JPY ¥1,848
番外札所も含む詳細、御朱印や御詠歌の予習に、文化財や景観、歳時記など各霊場の由来や伝説・歴史を詳述。境内図で見る巡り方、次の札所へのルート地図、周辺の立ち寄り情報etc.巡礼道をわかりやすく解説。那智山青岸渡寺紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)風猛山粉河寺槙尾山施福寺(槇尾寺)紫雲山葛井寺壺阪山南法華寺(壺阪寺)東光山岡寺(龍蓋寺)豊山長谷寺豊山法起院興福寺南円堂〔ほか〕★ 各霊場の由来や伝説・歴史を詳述・ 番外札所も抜くむ詳細・ 御朱印や御詠歌の予習に・ 文化財や景観、歳時記も★ 巡礼道をわかりやすく解説・ 境内図で見る巡り方・ 次の札所へのルート地図・ 周辺の立ち寄り情報・・・etc.◆◇◆ 本書について ◆◇◆* 各札所の宗派、ご本尊、ご詠歌を記載しています。* 各札所のご朱印を掲載しています。* 主な年中行事や季節の花などを記載しています。* 各札所の住所、電話番号、拝観時間、納経時間、料金、駐車場、ホームページアドレスのほか、バリアフリー情報とアクセスを記載しています。* 次の札所までの移動ルート地図を掲載し、徒歩、電車・バス、マイカーでの移動アクセスを記載しています。* 次の札所へ行く途中にある観光スポットやレストラン、売店、入浴施設などを紹介しています。* 伽藍配置を記した境内図を掲載しています。* 境内または近隣にある茶店や食事処、みやげ物店、見どころなどを紹介しています。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 第1番* 那智山 青岸渡寺☆ 第5番* 紫雲山 葛井寺☆ 第10番* 明星山 三室戸寺☆ 第15番* 新那智山 観音寺(今熊野観音寺)☆ 第20番* 西山 善峯寺☆ 第25番* 御嶽山 播州清水寺☆ 第30番* 巌金山 宝厳寺☆ 番外* 豊山 法起院* 華頂山 元慶寺* 東光寺 花山院菩提寺・・・など※本書は2016年発行の『西国三十三所札所めぐり 観音巡   Honya Club.com


JPY ¥1,540
「道」「宿」「トイレ」―必須情報が満載!徒歩巡礼のためのパーフェクトガイドブック。準備/西国巡礼を知る(巡礼のミニ知識;巡礼の地図;巡礼の持ち物と予算;巡礼のお参り;巡礼の用心;巡礼でお会いする観音さま)実践/西国三十三所を歩く(眼試し・足試しの道―第二番紀三井寺から第十九番革堂まで;熊野古道を歩く―第一番青岸渡寺から第二番紀三井寺まで;善峰さんから播州へ―第二十番善峯寺から第二十六番一乗寺まで;試練の120キロ―第二十七番円教寺から第二十九番松尾寺まで;琵琶湖へ、そして結願の谷汲山へ―第三十番宝厳寺から第三十三番華厳寺へ)必携/西国巡礼リスト(霊場所在地・ご詠歌;お参りのしかた;近辺宿リスト)   Honya Club.com


JPY ¥2,456
真言の響きと熊野信仰。仏教美術を訪ねる近畿の旅。金剛峯寺根来寺粉河寺護国院(紀三井寺)道成寺長保寺青岸渡寺金剛証寺庫蔵寺専修寺観菩提寺四天王寺大念仏寺金剛寺観心寺叡福寺勝尾寺中山寺太山寺浄土寺一乗寺鶴林寺円教寺千光寺東山寺成相寺大乗寺名僧列伝 一遍古寺探訪(杉木立欣求浄土―高野山金剛峯寺;御幸の夢―青岸渡寺;我が幼き日の播磨―鶴林寺・円教寺;南朝ゆかりの二名刹―金剛寺;観心寺;難波のこころ・てんのうじ―四天王寺;花咲く千部会―専修寺)古寺美術 絵巻と信仰生活宗派紹介 融通念仏宗   Honya Club.com


JPY ¥4,180
青岸渡寺金剛宝寺護国院粉河寺施福寺葛井寺南法華寺岡寺長谷寺南円堂三室戸寺〔ほか〕御本尊の写真や仏画、御影などの資料を参照しながら、創作仏画として描き起こした西国三十三所観音巡礼の全御本尊を、写仏の手本として大判白描下絵と彩色画で紹介。御詠歌、寺院案内、巡礼の手引きなども併載。   Honya Club.com


JPY ¥2,310
十一面観音と王朝の女性たち・海のシルクロードと名花の物語・補陀洛説話と海女・香癒療法・渡来人と姨捨伝説等々。西国三十三観音霊場に秘められた伝説や寺の縁起を推理解明しながら、名刹・名像を詳しく案内。日本人と観音さま(序文に代えて)第一番・青岸渡寺(那智山寺)第二番・金剛宝寺(紀三井寺)第三番・粉河寺第四番・施福寺(槇尾寺)/第五番・葛井寺第六番・南法華寺(壺阪寺)/第七番・龍蓋寺(岡寺)第八番・長谷寺第九番・興福寺南円堂第十番・三室戸寺第十一番・上醍醐寺〔ほか〕十一面観音と王朝の女性たち、海のシルクロードと名花の物語など、西国三十三観音霊場に秘められた伝説や寺の縁起を推理解明しながら、名刹・名像を詳しく案内。紙上巡礼者にもお勧めの知的な歴史読み物。   Honya Club.com


