JPY ¥1,324
渚ひろみのソロ第1弾シングル。今回の作品は喜多條 忠・宮下健治のタッグによるソロの勝負曲! (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥990
(カラオケ)~みちのく娘!~渚ひろみ~城山みつき   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,060
古都清乃/雪雀 / ひとり傘 雪雀 / ひとり傘 / 雪雀(オリジナル・カラオケ) / ひとり傘(オリジナル・カラオケ)   HMV&BOOKS online


(PR) 雪雀


JPY ¥1,153
木下龍太郎作詞、伊藤雪彦作曲によるシングル。 (C)RS   Honya Club.com


JPY ¥1,219
渚ひろみのソロ第1弾シングル 前作「博多中洲は恋の町」ではスイーツ親方 大乃国とのデュエットで話題になり福岡中心に精力的に活動しました。 渚ひろみのソロ第1弾シングル、今回の作品は喜多條 忠氏・宮下健治氏のタッグによるソロの勝負曲です。 (メーカー・インフォメーションより) 雪雀 / 夜の白鳥 / 雪雀 (オリジナル・カラオケ) / 夜の白鳥 (オリジナル・カラオケ)   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,540
一生に一度の伊勢参りは「三人旅」。年に一度は「大山詣り」。江戸の昔から、人はいろんな理由で旅に出る。噺に出てくる旅の模様から、江戸っ子の旅の楽しみ方が見えてくる。それが落語だ!伊勢参り『三人旅』『東の旅』『軽業見物』『七度狐』『矢橋舟』六十六部『花見の仇討ち』旅籠『竹の水仙』『ねずみ』『三人旅』荷物『三十石』北海道『弥次郎』べちょたれ雑炊『七度狐』逃亡『城木屋』『双蝶々雪の子別れ』茶店『二人旅』旅行『旅行日記』『峠の茶屋』『おらが火事』『銀婚旅行』『旅行鞄』抜け雀『抜け雀』流罪『島鵆沖津白浪』『大坂屋花鳥』大山詣り『大山詣り』『富士詣り』   Honya Club.com


JPY ¥1,100
第1部 てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った。第2部 基本形論第3部 某は案山子にて候雀どの第4部 太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。   Honya Club.com


JPY ¥2,043
絶妙の語りと語り手の人生を聴く。鶴女房・笠地蔵・瓜姫・小僧と鬼婆…そして現代の民話。アイヌの説話・ウエペケレの名手 木村きみさん(金の小函ゆらゆら)村おこしにも一役、伝承園の語りべ 阿部ヨンコさん(ぶっ欠げ椀)物語は浦浦をたゆたう 岩崎としゑさん(こもんさんと蛇)前句づけの風土が育てた語りのリズム 堀井徳五郎さん(小僧と鬼婆)篤農の翁が垣間見せたくつろぎ 斎藤直七さん(尻尾の釣)こまやかに暮らしを語りこむ 遠藤登志子さん(かにの褌)「落人」3代の生きざまをのみこんで 原沢はるさん・関つるさん(屁っぴり姉さ;猿の頭)漁師のたまり場から滑稽な世間話が 前田治郎助さん(飛んでもふぐ;ねんねろよォ)木場の職人が粋を競う 篠原甚太郎さん(嘘みてえな話―空襲のとき;東京湾のお化け)東京の村のランプの灯の下で 藤原ツヂ子さん(雪女)旧満州「棄民」の辛酸を子ざもたちに 矢沢〓@49AAさん(逃避行)三百のムカシを語る類いまれな伝承者 下条登美さん(味噌買橋)「夕鶴のふるさと」が伝える古風な語り 山本ハツさん(鶴女房)雪深き里の炉端の語り手 宮下石之助さん(風呂屋の神さま)天満の天神さんあたりで覚えた昔話と歌 坂田静子さん(おんちょろちょろ;旅学問)笑話で得意、即興で歌問答も 大田節蔵さん・大田サダさん(おなら問答;雀孝行;蛇と蛙)知恵者の家系が生んだ物腰やわらかな語り手 横山宗宰さん(瓜姫)土佐山中での出遇いから 川上今朝道さん(蛇が渕の大蛇)天草の船乗りが港港で集めた話 川崎正三さん(因縁ばなし)逆境のなかで明るく語る 福貴島順海さん・荒武タミさん(笠地蔵)淡々とした語りから鮮明なイメージが 山本川恒さん(キャーギの精)   Honya Club.com


JPY ¥1,980
第1章 この地に生きる(水神宮;雲雀 ほか)第2章 農を生きる(土塊は肥やしになる;農業と私 ほか)第3章 家族と生きる(姉ちゃん;運命のいたずら ほか)第4章 ふれあいの中に生きる(バナナとホタル;乱舞するホタル ほか)資料編★目次★まえがき第1章 この地に生きる水神宮雲 雀ドバシおさだ婆さん明治節あきれた話いろいろありました第2章 農を生きる土塊は肥やしになる農業と私「ゆとり」ある人生と仲間達アメリカ紀行〈農業見てある記〉タイ国「谷口農場」を訪ねてアメリカ留学中の娘さんへの手紙第3章 家族と生きる姉ちゃん運命のいたずら黄色い写真初 孫「ピー」のこと木漏日足尾町に行く我が家の遺産五十年目も雪第4章 ふれあいの中に生きるバナナとホタル乱舞するホタル半夏生背広もネクタイも要らない手打ちそば──余聞──資料編古文書目録小林新内関連略歴家系図オピニオン21「視点」(『上毛新聞』記事より)   Honya Club.com


JPY ¥550
大日方鴻允,宮下雀雪   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,650
雑誌「赤い鳥」に創刊から関わり、「赤い鳥小鳥」など、今なお歌いつがれる、多くの童謡を残した北原白秋。詩、短歌、童謡と幅広い分野で活躍した詩人の代表作をわかりやすく紹介します。「わが生いたち」より空に真っ赤な片恋海雀薔薇二曲雪に立つ竹雪後雪後の声庭の一部雀よ風落葉松露あてのない消息言葉五十音空威張赤い鳥小鳥〔ほか〕雑誌「赤い鳥」に創刊から関わり、「赤い鳥小鳥」など、今なお歌いつがれる多くの童謡を残し、詩、短歌、童謡と幅広い分野で活躍した北原白秋の代表作を、わかりやすく紹介します。   Honya Club.com


JPY ¥880
いつもそばに金子みすゞの童謡を……。いもとようこの挿絵でポケットにもすっぽり収まるかわいい詩集ができました。「こころ」「露」「ばあやのお話」「大漁」「金魚」「雀のかあさん」「土と草」「草の名」「犬」「海へ」「なまけ時計」「昼の月」「秋のおたより」「トランプの女王」「積った雪」全15編。 JULA出版局発行『金子みすゞてのひら詩集・1』改訂新版。   Honya Club.com


JPY ¥1,540
勝利への信念と実行力、敗北にすら学ぶしたたかさ…名将・智将に学ぶ、激動の時代を生き抜く『勝利の極意』!歴史・時代小説の旗手による待望の人物論。第1部 野望を抱き、自己研鑽に努めた男たち(藤堂高虎―激動の時代をのりこえた自己変革の男;島左近―下克上を実力でのし上がった戦場の鬼 ほか)第2部 歴史の裏で暗躍した男たち(太原雪斎―愛弟子のために修羅の道を選んだ禅僧;施薬院全宗―覇業を支えた黒衣の男 ほか)第3部 一芸に秀で、腕一本で己を磨き続けた男たち(塚原卜伝―鵙と雀鷂;柳生石舟斎(一)―石の舟にわが身をなぞらえて ほか)第4部 歴史を動かしたリーダーのあり方(武田信玄―百パーセントの勝利は次の敗北を呼ぶ;上杉謙信・武田信玄―己がみとめた好敵手への敬意 ほか)運命を分かつ決断の時、男たちはどう動いたか。勝利への信念と実行力、敗北にすら学ぶしたたかさ…。名将・智将に学ぶ、激動の時代を生き抜く「勝利の極意」。歴史・時代小説の旗手による待望の人物論。   Honya Club.com

(PR) 水の歌

JPY ¥3,080
春の水―一九八七(昭和六十二)年ー一九九〇(平成二)年時雨―一九九一(平成三)年ー一九九四(平成六)年葭切―一九九五(平成七)年ー一九九八(平成十)年寒雀―一九九九(平成七)年ー二〇〇二(平成十四)年月夜―二〇〇三(平成十五)年ー二〇〇六(平成十八)年雪紋―二〇〇七(平成十九)年ー二〇一〇(平成二十二)年『水の歌』によせて(正木ゆう子)   Honya Club.com


JPY ¥859
歌舞伎で男性が女性の役を演じる「女形」。その姿は決してリアルではなく、女性の本質をデフォルメした、ある意味特異ともいえる存在である。にもかかわらず、これほどに観る者の心をつかむのはなぜか?私たちが感じる美しさはどこからくるのか?80歳を超えてなお輝きを増し、人気を誇った名女形、四代目中村雀右衛門の人生と当たり芸を通して、演劇評論の泰斗が女形の真髄と芸の秘密に迫っていく。極上の歌舞伎鑑賞案内。女形とは(八重垣姫の指;雪姫の桜;時姫の木戸;静御前の袖丈 ほか)雀右衛門の人生(千代の袱紗;おとくの提灯;錦祥女の唐扇;葛の葉の狐手 ほか)雀雨衛門の芸   Honya Club.com


