(PR) 非常識

JPY ¥1,430
沖縄・興南高は、なぜ優勝どころか春夏連覇できたのか?常識を疑い続けたことから生まれた唯一無二の指導法と"金言"を初公開。不可能を可能にした名将の人づくり、チームづくりのノウハウと卓越したリーダー論。第1章 勝負に備える―一瞬のために全力で準備せよ第2章 人をつくる―花を支える枝、枝を支える幹、本当に支えているのは根っこ第3章 チームをつくる―ごみを拾えるようになれば、野球もうまくなる第4章 非常識を常識にする―やってみよう、できるはずと思えばできる第5章 リーダーシップをとる―まずは自分を鍛える、成長させる沖縄・興南高は、なぜ優勝どころか春夏連覇できたのか。常識を疑い続けたことから生まれた唯一無二の指導法と"金言"を初公開。不可能を可能にした名将の人づくり、チームづくりのノウハウがここに。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
日本人としての根っこを置き忘れたまま、崇高なる「山」から降りてきてしまった日本人。著者の人間形成に大きな力となった少林寺拳法などを通じ、歪んだ認識や歴史観に正面から異議を唱え、従来の論調にとらわれない新たな視点から見つめ直した日本人論。プロローグ 日本人の国民性と人間の本質とは何か第1章 真のリーダーに求められるもの第2章 心の教育はどうあるべきか第3章 人は宗教に何を求めるのか第4章 いまこそ必要な日本人の連帯性あとがき エピローグに代えて   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「マイナス掛けるマイナスはなぜプラスなのか?」「虚数iや定数eとはどんな数なのか?」「分数で割るとはどういうことなのか?」今まで、理解したつもりで素通りしてきた数や計算ですが、意味を理解し、きちんと説明できる人は実は少ないのではないでしょうか?小学校算数に対する素朴な疑問から最高難度の数学の世界まで、それぞれの意味をきちんと理解すれば、説明もできます。数学をもう一度別の角度からやりなおしてみたい人も、学校の数学は苦手だったけれど、実は興味があるという人も、本書なら愉しみながら、"数学の根っこ"の世界を体感し、理解していただけることでしょう。第1章 数と計算の基本(ゾウもアリも"ひとつ";ゾウとアリをいっしょに数えてよいか;1と1はたせるか? ほか)第2章 数と計算の威力(予測と確率;比率の推定;複利計算 ほか)第3章 数と計算のおもしろさ(数の行進曲;上手な計算法?;ガウスのわり算 ほか)第4章 数と計算の体系(数の代数的性質;反数と逆数;背理法 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
論理的ってこういうことだったのか!伝わる話し方、上手な説明、賢い切り返し―仕事・人生の問題も、ロジカルに解決。人と深く、強く繋がるち・か・らが身につく!NHK Eテレ人気番組『ロンリのちから』書籍化第2弾!一番やさしい入門の書!1 見せかけの根拠―「なぜ、そう思うのか?」考えの"根っこ"に注目するとうまくいく!2 推測の確かさ―「できる限り強い証拠を!」"より確実な答え"にたどり着くのが大事3 「だから」に反論する―「インチキな"だから"に騙されない!」"根拠の関係"に敏感になる4 因果関係―「クーラーが売れることが、アイスが売れる原因?」因果関係を捉えるには注意が必要5 ニセモノの説得力―「そんなの常識だろう!」"決めつける言い方をする人"にも上手に切り返す!6 事実・推測・意見―「駅前にダサい店ができた」自分の「考え」をあたかも「事実」のように話していないか?7 問題を整理する―「今どんな問いに基づいて話しているの?」考えるスタートは「問いの発見」!8 横ならび論法―「みんなそうしているから」"思考停止を招く呪文"に流されない9 ずれた反論―「論点がずれてる!」相手の主張とちゃんと向き合おう10 異なる意見を尊重する―「"考えは人それぞれ"で終わらせない!」理解しようと努力することがいちばん大切「論理的になるため」のとびきり楽しい10のレッスンNHK・Eテレ人気番組『ロンリのちから』書籍化第2弾!舞台は、とある高校の演劇部。劇の台本をみんなで協力しながらつくっていきます。演劇部が「論理のちから」を使って紡いでいくストーリーを、論理の基本を学びながらお楽しみ下さい!★『論理トレーニング101題』の野矢茂樹先生が完全監修!本書だけの書き下ろし「解説」もたっぷり収録。ユーモアあふれ   Honya Club.com

(PR) 石川洋

JPY ¥1,572
一つの言葉が人生を変えることがある。一つの言葉が社会を変えることがある。石川洋の体験から先人の知恵からつむぎ出された41の言葉と解説でつづる。"楽"朝の笑顔は一日の笑顔人生いつでも今からだ再出発にもう遅いはない一人では何も出来ないが一人から始めなければ何も出来ない一%の光明を信じる人に奇跡は生まれるやるなら決めよ決めたら迷うな出迎え三歩見送り七歩一譲一徳よいことをして忘れること根っこ見えない力の入れどころ〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,080
アウシュヴィッツで虐殺されたユダヤ人はどんな人びとだったのか?無名の詩人からクラウスへ、ユダヤ人の根っことその有りようを追尋した初の論考集成。1 "ユダヤ人"のありかた(ヴェニスの商人;ユダヤ人町 ほか)2 "ユダヤ人"であること(キュゼラーク来たる;アメリカの哲人 ほか)3 ユダヤの知恵(ユダヤの知恵)4 言葉の力(言葉と戦争;ゴロツキ、出ていけ! ほか)5 亡命者たち(亡命の仕方;トゥルノン通り十八番地 ほか)アウシュヴィッツで虐殺されたユダヤ人はどんな人々だったのか。ベンヤミン、カネッティから無名の詩人まで、ユダヤ系の作家・思想家たちについて綴り、複雑な文化と歴史に分け入る池内流百科事典。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
企業の精神科顧問医からの緊急メッセージ!不登校も、引きこもりも、職場不適応も根っこは同じ。自分の責任で生きてみよう。1 現実不適応とうつ病2 ゴム風船の中で生きる若者たち3 自我を高めるこということ4 職場でのメンタルヘルス5 実践編職場でのメンタルヘルス不適応事例への対応手引き心理・精神的問題も、環境整備から個人の健診・治療の時代。多くの相談を受けてきた企業の精神科顧問医が、社会の現実に適応できない若者が増えている背景を分析し、企業におけるメンタルヘルス対策について解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
おやさい妖精49種類。かわいくて、優しいおやさい妖精たちと野菜の特徴や栄養のことをまなぼう!!食べず嫌いもなおるかも!葉・茎のお野菜(キャベツノガエル;レタスマニアデビル ほか)根っこのお野菜(ジャガイモー;ダイコン ほか)花や実、豆のお野菜(パンダイズ;ピーニャン ほか)キノコや海藻(シイタチ;ワカメ ほか)かわいくて、優しいおやさい妖精たちと野菜の特徴や栄養のことをまなぼう!おやさい妖精49種類 食べず嫌いもなおるかも!【 おやさい妖精たち 】◆ 葉・茎のお野菜 キャベツノガエル(キャベツ) レタスマニアデビル(レタス) ハクサイヌ(ハクサイ) ウナネギ(ネギ) ホウレンソウ(ホウレンソウ) コマツナ(コマツナ) ルッコアラ(ルッコラ) ニラーテル(ニラ) パセリス(パセリ) パクチンチラ(パクチー) チュンギク(シュンギク) スローセロリス(セロリ) アスパラガラス(アスパラガス) タケノコッコー(タケノコ)◆ 根っこのお野菜ジャガイモー(ジャガイモ)ダイコン(ダイコン)サツマイモリ(サツマイモ)キャッサバ(キャッサバ)カブー(カブ)タコマネギ(タマネギ)ゴボウツボ(ゴボウ)ニンジンベェ(ニンジン)ニャンニク(ニンニク)ラッキョン(ラッキョウ)レンコン(レンコン)ワサビーバー(ワサビ)ショーガー(ショウガ)◆ 花や実、豆のお野菜パンダイズ(ダイズ)ピーニャン(ピーマン)ニャプリカ(パプリカ)ハトマト(トマト)オニャス(ナス)キュウリカンチョウ(キュウリ)リクガメメロン(メロン)スイカ(スイカ)ゴーニャーン(ゴーヤー)オクラゲ(オクラ)トウモロコシカ(トウモロコシ)ニャンプキン(カボチャ)ブロッコリス(ブロッコリ)グリーンピースズメ(グリーンピース)ラッカセイウチ(ラッカセイ)   Honya Club.com