JPY ¥1,815
各霊場の由来や伝説・歴史を詳述。巡礼道をわかりやすく解説。第1番 那智山 青岸渡寺第2番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)第3番 風猛山 粉河寺第4番 槇尾山 施福寺(槇尾寺)第5番 紫雲山 葛井寺第6番 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)第7番 東光山 岡寺(龍蓋寺)第8番 豊山長谷寺番外 豊山 法起院第9番 興福寺 南円堂〔ほか〕近畿2府4県に点在する33の観音を巡礼する「西国三十三所観音巡礼」。各札所の歴史や由来はもちろん、番外札所も取り上げ、詳しい解説と地図で巡礼の旅へ案内する遍路入門書。データ:2016年3月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,210
見事な滝の景観で有名な第一番那智山の青岸渡寺、第二番紀三井寺、大和の長谷寺、滋賀の石山寺、洛中洛外の清水寺、六波羅蜜寺、琵琶湖の竹生島等に、三十三番美濃の華厳寺、番外の花山院。全て自らの足で巡り、観音信仰の広大無辺、自然の中での精神の躍動を、自己の存在を賭けた言葉で語る著者初めての巡礼の旅。後の多くの名著の出発点となった美と魂の発見の旅、西国三十三ヵ所巡り。西国巡礼について熊野路紀州から河内へ大和の寺々宇治より滋賀へ洛中洛外西国街道にそって播磨路丹後から近江へ湖東から美濃へ〔ほか〕見事な滝の景観で有名な第一番那智山の青岸渡寺、第二番紀三井寺、大和の長谷寺、滋賀の石山寺、洛中洛外の清水寺、六波羅蜜寺、琵琶湖の竹生島等に、三十三番美濃の華厳寺、番外の花山院。全て自らの足で巡り、観音信仰の広大無辺、自然の中での精神の躍動を、自己の存在を賭けた言葉で語る著者初めての巡礼の旅。後の多くの名著の出発点となった美と魂の発見の旅、西国三十三カ所巡り。解説・多田富雄   Honya Club.com


JPY ¥2,420
観音像の慈悲深い眼差しは、自然の豊かさや人生に感謝の気持ちを持つ人々に感動を与える。第一番南紀那智山の青岸渡寺から、最後の第三十三番美濃の谷汲山華厳寺までの西国三十三所巡礼を水彩画で辿る画文集。   Honya Club.com


JPY ¥704
俗世を離れた山中の寺、人とともに生きる市井の寺。すべてが融け込む西国の旅へ。ここには聖なる高野山があり、「黄泉の国」と呼ばれる熊野がある。千四百年の時を超え、庶民に愛される四天王寺がある―。安珍と清姫の道成寺、花と星の観心寺、西行ゆかりの弘川寺。すべての名刹で紡がれてきた「物語」を感じよう。第51番 高野山―空海が猟師から譲り受けた聖地第52番 青岸渡寺―海の浄土と山の浄土のつらなり第53番 道成寺―女性の情熱と強さを伝える物語第54番 粉河寺―焼き討ちから甦った寺に、なごむ心第55番 観心寺―心惹かれる三人の足跡が残る寺第56番 弘川寺―西行と役行者を結ぶ山第57番 鶴林寺―勇ましい聖徳太子と愛らしい聖観音第58番 亀山本徳寺―往時の宗教都市の面影が生きる寺第59番 大念佛寺―衆生のもとへ歩み寄る本尊第60番 四天王寺―すべてを包みこむ「和宗」の祈り俗世を離れた山中の寺、人とともに生きる市井の寺。すべてが融け込む西国の旅へ。ここには聖なる高野山があり、「黄泉の国」と呼ばれる熊野がある。1400年の時を超え、庶民に愛される四天王寺がある――。安珍と清姫の道成寺、花と星の観心寺、西行ゆかりの弘川寺。すべての名刹で紡がれてきた「物語」を感じよう。第6巻 関西 物語と伝説の世界へ俗世を離れた山中の寺、人とともに生きる市井の寺。すべてが融け込む西国の旅へ。ここには聖なる高野山があり、「黄泉の国」と呼ばれる熊野がある。1400年の時を超え、庶民に愛される四天王寺がある――。安珍と清姫の道成寺、花と星の観心寺、西行ゆかりの弘川寺。すべての名刹で紡がれてきた「物語」を感じよう。   Honya Club.com


JPY ¥1,793
神の宿る霊地"として2000年の歴史を有する聖地が点在する「熊野三山エリア」を徹底ガイド。見所を無理なく歩けるコースを詳述するほか、四季折々の名所やお祭り情報、豆知識も豊富に紹介。中辺路を歩く伊勢路を歩く大辺路を歩く紀伊路を歩く小辺路を歩く大峯奥駈道を歩く★ 歩いて楽しむ南紀の旅! ★ 「神の宿る霊地」として2000年の歴史を有し、聖地が点在する「熊野三山エリア」を徹底ガイド。★ 見どころや「無理なく歩けるコース」を詳述するほか、「四季折々の名所やお祭り情報、豆知識」も豊富に紹介! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の対象は、熊野信仰の中心地である熊野三山、修験道の拠点である吉野・大峯、真言密教の根本道場の高野山の三霊場です。そして、熊野三山や霊場を結ぶ、参詣道である熊野古道が世界遺産を構成する要素となりました。本書では、「紀伊山地の霊場と参詣道」のなかから、熊野古道22コースを厳選して紹介、さらに、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社・青岸渡寺、熊野古道伊勢路の伊勢神宮、紀伊路の紀三井寺などの社寺と、各コースの周辺にある温泉や宿、食事どころなどを掲載しています。本書で取り上げました熊野古道歩きのコースは、都から上皇や貴族が熊野を目指した「中辺路」から7コース、伊勢神宮に詣でてから熊野を目指した「伊勢路」から4コース、紀伊半島の西南海岸を歩く「大辺地」から5コース、大阪から紀伊田辺までの「紀伊路」から3コース、高野山から熊野を目指す「小辺路」から3コース(修験道の道として大峯奥駈道1コース)を厳選しています。熊野古道は、標高1000メートル以上の難路を歩く道もありますが、本書では登山経験がない普通の人たちが歩ける道を中心に取り上げています。しかし、なかには6時間を要す   Honya Club.com


