JPY ¥2,200
「天中軒景友」の名で浪曲師としても活躍する景友が、自らの音楽的原点であるフラメンコギターと浪曲の様式をブレンドし、新しい語り芸の地平を切り開く意欲作。ギターによる昔語りという意味の「ギター古事談」。それは琵琶法師による平曲から連綿と続く、音曲を伴う語り芸の進化形といっていい。収録された一つ目の演目は景友オリジナル台本の「人斬り以蔵」。幕末と明治を往還する語りの世界を、ギターと三味線の音が彩る。二つ目の演目「舶来巾着切」は長谷川伸の原作を景友が脚色。明治の横浜を舞台に、異邦人の哀切をタンゴのメロディーが代弁する。いずれも日本の語り芸の様式を土台としつつ、物語それ自体が要請する音楽を伴って紡がれる、古くて新しい語りの世界である。プロデュースとマスタリングは久保田麻琴。  CD&DVD NEOWING


JPY ¥2,860
ソフト・マシーンのカール・ジェンキンスとマイク・ラトリッジふたりの共同作業によるライブラリー・アルバム第二弾。前作『コマーシャルのための短編曲集』と同じ81年にリリースされたクリスマス/ウインター・ホリデイ関連のナンバーを集めた1枚。世界初CD化。英国盤LPを元にした紙ジャケット仕様。日本語解説書付。DSDマスタリング。2023年24ビット・リマスター。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,860
ソフト・マシーンの最終作『ランド・オブ・コケイン』と同じ81年に発表されたカール・ジェンキンスとマイク・ラトリッジによるライブラリー・アルバム。95年にスタートする音楽プロジェクト、アディエマスで開花する二人の共同作業のプロトタイプと言える1枚。英国盤LPを元にした紙ジャケット仕様。日本語解説書付。DSDマスタリング。2023年24ビット・リマスター。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,300
オスカー・ピーターソン・トリオの貴重なライヴ演奏。「ザ・トリオ」のレイ・ブラウン(b)、エド・シグペン(ds)が参加したジャズファン待望の世界初出の未発表録音! 本作はケリー・ピーターソンとの4度目素晴らしいパートナーシップでの最新の逸品。1964年5月26日にスイスのルガノにあるテアトル・アポロで録音されたもので、同時期に演奏旅行で訪れたヨーロッパでの最終公演である。この後、同トリオは日本に向かい6月2日大手町サンケイホールで「ザ・トリオ」としての来日は最初で最後になるコンサートを行った。日本語帯・解説付。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,280
伝説のヴィブラフォン奏者、カル・ジェイダーがクレア・フィッシャー(p)等をバックに様々なクインテットで演奏した未発表作品が登場! 本作は1963-1967年にシアトルのザ・ペントハウスで録音された未発表音源。過去にリリースされたカル・ジェイダーのライブ録音の公式リリースとしては、約20年振りの作品。ブックレットには多くの未公開写真やプロデューサーのゼヴ・フェルドマンとジャズ・ライターのグレッグ・カセウスとのインタビュー、また、ポンチョ・サンチェス、エディ・パルミエリ、ジョー・ロック、ゲイリー・バートン、カール・バーネット、ブレント・フィッシャー氏等のコメント、カル・ジェイダーの子息のロブとと娘のリズ・ジェイダーのインタビュー等、充実した解説もたっぷりと収録。日本語帯・解説付。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,280
名ピアニスト、アーマッド・ジャマルの1966年 -1968年のシアトルでの未発表音源が登場! レゾナンスレコード、ブルーノートレコード等で活躍中の名盤発掘請負人、ジャズ界のインディー・ジョーンズことゼヴ・フェルドマンが、2022年に立ち上げた新レーベル〈Jazz Detective〉からの作品。本作は、1966-88年にベーシストのジャミル・ナッサー、ドラマーのフランク・ギャントをフィーチャーしたトリオ。当時のクラブの雰囲気も感じさせる聴衆を前にして、「ミスティ」、「枯葉」、「アルフィ」等のお馴染みのスタンダード曲を演奏、ジャマルの独特なピアノタッチを堪能することができる。名エンジニア、バーニー・グランドマンによりオリジナル・アナログテープからのマスタリング。レス・マッキャンエメット・コーエン、モンティ・アレキサンダーなどによるコメントやインタビュー、貴重な写真を掲載。日本語帯・解説付。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,300
