JPY ¥11,000
編者の多彩な研究活動の足跡を辿る如く、時代を問わず、歴史学・歴史地理学・国文学・民俗学など、多方面に活躍する研究者の最新の研究成果を斯界に贈る。歴史学・国文学の領域が交錯する、精鋭23名による学際的研究論文集。古代の大港湾都市―神崎川の大河尻大和田と猪甘の津修正会と鬼―播磨の八葉寺の修正会と『中右記』『兵範記』をめぐって中世の摂津国における天台系寺院の展開春日権現験記絵に見える三口綱所・御前中綱・鎰取について中世における遊行とは『守光公記』と戦国期丹波国禁裏料所について―丹波国守護代家波多野氏再考永正期の広橋家領について―「守光公記」の記事を中心として室町時代公家日記の詩歌―『守光公記』と『公宴続歌』を中心に『西郡千句』連衆の家―鵜殿一族と深溝・竹谷・五井松平氏応仁の乱と細川京兆家近習一宮氏〔ほか〕歴史学・国文学の領域が交錯する、精鋭23名による学際的研究論文集。編者の多彩な研究活動の足跡を辿る如く、時代を問わず、歴史地理学・民俗学など、多方面に活躍する研究者の最新の研究成果を斯界に贈る。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
本書は伊勢湾ー紀東(木曽川河口ー鵜殿港)の海岸線にあるすべての釣り場を超詳細な地図で紹介。人気スポットは拡大版を多用。旧版に最新情報をプラスして「令和版」として生まれ変わった、すべての海釣りファン必携の釣り場ガイドマップの決定版です!   Honya Club.com


JPY ¥726
鵜殿甲太郎は、吉田松陰の密命を帯び、尊皇討幕運動のさきがけとして陸奥に向かった。さらにもう一つの使命も託されている。甲太郎を仇として追う弟妹、同じく隻眼の少年剣士金太、さらに歴史を裏から操る山奥の謎の民巨勢一族。国難を打開する"資金"をめぐり、波瀾万丈の展開が…時局への抵抗も読み取れる長篇初文庫。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
道の傍らなどの身近な場所から、人里離れた山奥まで日本には、自然の石でつくられた仏像(=石仏)や崖や岩に彫られた仏像(=磨崖仏)がいっぱい。雨風にさらされ丸みを帯びて、ゆるく優しい魅力を持ち地域の人びとに愛され、大切にされてきたもの、いつしか忘れ去られ、謎に包まれて静かに佇むもの…日本全国の石仏をまわり続ける女性カメラマンが季節の風景に溶け込む魅力的な石仏・磨崖仏を中心に会いに行きたい、愛しの仏さまたちをご紹介します。第1章 東北の石仏(日本最北の磨崖仏 岩面大佛;岩場に隠れる羅漢さんを探して 十六羅漢岩 ほか)第2章 関東の石仏(高い岩場にひっそり並ぶ 岩観音;季節の花々で美しく変貌する 吉祥寺の石仏群 ほか)第3章 北陸・東海の石仏(佐渡の歴史の起源を感じる漆黒の闇 岩屋山石窟;眼前に迫る恐ろしいまでの迫力 日石寺の不動明王磨崖仏 ほか)第4章 近畿・中国の石仏(眼光するどい巨大なお不動さま 磨崖不動明王像;何気なく並ぶ扁平で優しげな石仏さま 玉泉寺の五智如来 ほか)第5章 九州の石仏(信仰の洞窟で不思議な魅力を放つ 鵜殿石仏群;昭和に生まれた大規模遺跡 法安寺の磨崖仏群 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥4,180
鵜殿えりか/トニ・モリスンの小説構造(仮)    HMV&BOOKS online

(PR) 花蓮

JPY ¥1,320
TVアニメ『牙狼 −紅蓮ノ月−』第2クールのエンディング主題歌を収録したシングル。歌唱は、大橋彩香、佐咲紗花、鵜殿麻由、佐藤依莉子によるユニット、三狐神囃子(イナリバヤシ)が担当。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥990
ジュディス・フェッタリ(著者)~鵜殿えりか(著者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】