JPY ¥1,650
熊野路紀州から河内へ大和路宇治から近江へ京都西国街道に沿って播磨から丹後へ近江から美濃へ青岸渡寺から華厳寺まで、西国三十三カ所の観音霊場を完全ガイド。豊富な写真と詳しい解説で札所を紹介するとともに、札所と札所をつなぐ道、周辺の散策コースなど、楽しい巡り方30コースを案内する。   Honya Club.com


JPY ¥2,750
那智四十八滝・大峯奥駈・葛城二十八宿。山伏とともに20年。峰を駈け、渓に入り、岩に登って捉えた熊野の自然と修験者。那智四十八滝・大峯奥駈・葛城二十八宿山伏とともに20年。峰を駈け、渓に分け入り 岩によし〓登って捉えた熊野の自然と修験者。熊野修験再興33周年を記念した写真集です。[推薦のことば]熊野修験は山林抖〓(さんりんとそう)を通して自己を見つめ直す擬死再生の場て〓す。 そこて〓得た霊験を他者にほと〓こしてこそ菩薩行の境地と言えましょう。熊野修験正大先達・那智山青岸渡寺副住職 高木亮英即今只今を切り取った写真集は次世代への道しるへ〓となるて〓しょう。 熊野修験に導かれ、助けられた方々のお悦ひ〓の声か〓聞こえてきます。 総本山金峰山寺管長 五條良知   Honya Club.com


JPY ¥1,466
青岸渡寺紀三井寺粉河寺槇尾寺葛井寺・壷阪寺岡寺長谷寺南円堂三室戸寺〔ほか〕中高年を中心に人気を集めている、西国観音霊場巡りのガイドブック最新版。それぞれの寺の魅力を写真と文章で紹介。アクセスから拝観データ、立ち寄りスポット情報まで充実の内容。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
西国三十三所の巡礼道の現状と江戸時代の状況を詳しく紹介した"巡礼の文化誌"。はじめに―江戸時代の西国三十三所巡礼道をたずねる熊野街道・伊勢神宮から那智山へ第一番札所・那智山青岸渡寺から第二番札所・紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)へ第二番札所 紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)から第三番札所・風猛山粉河寺へ第三番札所 風猛山粉河寺から第四番札所・槙尾山施福寺(槙尾寺)へ第四番札所・槙尾山施福寺(槙尾寺)から第五番札所・紫雲山葛井寺へ第五番札所・紫雲山葛井寺から第六番札所・壺阪山南法華寺(壺阪寺)へ第六番札所・壺阪山南法華寺(壺阪寺)から第七番札所・東光山岡寺(龍蓋寺)へ第七番札所・東光山岡寺(龍蓋寺)から第八番札所・豊山長谷寺へ第八番札所・豊山長谷寺から第九番札所・興福寺南円堂へ〔ほか〕西国三十三所の巡礼道を著者自ら歩いて確認し、札所寺院間のルートの道順と通過点の現状を写真とともに案内。巡礼史料で江戸時代の巡礼の様子も紹介する。本巻は熊野街道からはじまり、第一番ー第十四番札所を収録。   Honya Club.com


JPY ¥943
霊場はなぜ、どのように生まれたのか。われわれの祖先はそこで何を信仰し、何に祈りを捧げたのか―。青岸渡寺、壷阪寺、石山寺、六角堂、竹生島宝厳寺、観音正寺、谷汲山華厳寺など、西国三十三所の主要な観音霊場を案内し、その縁起や伝承、宗教的意義や霊場としての環境をやさしく解説。「歩くこと」と「めぐること」に宗教の原点を見出し、混迷する現代にむけ信仰の本質を照らし出す名著。総論、第十六番 清水寺第一番 青岸渡寺、第二番 紀三井寺第九番 興福寺南円堂第六番 壷阪寺第十一番 上醍醐寺、第十二番 岩間寺第十三番 石山寺、第十四番 三井寺第十五番 今熊野観音寺、第十七番 六波羅蜜寺第十八番 六角堂、第十九番 革堂第二十番 善峰寺、第二十一番 穴太寺第三十番 竹生島宝厳寺、第三十一番 長命寺第三十ニ番 観音正寺、第五番 葛井寺第三十三番 谷汲山華厳寺霊場はなぜ、どのように生まれたのか。われわれの祖先はそこで何を信仰し何に祈りを捧げたのか。三井寺、善峰寺、華厳寺ほか、西国三十三所観音霊場を案内。その宗教的意義や霊場としての環境をやさしく解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
熊野古道を歩き、難波の街をめぐり、河内の山を登る。仏教の歴史を遙かにさかのぼる十寺巡礼。第五十一番 高野山―空海が猟師から譲り受けた聖地第五十二番 青岸渡寺―海の浄土と山の浄土のつらなり第五十三番 道成寺―女性の情熱と強さを伝える物語第五十四番 粉河寺―焼き討ちから甦った寺に、なごむ心第五十五番 観心寺―心惹かれる三人の足跡が残る寺第五十六番 弘川寺―西行と役行者を結ぶ山第五十七番 鶴林寺―勇ましい聖徳太子と愛らしい聖観音第五十八番 亀山本徳寺―往時の宗教都市の面影が生きる寺第五十九番 大念仏寺―衆生のもとへ歩み寄る本尊第六十番 四天王寺―すべてを包みこむ「和宗」の祈り講談社創業100周年企画第1弾!熊野古道を歩き、難波の街をめぐり、河内の山を登る。仏教の歴史を遥かにさかのぼる十寺巡礼。空海が猟師から譲り受けた聖地――――高野山海の浄土と山の浄土のつらなり――――青岸渡寺女性の情熱と強さを伝える物語――――道成寺焼き討ちから甦った寺に、なごむ心―――粉河寺心惹かれる3人の足跡が残る寺――――観心寺西行と役行者を結ぶ山――――――――弘川寺勇ましい聖徳太子と愛らしい聖観音―――鶴林寺往時の宗教都市の面影が生きる寺―――亀山本徳寺衆生のもとへ歩み寄る本尊――――――大念佛寺すべてを包みこむ「和宗」の祈り――――四天王寺   Honya Club.com