ジャズ&ソウルフルピアニストのレス・マッキャン。1960年代にシアトルのペントハウス・ジャズ・クラブとNYCのヴィレッジ・ヴァンガードで録音された貴重なライブ・アルバムが登場! 本作はジャズプレーヤーとして充実していた1966-67年のピアノ・トリオによるライブ録音。1966年2月のシアトル「ペントハウス」での録音は、スタン・ギルバート(b)、ポール・ハンフリー(ds)のトリオによるもの。1967年7月NYCのヴィレッジ・ヴァンガードでの録音は、リロイ・ヴィネガー(b)、フランク・セベリーノ(ds)のトリオ演奏。レゾナンスレコードの社長であるジョージ・クラビン氏が持ち込んだクラウン社製の2トラックポーターブルテープレコーダーからの音源。本作は3枚のCDに収められ、ペントハウスでのライブは全20曲、ヴィレッジヴァンガードのライブは8曲を収録。レス・マッキャン本人とのリレーションシップによる公式発売。音源はオリジナルのテープリールから転送され、伝説のエンジニア、バーニー・グランドマンがマスタリング。豪華カラーブックレットが付属。ライナーは音楽ジャーナリスト、スコット・ギャロウェイ、作家/歴史家のパット・トーマス。レス・マーキャン本人からのメッセージやモンティ・アレキサンダー、ロジャー・ケラウェイ、クインシー・ジョーンズ、ボニー・レイット、ネイザン・イースト、ボビー・ライル、エメット・コーエン等の賞賛コメントなども収録。日本語帯・解説付。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥4,800
2023年に生誕100周年を迎えたジャズ・ギター最大の巨人、ウェス・モンゴメリー。その絶頂期 (1965年) の貴重なライヴ音源が遂に発掘! 本作は当時の人気ジャズラジオ番組"ポートレイツ・イン・ジャズ" (WABC-FM) でオンエアされた音源を中心に構成され、『Smokin' At The Half Note』、『Smokin' At The HalfNote Vol.2』(1988年) との重複は一切ありません。CD2のM4「Cherokee」、M5-M8「The Song Is You」「Four On Six」「Star Eyes」「Oh You Crazy Moon」、合計5曲は、日本のウェス・モンゴメリー・ファンクラブの協力によって初めて日の目を見る、正真正銘の世界初公開音源。既出音源に関してもバランス・音質が劇的に改善され、すでに耳にしているリスナーも驚くこと必至。ウェスの写真と当時のハーフノートの外観がレイアウトされたジャケット、オリジナルの英文カラーブックレットには、ウェスの未公開写真やロン・カーター、マーカス・ミラー、ハービー・ハンコック、マイク・スターン等のインタビューやコメントを収録。マスタリングはナット・キングコールのマスタリングでグラミー賞にノミネイトされた名エンジニア、Matthew Lutthansが担当。国内仕様盤のみ英文オリジナルライナーノーツ完全翻訳 (翻訳 寺井珠重氏) 付。解説は久保木靖氏。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,600
ビル・エヴァンス・トリオによる初のヨーロッパ演奏ツアーの際、デンマーク2箇所で録音された公式リリース作品が登場! 2023年4月、3枚組 LPと2枚組CDで『Treasures Solo、 Trio and Orchestra Recordings from Denmark (1965-1969)』を発売、その作品に収録できなかった全く別個の非常に貴重な録音がエレメンタル・レコードのジョルディ・ソレイ、カルロス・オーガスティン、そして名盤発掘請負人のゼヴ・フェルドマンの共同プロデュースによって今回も日の目を見ることになった。ゼヴ・フェルドマンが手がけたビル・エヴァンス・エステートとの正式な発掘発売作品はこの作品で 11作目。本作は1964年夏、ビル・エヴァンス・トリオ初のヨーロッパ演奏ツアーの際の音源で、未発表の10曲はデンマーク、コペンハーゲンにて、チャック・イスラエル(b)、ラリー・バンカー(ds)を擁したトリオ、ボーナストラックは 1969年にエディ・ゴメス(b)、マーティ・モレル(ds)がオーフスを訪れた際の録音。カラーページの英文ブックレットには、エヴァンスの研究者、ウォール・ストリート・ジャーナル"音楽記事のレギュラー寄稿家でもある、マーク・マイヤーズによる解説を収録。また、アルバムに参加したチャック・イスラエルやラリー・バンカーの未亡人ブランディン・バンカーの貴重なインタビューや証言も収録。未公開写真もたっぷりと収録。素晴らしい状態で保管されていた放送音源マスターテープから伝説のマスタリング・エンジニア、バーニー グランドマンがマスタリング。高音質な録音 (M1-M6はオリジナルのMONO録音音源を24bitステレオでリマスタリング) にも注目。日本仕様CDは英文オリジナルライナーノーツの完全翻訳 (翻訳 寺井珠重氏) 付。解説は杉田宏樹氏。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,223