JPY ¥1,870
第1章 芝居と音楽、そして金子みすゞ―若村麻由美さんと(無名塾と「親戚の伯父さん」;音楽と演劇の根っこ ほか)第2章 詩がある、洒落もある作曲生活―小池昌代さんと(交響曲という砦;調性音楽も書くが… ほか)第3章 音符と作曲家の間柄の話―合唱組曲「飯豊山」のことも(作曲家の心理、演奏家の心理;生き物のような、そして水のような ほか)第4章 時代の空気と「表現する」ということ―池澤夏樹さんと(言いたい放題な時代;経済最優先をやめては? ほか)「交響曲は自分勝手にやっているという宣言」「音楽と演劇は根っこは共通」「音は意志を持っている」……。若村麻由美、小池昌代、池澤夏樹の各氏と語り合った演劇と音楽、言葉と音楽、時代と音楽。そしてピアノを鳴らしつつ明かした音符の話。著者の作曲生活を垣間見る貴重なトークに音楽の楽しさを再発見する一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
「遊び、学び、仕事は皆同じ」「ないないづくし」の人間が、なぜこれほど楽しい人生を送っているのか。仕事、お金、学び、遊び、家族、旅…、本質的思考法の集大成。葉っぱと根っこ三十の原則言葉の仕立て遊学働の三位一体仕事の本質仕事の果実いい仕事起業と信用会社の存在価値のっぺりとした社会〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥638
2011年3月。東京スカイツリーは634メートルに達しました。そのとき、タワーのてっぺんに鳩が止まります。この鳩は、空高い天空から、ずっと東京を見まもり続けていました。そう、工事のすべてを見ていたのです…。こんなに高い木をどうやって建てたの?どんな材料を使ってどんな風に組み立てたのかな?2羽の鳩が工事のすべてを分かりやすく解説、誰もが知りたかったスカイツリーの「ひみつ」が明らかに。1 守り鳩・ジョンピー2 ミルク色の風船3 世界でいちばんのっぽな木4 根っこ5 パズルの1ピース6 育ちゆくタワー7 想定外と想定内8 634メートル2011年3月。東京スカイツリーは634メートルに到達。その瞬間、タワーのてっぺんに鳩が止まる。この鳩は、空高い天空から、ずっと東京を見守り続けていた…。スカイツリーのスゴさがわかる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,860
数学と革命に生きた20年の生涯に魅せられて歴史小説家の父・重明が中学生の娘・彩銀とともに語るこれならわかる!入門書。第0章 ガロアを娘に教えてみる第1章 1次方程式と2次方程式(ディオファントスの夢;根っこを探る ほか)第2章 3次方程式、4次方程式…(その名もタルタリアのニコロ・フォンタナ;計算、計算、うんざりするまで計算 ほか)第3章 ラグランジュ・群・体(押してもだめなら引いてみな;1+1=3を証明?? ほか)第4章 ガロア(あなた方がどうぞわたしを記憶してください;体と群が共鳴する ほか)難解なガロア理論を中学生の娘に教える。20年の生涯を革命と数学に費やしたガロアに魅せられ、数学を苦労して学んだ小説家である著者。その素晴らしさを伝えたいと、世界一易しく解説するという無謀な試みに挑む。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
俳句はこわばりを解きほぐす庶民の文芸。面白く活力ある俳句のためにいま欠けているものは何か。俳人、論客にして子規・漱石研究の第一人者が、俳句の基礎的方法から俳人の条件まで、俳句を新しく開く手がかりを具体的に説く平成俳句入門の書。俳句の根っこ現代俳句論―三つの視点から俳句レッスン十講急変と急落―川上弘美の俳句を楽しむ方法の自覚難解という毒子規から百年こだわる俳人子規、誓子、そして…山口誓子の方法〔ほか〕俳句はこわばりを解きほぐす庶民の文芸。面白く活力ある俳句のために今欠けているものとは。俳人、論客にして子規・漱石研究の第一人者が、俳句を新しく開く手がかりを具体的に説く平成俳句入門の書。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
痛みをなくせば死ぬまで歩ける体に。3万人が救われた1日3分のシンプル運動!すべての痛みの原因は仙腸関節の「歪み」だった。自宅で簡単にできる3つの運動で痛みが消える!第1章 体の痛みの根っこは仙腸関節(痛みのほとんどは整形外科では異常なしと診断される;こりや痛みの根っこは骨格の歪み ほか)第2章 仙腸関節を整える3つの運動(「仙腸関節ストレッチ」には効果の異なる2種類がある;無理なく仙腸関節を整える「仙腸関節ストレッチ」 ほか)第3章 仙腸関節を整えるといいことだらけ(背骨が曲がると内臓も元気がなくなる;体を反らすように胸を張ると気分も明るくなる ほか)第4章 日ごろの生活の中でも仙腸関節を意識(立つ、歩く、座るといった日常生活で仙腸関節を矯正する;生活の中でできる仙腸関節矯正1 立つ ほか)これで解決!仙腸関節Q&A人の体の土台は仙腸関節です。骨盤の内側にある仙腸関節がずれることで、大臀筋やインナーマッスルに緊張が走り、その連鎖が引き起こすのが腰痛。仙腸関節のズレによって背骨全体に影響がおよぶため、肩こり、首痛も仙腸関節に原因があります。本書はこの仙腸関節のズレを日常の動作やストレッチによって改善することで、首、肩、腰の痛みを消す方法をゴッドハンド・清水ろっかん氏に教わります。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
第1章 茎でふえるサツマイモ(いもから茎がのびた;いもからなえを切りはなす ほか)第2章 いろいろないものでき方(根が太っていもになる;地下茎が太っていもになる ほか)第3章 サツマイモができた(アリをよぶみつ;太っていくいも ほか)みてみよう・やってみよう(サツマイモを調べよう;サツマイモにアサガオをさかせてみよう)かがやくいのち図鑑(サツマイモのなかま)わたしたちが食べているサツマイモは、ふくらんだ根っこ。どうして根っこがふくらむのか、サツマイモはどのように増えているのか、イモのでき方と苗の成長を観察。サツマイモの育て方なども紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,410
畠山みどり/畠山みどり プレミアム ベスト2013 幸せさんよ 出ておいで / 出世街道 (MONO) / 東京で何かあったのね / 氷雪の門 / どさんこ一代 / 夫婦春秋 / 恋は神代の昔から (MONO) / 女侠一代 / 根っこのように / 千年杉 / ちょうど時間となりました (MONO) / また逢いませう   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
北海道の大地に生まれた、ひびきの村の「シュタイナーいずみの学校」では、季節の行事のたびに、大村祐子先生が子どもたちの大好きな、ファンタジーあふれるおはなしをします。大地のおかあさんと根っこぼっこのこどもたち―春ガラスのかけら―夏月夜の友だち―秋ノノカちゃんと雪虫―冬北海道のひびきの村の「シュタイナーいずみの学校」では、子供たちの大好きなファンタジーあふれるお話の時間があり、子どもたちは心と感性を「おはなし」の力で学んでいく。本書には表題作ほか4編を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
第1章 日本の心の原風景(大自然に宿る民族の原風景;日本人の根っこ ほか)第2章 宇宙からの贈り物(月を愛でる;月のリズムといのちのリズム ほか)第3章 自然への眼差し(天の恵み、地の恵み;大自然の悲鳴 ほか)第4章 地球規模のふるさとづくり(急がば廻れ―持続可能な開発;Think globally,Act locally―地球倫理を旗印に ほか)第5章 いのちの世紀(二十一世紀はいのちの世紀;「経済の原理」から「いのちの原理」へ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥880
なぜ私たちは正月に門松をたて雑煮を食べ、晴れ着を着るのだろうか。雛祭りやクリスマスなどの年中行事。富士講などの民間信仰。震災とユートピア。真夏の夜を賑わせる幽霊や妖怪たち。「トイレの花子さん」や「メリーさん」と呼ばれる老婆など、超高層ビルの片隅で生まれては消える都市のフォークロア。民俗学のまなざしから見えてくるものはいったい何か。柳田国男、南方熊楠、折口信夫、渋谷敬三などの民俗学研究の豊かな遺産を受け継ぎながら、世相の根っこから掘り起こされた日本人の文化の深層を探る、現代人のための民俗学入門。第1部 民俗学のまなざし(正月の神々―睦月・如月;震災とユートピア―弥生・卯月;富士信仰―皐月・水無月;幽霊と妖怪―文月・葉月;都市のフォークロア―長月・神無月;民俗学と世相史―霜月・師走)第2部 日本文化へのアプローチ   Honya Club.com


JPY ¥1,650
コミュニケーション力とポジショニング力で1億人の心をつかめ!1億人に伝える方法と、目の前の1人に伝える方法はじつは、まったく同じです。人気番組「世界一受けたい授業」企画者が教えるコミュニケーションと発想の技術。1限目 ビジネスが拡大する!1億人を相手にする技術―「コミュニケーション力」+「ポジショニング力」の公式を知る(「欲望のルール」の根っこにコミュニケーションがある;「おもしろさの原石」はコミュニケーション力で磨かれる ほか)2限目 学校では教えない!「ポジショニング力」の磨き方―「ポジショニング力」を完璧にマスターするマトリックス思考(「ひな檀の何段目」に誰を置けば盛り上がるか?;ナンバーワンホストに学ぶ比較優位の法則 ほか)3限目 結果を出す!使える!1億人の心をつかむ公式―テレビに学ぶ7つの公式と実際のフレーズ(「つかみ」ですべてが決まる;たくみな「フリ」で話題を引き出す ほか)4限目 ヒット企画を連発せよ!1億人を動かす発想術―頭の構造を変えて情報整理する(「隙はどこ?」でひらめいた『世界一受けたい授業』;「もう古いモノ」に光を当てると新しい企画が生まれる ほか)テレビには最大数の人を引きつけながら、1対1で人を説得する力が求められる。テレビの現役プロデューサーが、作り手の立場から、あらゆるビジネスと人間関係に役立つ、コミュニケーションと発想の技術を伝授する。   Honya Club.com


JPY ¥693
泣く子も黙るローレンツ・ゼミには、今年もそうとは知らない学生たちが集まっている。「あなたたちはテロリスト予備軍です。」予想だにしない一言に愕然とする生徒たち。脱落=テロリスト認定。恐ろしすぎる授業が始まる――。そもそもテロリズムとは何か? 日常に潜むテロの根っことは? 今までメディアで語られてきたテロ論は全部ウソ。テロ教授が教える、知るのは怖い、知らないのはもっと怖い「テロとカルト」の真実。   Honya Club.com


JPY ¥748
あなたが死んだら、誰がお墓を守ってくれますか?もし「あなたと一緒のお墓はいや」と妻に宣告されたらどうしますか?そもそもお葬式やお墓は、自分の「人生」の一部なのでしょうか?樹木葬、生前契約、遺言ブームなど、「死後の自立」をめぐる大変動を通して日本の家族のこれからを考える。ついにお墓が動き出す?揺らぐ家族と社会の根っこに迫る。第1章 死後離婚―「夫と一緒の墓に入りたくない」妻たち(「妻は夫の家墓に入る」神話の崩壊;死後離婚をとげた妻たち;家を脱ぎ捨てる妻)第2章 死後の人生―変わる日本人の先祖観(「家」と先祖祭祀の関係;現存する葬祭の源流;政府に翻弄された仏教と家と先祖観)第3章 死後の家族―「家の墓」はどこへ行くのか(産業化は家族と墓をどう変えたか;家族と先祖祭祀はどこへ行くのか;家族も暮も一代限りか)第4章 死後の自立―葬送を自ら準備する人たち(「継承者を前提にしない墓」の出現;葬送と死後の「生前準備」;エコロジーから自然に還る葬法)第5章 死後の個人化―私の葬儀プラン(個人化する家族と墓;個人化する葬送;「死」と「葬送」の生前準備;私たちの葬儀プラン)夫と一緒の墓に入りたくない妻たち、生前葬を済ませた老夫婦、樹木葬を選んだ都会人…。最新の葬送事情をまじえながら、墓をキーワードに日本の家族のあり方を考える。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
いつでも野草を楽しむためにこの本に出てくるおもな植物用語春を告げる早咲きの花を見つけようほろ苦いフキノトウは大地の香り日だまりでツクシ摘み野原で探す、新・春の七草根っこでわかるセリとドクゼリの違い独特の花の形をもつスミレタンポポは昔も今も身近な草花レンゲソウはタネから育てるとおもしろい〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,650
営業の基本 あなたの営業力を倍増させる「組織営業力」を活用できていますか?(営業力がググっと伸びる「根っこ」は何か)第1章 あなたは本当に顧客を、ライバルを、そして自分を知っていますか?(まず営業マンの使命を再確認せよ!;営業マンなら「創注」を目指せ!;使えない情報など意味ナシ!;作戦なき営業は、単なる「その場しのぎ」だ!)第2章 あなたの「熱き思い」はどれだけ顧客に伝わっていますか?(売るための提案書ではなく、買うための提案書を;この提案で顧客は説得される;しゃべることが商談じゃない!)第3章 いま、あなたはどこにいる?どこに行こうとしている?(進捗状況を本当に理解しているか;進展しない作戦を放置するな;創注を実現する五つのヒント)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「20名の生徒を出席停止対象とする」全国に衝撃を与えた中学校長の"決断"。いま、あらためて語られる「出席停止」決断の真意。その背景には、自らの壮絶な人生があった。ひととして、親として、教師としての「信念」の教育観。第1章 「出席停止」決断をめぐる激動の一年第2章 あるがままを、ありのままに―私の生い立ち・めぐり会えた人々第3章 心の根っこを探って―学校教育のあり方第4章 力の限り生きて―長男・裕也の生涯から学んだこと第5章 ともに育ち、ともに生きる"20名の生徒を出席停止対象とする"全国に衝撃を与えた中学校校長の決断「出席停止」。その決断の真意とは…。人として、親として、教師としての「信念」の教育観を語る。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
生きるヒントが満載、読めば必ずこころが3倍元気になるエピソードのたくさん詰まった感動エッセイ。帰郷―人生の根っこを下ろす場所を求めて打ちのめされてわかったこと―帰郷後数年間の悪戦苦闘記ありのままの自分をさらけ出す難しさ―劇団ZYCの仲間たち出会いが、人の魅力を引き出す―見合い十三回失敗の農業青年大自然が舞台の演劇祭―「リンゴと星の村」のむら起こし(1)本音で付き合うことは気持ちいい―「リンゴと星の村」のむら起こし(2)「演劇祭そうま」はなぜ成功したのか―「リンゴと星の村」のむら起こし(3)熱き思いよ風にのって君へ届け―全国農業青年交換大会(1)自分の弱点にチャレンジする勇気―全国農業青年交換大会(2)大会直前の思いもよらぬトラブル―全国農業青年交換大会(3)岩手から全国にどでかい風が吹く―全国農業青年交換大会(4)親が光れば子どもも光る―岩手県PTA研究会互いの存在を認めあう大切さ―清水上さんが頑張った理由自分を窮屈な呪縛から解き放つ―元不良少女のむら起こし奮戦記きっかけをつかむ「出会いの場」はすぐそばにある私のベストパートナー―故・安部哲に捧げるイベント企画のプロデュースなどをしている著者が、「出会い」の大切さをテーマにつづる感動エッセイ。心が元気になるエピソード満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,175
満ちてゆく想いときの魔術大地のようにいのちの躍動見えない悪魔遊びのこころ言葉の根っこポエムの宇宙   Honya Club.com