JPY ¥2,750
ネラ・ラーセン(著者)~鵜殿えりか(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥2,310
(アニメーション)~陰陽座~中川孝~山田風太郎(原作)~鳥海浩輔(甲賀弦之介)~宮林康(室賀豹馬)~平勝伊(鵜殿丈助)~小林清志(甲賀弾正)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,214
三狐神囃子 (大橋彩香 / 佐咲紗花 / 鵜殿麻由 / 佐藤依莉子)/花蓮 : 牙狼-紅蓮ノ月- 新edテーマ 花蓮 / イナリズム / 花蓮 (off vocal) / イナリズム (off vocal)   HMV&BOOKS online


JPY ¥713
ノンフィクション作家・鵜殿正文は、平壌の近況を流すテレビを見つめながら、奇妙なことに気がついた。画面に映るべき"ある物"が全く姿を消しているのである。それは、まさに、朝鮮半島と日本を震憾させる大事件の前兆だった―。軍事シミュレーションの第一人者が、北朝鮮が動く時に起ることが最も予想される事態を、最新情報をもとに描いた、衝撃の仮想小説。   Honya Club.com


(PR) 花紋

JPY ¥1,980
2015年10月より放送のTVアニメ『牙狼−紅蓮ノ月−』のエンディング主題歌を収録したシングル。佐咲紗花が、劇中に登場するキャラクター三狐神囃子(声優:鵜殿麻由/佐藤依莉子)を従え、牙狼の世界とシンクロした意欲作。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥5,280
淀川両岸に展開する、歴史上の人物などについて―その物語と共に、わずかに現存する建造物・風景・記録・その人の作品などを目前にして観察していると、いままでおぼろげに胸中を去来していた人物像やあたりの情景が、次第にピントの合った映像になり、かなりくっきりと浮かんでくるのだった。本書は、"すべてわかりやすく"との願いで、語るより見せるという方式で、略画で情景を描写した。画面は「絵画」ではなく「説明画」といったところか。図版頁(はじめに;びわ湖今昔 大津市;宇治川両岸 宇治市;三川合流 八幡市・大山崎町;鵜殿のヨシ 高槻市;橋本から樟葉 八幡市・枚方市;牧野から御殿山 枚方市;キリシタンの街 高槻市;三十石船 枚方市;水路のある街 寝屋川市;鳥飼あたり 摂津市;佐太の里 守口市;秀吉と文禄堤 守口市;時雨の歌問答 東淀川区;思い出の渡し 東淀川区;水を産む柴島 東淀川区;わんどを守る 旭区;毛馬あたり 都島区;大川のにぎわい 都島区・北区;淀川に臨む大阪城 東区;高麗橋今昔 東区〔ほか〕)解説頁(淀川の四季;取材に寄せて)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
265年にわたり天下泰平の世を築いた江戸時代。戦国期の混乱を治め、平和な国づくりを願った徳川家康を支えたのは徳川家臣団だった。その子孫たちの貴重な証言の数々から迫った徳川家康像とは。第1章 若き家康を支えた家臣たち(譜代家臣旗本・水野家の子孫―家康の生母・於大の方の運命;幕府旗本有田氏の子孫―安倍川の石合戦 人質時代の家康に近侍;変転の旧臣石川数正の子孫―今も謎を残す家康の重臣;譜代家臣旗本・鵜殿氏の子孫―家康の二女・督姫を生んだ西郡の方 ほか)第2章 家康のもとで活躍した家臣たち(旧武田家臣旗本・荻原氏の子孫―甲斐軍の名軍師荻原常陸介;旧武田家臣国宝を守った忠臣・田邉忠村の子孫―関ヶ原の合戦のリスクマネジメント;旧武田家臣旗本・曾根家の子孫―謎に包まれた家康の判物;旧武田家臣旗本・曲淵氏の子孫―家康の心をとらえた一徹者勝左衛門吉景 ほか)265年にわたり泰平の世を築いた江戸時代。戦国期の混乱を治め、平和な国づくりを願った徳川家康を支えたのは徳川家臣団だった。今に残る家臣団の子孫たちの貴重な証言から迫った、徳川家康像とは。   Honya Club.com


