため、普通の日本酒と香りや味わいが異なります。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥6,600
2023年度版牧之(ぼくし)大吟醸生詰原酒720ml
原料米山田錦精米歩合37%日本酒度+2.0酸度1.4アルコール17度以上18度未満サイズ720ml鶴齢鑑評会出品大吟醸  牧之生詰原酒 この清酒は最高品質の酒米であると云われている、 兵庫県特A地区のものを直接購入し100%使用しております。 (兵庫県東条町特A地区) (飯米の特A地区は間違いなく「魚沼」ですが、  「山田錦」に関してはやはり兵庫です。) 「限定大吟醸 牧之 生詰原酒」として年1回だけの販売になります。 熟成に入る前に、一度だけ「火入れ」を行っている生詰の酒です。 きわめて生に近い状態のお酒であるため、 香り旨みがそのまま感じられます! ラベルには、昭和初期のものを復活させた、渋めのレトロ調。 割り当て制の為、すぐに品切れする場合があります。御了承下さい。 気品ある香りと きれいな、奥深い味わいをお楽しみください。 青木酒造 酒の芸術品とも言われる様に、米、水、技、が三者一体なって初めてできる   清酒の最高級品である。   杜氏、蔵人の技の全てをかけて醸す、この蔵の看板とも言える清酒 味わい     淡麗な香といやみのない爽快な味わい。       今期(26BY)の鑑評会出品酒で、新酒の生詰原酒になります。     香り豊かでしっかりとした旨みがあり、切れも抜群!     青木酒造さん     今年新設した麹室(こうじむろ)で造られた麹は大変出来がよく、     最高の麹ができました・・・     麹は酒の命・・・    暖冬の影響も受けず、モロミも順調に進み、よい酒が醸されました。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥17,280
雪室仕込み 魚沼コシヒカリ 玄米 30kg
基本的には、日曜日受注〆、金曜日発送になります。 (詳しくはメールにてお知らせ致します。) 【御注意ください】 こちらのお米は、精米してありません、 精米機にて、精米してからお召し上がりください。 こちらの商品は送料込み、税金別になっております。 全国どこでも送料込み・税込みで 20475円 になります。 代金引換の場合はプラス300円が必要になります。御了承ください。このお米は、普段、魚沼産のコシヒカリを食べている人が・・・ この米は美味い!と絶賛!の代物です・・・・・・・・ (この人が普段食べているのは六日町余川産・・・このお米もとても美味しいのですが・・・)この度、八海山山麓で取れた有機堆肥による土作りから始めた、「低農薬、低化学肥料栽培米」魚沼産コシヒカリを販売いたします。全国的に不作が報道されていますが、ここ八海山麓では例年並の品質、収量を確保できたとの事です。 ミセス10月号より・・・・ 料理記者の『岸朝子』さんが普段食べているお米と言うことで・・・ ミセス10月号に記載されておりました・・・・・ 八海山というお酒の蔵元では、地元、地元魚沼産の美味しいコシヒカリを 酒屋さんを通して販売しております。 「八海山も大好きなお酒」と岸さん。 ”八海山山麓米魚沼産コシヒカリ”は低農薬、低化学肥料栽培。 越後もち豚の有機肥料も使われているという、安全安心なお米です。 契約栽培米魚沼コシヒカリ説明書栽培の基本  (生産組合の指針による) 高食味・高品質米の生産を目的に、安全性を考慮し米作りを進める。 1.  地力ある田圃で栽培する。 2・  適正な生育量を確保維持する。 3・  農薬の使用は必要最小限にとどめる。 4・  肥料は有機入り肥料を使用する。目標収量   450KG/10a    坪当たり穂数    一穂籾数   登熟歩合   千粒重          収量      1100本  ×   75粒    ×90%   ×21×300  = 10a当り470Kgセールスポイント:1・恵まれた生産環境 魚沼地域は日本一美味しい「魚沼コシヒカリ」の産地として認知されている。 