JPY ¥1,760
「本質力」が未来に残る仕事をつくる―ディーン&デルーカの日本躍進を導いたユニークな経営哲学の全て。これからのビジネスに不可欠な「本質力」のヒントが満載。1 哲学を共有する―見るべきものは「根っこ」にある(認知度0・1パーセント以下からの出発;人生を変えた、「人」と「店」との出会い ほか)2 ブランドの前に人がある―価値をつくるのは看板ではない(ライバルは個人店;ウェルカム流「風通しのよさ」 ほか)3 好きこそ仕事の上手なれ―興味の熱量がすべてを決める(頭の中を「ビジュアル化」する;まずは「手書き」から始めよう ほか)4 大は小を兼ねない―「いい塩梅」を追求する(「ヒューマンスケール」が心地いい;ルールの7ー8割は「ゆるく」決める ほか)5 食卓の経営塾―感性を共鳴させる(昭和がくれた教訓;電子レンジとオーブン ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
第1部 山の幸・海の幸の健康学(予防医学に学ぶ健康法ー健康は食養と養生にあり;食を通して健康を守るー生命は自然界とつながっている;ダシとデザートのチカラー偉大な脇役あり食また楽しからずや;海の幸の薬効ー命の起源につながる;至福の一服ー食はアペリティフに始まり茶に終わる団らんのひと時 ほか)第2部 身近な果実・キノコ・海藻・魚介類の薬効―生命力をいただく食と薬の二重奏(アーモンド―旧約聖書にも出てくるアーモンドの効用;アサリ―貧血予防によい「赤いビタミン」が豊富な二枚貝;アボカド―「森のバター」と呼ばれる中南米の健康果実;アンズ―医者の美称は杏林なり;イカ―タコと並ぶ日本人の大好物 ほか)人間は、田畑で作物を栽培し、草原で家畜を飼育する農耕・牧畜生活の遥か以前から、海の幸、山や森の幸を採取して生きてきた。人間の食の原点にあるこの山と海の食材が、人間の健康を根っこで支えている。そこで、果実・キノコ・海藻・魚介などの山と海の食材50種を集め、それらの漢方から見た薬効と薬膳的な利用法を追究した。薬として役立て料理にして活用する方法は、豊富なイラストでわかりやすく解説した。   Honya Club.com


JPY ¥1,572
医者は医療を変えられない。賢い患者が医療、そして国をも癒す。最期は家か病院か?医療崩壊の本当の原因は?診察室では絶対に話せない常識破りの町医者の本音。Dr和の「町医者力」シリーズ。医療介護なんでも無料相談室、仮オープン膵臓がんに明け暮れた1週間エコー、さまさま、ですグループホームでの看取り。ヘルパーさん、ありがとう検察と医療崩壊。小沢氏問題と医療崩壊の根っこは似ている?松村到先生が近畿大学教授にご就任在宅患者さんへの、禁酒、禁煙指導アスパラブログと個人ブログの関係「小規模多機能」から見えてくるもの続・小規模多機能ってなんだっけ?続・続・小規模多機能って何だ?〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,485
「自信を持って言える"強み"が見つからないです…」こんな悩みを持つ就活生の方、ご安心ください!本書にて、以下の3つの観点で自己分析をすると、ES、面接、自己PR動画などで高評価される強みが大量に見つかります。志望職種の仕事で必要とされるスキル、仕事全般で必要とされる行動特性、学生時代の経験から得られる強み。内定者の『実例』も満載です。ぜひ参考にしてください。第1部 適職分析、自分に合った業界選び・仕事選び(自分に合った業界を選ぶ;自分に合った仕事を選ぶ)第2部 自己分析を行う(自己分析を始める前に;サクセスライフ自己分析1 未来設計自己分析;サクセスライフ自己分析2 根っこ探し自己分析 ほか)第3部 自分の長所を最大限アピールできる志望動機・自己PR実例(企業・仕事研究・自己分析から自己PR・志望動機を作る)職種の研究は自己分析と密接に関係があり、就職活動における重要なステップ。企業研究・職種研究・自己分析から志望動機と自己PRに結びつけると「説得力」が高まります。■業界の全体像が一目でつかめる!全38業界の現状・動向や仕事の流れなどを、図を交えてコンパクトに解説。業界の特徴と業務内容も整理できます。■職種ごとに求められる能力がわかる!23の職種を徹底解説。その仕事の魅力や、具体的な業務内容、求められる資質、アピールできる能力などもつかめます。■魅力的な自己PRの作り方もわかる!長所としてアピールできる30のポイントを紹介。説得力を高める具体例の作り方や、その長所をもとにした自己PRの作り方もわかります。200の自己PR例も収録しているので、参考にできる自己PRがきっと見つかります。ーお悩み解決!【就活対策5大特典】ー?自己PR動画?AI面接?英語面接?WEBグループワーク?逆転の自己PR《書籍カバー記   Honya Club.com


JPY ¥770
レジオネラ菌繁殖による死亡事故、かけ流し温泉に対する塩素殺菌の強要、入浴剤の混入、水道水・井戸水を温泉と偽装表示、温泉の無許可利用、そして、温泉の枯渇―。日本中を席巻する、マガイモノ温泉、ニセモノ温泉の根っこは、消費者無視の経営姿勢と、ザル法に等しい「温泉法」にある!温泉教授・松田忠徳が、温泉をめぐる諸問題を明快に斬りつつ、ホンモノの源泉かけ流し温泉を130カ所紹介する。ホンモノの温泉を一度体験すれば、世界観が変わります。復習 ホンモノの温泉とは何か第1講 ニセモノの温泉第2講 もっともっとあった温泉問題第3講 レジオネラ菌、塩素との戦いは続く第4講 第一人者に聞く、なぜ温泉は効くのか第5講 ホンモノの温泉日本中を席巻するマガイモノ温泉、ニセモノ温泉の根っこは、消費者無視の経営姿勢と、ザル法に等しい「温泉法」にある。温泉をめぐる諸問題を解説しつつ、本物の源泉かけ流し温泉を130カ所紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
「ホームレス」と「放置自転車」、2つの社会課題を一気に解くビジネスモデルで、すべての人に「居場所」と「選択肢」をもたらすNPO「Homedoor(ホームドア)」を立ち上げた起業家のこれまでの15年と、これからつくる未来。第1部 自分の「働く意味」を見つける(ホームレス問題との出合い―14歳の気づき;課題の根っこをつかむ―高校生で描いた「夢」;ニーズの代弁者になれるか―大学生で立ち上げた「ホームドア」;2つの課題を同時に解決するアイデア―シェアサイクル「ハブチャリ」誕生)第2部 みんなの「働く意味」を見つける(初めての雇用、初めての仲間―支えるつもりが支えられて;おっちゃんとの日々―当事者に生まれた変化;すべての人に「居場所」を―6つのチャレンジで選択肢を増やす;夢の施設「アンドセンター」―安心して失敗できる社会をつくる)   Honya Club.com


JPY ¥1,320
1章 子育て 療育 つながる支援2章 根っこを育む(保護者の手記―広がる真愛の世界;療育実践―自然や集団、文化を大切に;広島の療育―育ちの根っこ)3章 根っこの伸びる土をたがやす4章 根っこを支える   Honya Club.com


JPY ¥748
爆買い"中国人のホンネに迫る!超人気コラムが待望の書籍化!JB PRESS未発表の最新章を追加!2016年インバウンド市場はどうなる?第1章 「爆買い」にはこんな深いワケがあった―!―訪日中国人の「爆買い」を支える必須3原則(「爆買い」はデジタルカメラから始まった;訪日中国人は日本みやげをどう選ぶ? ほか)第2章 「爆買い」のタネは買い物リスト、戦利品リストに―「爆買い」が次の「爆買い」を生むサイクル(中国人の日本旅行は帰国してからがクライマックス;旅行前の本気な大仕事「買い物リストを作る」 ほか)第3章 中国人にまだまだ「爆買い」してもらうために―次なるステップと人気商品の情報発信戦略(「売れる」から「売る」へのステップアップを;ヒットするインバウンド商品を3秒で見つける法 ほか)第4章 2016年、「爆買い新時代」の幕開け―中国人の商品嗜好の多様化に備えよ(消えるか?訪日中国人の「観光バスご一行様」スタイル;「自由行」が中国人の買い物スタイルを変える理由 ほか)書籍版特別新章「爆買い」の根っこにある不信と信仰   Honya Club.com


JPY ¥935
岸本式先行体験を豊かにする、具体的なノウハウ満載!子どものやる気をぐんぐん引き出す「遊びの教科書」。勉強好きな子に育てる遊ばせ方の大全科。学力の根っこをぐんぐん太らせるアイディアを集めました。2002年新学習指導要領対応。第1章 見えない学力とは?(社会科の得意な子ども;見える学力と見えない学力の構造 ほか)第2章 岸本式「遊びの教科書」実践ドリル―根気と集中力、そしてやる気を育てる"遊び"(さいころ手作り遊びは算数学力アップの妙薬;手さぐりゲームで直観力をのばす ほか)第3章 子どもをのばすチェックポイント(朝の身じたくは勉学態度への第一歩;生活態度を改めて意欲を育てる ほか)第4章 学力アップ効果抜群―特選親子遊びメニュー12か月(かるた・俳句作り;アニメビデオ作り ほか)ほんとうに伸びる子を育てるために不可欠な「見えない学力づくり」を、具体的に教育士岸本裕史がレッスン。教師生活40年の経験に基づく、豊富な「伸びる子」をつくるノウハウを公開します。   Honya Club.com


