JPY ¥968
およそ考えられない動物たちの伝説。獏や犀から、鳥、魚、貝、昆虫まで、動物をめぐる奇妙な物語を集めた澁澤エッセンス。代表的な小説『高丘親王航海記』からの二篇を含め、眩暈を覚えるような自然への若々しい興奮を呼ぶ珠玉の二十八篇を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
北極の氷の海、サンゴ礁、海底遺跡、南極大陸、難波船…。世界の海には、ふしぎな生き物や謎につつまれた場所がいっぱい。ジャンプするシャチや、サンゴ礁にかくれた魚、深海にねむる金貨など、いろんなものをさがしたり、かぞえたりして、何時間でもたのしめるすてきな絵本。大海原ウォータースポーツ北極の氷の海サンゴ礁海辺水中の森客船の旅深海探検海上の村海底遺跡〔ほか〕大人気「1001のさがしもの」シリーズ第4弾!▼世界の海には、ふしぎな生き物や謎につつまれた場所がいっぱい! 魚や貝、サメ、イルカ、深海生物、ペンギン、鳥、船など、1001のさがしものをみつけてみよう。▼<大海原>10ぴきのクラゲ、4とうのヨシギリザメ など <ウォータースポーツ>5だいの水上バイク、5人のウインドサーファー など <北極の氷の海>8とうのワモンアザラシ、9ひきのホッキョクダラ など <サンゴ礁>10ぴきのクマノミ、6ぴきのハリセンボン など <海辺>7ひきのヤドカリ、8ぴきのイソガニ など <水中の森>4とうのラッコ、2とうのカリフォルニアドチザメ など <深海探検>6ぴきのチョウチンアンコウ、5ひきのジュウモンジダコ など <海底遺跡>8まいの金貨、7にんのダイバー など▼たくさんの絵探しと、細部まで描き込んだカラフルなイラストが魅力の翻訳絵本。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
わたしたちの身のまわりの環境には、虫や花や鳥やけものなどに関する自然界のふしぎから、人々のくらしや歴史など人間社会に関するふしぎなど、いろいろなふしぎがひそんでいます。それらのふしぎを解くと、なにかがわかってくるでしょうか。科学の目で探検します。はじめに―鳥たちを通じて琵琶湖の声を聞こう琵琶湖の横顔琵琶湖の鳥たちの四季生活の場とえさのとり方琵琶湖に生きる魚や貝琵琶湖の歴史を調べよう琵琶湖につながる生き物たち生き物から見た琵琶湖の変化ゆたかな湖の自然はいま富栄養化が進む琵琶湖自然の力を見なおそうおわりに―琵琶湖は世界につながっている   Honya Club.com


JPY ¥1,282
小さなイラストやカットばかりを集めた本を作ってみました。PART1としては、四季折々の風俗や行事をまとめた12ヵ月アラカルト、囲み記事やタイトルに最適な飾り罫やふきだし、可愛い動物や鳥、昆虫、魚・貝、十二支などの多種彩々のイラストたちを集めました。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
ウンチが1m!超長い鳥は?父親もミルクを出す鳥は?宇宙人さわぎを起こした鳥は?夜も飛びながら眠る鳥は?おもしろくて不思議!日本の野鳥100。美しい写真、ゆかいなイラスト、楽しい文章で、野鳥が好きになる!漢字には全てふりがなつき。決定的な瞬間をとらえた写真多数。約100種類の日本の野鳥を紹介。どのページから読んでも楽しめる。第1章 食生活がすごい(チームプレーで魚を追いこみ一網打尽にする―カワウ;貝を殻ごと大量に丸のみ!丈夫すぎるおなかがすごい―クロガモ ほか)第2章 恋愛・結婚・子育てがすごい(体重8gくらいの小さな鳥が必死に子育てする姿が尊い!―エナガ;モテモテ生活のためオスは毎日必死でがんばり続ける―キジ ほか)第3章 超能力がすごい(空を飛びながら眠れる!空での生活に最も適応した鳥―アマツバメ;狩りのための進化が新幹線のための最新技術に―フクロウ ほか)第4章 鳥はやっぱりおもしろい(カラスの行水は本当は長い!じっくり水浴びするのが好き―ハシブトガラス;鳴き声の違いとDNA調査で1種類から3種類に分かれた―メボソムシクイ ほか)第5章 鳥を自分で探そう!見よう!(新緑の森での鳥探しは大変 真冬の水辺がおすすめ―バードウォッチングの始め方;鳥の声を聞いただけで、鳥の名前がわかるようになる―鳥の鳴き声を覚えるコツ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
進学のため上京した鳥貝は、大学で出会った学生に、ある男子寮を紹介される。二階建ての洋館に住まう"おとな"な男たちに、鳥貝は翻弄されるばかり…。生意気で才気溢れる青年たちと素直で愛らしい少年。長野まゆみワールド全開。大学進学で上京した鳥貝が紹介された、洋館の男子寮。大人びた先輩学生に翻弄されるうち、思いがけない過去が蘇る…。生意気で才気溢れる青年たちと素直で愛らしい少年。春のように美しい物語。書き下ろし最新作。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
日本各地で見つけた可愛くて、面白くて、ヘンテコなもなかだらけの本ができました!8グループ25ジャンル(勝手に分類しちゃいました)、すべて実寸サイズでご紹介。ページをめくるたびに思わず頬がほころんでしまうようなもなか全250点!1 生き物―陸の生き物・海の生き物・貝・淡水魚・鳥・小さな生き物2 食べ物・飲み物―ご飯もの・野菜・果物・ナッツ・飲み物・甘味3 自然―植物・山4 工業系―乗りもの・部品5 建築物―城・その他の建築物6 スポーツ・ホビー―スポーツ・ホビー7 神仏・縁起物―神仏・鬼・縁起物・お祭り8 その他―生活雑貨・お顔・ほんとにその他   Honya Club.com


JPY ¥3,080
草花・他(茄子;さくら;南天の葉 ほか)魚貝・他(さざえ;あさり;伊勢海老 ほか)鳥・その他(東天紅;桜にきつつき;柳に鶯 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
MEAT 肉料理(鳥のもも肉、せせり、レバー、ハツのピクルス;生ハム(肩ロース) ほか)SEAFOOD 魚貝料理(天然ブリとブロッコリーとオリーブ香草マリネ;天然ブリの軽いスモーク 数種の大根 タプナードで ほか)VEGETABLE 野菜料理(ナスのバルサミコマリネ 生ハムのせ;彩り野菜のグレッグ ほか)OTHERS 卵、雑穀、チーズ、豆など(ゴルゴンゾーラのムース 蜂蜜クルトンがけ;ゴルゴンゾーラムースとハチミツのブルスケッタ ほか)SPECIAL THANKS(阿部真子/Aminima(アミニマ);加藤木裕/Aux Delices de Dodine(オデリスドドディーヌ);樺山一輝/ichi(イチ) ほか)早くて旨い・仕込みが巧い125品美味しい料理とお酒を肩ひじ張らずに楽しめるのが、ビストロ・バルの魅力です。人気を集めるビストロやバルには、個性あふれる料理が存在し、お酒と共に飲食の時間を豊かにしてくれます。美味しい料理とお酒を気軽に楽しんでもらうには、注文が入ったらすぐに提供できるスピード料理が求められています。本書は、遅くとも注文から10分以内で提供できるビストロ・バルのスピード料理にスポットを当てた一冊です。注文が入ったら盛るだけ、温めるだけ、焼くだけ、揚げるだけ…。それを可能にするのが"仕込み"のテクニックです。現在、飲食店は人手不足が深刻です。各店の仕込みと提供のテクニックは、少ない人数での営業に役立つ知恵が満載です。   Honya Club.com


JPY ¥9,680
『料理調法集』全十三冊(文政頃書写)を収録。料理調法集(豆腐之部・麺類之部・餅之部・和物之部・塩辛之部;魚鳥貝時節記・焼物之部・野菜時節記;口伝之部・秘事之部・囲方之部・煮物之部・麩之部;塩魚之部・干魚之部・川魚之部・国産之部・貝類之部;飯之部;諸鳥人数分料・諸鳥之部;煎物之部;寄物之部・漬物之部・田夫之部・焙炉之部;造醸之部・調製味噌・汁之部;蒲鉾之部・半弁之部・玉子之部)銚子提子名所諸祝儀床飾リ并ニ献立魚鳥貝類時節記・野菜時節記・会席年中集四季献立集 本膳之部・二之膳部・三之膳部・与五之膳部・脇付品之部江戸ー昭和の各時代にわたる書物の題名中に、重宝記・重法記・調宝記・調法記・重宝集などの語を含む各種の日用実用書、いわゆる「重宝記」を生活史資料として集成。本巻には「料理調法集」全13冊を収録。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
インド料理は種類が豊富で奥深い料理です。地方によってさまざまなスタイルと特徴をもったインド料理のなかから、本書は100種類以上のレシピを紹介します。肉料理、鳥料理、米と野菜料理、魚介類料理、デザート、パン、ピクルス、飲み物にいたるまで、異国情緒たっぷりのメニューを楽しんでください。本書をご覧になれば、インド料理のすべてが辛いわけではないことがわかるでしょう。カラー写真で紹介する手順にしたがえば、簡単に本格的なインド料理のかずかずを家庭でも楽しめます。さまざまな文化の影響スパイス・ミックスとココナッツミルク肉料理鳥料理米と野菜魚と貝、甲殻類デザートピクルスと付け合わせパン飲み物   Honya Club.com