JPY ¥1,815
ロレイン・ハンズベリ(著者)~鵜殿えりか(訳者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥4,180
郷土食は、同じ風土に生きる自然の実りを享受する人間の知恵によって生み出され、育まれ、伝えられてきた食ベ物です。幼い頃から食べなれた心と体になじみの深い、一生忘れられない味と香りです。大阪府は全国で最も面積の狭いことろですが、海、山、平野に産する四季の食材には最も恵まれています。先祖の生みだした、当たり前のものとして食べられていた日常食を中心に土地の方々に手作りしていただきご紹介いたします。命を養い、心身の健康を促すべき食の原点と家族の心のつながりの原点を見直し、家族の食べ物作りに責任と自信をもち、心をこめて精だした昔の女達の心意気と、ものの命を大切にする心を伝えたいと思います。大阪市内の郷土料理(船場汁;天神祭りのごちそう;きつねうどん;昆布料理;半助豆腐;お好み焼き;くじら料理)北摂地域の郷土料理(さなぶりのごちそう;おみい・なんきんぼうり;にしん料理;止々呂美のさんまご飯;鵜殿のちまき;鳥飼なすの料理;吹田ぐわい)東大阪地域の郷土料理(秋祭りのごちそう;河内ぶなのてっぷあえ;河内の茶がゆ;月見のごちそう;葉ごぼうの料理;蓮根餅;千切り大根と野菜の煮付け;たにしのみそ炊き;なんば汁)南河内地域の郷土料理(滝畑赤みそ;滝畑の秋祭りのごちそう;滝畑の餅のいろいろ;蒸しごぼう)泉州地域の郷土料理(岸和田の地車祭りのごちそう;あなご料理;佐野漁港の産物の料理;泉州水なすのたる漬け;栗の煮付け)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
司馬遼太郎「峠」の主人公・河井継之助の曾孫が描く真の武士道。第1部 河井継之助(家族構成;河井家系図;青年時代の継之助;備中松山・九州への遊学;藩政へ登場;戊辰戦争;長岡落城の回顧―根岸八十七翁談話;河井継之助の最期)第2部 根岸錬次郎(河井継之助の甥、根岸錬次郎;鵜殿春風先生;河井家の後見役、森源三;日本郵船会社の設立;錬次郎、ロンドン支店へ;ロンドンを訪れた著名人;「我が英国は」;帰国;火災保険会社設立;社長職引退;根岸英介のこと;上野彦馬のこと;太平洋戦争;長崎について)戊辰戦争の結果、後世批判された河井継之助。その子孫に語り継がれた継之助の「武士の一分」とは。河井継之助を描いた小説からその人生をたどり、また、彼の系譜に連なる人々の生涯についても触れる。   Honya Club.com


JPY ¥1,276
徳川家康の一族で、家臣でもある松平家忠は、17年間にわたり毎日の出来事や見聞きした情報を書き続けた。「家忠日記」と呼ばれるこの日記には、合戦への備えや、茶・能・連歌を愉しむ様子など、一武将の日々の生活が綴られている。それと同時に、豊臣政権による不条理な要求への愚痴や、歴史が動いた重要局面での家康の動向も記された、他にない貴重な記録である。日記をひもとき、戦国における、家康と家臣の実態を解き明かす。序章 松平家忠と『家忠日記』第1章 武田氏との戦い第2章 秀吉との対決第3章 家忠の日常生活第4章 忍における日々第5章 上代での日々と伏見普請補論1 深溝松平家と家忠の所領補論2 鵜殿氏・水野氏の動向と家忠補論3 不動国行の刀と惣無事令徳川家康の一族で、家臣でもある松平家忠は、17年間にわたり毎日の出来事や見聞きした情報を記録し続けた。「家忠日記」と呼ばれるこの日記には、合戦への備えや、茶・能・連歌を愉しむ様子など、一武将の日々の生活が綴られている。それと同時に、豊臣政権による不条理な要求への愚痴や、歴史が動いた重要局面での家康の動向も記された、他にない貴重な記録である。日記をひもとき、戦国における、家康と家臣の実態を解き明かす。『松平家忠日記』(角川選書)を大幅に加筆・修正し、補論を加えた。〈目次〉序章 松平家忠と『家忠日記』第一章 武田氏との戦い第二章 秀吉との対決第三章 家忠の日常生活第四章 忍における日々第五章 上代での日々と伏見普請補論一 深溝松平家と家忠の所領補論二 鵜殿氏・水野氏の動向と家忠補論三 不動国行の刀と惣無事令   Honya Club.com