JPY ¥3,520
いかに書くか?現代アート文章術。序論(アートを書くための正解はない;インターナショナル・アート・イングリッシュ;誰もが上手なアートの書き方を学ぶことができる)第1章 役目―なぜコンテンポラリーアートについて書くのか(説明vs.価値づけ;アート作品と言語;アーティスト/ディーラー/キュレーター/批評家/ブロガー/「クンストワーカー」/ジャーナリスト/歴史家;ある日突然:美術批評はどこから来た?;国境なきアートライティング)第2章 実践―コンテンポラリーアートの書き方(「悪い文章の根っこには恐怖がある」;どのようにアイデアを実証するか;観客:知識豊富な専門家か素人か;実践的な「ハウツー」集)第3章 秘訣―形式別 コンテンポラリーアートの書き方(学術論文の書き方;「説明」テキスト;「価値づけ」テキスト;アーティストステートメントの書き方;形式比較:ひとりのアーティストをめぐる複数のテキスト)結び コンテンポラリーアートの読み方   Honya Club.com


JPY ¥534
「食」ブームを巻き起こし、アニメ、映画化された大人気コミック! ▼第1話/穏やかな御馳走(おカユ)▼第2話/及第ガユ(及第ガユ)▼第3話/新しい企画(イノシシ鍋)▼第4話/禁断の鳥(ツグミ)▼第5話/挑戦精神(朴葉味噌)▼第6話/カジキの真価(マカジキの寿司・刺身)▼第7話/二人の花嫁候補(鮭の粕汁)▼第8話/日本の根っこ(握り飯、キュウリのヌカ漬け)▼第9話/辛し明太子▼第10話/命と器(ソバガキ) ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探究者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父) ●あらすじ/小泉編集局長と富井副部長がどうも苛立っている。二人とも、胃をこわしていたのだ。とはいえ、二人のあまりの小言攻勢に文化部は辟易。このままでは上司としての信頼さえ失ってしまいそうな状況だ。山岡は一計を案じ、文化部の新年会で、恒例の「食べ物自慢大会」を行なうことにした。さて、そのメニューは?(第1話)。▼胃の調子が戻ったはずなのに、小泉編集局長の様子がおかしい。話を聞くと、息子との意思の疎通がままならないという。どうも、エリート意識の強い小泉の言葉に傷ついてしまったらしい。非行化の様子さえうかがえる息子のために、山岡と中松警部が一肌ぬぐことになるが…(第2話)。 ●その他の登場キャラクター/快楽亭ブラック(第3話)、唐山陶人(第10話) ●その他DATA/表紙写真ー瓢亭朝がゆ〔調理/瓢亭〕   Honya Club.com


JPY ¥1,320
宇宙の根っこの島で   Honya Club.com


JPY ¥1,362
幸せは手の届くところにあるのです。星の王子さまは現代人にとっての幸福になるための物語だったことを知っていますか?この本は星の王子さまから読み解いた、あなたが幸せになるためのガイドブックです。第1章 幸せっていったい何?―六つの星の六人の大人たち第2章 人間には根っこがない第3章 たった一つのものが好き第4章 幸せになるために必要なこと―まず幸せの敵をやっつけること第5章 いつも、いい気分?第6章 人生を賢く生きるために第7章 あともう少しの勇気第8章 星の王子さまの帰還   Honya Club.com


JPY ¥1,100
「理系クン」の高世えり子が理系的に考えチョイスしたダイエット・健康維持を真面目に取材&レポート。スロトレ、レコーディングダイエット、NEAT、サプリメント、栄養分析、アルコールなどなど盛りだくさん。ダイエットが根っこからわかるコミックエッセイ。第1章 IN―食べ物(太るヤセるメカニズム;なにをINする?―食べ物の話;よっぱらいを考察せよ!;よっぱらい反省会;サプリメントはどう使う?;サプリの精とダイエット;噛め!そしてヤセよう)第2章 OUT―代謝(真のレコーディングダイエットとは;日常生活・NEATでヤセる!;筋肉って?筋トレって!?;究極の筋トレ・スロトレ実践!)番外編 ダイエットの歴史ってどんなの?第3章 DO―体験(スポーツジムとの正しいお付き合い;理系クンボクシングに挑む!;理系クン太極拳に挑む!;AQUA ZERO Gで癒されるー)「理系クン」の著者が理系的に考えチョイスしたダイエット・健康維持を取材&レポート。スロトレ、レコーディングダイエット、栄養分析、NEATなどを解説。ダイエットが根っこからわかるコミックエッセイ。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
なんで、こんなに「他人の目」が気になるの?自分を責めすぎたり、他人に合わせすぎたり、ソンな役回りを進んで引き受けたり…。イヤなのに、やめられないー!知らぬ間にハマってる!?「他人のコントロール」から抜け出して「自信と安心感」がよみがえる!心理セラピー25。序章 「心のクセ」は、他人によってつくられる!?第1章 気持ちを感じるのはタブーだった!?自分を苦しめる「心のクセ」ができるワケ第2章 自分を"ムチ打つ度合い"とは…「親の要求」にどのぐらい応えてきましたか?第3章 うっすらわかっていた"自分のダメ癖"…「心のクセ」がもたらす6つの「行動パターン」とは?第4章 ホントは、こんな感情を抱えていた!こうすれば「不安、怒り」の根っこを断てる第5章 やっと、ひと息つけたのに…「幸せ体験」はココに注意する第6章 「なあんだ、私って幸せになれるんだ」「真新しい人生」はこうして始まる!自分を守り支えてくれるはずの心が、なぜ自分を貶め、希望を奪うような感情をもたらすのか。その原因と実態に迫るとともに、伸びやかな自分らしい感じ方を取り戻し、活き活きとした人生を送るためのヒントを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
終身雇用こそ力の源泉、事業を切っても人は切らず―ドライに改革する「和魂洋才」経営。多角化しつつ高付加価値産業へシフト。しなやかな「日本型」経営革新の実像に迫る。序章 技術者は泣いた―事業撤退の衝撃第1章 改革への序曲第2章 ものづくりの常識解体―生産革新第3章 イノベーションへの再挑戦―開発革新第4章 企業の「根っこ」は変えない第5章 グローバルな日本企業へ第6章 キヤノン改革の意味キヤノンは多角化と同時にらせん状に高付加価値産業に変換してきた。外部の環境変化に耐える柔軟な強さを備えるキヤノンのダイナミックな改革の実像に迫る。日本企業の抱える悩みを解決するヒントを示す書。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
アグリツーリズモ、熱帯雨林、先住民のインド、そしてヒトの進化までを小説家が旅する!取材旅行の舞台裏、創作の秘密、辺境グルメ、クラシック、進化生物学…思わずニヤリ、聞いてうなずく名対談も収録!第1章 君や知るや南の国―地中海世界への憧憬と現実と(「アグリツーリズモ」ってなに?―トスカナのブドウ畑から;青い海に囲まれた驚きの世界―ギリシャとキプロス;やっぱり冒険家に憧れる! 対談 夢枕獏さん;ベルカントと謡―小説と音楽が響き合う 対談 林望さん)第2章 辺境、それとも世界の中心?―チベット、ラヤガダ、ボルネオ(金色の仏と公安―チベットの現実;タージマハルもガンジス川も見なかった;異なる世界に飛び込んで見えてくるもの 対談 垣根涼介さん;熱帯雨林はワンダーランド;無限の物語に出会ういとしき空間への誘い 対談 瀬名秀明さん;世界辺境グルメ自慢 鼎談 森本哲郎さん、夢枕獏さん)第3章 「根っこ」から日本と人間を考察する(国内にも熱帯雨林?いえ、金作原原生林です;土の力―地元・八王子だって負けてはいない;都会の地熱;女であるということ、作家であるということ 対談 桐野夏生さん;ヒト/人間 進化のゆくえ 対談 長谷川眞理子さん)イタリアのアグリツーリズモ、ボルネオの熱帯雨林、先住民のインド、そしてヒトの進化までを小説家が旅する。思わずニヤリ、聞いてうなずく名対談も収録。おもしろ話満載、著者初のエッセイ&対談集。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「尺八×スケートボード」この全く異なる文化の「根っこ」を見つめ直すと意外な共通点と問題点が浮かび上がり、それは現代社会が抱える問題とも複雑に絡み合っていた。果して私たちの根っこは何処へゆくのか。センスと奥義、「進化」の仰ぎ方。第1章 スケートボーディングとは/尺八とは?第2章 尺八と虚無僧について第3章 尺八の変化第4章 ストリートスケートについて第5章 スケートボーディングはスポーツか第6章 伝統とは進化とは第7章 プロの世界と、広め伝えていくこと第8章 木に置き換えて考えてみる   Honya Club.com


JPY ¥1,980
葉っぱのフレーム・物件探しとペンキ塗り・味のある素材・破れたソファ・家具が生まれるまで…生活とものづくりが寄り添う、TRUCKふたりの日常。大阪でオリジナル家具の制作や販売を行う「TRUCK」。オーナー夫妻の日常のエピソード、ものづくりの基本となる考えやプロセス、その根っこのところなどを、ふんだんなビジュアルを織り交ぜながらまとめた1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,970
社会が変わってしまったと感じる人は多いのではないか。失われたものは、誇りを持って生きていける自営業の暮らしと経済。自律した在り方を許容する社会。少年漫画の熱狂。「みんなが手と手を合わせれば」の歌。「ネーミング詐欺」ではない政治の言葉。なぜ自分は危機的状況をうがつ仕事を続けてきたのだろう。経済ジャーナリストである著者は、自らの根っこを掘り下げる。11年間シベリアに抑留された父と東京大空襲の被災者だった母、戦争をひきずる両親は東京・池袋で鉄屑屋を営み、必死に昭和を生き抜いた…。いわゆる戦後民主主義は共同幻想だったのかもしれない。現実には戦争も差別もあった。しかし体験に裏づけられた夢だった。当時と、平和と平等の理想さえ抱けない現在との差は、とてつもなく大きい。時代は新たな殖産興業・富国強兵、米国に寄り添う新しい大日本帝国に向かっているように見える。このままいけば、やがて言いたいことを言う自由さえ消えうせるだろう。「今、大きな渦があって、私たちはその縁にいる…」漫画家ちばてつや氏との25年ぶりの対話を収録。著者の初めてのエッセイ集は、会心の庶民史となった。自分にとって一番たいせつなもの東京都豊島区立竹岡養護学園いのちは言葉から壊れる走るエイトマンとジャーナリストへの憧れ戦後・自営業者共同体の街で出会った"知"酒と煙草と大人の世界池袋の夜・魔物と暴走の時間非効率分野に「選択と集中」のシナリオ『私たちが拓く日本の未来』の主権者みんなが手と手を合わせれば昭和40年代、東京・池袋。野球と漫画に熱中した少年の日々。そこには空気のようにあったのに、現代社会から失われたもの。自律、人のたしなみ、平和と平等…。著者初のエッセイ集。ちばてつや氏との対話を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,026
見逃さない。子どもの"心のSOS"。10代の子どもに接する10カ条見逃さないで、子どもの心の"SOS"子どもの心配な行動や症状の根っこにあるのは「自己評価の低さ」甘えない人が自立するのではなく、甘えた人が自立するのです子どもが10代になると、甘えと反抗の行ったり来たりが、とても激しくなる10代に反抗するのは、子どもの心が、健全に育っている証拠です「肩の力を抜く」「あきらめる」ことも大切「どうせ親に話してもムダだから」と言う子が多いのは、なぜでしょうか"いじめ"は、犯人を特定して、厳罰に処するだけでは解決しない"いじめ"という暴力は、相手を傷つけるだけではなく、その人が他の人に相談しようとする力まで奪ってしまう〔ほか〕友だち関係で傷ついている、親に反抗するようになった…。そんな時、どう言葉をかければいいのか。子どもが発するサインを見逃さないためにはどうすればいいのか。揺れ動く10代の子どもの心を見失わないための本。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
1章 はじまりの土2章 わたしにも、石がひつよう3章 根っこのある木たち4章 火のもつちから5章 巡る水、水のふしぎ、聖なる水6章 太陽の女たち7章 生命力あふれるものたち8章 リズムは野生女の対談 ランディさんと「野生」を語る   Honya Club.com