当地は越後三山から流れる自然の恵みをたっぷり含んだ 雪解け水をはじめ、稲作に適した気候や澄みきった空気など、 米作りには最高の条件を兼ねそろえている。2・生産者は南魚沼内に水田を所有する生産者の有志10数人3・有機堆肥による土作り (有)山田畜産(代表:山田光昭氏)が10数年にわたり コシヒカリ産田に良質の大豆・とうもろこしを飼料として 育成された「越後もちぶた」の有機堆肥を肥料として使用し、 土壌改良をしてきた。4・「低農薬、低化学肥料栽培米」  栽培に当っては可能な限り農薬と化学肥料の使用を抑えている。  最低限として下記のものを使用する。   病害虫防除薬散布年3回   1・除草剤 植付け時 ヒエ・ホタルイなどの雑草の発生を防ぐ   2・いもち病予防 7月下旬 健全な苗の分けつを妨げるいもち病の予防   3・カメムシ予防 8月中旬 苗の実を食うカメムシの予防      カメムシに食われた米は色がつきも悪くなる   化学肥料3回   1・基肥   植付け時  植付けを良くする   2・追肥   茎の生育を太くする   3・穂肥   穂の見入を良くする  (専門的なことはお客様に敢えて伝える必要はないかもしれません。)   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥3,520
泰然(たいぜん)純米大吟醸無濾過生原酒1.8L
実力派酒造、長者盛の新潟銘醸が手掛ける、「泰然」。 こちらは新潟県内の店舗限定酒になります。 使用されている酒米は新潟県が15年以上かけて開発した新潟生まれの酒米「越淡麗」。 新酒ならではのフレッシュさと、キレの良さが特徴です。そして大変バランスの取れた、まろやかな中辛口の味わいが口の中に広がります。 価格以上の味わいを感じます。 是非ご賞味ください。 精米歩合:48% 日本酒度:−2 ※本商品は要冷蔵の商品です※ 本商品は要冷蔵商品のため、夏季はクール便必須となっております。冬季期間中は気温が低く、風味や品質の低下は起こりずらいと考えられるため、ご指定がない限りは宅急便での配送にさせていただきます。また、冬季もクール便の選択は可能です。新潟銘醸・・・確かな技術力・清酒と向き合うひたむきな姿勢が銘酒を生む・・・・・          吟醸系は確かな品質と、抜群の味の良さを誇る蔵です・・・・ 「新潟銘醸」製品の特徴 当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。 平成11年秋の関東信越国税局酒類鑑評会にて当社の出品した大吟醸酒が出品場数273場のトップ最優秀賞に輝きました。 平成10年秋も新潟県一位で、おかげさまで2年連続新潟県一位になりました。全国新酒鑑評で優秀なお酒に授与される金賞は、 日本酒業界では最高の栄誉とされ、受賞の難しさでも知られています。弊社の金賞受賞成績は県内酒蔵中の上位に位置しております。 この名誉ある受賞歴を誇りとし、今後一層の研鑽を重ね酒造りに励んでまいります。 米にこだわる 日本酒の決めては米。新潟銘醸は越後の代表酒米「越淡麗」を使っています。水とともに日本酒の品質を左右する大切な原料として、 米があげられます。越後は全国に名立たる米どころ、日本酒にぴったりの米も産出しています。 酒造りに 適した米は、食べるための米とは違い、粘りがなく、吸水性に富み、粒が大きく、心白(米粒の中心にある白いうるみ)の ある米がよいとされています。酒造好 適米として越後が誇るのが「越淡麗」。これは、農家の人にお願いして契約栽培を 行っている、特別製の酒米です。新潟銘醸では、最新の精米プラントを使用 し、この米を丁寧に、磨き上げて使っています。 水にこだわる 長者盛のきめの細かい上品な味わいは、越後の水から生まれます。おいしい日本酒を造る最大の条件は、いい水を使うこと。 長者盛で使われる水は、小高い丘陵地を水源に持つ、豊かな水脈から汲み上げられています。