JPY ¥11,000
鵜殿一族   Honya Club.com


JPY ¥2,750
社会的・文化的"性差という概念は、文学の読みに変容をもたらしたのか?作品批評を通してその可能性を探る。序論 ジェンダーを読みなおす1 ジェンダー・ポリティックス(幻想の少女―L.M.モンゴメリの『赤毛のアン』;D.H.ロレンスと世紀末の性幻想―『虹』をめぐって ほか)2 異装とジェンダー(異装のジェンダー―『十二夜』を読む;クロサワの異性装―ジェンダーで読む戦後日米関係 ほか)3 クィア・セクシュアリティ(身体をして語らしめよ―ダフニ・マーラットのレズビアン言語;義務としての結婚―オスカー・ワイルドの「アーサー・サヴィル卿の犯罪」 ほか)〈社会的・文化的〉性差という新しい概念は文学の読みに変容をもたらしたのか? 文学作品・映画批評を通してその可能性を探る「フェニミズム研究会」会員による批評集。 収録内容 ジェンダーを読みなおす 武田悠一 幻想の少女−「赤毛のアン」 角田信恵 D・H・ロレンスと世紀末の性幻想 加藤洋介 母の呪縛−『黙秘』における母性と語り 平林美都子 〈まなざし〉の異性愛−ヒッチコックの「めまい」 武田悠一 スピヴァクの「サバルタンは語ることもできる」 鵜殿えりか 異装のジェンダー−『十二夜』を読む 石塚倫子 クロサワ・アキラの異装性−ジェンダーで読む戦後日米関係 岩田和男 ポリティカル・ボディとしての「M・バタフライ」 武田美保子 身体をして語らしめよ−レスビアン言語 平林美都子 義務としての結婚−オスカー・ワイルドの犯罪 角田信恵 郷愁のレズビアニズム−「孤独の井戸」トライアングル 武田美保子   Honya Club.com

(PR) 花紋

JPY ¥1,320
2015年10月より放送のTVアニメ『牙狼−紅蓮ノ月−』のエンディング主題歌を収録したシングル。佐咲紗花が、劇中に登場するキャラクター三狐神囃子(声優:鵜殿麻由/佐藤依莉子)を従え、牙狼の世界とシンクロした意欲作。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥836
まだ山が山であった頃の、むかしの山登りの話。日本アルプス黎明期の開拓、初縦走、初登攀から、憧れの山、久恋の山への想いを綴る名随筆集。北海道から九州までの名峰二十余座の山岳紀行文集成。芥川龍之介、大町桂月、木暮理太郎、小島烏水…24人の、純粋な山へ寄せる愛情がみずみずしく溢れる、すべての岳人に贈る一冊。富士へ―千九百〇九年八月(竹久夢二)槍ケ嶽紀行(芥川龍之介)日本高嶺の堂(大町桂月)穂高岳槍ヶ岳縦走記(鵜殿正雄)頂の憩い(大島亮吉)穂高星夜(書上喜太郎)穂高岳屏風岩(小川登喜男)越中剣岳(木暮理太郎)立山頂上雄山神社(加藤泰三)白馬山登攀記(河東碧梧桐)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥10,780
国学の興隆は古典の再認識を促し、同時代の和歌文学にも様々な影響を与えた。賀茂真淵の歌集、紀行「旅のなぐさ」「岡部日記」の2篇、本居宣長「菅笠日記」、小沢蘆庵の歌論「布留の中道」、上田秋成「藤簍冊子」、女性の文章として、武女の「庚子道の記」、油谷倭文子と鵜殿余野子の書簡集「ゆきかひ」の計8篇を収録。   Honya Club.com