JPY ¥10,450
日本人は動物をどのように感じ、表現してきたのか、動物と自然が織りなす環境にどのように向き合ってきたのか―。古代から近現代の多種多様かつ厖大な文献群を博捜し日本人の心性の歴史を明らかにする画期的な博物事典。畜獣(獣;犬;猫;牛;馬;羊 ほか)禽鳥(鳥;鶴;雁;鴨;鴛鴦;鷺 ほか)虫介(虫;貝;蛇;蛙;蝦蟇;蛍 ほか)竜魚(魚;鯉;鮒;鮎;鯰;鰻 ほか)日本人は動物をどのように感じ、表現してきたのか。動物と自然が織り成す環境にいかに向き合ってきたのか。古代から近現代の多種多様かつ厖大な文献群を博捜し、日本人の心性の歴史を明らかにする画期的な博物事典。   Honya Club.com


JPY ¥2,096
歪んだ世界に哀しみながら途方にくれる彼方で何がみえたのか?アトランティス大陸から、ボイジャー1号まで。室見川の上流から、水族館の水槽のなかまで。ひっそりと浮かびあがってくる言葉の映像。白い道清沢の森微笑望遠鏡を見る人オーム貝マンタ水の構図モンスーンの岸に鳥の目傷ついた光の中を〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥6,820
「第7巻」―重要な手紙4通や同時に口述したカエサルの精神力、ポンペイウスやカトーの業績、不幸な晩年を送ったアウグストゥスの運命など、数々のエピソードをまじえながら"人間"そのものを探求した巻。出産、天才、偉人、運命、寿命、死について、また文字や武器、時計の発達、ひげそりの風習などの克明な記述から当時の生活が浮び上がってくる。「第8ー11巻」―陸棲動物、水棲動物、鳥類、昆虫、人間の体の構造と器官について詳細に記している、特に人間と関係の深いゾウ、ライオン、イルカ、イヌ、ミツバチなどの記述は微細で、当時の動物の扱い方、考え方がわかる。またガチョウの肝などのぜいたくな食物、カタツムリやウナギの養殖、染料をとるムラサキ貝、真珠とそれにまつわる話などは今日でも興味深い。日本翻訳出版文化賞受賞作。第7巻 人間第8巻 陸棲動物の性質第9巻 水棲動物の性質第10巻 鳥の性質第11巻 昆虫の種類現存する世界最古の百科全書の完訳、ついに復刊。驚くべき古典文化を知る無限の宝庫。本巻には「人間」「鳥の性質」など、第7巻ー第11巻を収録。〈受賞情報〉日本翻訳出版文化賞   Honya Club.com


JPY ¥3,278
9冊分が1冊に。2000種の生き物、4000点の写真と精緻なイラスト。テーマ別に見やすい構成。なかまと生態を知る図鑑。動物昆虫魚・貝・水の生き物鳥植物地球・宇宙人体地球環境動物・昆虫・魚・鳥・植物・地球・宇宙・人体・地球環境の9つのジャンルを1冊にまとめたお役立ち本。約4000点のカラー写真と精緻なイラストで、見て楽しく、どんどん知識が増えていくビジュアル図鑑。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
次の旅は、島に行こう。海に山に島ごはん、そして、温かい人々に出会う旅。日本あちこち島めぐりコミックエッセイ誕生。鳩間島―沖縄の、のんびり小島で貝ひろい大東諸島(南大東島&北大東島)―絶海の孤島で地底湖探検屋久島&口永良部島―3度目の屋久島で温泉三昧福江島―五島列島の教会で和やかおそうじ祝島―瀬戸内海の小さな島の大きな問題を考える小笠原諸島(父島&母島)―島に台風直撃!?人生、初避難!礼文島―最北限の島にある熱さ200%の島宿へ日本の島旅を、島好きイラストレーター・松鳥むうがコミックエッセイで提案。沖縄から北海道まで15の島を紹介。地図やアクセス方法・レストラン情報もあり、ガイドブックとしても重宝する1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
カニカニ、クラゲ、アメフラシ、ヤドカリ、マテ貝、桜貝。一見地味な海辺だけれど、数え切れないほどの「いのち」と出会える場所。フジツボにまねかれ、潮の満ち引きを眺めていると、まるで地球の息吹が聞こえるよう…私たちの祖先が利用しつつ守り続け、ラムサール条約により世界的な保全の対象となっている人類の貴重な財産。そんな干潟の魅力に、生物学・文学・美学などから楽しくアプローチ。美しい写真と愉快なイラストを添えて贈る干潟愛あふれるふたりの満潮コラボレーション。そもそも、干潟ってなんだろう?―小網代湾の場合待て、待て、マテ貝、潮はもう満ちたかい?干潟のカニを観察しよう!―カニの食事とダンスの話ヤドカリさん、お住まいとお友だち小網代干潟の大きなヤドカリ、コブヨコバサミアマガニの正体、ヤドカリのお味はいかが?海にもいろいろ、虎も牛も鹿も、そして兎も二枚貝、食事のしかたも二通り―懸濁物食者と堆積物食者干潟の遊女は女神さまツメタガイと砂茶碗青鷺の名前―小網代の青鷺は、哲鳥か聖鳥か、はたまたお笑い芸鳥かくらげ、泳ぐか、浮かぶか、月を模して漂うか秋でもさくら冬でもさくら、干潟でもさくらさくらは大島、ひがたは小網代海のドングリ、ちょっと変わったフジツボの話動かないフジツボは世界を巡る鉄の歯と石の目をもつヒザラガイよしはらのゆりかごから世界のあちこちで葦笛、世界中に葦原最後に、「サムサール条約」から考える私たちの祖先が古事記・万葉の古来から利用しつつ守り続け、ラムサール条約で保全の対象となっている貴重な財産、干潟。その魅力に、文学と生物学のエキスパートが、それぞれの立場で楽しくアプローチ。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
難読語約1000を字源・語源にさかのぼりつつ詳しく解説。全国の市区郡町村名・駅名・山川名・温泉名など約1300を収録。国名・外国の地名の当て字、日本人の難読姓氏も掲載。歌舞伎の外題・漢字の部首・旧国名・月の異名なども満載。第1部(植物;動物;鳥;魚・貝)第2部(からだにまつわる語;こころにまつわる語;飲食物;衣類・織物;道具;家具・調度;生業・職業;玩具・遊び;建築物・場所・地形;自然・時候;色名;芸能;色里;神道関連;仏教関連;雑々;男と女;法律用語;カタカナ語の当て字;動詞、形容詞・形容動詞、副詞)第3部(日本の地名;カタカナ語の漢字;日本人の姓名)   Honya Club.com


JPY ¥2,834
薄花葉っぱ/唄の実 枇杷の実のなる頃 / 鳥の歌 / 換気扇 / あぶくの夢 / うすもも / 5月の渚 / コトホギ / 月と貝 / 花束 / 東京ティティナ / 古い映画の話 / 涙 / しばしの別れ / 桜待ちの歌 / シャバ de ダンス2 / シャバ de ダンス / 朝ぼらけ / 唄う人 / うすもも / 黒鍵だらら / 去年の夏 / 願い / 鳥の歌 / ラクナホエ / 月と貝 /    HMV&BOOKS online


JPY ¥10,560
家探しの旅を続ける赤ちゃんヤドカリ、鳥にさらわれて海の中に落とされたコメツキガニのコメタ、貝くんをかばってウデをなくしたヒトデくんなど、海辺に住む様々な小さな生き物を主人公にした紙芝居。全6巻。幼児向。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
嵐に遭い、無人島に漂着。12年4カ月生き延びた。それでも諦めることなく島に棲む鳥を食べ、磯の貝、魚で飢えを凌いだ。本書は、極限の状況で生き抜いた男たちの実話である。第1章 火を噴く無人島・伊豆鳥島(危機に瀕したアホウドリの楽園;開拓民が入島 ほか)第2章 「殺生戒」を守った志布志の船乗りたち(観音さまのお告げ;内之浦沖で「西風落とし」に遭う ほか)第3章 アホウドリで命をつないだ土佐の長平(大西風で漂流;島影発見 ほか)第4章 流木で船を造った住吉丸(日向灘で西風落とし、漂流;ついに島を発見 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥534
白いミニ鯨スナメリの出産のドラマ、働き女房の居候亭主アンコウ、ひょうきんもののラッコ、伝説のヒロイン人魚のモデル、ジュゴン。海に生きる動物たちの生活は、驚くほどの知恵と愛情に満ちている。地球環境を守ることが緊急の課題になっている現代、私たちは今こそ動物たちの生きる姿に学ばなければならない。著者は、日本一の入館数を誇る鳥羽水族館の館長。ユーモアたっぷり、珠玉の動物エッセイである。第1章 白いミニ鯨スナメリの哀愁第2章 いつまでも守りたい動物たち第3章 春は海のときめきの時第4章 珍しい貝の不思議な生態第5章 生物から学ぶ健康法第6章 夏向き、魚の変わり種第7章 夢とロマンがいっぱいの海第8章 鳥たちとともに生きる知恵第9章 シャチの「オルカ」とその仲間第10章 動物たちの天気予報第11章 食物にみる生命のつながり第12章 ユーモラスで神秘なカニの世界第13章 動物のセックスあれこれ第14章 海の横綱、イセエビのすべて第15章 今ベールをぬぐ伝説の"人魚"   Honya Club.com


JPY ¥1,430
身近な魚貝、水中動物、鳥、虫74例を収録。主要な手本は、出来上がりまで判りやすく図解。はがき、色紙、短冊例を掲載。季節の便りに役立つ書の手本付。魚(アジ;サバ/イワシ;トビウオ;タイ/カツオ ほか)鳥(スズメ;ウグイス;カモ;ハクチョウ/ガン ほか)虫(シロチョウ;アゲハチョウ/カイコ;ハチ;アリ/カタツムリ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,357
米―揺れ動くわが国文化の礎粟―米ノミニテ生キルモノニアラズ小豆―登呂遺跡にあった唯一のマメ類魚と貝―"世界一"が3つそろう日本しし―家畜は食べず野獣は食べたさといもとやまいも―黒潮ルートか中国経由かはとむぎ―東南アジア原産唯一の穀物だいこん―野菜ナンバーワンの座は…きゅうり―「下品の瓜」も今は花形柑橘―変異を起こしやすく多彩な品種桃―魔除けの果物ぶどう―中国から伝えたのは人か鳥かしそとえごま―兄は香味野菜、弟は油の原料〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥748
あるところに対立する2つの高校があった。玉鳥女子高等学校の女子の目的は、貝習氏高等学校の男子の彼女になったフリをして相手を殺すこと。貝習氏高等学校の男子の目的は、玉鳥女子高等学校の凶暴な女子を本気で惚れさせて真の恋人にすること。学校の名誉のため彼・彼女たちは今日もどこかでしのぎを削り合っていた…。男と女の命をかけた本気の恋愛バトルコメディ!   Honya Club.com