JPY ¥1,430
うみの水につかってもかれない、ふしぎなマングローブの木。しおがひいたとき、しおがみちたとき、そのねっこのまわりには、たくさんの小さな生きものたちがくらしているのです。生きものたちの楽園、マングローブ 海の水に浸かっても枯れない、ふしぎな植物、マングローブ。まるでタコの足のような根っこのまわりには、たくさんの小さな生きものたちが暮らしています。干潮のときには土の上で、コメツキガニが食事をし、シオマネキがメスを巡ってケンカを繰り広げます。ぴょんぴょん跳ねるのはミナミトビハゼ。やがて満潮になると根っこは海水の中に入り、キビナゴの群れが集まってきます。写真家の横塚眞己人さんが、長い時間をかけて撮影した、マングローブの木の下の生きものたちの生業。自然と環境への思いの深いまなざしが捉えた写真が美しい。 【編集担当からのおすすめ情報】 子どもたちには、マングローブのふしぎな形や生きものたちの生き生きとした姿を楽しんでほしいです。著者の横塚眞己人さんは、世界で初めてイリオモテヤマネコの親子の撮影に成功した自然写真家。熱帯雨林や自然や文化、環境問題など「命のつながり」をテーマに幅広い撮影活動をしています。今回の絵本ではあえて難しいことは一切語っていませんが、ここから、自然や環境に興味を持ってもらう入り口になれたら…と思います。   Honya Club.com


JPY ¥2,090
学級崩壊、いじめ、不登校、ひきこもり、傷害や殺人まで、子どもをめぐる痛ましい事件が相次ぐ。半世紀以上、学校の教師として現場で子どもの声の根っこに耳を傾けてきた著者が、問題解決を急がず状況の本質を捉えようと説く。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
業界研究・仕事研究で、仕事の全体像がつかめる。自己分析で自分の長所が発見できる。自分を最大限にアピールできる、自己PR・志望動機が作れる。就職活動のはじめに第1部 業界・企業と仕事の全体像をつかむ(業界を理解する どんな業界があるのか;仕事を理解する どんな仕事があるのか)第2部 自己分析を行う(自己分析を始める前に;サクセスライフ自己分析1 未来設計自己分析;サクセスライフ自己分析2 根っこ探し自己分析 ほか)第3部 自分の長所を最大限アピールできる志望動機・自己PR実例(営業(販売系);営業(コンサルティング系);事務(経理・財務) ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,430
第1部 業界・企業と仕事の全体像をつかむ(業界を理解する―どんな業界があるのか;仕事を理解する―どんな仕事があるのか)第2部 自己分析を行う(自己分析を始める前に;サクセスライフ自己分析(未来設計自己分析;根っこ探し自己分析;長所発見自己分析))第3部 自分の長所を最大限アピールできる志望動機・自己PR実例(営業(販売系;コンサルティング系);事務(経理・財務;秘書・営業事務;総務・人事);企画(商品企画);技術(研究・開発);サービス(接客);制作(ディレクター);情報(SE・プログラマー))業界研究・仕事研究・自己分析がまとめてできる。数多くの学生を指導してきた著者が、自分の長所を最大限引き出すコツを公開。一部書き込み式。   Honya Club.com



JPY ¥3,080
上半期の有線ヒット曲を収録したオムニバス盤。「ヤン衆恋唄」「雨月伝説」「人生しみじみ」「根っこ」他、コロムビア所属演歌歌手のヒット曲と、他社楽曲のカヴァーを全14曲収録。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,320
「癒し」…それだけでは進まない…素敵でやさしい未来にするために今、伝えなければならないもの。「根っこのしつけ」について考える。チョット先生って?やっぱり子供は、親しだい近くに居ませんか、こんな人パターン別、距離のおけるつき合い方子供を見て、我が振り直せ根っこのしつけ母親の役割隠れマザコンを探せ核家族の気楽さの代償に失ったもの父親の役割感性は、いつの時代にも大切なこと反抗期の頃本当の意味の「成人する」とは最後に   Honya Club.com


JPY ¥1,760
昭和平成世紀末、ゼロ年代にIT世代、戦後団塊高度成長、バブル崩壊経済低迷、日本中のあれこれが変革するなか、若者文化の一翼をになったサブカルチャー。しかしそんなサブカルものも不惑を境になぜか心の落とし穴にハマるという…はたしてそれは真実か、ならばその実体は?現在各方面で八面六臂の活躍を繰り広げる吉田豪が11人の当事者たちに迫る。リリー・フランキー―鬱は大人のたしなみですよ大槻ケンヂ―鬱になるのはボーカル系が多いのよ川勝正幸―キャリアが一段落すると悩みに入る杉作J太郎―僕を自殺に追い込もうとしてる?菊地成孔―自分が当事者になったときには…みうらじゅん―絶倫だけが生き残るんですよECD―優しくされるのが一番ウザかった松尾スズキ―一回底をつくのかもしれない枡野浩一―責められるっていうところが嫌唐沢俊一―そんな毎日は命縮めますしね香山リカ―去勢不安みたいなものが根っこにあるのかな「サブカルは40歳を超えると鬱になる」って、本当なのか。平成日本文化を担った11人に、テレビ・ラジオ・雑誌・ネットなど、様々な媒体で日々大活躍の現・日本サブカルチャンピオンが迫る。   Honya Club.com

(PR)

JPY ¥1,540
演奏時間6分ほどの単一楽章の女声合唱曲。ジャーナリストとして活躍後、作家・詩人として、社会が抱える闇を鋭く切り取り訴え続ける、辺見庸による人間の「死」をテーマとする詩(詩集『生首』より(毎日新聞社))が題材。死後の世界で視えるという「風の根っこ」を想像しながら、物語は進む。刺激的なことばの数々が、信長貴富により描かれた瑞々しい音づかいによって、爽やかな語り口で歌われる作品。人間誰しもが経験する「死」という内容から世代を選ばず、コンクールの自由曲としてだけでなく、演奏会など様々な場面で演奏効果を発揮するだろう。   Honya Club.com


JPY ¥693
新聞連載時に大反響を呼んだ幻の好企画が待望の文庫化!現役の政治部記者が日本国憲法のすべての条文を現実の私たちの生活に即して丁寧に解説し、そのポイントをワンフレーズでズバリと指摘。一日一条読むだけでも、約三ヵ月で完全理解、まるで本を読むように日本国憲法がどんどん読める!便利な「チェックボックス」付き。第1章 天皇第2章 戦争の放棄第3章 国民の権利及び義務第4章 国会第5章 内閣第6章 司法第7章 財政第8章 地方自治第9章 改正第10章 最高法規第11章 補則日本人として、生まれた以上、一生に一度は「日本国憲法」を読み通しておきたいと思ったことはありませんか? 特定秘密保護法案、国防軍、女性天皇、一票の格差など、現実の社会で議論になっている問題の根っこは、すべて日本国憲法にあります。これまでの憲法本は、ともすると専門用語が頻出する憲法学者の教科書的なものが少なくありませんでしたが、本書は、日々、政治の現場の最前線で取材を続ける政治部記者たちが、その経験に基づく豊富な実例を紹介しながら、日本国憲法のすべての条文が意味するところをわかりやすく解説します。現実の取材体験から得られた生きた言葉で書かれているため、面白いほどどんどん読めてしまいます。「一日一条」読むだけでも、三か月で完全読破、完全理解。司法試験受験生や公務員、政治家はもちろん、一般の国民こそ、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
本書は、英会話・TOEIC等の試験に必須の基本文法項目を、「なぜそのようなルールになっているのか」理由をあげて丁寧に解説。英文法の根っこの部分にある理由を深く理解することで、英文法の思考力を養うことができる。品詞を理解しよう!文型を理解しよう!時制を理解しよう!受動態を理解しよう!助動詞を理解しよう!仮定法を理解しよう!比較表現を理解しよう!分詞を理解しよう!動名詞を理解しよう!不定詞を理解しよう!関係詞を理解しよう!英語上達の近道はやっぱり英文法マスター。「なぜそうなるのか」の理由がわかれば、英文法のルールが納得できる。納得できれば応用がきく、そして忘れない。ルールの丸暗記は苦手という人にお勧めの英文法の入門書。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
末盛千枝子/根っこと翼 皇后美智子さまという存在の輝き    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,980
なぜ発達を学ぶのか微笑みの主人公へ生まれかわる乳児期前半の発達不安をのりこえる乳児期後半の発達障害児の発達でたいせつなことことばの根っこを育てる一歳前半生活の力の爆発と一歳半の発達の質的転換期自我の発達と一歳半の発達の質的転換期二、三歳児の表現世界二、三歳児のことばと葛藤の心より良い自分を選び取りたい四歳児すじ道立てて考え、表現する五、六歳児「一人はみんなのために、みんなは一人のために」五、六歳児発達をとらえる目   Honya Club.com


JPY ¥836
哲学するってどんなこと?人間の本性とは?生きる意味とは?神秘と科学をどう捉える?自分と社会はどうつながっている?―生きることを根っこから考えるための、72のQ&A。難しい言葉を使わない、けれども本格的な哲学へ読者をいざなう。深い思考のヒントとなる哲学イラストも多数。プロローグ 哲学するってどんなこと第1章 神秘・科学・哲学をどう捉えるか第2章 人間の本性をテツガクする第3章 「生きる意味」を問う第4章 自分と社会はどうつながっているかエピローグ どこへ向かって考えるか   Honya Club.com