JPY ¥1,760
第1番那智山から第三十三番谷汲山まで全長およそ1000キロ、幾たびも歩き通し、知り尽くした道のすべてをつぶさに紹介する。伊勢から那智山青岸渡寺へ青岸渡寺から中辺路を紀三井寺へ紀三井寺から粉河寺、槇尾山へ槇尾山から葛井寺へ葛井寺から壺阪寺へ壺阪寺から岡寺へ岡寺から長谷寺、法起院へ長谷寺から南円堂へ南円堂から三室戸寺、上醍醐、岩間寺、石山寺へ石山寺から三井寺へ〔ほか〕西国観音めぐりは歩いてこそ。第一番那智山から第三十三番谷汲山まで、全長およそ1000キロ、幾たびも歩き通し、知り尽くした道のすべてをつぶさに紹介する。写真も掲載した充実の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,925
草創1300年を迎えた日本最古の巡礼路で、観音菩薩とのご縁を結ぶ。筆書きによるお手本のほか、御詠歌の意味、各霊場の由来など解説も充実。第1章 西国三十三所の基礎知識(西国三十三所とは?;観音菩薩とは?;中興の花山法皇とは?;御詠歌の神髄とは?;参拝の手順とは?)第2章 鉛筆でなぞり書きしてみよう(第一番札所 那智山青岸渡寺;第二番札所 紀三井山金剛宝寺(紀三井寺);第三番札所 風猛山粉河寺;第四番札所 槙尾山施福寺(槙尾寺);第五番札所 紫雲山葛井寺 ほか)第3章 書道に挑戦してみよう★ 御詠歌をしずかに味わい、心に刻む。★ 観音巡礼の道を思いながら、文字をなぞって書き写す。★ あたらしい札所巡りの旅へ。★ 筆書きによるお手本のほか、御詠歌の意味、各霊場の由来など解説も充実しています。◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆心を澄ませてなぞり書きすれば、観音菩薩が身近に感じられる。青空にぽっかり浮かんだ白い雲に導かれ、日常生活を忘れ、無欲の境地で霊場を訪ねて回りたい…。ふいにそんな思いに駆られることがあるだろう。札所巡礼が今人気だ。リタイヤした団塊世代とともに、若い人の増加がこのブームを後押ししている。人生のリセット、自分探しや癒しを求めた旅、一時避難など理由は様々だ。巡礼者の増加には、生きにくさを増した現代社会が背景にあるように思える。とはいえ、実際に札所に足を運ぶのは大変だ。費用はかかるし、ある程度まとまった時間も必要になってくる。そんな方におすすめしたいのが、御詠歌のなぞり書きである。なぞり書きをしているとささくれだったキモチの角が取れ、心が落ち着いてくる。そして、何か大きなものに抱かれているような安心感も湧いてくるだろう。仏に祈ったり、座禅を組んだりする行為に似ていると語る人も   Honya Club.com


JPY ¥692
幼い昔、春は巡礼の鈴の音が運んでくるものだと思い込んでいた著者にとって、巡礼への旅立は長い間の憧れだった。出離後はじめた巡礼の旅。那智谷を望む青岸渡寺に始まり、岐阜谷汲の華厳寺で満願を迎える西国三十三ヵ所。命の炎を求めて歩く祈りと出会いの紀行。はるかなり巡礼の道紀州路河内から大和へ大和路宇治洛中巡礼難所から湖畔へ湖畔の巡礼みち蒲生野から西国街道へ播磨路丹波から若狭へ満願堂   Honya Club.com


JPY ¥1,650
観音霊場とあわせて巡りたい厳選おすすめ31コース。第1番札所 那智山 青岸渡寺第2番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)第3番札所 風猛山 粉河寺第4番札所 槇尾山 施福寺第5番札所 紫雲山 葛井寺第6番札所 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)第7番札所 東光山 岡寺(龍蓋寺)第8番札所 豊山 長谷寺第9番札所 興福寺 南円堂第10番札所 明星山 三室戸寺〔ほか〕西国三十三所霊場と周辺の見どころを31のコースに分け、詳細な地図とともに紹介。西国三十三所霊場の巡礼と、こだわりの「歩き」を楽しむための案内書。データ:2015年9月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,848
悠久の霊地・紀伊山地。点在する霊場をつなぐ「熊野古道」を徹底ガイド。参詣道を無理なく歩く22コース。熊野の歴史や縁起をまとめたコンパクトな予備知識解説、豊富な温泉・宿情報で、充実した参拝を。中辺路を歩く伊勢路を歩く大辺路を歩く紀伊路を歩く小辺路を歩く大峯奥駈道を歩く★ 悠久の霊地・紀伊山地。点在する霊場をつなぐ「熊野古道」を徹底ガイド。★ 参詣道をむりなく歩く22コース!!★ 熊野の歴史や演技をまとめたコンパクトな予備知識開設、豊富な温泉・宿情報で、充実した参拝を。◆◇◆ 本書について ◆◇◆世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の対象は、熊野信仰の中心地である熊野三山、修験道の拠点である吉野・大峯、真言密教の根本道場の高野山の三霊場です。そして、熊野三山や霊場を結ぶ、参詣道である熊野古道が世界遺産を構成する要素となりました。本書では、「紀伊山地の霊場と参詣道」のなかから、熊野古道22 コースを厳選して紹介、さらに、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社・青岸渡寺の熊野三山、吉野・大峯の金峯山寺、高野山の金剛峯寺、熊野古道伊勢路の伊勢神宮、紀伊路の紀三井寺などの社寺と、各コースの周辺にある温泉や宿、食事どころなどを掲載しています。本書で取り上げました熊野古道歩きのコースは、都から上皇や貴族が熊野を目指した「中辺路」から7 コース、伊勢神宮に詣でてから熊野を目指した「伊勢路」から4コース、紀伊半島の西南海岸を歩く「大辺地」から5 コース、大阪から紀伊田辺までの「紀伊路」から3 コース、高野山から熊野を目指す「小辺路」から3 コース(修験道の道として大峯奥駈道1コース)を厳選しています。熊野古道は、標高1000 メートル以上の難路を歩く道もありますが、本書では登山経験がない普通の人たちが歩ける道   Honya Club.com