トランペット奏者トーマス・ヨハンソン率いるノルウェーのクインテット、Cortexによるリヨンでのライヴ。スウェーデンのフリー・ジャズ・サクソフォン奏者マッツ・グスタフソンや、ジョン・ゾーンのマサダ・カルテットなどに強い影響力を受けた彼らが、メロディアスなジャズとフリー・ジャズとを拡張してゆく。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
2年連続の FRUE 出演&初の単独来日(w/Asa Tone) も決定! 韓国はソウルを拠点に活動しているレフトフィールド・アンビエント・デュオ、Salamanda が Facta と K-LONE が運営する気鋭のエレクトロニック・ミュージック・レーベルと契約しニュー・アルバムを完成。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,838
2022年の"German Jazz Awardでthe best German jazz singer"に輝いたフォラ・ダダと、南西ドイツ放送のビッグバンドによる4枚目の共演盤。ダダの艶やかな歌声が耳に心地よい一枚。スタジオ録音。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,300
ジャズの本流を追求してきた経験豊富な実力派ピアニスト八木隆幸がお届けする全曲オリジナル、初のソロピアノアルバムが完成。高音質ハイレゾ 192KHz 24bit WAV音源 ダウンロード用QRコード付。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,200
ジャズピアニスト・野本晴美による、クリスマスソロピアノアルバム。かれこれ20年以上、毎年クリスマスに都内某所のフレンチレストランでディナー演奏をしてきた曲の中から選ばれた名曲たちをソロピアノで一つの作品にまとめた。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥1,650
ギタートリオによるジャズ・スタンダードと先鋭的オリジナル曲、2つのタイプの楽曲群が大きな円環を形作る唯一無二の現代ジャズ・ギター・アルバム。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
スイスのドラマー、クリスチャン・ブッチャーとフィリピン在住のアメリカ人サックス奏者、リック・カントリーマンが2023年7月来日。大阪在住のベース奏者堀哲郎とのトリオで関西圏をツアーした。神戸Big Apple出演時のライヴ録音が早くも登場。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
日本のジャズシーンでいま最も注目を集めるNYブルックリン出身のピアニスト、デヴィッド・ブライアントの新譜。本作は、マーティ・ホロベック (b)、石若駿 (ds)というリーダートリオのメンバーにermhoi (vo)と井上銘 (g)を加えたスぺシャル編成のプロジェクト。デヴィッド・ブライアントによる初のスタジオ録音作品。わが国の誇るトッププレイヤーたちが世界最先端のジャズを繰り広げる。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,280
マルチニークを代表する人気グループの名曲名演がまとめて聴ける"究極のベスト・ライヴ"! ライヴの完成度が非常に高い彼らだけに、スタジオ録音盤と比べても全く遜色のない演奏で、むしろグルーヴそのものはスタジオ録音以上のノリが感じられる。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,300
日本を代表するジャズサックス奏者、多田誠司が結成したTriarchy (トライアーキー)、ジャズの醍醐味を余す所なく表現すした1st Album! Triarchy (トライアーキー/三頭政治)日本を代表するジャズサックス奏者、多田誠司が"対等な立場で音楽を追求し動かしていくトリオ"をテーマに2023年結成。長年の知己ながらレギュラーバンドとしては活動していなかった菊池太光・楠井五月とのトリオ編成で、"Triarchy"を体現する絶妙なアンサンブルワーク、ドラムレスながらも圧倒的なダイナミクスとドライブ感を持ったサウンドでジャズの醍醐味を余す所なく表現する。紙ジャケット。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,300