JPY ¥1,870
January(水仙;春の七草 ほか)February(梅;春を呼ぶ鳥 ほか)March(たんぽぽ;チューリップ ほか)April(イースターバニー;花人 ほか)May(ポピー;藤の棚 ほか)June(梅雨;紫陽花 ほか)July(珊瑚と貝;魚の群れ ほか)August(パイナップル;トロピカルリーフ ほか)September(ぶどう;パープルフラワー ほか)October(南瓜;きのこのリース ほか)November(ポットと落ち葉;渡り鳥 ほか)December(ヤドリギ;雪華模様 ほか)雑誌「ミセス」で一年間連載された〈樋口愉美子の季節のステッチ〉待望の書籍化。この連載に、四季折々の花や緑、物や事柄の図案をプラスし、1ー12月の、各月の数字を装飾した紋章図案も揃えた充実の内容です。季節のうつろいを感じながら、ひと針ひと針刺し進める喜びは格別です。刺繍とともに豊かな時間を過ごしましょう。   Honya Club.com


JPY ¥1,045
本書のイラストカットは、個人利用に限り、自由にご使用いただけます。プライベートなお知らせ、学校便り、社内報、年賀状、暑中見舞い、クリスマスカード、転居のご案内などに切り取って版下として使用することができます。イヌネコ動物動物アイコン古代恐竜想像おばけ魚貝熱帯魚魚アイコン鳥鳥アイコン虫虫アイコン十二支十二支アイコン十二支をはじめ、イヌ、ネコ、鳥などの各種動物から古代恐竜、想像おばけまで、切り取って版下として使用できる約900点のイラストを収録。コミカルなものからシリアルまでのカット満載。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
時は天明、十八世紀後半の江戸。習作に励んでいた喜多川歌麿は、この「狂歌絵本」三部作で名を揚げ、のち大首絵で人気を博し、美人画の大家への道を歩み出すことになる。唐衣橘洲・四方赤良・朱楽菅江らがブームを呼んだ天明狂歌、飛ぶ鳥を落とす勢いの出版プロデューサー・蔦屋重三郎、そこに寄寓し腕を磨く、将来を嘱望された天才絵師―。ここにあるのは才能たちの、幸せな出会いの結晶である。「狂歌絵本」について『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』拡大ギャラリー翻刻(『画本虫撰』;『百千鳥狂歌合』;『潮干のつと』)習作期の新進絵師・喜多川歌麿、ブームを経て定着していた「天明狂歌」、そこに目を付けた新興版元・蔦屋重三郎。これらを組み合わせたら――こうして生まれた「狂歌絵本」のうち、『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』の「歌麿三部作」を翻刻。美人絵の代名詞・歌麿の描く「虫・鳥・貝」と唐衣橘洲ら「狂歌三大人」を初めとする狂歌のコラボが、得体の知れない迫力を生む。時は天明、寛政の改革前の江戸。まだ習作に励み画力を磨いていた新進気鋭の絵師・喜多川歌麿。一方文人たちの遊びか本気かの試みが大成功、すっかり江戸に定着していた「天明狂歌」。そこに遊び心か商魂か、目を付けた新興版元・蔦屋重三郎。これらを組みあわせたら――江戸中期のコラボ企画「狂歌絵本」はこうして生まれる。本書はそのうち歌麿三部作と呼ばれる『画本虫撰』(えほんむしえらみ、1788)、『百千鳥狂歌合』(ももちどりきょうかあわせ、1789)、『潮干のつと』(しおひのつと、同)を選書サイズで翻刻。美人絵の代名詞・歌麿の描く「虫・鳥・貝」は、大胆な筆致と実験的な印刷技術により、美しくも得体の知れない迫力を生み出している。唐衣橘洲・四方赤良・朱楽菅江「狂歌三大人」   Honya Club.com


JPY ¥1,210
鳥のように、もっと高く遠く空を飛びたいトビウオ、かあさんとはぐれて、海をさまようクジラの子ども、「死の女王」と恐れられ、きらわれているホホジロザメ、いつか竜になれると信じ、泳ぎの練習をするタツノオトシゴ…。貝たちがひろい集めた、海の生きものたちの物語。波が届ける7つの短編集。鳥のように、もっと高く遠く空を飛びたいトビウオ、かあさんとはぐれて、海をさまようクジラの子ども、「死の女王」と恐れられ、きらわれているホホジロザメ…。貝たちがひろい集めた、海の生きものたちの物語。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
動物を表わす漢字の本来の意味と、その語源・字源を解説。中国と日本で意味する動物の違いや、国字であるかどうかなどを、厖大な文献で検証。牛の部犬の部羊の部虍の部虫の部豕の部豸の部貝の部隹の部馬の部魚の部鳥の部鹿の部黽の部鼠の部龍の部鼈の部部外1部外2漢字・国字を合わせて600もの動物漢字の語源を収録。動物を表す漢字の本来の意味と、その語源・字源を解説する動物漢字の博物誌。中国と日本で意味する動物の違いや、国字であるかどうかなどを厖大な文献で検証。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
生きることは…死ぬほど怖い!?人間の悪意や嫉妬、自然の残酷さ、運命の非情さ…生も死も善悪も超えた"もうひとつ"の賢治ワールドへ。思い違いの悲劇喜劇(洞熊学校を卒業した三人;鳥箱先生とフウねずみ;ツェねずみ;クンねずみ;カイロ団長;月夜のけだもの)試練に満ちた此の世(土神ときつね;なめとこ山の熊;とっこべとら子;猫の事務所;オツベルと象;祭の晩;十六日)だます?だまされる?(フランドン農学校の豚;山男の四月;さるのこしかけ;鳥をとるやなぎ;ざしき童子のはなし;注文の多い料理店)欲望は限りなく(よく利く薬とえらい薬;貝の火;火河鼠の毛皮;毒もみのすきな署長さん)「銀河鉄道の夜」や「風の又三郎」などの童話、あるいは詩「雨ニモマケズ」で有名な宮沢賢治。生前はほとんど知られることもなく、若くして世を去った天才――。残された代表作は、死後77年の現在も大きな輝きを放っています。けれども、有名な作品の陰に、人間の悪意や嫉妬、運命の非情さ、自然の残酷さなどを描いた"おもしろくてコワい"謎めいた作品が、実はたくさんあるのをご存じでしょうか。生・死・善悪さえも超えた、不思議な"もうひとつの賢治世界"へ誘(いざな)う一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥4,180
本巻は、第1巻として、葛飾北斎の作品の内、鳥、動物(想像の動物を含む)、魚貝、花を題材とする、肉筆画、版画、摺物、版本挿絵を扱った。鳥動物魚貝花北斎絵手本帖肉筆画帖北斎写真画譜絵手本北斎博物誌(動植物編)鳥動物1(哺乳動物)動物2(卵生動物)想像の動物魚貝植物対談・内田繁×永田生慈―現代に生きる北斎のデザイン葛飾北斎―その多彩な画業(前編)逸話に見る北斎の人間像   Honya Club.com


JPY ¥1,650
植物、鳥、昆虫、魚、貝、小動物など、千葉県の生物を紹介した図鑑。50音順と分類別大きさ順の索引付き。千葉県全域(市街地/植物;市街地/鳥;市街地/昆虫;市街地/小動物;野原/植物;野原/鳥;野原/昆虫;野原/小動物;森・林/植物;森・林/鳥;森・林/昆虫;森・林/小動物;水辺/植物;水辺/鳥;水辺/昆虫;水辺/小動物;田・畑/植物;田・畑/鳥;田・畑/昆虫;田・畑/小動物)南房総(植物;鳥;昆虫;小動物)海辺(植物;鳥;小動物)   Honya Club.com


JPY ¥1,100
干潟やマングローブの生き物とふれあいながら沖縄の自然を楽しむ!感じる!学ぶ!広い干潟をながめるシオマネキのダンスシオマネキの仲間たちときどき家にもどるシオマネキところ変わればシオマネキの食事シオマネキが「えんとつ」を作る干潟をたがやすカニが大集団で歩く干潟の上に茶わん?赤瓦にそっくり:カワラガイ干潟で暮らす仲間たち鳥の食事ラムサール条約に登録された干潟干潟で見られる植物マングローブとは?旅するマングローブマングローブの奇妙な根貝が木に登る海面が上昇すると何が起こる?マングローブ林の大きな貝マングローブ林のカニピョンピョンはねるトントンミー大きな泥のやま   Honya Club.com


JPY ¥1,078
まんがの用語まんがの道具と使い方基本を学ぼう基本から応用へまんがの種類とかき方なんでもかこう(スポーツ・職業・服装;動物・魚貝;鳥・昆虫・植物・乗物;風景・建物・室内・その他;まんがの応用)   Honya Club.com


JPY ¥3,300
生き物を表す漢字と国字、約480語収録!!動物・虫・魚の漢字にまつわる知識満載!!本来の意味とその語源・字源、さらに中国と日本での使い方の違いも解説。甲骨文字・金文・篆文も明示。牛の部犬の部羊の部虍の部虫の部豕の部豸の部貝の部隹の部馬の部魚の部鳥の部鹿の部黽の部鼠の部龍の部龜の部部外1部外2動物を表す漢字と国字を480語収録。本来の意味とその語源・字源、さらには中国と日本での使い方の違いも解説。甲骨文字や金文、篆文なども明示。(本書は2007年10月に刊行した『動物の漢字語源辞典』の新装版です)   Honya Club.com