JPY ¥2,456
1983(冬の光;良寛の手;人間 ほか)1984(神仏無用;皮肉;善人 ほか)1985(メガネの正ちゃん;食事;可能性;雀 ほか)1986(柿;錦秋;パンツ ほか)1987(かたつむり;50年後;クロ ほか)1988 忘れられない年(待つ;祖父母;無頼 ほか)心のふるさと巡礼(めでたき人々の住む町;非情でなつかしい雪の港町;喜びも悲しみも天地の中 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
カラオケ/音多ステーションw 春ッコわらし / 雪雀 / 雨、あがる / 泉鏡花原作「天守物語」より 富姫   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,750
1 プランゲ文庫にみる児童書検閲(GHQ/SCAPの出版物検閲;メリーランド大学プランゲ文庫;プランゲ文庫の児童書コレクション)2 検閲処分を受けた児童読み物(『四枚の花びらさん』(近藤良信著);『くろふね物語』(垣本清雄著);『春の雪祭』(酒井朝彦著);『雀』(金野細雨著);『二宮金次郎』(奥平祥一著) ほか)メリーランド大学プランゲ文庫所蔵の資料から、GHQ/SCAPの検閲で「削除」などを命じられた児童読み物49冊を収録。占領期の児童読み物検閲研究、さらに児童文学・文化研究に役立つ貴重な資料集。〈受賞情報〉日本児童文学学会賞奨励賞(第28回)   Honya Club.com


JPY ¥2,420
季語とは、自然や風習を美しく集約させた言葉であり、今も昔も変わらぬ四季のうつろいを綴ります。本書は、この季語をテーマに日本の伝統的なモチーフの刺しゅう作品を集めました。春の野梅に始まり、夏の端午、秋の観菊、冬の寒雀、新春の初茜、そして一枚の絵に四季の彩りをとじ込めた作品なども掲載しています。春(野梅;初音 ほか)夏(端午;紫陽花 ほか)秋(観菊;望月 ほか)冬(初雪;雪晴 ほか)新春(初茜;元日草 ほか)四季折々(山水;花鳥)春の野梅に始まり、新春まで、四季の情景を季語に集約して刺しゅうで再現。和額、衝立、二枚折り屏風などの作品が和の心を余さず伝える。   Honya Club.com


JPY ¥2,178
人妻女雀士 雪菜 中出し45発+厳選21コーナー   Honya Club.com


JPY ¥3,749
小金沢昇司/小金沢昇司 ベストセレクション2016 黄昏ララバイ / 昭和の花 / 願・一条戻り橋 / ひとひらの雪 / 神楽坂 / 北都物語 / 俺の夕焼け / もう一度札幌 / 湾岸ホテル / 兄弟挽歌 / 横浜セレナーデ / 明日の風 / ありがとう…感謝 / 北の三代目 / 南部酒 / とべない雀 / 別れの街 / オモニ~母へ~ / はまなす海岸 / 倖せになりなよ / 流れ星 / 兄貴   HMV&BOOKS online


JPY ¥4,271
明治の洋画界の俊才として世に出ながらも、俳人正岡子規との出会いから俳味画家となり、苦難の末、彩墨画という新しい画境を開拓していった、剛直なまでに孤高に生きた一人の画家の実像を追い求めていった記録である。ことのはじめ一歩は一歩より高し里雪談話私家版・下村為山(牛伴)俳句集美ならざるなし為山の余白、雀、柿、自画像について下村為山落款集下村為山署名集蒐集品(画幅・画状・短冊)紹介実地探訪記下村家略系図〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,571
1章 大陸・巡礼(秋天の悲しきまでに白き雲;二〇三高地さざんか揺らす風;乃木坂の思はぬ蟇に逢ひにけり;秋風の僅か流るる盧溝橋;伏牛の辺より白蝶翔ちにけり ほか)2章 太平洋諸島・巡礼(拳強く握る真夏の真珠湾;バンザイ岬海上に湧く雲の峰;夏草やモンテンルパの観世音;水牢をのぞき込みたる暑さかな;逝く夏やB29の滑走路 ほか)3章 東京・広島・長崎・巡礼(飛行雲夏草の果て暮れ残る;小舟漕ぐ人新樹光あふれゐて;亡き父の真意に気付く今日の花;灯消し正座して聞く花火音;蜻蛉や水草揺るるままにゐて ほか)4章 特攻兵士・巡礼(天炎えて特攻の碑の影深し;白雲の映るがわびし夏の川;海に向く特攻の碑や寒雀;人間魚雷錆びひとひらの山桜;逃げ水や霞ケ浦に浮く帆船)5章 沖縄・巡礼(海原の沖へ沖へと白き蝶;秋の空墓石声なく群がりて;激戦の跡紫のすみれ草;獅子を誘ふに似て黄水仙;とかげの子瞬時石垣に隠れたる ほか)6章 戦後・巡礼(藁馬に水を供へる敗戦日;一枚を文庫にはさむ渓紅葉;消防車幾台通る雪の夜半;色なき風白衣の人の会釈して;若夏や江田島に寄る波の音 ほか)長い年月をかけ、戦で逝った人々を偲びながら、多くの戦跡を訪ねてきた著者。本書は、各地を巡礼した時に詠んだ俳句に、読みやすい短い文章を付けてまとめた慰霊と鎮魂の書。新たな書き下ろしタイトルを追加。   Honya Club.com


JPY ¥3,300
谷龍介/谷龍介全曲集・呼子恋歌・ 呼子恋歌 / 冬運河 / 杖 / 紅の宿 / 良いことばかりじゃないけれど / つづれ川 / 父子じゃないか… / しぐれ宿 / ひとりじゃないよ / 花芒 / 行かないで… / 残りの雪 / 酔い雀 / 流川ぶるーす / くちなしの白い花 / 道頓堀ブルース / じょんがら漁場   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,430
柿若葉三匹の亀すべりひゆニセアカシア石ころ川原蟻石蕗の花雀の視力小春日和雪〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,760
鉢植えのサボテンから天の川までデジカメで綴る四季の風物80項。1月 富士山/富士山を始めとした風景が水面に黒々と映り込むのを生かし、シンメトリーの光景とした1月 メタセコイア/夕方の冷えた空気の中に立つメタセコイア、シルエットで力強い生命力を表現1月 特別運行/蒸気機関車は上り坂で力が必要なときに煙を多く出すので、それを利用して力走感を出す1月 カモメ/浜辺で戯れるカモメ。飛ぶ瞬間を待って、沖合を行く船と組み合わせた1月 断崖の朝景/空気の澄んだ真冬、太平洋を望む断崖が朝日に照らされて赤く染まる姿をとらえる2月 列車/止めた雨粒と赤い鉄橋を行く赤い列車とで、ファンタスティックな雰囲気を出す2月 氷のシャンデリア/真冬の寒さを象徴するような、ガラス細工にも似た氷柱の質感・造形をとらえる2月 冬の海辺/海岸から雪をかぶった山並みを撮影したくて、早朝の海辺を訪れる2月 雀/群がって移動する雀の習性を生かし、大群が電線に整然と止まった姿をとらえる2月 踏切/青い色調の夜空に白く光るオリオンと冬の大三角形、冬の冷たい空気感を表現する〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥1,430
死亡記事は「水原秋桜子に師事、俳誌『鶴』主宰。昭和四十四年三月、芸術選奨文部大臣賞受賞」―。昭和の俳聖といわれた波郷の、この簡潔な略歴の奥に潜む人生の襞を、その息子が代表的な八句に託して丹念にたどった力作。第二次世界大戦と不治の病という二つの苦難を背負いながら新しい俳句への情熱を抱き続けていた父の真の姿が、くつきりと、鮮やかに浮かび上がってくる。序章 今生は病む生なりき烏頭第1章 バスを待ち大路の春をうたがはず第2章 雁やのこるものみな美しき第3章 たばしるや鵙叫喚す胸形変第4章 寒雀汝も砂町に煤けしや第5章 ひとつ咲く酒中花はわが恋椿第6章 柿食ふや命あまさず生きよの語終章 雪降れり時間の束の降るごとく父は昭和俳壇の巨星。息子は駆け出しの新聞記者。父の死亡記事を息子が書くという不思議な運命から始まる、静かで深い、父と息子のドキュメント。数々の名句が生まれた背景と秘密を鮮やかに浮かび上がらせる1冊。   Honya Club.com


JPY ¥2,456
恋のときめきと四季の美をうたう万葉から現代までの名歌500余首をとりあげ、その魅力を挿話をまじえて縦横に語る。歌の虚言異郷の春自然と暦萌えいずるもの花のあわれむかしの人竹のそよぎ海の歌スポーツの歌年中行事の歌恋のあわれ歌以前と歌春の歌危急を告げる春砂の命追憶の愛誦歌巡礼の足音雪の日の午後雀の宿蚕飼いの村虫の声秋のともし灯浄き西空鎮魂歌新年を祝う歌近江歌の伝統初瀬の春青春の歌歌を恋うる歌〔ほか〕   Honya Club.com

(PR)

JPY ¥3,080
第一句集。1 平成二十一年ー平成二十三年2 平成二十四年ー平成二十五年3 平成二十六年ー平成二十七年4 平成二十八年ー平成三十年◆第一句集蜻蛉の北上川の風に乗り津波という恐ろしい震災を乗り越えた今、恐れるものは何もない。ひたすら俳句と向き合いさらに伸びて欲しいと願うものである。(序・染谷秀雄)◆自選十句綿虫の松の葉先にとまりけり野晒しの瓦礫ひと山寒雀春の日を集めて玻璃のひとかけら瑞山の囲む大地や麦の秋積む雪の足跡深く仄青く端居して父の面影遠きかな大海に百里の流れ鰯雲*鰯=正字八方に光を返し蕗の薹また一つこぼるる萩の水輪かな踏切の棹を越え行く草の絮   Honya Club.com