ファン待望! ウィンターシーズンのアルバム第1弾。冬の深い闇の中から白い幻想の世界へ出かけよう。一人だけど独りじゃないことに気がつくために・・・ 1996年『雪催』以来久しぶりのウィンターアルバムは、冬の幻想的世界をテーマに、村松健の冬スタンダードはもちろん、フェイバリットなクリスマスソング、そして、子供の心で過ごす冬の楽しさあふれる新曲を全て新録音で収録。時間と場所から解き放たれた11のウィンターファンタジーが、あなたの心を浄化して無邪気な心に導く。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥1,760
ex-BLITZ/ex-Epic ProblemのメンバーとDown And Outs/ex-The No Marksのメンバー達による新バンド・RIVALRYのデビュー作となる11曲収録の音源、日本盤をリリース!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
エレクトロニカ/アンビエント/ドローンダブを繋ぐ鬼才 bvdubことBrock Van Weyと、女性アンビエント系アーティストInquiriとのコレボレーションアルバムが完成! 何重にも重ねられたダビーなシンセサウンドのレイヤーに、神秘的な女性ボーカルが展開されていく楽曲は、これまでのbvdubの作品史上で最もエモーショナルな作品と言っても過言ではない特別なアルバムとなっている。bvdubとは古くから親交があり、これまで4作品をリリースしてきた国内レーベルAYの5枚目となる記念作品としてリリースされる。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,190
ピアノとエレクトロ二クスが融合した ポストクラシカルの現在進行形 彼らの音楽の特徴とも言える新旧の融合。今作は7世紀も前に存在したユネスコの世界遺産ケルン大聖堂をレコーディングスタジオとして制作した作品。壮麗な建物の空間的特性がデュオのふくらみのある楽曲の音色を形成し深めることに大きく影響を与えている。ミックスにはJohann Johannssonに作品を手掛けてきたFran- cesco Donadello、ミックスにSigur Ros, Tim Heckerと共にしてきたPaul Corleyが担当。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
80年代にデンマークから登場し、北欧メタルシーンに大きな足跡を残したスカガラック、何と30年振りとなる新作登場! ライナー 歌詞・対訳付き。トーベン・シュミット インタビュー掲載!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,255
南米、ボリビアの先住民の風習や信仰を広く世界に伝え、伝統が織り成す文化の豊かさや多様性について認識と理解を深めたい、という想いを受け継ぎ、1960年代から活動を続けているLos Ruphay (ロス・ルパイ)。最新作は、バンドの創設者で元リーダーであるマリオ・P・グティエレスの遺した楽曲に取り組み、ボリビア・チチカカ湖周辺に住むアイマラ族の年間のサイクルである3つの季節と、気候変動が今日の彼らの文化に与えている影響を浮き彫りにしている。パンパイプやチャランゴ、その他の伝統楽器が奏でる魅惑的なメロディーを通じて、アンデス高原を吹き抜ける風と壮大さを伝える、高揚感あふれるアルバム。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,300
不世出の女性ピアニストが生み出したジャズ史に残る重要作。この作品のテーマは〈黄道十二宮〉。12星座の名前を冠した組曲形式全12曲が並び、それぞれの楽曲は各星座の性質を音楽化したものとなっている。各星座のモデルとなった彼女の友人 (アーティスト) たちは、牡羊座 ベン・ウェブスター/ビリー・ホリデイ、牡牛座 デューク・エリントン、双子座 ショーティ・ベイカー、蟹座 レム・デイヴィス、獅子座 ヴィック・ディケンソン、乙女座 チャーリー・パーカー、天秤座 アート・テイタム/ディジー・ガレスピー/バド・パウウェル/セロニアス・モンク/ジョン・コルトレーン、蠍座 エセル・ウォーターズ/キャサリン・ダナム/アル・ルーカス、射手座 エディ・ヘイウッド、山羊座 パール・プリムス/フランキー・ニュートン、水瓶座 アル・ホール/アーサ・キット、魚座 アル・ホール/バーニー・ジョセフソン。交友関係が広かったメアリー・ルーの観察眼と分析力、多くのアーティストたちから慕われた彼女であるからこそ持ち得る親愛の情が各楽曲に込められている。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,200