JPY ¥715
ゴーシュは、夜遅くまでセロの練習を。すると、毎晩のように動物や鳥が現れて…。賢治の代表作『セロひきのゴーシュ』をはじめ、『どんぐりと山猫』『貝の火』『グスコーブドリの伝記』ほか、詩『林と思想』を収録。宮沢賢治という人は詩人で、童話作家で、科学者で、農業技術者で、農学校の教師で、熱心な仏教(法華経)信者でもありました。さまざまな面をもちながら、星や雲や風、鳥やけもの、木や石など自然界のあらゆるものを題材に、すばらしい童話を創り続けたのです。賢治の代表作『セロひきのゴーシュ』をはじめ、『どんぐりと山猫』『貝の火』『グスコーブドリの伝記』ほか、詩『林と思想』を収録。   Honya Club.com


JPY ¥6,820
日本翻訳出版文化賞"に輝いた画期的訳業、ついに復刊。現存する世界最古の百科全書を完訳。驚くべき古典文化を知る無限の宝庫。第7巻 人間第8巻 陸棲動物の性質第9巻 水棲動物の性質第10巻 鳥の性質第11巻 昆虫の種類現存する世界最古の百科全書を完訳。驚くべき古典文化を知る無限の宝庫。「第7巻」―重要な手紙4通を同時に口述したカエサルの精神力、ポンペイウスやカトーの業績、不幸な晩年を送ったアウグストゥスの運命など、数々のエピソードをまじえながら人間そのものを探求した巻。出産、天才、偉人、運命、寿命、死について、また文字や武器、時計の発達、ひげそりの風習などの克明な記述から当時の生活が浮び上がってくる。「第8ー11巻」―陸棲動物、水棲動物、鳥類、昆虫、人間の体の構造と器官について詳細に記している、特に人間と関係の深いゾウ、ライオン、イルカ、イヌ、ミツバチなどの記述は微細で、当時の動物の扱い方、考え方がわかる。またガチョウの肝などのぜいたくな食物、カタツムリやウナギの養殖、染料をとるムラサキ貝、真珠とそれにまつわる話などは今日でも興味深い。※本書の内容は、2012年刊行の「縮刷版」と同一のものとなります。   Honya Club.com


JPY ¥5,280
中国陶磁器1000点の文様と100のモチーフを集成!はじめての鑑定・意匠・資料事典。「海のシルクロード」に展開した中国陶磁器の意匠を集成した、陶芸界初の創作資料事典。優美で精緻な意匠を分類整理した類書を圧倒する最大のデザインソースブック。基本文様花果実・きのこ樹木水生植物獣鳥魚貝昆虫象微類   Honya Club.com


JPY ¥2,640
世界"に対峙する緊張と親和。『黄道と蛹』から九年、深く見つめられた未知の領域が開かれる。辺縁で(辺縁で;陽炎;残りの声;水の包み;交錯)高地の想像(貝の海;夢の家;奥の想い;高地の想像;森の中;松と身体;鯉;薄暮の色;犬;鳥;朝)カタラ(到来;死んだ海に;曲がった階段;カタラ;水晶地方;冷血1)新世界へ(秋;首都高速4号線下;二月の名前;南の都市;新世界へ 風の脈拍)   Honya Club.com


JPY ¥1,388
生きものたちに上等も下等もありません。人間が勝手に決めたのです。物言わぬ動物たち、その名誉を守るために私は動物の弁護人を買って出た次第です。第1章 ジュゴンが鳥羽にやってきた第2章 クジラが花見にやってきた第3章 動物たちは体内時計をもっている第4章 小動物たちの「恋」と「愛」と出産第5章 アホウドリはアホじゃない、バカ貝だってバカじゃない第6章 鳥も魚もみんな人類の大先輩終章 私が動物たちの弁護人になるまで―鳥羽水族館物語   Honya Club.com


JPY ¥3,520
伝統的な江戸前鮨30種を56年の経験を持つ赤坂喜久好店主が、鮨ネタのみならず、魚介の旬、シャリ、海苔、山葵、酒なども徹底したこだわりをもって解説する。春子真鯛白魚鳥貝障泥烏賊真子鰈赤貝車海老墨烏賊鱸〔ほか〕伝統的な江戸前鮨30種を56年の経験を持つ著者が、鮨ネタのみならず、魚介の旬、シャリ、海苔、山葵、酒なども徹底したこだわりをもって解説する。読むにつれ、「江戸前鮨とは何か」の全貌が見えてくる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥4,400
鳥が、魚が、昆虫が、それぞれに懸命に生きている姿は美しい。博物図の面白さはその姿の一瞬を正確にとらえて描かれた科学の眼である。動物の博物誌カラー137点。解説・磯野直秀。両羽獣類図譜(ニホンオオカミ、テン、ムササビ、アシカなど)両羽禽類図譜(タカ、フクロウ、キツツキ、トキ、ヤマセミなど)両羽爬虫図譜(カメ、カエル、、イモリなど)両羽魚類図譜(人魚、海魚、川魚)両羽貝螺図譜(貝類、イカ、カニ、ウニなど)両羽飛虫図譜(ハチ、セミ、蝶、トンボ、甲虫、クモなど)松森胤保と『両羽博物図譜』(磯野直秀)松森胤保年譜   Honya Club.com


JPY ¥2,200
彼の岸(長谷川漂鳥)紙礫(深貝宗々)鉄のにほひ(浅野嵐翠)四月馬鹿の犬(新田柑子)冬の河馬(半田風人)すっぽんぽん(芳野和以拙)駅馬車(山田青苔)芹(浅野狐轍)吹けずとも(分藤春甫)手水鉢(三瀬三山)佝(安井我宇泥)電通出身のアドマンを中心とした俳句結社の通産30回記念句集。遊び心あふれる多彩で楽しく馬鹿馬鹿しい句がいっぱい。酒の肴に最適。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
江戸の時代から連綿と女たちによって一針一針受け継がれた小さな至宝。お細工物の世界が今ここに華ひらく。宝袋と福ねずみ羽子板・折り鶴香袋梅袋・うぐいす袋梅琴爪入れ・笑い梅糸雛・貝雛桜袋桜琴爪入れ蝶琴爪入れ夏椿香袋ほおずき袋〔ほか〕着物の古布を、花や鳥をかたどった小さな袋物や人形としてよみがえらせる。江戸時代から女性たちの間に伝承されてきた美しいお細工物の世界を、豊富なカラー写真と、着物文化を伝える逸話で紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
生活に身近な川の生物を魚、昆虫、動物、植物などオールイラストレーションの細密画で紹介する画期的図鑑。上流から河口まで、日本の河川の基本的な生物を詳しいデータと生態図で解説。上流域と高緯度地域(ヤマトイワナ;ニッコウイワナ;ミヤベイワナ ほか)中流域(イトヨ;トミヨ/エゾトミヨ/ハリヨ;イバラトミヨ ほか)下流域(コイ;ドジョウ/シマドジョウ/ヤマトシマドジョウ(タイリクシマドジョウ);スジシマドジョウ大型種・中型種・小型種/フクドジョウ ほか)カラー細密画による,画期的な初のイラストレーション図鑑。上流から下流まで,魚,貝,甲殻類,鳥,昆虫,植物まで,命の源=川に生きる,あらゆる生き物のリアルな姿と詳細な解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
古典から新作まで。落語に登場する猛獣・鳥・魚・貝・虫と架空の動物を99%網羅。あらすじと豆知識が満載!あかがい『赤貝丁稚』あなご『穴子でからぬけ』アリ『鳥獣戯画』アワビ『鮑のし』イカ『てれすこ』イタチ『雪てん』いなご『いなご芝居』いぬ『鴻池の犬』いのしし『池田の猪買い』イモリ『いもりの黒焼』〔ほか〕落語に登場する動物を一堂に集めて102話を収録。登場する動物は大別すると、獣(けもの)・鳥・魚・貝・虫の五種。2015年の天王寺動物園開園100年にちなみ、大阪の地域情報紙「うえまち」の5年におよぶ連載50話分に新たに52話加え、動物名の五十音順に排列。冒頭に落語の簡単なあらすじを配し、その動物に関するあれこれを面白おかしくご紹介します。写真100葉。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
札幌に、一幸あり―。唯一無二の鮨を握る孤高の職人が明かす素材、技術、美。その全貌!第1章 基本第2章 握りとは何か第3章 春第4章 夏第5章 秋第6章 冬第7章 真髄世界中から注目される札幌の鮨屋「鮨 一幸」の工藤順也が初めて明かす、素材、技術、美、そして哲学。「心が動く鮨」を作るため、一流の素材を求め、イノベーションといわれる調理法を研究し、店を作ってきた。その歩みのすべてと、現在までの最高到達点がここにある。「自然の荒波の中で生き抜いてきたお魚は人間が太刀打ちできるものではありません。あれこれいじるのではなく、命を全うするためにどうありたいか、お魚の声を聞くことこそ職人である僕の仕事だと思います」【目次】はじめに◆第一章 基本店の空気を作る/「職人」と「料理人」/知識・経験・想像力で「味を切り取るセンス」を磨く/酢飯の話/握りの考察/わさび/しょうゆ/しょうゆ入れ/包丁/刷毛/「美味しい、美味しい、旨い」◆第二章 握りとは何か春子/鮪/雲丹/煮穴子/玉子/鮑/半生のバチコ◆第三章 春鯛/子持ち槍烏賊雲丹詰め/鳥貝/のどぐろ/毛蟹/帆立/蝦蛄◆第四章 夏きんきのしゃぶしゃぶ/水貝/新子/新烏賊/鰯/鮑と雲丹/鮎/鮎釣り名人◆第五章 秋迷い鰹/炙りトロ松茸/鰤/鰆◆第六章 冬垢穢/白子/あん肝/細魚/炙り金目鯛/鬼鯵/太刀魚/河豚の白子とキャビア/赤貝◆第七章 真髄美/陶器/鮨 一幸の歴史/父のことあとがき   Honya Club.com