一般に酒 造りに適した水は、 発酵を促進する成分が適度に含まれ、有機物が少なく、無色無臭であることとされますが、越後の水は、ミネラル(鉱物質)の 少ない軟水と呼ばれ、仕込み水に用いると「もろみ」がおだやかな発酵となるため、酒質は端麗で、やわらかくなめらかな 味の酒に仕上がります。 人にこだわる 全国で活躍する越後杜氏。長者盛は、その技が生み出した傑作です。全国でも名高い越後杜氏。「杜氏」とは酒蔵で酒を造る蔵人の長を指します。 新潟県出身の杜氏は全国で活躍しており、越後は杜氏の故郷とまでいわれていま す。越後杜氏は18世紀頃に、 丹波や但馬といった西国流の酒造りから、越後流といわれる酒造りを産み出し、現在までその技を磨き続けてきました。 きめが細 かく上品な酒質の長者盛は越後杜氏に受け継がれた高度な技で醸し出されます。 第38回関東信越国税局の酒類鑑評会において首席第一位を、同第69回では最 優秀賞を、また全国新酒鑑評会においても 連続で金賞を受賞するなど、その技はさまざまな方面から高い評価をいただいています。 環境にこだわる 雪に囲まれる、越後の厳しい冬。長者盛は、そんな環境の元ですくすくと育ちます。酒造りには、一定の低温環境が必要です。 越後の温度変化の穏やかな冬は、素直な日本酒を育てるのに最適です。豪雪として名高い越後の雪も、酒造りには欠かせないもののひとつです。 こうじ菌や酵母菌などの微生物を上手に育てていく酒造りにとって、雪はエアクリーナーの役目を果たします。 厳しい越後の冬、雪は酒造りに大切なきれいな空気を届けてくれるのです。昔から美酒は「寒づくり」と呼ばれているように、 日本酒造りに適した季節は冬。越後の冬は、酒造りに もっともふさわしい季節です。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥1,870
麒麟山 梅酒 720ml
麒麟山 梅酒 麒麟山酒造の卓越した技術で醸された梅酒専用の純米酒に、 新潟特産のジューシーな「藤五郎梅」・群馬県の「白加賀」を漬け込みました。甘みと酸味のバランスが絶妙な、上品で爽やかな梅酒です。 原材料名:清酒・梅・糖類 アルコール度数:12度以上13度未満   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥5,500
越の白雁 関東甲信越局酒類鑑評会 優秀賞受賞酒 720ml R5.12
斗瓶にて低温貯蔵させた 鑑評会出品酒をそのまま瓶詰め 「越の白雁」「越さ燦燦」の蔵元 中川酒造が醸した 最高峰の酒の芸術品です。 原料米/新潟県産酒造好適米「越淡麗」100% 精米歩合/40% アルコール/17°〜18° 日本酒度/+3      中川酒造             この度2025年に行われた関東甲信越局酒類鑑評会にて 優秀賞受賞酒の栄誉を いただくことができました。             これを記念し出品酒を、そのまま瓶詰めした優秀賞受賞酒を発売させていただきます。             杜氏自ら栽培した新潟の酒米「越淡麗」を100%使用し、             厳寒期に鑑評会出品用として丹精込めて醸し出した             大吟醸酒の逸品です。             華やかな香り、淡麗な中にも柔らかでふくらみのある味わいをお楽しみください。     新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)

JPY ¥10,960
白瀧酒造 宜機の一本(たかきのいっぽん) 35%精米 純米大吟醸 1.8L
白瀧酒造杜氏、松本宣機。 仙台山口杜氏の愛弟子で、様々な技術を取り入れながら、白瀧酒造の「水」を大切にする酒造りに励む。 そんな松本杜氏の技術の結晶の一本。 穏やかな立香でありながら、口に含むとふわっと気品のある華やかな香りが広がります。 なめらかで、まろやかな舌触りと、深いこめのコク…。 酒造好適米を35%まで磨き上げた、至福の味わいをぜひ一度ご賞味ください。 精米歩合:35% 日本酒度:-3   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥555