トルコ民謡をベースに独自のエッセンスを交えて演奏する人気ジャムバンドとして知られ、すでに数回来日も果たしているババズーラ。そんな彼らの存在を知らしめた名作『サイケベリーダンス・ミュージック』(2003年作)の再発売に続き、2005年リリースのシリーズ第二弾も廉価で再発売。本作は2003年の前作以上にハルク色の強いサウンドが特徴。サズ (トルコの弦楽器)、ダルブッカ (太鼓) などのアクの強いトルコの伝統楽器を軸にしたユルユルのターキッシュ・グルーヴをババズーラが演奏。そこにダブという化学調味料を加えることにより、聞く者の意識を異次元へと誘ってくれる、そんなアルバムといえる。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,190
エチオピアの三大レーベル〈アムハ・レコード〉に残された多彩なエチオピア音楽をまとめて収録した大傑作! 本作についてブロードキャスターのピーター・バラカンさんは当時「米軍放送の電波に乗ったジェイムズ・ブラウン発の新型ファンクが70年前後のエチオピアの音楽界に与えた衝撃は、このアルバムを聴けば如実に分かります」と語っていたが、本作で聴けるサウンドはエチオピーク・シリーズの中でも特にインパクトを感じるものばかり。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
ビルボードで31週連続1位という現在も歴代3位の大記録に加え、グラミー賞のアルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど空前の大ヒットとなった『Rumours (噂)』のツアーという、まさに絶頂期に初来日を果たしたフリートウッド・マックの77年12月5日の武道館公演を収録!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,410
フレディ・マーキュリーにとって最後の日本でのステージとなった、6度目の来日公演のハイライトとなったのが、85年5月8日と9日の武道館2DAYS。その2日目となる9日の演奏を収録。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,410
フレディ・マーキュリーにとって最後の日本でのステージとなった、6度目の来日公演の最終日、85年5月15日大阪城ホール公演を放送用音源で収録!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,410
ソロでの初のワールドツアーである初来日公演から、90年3月7日の東京ドーム公演を収録。約半数に及ぶビートルズ・ナンバーなど聴きどころ満載!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
世界的な慈善活動家として音楽を通じ人類の平和や社会問題に取り組み続けてきたマイケル・フランティ率いるスピアヘッドの最新作! 「サウンド・オブ・サンシャイン」「セイ・ヘイ (アイ・ラヴ・ユー)」などの希望に満ちたヒット曲で3度のビルボードNo.1を獲得してきたそのポップ感覚は健在。メッセージ性の強い人道主義的な歌詞とヒップホップ、ファンク、レゲエ、ジャズ、フォーク、ロックなど様々なスタイルを融合した完成度の高いハッピー・チューンを収録。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
卓越したギターテクニックとワイルドなヴォーカルで期待されるキューバン・ギタリスト、ヘクター・テレス・ジュニアのデビュー・アルバム! 英語とスペイン語で作られた歌詞や独特のメロディは、唯一無二のスパニッシュ・ブルース・ロックだ。スクリーミング・ツリーズ、マッド・シーズンなどで活躍してきたドラマーのバレット・マーティンがプロデュ-ス&ドラムを担当。さらに元ニルヴァーナのベーシスト、クリス・ノヴォセリック、元REMのギタリスト、ピーター・バックとグランジ・シーンのレジェンドたちも全面参加!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