JPY ¥1,571
1章 大陸・巡礼(秋天の悲しきまでに白き雲;二〇三高地さざんか揺らす風;乃木坂の思はぬ蟇に逢ひにけり;秋風の僅か流るる盧溝橋;伏牛の辺より白蝶翔ちにけり;西日照る七三一の部隊跡;風激しくなる大連の夕焼雲;虹立ちぬライオンのはく水の弦;しぐるるや寝釈迦の前の一兵卒;ひっそりと赤の広場の春の雨;鳥追の布残されし刈田かな;残照の果てなかりけりうろこ雲;遠雷淋しき時に鳴りにけり)2章 太平洋諸島・巡礼(拳強く握る真夏の真珠湾;バンザイ岬海上に湧く雲の峰;夏草やモンテンルパの観世音;水牢をのぞき込みたる暑さかな;夏の海光るマゼラン上陸地;白き蝶舞ふ司令部の廃墟跡;炎天覆ふ千のこうもり乱舞して;涼しさや椰子の葉先の昼の月)3章 東京・広島・長崎・巡礼(飛行雲夏草の果て暮れ残る;亡き父の真意に気付く今日の花;灯消し正座して聞く花火音;蜻蛉や水草揺るるままにゐて;逝く夏やB29の滑走路;天空に機影消えゆく原爆忌;陽を浴びてゐる半眼の雨蛙)4章 特攻兵士・巡礼(天炎えて特攻の碑の影深し;白雲の映るがわびし夏の川;海に向く特攻の碑や寒雀;人間魚雷錆びひとひらの山桜;逃げ水や霞ケ浦に浮く帆船)5章 沖縄・巡礼(海原の沖へ沖へと白き蝶;秋の空墓石声なく群がりて;激戦の跡紫のすみれ草;獅子を誘ふに似て黄水仙;とかげの子瞬時石垣に隠れたる;炎上の幻に似てももたまひ;はまゆうや掌にある星の砂;春月と波打ち際を歩みけり;流れ星いくつ流るる喜屋武岬;小船漕ぐ人新樹光あふれゐて;遠雷や死なばなりたき夕暮色)6章 戦後・巡礼(藁馬に水を供へる敗戦日;一枚を文庫にはさむ渓紅葉;消防車幾台通る雪の夜半;色なき風白衣の人の会釈して;若夏や江田島に寄る波の音;甘薯煮て坊ちゃんの清に似たるかな;良寛の修行跡とや遅桜;背鏡で   Honya Club.com


JPY ¥2,860
前句集『雪降れ降れ』(第15回俳人協会新人賞受賞)に次ぐ待望の第2句集。一花―平成3年ー5年新居―平成6年・7年恋雀―平成8年・9年瓢箪―平成10年・11年地番―平成12年・13年   Honya Club.com


JPY ¥2,618
短文読解力問題(サクラソウとトラマルハナバチ;千年の釘にいどむ ほか)長文読解力問題(サクラソウとトラマルハナバチ;千年の釘にいどむ ほか)全文読解力問題(ごみ問題ってなあに;動物の体 ほか)詩(晴間;海雀・雪 ほか)解答   Honya Club.com


JPY ¥1,320
雪のなかの雀   Honya Club.com


JPY ¥660
絵掛物で取り合わせ(八月 地蔵盆のころ;今月の一幅 高桑闌更筆 団扇画賛)画題を知る(蓮;放生会;駒牽)待合掛と趣向(松村景文筆 蜆図(恋の道行);長沢芦雪筆 雀図(報恩感謝))茶席でよく見る絵掛物の画家(四条派のキホン)〈茶席をいろどる「絵」の魅力をヴィジュアルに紹介〉〈毎月、約15幅の絵掛物を鑑賞。見ているだけでも、楽しいシリーズです〉2021年の淡交テキストは「絵の掛物」をテーマに、毎月1冊を刊行します。《絵掛物で取り合わせ》は、「仏教美術を用いて」/《画題を知る》は、「送り火」「四愛」「駒牽」/《待合掛と趣向》は「松村景文筆 蜆図と恋の道行」「長沢蘆雪筆 雀図と報恩感謝」/《茶席でよく見る 絵掛物の画家》は「四条派のキホン」に加え、「呉春、松村景文、岡本豊彦、柴田義董、横山清暉、田中日華、柴田是真」を解説。   Honya Club.com


JPY ¥1,683
茜、群青、萌黄、江戸紫、珊瑚、空色…古来からくらしを彩る、美しい伝統色。日本人の美の心が生み出した220色。色の職人たちが厳選した数百類の色のエピソードをイラストと紹介しています。第1章 代表的な伝統色第2章 花が由来の伝統色第3章 植物が由来の伝統色第4章 生き物が由来の伝統色第5章 色の派生、絵具が由来の伝統色第6章 そのほか由来の伝統色上羽絵惣の現代京色茜色、群青色、萌黄色、江戸紫色、珊瑚色、雪色……日本に古来から伝わる美しい伝統色。 今も日々の暮らしの中で息づいている、さまざまな色の由来や、色にまつわるエピソードを紹介した本です。 宝暦元(1751)年に京都で創業した老舗の日本画絵具専門店、上羽絵惣が全面監修。 色の職人たちが厳選した色、220色を掲載しています。 1章 代表的な伝統色 茜色/桃色/丹色/藍/緑青/群青/山吹/紫/藤/胡粉/漆黒 2章 花が由来の伝統色 紅梅/桜色/撫子/牡丹/萩/桔梗/竜胆/金木犀/女郎花/卯の花色 など 3章 植物が由来の伝統色 木賊色/葵緑/萌黄/若苗/亜麻色/梔子色/胡桃/小豆色/香色 など 4章 生き物が由来の伝統色 猩々緋/鴇色/珊瑚/海老茶/象牙/金糸雀/山鳩色/玉虫色/蜥蜴色 など 5章 色の派生、絵具が由来の伝統色 朱/金泥雲母赤口/岩桃/古代紫/紫金末/松葉白緑/鉛丹/黄草 など 6章 そのほか由来の伝統色 京緋色/弁柄色/今陽色/金/玉子色/利休白茶/紺碧/半色 など 上羽絵惣の現代京色 陽光色/雲母桃/ミントアイス/おそら/水茜/いちごみるく/艶紅 など   Honya Club.com


JPY ¥3,278
挿れっ放し20連発中出し 人妻女雀士 雪菜   Honya Club.com


JPY ¥1,650
本書は、中国北部(河南省・商邱)で敗戦を迎え、復員を待つ五カ月間(昭和二十年十二月八日から翌二十一年四月十一日まで)、現地で開かれていた句会「早春会」の作品記録である。第一回入選句集「凍て」「鴉」第二回入選句集「北風」「手套」第三回入選句集「霜」「毛布」第四回入選句集「冬雑詠」第五回入選句集「師走」「雑煮」第六回入選句集「雪」「寒雀」第七回入選句集「マスク」「毛皮」第八回入選句集「冬雑詠」第九回入選句集「冬日向」「すき焼」第十回入選句集「冬晴」「タドン」第十一回入選句集「春めき」「芽」第十二回入選句集「陽炎」「早春雑詠」第十三回入選句集「如月」「麗ら」第十四回入選句集「朧」「春愁」第十五回入選句集「歸雁」「長閑」第十六回入選句集「春雑詠」「春風」第十七回入選句集「春宵」「菜の花」入選句集「春雑詠」入選句集「春の夜」「春の草花」上海にて―三葉(平野政市)俳聖を偲ぶ俳句の友平野政市履歴書(軍隊関係)赤き黄河の流れに―「美の切抜帖」の再編にあたって(内藤洋子)   Honya Club.com


JPY ¥1,047
▼第393話/シンクロナイズド旅行▼第394話/記帳は几帳面に▼第395話/2号さんの扱い方▼第396話/ゴミは道連れ世は情け▼第397話/日本優先対象▼第398話/いい待ち、悪い待ち?▼第399話/ここ掘れ倍南▼第400話/マージャンバトルメモリアル▼第401話/アンチデジタリアン▼第402話/ラストオーダーの後に▼第403話/バランス競争曲▼第404話/歯科が見つから内科▼第405話/oh! 弁当▼第406話/ディナーショーへようこそ▼第407話/'04年十大ニュース▼第408話/大騒動大掃除▼第409話/心づくしの宿▼第410話/倍南をスノボに連れてって▼第411話/滝に打たれて▼第412話/倍南の健康診断▼第413話/駅弁競争曲▼第414話/バーター査定▼第415話/フットサル玄人代表▼第416話/料理は熱いうちに食え▼第417話/渓流スイマー▼第418話/シティホテルの受難▼第419話/通販マスター▼第420話/喫茶店四連荘▼第421話/立ちあがーれ立ちあがーれ▼第422話/倍南の知らない世界▼第423話/ヘラクレス現る!▼第424話/キーパーソン南倍南▼第425話/恥ずかしい手荷物▼第426話/ビデオ鑑雀▼第427話/琴切れた後に▼第428話/気分はブルートレイン▼第429話/裏メニューの頼み方▼第430話/職業当てクリーニング▼第431話/'05年十大ニュース▼第432話/歳末バタバタ劇場▼第433話/清掃コンビニ戦争▼第434話/坂の上の雪▼第435話/開幕! 冬季五輪麻雀▼第436話/雛んごうごう▼第437話/打ちっぱなしでやられっぱなし▼第438話/この部屋誰の部屋?▼おまけマンガ●主な登場人物/南倍南(みなみ・ばいあん。年齢、出身地、経歴、正体など一切不明。自らをあらゆることの"玄人(プロ)"と自負する男。凄腕の玄人雀士と自分では思っている)●本巻の特徴/単行本だけの特別コラム2編や、巻末の描き下ろ   Honya Club.com