JPY ¥1,540
青岸渡寺紀三井寺粉河寺施福寺葛井寺壷阪寺岡寺法起院長谷寺南円堂〔ほか〕徹底して歩くことにこだわった新装版。観音霊場33ケ所のひとつひとつを、秀麗な写真と詩情あふれる文で紹介。札所周辺の散策コースや歩いて参拝するコース等のガイドとマップも満載。西国札所めぐり必携の1冊。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
執拗なアブ軍団に追い回され、さびれた峠にビクビクし、「失恋したのか?」とからかわれ、それでも歩き抜けた220キロ。伊勢神宮から熊野本宮大社まで、世界遺産「熊野古道」を巡った、汗と涙と笑いに満ちた痛快旅エッセイ。お伊勢まいり編(伊勢の神社巡り;ピンとくる神社を探せ!)伊勢路編(伊勢神宮ー栃原―旅立ちの日;栃原ー伊勢柏崎―歩きつづけるべきか、やめるべきか!?;伊勢柏崎ー紀伊長島―俗世から神々の支配する国へ ほか)中辺路編(熊野速玉大社ー熊野那智大社―熊野古道はアマゾンだったのか!?;青岸渡寺ー小口―迷子はどっち?;小口ー熊野本宮大社―いにしえから続く道)歩く旅は、自分にとって本当に大切なものを教えてくれる。世界遺産「熊野古道」を巡った、汗と涙と笑いに満ちた痛快旅エッセイ。取り外せる「熊野古道伊勢路&中辺路イラストマップ」付き。   Honya Club.com

(PR) 虫の心

JPY ¥1,650
生きる、生かされる(蜘蛛と蝶;釣り仲間 ほか)骨とう趣味(猿の腰掛;塩津誠一画伯との出会い ほか)胃ガンと肝炎(肝機能に障害あり;入院 ほか)西国観音霊場巡り(巡礼出発;第一番・青岸渡寺 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
南紀那智の青岸渡寺にはじまり、美濃国谷汲山華厳寺を最終とする西国三十三所巡礼。三十三霊場を巡ってスケッチした四季おりおりの札所の風景を収録する。〈天野吉則〉1936年大阪府生まれ。甲南大学卒業。日東電工を定年退職し、現在、甲南大学講師(情報システム技術)。ヨーロッパ・アジア各地にスケッチ旅行に出かけ、個展を開催している。    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
紀州・南河内(那智山青岸渡寺;紀三井山金剛宝寺(紀三井寺) ほか)奈良・大和路(壺阪山南法華寺(壺阪寺);東光山岡寺(龍蓋寺) ほか)京都・大津(明星山三室戸寺;深雪山上醍醐准胝堂 ほか)北摂・播磨(補陀洛山総持寺;応頂山勝尾寺 ほか)丹後・近江(成相山成相寺;青葉山松尾寺 ほか)近畿・東海2府5県にまたがる観音霊場&観光などを紹介。切り取れる「西国三十三か所札所マップ」や、地図とガイド情報をダウンロードできるQRコード付き。データ:2014年11月ー2015年1月現在。   Honya Club.com


JPY ¥1,430
明日からの、新しいいのちのために、さあ、一度はわたしも、死出の旅へ!最愛の人を失い、皇位も奪われ、身に随うのは悲哀と絶望…花山上皇と共に歩み、心を甦らせて生きぬこう!第1章 西国三十三所霊場巡礼ご詠歌のこころ(第一番 那智山青岸渡寺;第二番 紀三井山金剛宝寺(紀三井寺);第三番 風猛山粉河寺(施音寺);第四番 槇尾山施福寺(槇尾寺);第五番 紫雲山葛井寺(藤井寺) ほか)第2章 西国観音霊場巡礼縁起(長谷観音ものがたり;花山院のものがたり)観世音菩薩西国三十三所のご詠歌を、花山院が1人で詠んだという伝承に添って味わい、昔ながらの巡礼の心に触れる。観音霊場巡礼の始まりとなる長谷観音の縁起や、大鏡などの伝える花山院の姿も物語風に紹介。   Honya Club.com


JPY ¥1,650
西国三十三所の札所寺院をすべて詳細に紹介。四季折々の美しい境内と貴重な仏像をオールカラーで。ご詠歌、ご朱印、お札etc.西国巡礼の不思議がわかる。仏教美術専門家による本尊解説。観音さまって何?観音信仰をめぐるコラム満載。御開帳スケジュールや交通アクセス等、実用情報も充実。那智山青岸渡寺紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)風猛山粉河寺槙尾山施福寺(槇尾寺)紫雲山葛井寺壺阪山南法華寺(壷阪寺)東光山岡寺(龍蓋寺)豊山長谷寺興福寺南円堂明星山三室戸寺〔ほか〕今秋から秘仏開帳される西国三十三所の全て 平成20年秋から約2年間、特別に秘仏開帳が行われる西国三十三所。その開帳情報や寺院紹介に加えて、仏像写真などを満載した唯一の公式ガイドブック!   Honya Club.com