ライディーンビール アルト RYDEEN BEER ALT 330ml
八海山猿蔵山醸造所  ライディーンビールアルト   RYDEEN BEER ALT 主力である清酒製造に加えて1998年より地ビール「八海山泉ビール」を醸造してまいりました。 今年9月に発売20周年を迎えるのを機に、 運営する「魚沼の里」の敷地内に新たな醸造施設 「猿倉山ビール醸造所」を建設し、 設備を強化するとともに、製品のリブランディングを行い 「ライディーンビール」としてスタートいたします。 ブランド名の「ライディーン」は、清酒をはじめ当ビールの仕込み水でもある地元の名水 「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」から命名 ブランドを象徴するパッケージラベルには装いを一新 醸造所周辺に出没する猿をイメージしたイラスト ラインナップにはこれまでの泉ビールの定番<ヴァイツェン>と<アルト>と 季節限定品<ポーター><ペールエール>に、 個性の強い味わいの<IPA>と<ピルスナー>の2種を加えた6種類とし それぞれ330mlボトル(希望小売価格460円/税別)で展開いたします。 里山のふもとの豊かな自然環境の下でつくられる新しいビールです RYDEEN BEER ALT ほのかな甘みと焙煎した香り、すっきりとしたホップの苦みが特徴のビールです。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥1,430
越の寒中梅特別本醸造原酒ひやおろし720ml
●  精米歩合      58%      ●  日本酒度 +5〜+7 ●  アルコール度数  19度〜20度  ●  酸度1.7〜1.9表示は特別本醸造ですが精米歩合も58%と 吟醸表示できる内容の造りになっております!  新潟県最多金賞受賞蔵「新潟銘醸」の『ひやおろし』  生詰め原酒のしっかりとした重みのある味わい…  コクと辛さのずっしり味の寒中梅。  新潟の地酒で『しぼりたて』以外で、  このようにしっかりした  味わいの酒はとても貴重です。  口当たりは秋上がりしたまろやかさがありますが、  甘さは余り感じられません  きつく感じる人には、氷を1つ浮かべても  美味しくいただけます。 お試しください!   ●「新潟銘醸」ひやおろしの特徴 厳冬期に醸され、火入れを行った清酒は、原酒のまま静かな熟成に入ります・・・ 春が過ぎ夏を越し秋になる頃には、すっかり新酒の荒さが消え、 味わいに丸みをおびてきます。 熟成が進み、飲み頃になった原酒をそのまま詰めたのが『ひやおろし』です。 秋1回だけの限定品です。 一回加熱殺菌してありますが、保管は冷暗所にてお願い致します。 また、開封前でしたら冷蔵庫での、さらに熟成させることは可能です。 更にまろやかになった味わいをお楽しみいただけます。 新潟銘醸・・・確かな技術力・清酒と向き合うひたむきな姿勢が銘酒を生む・・・・・          吟醸系は確かな品質と、抜群の味の良さを誇る蔵です・・・・ 「新潟銘醸」製品の特徴 当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。 平成11年秋の関東信越国税局酒類鑑評会にて当社の出品した大吟醸酒が出品場数273場のトップ最優秀賞に輝きました。 平成10年秋も新潟県一位で、おかげさまで2年連続新潟県一位になりました。全国新酒鑑評で優秀なお酒に授与される金賞は、 日本酒業界では最高の栄誉とされ、受賞の難しさでも知られています。弊社の金賞受賞成績は県内酒蔵中の上位に位置しております。 この名誉ある受賞歴を誇りとし、今後一層の研鑽を重ね酒造りに励んでまいります。 米にこだわる 日本酒の決めては米。新潟銘醸は越後の代表酒米「越淡麗」を使っています。水とともに日本酒の品質を左右する大切な原料として、 米があげられます。