JPY ¥3,278
人妻女雀士 雪菜×奴隷ペット   Honya Club.com


JPY ¥880
「我と来て遊べや親のない雀」とよんだ小林一茶は、慈愛に満ちた俳諧師として知られている。また、江戸の著名な俳諧師のなかでたくましく生きながら、滑稽味豊かな句をよみつづけた一茶像を想像する方もおられることだろう。一茶は日本や中国の古典を研究しつづけた勉強家で、自分が生きた時代を真摯にみつめて句によんだ俳諧師でもあった。本書ではそんな句を紹介しながら、歴史学的な関心から、一茶像に新たな側面を加える。1 芭蕉・蕪村・一茶(芭蕉翁の臑をかぢつて夕涼―芭蕉あっての一茶;はつ時雨俳諧流布の世也けり―化政期は誰もが俳諧師)2 一茶の俳風(世直しの大十五夜の月見かな―農民の目線で句をよむ;松蔭に寝て喰ふ六十余州哉―政治性こそが一茶の俳風 ほか)3 一茶の生涯(まゝつ子や灰にイロハの寒ならい―弥太郎も読み・書きを学んでいた;是がまあつひの栖か雪五尺 ほか)4 化政期の社会の諸相をよむ(なまけるなイロハニホヘト散桜―信州の村も勉強時代;うら店は蚤もいんきか外へとぶ―裏長屋の生活を実写する ほか)5 化政期の政治の動きをよむ(世直しの夕顔咲ぬ花さきぬ―一茶の世直し願望;花おのおの日本だましいいさましや―国学思想に傾到する一茶 ほか)慈愛に満ちた、滑稽味豊かな句をよんだ俳諧師・小林一茶は、古典にも精通し、真摯に時代をみつめる人物でもあった。本書では、彼の句を紹介しながら、歴史学的な関心から、一茶像に新たな側面を加える。   Honya Club.com


JPY ¥3,080
浄瑠璃好きな庶民のドタバタを描く爆笑2席 シリーズ累計10万部を超えた大人気シリーズDVD BOOK『桂枝雀名演集』第3弾。年末刊行の第2巻には、『不動坊』と『猫の忠信』を収録。 『不動坊』は、明治の噺家・二代目林家菊丸作の上方落語ですが、東京でもおなじみ。ただし、東京では幽霊ものということで、夏の噺として掛けられることが多くなっています。上方では圧倒的に冬の噺。バックに流れる「雪の合方」というお囃子や「雪の音」という太鼓も入ります。歌舞伎の下座から来ている演出で、登場人物とともに雪の夜が目の前に現れるようです。 もう1席、 『猫の忠信』の「忠信」とは、源義経の家来・佐藤忠信。文楽や歌舞伎でよく上演される『義経千本桜』の狐忠信として知られています。落語の方では、浄瑠璃の発表会で、どの役を誰がやるかでもめるところが発端の一席。至るところに『義経千本桜』の趣向が散りばめられているのが、歌舞伎好きにも楽しい演目です。正体がばれてからの枝雀師匠がしゃべる「狐詞(きつねことば)」も義太夫から来ている演出で、大きな見どころのひとつです。 「枝雀と私」は、枝雀師匠を大敬愛するウッチャンナンチャンの南原清隆氏が、枝雀愛を熱く語ります! 【編集担当からのおすすめ情報】 毎月1巻ずつ、全5巻の刊行となります。既刊:第1巻/『寝床』 『饅頭こわい』 続刊:第3巻/『船弁慶』 『延陽伯』 第4巻/『住吉駕籠』 『道具屋』 第5巻/千両みかん』 『夏の医者』★第3シリーズ全5巻お買い上げいただいた方には、もれなく「枝雀寄席」からの特典映像をまとめたDVDを差し上げます。詳しくは、各巻帯をご覧ください。   Honya Club.com


JPY ¥3,278
人妻のヤリ部屋ー密室欲情交尾ー 人妻女雀士 雪菜   Honya Club.com


JPY ¥2,420
上越地方(軽業どんと医者どんと神主どん;あぶとかんな―運定め話;鳶と雀と鳩と烏 ほか)中越地方(見透しの宝物;運のよい弓ひき名人;話千両 ほか)下越地方(猿と雉;寝ン助;昔話好きの婆さ ほか)日本人のこころのふるさとがいま蘇るかつてTBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」とともに「民話ブーム」を巻き起こした定評ある未來社版「日本の民話」シリーズを長年のご要望に応えて、装いも新たにいたします。挿絵はそのままに、活字を組み直しております。『越後の民話 第1集』雪深い裏日本の風土に育まれ、伝承された民話。この風土が生んだ民話は奇想天外な発想と一種不気味なユーモアが混淆している。【目次】 はしがき上越地方 軽業どんと医者どんと神主どん あぶとかんな――運定め話―― 鳶(とび)と雀と鳩と烏(からす) 鳩と鴫(しぎ) 天人女房 金のなる木 猿の生きぎも 長い名 かがしの神様 ドウモとコウモ ばくろと狸 力くらべ 鳥呑爺さ 狐の相談 和尚(おしょう)と小僧 きね八のあら仏 伊勢参りと雷様 えんま様をだました男 じゅみょう太鼓 銭をこく馬 猿地蔵 雨だれの化物 小僧と狐中越地方 見透しの宝物 運のよい弓ひき名人 話千両 節分の鬼 がにわら爺と狐 髪剃狐 鼠の宝物 地下の国 常唐丸狐と権九郎稲荷 かねっこおり女房 蛙女房 大年の客 いたちと鼠 主人と猫と鶏 さとるの化物 三角の夢 狐とてんとかわす 二反の白ただとり 嫁に行きたい話 子育て幽霊 だいろ息子 分別仁左衛門爺 粗相惣兵衛 芋ごろごろ下越地方 猿と雉 寝ン助 昔話好きの婆さ めっこ狸 勘五郎と烏 田分(たわけ)和尚と藪医者 後生(ごしょう)買い 偽八卦(にせはっけ) 狐と獅子の術くらべ 法印様と女房 山の聟の年始 帯よし笠よし身なり悪し   Honya Club.com


JPY ¥1,650
実録20年間無敗の男。まだ「戦後」のにおいが色濃く残っていた時代、魑魅魍魎どもの巣くう魔窟・新宿で「雀鬼」と恐れられたひとりの男がいた。その男の名は桜井章一―。雀鬼・桜井がまさに己の腕一本で勝ち抜いてきたのは、常人の理解や想像をはるかに凌駕した、裏の世界の恐るべき真剣勝負の場だったのである。第1話 夜のひとり道第2話 男の勲章第3話 東海道流れ旅第4話 雪の札幌牌ふぶき第5話 別荘地取り戻し作戦第6話 白刃を背に第7話 生き埋め第8話 銀座の夜の帝王第9話 治外法権麻雀第10話 過ぎゆく日々第11話 一人だけの引退試合   Honya Club.com


JPY ¥2,776
本巻は、北斎と広重における表現の特性とその相違を図版によって示すべく、両者の版画を中心に作品を選んだ。作品のタイトルは、原則として原題名にしたがった。北斎(奥州塩竃松島之略図;新板浮絵両国橋夕涼花火見物之図;三囲田圃;狂歌絵本「東都名所一覧」挿絵;狂歌絵本「潮来絶句」挿絵;狂歌絵本「隈田川両岸一覧」挿絵 ほか)概説 風景画にみる2つの個性広重(東都名所両国之宵月;東海道五拾三次之内箱根;江戸近郊八景之内飛鳥山暮雪;名所江戸百景大はしあたけの夕立;雪中椿に雀 ほか)北斎の多元的世界(浮絵と狂歌絵本;読本挿絵と歌舞伎;北斎漫画と富獄三十六景)資料 北斎・広重年譜   Honya Club.com


JPY ¥1,980
名曲誕生伝説のウソを徹底調査!「唱歌」から「童謡」、そして「こどものうた」と呼ばれた120曲の真実。それは、この国の近代化と民主化の長い闘いだった!名曲に残された真実を探求し続けた労作、ここに完結。歌詞と楽譜を併載。詳細な索引も充実。第1章 日本の近代化と「唱歌」の誕生(「ちょうちょう」(ちょうちょうちょうちょう)―変身を繰り返した「蝶」の、数奇な運命をたどる;「蛍の光」(蛍の光窓の雪)―明治生まれの「卒業式の歌」は、戦後になって生まれ変わった? ほか)第2章 「童謡」と「唱歌」の間で揺れる(「とんび」(とべとべとんび空高く)―のびのびと大空を飛ぶ名曲誕生の秘密;「かなりや」(唄を忘れた金糸雀は)―歴史上、初めての「童謡」。その栄光の陰にあるものとは? ほか)第3章 戦争の影に苦しむ「童謡」の担い手たち(「電車ごっこ」(運転手は君だ)―二種類のメロディで走り続ける?「電車ごっこ」の不思議;「牧場の朝」(ただ一面に立ちこめた)―新聞記者の紀行文の描写から生まれた新作唱歌だった? ほか)第4章 甦った「童謡」と、新しい時代の夜明け(「見てござる」(村のはずれのおじぞうさんは)―「戦後の子供たちを明るくする歌」は、こうして生まれた;「里の秋」(静かな静かな里の秋)―作詞家、作曲家、歌手それぞれの「戦中」と「戦後」が交錯する歌の背景 ほか)付章 さまざまなメディアとこどもの歌(「みどりのそよ風」(みどりのそよ風いい日だね)―春が来ることを信じていた作曲家に最後に吹いたそよ風;「お誕生日の歌」(はっぴーばーすでーとぅゆー)―誕生日を祝う習慣のなかった日本人の生活を変えた歌 ほか)名曲誕生伝説のウソを徹底調査。誕生にまつわる秘話や創作の背景にある謎、作者たちの興味深いエピソードを丁寧に調   Honya Club.com