伝説のジョニー&エドガー・ウィンター兄弟による怒涛のテキサス・ロックン・ロール・ベストの再発盤。言わずと知れたジョニーの代表的なカヴァー曲「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」、「追憶のハイウェイ61」や「ロックン・ロール・フーチー・クー」、そしてエドガーの大ヒット曲「フランケンシュタイン」、「フリー・ライド」など、それぞれのアルバムに収録されていたオリジナルやブルースロックの名曲を収録したコレクション。天才兄弟を1枚で聴き比べることができる、ありそうでなかった好企画盤。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
60年代からトラフィックのギタリストとして、またジミ・ヘンドリックス、ローリング・ストーンズ、エリック・クラプトンらとも共演してきたシンガー・ソングライター、デイヴ・メイソンが1973~80年に在籍していたコロンビア時代のアルバム7枚 (ライブ盤を含む) から選曲したベスト盤が再リリース! 数あるベスト盤の中でも最もメイソンが輝いていた時代の楽曲ばかりで、ジョー・コッカー、デラニ&ボニーなど多くがカヴァーした曲からマイケル・ジャクソンとのデュエット曲「Save Me」など名曲揃い。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,750
古き良き時代のアメリカを象徴するショービジネスの最高峰!その美貌と突出した歌唱力で女優、ジャズ・シンガーとして人気を博した大スター、ジュディ・ガーランドが1963~64年にホストを務めた伝説のテレビ番組『ジュディ・ガーランド・ショー』の中で放送されたスペシャルなゲスト達とのデュエット集。1962年2月にパイロット版として放送されたフランク・シナトラとディーン・マーティン (エミー賞4部門ノミネート) を初め、バーブラ・ストライサンド、トニー・ベネット、ボビー・ダーリン、娘のライザ・ミネリ等が出演。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,170
強烈なヴォーカルとキレのあるギターで、"テキサス・ツイスター"と呼ばれた実力派ブルースマン、ジョニー・コープランド (シェメキアは娘) の初期音源を集めたシングル・ベスト集! 80年代に遅咲きのアルバム・デビューしブレイクを果たした彼のテキサス時代 (60~70年代) の入手困難なレア・シングル音源を集めた貴重なアルバム。荒々しいだけでないソフトなR&Bやロックンロールも聴くことができる若き日の貴重なヴォーカルは必聴。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,970
これぞシカゴ・ブルースのフェニックス・スタイル! ブルースのあくなき探求者にしてブルース・ハープのスペシャリスト、ボブ・コリトーのアーカイヴ音源集! 今回は1987~2017年の30年間に及ぶ音源の中から、彼がブルースを根付かせた地元アリゾナ州フェニックスでのセッションを集めたアルバム。参加アーティストはフェニックスを中心に活躍する、トミー・デュークス、チーフ・シャバッティ・ギリアム、キング・カール、ディノ・スペルズ、チコ・シムズ等、なかなか聴くことのできないレアなブルースマンたちばかり。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥5,170
60年代から活躍し、多くの有名アーティストにカヴァーされてきたレジェンド・シンガーソングライター、ダニー・オキーフの新録スタジオ&未発表ライブの2枚組コンピレーション・アルバム。ディスク1には、1999年から2018年にかけて録音した17曲のスタジオ音源 (名曲セルフ・カヴァーを含む) を、ディスク2にはこちらもクラシックな名曲「グッド・タイム・チャーリーズ・ゴット・ザ・ブルース」や「ザ・ロード」などの未発表ライブ音源を収録 (2016年ミネソタ州セント・ポールのクリーク・ハウスにて録音)。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,800
日本を代表するベーシスト金子健が、2年ぶりとなる新作を発表。"Ken's Trio Plus"というこの新たなユニットは、未来を奏でるミュージシャンが集い、エネルギーの波動を共有し、躍動感あふれるアルバムを完成させた。リーダー金子健 (bass) は1964年生まれの活動歴36年のベテラン、そしてメンバー魚返明未 (piano) が1991年生まれ、山崎隼 (drums) と金子礼 (sax) は2001年生まれ、平田晃一 (guitar) は2002年生まれ、という今最も注目すべき若手俊英揃いである。このバンドの特徴はリーダー金子健が、選曲から編曲まで全てを担い、演奏の中では彼らが放出するエネルギーを最大限に生かす一人のベーシストとしての姿が浮き彫りとなる。その思考がこのアルバムタイトル「Insights Filed」(エネルギー領域の洞察) に繋がっているのである。トリオからクインテットまで様々な編成で歌い上げ、メンバーひとりひとりの"美音"が堪能できる、豪華な作品となっている。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,000