越後は全国に名立たる米どころ、日本酒にぴったりの米も産出しています。 酒造りに 適した米は、食べるための米とは違い、粘りがなく、吸水性に富み、粒が大きく、心白(米粒の中心にある白いうるみ)の ある米がよいとされています。酒造好 適米として越後が誇るのが「越淡麗」。これは、農家の人にお願いして契約栽培を 行っている、特別製の酒米です。新潟銘醸では、最新の精米プラントを使用 し、この米を丁寧に、磨き上げて使っています。 水にこだわる 長者盛のきめの細かい上品な味わいは、越後の水から生まれます。おいしい日本酒を造る最大の条件は、いい水を使うこと。 長者盛で使われる水は、小高い丘陵地を水源に持つ、豊かな水脈から汲み上げられています。一般に酒 造りに適した水は、 発酵を促進する成分が適度に含まれ、有機物が少なく、無色無臭であることとされますが、越後の水は、ミネラル(鉱物質)の 少ない軟水と呼ばれ、仕込み水に用いると「もろみ」がおだやかな発酵となるため、酒質は端麗で、やわらかくなめらかな 味の酒に仕上がります。 人にこだわる 全国で活躍する越後杜氏。長者盛は、その技が生み出した傑作です。全国でも名高い越後杜氏。「杜氏」とは酒蔵で酒を造る蔵人の長を指します。 新潟県出身の杜氏は全国で活躍しており、越後は杜氏の故郷とまでいわれていま す。越後杜氏は18世紀頃に、 丹波や但馬といった西国流の酒造りから、越後流といわれる酒造りを産み出し、現在までその技を磨き続けてきました。 きめが細 かく上品な酒質の長者盛は越後杜氏に受け継がれた高度な技で醸し出されます。 第38回関東信越国税局の酒類鑑評会において首席第一位を、同第69回では最 優秀賞を、また全国新酒鑑評会においても 連続で金賞を受賞するなど、その技はさまざまな方面から高い評価をいただいています。 環境にこだわる 雪に囲まれる、越後の厳しい冬。長者盛は、そんな環境の元ですくすくと育ちます。酒造りには、一定の低温環境が必要です。 越後の温度変化の穏やかな冬は、素直な日本酒を育てるのに最適です。豪雪として名高い越後の雪も、酒造りには欠かせないもののひとつです。 こうじ菌や酵母菌などの微生物を上手に育てていく酒造りにとって、雪はエアクリーナーの役目を果たします。 厳しい越後の冬、雪は酒造りに大切なきれいな空気を届けてくれるのです。昔から美酒は「寒づくり」と呼ばれているように、 日本酒造りに適した季節は冬。越後の冬は、酒造りに もっともふさわしい季節です。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥1,650
越乃白雁 純米超大辛口 55%精米 720ml
日本酒度+19の超辛口の純米酒です。キレの良いすっきりとした味わいで、料理の邪魔をしません。飲み飽きしないので毎日の晩酌酒にぴったりです。 精米歩合:55% 日本酒度:+19 酸度:19 アミノ酸度:1.0越乃白雁 純米超大辛口Dry55%精米日本酒度+19度 日本酒度+19度の超大辛口の純米吟醸酒です 中川酒造 「良泉のある所に、銘酒あり」といわれる。 良い酒造には、良質な水は欠かせないが、 ここ三島郡三島町は、まさに良水が湧き出す酒造りの町 のどかだが、その「美しい」風土と、酒造りにかる情熱 が、連続5回を含む数々の鑑評会金賞受賞という形に なって現れています。 現在顧問の、元杜氏「佐藤 源司」氏は、’97年に 『現代の名工』に選ばれ、特に、「雪の精」や「コシヒカリ」を 使った高級酒造りに定評があります。 飯米である「コシヒカリ」は、酒造りには向かないという、常識を 覆し、見事な「こしひかり純米」を醸しだしました 「越乃白雁」はまさに子供を育てるように、大切に醸された 清酒達なのです 【中川酒造】 蔵の裏手に位置する西山連峰から流れる清冽な地下水を仕込み水に使い、新潟県産米を中心に自社精米で高精白した米を使って美酒造りに励んでおります。 米と水、酒造りに適した環境下「新潟に誇れる酒あり越乃白雁」をモットーに全員一丸となって良酒造りに努めています。 