JPY ¥1,980
小学校で学ぶ全ての漢字、1006字について子どもの誤答を分析し、間違える原因を解明、漢字の「書き」を確かにするための新しい指導法を開発。「筆使い」「比較」「関連づけ」「仲間」。この4つのチーム編成が、子どもたちを迷いから救い出し、誤答を激減させます。第1学年(一二三十土赤―「いち、に、さん」「よこ、たて、よこ…」;日白百目見貝―折って、何本? ほか)第2学年(点魚黒馬鳥自―「てん」にまどわされるな;太友夏麦冬夜―左はらいがふたつ… ほか)第3学年(服勝期州球代式―そらせて、「点」;庭庫病岸炭局屋所―「たれ」いろいろ ほか)第4学年(包争象静―「ク」からどう書く?;覚労栄挙愛堂賞―頭の上に毛が3本 ほか)第5学年(織識職義武燃災―「たすき」あり?なし?;独犯肥永承―「はらい」が重要 ほか)第6学年(我裁域城誠盛盟衆―「そり」そして「皿」;憲忠密視補将装卵姿―「点」が重要 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,540
旅をつづけるくろずみ小太郎は生まれてはじめて海へやって来ました。ポツリ、ポツリと降り出した紫色の雨。すると、岩かげから貝を持った美しい娘が現われました。しかし、その娘は妖鬼アメフラシ姫の仮の姿で…。〈飯野和好〉1947年埼玉県生まれ。絵本、雑誌、人形芝居の美術などで幅広く活躍。「小さなスズナ姫」シリーズで第11回赤い鳥さし絵賞受賞。作品に「ねぎぼうずのあさたろう」など多数。    HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
不世出の童謡詩人、金子みすゞ。その彼女の世界を描きつづける画家、尾崎眞吾。二人の海への想いがひとつになる。海はみんなの心のふるさと。1 いのちの海(おさかな;海のこども;海とかもめ;海の鳥;お家のないお魚;波の子守唄;月日貝;さざえのお家;大漁;鯨法会;鯨捕り;海へ;画家のことば)2 メルヘンの浜辺(紋附き;不思議な港;海の人形;砂の王国;金米糖の夢;海を歩く母さま;大きなお風呂;ひろいお空;キネマの街;人なし島;青い空;舟乗と星;冬の雨;蓄音器;七夕のころ;画家のことば)3 海はふるさと(舟の唄;帆;去年;あらしの夜;舟のお家;瀬戸の雨;弁天島;小松原;波の橋立;大泊港;花津浦;魚売りの小母さんに)金の入日がしずむとき、海は花よりうつくしい…。漁師町に育った金子みすゞには海を歌った美しい詩がたくさんある。珠玉の39篇を選び、長門の海に魅せられた画家が懐かしい絵を添える。   Honya Club.com


JPY ¥1,602
日本人は、日本人の心の歴史を誇りに思っています。それと同時に、よその民族の人が、自分の民族の心の歴史を誇りに思っていることを理解することがたいせつです。それにはまず、よその民族がどんな昔ばなしを伝えてきているのか知ることが、いちばんの近道だと思うのです。小学校高学年ー中学生向。カラオの洞窟インダラパトラとスライマンの怪獣退治2人の兄弟ママインゴとシソの話マリアの冒険おばあさんと猿いたずら者のファンイニーゴ急がばまわれ(木耶子の実)アスワングとパティァナックマノンゴル子どものない夫婦お姫様と結婚した樵魔法の鳥蟹の戦い水牛と貝の競走猿と亀ベニトの話ファンと空とぶ3頭の馬瑪瑙のなる木ティギィの鳥バンツガンの物語   Honya Club.com


JPY ¥2,834
薄花葉っぱ/薄花ドロップ くるぶしソックス / 月と貝 / 東京ティティナ / 去年の夏 / 涙 / あぶくの夢 / 鳥の歌 / うすもも / シャバdeダンス   HMV&BOOKS online


JPY ¥815
自由で粋でロッケンロールな読者の皆さんに捧げる、大人の探検エッセイ。探検の舞台は、身近なようで案外知らない「東京湾」。小説家・森沢明夫と、イラストレーター・うぬまいちろうが、どこよりもユルく、誰よりも脱力感まる出しで、ときには海の上を、ときには渚を、ときには海沿いの町を、のんびりぷかぷか漂いながら遊び倒します。第1章 ぷかぷか編―いざ、江戸前の海へ(マテ貝の「狩人」になろう;谷津干潟で怪鳥に変身だ;夢のキス「ひじたたき」をゲットせよ ほか)第2章 わくわく編―クセになっちゃう海遊び(カマス釣りで大嘘をカマす;海のチビ・デビルで復讐の狼煙をあげる;イカの王様と海ホタル ほか)第3章 どきどき編―粋でイナ背でロックな癒し(クロアジちゃんはスリム・ビューティー;東京湾でジンベエザメと泳ぐ;クロダイの臭い落とし込み釣り! ほか)朝日新聞のWEBページ「朝日マリオン」でダントツの最長連載となった人気エッセイ&イラスト連載を文庫化!   Honya Club.com


JPY ¥2,420
琵琶湖に生息する120種類を超える鳥類や、魚・貝などの生態、琵琶湖の歴史などをまとめ、食物連鎖網の崩壊や、水質の富栄養化、繁殖しなくなった鳥たちなど、琵琶湖に起きている様々な変化を、生き物の姿を通じて紹介する。〈飯村茂樹〉1958年群馬県生まれ。写真製版会社勤務を経て、写真家に。著書に「ヤマセミ」「でっかいぞアメリカザリガニ」がある。    HMV&BOOKS online


JPY ¥6,380
著作集6『オノマトペの歴史2』は、オノマトペ(=擬音語・擬態語)のうち、鳥の鳴き声や獣の声を写す言葉の推移の解明に特化した巻。123の三部から成る。1部は、「ちんちん千鳥のなく声は」。カラスやウグイスなど一二種類の鳥の鳴き声を写す擬音語の歴史を辿る。現代人が予想もしなかったような鳴き声から、その時代の人々の暮らしや民話・民間信仰まで解明されてゆく。2部は、「犬は『びよ』と鳴いていた」。時代とともに推移する擬音語・擬態語の一般的な性格を明らかにし、犬や猫、牛などの獣の声の変化とその原因を追究。日本人独特の感性と文化が光る予想外で楽しい話がいっぱい。3部は、「オノマトペ研究余滴&エッセイ」。妖しげな言葉、「ちんちんかもかも」はどこから出て来た言葉?「ひゅうどろどろ」は、なぜお化けの出る合図に?オノマトペがあるからこそ可能になる豊かな日本語の世界がここに。1 ちんちん千鳥のなく声は―日本人が聴いた鳥の声(嬶嬶とよびわたる―カラス;ほほうほほうもほめことば―ウグイス;うたう声にも血の涙―ウトウ ほか)2 犬は「びよ」と鳴いていた―日本語は擬音語・擬態語が面白い(擬音語・擬態語の不思議;動物の声の不思議)3 オノマトペ研究余滴&エッセイ(ちんちんかもかも;「ぼろおん」は、ホラ貝の音?;「ほおん」は、フクロウの鳴き声か? ほか)鳥の鳴き声や獣の声を写すオノマトペ(擬音語・擬態語)の史的推移を追究した著書を収録。「ちんちんかもかも」といったオノマトペ関係の言葉をターゲットにした多彩な論文・エッセイも収集。(全8巻)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
きれいな砂の干潟、ずぶずぶ沈む泥の干潟。かわいいカニのダンス、たくさんの貝、エサをついばむ鳥たち、見たことないような不思議な生き物、干潟にはいろいろな魅力が詰まっています。干潟はどのようにできるのか、干潟にはどんな生き物が暮らしているのか、干潟の楽しみ方、そして日本の干潟の現状は?あなたもきっと干潟の魅力にハマってしまうに違いありません。1章 干潟とは2章 いろいろな干潟3章 干潟の生き物4章 干潟と私たち5章 日本の干潟6章 干潟の保全と再生のために7章 干潟に行こう!干潟にはカニや貝、海藻など、たくさんの生物が棲み、多様な生態系を成している。本書では、干潟に棲む生物に迫り、ガイドする。また、干潟の環境変化を知る上で欠くことのできない情報を提供する。   Honya Club.com


JPY ¥1,572
身近な動物の楽しい命名考。虎は中国音のタイラ、狸は手貫、烏は黒し、鯉は恋、鮪は眼黒…?古書や通説、古名、地方名等を駆使して、身近な動物の名の由来を推理した名篇。獣の部(ライオンは"王者"の意;虎の名は中国音の"タイラ";象は象牙に由来する名 ほか)鳥の部(鷲は"輪過ぎ"の義;鷹は"猛き"意か;鳶は"飛び"の意 ほか)魚の部(鯛は"平魚"の意;鮪は"眼黒"の意;鰹は"堅魚"の意 ほか)貝の部(蜆は"縮貝"の義;浅蜊は"漁る貝"の意;蛤は"浜栗"の意)   Honya Club.com


JPY ¥681
与党「はばたけ」のスズメ派有力議員・鳥貝の政策秘書として日々奮闘している黒羽。幼馴染みで同じ党所属のフクロウ派人気若手議員の深森は、会うたび冗談のような口調で「俺のところに来ないか」と口説いてくる。だが二人の家は先祖代々犬猿の仲。誰が行くかと息巻く黒羽だったが、深森に心を揺さぶられているのは確かで…。そんな時、鳥貝議員の不正を知ってしまった黒羽は濡れ衣を着せられた上、命を狙われる羽目に…。   Honya Club.com