JPY ¥1,485
まさかの大黒柱、まさかの出稼ぎ生活。自由にキッパリ、今を生き抜く勇気とヒントが満載。1 セキララ出稼ぎライフ(私は出稼ぎ母さん;「夢中毒」から立ち直る ほか)2 空と、海と、英語と。(インチキ英語の高い壁;ハエならぬ「ぱえ」!? ほか)3 夫婦って?家族って?(夫婦バトルの根っこにあるもの;絆と溝、どっちが残る? ほか)4 「繋がる」のはたやすくないけれど(差別の芽はどこにある?;人見知りって、なに? ほか)人生は自由がいちばんだ!普通じゃなくたっていい。出稼ぎ母さんが綴る、新しい家族のかたち。オーストラリアと日本を往復する大黒柱マザーが綴る、子育て、夫婦、暮らしモンダイエッセイ。なんでもアリ、と読むと心が軽くなる!知性と美しい文章に彩られた、深い思索への旅であるーー林真理子氏推薦。8000キロを往復する大黒柱母さん著者は2014年までは小学生と中学生の男の子ふたりを持つ普通のワーキングマザー、であった。が、夫が「充電したい」という理由で長く働いていた仕事を辞めたことで、大胆にも家族でのオーストラリア移住を決意。現在は、夫が主夫となり、著者はオーストラリアと仕事のある日本を往復して家族を経済的に支えている。東京ではしゃかりきにぶっ倒れるまで働き、オーストラリアでは締め切りに追われつつ、束の間の家族との生活を楽しむ。英語もあまりしゃべれないし、不安に満ちたスタートであるが、この生活で見えてきたものは何よりも大切なもの、それは「自由」だった。キレの良い文章で語られる、新しい家族のかたち。読むと心が自由になる!読み堪え満点なエッセイ。知性と美しい文章に彩られた、深い思索への旅であるーー林真理子氏推薦。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ファーブルが昆虫の生態を観察したように、人間も地球の生態系の一つとして根っこからとらえ直さなければ何事もはじまらなくなっている。そこで危機を危機として対処できなくなっているいまの状況に実践的に参加しつつ、文学・思想・映画・テレビなど、ジャンルを問わずに追究してみた。1 原発(日本の戦後と原発―ゴジラから『100、000年後の安全』へ;記録することからはじまる―NHK・放射能汚染地図のドキュメント;忘れていた戦後史―土本典昭『原発切抜帖』の世界 ほか)2 グローバリゼーション(TPP問題を考える―『モンサントの不自然な食べ物』;なぜ米軍基地はふえつづけるのか―『誰も知らない基地のこと』『標的の村』など;人間が時間となる時代―『荷車の歌』『TIME/タイム』 ほか)3 いまを考える(美しいもの醜いもの―『風立ちぬ』;考えることとインターナショナル―『ハンナ・アーレント』;絵にならない世界を絵にする―『舟を編む』 ほか)原発・TPP・米軍基地・がん。危機を危機として対処できなくなっている今の状況に実践的に参加しつつ、文学・思想・映画・テレビなど、ジャンルを問わずに追究する。「月刊東京」に連載した批評を中心とした1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
「こんなはずじゃなかったのに!」新米ママの悲痛な叫びが止まらない。子育てがつらい、どう育てたらいいのか分からない、誰も私の気持ちを分かってくれない…。もう、一人で悩まないで。「育つ・育てる・育ちあう」子育て術。悩んで、困って、泣いて、そして笑った、実際の保育現場での子育て物語から。第1章 親になる方法がわからないんです(子育てがつらい…新米ママの悩み;過保護は子どものためならず;子育てを楽しんでいますか?)第2章 あなたを助けてくれる人がきっといる(新米ママをサポートできた昔の社会;内にこもると誰も助けてくれない;子育てに必要なのは経験ある人とのかかわりあい)第3章 根っこを育てる子育て(親の役割;保育園の役割、そして「わたしたち」という視点が大事;保育園に今、求められる役割)第4章 子育てパートナーになれる保育園選び(子育てにとって保育園の価値はどこにある?;子育てを支援してくれる保育園の選び方;保育園選び、もう一つのポイント)第5章 子育てを支える社会を保育園から(地域で子育てを支援する会社をつくろう!;子どもがおもしろがらない保育なんて保育じゃない!;子どもの楽しみを支えるのが大人の役割;保育園に町内環境をつくる試み   Honya Club.com


JPY ¥1,540
土壌肥料と根の専門家である著者が「根っこ目線」「まんがでわかりやすく」「クスッと笑える」を基本コンセプトに描き上げた、まったく新しい土の本。楽しいまんがと図解で、土壌の化学基礎、診断データの測り方・使い方から、土の生きもの、有機物、土づくりの実際まで、ビックリするほどよくわかる。根っこのルートさんがガイドする土のワンダーランドへ、ようこそ!田畑の土を診るモノサシ(植物の口は土の中にある!?;電気と水道がないと食事ができない? ほか)作物の養分と肥料のヒミツ(どんな養分が必要なの?;窒素(N)の吸いすぎにご用心 ほか)豊かな土をつくる有機物(地力が高い土ってどんな土?;有機肥料と化学肥料の違い ほか)土は生きものワンダーランド(菌根菌は根っこのお助けマン;放線菌は土のニオイの元 ほか)楽しいまんがと図解で、土壌の化学基礎、診断データの測り方・使い方から、土の生きものと有機物、土づくりの実際まで、ビックリするほどよくわかる。根っこのルートさんがガイドする土のワンダーランドへようこそ!■田畑の土を診るモノサシ■作物の養分と肥料のヒミツ■豊かな土をつくる有機物■土は生きものワンダーランド   Honya Club.com


JPY ¥1,980
保育の根っこにこだわろう part 6   Honya Club.com


JPY ¥880
季刊『Be!』は依存症・アダルトチルドレン・共依存・トラウマ・発達障害などさまざまな課題を抱えて生きる人と、援助者のための雑誌です。◆特集 生きづらさの根っこは[恥(シェイム)]だった! 依存症・摂食障害・トラウマや、ACの課題を抱えた人にとって、核となる感情が[恥(シェイム)]。 痛みをともなうテーマなので、あえてマンガ入りで解説します。 【PART1】[恥]は基本の感情 【PART2】[恥]の破壊力 【PART3】トラウマ・依存症と[恥] 【PART4】私は私でいい! 【PART5】読者の体験 [恥]のセルフチェック&解説/臨床で扱う[恥]マニュアル◆インタビュー 永田龍太郎さん 昨年、新聞にこんな見出しがあった。 「渋谷区の新任課長、LGBT当事者の視点生かす」 課長に就任したのは、永田龍太郎さん。 有名ファッションブランドGAPの元社員で、自らもゲイを自認している。 渋谷区は2015年に同性パートナーシップ制度を含む「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」を制定するなど、LGBTに関する施策については先駆的な存在だ。 その施策を担当する永田さんがたどってきた道のりとは――。◆アルコール依存症家族が描く漫画エッセイ 『酔うと化け物になる父がつらい』著者に聞く ネット上で話題沸騰の漫画エッセイ。著者の菊池真理子さんに、連載開始までの背景や家族としての思いをうかがった。◆連載 ギャン妻「秘伝」! 依存症家族が生きのびる知恵 第2回 どうする? 夫が生活費をよこさない! ……そんなとき役立つ「婚姻費用分担請求」のやり方について、「ギャンブル依存症問題を考える会」代表の田中紀子さんが具体的に解説。◆ナースが考案! 『回復ノート』を使った個人プログラム 一般精神科病棟で、どうしたら断   Honya Club.com


JPY ¥1,320
イライラする人、気をつかいすぎる人、自分を責める人…生きづらい人は考え方にクセがあるだけ。君は1ミリも悪くないよ!人間好きのたぬき「たぬ」が教えるしんどい理由。知れば心が軽くなる!第1章 完璧主義がしんどい(イライラしやすい人;人が思い通りにならなくて腹が立つ人 ほか)第2章 他人が気になってしんどい(背負いすぎる人;気をつかいすぎる人 ほか)第3章 自分の考えがしんどい(ストレスに弱い人;ゼロか100か極端な人 ほか)第4章 しんどい考えは不安・恐怖が根っこにある(逃げられない人;依存する人 ほか)人にすぐイライラしてしまう。何かあると自分はダメだと落ち込んでしまう。人の目が気になって自分を出せない。気遣いばかりで疲れてしまう……そんな生きづらいと感じてしまう人には考え方のクセがあります。そして、その考え方に至る理由も。表面的な感情の裏に潜む、本当のあなたを一緒に見つけていきましょう。本当のあなたに出合えた時、生きづらいが解けています。本書は、しんどいあなたの心に寄り添い、理由を見つけ、生きづらさを緩めてくれる一冊です。毎日心がすり減って、しんどいですよね。もう十分、あなたは頑張っています。本当にお疲れさま。あなたはそのままでいい。何をしても何をしなくても、あなたの価値は変わりません。人生の主役である自分を、どうか取り戻してください。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
こやぎくんの拾った不思議な種。葉っぱも花も実も根っこも、何の役にも立ちません。それでもこやぎくんは願い続けます。「あしたまほうになあれ」。あきらめない気持ちが呼んだ奇跡とは…?こやぎくんの拾った不思議な種。葉っぱも花も実も根っこも、役にたたない。それでもこやぎくんは願い続ける。「あしたまほうになあれ」。あきらめない気持ちが呼んだ奇跡とは…。黒井健の初期作品、待望の復刻。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
村上敏文/まんがでわかる土と肥料 根っこから見た土の世界    HMV&BOOKS online


JPY ¥748
頑固な痛みを根っこから治す特効漢方   Honya Club.com


JPY ¥1,222
ILLUSTRATION 五木田智央の『画画画報』INTERVIEW 『迷わずゆけば、その道の門番!!』(村上さん)COLUMN プチ鹿島『俺の人生にも、一度くらい幸せなコラムがあってもいい。』INTERVIEW ザ・クロマニヨンズ(甲本ヒロト;真島昌利;小林勝;桐田勝治)COLUMN バッファロー吾郎A『きむコロ列伝!!』INTERVIEW スコット・ノートンCOLUMN 『鈴木みのるのふたり言』HENTAI ZADANKAI 玉袋筋太郎「遠藤光男・変態座談会」COLUMN(椎名基樹『自己投影観戦記―できれば強くなりたかった』;中邑画伯のぬりえコーナー)INTERVIEW サムソン宮本〔ほか〕◆甲本ヒロト[ザ・クロマニヨンズ:ボーカル]みんな一緒にフロアで踊ろう! "エルビス・スタンダード"に見る理想のロック像とは?「みんな『俺ってかっこいいだろ?』って思ってるんだよ。それはボクらみたいなちょっと外れた商売じゃなくても、普段ちゃんと会社に通っている人たちにもそう思っていてほしい。他人の『いいね』じゃないんだよね」◆真島昌利[ザ・クロマニヨンズ:ギター]バンドにあこがれ続け、その夢を叶え続けている57年分の自分。なんだってできる!「ボクの根っこの部分っていうのは情けない自分だったり、どうにもならない日常だったりに『バカヤロー!』って言いたくなるような衝動だと思う。それはヒップホップにしろフォークにしろ同じだと思うけど、ボクはずっとバンドがやりたかった」◆小林 勝[ザ・クロマニヨンズ:ベース]まさに狂犬! 誰彼かまわず噛みついてやる! 俺のベースは凶器であり、狂気なんだ〓「いつも街を『立派な人がたくさんいるな〓』と思いながら歩いてますよ。自分は本当にダメ人間ですから。もしバンドが   Honya Club.com


