オーロラ鑑賞用に作られたイエローナイフジャケット。ゴアテックスインフィニアム使用で更なる快適性を追求。カナダのイエローナイフでのオーロラ撮影にも耐えられるダウンジャケットを作るをコンセプトに設計されたダウンジャケット。表素材は耐水性と高い透湿性を誇るGORE-TEX INFINIUMを使用。インサレーションには、氷点下の状況でも水蒸気状の汗を発する人の湿気を吸湿し発熱する『ブレスサーモ』と、常に36度の熱を放熱し続ける人の体温を反射して保温効果を高める『リフレクションギア』を搭載。ダウンウエアに使用される羽毛は湿気を吸収する事で嵩高性が失われ、一気に保温力が低下します。GORE-TEX INFINIUMは、外気からの水分をシャットアウトし、衣服内の湿気を外に出す機能性があります。また体から発せられる水蒸気状の汗は、羽毛が吸湿する前にブレスサーモが吸湿する為、ダウンをドライに保つ為の素材選定としては、非常に相性の良い素材コンビネーションです。オーロラ鑑賞だけでなく、知床観光や札幌雪まつりなど、厳冬期の観光旅行に活躍してくれる1着です。【smart 23年12月号掲載アイテム!掲載カラー:50カラー】 2006から2014年まで販売されていたロングセラーアイテム「イエローナイフジャケット」が、Go to by mizunoのフラッグシップモデルとしてついに復刻。イエローナイフジャケットとはその名前の通り、カナダのオーロラ観光の名所「イエローナイフ」の名を冠した極寒地対応ジャケット。2006年の開発時は現役のオーロラ写真家をアドバイザーに迎え、撮影時には−30℃以下の厳しい環境下でオーロラをじっと待ち続けるという彼ら特有の極寒地での過ごし方に注目して作られた、ミズノの保温技術が最大限に集約された一着です。このイエローナイフジャケットの開発経験は、その後のミズノ独自の保温技術のノウハウ構築に大きく貢献することとなりました。Development & Transition 2006年発売当初はウィンドストッパー ファブリクスを採用し、その後ミズノ独自の透湿防水素材「ベルグテック」を使用したフルシーム仕様・防水設計へ。今回の復刻版では「GORE-TEX INFINIUM ウィンドストッパー ファブリクス」を素材に使用し、オリジナルの良さを再現。防風、耐水性に加えて透湿性が非常に高く、ダウンが呼吸をするための理想的な表地を採用しています。さらに、フードのファーは2006年の発売当時のリアルファー(ラクンファー)からフェイクファーへと変更し、よりエシカルな仕様へとアップデートされています。 ■防風性を高める為の接着加工と、ステッチを減らしたスッキリとしたデザイン。 ■しっかり中に着込めるゆとりのあるシルエット。 ■シームシーリング加工で、縫い目からの冷気もシャットアウト ■フェイクファーとフードは取り外し可能 ■調整タブ付きフード ■袖口インナーカフス付きで袖からの冷気を遮断 ■裏地には風合いの良いタフタを使用。背中上部には起毛メッシュを使用。 ■表側に5箇所、内側に3箇所のポケット付き。 表側:3つのファスナーポケットと2つのポケット 内側:1つのファスナーポケットと、2つのポケット ■650fpダウンを使用(Lサイズ:約287g充填)/アウトドア & ライフスタイル/ライフスタイル/ウエア/ジャケット/メンズ/MIZUNO SHOP/ミズノ公式オンラインショップ
ミズノ公式オンライン