JPY ¥792
(ドラマCD)~逢坂良太(桜田ジュン)~沢城みゆき(真紅)~田中理恵(水銀燈)~志村由美(金糸雀)~桑谷夏子(翠星石)~森永理科(蒼星石)~千葉千恵巳(雪華綺晶)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,650
本書は、国際舞台で"地球人"として活躍されている人たちの講演集です。第1章 「チャレンジ」ある生き方―行動の中に真実がある(国境を越えて生きる―ジェームズ・L・ウィズ;アドベンチャー冒険人生―舟津圭三)第2章 「学び」ある生き方―小さなことでもいい、やればそこから責任の自覚が始まる(欧米における若者教育―山内一郎;すべては自己浄化から―相馬雪香)第3章 「勇気」ある生き方―まず自分が動く、人は後からついてくる(「ホリスティック」教育で新しい潮流を―伊藤隆二;カナダの日系人―数田喜代子)第4章 「誇り」ある生き方―どこにいても自分たちの歴史と文化を忘れてはいけない(ユダヤ人の子供教育に学ぶ―春遍雀来;海外で学ぶことの意義について―広中平祐;私の異文化体験―サムエル・M・シェパード)第5章 「地球人」としての生き方―国境を越えて一期一会の瞬時を大切にする(地球人教育を考える―デイビッド・E・シュラム;勇ましい生涯―ジョン・F・ハウス;方向は地球人―ジョン・F・ハウス;宇宙には意思がある―桜井邦朋)終章 「二十一世紀の人間学」構築のために―「創造的教育」 自分を見出す教育とは(人間>日本人―大越俊夫)   Honya Club.com


JPY ¥2,200
編集部編/ピアノ伴奏文部省唱歌全集 お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東クメ) / 一月一日 (作曲: 上真行 作詞: 千家尊福) / 雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ひらいたひらいた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 兎のダンス (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / 兎と亀 (作曲: 納所弁次郎 作詞: 石原和三郎) / 雀の学校 (作曲: 弘田龍太郎    HMV&BOOKS online

(PR) 戦国力

JPY ¥649
戦いに明け暮れた戦国時代は、生と死が隣り合わせの時代だった。男たちは夢や理想を抱いて、乱世を生き抜こうと戦ってきた。徳川家康、直江兼続、黒田官兵衛、千利休ほか、本書に登場する二十九名の男たちは、我々を勇気づけ、今後のヒントを与えてくれるに違いない。二〇〇九年NHK大河ドラマ『天地人』原作者が、思いを寄せた人物を通して描く、逆境に打ち克つ生き方。第1部 歴史を動かした武将たち(武田信玄―百パーセントの勝利は次の敗北を呼ぶ;上杉謙信・武田信玄―互いがみとめた好敵手への敬意 ほか)第2部 歴史を裏で導いた男たち(太原雪斎―愛弟子のために修羅の道を選んだ禅僧;施薬院全宗―覇業を支えた黒衣の男 ほか)第3部 一芸で道を拓いた男たち(塚原卜伝―鵙と雀鷂;柳生石舟斎(一)―石の舟にわが身をなぞらえて ほか)第4部 新しい地平を歩んだ男たち(藤堂高虎―激動の時代をのりこえた自己変革の男;島左近―下克上を実力でのし上がった戦場の鬼 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,530
本書は、独特な方法で日本美術作品の"ディテール"に焦点をあて、江戸期を代表する作家たちの作風や技法を明らかにしている。ページに開けられた「のぞき窓」を通して、日本美術の名作20点をさまざまなアングルや視点から読み解くことができる。すべての作品がカラーで美しく再現され、その作品の成立背景がわかる年表がそえられている。絶妙な位置に開けられた「のぞき窓」は、ページのどちら側からものぞくことができ、それぞれの絵にスポットライトをあてたような効果を出している。拡大した"ディテール"に詳しい解説を加え、その作家に特徴的な技法や色調、色づかいを明らかにしている。江戸時代の魅力を伝える20点の作品を、かつてない方法で読み解き、芸術作品に新たな息吹を与える、個性豊かな「アートブック」。南蛮船駿河湾来航図屏風(作者未詳)色絵藤花文茶壷(野々村仁清)八橋図屏舞(尾形光琳)誘絵染付秋草図手桶水指(尾形乾山)風俗図巻(宮川長春)能装束:南天に草子散し雀文様の縫箔(制作者不明)動植綵絵:群鶏図(伊藤若冲)風俗四季哥仙:二月(鈴木春信)龍虎図屏風(円山応挙)歌枕(第十図)(喜多川歌麿)海浜奇勝図(長沢廬雪)五美人図(葛飾北斎)白絖地海樹下草模様描絵小袖(酒井抱一)吉原要事廓の四季志 正月大こくまい:玉屋内濃紫(渓斎英泉)冨嶽三十六景:神奈川沖浪裏(葛飾北斎):東海道五十三次:原(浅之富士)(歌川広重)風神雷神図襖(鈴木其一)相馬の古内裏(滝夜叉姫)(歌川国吉)名所江戸百景:大はしあたけの夕立(歌川広重)風流還大合戦の図(河鍋暁斎)江戸時代の魅力を伝える20点の作品を、かつてない方法で読み解き、芸術作品に新たな息吹を与える、個性豊かなアートブック。全ての作品をカラーで美しく再現し、その作品の成立背景がわかる   Honya Club.com


JPY ¥3,300
テイチクDVDカラオケ スーパー10 W 一番星 / 天童よしみ <本人主演・歌唱> かたおもい / 天童よしみ <本人主演・歌唱> 恋つばめ / 真咲よう子 おんな望郷歌 / 夏木綾子 想い出の路 / 井上由美子 漁火街道 / 椎名佐千子 雪雀 / 渚ひろみ <本人主演・歌唱> 雨、あがる/城山みつき <本人主演・歌唱> 鳴らない電話 / 内田あかり 秋田音頭‐AKITA・ONDO‐ / 藤あ   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,640
第1部 名流百姿と衣裳・鬘・小道具のポイント(娘道成寺;戻駕;紅葉狩;櫓のお七;屋敷娘;保名;山姥;雪;吉野山;吉原雀 ほか)第2部 型付けと詞章・詞句解釈・演技演出のポイント主に歌舞伎舞踊にもとづき、日本舞踊各流派に共通の「基本・定式」の中から、各演目の上演に際して必要な知識をコンパクトにまとめた実務教本。本巻には「娘道成寺」「戻駕」「紅葉狩」ほか全13曲を収録。   Honya Club.com

(PR) 異婚

JPY ¥2,200
第1章 野行・山行(峠;孝子越え ほか)第2章 海辺行(海濱の照葉の森のウラシマ草;ガマ考)第3章 町雀(官舎の庭のヤマモモの木;汝の罪 ほか)第4章 異婚(雪の女王;あかり ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,343
大川栄策/大川栄策 オリジナル名曲選 男一途 男一途 / 男の雨宿り / はぐれ雨 / 雀のお宿 / 裏町しぐれ / 雪ぼたる / 三日月物語 / 望郷恋唄 / 綾の手つむぎ、恋つむぎ / 夢ん坊 泣きん坊 / 夫婦みち / 裏町酒場   HMV&BOOKS online


JPY ¥3,749
小金沢昇司/小金沢昇司 ベストセレクション2015 昭和の花 / 君の涙は俺がふく / 願・一条戻り橋 / ひとひらの雪 / 神楽坂 / 北都物語 / もう一度札幌 / 湾岸ホテル / 言葉のない子守唄 / 俺の夕焼け / 明日の風 / 流れ星 / ありがとう…感謝 ~オリジナル'09New Ver.~ / 北の三代目 / 南部酒 / とべない雀 / おまえだけ / 別れの街 / オモニ ~母へ~   HMV&BOOKS online


JPY ¥7,809
◆ラブライブ!のμ’sとして紅白歌合戦にも出演したPile、セルフタイトルを掲げた意欲的なセカンドアルバム発売決定! チェックメイト / ドリームトリガー / キミがくれたKISEKI / 金糸雀 / EGOIST / 雪降る夜 / ヴァンパイア革命 / ヒカリフライト / 一歩先へ / P.S.ありがとう… / 伝説のFLARE -strings ver.- (bonus track) / キ   HMV&BOOKS online


JPY ¥27,500
1 昔噺(文福茶釜;舌切り雀 ほか)2 落とし噺の類(百姓と鳥の噺;しわんぼう歳暮を贈る ほか)3 支那の昔噺(分桃の情;司馬温公の甕割;孟宗雪中に竹を掘る;郭巨金の鎌を掘る;覆水盆に返らず)4 日本歴史上の話(藤吉郎小牧山の木を数える;信長森蘭丸を試す;紹巴の申し開き;清正利休を試す;天一坊)5 小説(蝦夷錦古郷の家土産(三遊亭円朝))   Honya Club.com

(PR) 水声

JPY ¥3,080
第二句集。蛍袋寒椿朝顔臘梅十薬山茶花●第二句集初釜や帯に挟みて緋の帛紗磯菊や沖の白雲幾重にも寝返りに香りの添ひぬ菊枕 著者の關茂子さんは、北陸高岡にあって、茶道と俳句に精進を続けてきた。その真摯な姿勢は、一句一句の風姿に反映されている。 長年のたゆまぬ努力の成果が、本句集としてまとまったことを喜びたい。(帯・鷹羽狩行)●片山由美子推薦十句鐘撞けば応ふるごとく雪降り出す結局は何処へも行かず水を打つ扇風機止まれば波の音聞こゆ初雀残る一羽も飛びゆけり大和路の山まろやかに仏の座噴水の飛沫のとどく花時計種採るや種に聞かるるひとり言海鼠きざまれてなほ箸のがれんと立山を据ゑ初凪の富山湾ゆふぐれをまたず落ちけり沙羅の花   Honya Club.com


JPY ¥1,601
こどもは世界中おなじ―ちっちゃんのことたけしちゃんみさちゃんおかあちゃん、こっちきて―ユウちゃんのことさっちゃんとしみつちゃんお月様のダンス―つとむちゃんのこと雀とのお話―みっちゃんのこと雪こんこん、この子の上に雪こんこん―千代ちゃんのことおかあさん、お茶のむ?―だいすけちゃんのこと〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥4,180
雀の手帖男上野駅動物園一巡まるい実引越しはなむけ富士の水木の雪いり豆〔ほか〕   Honya Club.com