JPY ¥1,430
「今、お時間よろしいでしょうか」「何かお手伝いすることはございませんか」は絶対に言ってはいけない。「イマドキの若者は…」と思われないための、失敗しない礼儀作法で自分を活かす。第1章 新人に求めるたった1つのコト(金髪上司に仕えなさい;仕事は目で見てワザを盗め ほか)第2章 安心感を提供するスグ効く23のマナー(ただ、お礼を伝えに行きなさい;お礼は3回言いなさい ほか)第3章 信頼獲得のための12のマナー(夜はバンザイで眠りなさい;クッション言葉を使いなさい ほか)第4章 自立のための8つのマナー(自分の根っこを見つけなさい;放置トレーニングを受けなさい ほか)第5章 キャリアは立体で創られる(自分の命を精一杯生き抜きなさい;学んだことは実行しなさい ほか)   Honya Club.com


JPY ¥4,048
北島三郎/ヒットパレード32 なみだ船 / 銀座の庄助さん / 愛の道 / 漁歌 / あじさい情話 / 川 / 箱根のおんな / 年輪 / 山 / 忠治流れ旅 / のぼり坂 / 根っこ / 北の大地 / 寒流 / 橋 / まつり / 函館の女 / 兄弟仁義 / 歩 / 与作 / がまん坂 / 終着駅は始発駅 / 舵 / こぼれ紅 / ひとすじ / 峠 / 裸一貫 / ギター仁義 / やん衆挽歌 /   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
肉、卵、チーズ以外の乳製品を使わない。なのに物足りなくない、お肉好きも大満足の美味しいイタリアン。"野菜の力"を120%引き出すとっておきの夢さんのレシピ59。味の基本とストック(昆布だし;野菜の冷凍ストックで作る野菜ブイヨン ほか)冬のレシピ(かぶの葛ムース;焼きかぶのマスタードソース ほか)春のレシピ(春キャベツとアンチョビのアーリオオーリオ;いろいろな豆のサラダ ほか)夏のレシピ(焼きナスのガスパチョ;豆腐のエスカベッシュ ほか)秋のレシピ(きのこのパデッラ;根っこ野菜のボロネーゼ ほか)著者は東京・小石川のイタリアンレストラン「シンプル・リトル・クッチーナ」のオーナーシェフです。料理は野菜が中心で、肉、卵、チーズ以外の乳製品を使いません。しかし肉好きが敬遠する「健康そうだけど物足りない料理」ではなく、肉好きをも満足させる充実した美味しさが特徴です。秘密は昆布だしをはじめとするだしの使い方にあります。かといって和風イタリアンではなく、佐藤夢之介のイタリアンとしかいえない料理なのです。本書は多くのファンをつかみはじめている、佐藤シェフのオリジナルな料理のコンセプト&レシピ本です。   Honya Club.com


JPY ¥880
森の奥めざして、さあしゅっぱつ。川をわたり、不安な一夜をすごして、やっとみつけた、すてきな根っこ。みんなで力をあわせて家をつくり、橋も、水道もできた。たべものもたくさんあつめて、さむい冬がきてもだいじょうぶ。みんな、ほんとうにごくろうさま。ロングセラー絵本が小型になって新登場。お出かけに持って行くにも最適な、14ひきシリーズのポケットえほん。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
友田真/子どもの根っこを育てる学級通信 スキル & 実例 学級経営サポートbooks    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,310
やわらかな声と ガットギターで織られる 音の肌触り。小嶋佐和子の6年ぶり2枚目のソロアルバムが、マドレーヌレコード協力のもと、自主レーベルPoisson Dans L’eau Musiquesよりリリース。 聖歌2曲を含む8つの楽曲は、横浜市の文化財である大倉山記念館のホールで録音されました。アートワークは藤川孝之。 (メーカー・インフォメーションより) 根っこ / Melodia / Cl   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,760
においを失うとは、日本人としての根っこを失うことであり、生きていく足場が崩れていくことである。無臭は文化に非ず。暮らしの中の"におい"を取り戻そう。序章 においは生の原点1章 おいしい日本のにおい2章 季節を告げる食のにおい3章 体によくて芳しい4章 くらしの中のにおいの文化5章 においと人の未来終章 においをなくした日本人へ今、日本文化の育んできた豊かなにおいが失われつつある。暮らしの中ににおいを取り戻そう。日々の生活の中から、誰もがすぐにわかるにおいを取り上げながら、日本人にとっての「におい」を改めて見つめ直す。   Honya Club.com


JPY ¥2,200
なぜ、山頭火は人々を刺激してやまないのか。山頭火の句の磁力を内在的に辿り、放浪することの普遍的な意味を抽出し、俳句的表現と放浪との有機的な結びつきに論を進めていく。種田山頭火論であると同時に、文学のなりたつ根っこへ発せられた問いかけでもある。第1章 山頭火俳句の小宇宙(「遊び」と「私」性のはざま;松はみな枝垂れて南無観世音;分け入っても分け入っても青い山 ほか)第2章 自由律の夢の跡(涸れきった川を渡る;鉄鉢の中へも霰;短律句のアポリア ほか)第3章 旅と庵住の間(放浪と表現;日記の灰のこれだけか;平常心の方へ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ニキビの根っこに直接アプローチし続ける薬用ニキビケアパウダー   @cosme shopping


JPY ¥880
今一度知っておきたい歯の構造口が全身の健康に与える影響口腔内細菌の全身への影響脳の老化と歯―歯とボケの関係生きる為の歯―歯がなくなる原因、破折が増加中むし歯は今むし歯予防の対策は―むし歯は再発する根っこのむし歯にご用心根っこのむし歯の対処法歯とフッ化物―フッ素の有効利用〔ほか〕むし歯や歯周病になると歯を失うだけでなく、それらの菌が血液中に侵入し、全身に疾患を引き起こす危険性をもっている。特に高齢者は免疫機能が低下しているためにその危険性が多い。ではむし歯や歯周病を予防するためにはどうすればよいのか。それは日々の清掃が肝心だが、究極の方法というのは除菌である。臨床歴50年の著者が地元で患者さんと協同で取り組んできた歯と口の健康に取り組む具体例を詳述。   Honya Club.com


JPY ¥649
食卓の定番、コロッケやナポリタンのルーツは、本当はどこの国?カレーはなぜ国民食になったのか。肉じゃがは海軍発祥というけれど。からあげは「唐揚げ」か「空揚げ」か。ハヤシライス誕生をめぐる尽きせぬ不思議…。あなたが大好きな料理は、いったいどうして定番になりえたのだろう。埋もれた真実に迫りつつ、好奇心と食欲を刺激するおいしいコラム集。カレー―これほど日本人がカレー好きなのにはワケがある 日本のカレー文化と江戸の食生活の関係とは?餃子―実は日本だけ?「餃子といえば、"焼き餃子"」今はなき渋谷の名店が確立した餃子の食スタイルとは牛丼―明治時代から庶民の味方だった牛丼 どんぶりで受け継がれる文明開化の味ナポリタン―ナポリではなく横浜生まれ、ナポリタンこそ日本の正当派スパゲッティだインスタントラーメン―熾烈な争いが生んだ世界に冠たるインスタントラーメンコロッケ―じゃがいもが先か、クリームが先か 謎に包まれた日本のコロッケのルーツお好み焼き―「関西風」のルーツは東京だった!花柳界と切り離せないお好み焼きの黎明期冷やし中華―冷やし中華はやっぱり「日本料理」だった 蒸し暑さとおいしい水が生んだ風土料理モンブラン―「黄色いモンブラン」は日本の発明 アルプスの山々に思いを馳せて自由が丘で誕生からあげ―「空揚げ」か「唐揚げ」か、問題の根っこは深かった かつての定番は鶏肉にあらず〔ほか〕カレーにコロッケ、ナポリタン…。食卓の定番料理はどうやってできたのか?そのルーツを探る、好奇心と食欲を刺激するコラム集。   Honya Club.com


JPY ¥1,375
気づかぬうちにリボ地獄!?老後は2000万円不足!?社会はお金の罠だらけ。知識を身につけ、武装せよ!生きていくために必要なマネーリテラシーが身につく本。第1章 サイフの穴はどこにある?―知っておくべきお金のルール(同級生の結婚式;給与明細を見てみよう;源泉徴収されている税金について知ろう ほか)第2章 サイフを狙う黒い影―知らなきゃハマるお金の落とし穴(インターネット上の詐欺にご用心!;便利なクレジットカードの意外な落とし穴;連帯保証人のヤバすぎる末路 ほか)第3章 サイフの穴をふさぐには?―お金に困らず生きていくために(この世界の根っこのルール;家計を見える化せよ!;お金にお金を稼がせよ! ほか)ぜいたくしているわけじゃないのに、なぜかお金がたまらない……それ、サイフの穴のせいかもしれません源泉徴収票ってどう見るの?社会保険料って何に使われてるの?借金の連帯保証人ってどういうもの?知っておきたい基礎知識から、知らないと怖い落とし穴まで。いまさら聞けない税とお金の社会のしくみを、ストーリー形式で楽しく学べる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
一歩をふみ出したあなたへ。ゆがみの根っこをつかむ社会科学のヒント。1 社会は変わるのか(変化はいつはじまるのか;アマゾンで生き残れない人間 ほか)2 平和は理想ではない(戦争はなくせるのか;どうやって日本を守るのか ほか)3 歴史をすすめる力(誰が政治を動かしているのか;「永遠の愛」はあるのだろうか ほか)4 資本主義という時代に生きる(格差の何が問題か;子育てストレスの原因は何か ほか)5 その次にくる社会を想う(浪費社会からぬけだす;なぜ未来への希望がもてるのか ほか)私たちが主権者として社会を変えるために大切にしたいリテラシーである、史的唯物論や資本主義社会の仕組み、社会変革と未来社会論などを、対論形式でコンパクトかつ平易に説き明かす。各章読み切り可能な23章。   Honya Club.com


JPY ¥693
賛否入り乱れる基地問題!「反対」で生計を立てている人もいて、ことはそう単純ではありません。民(みんな)が主役の民主主義は、でも実際に現地を訪れると、その「みんな」が意外と見つからないのです。「世論」、「国民感情」、「国民の声」の主は誰か?米軍基地問題、諌早湾干拓問題、若狭湾原発問題―日本の様様な困った問題の根っこを見極めようと悪戦苦闘する、ヒデミネ式ルポ。国民の声―クレームの愉しみ親切部隊―小さな親切運動自分で考える人びと―統一教会とマインドコントロール忘れがたきふるさと―世界遺産観光みんなのエコロジー―諌早湾干拓問題ガリバーの王国―上九一色村オウム反対運動反対の賛成なのだ―沖縄米軍基地問題危険な日常―若狭湾原発銀座アホの効用―横山ノック知事セクハラ事件ぶら下がり天国―富士山青木ヶ原樹海探訪平等なゲーム―車椅子バスケットボールからくり民主主義―あとがきに代えて   Honya Club.com