JPY ¥1,466
青岸渡寺紀三井寺(金剛宝寺)粉河寺施福寺葛井寺壺阪寺(南法華寺)岡寺長谷寺南円堂三室戸寺〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,760
札所巡りの現代風コースの選び方、日程の作り方等を親切に紹介。各札所の境内の見どころ、歴史とのかかわりをわかりやすく解説。巡礼の旅を何倍にも楽しめるよう、札所周辺の観光ポイント、グルメ、温泉などを盛りだくさんにガイド。コースガイド地図、アクセス、宿泊施設など詳細データを収録。那智山 青岸渡寺紀三井山 金剛宝寺護国院(紀三井寺)風猛山 粉河寺槇尾山 施福寺(槇尾寺)紫雲山 葛井寺壺阪山 南法華寺(壺阪寺)〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,762
金剛杖を手に鈴を振り鳴らしながら廻国する巡礼・遍路の旅。日常を離れた異質の世界をたどるとき、ほとけと共に歩む喜びが、澄みきった心身に沁みわたる。観音巡礼(青岸渡寺から槙尾寺へ;葛井寺から上醍醐寺へ;岩間寺から頂法寺へ;行願寺から円教寺へ;成相寺から華厳寺まで)四国88所遍路(発心の道場;修行の道場;菩提の道場;涅槃の道場)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
「白洲正子 神と仏、自然への祈り」展、監修・白洲信哉氏が祖母に送る、最後のオマージュ。第1章 大いなるもの(富士山―お山と浅間神社;隠国―熊野と古代祭祀;翁―河勝と世阿弥)第2章 神仏巡礼(西国巡礼―第一番・青岸渡寺ー第九番・興福寺南円堂;西国巡礼―第十番・三室戸寺ー第二十四番・中山寺、番外・花山院;西国巡礼―第二十五番・清水寺ー第三十三番・華厳寺 ほか)第3章 信心の本質へ(西行;日月山水図)白洲正子生誕100周年。孫・白洲信哉が「白洲正子とは何か」を追い求め、辿りついた境地を綴る。「家庭画報」2009ー10年連載記事をもとに、加筆・再構成し書籍化。祖母に送る、最後のオマージュ。   Honya Club.com


JPY ¥3,850
彩色完成作品(原色版)(不動明王;山越の弥陀;観音菩薩・勢至菩薩;地蔵遊図 ほか)彩色作品下絵図―下絵図について参考作品下絵図(観世音菩薩;文殊菩薩;如意輪観音(那智青岸渡寺);不動明王(成田様式) ほか)好評を得た入門書「仏画のすすめ」「続・仏画のすすめ」を卒業した人を対象として、内容も前回の2冊に比してやや高度な題材を選び、応用編的なものとして編集した仏画の技法書・新装版。   Honya Club.com


JPY ¥13,200
テレビ朝日・BS朝日の人気番組をDVDに完全収録!作家・五木寛之とともに巡る関東、信州、関西の古寺。魅惑的な仏像、圧倒される伽藍、美しい季節の花々……この番組でしか見られない貴重な映像を満載。DVDだけの特典もついた話題沸騰のシリーズ第3弾!●全20ヵ寺分、合計7時間6分を収録●境内のみどころ88点をプラス●わかりやすい伽藍絵地図付き<収録寺>●其の1 柴又帝釈天・築地本願寺・増上寺・浅草寺●其の2 久遠寺・善光寺・建長寺・円覚寺●其の3 成田山・高徳院・高野山・四天王寺●其の4 観心寺・粉河寺・青岸渡寺・道成寺●其の5 鶴林寺・亀山本徳寺・大念佛寺・弘川寺20ヵ寺を5枚のDVDに収録   Honya Club.com


JPY ¥2,750
熊野修験『奥駈け』同行記(一九九八年春の峰入り;秋の峰入り;一九九九年春の峰入り;秋の峰入り)千日刈峰行とその展開那智四十八滝探査行熊野修験再興をめぐって熊野から吉野へ通じる、全長180?におよぶ大峰奥駈道。明治の禁制以来ながらく閉ざされていたその南部奥駈道が、地元の山岳愛好会「新宮山彦ぐるーぷ」の努力によって開鑿された1988年、那智青岸渡寺副住職の高木亮英導師率いる精鋭からなる熊野修験団が再興された。以来25年、春・秋二度にわけておこなわれる峯入り(奥駈け)行の参加者は年々増加し、昨年度は200人規模にのぼっている。2002ー2003年にはユネスコの世界遺産登録に向けて、和歌山・奈良・三重の自治体と協力し「紀伊山地の霊場と参詣道」の認定評価を得た。参詣道整備事業の中心的役割を担った新宮山彦ぐるーぷには、2004年度「シチズン・オブ・ザ・イヤー」が授与されている。熊野修験団の再生と機をおなじくして、高木氏一行は那智山中の幻と化していた滝行場「那智四十八滝」を綿密なる調査を経て探策する。本書は、高木氏と長らく行動をともにした坪井幸生氏による「奥駈け」の同行記録を中心に、地元新聞記者・中嶋市郎氏の詳細な滝探査の記録、新宮山彦ぐるーぷを主宰する玉岡憲明氏による山小屋建設レポート「千日刈峰行とその展開」、そして高木氏インタヴュー「熊野修験再興をめぐって」を加えた四部からなる、「熊野の浮上」を願う人々の熱意に満ちた活動の記録である。熊野古道の名解説者としても知られる作家・宇江敏勝氏の序文を添える。   Honya Club.com