JPY ¥713
詩人・大岡信による名句・名歌アンソロジー。雪や氷の静けさを詠み、季節の繊細な推移をうたった名歌、水鳥、鴨、寒雀などの動勢に洗練された美意識を鈍化させた名句。「降る雪や明治は遠くなりにけり」(中村草田男)という名吟も冬に生まれた。本巻では、古今の「冬・新年」の秀作を精選、詩情あふれる解説で綴る。冬・新年のエッセイ五編も収める。時雨雪氷正月鴨   Honya Club.com


JPY ¥1,760
雀、蛙、子猫など、身近な生き物にそそぐ優しい眼差し、子供のように天真爛漫な喜び。小林一茶の名句を現代の達人・野口白汀が詩情豊かに書いた珠玉のアンソロジー。小さきものへ(我と来て遊べやおやのない雀;春風や犬の寝聳るわたし舟;梅咲やせうじに猫の影法師 ほか)童心(雪とけて村一ぱいの子ども哉;足元へいつ来りしよ蝸牛;猫の子がちよいと押へるおち葉哉 ほか)日々への思い(我春も上々吉よ梅の花;秋の風一茶心に思ふやう;おのれやれ今や五十の花の春 ほか)雀、蛙、子猫など、身近な生き物に注ぐ優しい眼差し、子どものように天真爛漫な喜び、宿運に逆らうことなく精一杯生きた日々への思い…。小林一茶の名句を現代の達人が詩情豊かに書いたアンソロジー。   Honya Club.com


JPY ¥2,852
谷龍介/全曲集・冬運河・ 冬運河 / 馬籠宿 / 残りの雪 / しあわせ尋ねびと / 清滝川 / じょんがら漁場 / しぐれ宿 / 花芒 / 流川ぶるーす / ひとりじゃないよ / くちなしの白い花 / 女の子守唄 / 酔い雀 / 最後の夜だから / 紅の宿 / 良いことばかりじゃないけれど   HMV&BOOKS online


JPY ¥385
アンソロジー(著者)~大島真寿美(著者)~柴崎友香(著者)~福田和代(著者)~中山七里(著者)~雀野日名子(著者)~雪舟えま(著者)~田口ランディ(著者)~北村薫(著者)~ダ・ヴィンチ編集部(編者)   ブックオフオンライン【PC・携帯共通】


JPY ¥1,046
雀士・南倍南が素人どもに知らしめる「これが玄人の生きる道」 ▼第1話/立ち読みお断り▼第2話/歯医者はキライ▼第3話/幽霊といっしょ▼第4話/芸術の秋▼第5話/仔犬が欲しい▼第6話/電機店の使い方▼第7話/馬券はこう買う▼第8話/一番風呂▼第9話/'93十大ニュース▼第10話/マラソンは損?▼第11話/銀行のド素人▼第12話/オレの作った信号▼第13話/ハックション▼第14話/場所取り▼第15話/あの人だあれ?▼第16話/(放浪・グルメ編)もう1回いく?▼第17話/(放浪・グルメ編)たまには甘いものを▼第18話/(放浪・グルメ編)さびれた温泉▼第19話/(放浪・グルメ編)ペンションの味▼第20話/(放浪・グルメ編)夏のかき氷▼第21話/(放浪・グルメ編)アウトドアはお好き?▼第22話/(放浪・グルメ編)リッチな旅行▼第23話/(放浪・グルメ編)すし屋でドキドキ▼第24話/(放浪・グルメ編)食べてダイエット▼第25話/(放浪・グルメ編)ひとりで鍋を▼第26話/(放浪・グルメ編)雪はこう捨てろ!▼第27話/(放浪・グルメ編)欲しかった一杯▼第28話/(放浪・グルメ編)冷泉の玄人▼第29話/(放浪・グルメ編)接客の玄人▼第30話/(放浪・グルメ編)豪華な修学旅行▼第31話/脱衣麻雀の天才▼第32話/2度目の結婚式▼第33話/カサ争奪戦▼第34話/ビールが欲しい▼第35話/宿題▼第36話/麻雀の師匠▼第37話/このツボいくら?▼第38話/サッカー少年▼第39話/'94十大ニュース▼第40話/倍南先生の倍南発言▼第41話/ボウリングで九連▼第42話/トイレはどこに?▼第43話/明日の一手▼第44話/健康法▼第45話/入学式は倍南と▼第46話/切手の値段は? ●登場人物/南倍南(みなみ・ばいあん。年齢、出身地、経歴、正体など一切不明。食文化にはじまり、あらゆることの"玄人"   Honya Club.com


JPY ¥1,760
『子連れ狼』『御用牙』『修羅雪姫』『実験人形ダミー・オスカー』『クライングフリーマン』『弐十手物語』…魅力的なキャラクターを引っさげ、キャリア40年、200本超の作品を生み出した史上最強のマンガ原作者、そのキャリアの全貌を明らかにする。日本のエンタテインメント界に革命を起こした男、初の評伝。第1章 『ゴルゴ13』と小池一夫―原作者への道(知られざる"雀ぶらあ"時代;原作者として、さいとう・プロダクションへ)第2章 『子連れ狼』とその時代―驚異のヒット・メーカー誕生(ブームを呼ぶ『子連れ狼』;痛み半分のヒーロー、『御用牙』の咆吼 ほか)第3章 マンガの"夫"として―ヤング誌の隆盛(『実験人形ダミー・オスカー』の超絶世界;ブームの前のゾンビ譚『少年の町ZF』 ほか)第4章 そして伝説へ―2000年代の小池一夫(『弐十手物語』『上ってなンボ!!』の四半世紀;『オークション・ハウス』と小池ロジック ほか)『子連れ狼』をはじめ、魅力的なキャラクターを引っさげ、キャリア40年、200本超の作品を生み出した史上最強のマンガ原作者・小池一夫初の評伝。日本のエンタテインメント界に革命を起こした男の全貌に迫る。   Honya Club.com


JPY ¥1,046
雀士・南倍南が素人どもに知らしめる「これが玄人の生きる道」 ▼第1話/玄人・南倍南の心意気▼第2話/玄人のリズム(其ノ一)▼第3話/玄人のリズム(其ノ二)▼第4話/ヤキトリ寸前の玄人▼第5話/ああ、流局物語▼第6話/ローカルルール対策▼第7話/謎の玄人雀士登場▼第8話/本物のタコ焼き▼第9話/残しておいた玉子▼第10話/我がひいきチーム▼第11話/仁義なき兄弟…!?(其ノ一)▼第12話/仁義なき兄弟…!?(其ノ二)▼第13話/やっぱり多い!▼第14話/麻雀の食い合わせ▼第15話/ああ、親知らず…▼第16話/新人メンバー登場▼第17話/謎玄人の幼少期▼第18話/続・仁義なき兄弟▼第19話/徹マンcoffee悲話(エレジー)▼第20話/一九八九年麻雀総決算▼第21話/絶好調の因果関係▼第22話/ラグビーに賭けた一夜▼第23話/ある雪の日の出来事▼第24話/何も知らない愚か者…▼第25話/玄人好みの相撲勝負▼第26話/純粋に"花より団子"▼第27話/勝負に生きる男の生き様▼第28話/名前ねえ…(其ノ一)▼第29話/名前ねえ…(其ノ二)▼第30話/もう一人の南倍南▼第31話/(番外編)玄人雀士の息抜き▼第32話/(放浪編)下車のタイミング▼第33話/(放浪編)仲居さん、いざ勝負!▼第34話/(放浪編)食べたかった"モノ"▼第35話/(放浪編)温泉饅頭の食い方指南▼第36話/(放浪編)玄人雀士の返し技▼第37話/(放浪編)一九九0年麻雀総決算▼第38話/(放浪編)一味違う玄人の初詣▼第39話/(放浪編)うっ…もう一本!▼第40話/(放浪編)南国への道標(しるべ)のない旅▼第41話/(放浪編)カニの正しい食い方▼第42話/(放浪編)スッポン料理の余韻▼第43話/(放浪編)常連客が食べる漬け物▼第44話/さて、次に何を切る!▼第45話/南倍南のプロ野球観戦▼第46話/明鏡止水の境地   Honya Club.com


JPY ¥576
渡海の力で六花は消滅し、天羽に撃たれた須磨の傷も、六花の妖の力のせいか治癒は早かった。恋人を殺され、もともと人間界と魔界の遮断に反対だった須磨は、怪事研への敵対を宣言。千代は女学校の親友・武部和歌の家に赴く。雪雀が叫んだ「雪のドロップス」の件でだ。それは天羽の妹・八重子が渡海と結婚する前、少女雑誌に投稿した小説にあった。内容が作者の実体験の反映ならば、八重子と六花は親友で魔界にも行った?兄にも同じ資質が!?一方、何者かに母親を殺された須磨は、魔界の棟梁・雷光と手を組み怪事研を襲う!そして大正十二年九月一日、運命の時がやってきた…。   Honya Club.com


JPY ¥1,870
第1章 下町育ち第2章 里暮し第3章 旅路第4章 山行◆第一句集辞世句は山の讃歌や雪蛍辞世句は早い早い。病室での句と思うが、元気になられた今、是非山への旅を続けてほしい。これからですよ、人生も俳句も。(序より・?田千鶴子)◆自選十句大花火果て放心の闇ありぬはたゝ神鰡を仕留めて去りゆけり羅に歳月纏ふこゝちかなまた次の時雨来てゐる橋の町寒雀日向の端を啄めり春耕や空にもありし雲の畝蚕豆の花や一村がらんどう曼珠沙華この世に余白ある限り寒鯉の眠りつ移る日向かなみちのくの野鍛冶の響く水の秋   Honya Club.com