JPY ¥2,420
政治家、官僚、組織のトップやリーダー、そして研究者などへの数多くのインタビューや議事録資料にあたり、スウェーデン地方分権の現況を伝える。日本が直面する問題をすでに経験してきたスウェーデン―日本のこれからの地方分権を考えるうえでの必読書。はしがき リンゴの木の根っこを探る序章 高齢化にとまどう日本第2章 スウェーデンの高齢者政策の変遷第3章 高齢化とともに進んだ地方分権第4章 地方政治家の多くは兼業議員第5章 開かれた身近な市議会第6章 スペシャリストが支える地方行政第7章 政策でたたかう比例代表選挙第8章 地域に根ざした政党政治第9章 地方分権と国会議員第10章 スウェーデンの地方分権モデルとは?第11章 日本政治の高齢化への対応―中央主導型福祉では高齢社会を乗り切れない!   Honya Club.com


JPY ¥979
昨今、母親との関係に苦しんでいる人が増えている。母親との関係は、単に母親一人との関係に終わらない。他のすべての対人関係や恋愛、子育て、うつや依存症などの精神的な問題の要因ともなる。「母という病」を知って、それに向き合い、克服することが、不幸の根を断ち切り、実り多い人生を手に入れる近道である。現役精神科医による、あまりにも感動的かつ衝撃的な提言!序章 母親という十字架に苦しんでいる人へ第1章 「母という病」に苦しむ人たち第2章 生きづらさの根っこには第3章 残された傷痕第4章 不安定な母親に振り回されて第5章 自分しか愛せない母親とその人形たち第6章 生真面目な母親の落とし穴第7章 「母という病」を克服する母親という十字架に苦しんでいる人へ――。15万部突破!大反響! 現役精神科医による、感動的かつ衝撃的な提言。あなたの「生きづらさ」の根源には、母親との関係が影響しているかもしれません。母親との関係は、単に母親一人との関係だけではなく、恋愛、子育てなどの人間関係にも影響を与えるといいます。また、うつや依存症など、精神的な問題の要因にもなると言われています。「母という病」を知って、それに向き合い、克服することが実り多い人生を手に入れる近道になります。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
「恐竜の耳かす」「マンドラゴンの根っこ」を手に入れたガンモはかせたちは、三つめの宝「むかし砂漠の砂」をさがすことになった。だが、むかし砂漠がどこにあるのか、天才ガンモはかせも知らなかった!むかし砂漠は、いったいどこにあるのだろうか。宝さがしの3つめは、"むかし砂漠の砂"だ。しかし、天才ガンモはかせもむかし砂漠を知らない。むかし砂漠は、いったいどこにあるのだろうか。またもや大ピンチの冒険読み物。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 不安や恐れで心がいっぱいのとき―揺れ動く感情と付き合う方法(強い心とは、柔らかい心;強い心を創るために感情の揺れを感じる ほか)第2章 過去のしがらみで頭がぐるぐるするとき―今に生きるために必要な視点(過去に対して頑張って価値をつける必要はない;過去に対して変えることが出来るのは… ほか)第3章 勇気と希望で胸を膨らませたいとき―頑張らなくてもやる気が出る方法(新しいことに挑戦出来ないときはこうする;行動出来ない心理的ブロックの根っこにあるもの ほか)第4章 発想の転換で視界をクリアにしたいとき―誰でも出来る、思考の転換術(問題ではなく、改善点を見つけよう;人間関係や現実がうまくいかないとき ほか)第5章 仕事とお金と恋に迷ったとき(天職とは本当の恋に似ている;お金の苦しみの根本的な原因は何か ほか)必死に頑張る成功法では、うまくいかない。意識の95%を占める「潜在意識」を使って自然に願望達成する方法を、著者の体験から紹介。様々な心の問題を「視点を変える」ことで解決していくためのヒントを提供する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
第1章 子どもの"根っこ"を作る、パパ育児のすすめ(なぜ、子どもは親の言うことを聞かないのか?;節目を意識しながら育てる)第2章 オトコの子育て、これがわかればうまくいく!(子どもは"気持ちいい"が好き!;子どもは"マンネリ"が好き! ほか)第3章 子どもが輝く!パパ育児10の実践(毎朝、笑って「オハヨーッ!」―いま、笑えない子どもが増えている;育児こそ、朝活!―朝の絵本はおすすめ! ほか)第4章 子育ては、家族育てだ!(パパのカレーはほんとうにおいしいか?;幸せ家族へのステップ)ママだけでなく、パパがどれだけ子育てに関心を持ち、関わるか。それが子どもの根っこの強さを決める。本書では、子どもが輝くパパ育児の実践方法を紹介。元祖イクメンによるパパ育児のすすめとアドバイス。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
業界研究・仕事研究で仕事の全体像がつかめる!自己分析で自分の長所が発見できる!自分を最大限にアピールできる、自己PR・志望動機が作れる。就職活動のはじめに第1部 業界・企業と仕事の全体像をつかむ(業界を理解する どんな業界があるのか;仕事を理解する どんな仕事があるのか;企業研究の行い方)第2部 自己分析を行う(自己分析を始める前に;サクセスライフ自己分析1 未来設計自己分析;サクセスライフ自己分析2 根っこ探し自己分析;サクセスライフ自己分析3 長所発見自己分析;サクセスライフ自己分析4 客観視自己分析;自己分析や就職活動で悩みが生じたら)第3部 自分の長所を最大限にアピールできる志望動機・自己PR実例(企業・仕事研究・自己分析から自己PR・志望動機をつくる)人気就職コンサルタントによる、有益な就職活動のコツ。業界研究・仕事研究で仕事の全体像がつかめ、自己分析で自分の長所を発見、最大限にアピールできる自己PR・志望動機が作れる。一部書き込み式。   Honya Club.com


JPY ¥8,800
巻頭特集 東京藝術大学の130年―日本から世界へ日本画(評論・日本画という現代絵画;日本画の先駆者たち)洋画(評論・自画像は歴史を語る;洋画の先駆者たち)彫塑・工芸・写真(評論・美術教育の"根っこ"の育成に力を尽くした平櫛田中;評論・六角紫水―工芸の「日本主義」に風穴を開けた男;彫塑・工芸・写真の先駆者たち)書道(評論・書における「近代」の幕開け―東京美術学校と書をめぐって;書道の先駆者たち)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
誰もが人間らしく生きることのできる社会を―差別・偏見・貧困とたたかい続ける感動の半生記。第1章 差別されし者の願いにこたえて―生活相談、そして精神障害者の居場所づくりに(国際障害者年と「障害者の生活と権利を守る北海道連絡協議会」の結成;共同住居立ち上げを決意 ほか)第2章 虐げられた精神障害者とともに生きる―仲間とともに共同住居と共同作業所づくりに奔走して(精神障害の人たちに触れて;「ダリアの郷支援センター」の誕生 ほか)第3章 貧困からの解放・生存権保障の運動へ―憲法25条を守り、「健康で文化的な生活」を実現するために(生活と健康を守る会に誘われて;本格的な相談員になるために ほか)第4章 久美子の青春、暗かった…―樺太出生、貧困、東京へ家出、自殺未遂、そして素晴らしい出会いの数々(生まれた町は奪われた;貧困ゆえの進学断念と家出 ほか)終章 命ある限り、精神に障害を持つ人たちとともに―「人間らしく生きたい」の願いを根っこに据えて(支援する会結成から20年を超えて;まだまだ山積する課題が ほか)精神障害者の共同作業所やグループホームづくり、生活困窮者の救済、生活保護行政の改善など、誰もが人間らしく生きることのできる社会をめざして闘い続ける筆者の感動の半生記。推薦香山リカ(精神科医)、井上英夫(金沢大学名誉教授)、藤井克徳(きょうされん専務理事)各氏が絶賛推薦。1939年に樺太に生まれた筆者は、戦後、北海道に引き揚げる。幼少期の貧困、青年期に東京に家出、自殺未遂、そして離婚などを経て、ある人との出会いをきっかけに、障害者や貧しき人たちのための運動に参加することになる。そこで、憲法で保障された、人間らしく生きる権利を知り、多くの人々とともに新たな人生に邁進する。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
むぐむぐ、むしゃむしゃ、むふふのふ。「美味しい」って楽しくて嬉しくて、ちょっと切ない。著者の子供の頃から母になった現在までの「食」にまつわるエッセイ集!こそこそおにぎりしくしくメロンへの字スパゲッティずっしりポテトむぐむぐトーストむしゃむしゃお茶場とろりんハムカツむふふオムライスキラキラゼリーふらふらロープ飯〔ほか〕むぐむぐ、むしゃむしゃ、むふふのふ。「美味しい」って楽しくて嬉しくて、ちょっと切ない。大好きな食べ物のことを考えると、私のお腹はきゅるると鳴り、耳の根っこがきゅうっと痺れ、胸の奥がぎゅっと疼く。書きたいことは揚げたてのメンチカツの肉汁のごとく、はたまたもぎたての桃の果汁のように、次から次へと溢れ出してくるのだった。女優でモデルの菊池亜希子の子ども時代から母になった現在までの「食」にまつわるエッセイ集! 著者によるイラストも満載。階段裏でこっそり食べたお母さんの大きなおにぎり。中学の時、好きな人と下校途中で食べたあったかい肉まん。「がんばってね」と母からの紙切れが添えられた涙味のカップアイス。モデルなのに、どうしても食べたかったカロリー満載のスティックパン。役者の先輩に連れて行ってもらった居酒屋の衝撃的なハムカツ。修羅場で疲労困憊の時に食べるわたしの「仙豆」。ハロコン帰りのお出汁が心に沁みるうどん。「冷めちゃうから早く!」と寝ぼけまなこの夫を急かす朝食……など。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
プロローグ 子どもの将来を見通して1 好奇心、育ってますか?2 子どもに安心感与えていますか?3 感動できる子どもにしたい4 自分の頭で考える子に5 生活者として自立させたい補論 小・中学生のつまずきの根っこは乳幼児期にある   Honya Club.com


JPY ¥1,650
一九九六年一一月ー九七年一二月(義理より人情の隠居生活;老いの自覚は口もとから ほか)一九九八年一月ー一二月(個立を基とした友愛の時代が始まる;「けっして贅沢は申しません」 ほか)一九九九年一月ー一二月(「死」をめぐって;お気楽人間とアヤちゃん ほか)二〇〇〇年一月ー一二月(二〇世紀最大の出来事はジェンダーの発見;隠居から断末魔の季節へ ほか)二〇〇一年一月ー一二月(友だち村の根っこは「肯定」;鬼ババアとカバチタレ ほか)二〇〇二年一月ー一〇月(二〇〇二年、生きて迎えておめでとう;鬼婆はニュートラル ほか)   Honya Club.com


JPY ¥817
第1部 記者の見た「学級崩壊」(小学校でいま何が…;語り始めた教師たち)第2部 「学級崩壊」の根っこをさぐる   Honya Club.com