バーニー・ケッセルをリスペクトした伝統的なスタイルで、独自の路線を突っ走る若手ギタリスト浅葉裕文のホワッツ・ニュー・レコード第3弾。バーニー・ケッセル生誕100周年を記念したコットンクラブでのライヴレコーディング・アルバム。メンバーには、ご機嫌なビートを奏でるベーズの矢野伸行をはじめ、スインギーなドラムのたきざわあつき、ゲスト・プレーヤーにヴィブラホンの武田将が参加し、浅葉裕文のパワフルでシンギーなギター演奏でコットンクラブの聴衆を熱く魅了した。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥1,760
惜しまれつつ解散したHeadsparksのメンバー2人による新バンド・Pop Marshalのデビュー作となるアルバムをリリース! 過去に参加した多くのバンドで熱狂的なファンを持つアンディー・バーナードのセンスが炸裂した音源! 本作には、その中でも特に人気の高いDonfisherのセルフカバーも収録!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥3,630
黒澤明監督・45歳、作曲家 早坂文雄・40歳。伝説的コンビが『生きものの記録』脚本完成直後に語った、映画界、映画人、文化論、古美術などについての肉声録音を奇跡的に発見。日本が誇る世界的監督が絶対的信頼を寄せた作曲家と語る歴史的対話を世界初CD化!  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
ドイツ出身、女性シンガー・ソングライター通算5作目フル・アルバム。アコースティック・ピアノ&ギターをフィーチャーした圧倒的な歌唱力による珠玉のバラード・アルバム。直輸入盤国内仕様。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
イギリス、バッキンガムシャーにあるカウンティ・タウン、エイルズベリー出身の5人組プログレッヴ・ロック・バンド、ザ・マイティ・バードのセカンド・アルバムとなる2023年作が登場!! ザ・マイティ・バードは2004年、Dave ClarkeとNeil Cockleにより結成。直ぐに作曲活動開始。その後Mark Cadman (bass)、Gavin Webb (vocals)が加入。4人でマテリアル作りを本格的に行う。2014年、ファースト・アルバム「Blue God and Other Stories」をリリース。その後、Tom Mears (drums)、Mark Parker (violin) and Benj (lead singer)を迎えレコーディング開始。70年代プログレにフォーク、ジャズ等の要素を取り入れたサウンドが完成。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
ノルウェイ出身4人組メロディック・ブラック・メタル・バンド・セカンド・アルバムよりエクストリームに変貌を遂げた秀作! メロディアスでメランコリック旋律にマーダックの様なブルータル・ブラック・メタルを取り入れたサウンド。バンド名は北欧神話に登場する最高神オーディンに由来する。2022年5月デビュー・アルバム「Uaar」リリース。そしてセカンド・アルバムに当たる本作リリースに至る。この2作は同時期に続けて制作され1枚目、2枚目を通してのコンセプト・アルバムとなっている。本作のアルバム・タイトル「Svarte sekunder」は"悪魔の瞬間"という意味を持つ。直輸入盤国内仕様。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
ロックの聖地、大英帝国から現れたデス・スラッシュ・メタルの新星!! 強靭なギター・リフを軸にした究極のアグレッシヴ・ワールド!! 直輸入盤国内仕様。  CD&DVD NEOWING

JPY ¥2,420
ハンガリーが産んだ新進気鋭デス・スラッシュ・メタル・アクト登場! 超絶なギター・テクニックに裏付けされたアグレッションに満ちたスピード・チューン満載。直輸入盤国内仕様。  CD&DVD NEOWING