JPY ¥1,047
北海道余市のリンゴ農園主の娘に育ったわが女房殿は、毎日一個リンゴを食べるのを忘れたことはなかった。あれから一年たちまして(第二の人生に乾杯しよう;加藤紘一さんへの手紙 ほか)年度末花も名残りの雪を浴び(雀百まで役者九十九まで;子どもはとことん遊ばせろ ほか)われ、女房専用の「神」となりしか(新年度に巣立った新人諸公へ;医療の現場はなかなか大変でして ほか)介護保険の奇々怪々なことよ(いま『地獄の思想』を読みながら;心臓はピンピンしてるんですと ほか)著者の妻は突然の悪性脳腫瘍に襲われ、要介護5という最上級の認定を受けた。還暦を過ぎて、正面から介護という問題に取り組んだ奮戦記。   Honya Club.com


JPY ¥2,834
春日とよ栄芝/春日三番叟 / 春日とよ栄芝の小唄 春日三番叟 / 豊年の雪は / あけぼのに / まゆ玉や / 竹に雀 (浮きふしに) / おちこちに (助六) / 春の足音 / とめてもかえる / ぬれて来た / 勧進帳 (月の都) / 有明の / とがめなば (権九郎) / 豆しぼり / ままならぬ / 二日待たせて / 築地明石町 / 逢えるあてさえ / 鳥影に   HMV&BOOKS online


JPY ¥2,200
置賜の里(犬の宮;猫の宮;蛇になったお里乃 ほか)村山の里(あこや姫;中将姫;水の種 ほか)庄内の里(鳥海山;笛を吹く武士;かも射ち三太 ほか)雪深いみちのくの農閑期に、蔵王の吹きおろしや最上川の音に耳を傾けながら、母から子へと語りつがれた民話。日本人のこころのふるさとがいま蘇るかつてTBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」とともに「民話ブーム」を巻き起こした定評ある未來社版「日本の民話」シリーズを長年のご要望に応えて、装いも新たにいたします。挿絵はそのままに、活字を組み直しております。【目次】はしがき置賜(おいたま)の里 犬の宮 猫の宮 蛇になったお里乃(りの) 小野川の小町 大沼の白蛇 ばか聟と嫁さん 雀と猿 貰いそこなったほうび せんとくの金 欲のふかい男 信心ふかい長者さま ばか聟と友だち 嫁さんのみやげ 猿と蛙 なるともる 猿と兎のカチカチ山 ふたなし茶釜 わらべうた村山の里 あこや姫 中将姫 水の種 玉虫のなみだ雨 ジャガラモガラ 与次郎稲荷 生き達摩 あぶの恩がえし 権蔵さんのてがら 金色の卵 悪いくせをもった三人 さるの子の兄弟 射られた畑谷沼の主 羽ごろも 瓜姫子 半ごろし 寝太郎ものがたり 片ひたのわらじ 赤い香箱(こんばこ) たましいの嫁入り 草履の惣太 あわて者とまんじゅう 幽霊の子 わらべうた庄内の里 鳥海山(ちょうかいさん) 笛を吹く武士 かも射ち三太 ならん山の梨 雪の中の和尚さん めつけ犬 萩の橋 長者にもらわれた糠福 黒瀬川のほたる 如来様になった下女 山の背くらべ へび塚 ほととぎすになった弟 おけさ沼 夜中のおとむらい 片目の狐 酒田 狐にだまされた法印 猿むこ わらべうた   Honya Club.com


JPY ¥1,928
古都清乃/Colezo! 五十雀 / ひと汽車おくれて俺も逝く / 雪雀 / 法師の宿 / 御神火椿 / おかみ / 避暑地のホテル / 昭和裏通り / 根来の子守唄 / 和歌山慕情 / 雨の道頓堀 / 和歌山ブルース / 佐渡育ち / 新潟ブルース / 長良川夜曲 / 恋のかぞえ唄 / 潮来育ち / 初恋笠   HMV&BOOKS online


JPY ¥5,566
◆ラブライブ!のμ’sとして紅白歌合戦にも出演したPile、セルフタイトルを掲げた意欲的なセカンドアルバム発売決定! チェックメイト / ドリームトリガー / キミがくれたKISEKI / 金糸雀 / EGOIST / 雪降る夜 / ヴァンパイア革命 / ヒカリフライト / 一歩先へ / P.S.ありがとう… / 伝説のFLARE -strings ver.- (bonus track) / キ   HMV&BOOKS online

(PR) Pile/Pile

JPY ¥2,850
◆ラブライブ!のμ’sとして紅白歌合戦にも出演したPile、セルフタイトルを掲げた意欲的なセカンドアルバム発売決定! チェックメイト / ドリームトリガー / キミがくれたKISEKI / 金糸雀 / EGOIST / 雪降る夜 / ヴァンパイア革命 / ヒカリフライト / 一歩先へ / P.S.ありがとう… / 伝説のFLARE -strings ver.- (bonus track) / キ   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
我と来て遊べや親のない雀雪とけて村一ぱいの子ども哉雀の子そこのけゝ御馬が通る春風に猿もおや子の湯治哉日本は這入口からさくらかな夕桜家ある人はとく帰る初蝶の一夜寝にけり犬の椀月ちらり鴬ちらり夜は明ぬなまけるなイロハニホヘト散桜たのもしや棚の蚕も喰盛〔ほか〕自分を名乗るのに「我」を多用したところに、一茶俳句の特色がにじむ。はばからず「我」「己」を使い、自己を打ち立てていった俳人・小林一茶(1763ー1828)。彼は、私たちの生きている今と通い合う、近現代の入り口に立つ身近な人だった。編者は花嶋堯春氏(元・信濃毎日新聞社・論説主幹)。一茶と同郷、長野の新聞に25年にわたって一面コラム「斜面」を書き綴った、気鋭の一茶イストが選ぶ全63句。さあ、一茶と遊ぼう!   Honya Club.com


JPY ¥1,430
可愛くて癒される小鳥の手帳の2022年版が今年も発売! ふわふわでもふもふ、そしてコロコロな小さな小鳥たちが勢ぞろい。雪の妖精シマエナガ、雀やメジロなどの野鳥から文鳥やセキセイインコやオカメインコなど小鳥ファンの心をくすぐる色々な種類の小さくて可愛い小鳥たちの写真をたっぷり掲載。手帳に予定を書き込むだけで"ふわころ"な小鳥に癒される手帳です。付録には小鳥のもふもふシール付き。   Honya Club.com


JPY ¥572
新たな年になると、昨日はもう去年。この微妙な感覚を使った「去年今年」という季語もあります。いつもの景色は初景色、雀も初雀の名が付き、雪や雨も元日に降るものはお降りと呼ばれ、改まった気分が漂います。初詣に出かけ、お節を肴に年酒を酌み、賀状を読んでのんびりと過ごすうちに仕事始。でも、松納、七草粥、どんど焼など正月行事はまだまだ続きます。一年を豊かに始め、新たな句を作るための基本図書の増補版。時候天文地理生活行事動物植物新年の行事読めますか新年の季語二十四節気七十二候表総索引季語解説と例句に定評のある歳時記「新年」に、新年の行事一覧・新年の季語クイズ、二十四節気七十二候表などが付いてパワーアップ。いつもの町・いつもの人の、改まった姿から、新しい一句が生まれてくる!   Honya Club.com


JPY ¥649
『花咲か爺』『かちかち山』『桃太郎』『猿蟹合戦』『浦島太郎』…子供の頃からなれ親しんだ日本のむかし話の数々。おもしろおかしく聞いてきた物語の裏には隠蔽された意外な真実が潜んでいる!残酷で恐ろしく、そしてエロティックなむかし話の本当の姿が今明かされる。『花咲か爺』―愛人たちに助けられる正直爺さん『瓜子姫』―目覚めさせられた性と小便の悪癖『かちかち山』―小悪魔に翻弄される中年男の哀しみ『一寸法師』―小男の性欲が大男に打ち勝つ『猿蟹合戦』―復讐劇に隠されたムラ共同体の恐怖『鉢かづき姫』―好きな男の出現で開かれる姫の素顔と宝『舌切り雀』―苛めた嫁に復讐される老婆の悲劇『雪女』―雪の妖怪伝説に託された山の娘の悲恋『桃太郎』―母を争い父を鬼に擬して殺した暴れん坊『こぶとり爺さん』―異界を覗いた二人の皮肉 こぶをつけられ大富豪『浦島太郎』―異境でのめくるめく結婚生活のあとには…『かぐや姫』―奔放な天女のまわりに群がる人々の残酷物語『酒呑童子』―姫をさらい、財宝を奪う鬼の正体は?   Honya Club.com

(PR) 漆桶

JPY ¥3,300
第七歌集。1(かりこり;見えぬ敵 ほか)2(一斉に;雪 ほか)3(ほつほつほほほ;棋戦 ほか)4 長歌(雀の戦い;一期一会)   Honya Club.com


JPY ¥2,530
応挙の子犬、蘆雪の雀、国芳の猫、若冲の象…それは「かわいい美術」の宝庫。あざらしあなぐまあひるいたちいぬいのししうさぎうしおうむおしどり〔ほか〕ころがる子犬、踊る亀、物言うカタツムリ…。江戸人を「きゅん」とさせた「かわいい」動物たちの楽しい「江戸絵画」動物図鑑!   Honya Club.com


JPY ¥2,200
老人性痴呆症になった病妻との日常。老いの現実を正面からとらえる「病雀夢幻」他四篇所収。老人性認知症になった病妻との日常…。老いの現実を鋭く捉え、しかも地方色豊かな表題作ほか、「白毫相もどき」「小鳥雪」など全5篇の短篇集。大河内昭爾による解説も収録。   Honya Club.com