自分の蔵に合った量の酒造りをし質を磨きます 新潟県で15年の歳月を費やし開発された酒造好適米「越淡麗」を100%使用した、 新潟の米のよさをたっぷりと堪能できるお酒です 手造りにこだわり、その「越淡麗」の旨みを最大限に引き出す造りは純米吟醸無濾過生原酒・・・・ 純米吟醸表示でありながら精米歩合は50%と大吟醸表示も出来る内容ですが、 その分旨みの中にどこか品のある大変レベルの高いお酒に仕上がっております・・・・ 【中川酒造】 蔵の裏手に位置する西山連峰から流れる清冽な地下水を仕込み水に使い、新潟県産米を中心に自社精米で高精白した米を使って美酒造りに励んでおります。   越乃白雁純米(吟醸)大辛口Dry 日本酒度+19度の超大辛口の純米吟醸酒です 辛口を極めた超大辛口 味わいはきれいですが、しっかりとした味わいを味を感じられる・・・ キレの良いスッキリとした味わいは料理の邪魔をせず楽しめます。 飲み飽きしない長く楽しめる1本です 使用米 麹米 五百万石  55%精米      掛米  ゆきの精  55%精米 アルコール            16度 日本酒度            +19度 酸     度           1.6 アミノ  酸度           1.0   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥7,733
鶴齢純米大吟醸 1.8L(化粧箱入り)
気品あるふくいくたる芳香、口に含むとやや辛口ながら、 まろやかさが際立った、やさしい口当たり。 舌触りの滑らかな、珠玉の逸品。 鶴齢の真髄が、この酒に詰まっています。酒質データ(酒質データは目標数値です。清酒の場合、数値と味わいは必ずしも一致しません。原料米越淡麗日本酒度+0精米歩合40%酸度1.3仕込み水巻機山伏流水アミノ酸度0.9  【青木酒造】 精米歩合40%の白米を使用し低温でじっくり時間をかけ発酵した 吟醸香のすばらしさをお楽しみ下さい。 青木酒蔵(鶴齢)お奨めのお酒  ■   大吟醸 牧之(ぼくし)  ■   大吟醸 牧之(ぼくし)生詰原酒  ■   鶴齢(かくれい) 純米大吟醸  ■   鶴齢(かくれい) 大吟醸   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥2,453
鶴齢本醸造1.8L
米の旨味を重視し、しっかりとした味わいを残した、淡麗旨口本醸造です。冷〜熱燗まで幅広くのめる、雪国塩沢の定番酒です 原料米 五百万石・こしいぶき 精米歩合 62% 日本酒度 +5.0 酸度 1.1 アルコール度 15度以上16度未満   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥12,397
二升半(四・五リットル)益々繁盛の酒朝日山本醸造
ご注文から発送まで10日ほどかかります。 尚、書体は選べませんのであらかじめ ご了承ください。 ご指定の名前やメッセージはご注文時の備考欄へお願いいたします縁起のよい二升五合 (益々繁盛/4.5Lボトル)に ご希望の オリジナル・・・名前・・・メッセージ・・・などなど・・・ を入れてお送りさせていただきます。 ご注文から発送まで10日ほどかかります。 尚、書体は選べませんのであらかじめ ご了承ください。 驚きの大きさ! まずこの瓶の大きさを比べてください・・・ (左は一升瓶との比較です) どどどぉ〜〜んっと置いて じじじっ〜くりっっと飲める二升五合! しかし何故二升五合なのか? 2升5合=「升升半升」 ↓↓↓ 「益々繁盛」 ↓↓↓ 「商売繁盛」 の縁起ボトルです! 父の日ギフトや結婚披露宴、 開店祝いや昇進祝いなどなど・・・ 酒は酒でもまずその 存在感で圧倒させます! 中身ももちろん 60%まで磨いた吟醸造りの本醸造。 美味しい酒造りには定評のある 朝日酒造の本醸造酒 「朝日山」・・・です。 飲み終わった瓶はもちろん世界に一つだけの お酒ですので飾ってください・・・ とても存在感があります・・・ (飲みすぎには注意してください・・・)   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥794