JPY ¥11,748
近世日本経済の繁栄を支えた海運業について、全国の新史料を丹念に発掘し、廻船運航のシステムと経営の実態を明らかにする。実際に運送された商品とその量的分析を通じて、従来行われていた政策や仲間組織の研究を脱皮して、新しい商品流通史を提示するとともに、海難を避けるための共同出資・分散荷積など近代につながる経営形態を検証する。第1章 近世海運の成立と展開第2章 近世の米穀流通と廻船の展開第3章 近世の商品流通と廻船の発展形態第4章 菱垣廻船再興策と紀州廻船第5章 紀州廻船業者の在村形態第6章 有田蜜柑輸送と日高廻船第7章 新宮鵜殿廻船と炭木材輸送第8章 尾鷲入津の城米船第9章 幕末・維新期の灘酒輸送第10章 幕末・明治期の赤穂塩輸送と廻船経営第11章 近世阿波における廻船経営と手船化第12章 阿波国撫養をめぐる商品流通と廻船第14章 塩飽廻船の水主と備前国南児島第15章 讃岐国塩飽廻船の機能第16章 石見国銀山領の城米輸送第17章 幕末期における越後国の城米輸送第18章 佐渡国入津船と商品流通   Honya Club.com


JPY ¥15,400
南牟婁郡御浜町・紀宝町・紀和町・鵜殿村 2002   Honya Club.com


JPY ¥1,760
熊野灘は太古からの太い海上の道であった―。大王崎から潮岬まで、はるばるつづく海岸線をたどるとき、そこには豊かな歴史といきいきとした文化が残ることを知る。だからこそ、いま熊野灘が面白い。熊野灘総めぐりガイド(紀伊長島から鵜殿;新宮から潮岬;大王崎から錦)熊野灘モデルコース紹介(紀伊長島ー尾鷲市街;;尾鷲(九鬼)ー尾鷲(梶賀);熊野市須野ー紀宝町鵜殿・熊野川;新宮ー那智勝浦ー太地 ほか)熊野灘は、太古からの太い海上の道。大王崎から潮岬まで、はるばる続く海岸線を辿る時、そこには豊かな歴史と生き生きとした文化が残ることを知る…。海から辿る熊野古道の新たな魅力を紹介する。   Honya Club.com


JPY ¥2,530
(アニメーション)~水樹奈々(朧)~鳥海浩輔(甲賀弦之介)~宮林康(室賀豹馬/語り)~上田陽司(如月左衛門)~伊丸岡篤(地虫十兵衛、伊賀者)~平勝伊(鵜殿丈助)~早水リサ(陽炎)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥220
松本昇,君塚淳一,鵜殿えりか   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,000
修験道の開祖と伝わる役小角が修行した大峰山は吉野山から熊野本宮付近まで続く山脈にあります。大峰山脈に源流をもつ熊野川下流域にある新宮市には徐福渡来伝説がありました。徐福とは約2200年前の中国大陸にいた方士ですが、方士というのは後の道士となる存在で、道士の修行の目的は仙人になることです。道士の考え方を道家思想といい、仙人とは幾千万の命を救う存在。その知識や技術を自然から学ぶ為、道士は人間の知識では理解しがたい事が起きる自然環境に身を置きます。徐福渡来説の残る新宮から熊野川を挟んだ対岸には鵜殿という地域がありますが、ここは東三河の蒲郡市で国人となった一族がいたと伝わる地域。この海岸線を熊野に向かい北上すると日本最古の神社といわれる花の窟神社に繋がります。役小角の足跡を辿りながら徐福伝説の残る地域に向かい、奈良の南から熊野川にかけての南朝伝承を交えながら、中國紀行CKRM的視点で謎に迫ります。   Honya Club.com



JPY ¥1,650
トニ・モリスン(著者)~スレイド・モリスン(著者)~小泉泉(訳者)~鵜殿えりか(訳者)~パスカル・ルメートル(絵)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】