JPY ¥524
希望に満ちて迎える新たな年。一年の初めは人も物も、どことなく改まり、気持ちのよい緊張感が漂います。いつも忙しく過ごしている人も元旦はのんびりと年酒を酌み、賀状を読むことでしょう。いつもの雀も初雀と言われ、雨や雪も、正月の淑気の中では御降りと言われます。三が日が過ぎると仕事始めの職場も多くなりますが、七種粥や左義長など、正月行事は続きます。新たな一句で新たな年を豊かに始めるための必備の一冊。時候天文地理生活行事動物植物   Honya Club.com


JPY ¥1,100
編者は、永年にわたって日本全国の村々を歩き、民衆のあいだに古くから語り伝えられてきた昔ばなしの採集につとめてきた。その昔ばなしの中から、「桃太郎」「舌きり雀」「花さか爺」「三年寝太郎」「文福茶釜」「百合若大臣」「雪女房」等70数篇を収録。桃太郎桃の子太郎竹の子童児竹きり爺灰坊百合若大臣かえるの報恩狐女房文福茶釜みず木の言葉〔ほか〕編者は長年にわたり日本各地で古くから語り継がれてきた昔話を採集した。その膨大な昔話の中から代表的なものを選び収め、全3冊で日本の代表的な昔話を網羅。表題作のほか「三年寝太郎」「文福茶釜」など70篇余。   Honya Club.com


JPY ¥906
孤児のセーラは、6年間身を寄せていた付添人の家をあとにした。学校は卒業したし、親友は結婚してしまった。後見人のレイヴンハーストは雀の涙ほどの仕送りをくれるだけで、一度たりとも会いに来てくれたことはない。ならば街へ出て仕事を見つけ、自立しよう。セーラはそう決めたのだ。ささやかな希望だけを道連れに、未亡人と偽り馬車に乗りこんだ彼女はしかしあいにくの大雪に阻まれ、宿屋に足止めされてしまう。するとそこへ、雪だらけの外套をまとった長身の紳士がやってきた。なんて優美な足取り。きっと身分の高い人に違いないわ。だが、にこりともしないその男性の名を聞いて、セーラは呆然とした。レイヴンハースト?まさか…あなたが私の後見人なの?   Honya Club.com


JPY ¥6,408
学説と学説によるダイナミックな対話篇。文芸・教育学を進化させた論争を一冊に収録。1 新学力観の本質と文芸研のめざす真の学力(「自由主義史観」批判;「ディベート」批判 ほか)2 「法則化」批判(「法則」化・国語のデタラメな発問―「某は案山子にて候雀どの」の授業について;向山洋一「『春』の授業」批判 ほか)3 「冬景色」論争(「冬景色」論―文芸学の観点から垣内・芦田理論を検討する;古典的修辞学批判―古田拡氏の批判にこたえて ほか)4 「出口」論争(教育実践記録を読み直す視点―宇佐美、大西論文をめぐって;ふたたび「出口」論について ほか)5 論争・批判(往復書簡・詩教材をどう読むか―三好達治「雪」をめぐって;詩・句の比較優劣論 ほか)   Honya Club.com


JPY ¥2,024
2年に1度リリース、ジャンル別定番商品のキング・ベスト・セレクト・ライブラリー2021年度版! (メーカー・インフォメーションより) しめかざり / 君が仰せ / 雪のあしたの居続け / 逢うて別れて / 竹に雀 / 夕立やさっとふきくる / 春雨に相合傘 / 梅の実 / 七夕の / 春雨にふられて / 空や久しく / 紅梅に / 月はおぼろに / 虫の音 / 年の瀬 / 花のくも / 心で帰し   HMV&BOOKS online


JPY ¥1,650
むかしむかしあるところに…ほんの数十年前まで、昔話は、幼な子が人生の最初に楽しんで聞く文芸だった。神々が人界をめぐり、鶴女房が飛来し、海底の都にみちびかれる語りの世界。無数の語り手と聞き手とが共同でつくりあげたさまざまなお話は、いく世代にもわたって口伝えで生きつづけ、ゆたかで奥深い口承文芸の宇宙を築いてきた。その一千を超えるタイプのなかから、上巻には「こぶ取り爺」「浦島太郎」「舌切り雀」「桃太郎」など、おなじみの「むかしがたり」(完形昔話)103篇を収録。いまや失われようとしている日本の昔話の集大成。1 むかしがたり(人の始まり;弘法様の麦盗み;年定め;大みそかの客;大みそかの火;跡隠しの雪;もの食う魚;人魚のごちそう;鬼婆さの仲人;笠地蔵;こぶ取り爺;山の神とあんにゃ ほか)   Honya Club.com


JPY ¥5,762
Various/クラウン邦楽舞踊協会 課題曲舞踊集 53 港雪(北島三郎) 振付:藤間紀晃 / ひとすじの恋(立樹みか) 振付:藤間勘伎扇 / コキリコの里(成世昌平) 振付:大坪富美子 / 越後桜(朝日奈ゆう) 振付:式世昌生 / すずめは雀(戸川よし乃) 振付:徳本禄親 / 津軽リンゴ節(花咲ゆき美) 振付:角田洋若 / 島之内ブルース(黒川英二) 振付:五條珠翠 / 島立ちの春(光岡    HMV&BOOKS online


JPY ¥1,320
人、犬、猿、雉という兵力で鬼の大軍勢を屈従させたり、灰で桜を咲かせてみたり、破天荒で独創的な昔話の主人公たち。その物語は無数の人々が、幼い者たちへの愛情をリレーしながら、数百あるいは数千年をかけて少しずつ練り上げてきたものである。ゆえにその横顔や行跡には、人間の想像力が限界まで注ぎ込まれているに違いない。ならば科学の力で、その実力を見極めてみようではないか。一寸法師―一寸法師はなぜ鬼に勝てたのか猿蟹合戦―子蟹たちの仇討ち成功は本当にハッピーエンドか花咲かじいさん―シロはなぜ殺されねばならなかったのか浦島太郎―魚の国の姫君が仇敵たる漁師を招待した真意かもとりごんべえ―人間は鴨にぶら下がって空を飛べるのかかぐや姫―赤ちゃんが3か月で乙女に!?あまりに成長が早くないかいなばの白うさぎ―うさぎは皮を剥かれても生きていられるかわらしべ長者―たった1日で資産を350億倍にするコツかさじぞう―かさじぞうの雪中歩行を科学的に想像するかちかち山―うさぎがたぬきを惨殺した動機は何なのか舌切り雀―雀vsおばあさんの実録鬼嫁日記七夕―14.6光年離れた2人が1年に一度逢うために桃太郎―桃太郎はなぜ桃と一緒に切られなかったのか十二支―なぜ十二支にクマやタヌキはいないのか鶴の恩返し―ヒトとツルの種を超えた相思相愛が実を結ぶ方法大男の国引き―太古、日本の国土は巨人たちの玩具だった破天荒で独創的な昔話の主人公たち。その横顔や行跡には、人間の想像力が限界まで注ぎ込まれているに違いない。科学の力で、日本最古のヒーローたちの実力を見極める。ベストセラー著者の最新作書き下ろし。   Honya Club.com


JPY ¥572
地図にない本屋と聞いて、カノさんの本屋だと思った。ときどきしか行けない、その日しか存在しない本屋を作りたいと言っていたのだ。ショップカードの番地は「1‐7‐水曜日」、間違いない(「水曜日になれば(よくある話)」)。ほか、沖縄の古書店で自分と同姓同名の記述を見つけた女性、宇宙船に一冊だけ残された貴重な地球の紙の本を持つ少年などを描く、人気作家たちが紡ぐ様々な「本をめぐる物語」。本から広がる不思議な世界8編。本とともにちょっと不思議な世界が広がる小説全8編。執筆陣は、大島真寿美、柴崎友香、福田和代、中山七里、雀野日名子、雪舟えま、田口ランディ、北村薫。今旬の作家が紡ぐ「本の物語」。   Honya Club.com


JPY ¥1,078
日本人の美の心が生み出した196色。デザイン、イラスト、写真、WEB制作、ファッション、塗り絵、ハンドメイドetc…色を使った表現・アイデアに役立つ。第1章 代表的な伝統色第2章 花が由来の伝統色第3章 植物が由来の伝統色第4章 生き物が由来の伝統色第5章 色の派生、絵具が由来の伝統色第6章 そのほか由来の伝統色茜色、群青色、萌黄色、江戸紫色、珊瑚色、雪色……日本に古来から伝わる美しい伝統色。 今も日々の暮らしの中で息づいている、さまざまな色の由来やお話を紹介した本です。 色の職人たちが厳選した色、220色を掲載しています。 デザイン、イラスト、写真、WEB制作、ファッション、塗り絵、ハンドメイド etc & hellip;… 色を使った表現・アイデアに役立つ、伝統色事典です。 ※本書は『伝統色で楽しむ日本のくらし』を改題・再編集し、文庫化したものです。 <内容> 1章 代表的な伝統色 茜色/桃色/丹色/藍/緑青/群青/山吹/紫/藤/胡粉/漆黒 2章 花が由来の伝統色 紅梅/桜色/撫子/牡丹/萩/桔梗/竜胆/金木犀/女郎花/卯の花色 など 3章 植物が由来の伝統色 木賊色/葵緑/萌黄/若苗/亜麻色/梔子色/胡桃/小豆色/香色 など 4章 生き物が由来の伝統色 猩々緋/鴇色/珊瑚/海老茶/象牙/金糸雀/山鳩色/玉虫色/蜥蜴色 など 5章 色の派生、絵具が由来の伝統色 朱/金泥雲母赤口/岩桃/古代紫/紫金末/松葉白緑/鉛丹/黄草 など 6章 そのほか由来の伝統色 京緋色/弁柄色/今陽色/金/玉子色/利休白茶/紺碧/半色 など   Honya Club.com