白瀧酒造 上善如水 Sparkling 360ml
すっきりドライな飲み口のスパークリング日本酒。しゅわしゅわはじけて食卓を豊かに彩ります。 柔らかな甘みと爽快感で、食前食後を選ばずお飲みいただけます。 精米歩合:非公開 日本酒度:−12 ※本商品は通常、宅急便での発送になりますが、クール便での発送も可能です。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥3,218
魚沼産コシヒカリ 5kg
魚沼産コシヒカリ 粘りと甘味が最大の特徴です! 魚沼地域は、豪雪がもたらす豊富な雪解け水と昼夜の寒暖差により、 毎年品質の高いコシヒカリが生産されています 食味評価ランキングで最高評価である「特A」を28年連続で受賞しているのは 魚沼産コシヒカリのみです    魚沼産コシヒカリ    日本穀物検定協会の2016年産米の食味ランキングでは、驚きの28年連続 最高ランク“特A”評価を取得しています。    魚沼エリアのコシヒカリが美味しい訳    (1)水と土が最適    魚沼地方の土は均質で、良い状態で安定しています。栄養分を含んだ雪どけ水も豊富です。    (2)地勢が理想的      魚沼地方は標高約250メートル。コシヒカリの生育に適しています。    (3)昼夜の温度差が大きい      コシヒカリの生育には昼夜の温度差が大きい方が適しています。    魚沼エリアの取り組み      「魚沼米憲章」を定め、“高品質・良食味米”の維持向上のための十箇条、「安全・安心の米づくり」に向けた五箇条を設定し、      魚沼の自然・お客様と向き合った米づくりを、生産者、関係団体が一体となって実践しています。魚沼産コシヒカリ 粘りと甘味が最大の特徴です! 魚沼地域は、豪雪がもたらす豊富な雪解け水と昼夜の寒暖差により、 毎年品質の高いコシヒカリが生産されています 食味評価ランキングで最高評価である「特A」を28年連続で受賞しているのは 魚沼産コシヒカリのみです    魚沼産コシヒカリ    日本穀物検定協会の2016年産米の食味ランキングでは、驚きの28年連続 最高ランク“特A”評価を取得しています。    魚沼エリアのコシヒカリが美味しい訳    (1)水と土が最適    魚沼地方の土は均質で、良い状態で安定しています。栄養分を含んだ雪どけ水も豊富です。    (2)地勢が理想的      魚沼地方は標高約250メートル。コシヒカリの生育に適しています。    (3)昼夜の温度差が大きい      コシヒカリの生育には昼夜の温度差が大きい方が適しています。    魚沼エリアの取り組み      「魚沼米憲章」を定め、“高品質・良食味米”の維持向上のための十箇条、「安全・安心の米づくり」に向けた五箇条を設定し、      魚沼の自然・お客様と向き合った米づくりを、生産者、関係団体が一体となって実践しています。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥1,980
高千代純米吟醸無濾過無加水一本〆sakura720ml
新酒の生酒と前年の熟成された原酒をブレンドし造られた珍しい純米吟醸酒。 芳醇な果実を思わせる香りと、新酒らしいみずみずしさ、程よい渋みが伴う、キレ味があるお酒に仕上がっています。 春らしい軽やかな味わいが特徴で、ラベルも華やかです。 精米歩合:53% 日本酒度:+2 酸度:1.5 アミノ酸度:非公開   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥1,738
鶴齢 純米 しぼりたて720ml(箱なし)