JPY ¥1,100
サンゴ礁、ハートロック、氷山、雲、屋久杉、葉っぱ、花びら、たね、昆虫、鳥、魚、貝、動物、火星、銀河…。大切な人に贈りたいフォトメッセージブック。サンゴ礁、ハートロック、氷山、雲、屋久杉、葉っぱ、花びら、たね、昆虫、島、魚、貝、動物、火星、銀河…。地球はハートであふれている。自然の中の様々なハートに、先達の"ことのは"を添えた写真集。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
知っているようで知らない自然の英単語316語を収録!オールカラー&すべての単語に写真がついてわかりやすい!耳で聴いて、指でなぞって、発音とスペルを楽しく覚えよう!1 花の名前2 樹木の名前3 動物の名前4 鳥の名前5 魚貝の名前6 虫の名前7 地形・地球活動の名前8 天気・気象の名前9 宇宙・天文の名前「自然」に関する日常会話やニュースなどに登場するわかりづらい単語316語を収録。発音とスペルを写真と音声でわかりやすく学習。   Honya Club.com


JPY ¥5,500
京都、縄手古門前の小さな骨董屋「てっさい堂」の貴道裕子さんが集めたそれはそれは美しい豆皿。この手のひらにすっぽりと入ってしまう程の小さな小さなお皿の中には、日本人が忘れかけた日本人の美意識が生き生きと息づいている。花草花松竹梅唐草 唐花野菜 果実 葉蝶鳥動物魚貝自然山水人物舟小紋丸文 捻分吉祥文文学扇面 折紙遊び心   Honya Club.com


JPY ¥55,000
成立は文政年間かそれ以後と推定され、産物は金石類三四種、植物類二九二種、その他魚類、介(貝)類、禽(鳥)類、獣類、虫類、救荒植物若干について解説、図は植物五、動物は魚類十種を載せた田中美清著『佐渡誌』巻五「物産」ほかを収録。佐渡誌佐渡事畧北越略風土記越後名寄   Honya Club.com


JPY ¥2,136
自然の幻想的表現である異界、他界、迷宮―。子供たちをとりかこむこれら母性的な空間は、賢治童話における象徴としての母である。母性としての自然と、父性としての精神の真の姿を求める子供を通して、賢治文学の現代的な復活を探る意欲的論考。序論(伝記の中から;諸特色の中から)セロ弾きのゴーシュ―黒い音楽銀河鉄道の夜―陰画としてのザネリと鳥捕りよだかの星―本質的な無垢ガドルフの百合―夜の経験と白百合やまなし―父と息子と不在の母貝の火―ホモイ外伝のための序土神ときつね―エロスに染まる無垢の悲劇風の又三郎―摩訶不思議・子供の領分へ   Honya Club.com


JPY ¥2,200
海の生きものを、すんでいる海の地形別に約1000種紹介。大きさや分類など、基本情報はしっかりと。漢字名や英名から、名前の由来や人との関わりがわかります。読んで楽しい、うんちく満載コラムもたくさんあります。第1章 岩場の生きもの(魚;エビ・カニ;その他の動物;貝;タコ・イカ;その他の動物;海藻;鳥;沿岸でくらす哺乳類)第2章 砂地の生きもの第3章 珊瑚礁の生きもの第4章 外洋の生きもの海の生きものを美しいイラストで紹介する図鑑。取り上げているのは、海中でくらしている動植物や、海岸にすみ、海でえさをとる海獣など。海鳥や深海の生きものも収録。うんちく満載の読んで楽しいコラムも多数掲載。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
山清水 平成十一年ー十八年梯子乗り 平成十九年ー二十一年初蛍 平成二十二年ー二十四年青春 平成二十五年ー二十七年歌がるた 平成二十八年ー三十年◆第一句集身を捨つる恋もありけり歌がるた叙情を信条としながらもそこに明るい諧謔性を利かせているこの作品は、この句集名としては最もふさわしいものではないかと思う。この遊び心が俳句では大切であると私は考える。(序より・今瀬剛一)◆今瀬剛一抄出久方のひかりの中の梯子乗り鮎の宿淡海の風を通しけり千枚漬買うて人形町おぼろ少年に夏山のあり祖父のあり狐火を信ずる人を信じけり秋惜しむ流離の果ての貝拾ひ身を捨つる恋もありけり歌がるた雪解風竹人形は声持たずゆつくりと時の流れて走馬灯色鳥やむさし野に水湧き続け   Honya Club.com


JPY ¥704
大学進学のために上京した鳥貝一弥17歳。東京での部屋さがしに行き詰まっていたところ、いい部屋があると薦められて訪ねた先は高級住宅街の奥に佇む洋館だった。条件つけだが家賃も破格の男子寮だという。そこで共同生活を営んでいるのは揃ってひとクセある男ばかり。先輩たちに翻弄され戸惑いつつも、鳥貝は幼い頃の優しい記憶の断片を呼び覚まし、自らの出生の秘密と向き合っていく。艶っぽくて甘酸っぱい、極上の青春小説!大学進学のために上京した鳥貝一弥17歳。東京でのアパート探しに行き詰まっていたところ、いい部屋があると薦められて訪ねた先は高級住宅街の奥に佇む洋館だった。条件つきだが家賃も破格の男子寮だという。共同生活を営んでいるのは揃ってクセのある男たちばかり。先輩たちに翻弄されながら戸惑いつつも、幼い頃の優しい記憶の断片を甦らせ、自らの生い立ちと向き合っていく鳥貝。艶っぽくて甘酸っぱい極上の青春小説!【本書は2009年11月に筑摩書房より刊行された単行本『白いひつじ』を改題のうえ、加筆修正して文庫化したものです。】   Honya Club.com


JPY ¥1,100
「植物と動物から生まれた漢字」について、その成り立ちを説明。第1章 「動物や鳥や貝」から生まれた漢字第2章 ほかにもある「動物や鳥・魚・虫」から生まれた漢字第3章 「植物」から生まれた漢字第4章 ほかにもある「植物」から生まれた漢字第5章 まだまだあるいろいろなものから生まれた漢字漢字の家族や仲間とそのつながりを、絵を交えてわかりやすく紹介。本書では、「動物と植物から生まれた漢字」について、その成り立ちを説明する。漢字が楽しく覚えられ、新しい発見ができる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
ページをめくると、想像を絶する激レア動物達が沢山登場します。「朝だよ!貝社員」がオモシロ貝説!グリーン・バシリスク―忍者も真っ青!水の上を走るトカゲパラダイストビヘビ―ヘビが空を飛ぶ!しかも飛距離は100m!ホライモリ―寿命100年!ドラゴンの赤ちゃんと呼ばれた生き物!キノボリカンガルー―衝撃!木の上で生活するカンガルー!シーラカンス―変わらなすぎ!3億5千年も同じ形の生きた化石ライラックニシブッポウソウ―とにかく目立ちたい!14色の羽を持つ派手すぎる鳥!デメニギス―頭の中が全部丸見え!スケルトンな深海魚!ムワンザ・アガマトカゲ―リアル・スパイダーマン!トカゲ界のハリウッドスター!コンドロクラディア・リラ―摩訶不思議!こんな見た目で肉食生物!ラーテル―ライオンなんて余裕!カワイイ顔した世界一の怖いもの知らず〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥3,300
カラーで復活した大怪獣図鑑がコンパクトになって再登場!総天然色で甦ったカラー映像素材に加えて、秘蔵カラースチール、詳細な怪獣データ、制作秘話など盛りだくさん。ゴメスを倒せ!五郎とゴロー宇宙からの贈りものマンモスフラワーペギラが来た!育てよ!カメSOS富士山甘い蜜の恐怖クモ男爵地底超特急西へ〔ほか〕ウルトラ怪獣の原点が鮮やかなカラービジュアルで甦った!「ウルトラマン」シリーズ55周年記念!シリーズの原点「ウルトラQ」カラー図鑑がコンパクトサイズ・お求めやすい価格になって再登場!デジタル技術により、カラーとして甦ったガラモン、ペギラ、ケムール人、そしてカネゴンの勇姿を堪能せよ。円谷プロ全面協力によるカラー素材と、講談社が保有している貴重な未発表写真アーカイブを加えた豪華版「ウルトラQ大百科」です。◎登場怪獣ほか古代怪獣ゴメス原始怪鳥リトラ巨大猿ゴロー火星怪獣ナメゴン巨大植物ジュラン冷凍怪獣ペギラ大ガメ ガメロン怪竜岩石怪獣ゴルゴスもぐら怪獣モングラー大ぐも タランチュラ人工生命M1号風船怪獣バルンガ古代怪鳥ラルゲユウス隕石怪獣ガラモン冷凍怪獣ペギラコイン怪獣カネゴン隕石怪獣ガラモン宇宙怪人セミ人間地底怪獣パゴス誘拐怪人ケムール人海底原人ラゴン宇宙エイ ボスタングルパーツ星人巨人巨蝶モルフォ蝶大だこ スダール貝獣ゴーガリリー深海怪獣ピーター四次元怪獣トドラ*本書は、2011年に『キャラクター大全 総天然色ウルトラQ』(上下)として刊行された書籍2冊をまとめて再編集した縮刷版です。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
太古の日本人は何を食べていたのか?たとえば塩。塩は、この列島の海辺に棲む人たちの気長な作業から生まれ、当初から変わらず「シホ」と呼ばれて来た。貝や魚や菜はどうか。肉・栗・豆・米・餅・酢・酒は?日本書紀・古事記・万葉集などの古代文献は、恋愛や世継ぎに関する記述の豊富さに比べ、「食」への言及は希だが、そのわずかな記述を手がかりに、豊かな海山の幸に恵まれた日本の食の遠源に迫る。1部 「食ひて活くべきもの」の神語り(オホゲツ姫の殺害と穀草の誕生;天照大神による水田稲作の開始;トヨの国名に関わるイモ(芋)と穀物由来の国名群;海サチ・山サチという神語;祝詞のミテグラ(供物) ほか)2部 神ながらの食い物呼称(カヒ―貝・穎 他;ナとウヲ―菜・魚;シシとシギ―獣肉、鳥肉;クダ物とクリ―果、栗;くさぐさの種つ物―栗・黍・稗・麦、小豆・大豆 ほか)貝・菜・魚・肉・栗・豆・根・米・餅・塩・酢・酒・贄…。記紀・万葉などを手がかりに、食を表すことばを読み解き、日本列島に太古から生きていた人々が何を食べて命をつないできたのかを検証する。   Honya Club.com