JPY ¥4,840
各地の観音の縁起利生譚の子細な記録「西国三十三所観音霊場記図会」五冊、「三十三所板東観音霊場記」十冊の二点を完全復刻。西国三十三所観音霊場記図会(紀伊国那智山(那智山青岸渡寺);紀伊国紀三井寺(紀三井山金剛宝寺);紀伊国粉河寺(風猛山粉河寺);和泉国施福寺(槙尾山施福寺);河内国藤井寺(紫雲山葛井寺) ほか)三十三所坂東観音霊場記(相模国鎌倉杉本(大蔵山杉本寺);相模国岩殿寺(海運山岩殿寺);相模国田代堂(祗園山長楽寺);相模国鎌倉長谷寺(海光山長谷寺);相模国飯泉(飯泉山勝福寺) ほか)霊場を巡拝する習俗は平安期に始まり、江戸時代に最盛期を迎えた。本書は、各地の観音の縁起利生譚の子細な記録「西国三十三所観音霊場記図会」5冊、「三十三所板東観音霊場記」10冊の2点を完全復刻する。   Honya Club.com


JPY ¥2,420
センスや才能は不要。ちょっとしたコツを覚えて、いきいきと建物や風景を描こう!描き方の基本、道具の特性、構図の取り方、ワンポイントレッスン等、デザイナー歴30数年の著者が披露するコツを写真とスケッチの対比で学びながら、33ヵ所に番外の3寺を加えた全36寺をめぐる。青岸渡寺金剛宝寺(紀三井寺)粉河寺施福寺(槇尾寺)葛井寺南法華寺(壺阪寺)岡寺(龍蓋寺)長谷寺南円堂三室戸寺〔ほか〕ちょっとしたコツを掴むだけで描けるようになると評判の「景観スケッチのコツ」の著者が、西国巡礼をテーマに、描き方の基本、道具の特性、構図の取り方などスケッチのコツを伝授。所在地情報・御詠歌付き。   Honya Club.com


JPY ¥1,257
五歳から不思議な霊能力を持ち、松田聖子、早見優など50名以上の人気タレントの名づけ親として活躍する著者が伝える、神々の声。天台宗那智山青岸渡寺救世観音宗紀三井山金剛宝寺粉河観音宗風猛山粉河寺天台宗槇尾山施福寺真言宗紫雲山葛井寺真言宗壺阪山南法華寺真言宗東光山岡寺龍蓋寺真言宗豊山長谷寺法相宗興福寺南円堂本山修験宗明星山三室戸寺〔ほか〕5歳から不思議な霊能力を持ち、松田聖子、早見優など50名以上の人気タレントの名づけ親として活躍する著者が、20年にわたる日本最古の霊場巡礼で聴いた神々の声を伝える。   Honya Club.com


JPY ¥1,980
神仏が見事に融合し、心の基盤となってきた日本人の精神世界を再確認する、発見・感動・出会いの旅!高野山へ―自分を磨く山のみち大神神社ー四天王寺―最初の神とほとけ法華山一乗寺ー摩耶山天上寺―はるけき国から来た力国の鎮めの盧舎那仏―東大寺大仏殿の天子の使命と願いをみる西大寺―女帝の夢のいざよいの跡青岸渡寺ー那智大社―こころ洗う源流の旅石上神宮ー興福寺―剣から仏へ。祈りの道の行き着くところ賀茂神社、物部の墓と太子の寺へ―神々の敗北と勝利のはてにあおによし奈良のみほとけ道ふたつ―不屈の高僧、孤高の修行者延暦寺ー神護寺―南都をこえて北嶺へ。平安仏教の幕開け〔ほか〕神仏が見事に融合し、心の基盤となってきた日本人の精神世界を再確認する、発見・感動・出会いの旅。女性作家が歩き思う「珠玉の随筆集」。無数の人々が生きてたばねた時間がくっきり、生命力を持って浮かび上がる。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
各霊場の歴史や由来はもちろん、番外札所も取り上げています。詳しい解説とわかりやすい地図で、巡礼の旅にご案内します。那智山青岸渡寺紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)風猛山粉河寺槇尾山施福寺(槇尾寺)紫雲山葛井寺壺阪山南法華寺(壺阪寺)東光山龍蓋寺(岡寺)豊山長谷寺豊山法起院興福寺南円堂〔ほか〕第1番那智山青岸渡寺から第33番谷汲山華厳寺まで、詳しい解説とわかりやすい地図で巡礼の旅へ案内する遍路入門書。各札所の歴史や由来はもちろん、番外札所も取り上げた、西国三十三ケ所巡礼のガイドに最適な書。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
京都・奈良・鎌倉・浅草など人気エリア網羅。神社仏閣101ヶ所の御朱印を徹底解説。「関東エリア」は、浅草寺、増上寺、明治神宮、鶴岡八幡宮、新勝寺など、全45ヶ所。「関西エリア」は、四天王寺、清水寺、薬師寺、東大寺、青岸渡寺など、全42ヶ所。龍安寺、圓覚寺、松本城などの「めずらしい御朱印」を全14ヶ所掲載。第1章 知っておこう!御朱印の歴史と種類(御朱印とは?;御朱印を集めるには;御朱印のいただき方;御朱印の見方 ほか)第2章 厳選!集めておきたい御朱印リスト(概説―歴史の表舞台で発展を遂げた寺院と神社;関東エリア―東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県;関西エリア―大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・三重県・滋賀県)第3章 とっておき!変わり御朱印・御朱印帳(概説―めずらしい御朱印やさまざまな御朱印帳;個性が楽しめる!御朱印帳コレクション)神社仏閣で参拝した証として授けられる「御朱印」。本書では、京都・奈良・鎌倉・浅草など、人気エリアの神社仏閣101ケ所の御朱印を網羅。御朱印の歴史から御朱印の頂き方、霊場巡りなどについて解説する。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道厳選26コース。全コース詳細マップ付。中辺路(滝尻王子から牛馬童子口へ;牛馬童子口から継桜王子へ ほか)大辺路(紀伊富田駅から富田坂を越えて安居の渡し場へ;安居の渡し場から仏坂を越えて周参見駅へ ほか)紀伊路(海南駅から藤白坂を登り拝の峠を越えて有田へ;得生寺から糸我峠を越えて古い町並みが残る湯浅へ ほか)高野山と小辺路(九度山駅から高野参詣道町石道をたどる;極楽橋駅から山上の聖地へ ほか)伊勢路(梅ヶ谷駅からツヅラト峠を越え港町の紀伊長島へ下る;馬越峠を越えて尾鷲の街へ ほか)【熊野古道歩きの決定版!】本書では、中辺路、大辺路、紀伊路、高野山と小辺路、伊勢路から、熊野古道を満喫できる歩きやすいコース26カ所を厳選して紹介。また、熊野信仰の中心地である熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)や、青岸渡寺、高野山、伊勢神宮なども掲載しています。熊野古道歩きに必要な装備や歩き方アドバイスのほか「熊野語り部」のガイド情報なども。【チャートや地図で、コースをわかりやすく案内】参詣道別にコースの平均的な歩行時間・歩行距離や歩行レベルを表示。通過ポイントと区間タイムが入ったチャートやポイントの写真、チャートと連動したコース地図で初心者にもわかりやすく紹介しています。【熊野古道歩きが一層楽しくなる解説コラム】熊野古道は日本唯一の「信仰の道」の世界遺産。熊野古道を歩く前に知っておきたい、「熊野信仰と熊野詣」「熊野九十九王子」「那智参詣曼荼羅」などについての解説コラムで、熊野古道あるきを深みのあるものに。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
西国三十三ヵ所&番外三ヵ所(第一番・青岸渡寺;第二番・紀三井寺;第三番・粉河寺;第四番・施福寺;第五番・葛井寺 ほか)札所を拠点に「歩く旅」(補陀洛山寺から1番・青岸渡寺へ;6番・壷阪寺から高取城跡へ;7番・岡寺を拠点として飛鳥の里を巡る;10番・三室戸寺から宇治平等院へ;11番・上醍醐准胝堂から岩間寺、石山寺へ ほか)遠く奈良時代に始まる西国巡礼。その信仰は庶民の間に連綿と受け継がれてきた。本書では、西国三十三カ所&番外編三カ所、札所を拠点に歩くコースガイド、西国巡りの心得と参拝の作法などを紹介。   Honya Club.com