もろみを搾って船口から流れ出てきた お酒を濾過し瓶詰した、 無加水、無殺菌の生原酒です。 新酒独特のフレッシュ感のある 口当たりと、原酒の濃厚な旨味が 楽しめるお酒です。    原料米   山田錦・五百万石 精米歩合  60% 日本酒度  +5.0 酸度    1.5 アルコール度 17度   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)
JPY ¥1,980
越乃白雁三年古酒720ml
吟醸酒低温三年間熟成酒 三年間もの長い熟成の間に特有の熟成香、 味のまろやかさが際立つ古酒となりました・・・・。 口当たりはまろやかで深みのある味わい。 常温、もしくは、湯煎のぬる燗でお召上がりください。 深みのある三年古酒をお楽しみ頂けます。 精米歩合    50% アルコール度  15.50% 日本酒度    (+)3 アミノ酸度   1.2 酸度      1.1 仕込水     西山連峰伏流水 産地      新潟県長岡市   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥1,650
麒麟山ゆきのした純米吟醸辛口純辛720ml
  新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

(PR)

(PR)

(PR)
JPY ¥2,805
鶴齢純米酒1.8L
精米歩合70%とあえて、米を磨かないで お米の旨さを引き出した、限定純米酒です。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋

JPY ¥2,000
醸す森 kamosu mori 50%精米 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml
苗場酒造がとにかく手間を惜しまず、こだわりぬいて造った醸す森。 本来は三段仕込み、四段仕込みの日本酒が多い中、醸す森は一段仕込みの一発勝負。 そしてもろみを袋に入れて幾層にも重ねてお酒を搾る、袋搾りは、お酒に余計な負荷がかからず、雑味のない、洗練された味わいになります。 スイートで果実味溢れるフルーティさと、キュッときいた酸味が全体を引き締めます。 苗場酒造の技の結晶。 ぜひ一度ご賞味ください。 精米歩合:50% 日本酒度:−34 酸度:3.0 アミノ酸度:2.2醸す森 Kamosu mori 一段仕込み純米大吟醸無濾過生原酒     普通の清酒は初添え・仲添え・留添えの 三段に分けて仕込むのが普通ですが(三段仕込み) このお酒は初添えのみの一段仕込みの段階で搾った純米大吟醸です。 酸味と甘みのバランスのとれたフルーティな味わいに、無濾過生原酒の 厚みのある複雑さと、発酵過程の途中である炭酸ガスも含まれた・・・ 本来蔵の中でしか味わえないしかも杜氏しか味わいことのできなかった・・・ ( ある意味杜氏の特権ですよね )・・・・その味わいです 新潟県産 五百万石 アルコール14度・・・ 苗場酒造は、明治40年(1907年)9月23日創業・会社設立、環境庁の名水百選に選ばれた「龍ヶ窪」のある津南町で、 日本百名山「苗場山」の伏流水を仕込み水とし、以後100年以上の長きに渡り、主に魚沼地方で長年飲み愛され、 地元を代表するいわゆる「地酒蔵」です。 苗場酒造のある新潟県津南町は、冬ともなれば蔵全体が雪ですっぽりと埋まってしまうほどの名だたる豪雪地帯。 しかし、こうした土地なればこそ、名水百選の龍ヶ窪の豊富な湧き水、澄み切った空気、名峰苗場山の生み出す清冽な伏流水。 そして県産最良の酒米「五百万石」、「越淡麗」。酒造りに最適な素晴らしい環境の中で、 技と伝統を誇る越後杜氏によって清酒「苗場山」は育まれてきました。 地元の水と米、そして越後杜氏の技術の結晶でつくり上げる淡麗でありながらも、 日本酒ならではのお米の旨味ある飲み飽きしない地酒を今後も醸して参ります。   新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋   楽天 新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