JPY ¥1,320
本書は、「とにかく単語だけでなんとか意思が伝わる!」ようにと企画した単語集である。旅先や滞在先で必ず役に立つ単語を、基本的なボキャブラリーから、携帯辞書などではあまり扱われていないものまで約1200語集めた。1 家の中(リビング;キッチン;バスルーム ほか)2 街の中(街の風景;スーパー;レストラン ほか)3 人(からだの部分;内臓・器官;人間関係 ほか)4 趣味・生活(ファッション;化粧品;料理 ほか)5 生き物(動物;鳥;魚・貝・水棲動物 ほか)単語だけでも意思が伝わるように、街やホテル、駅など場面ごとに豊富なイラストをつけて紹介。旅先や滞在先で必ず役に立つ単語を、基本的なものから携帯辞書ではあまり扱われていないものまで1200余語収録。   Honya Club.com


JPY ¥726
魚や貝、塩など、海のめぐみを受けて、わたしたちはくらしてきました。海の水が雨になり、森や田畑にふりそそぎ、川をとおって海にもどる。この水のつながりは、いのちのつながりでもあります。一方で津波という、海とのたたかいもありました。そして今、海に異変が起きています。陸に生きるわたしたちと海との関係を見つめなおす「生きている」シリーズの完結編、待望の文庫化。小学中級から海とわたしたちの国土(地球は水の星。そして日本は海の国です;海はつづいています;海はながれています;海は宇宙を感じています;海と陸とのたたかいもありました;海は山をのぼりました)海に生きる人たち(海の人たちはやさしい人たちでした;対岸ともなかよしでした;みんなで海をそだてました;海の人たちはたたかう人たちでした)海の苦しみ(お返しを忘れた社会;地球の温暖化;海がよみがえってきたよ)わたしたちのまわりには、海のおくりものがいっぱいです。魚や海藻、そして塩。「波や潮」という水の力もそうです。石油や、木材、食料は、水の力を借りて、船で運ばれてきます。一方で、津波という、海と人間のたたかいもあります。海の水が雨になり、森や田畑にふりそそぎ、川をとおって海にもどる。この、水のつながりはいのちのつながりでもあります。陸に生きるわたしたちと海との関係を見つめなおす「生きている」シリーズの完結編。*青い鳥文庫収録にあたり、東日本大震災の被害について加筆し、写真やイラストを一新してお届けします。<小学校中級から・すべての漢字にふりがなつき>   Honya Club.com


JPY ¥2,750
詩の師村野四郎・伊藤信吉、文章の師芹沢光治良、俳句の師日野草城・伊丹三樹彦について。また、家族への思いを綴る。詩と俳句に憑かれた伊丹公子の無垢な思惟の輝き。日野草城 早熟にして晩成日野草城 人と作品『伊丹三樹彦集』解題『仏恋』の時代『人中』の秀句三樹彦の異国俳句第一句集『メキシコ貝』まで私の会った人 六篇詩人の家芹沢光治良先生のこと三つの海母の日に渡来の虫と鳥コメント弥生人・江戸人・現代人の尼崎近況メキシコ貝と弟暖の一句南の海北の海開眼の一句詩と俳句   Honya Club.com


JPY ¥20,350
科学と芸術を繋ぐ動物画15,768図版の図版総索引。博物図鑑・動物画集・解説書など36種51冊に掲載された日本・西洋の博物画を収録。虫魚・貝・水生生物鳥哺乳類両生類・爬虫類想像・架空の生物動物を細密に描いた博物画について、どのようなものがどの図鑑・図譜に掲載されているかを種類・植物名から検索できる図版索引。博物図鑑・動物画集・解説書など36種51冊に掲載された日本・西洋の博物画を収録。各図版データには掲載ページ、図版の種類(カラー/白黒)のほか、出典図譜名、作者名、制作年、素材、寸法、所蔵先なども掲載。「作品名索引」「作者・画家名索引」付き。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
春の料理(新筍と貝柱の木の芽和え;壱岐の伝助穴子と早春の地野菜サラダ ほか)夏の料理(由良の雲丹と徳島鮑のすだちジュレかけ;舞鶴の鳥貝と白ずいきの酢の物 ほか)秋の料理(丹波黒豆のおからと丹波地鶏の卯の花豆腐クリームがけ;横輪のつくね芋山かけ ほか)冬の料理(伊勢海老の茶碗蒸しうすい豆のクリームソースがけ;松葉蟹と下仁田葱の柚子味噌がけ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,760
風鈴…それは風を感じる"ゆらぎ"と"安らぎ"の音色。ガラスの風鈴から鉄、竹、貝など、いろいろな種類の風鈴の音色を現代の技術を駆使して録音。この豊かな音色と共に、鳥たちの歌声、小川のせせらぎ、虫の音、雨音を醸し出すレインスティック、ししおどしと水琴窟の音などをミックス。心地よさとリラックスを求める人に贈る一枚。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥565
なぜ"心気一転"ではなく、「心機一転」と書くの?「鳥」から線を一本とると「烏」になるわけは?…など、漢字の疑問がスッキリ解決。日本語の豊かさ、面白さに脱帽する本。1 魚介類の「介」が"貝"ではいけない、もっともな理由とは?―よく見る言葉に秘められた意外な漢字の意味2 「荒ぶ」と読むのは、「荒」が「でたらめ」を意味するからだって?!―読みにくいけど、意味がわかれは納得の漢字3 「替える」と「代える」。ピッチャーをかえるときは、どっち?―同じ読みなのに、微妙に使い分けられる漢字4 ちっとも腐っていないのになぜ「豆腐」というのか?―いつも使っているけど、どこか腑に落ちない漢字5 「開眼」は、「かいがん」と「かいげん」では意味も違う?―同じ漢字でも、読み方しだいで意味が異なる熟語6 「偽」という字は、「人」が「為す」からこのカタチなの?―あの漢字のカタチに秘められたルーツとは   Honya Club.com


JPY ¥2,575
アーリーン・シエラ作品集 Vol.1 アーリーン・シエラはジェイコブ・ドラッグマンに師事した若手女性作曲家。無調様式のなかに様々な素材がめまぐるしく登場し展開されます。ヴェーベルンとミニマルを掛け合わせたような独自の点描主義音楽です。(TOBU) 【収録情報】 シエラ: 1. 蝉貝 (2006) 2. 『鳥と昆虫』第1巻 (2007) 3. サラウンデド・グラウンド (2008) 4. 2つの   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
世界を魅了する日本の一汁三菜。旬の素材を活かした上品な味わい、美しい盛り付けと器で紹介する四季の献立36。主菜、副菜、汁、御飯、180品を収録。春の献立(主菜・鱒の白酒焼、つわ蕗の加羅煮、副菜・細魚の昆布じめ、雪洞和え、副菜・引き上げ湯葉の揚げ煮、蕨、木の芽、汁・焼鯛、桜花仕立、花弁独活、桜葉、蝶柚子、御飯・鯛御飯;主菜・鰆菜種焼、絹皮真砂和え、一寸豆、花弁百合根、副菜・飯蛸、独活、蕗、木の芽、副菜・鳥貝ぬた和え、薄揚げ、近江蒟蒻、分葱、煎りアーモンド、汁・若竹、うすい真丈、筍、若芽、白魚、木の芽、御飯・白飯、梅干 ほか)夏の献立(主菜・鱸蓼香り焼、山海月諸味和え、酢取り茗荷、副菜・賀茂茄子、身欠き鰊、三度豆、副菜・青梅豆腐、車海老、じゅんさい、白瓜、加減酢、汁・鰯つみれ、墨田汁、焼豆腐、焼葱、針生姜、御飯・雲丹の炊き込み御飯;主菜・鮎塩焼、蓼酢、副菜・蛸やわらか煮、小芋、南瓜、姫おくら、振り柚子、副菜・白瓜雷干し、菱蟹、煎り酒ジュレ、梅肉、むしり穂紫蘇、汁・鱧葛打ち、清汁仕立、管牛蒡、じゅんさい、糸柚子、御飯・とうもろこし御飯 ほか)秋の献立(主菜・かます酒盗焼、丸十檸檬煮、副菜・松茸、いくら、菊菜、菊花和え、松の実、副菜・蒸し鮑、凍み大根含め煮、水菜辛子和え、汁・鱧、松茸、三つ葉、輪切り酢橘、御飯・壬生菜御飯;主菜・秋刀魚若狭焼、柿奉書巻、翡翠銀杏、副菜・菊花蕪風呂吹き、巻湯葉、車海老、姫おくら、振り柚子、副菜・子持ち鮎煮浸し、海老芋黄身焼、汁・萩真丈、松茸、三つ葉、松葉柚子、御飯・むかご御飯 ほか)冬の献立(主菜・甘鯛若狭焼、副菜・菜の花白和え、副菜・厚揚げの炊いたん、汁・甘鯛骨湯、ほうれん草、御飯・牡蛎御飯;主菜・芋棒、針柚子、副菜・蒟蒻白和え、副菜・煮なます、汁・な   Honya Club.com


