JPY ¥1,980
どうして山女魚になりどうして鱒になるか?本書は、サクラマスの特徴的な分布域である三陸地方南部にスポットを当て、サクラマスという魚の生き方の多様性を解説しながら生活史研究のおもしろさも紹介。その謎に満ちた生態からサクラマスの生活を見直し、著者がフィールドワークで得た生きた情報に基づいて彼らの種の持つ本質を浮かび上がらせる。学術的な解説をベースにしながら、教養的に読める10本の「コラム」や、専門知識を確認できる「Study」を随所に配置しバランスよい知識が得られる。第1章 サクラマスとは第2章 山女魚か、鱒か。―川に残るか、海に降るか第3章 山女魚の一生―河川残留型の生活史第4章 鱒の仔たちは北を目指す第5章 三陸沿岸に戻って冬を越す―大きくなった鱒たち第6章 川を溯る―鱒の溯上と産卵第7章 多様なサクラマスの多様な生活史第8章 サクラマスたちとともに生きるサクラマスの特徴的な分布域である三陸地方南部にスポットを当て、サクラマスという魚の生き方の多様性を解説しながら生活史研究のおもしろさを紹介。教養的に読める「コラム」なども収録。   Honya Club.com


JPY ¥3,960
四十四種春夏秋冬(虎魚;鯉;皮剥魚;蛤;鮃 ほか)四十四種その他の魚レシピ集(平貝;桜鱒;蠑螺;飛魚;海胆 ほか)月刊専門料理誌上にて1年間連載されていた「魚介浪速割烹」を基礎に、全面拡大して単行本化。カラーページの魚種数も、1種あたりの料理写真数もほぼ倍に。レシピのみ掲載の魚種も加え、計88種の魚貝類を扱う。   Honya Club.com


JPY ¥1,078
馴れ鮓は押しずしを経て、江戸期に一夜ずし、にぎりずしとなる。すしの日本史をたどり、吉原「かよいずし」などの江戸・明治時代の名店探索、米や魚、わさび、のり等の材料の蘊蓄、五目ずし、巻ずしの多様、大阪ずし、鱒ずしなどの地方特有のすし文化まで、鮓・鮨・寿司の世界を紹介。江戸文化研究家として名高い著者が豊富な文献をもとに案内する。すしの食べ方すしというものすしの歴史江戸前について関西のすしすしのたねすしの食べごろすし種の栄養価すしの材料すしことば〔ほか〕1300年にわたる「すし」の日本史から、江戸時代の名店探索、米や魚の蘊蓄、地方特有のすし文化まで、多様な鮓・鮨・寿司を紹介。(講談社学術文庫)1300年にわたる「すし」の日本史から、江戸時代の名店探索、米や魚の蘊蓄、地方特有のすし文化まで、多様な鮓・鮨・寿司を紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
人気5魚種を釣る秘策 ターゲット別タクティクス(「サクラマス」シケとナギを、どう攻略するか スキッピング&リトリーブ;「サクラマス」17年の実績から振り返る 釣れる場所・時間・誘い;「サクラマス」ロッドから誘いまで 大ものゲッターの選択;「ROD」大ものゲッターが注目する 磯ヒラロッド2選;「サクラマス」福ナゴの製作者が語る ジグミノーを結ぶ理由 ほか)全72アイテム!鮭鱒鮃タックルコレクション―ロッド・ルアー・フック・仕掛け近年の実績高し 10エリアの好場所(初山別村ー小平町;古平町ー共和町;島牧村;せたな町;松前町 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥535
「ばりっ」という音から連想する食物は。「とろーり」は、どんな飲物の形容にふさわしい。擬声語を軸にして、食と料理の話が縦横に広がる遊び心いっぱいのエッセイ集。「林ふうビーフカレー」、「とり皮の煮こごり」、「イナゴ飯」など、著者秘蔵の52種の料理レセピ付き。ばりっ―ブレッド・ン・カスタードばしゃばしゃ―マヒマヒのソテー、ワインソースべっとり―赤キャベツの甘酢漬けびちょっ―トライフルぶるるん―コンニャクのきくらげぶよぶよ―平目のキモの酒蒸しちくちく―茹で鱒の冷製どかん―林ふうビーフカレー〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,980
ルール&マナーは厳守!Prologue ショアの釣り事情と注意点振興局別に全道一周海サクラの名所を巡る(後志1 人が少なくても釣れる!ゴロタ場の大遠投;後志2 テスター&地元船長が語る積丹のメソッド;後志3 終盤は磯が面白いロングミノーで一発大もの!;宗谷 最北は釣り応え充分3つの海域、どこで釣る?;十勝1 近年は7月が熱い!夏の一大サクラスポット ほか)人気海域を攻略 船×ジギング(後志 絶景スポットでイタマスをねらう;これから始める人にタックル研究;胆振 スタートはここから!深場を釣る醍醐味;函館市恵山 安定して釣れる津軽海峡;網走・北見 ハイシーズンは5ー6月)北海道でも屈指の人気ターゲット、サクラマス。いわゆる「海サクラ」の釣りは十数年前にブレイクした後、年を追うごとに愛好者が増えています。ここ数年は船からジギングでねらうサクラマス釣りもブームになり、ライセンス制度が実施されている胆振や後志を中心に盛り上がっています。これまで3冊刊行したNorth Angler's COLLECTIONの人気シリーズ『鮭鱒鮃』では、サケ、カラフトマス、サクラマス、アメマス、ヒラメの5魚種を取り上げましたが、近年の注目度の高さから今回はサクラマスに絞って1冊にまとめることにしました。本書では、全道の海サクラの名所を紹介しながら、エキスパートの釣り方や装備を解説。また、研究機関の協力を得てサクラマスの生態や資源状況をレポートします。さらにサクラマス釣りに適したタックルやギア、美味しい食べ方なども掲載。海サクラの聖地から発信する本書は道内だけでなく、北の大地に憧れる道外のアングラーにも手に取ってほしい一冊です。   Honya Club.com


JPY ¥2,402
渓流域は天然の"食"の宝だ。野外料理から晩餐メニューまで、渓魚料理60種と山菜・きのこ40種の食べ方を集めた自然を楽しむための知恵と技術の本。渓の至福渓流の倖山女魚(ヤマメ)・〓(アマゴ)外来の渓魚と雑種―虹鱒・川鱒ブラウントラウト雑種魚岩魚(イワナ)渓流魚のクッキング法岩魚のムニエル岩魚のムニエル・サイゴン風虹鱒のオゼイユ入りクリームソース渓魚の塩焼き〔ほか〕   Honya Club.com