JPY ¥815
苔むすほどに長い時を経て、今なお人々の信仰を集める古寺。 本誌は那智の大滝を借景とする青岸渡寺(和歌山県)、古来の竹林に佇む真福寺(愛知県)、 断崖絶壁に屹立する立石寺(山形県)など、仏教十三宗派の代表的な100の古寺を厳選し、 その歴史や見どころを、美しい写真とともに紹介。あわせて各宗派の特徴も、わかりやすく解説します。 ※本誌は2014年発行『別冊宝島2258号 日本の古寺100選』を加筆修正し、再編集して改題したものです。   Honya Club.com


JPY ¥1,760
第1番 那智山 青岸渡寺第2番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)第3番 風猛山 粉河寺第4番 槇尾山 施福寺第5番 紫雲山 葛井寺第6番 壺阪山 壺阪寺第7番 東光山 岡寺(龍蓋寺)第8番 豊山 長谷寺第9番 興福寺 南円堂第10番 明星山 三室戸寺〔ほか〕心癒される観音様との出会い。西国三十三所巡礼は1300年の歴史をもつ日本で一番古い巡礼。古くから庶民に愛されてきた観音霊場の魅力を、美しい写真と読みやすい文章で、歴史から見どころまでわかりやすく紹介。   Honya Club.com


JPY ¥2,640
本地図帳(上・下巻)は江戸時代後期の一般庶民が、西国三十三所観音霊場を一番から三十三番まで巡拝した時に利用した道の詳細なルートマップである。江戸時代の巡礼の「道中日記」や「西国案内記」、巡礼道・歴史街道に関する様々な文献をもとに、著者自ら実際に歩いて確認・再現したものである。上巻では一番から十四番園城寺までを案内している。第一番札所・那智山青岸渡寺から第二番札所・紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)へ第二番札所・紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)から第三番札所・風猛山粉河寺へ第三番札所・風猛山粉河寺から第四番札所・槇尾山施福寺(槇尾寺)へ―桧原越・高野廻り第四番札所・槇尾山施福寺(槇尾寺)から第五番札所・紫雲山葛井寺へ―順道 堺・大坂廻り第五番札所・紫雲山葛井寺から第六番札所・壷阪山南法華寺(壷阪寺)へ第六番札所・壷阪山南法華寺(壷阪寺)から第七番札所・東光山岡寺(龍蓋寺)へ―順道・吉野廻り第七番札所・東光山岡寺(龍蓋寺)から第八番札所・豊山長谷寺へ第八番札所・豊山長谷寺から第九番札所・興福寺南円堂へ第九番札所・興福寺南円堂から第十番札所・明星山三室戸寺へ第十番札所・明星山三室戸寺から第十一番札所・深雪山上醍醐・准胝堂へ〔ほか〕本地図帳は江戸時代後期の一般庶民が、西国三十三所観音霊場を1番から33番まで巡拝した時に利用した道の詳細なルートマップ。「西国三十三所道中間の距離表」付き。上巻では、1番から14番までを案内。   Honya Club.com