JPY ¥1,923
豊富な画題と作品例を紹介し、その描く順序と方法、表現法を詳しく解説。画を見るだけでも充分楽しめる最新の入門書。祖国中国で開かれた「国際華人書画展」で最高位の金賞を受賞。その他数多くの展覧会で優秀賞を獲得し、各新聞等で大きく報道され話題となった著者が、中国伝統の技法をだれでも楽しく描けるよう、ていねいに解説。作品初めて水墨画を描く人のためにさあ、練習を始めよう描き方の技法模写の画題、描く順序四十例草花果樹・樹木鳥・虫魚・貝静物山水暮しの中の水墨画   Honya Club.com


JPY ¥1,068
18世紀後半、英京ロンドンの南西セルボーンに住んだギルバート・ホワイトは、敬神の念篤く、世に隠れ自然を友とする清廉な生涯を送った。深く草木動物を愛したホワイトは、美しい山野を歩き自らの眼で確かめた観察を達意の文に綴り、二人の著名な博物学者ペナントとバリントンに届けた。その書翰集こそ本書。ファーブル、ダーウィンを先導し、たとえ英国は滅びても本書は不朽と讃えられた名著。たとえ英国が滅びても本書は永遠に残るだろう第1部 自然の生態―ペナント氏宛の手紙(ハンプシア州セルボーン;カシの木と母カラス;貝の化石;石各種;勤勉な人々 ほか)第2部 自然の胎動―バリントン氏宛の手紙(夏の渡り鳥 冬の渡り鳥;歌う鳥;鳥学の普遍的法則;養い親を見分けるカッコウの才能;贋の卵をなぜ抱卵するか ほか)   Honya Club.com


JPY ¥3,080
第1章 海に立脚し海人が躍動した北勢四日市・鈴鹿、ならびに南勢伊勢志摩―御食つ国志摩の海人ならし真熊野の小舟に乗りて沖辺漕ぐ見ゆ第2章 白鳥伝説がのこる四日市市富田の二〇〇年の歴史がある鯨船まつり―鳥出神社に響いた鯨唄、ヨーシタ、ヨーシタ、ヨーシタ(白鳥伝説がのこる四日市市富田;事前調査で二〇一五年五月に富田を訪れ装飾前の鯨船を視察;本調査で二〇一五年八月に富田を再訪し鯨船まつりを視察―鳥出神社でみた豪華絢爛鯨船の迫力満点の本練り奉納演舞と心意気)第3章 伊勢市二見の鯨塚と鳥羽市鯨崎の鯨塚のストーリーを探索―伊勢のあまの朝な夕なに潜くとふ鰒の貝の片思にして(藻刈神事と猿田彦伝説の伊勢市二見;二見の三基の鯨塚;二見立石崎の鯨石と興玉神社の夫婦岩を見て鳥羽へ ほか)第4章 伊勢商人も躍動した交易のまち鈴鹿市の復活した鯨船まつり―鈴鹿川 八十瀬渡りて 誰かゆゑか 夜越えに越えむ 妻あらなくに(古代の交通要衝としての鈴鹿市;鈴鹿市長太の鯨船まつりの実態を視察する;鈴鹿市考古博物館で鯨類の遺物を探す ほか)   Honya Club.com


JPY ¥939
海にいるのは魚や貝だけではありません。海そうや浜辺の木や草。それに鳥までふくめた本書は、1冊で海と海辺の生物がわかる初めてのポケット図鑑です。第1章 干がた(干がたは旅する鳥の食堂だ;いろいろなカニがいっぱい;どろをほると貝がザックザック出るよ ほか)第2章 砂はま(海からのおくり物を探しにいこう;塩や熱、砂の動きにも負けない草たち;風や砂をとめる林 ほか)第3章 いそ(潮風や日の照り返しにも強い植物;打ち寄せられた海そうを調べてみよう;大きな潮だまりには魚がいっぱい ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,750
d´ecembre(殻付き生がきの香草レモンソース;かにとライスのアツアツスフレ ほか)janvier(いろいろシーフードのチリソース煮;うずら鳥のスパイス揚げ ほか)f´evrier(帆立て貝の春巻き マンゴートマトソース;かにのクリーム煮入り カネロニ ほか)de l'hiver en printemps(季節の野菜のミネストローネスープ;小えびと雑穀のリゾット ゴルゴンゾーラ風味 ほか)「キハチグルメサロン」で紹介し、人気を博したレシピを四季を通じて紹介していくシリーズ。第4巻は冬のレシピ。殻付き生がきの香草レモンソースやアツアツのオニオンのフランなどを収録する。   Honya Club.com


JPY ¥3,630
環境残留性が高く、強い生物濃縮性と生物毒性を持つ化学物質POPs(Persistent Organic Pollutants:残留性有機汚染物質)について、主に発展途上国の貝、魚、鳥、人などにおける指標を示す。    HMV&BOOKS online


JPY ¥7,150
日本人が紡いできた生きものとの多様な関係。この国の先人たちは、大型獣から小さな昆虫に至るまで、生きものと多様で豊かなかかわり・交感をくり広げてきた。その関係が失われつつある今日、人びとの心と暮らしにふくらみを与えた生きものをめぐる体験と伝承が、これからの日本人の生き方に大きな示唆を与えてくれる。序章 天城山麓のムラから第1章 獣―ケモノ第2章 鳥―トリ第3章 蛇―ヘビ第4章 魚・貝―サカナ・カイ第5章 昆虫―ムシ終章 旅の終わりに日本人が紡いできた生きものとの多様な関係とは。この国の先人たちは、大型獣から小さな昆虫に至るまで、生きものと多様で豊かなかかわり・交感をくり広げてきた。その関係が失われつつある今日、人びとの心と暮らしにふくらみを与えた生きものをめぐる体験と伝承が、これからの日本人の生き方に大きな示唆を与えてくれる。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
『風土記』でバードウォッチング、『竹取物語』の燕、『今昔物語集』の怪しきトビ、漢詩の中の孔雀、読本を彩る鷲、和歌に詠まれる鷹と鴬。―文学史の空間を羽ばたく鳥の姿を観る。鳥の自由さと不自由さ『風土記』に描かれた鳥『万葉集』のひばり『竹取物語』「燕の子安貝」『伊勢物語』の都鳥『蜻蛉日記』道綱鷹を放つ『源氏物語』「雀の子を犬君が逃がしつる」『今昔物語集』の「屎鵄」『平家物語』富士川合戦の水鳥鶯詠の変遷―夏鶯・冬鶯をめぐって〔ほか〕古典文学の中で鳥獣虫魚がいかに表現され、どのような存在として描かれたのか。いきものに焦点をあて、文学史の構築を試みる。本巻は「椿説弓張月」の鶴など、文学史の空間を羽ばたく鳥の姿を観る。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
見てびっくり、読んでなるほど。生物によって見えている景色はいろいろだ。ホタテ貝の眼点、セミの複眼、魚の水晶体から見た風景、偏光を見る鳥の目、熱センサーや水圧センサー、人間の立体視のしくみ、デジカメのCCDと人間の網膜など、様々な目のメカニズムを写真で捉え、図解する。   Honya Club.com

(PR) 人形

JPY ¥1,100
判で押したような平穏な毎日を送る島民を突然襲った狂乱の嵐「東風」。海辺で発見された手記に記された、異常な愛の物語「人形」。独善的で被害妄想の女の半生を独白形式で綴る「笠貝」など、短編14編を収録。平凡な人々の心に潜む狂気を白日の下にさらし、秘めた暗部を情け容赦なく目の前に突きつける。『レベッカ』『鳥』で知られる、名手デュ・モーリアの幻の初期短編傑作集。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
私財を投じて尽力した、日本貝類学の先駆者―平瀬與一郎父・平瀬與一郎の遺志を継ぎ、日本初のカラー貝類図鑑を刊行―平瀬信太郎100歳まで研究を続け、日本の貝類学を開花させた泰斗―黒田徳米兄弟で紡いだ貝への夢、菊池貝類館と阪神貝類談話会―菊池典男今、再び脚光を浴びる、岩手博物界の太陽―鳥羽源藏貝類愛好家の裾野を広げた、偉大なるアマチュア―吉良哲明日本人で初めて、南洋で鳥や貝、虫を採集した麗人博物学者―山村八重子日本の貝類学を世界水準に押し上げた第一人者―波部忠重老舗の鳥すき屋の主にして、鉱物学博士で貝類コレクター―櫻井欽一美麗貝から微小貝まで、ダンディズム溢れる貝類コレクター―河村良介〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥2,424
第1部 ひさごとたまご(応神帝と卵生神話;膂宍の空国;日本の春梁文化;常世の鳥;倭の鵲)第2部 シャコ貝幻想(サルタヒコの誕生;志摩の磯部;旅する女神;ヒルメとアマテラス)第3部 不知火海の巫女(産屋の砂;神に追われて;名えらび;魂と首飾り)第4部 地名のフォークロア(もうひとつの降臨神話)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
言葉の意味と語源についてイラストや写真で解説したもの。この巻では、動植物や自然現象に関する言葉の中から、身近な言葉、観察に役立つ言葉などを取り上げている。第1章 季節や自然現象のことば(はる;かげろう ほか)第2章 動物や鳥のことば(さる;いぬ ほか)第3章 魚や貝・虫のことば(さけ;かつお ほか)第4章 植物のことば(たんぽぽ;しゃくやく ほか)   Honya Club.com


JPY ¥1,650
週末にはこんな料理はいかがですか。おしゃれで楽しいアイディアを美しい写真とともにお届けします。タイ料理は軽さと新鮮さがポイントです。使用する調理器具も少なく、素材の下ごしらえも調理法もいたって簡単で、調理時間もそれほどかかりません。手軽につくれるタイ料理を楽しんでみませんか。タイ料理の味調理法と器具材料つけ合わせカレー・ペーストとソース、ディップスープと前菜魚と貝、甲殻類鳥料理肉料理米と麺類野菜とサラダデザートと飲み物   Honya Club.com